JP2017166902A - 可燃性ガスセンサ - Google Patents

可燃性ガスセンサ Download PDF

Info

Publication number
JP2017166902A
JP2017166902A JP2016050856A JP2016050856A JP2017166902A JP 2017166902 A JP2017166902 A JP 2017166902A JP 2016050856 A JP2016050856 A JP 2016050856A JP 2016050856 A JP2016050856 A JP 2016050856A JP 2017166902 A JP2017166902 A JP 2017166902A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
gas
metal wire
noble metal
sensor
reaction activity
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2016050856A
Other languages
English (en)
Other versions
JP6758061B2 (ja
Inventor
三橋 弘和
Hirokazu Mihashi
弘和 三橋
堂上 長則
Naganori Dojo
長則 堂上
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
New Cosmos Electric Co Ltd
Original Assignee
New Cosmos Electric Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by New Cosmos Electric Co Ltd filed Critical New Cosmos Electric Co Ltd
Priority to JP2016050856A priority Critical patent/JP6758061B2/ja
Publication of JP2017166902A publication Critical patent/JP2017166902A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6758061B2 publication Critical patent/JP6758061B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Landscapes

  • Investigating Or Analyzing Materials By The Use Of Fluid Adsorption Or Reactions (AREA)

Abstract

【課題】応答復帰が迅速な可燃性ガスセンサを提供する。【解決手段】貴金属線材11を覆って焼結させた金属酸化物を主成分とし、被検知ガスと接触するガス感応部12を設けたガス検知素子10を有する可燃性ガスセンサXにおいて、電極である貴金属線材11の表面に、電極の反応活性を低下させる反応活性低下部18を設けた。【選択図】図1

Description

本発明は、貴金属線材を覆って焼結させた金属酸化物を主成分とし、被検知ガスと接触するガス感応部を設けたガス検知素子を有する可燃性ガスセンサに関する。
特許文献1には、ガス感応部の表面に水素分子のみを通過させる燃焼非活性の薄膜を形成した水素ガス選択性センサが記載してある。具体的には、当該水素ガス選択性センサは、多孔性の酸化スズ焼結体の表面にSiOが化学蒸着により薄膜として形成されたものであり、当該薄膜は水素分子程度の小さい分子は容易に通過できるが、それより大きい分子は通過し難くなる特性を有する。
特開昭59−120945号公報
特許文献1に記載のセンサは、SiOの薄膜を通過した水素分子は、当該薄膜が無い場合と比べて雰囲気中に抜け難くなるため、ガス検知後も暫く水素ガスの感度が残る虞があった。また、ガス検知後において、ガス感応部に酸素ガスが侵入することで迅速に応答復帰するが、ガス感応部の表面にSiOの薄膜を形成することで酸素ガスが侵入し難くなる。このようにガス感応部に対して、水素ガスの抜け難さおよび酸素ガスの侵入し難さが起こることでセンサの応答復帰が遅れる虞があった。
従って、本発明の目的は、応答復帰が迅速な可燃性ガスセンサを提供することにある。
上記目的を達成するための本発明に係る可燃性ガスセンサは、貴金属線材を覆って焼結させた金属酸化物を主成分とし、被検知ガスと接触するガス感応部を設けたガス検知素子を有する可燃性ガスセンサであって、その第一特徴構成は、電極である貴金属線材の表面に、電極の反応活性を低下させる反応活性低下部を設けた点にある。
本構成によれば、電極である貴金属線材の表面に電極の反応活性を低下させる反応活性低下部を設けることで、貴金属線材の電極としてのガス検知活性を低下させることができる。即ち、貴金属線材の表面に電極の反応活性を低下させる反応活性低下部を設けると、水素ガスやメタンなどの被検知ガスに対するガス検知活性は低下する。しかし、水素ガスなどの可燃性ガスは燃焼し易い(反応し易い)ガスであるため、可燃性ガスはガス感応部の表面に吸着した酸素と反応してある程度の自由電子が生じるため、可燃性ガスに対するガス検知活性は残ることとなる。そのため、本発明の可燃性ガスセンサは、可燃性ガス選択性センサとなる。
また、本発明の可燃性ガスセンサは、特許文献1の水素ガス選択性センサのようにガス感応部の表面に水素分子のみを通過させる燃焼非活性の薄膜を形成したものではないため、ガス検知後において、水素ガス(可燃性ガス)はガス感応部から抜け易くなり、かつ、ガス感応部に酸素ガスが侵入し易くなる。従って、本発明の可燃性ガスセンサは、ガス感応部において、水素ガス(可燃性ガス)の抜け易さおよび酸素ガスの侵入し易さが起こることでセンサの応答復帰が迅速となる。
本発明に係る可燃性ガスセンサの第二特徴構成は、前記反応活性低下部は、ガス感応部より嵩密度の粗い層とした点にある。
本構成によれば、電極の反応活性を低下させた状態で、かつ導通が図れる態様とすることができる。
本発明に係る可燃性ガスセンサの第三特徴構成は、前記貴金属線材が白金を含有し、前記反応活性低下部をシロキサン結合を有するシリカ層で構成した点にある。
本構成によれば、触媒活性の高い白金を貴金属線材が含有することで、センサの可燃性ガス選択性が向上する。また、反応活性低下部を、例えばシロキサン結合を有するシリコン化合物を原料に用いて層を形成したシリカ層で構成することで、貴金属線材の表面に化学蒸着等の手法で反応活性低下部を容易に形成することができる。
本発明に係る可燃性ガスセンサの第四特徴構成は、前記反応活性低下部の表面が、電極反応の場である三相界面となる点にある。
本構成によれば、反応活性低下部の表面付近に三相界面が形成されることにより、当該三相界面が形成される領域が安定化することで、ガスセンサにおける水素ガス検知性能にバラつきが発生し難くなる。
本発明の可燃性ガスセンサを示す概略図である。 本発明の可燃性ガスセンサを使用して被検知ガスを検知した結果を示すグラフである。 本発明の可燃性ガスセンサの応答復帰を調べた結果を示すグラフである。 比較例のセンサの応答復帰を調べた結果を示すグラフである。 ガス感応部に触媒を添加した場合に可燃性ガスセンサの感度がどのように変化するかを調べた結果を示すグラフである。
以下、本発明の実施形態を図面に基づいて説明する。
図1に示したように、本発明の可燃性ガスセンサXは、貴金属線材11を覆って焼結させた金属酸化物を主成分とし、被検知ガスと接触するガス感応部12を設けたガス検知素子10を有する可燃性ガスセンサXにおいて、電極である貴金属線材11の表面に、電極の反応活性を低下させる反応活性低下部18を設けてある。
本実施形態では、ガス感応部12を被支持基板部14に形成し、当該被支持基板部14をMEMS技術により形成してある態様について説明する。
即ち、ガス検知素子10は、ガス感応部12を設けた被支持基板部14が支持基板部15に支持してある。これら被支持基板部14・支持基板部15は1つの部材で構成してあり、別のSi基材16に取り付けてある。
被支持基板部14の上には絶縁膜17が形成してあり、検出電極である貴金属線材11・ガス感応部12が積層された積層体Aを形成してある。本実施形態の貴金属線材11はヒータ兼用とした場合について説明する。
尚、被支持基板部14が絶縁膜の機能を有する場合は、当該絶縁膜17は設けなくてもよい。積層体Aのうち、ガス感応部12を除いた各構成はMEMS技術を利用して作製してある。MEMS技術は、超微小構造の電子機器システムの製造技術である。当該技術により微細な回路の加工を行うことができる。積層体Aは、MEMS技術を利用して公知の方法により形成できる。
貴金属線材11は白金を含有する態様、例えば白金や白金−ロジウム合金等の貴金属線材を使用することができるが、これらに限定されるものではない。ガス感応部12は、酸化インジウム・酸化スズ等の金属酸化物を主成分とする金属酸化物半導体を使用することができるが、これらに限定されるものではない。本発明の可燃性ガスセンサXは、ガス検知素子10として、上記貴金属線材11に、上記金属酸化物を主成分とする金属酸化物半導体を塗布して覆い、乾燥後焼結成形してあるガス感応部12を備えた基板型半導体式センサや熱線型半導体式センサなどが使用できる。
本発明の可燃性ガスセンサXは、貴金属線材11の表面に、電極の反応活性を低下させる反応活性低下部18を設けてある。当該反応活性低下部18は、電極の反応活性を低下させる態様であり、かつ導通が図れる態様であればよい。即ち、反応活性低下部18は、ガス感応部12より嵩密度の粗い層とすることが可能である。このような反応活性低下部18は、シロキサン結合を有するシリカ層で構成することができるが、これに限定されるものではない。
シロキサン結合を有するシリカ層は、貴金属線材11の表面に、例えばシロキサン結合を有するシリコン化合物を原料に用いて化学蒸着などの公知の手法によって層を形成することが可能である。このように層を形成することで、スパッタリングによって製膜したものと異なり、シリコン化合物が有するシロキサン結合から結合態様が変性したシリカ層とすることができる。化学蒸着は、例えば以下の手法によって行うことが可能である。
ガス感応部12を除いた各構成をMEMS技術を利用して作製し、珪素のシロキサン化合物の一つであるヘキサメチルジシロキサン(以後HMDSと呼ぶ)の飽和蒸気圧中(30〜35℃、約7〜9vol%)の環境において加熱する。加熱は、貴金属線材11に電流を流通させ、ジュール熱を発生させることにより貴金属線材11がヘキサメチルジシロキサンの分解温度以上になるように調整する。コイルのジュール熱で約500〜550℃に加熱し、貴金属線材11の表面で所定時間(約1〜2時間)熱分解して貴金属線材11の表面に緻密なシロキサン結合を有するシリカ層を蒸着形成する。
シリカ層を形成するため、シロキサン結合を有するシリコン化合物であれば特に限定されるものではなく、HMDSの他に、ハロシラン(SiXx H4-x )、アルキルシラン(Rx SiH4-x )、アルキルハロシラン(Rx SiX4-x )、シリルアルコキシド(RO)x Si(OH)4-x (ただしXはハロゲン、Rはアルキル基であり、xは1〜4の整数であり、X、Rともに複数種混在してもかまわない)等、他のケイ素化合物を用いてもよい。
これにより、貴金属線材11の表面には極めて薄い燃焼非活性なシロキサン結合を有するシリカ層を形成することができる。当該シロキサン結合を有するシリカ層は、ガス感応部12より嵩密度の粗い層の態様であり、かつ導通が図れるものとなる。
貴金属線材11の表面に形成された反応活性低下部18において、その表面付近は、電極反応の場である三相界面となっている。即ち、反応活性低下部18はガス感応部12より嵩密度の粗い層であるため、反応活性低下部18の表面付近は、触媒金属(貴金属線材11)、固体化合物半導体(ガス感応部12)、気体の三相界面が形成される。
このように反応活性低下部18の表面付近に三相界面が形成されることにより、当該三相界面が形成される領域が安定化することで、ガスセンサにおける水素ガス検知性能にバラつきが発生し難くなる。
本発明の可燃性ガスセンサXのように、電極である貴金属線材11の表面に反応活性低下部18を設けることで、貴金属線材11の電極としてのガス検知活性を低下させることができる。即ち、貴金属線材11の表面に反応活性低下部18を設けると、水素ガスやメタンなどの被検知ガスに対するガス検知活性は低下する。しかし、水素ガスなどの可燃性ガスは燃焼し易い(反応し易い)ガスであるため、可燃性ガスはガス感応部12の表面に吸着した酸素と反応してある程度の自由電子が生じるため、可燃性ガスに対するガス検知活性は残ることとなる。そのため、本発明の可燃性ガスセンサXは、可燃性ガス選択性センサとなる。
また、本発明の可燃性ガスセンサXは、ガス感応部12の表面に水素分子のみを通過させる燃焼非活性の薄膜を形成したものではないため、ガス検知後において水素ガスなどの可燃性ガスはガス感応部12から抜け易くなり、かつ、ガス感応部12に酸素ガスが侵入し易くなる。従って、本発明の可燃性ガスセンサXは、ガス感応部12において、水素ガスなどの可燃性ガスの抜け易さおよび酸素ガスの侵入し易さが起こることでセンサの応答復帰が迅速となる。
〔別実施の形態〕
上述した実施形態では、貴金属線材11はヒータ兼用とした場合について説明した。しかし、これに限定されるものではなく、貴金属線材11およびヒータを別体として構成してもよい。この場合、ヒータは、例えば被支持基板部14の裏側(貴金属線材11とは反対側)に配設するのがよい。
〔実施例1〕
本発明の実施例について説明する。
以下の手法により、本発明の可燃性ガスセンサXを作製した。
ガス感応部12を除いた各構成を公知のMEMS技術を利用して作製し、HMDSの飽和蒸気圧中(30〜35℃、約7〜9vol%)の環境において、貴金属線材11に電流を流通させて500℃で2時間の加熱を行った。このようにして貴金属線材11の表面に緻密なシロキサン結合を有するシリカ層を蒸着形成した後、以下のようにしてガス感応部12を形成した。
市販の水酸化インジウム(In(OH))((株)高純度化学研究所社製、純度99.99重量%)の微粉体を、電気炉を用いて900℃で4時間焼成して酸化インジウムの粉体を得た。この酸化インジウムをさらに粉砕して微粉体とし、1.3−ブタンジオール(分散媒)を用いてペースト状にし、シロキサン結合を有するシリカ層を蒸着形成した貴金属線材11を覆って塗布し、乾燥後、貴金属線材11に電流を流通させ、500℃で30分間空気中で焼結し、ガス検知素子10を得た。
〔実施例2〕
実施例1で作製したガス検知素子10を有する可燃性ガスセンサXを使用して、ガス検知を行った。被検知ガスは水素ガスとした。駆動条件は、400℃、3秒サイクルにて0.05秒の印加電圧パターンとなる間欠駆動で行った。結果を図2に示した。
この結果、水素ガスはガス検知した直後から鋭敏な立ち上がりが確認でき、高濃度となった場合であっても良好な感度を有するものと認められた。そのため、本発明の可燃性ガスセンサXは、水素ガスに対して感度を有するものと認められた。
〔実施例3〕
実施例1で作製したガス検知素子10を有する可燃性ガスセンサXを使用して、ガス検知後の応答復帰について調べた。比較例として、ガス感応部にシロキサン結合を有するシリカ層を形成したセンサを使用した。当該シロキサン結合を有するシリカ層の形成条件は、実施例1に準じて行った。被検知ガスとして水素ガス3000ppmを検知したのちの応答復帰の状態を確認した。尚、本発明の可燃性ガスセンサXの駆動条件は、400℃、3秒サイクルにて0.05秒の印加電圧パターンとなる間欠駆動で行い、比較例のセンサの駆動条件は、500℃、3秒サイクルにて0.1秒の印加電圧パターンとなる間欠駆動で行った。本発明の可燃性ガスセンサXの結果を図3に示し、比較例のセンサの結果を図4に示した。
この結果、本発明の可燃性ガスセンサXは、水素ガスの検知後、直ちに応答復帰をするものと認められた。一方、比較例のセンサは、水素ガスの検知後、緩やかに応答復帰するものと認められた。
また、本発明の可燃性ガスセンサXの消費電力は13mW(平均消費電力0.217mW)であり、比較例のセンサの消費電力は34mW(平均消費電力1.13mW)であった。そのため、本発明の可燃性ガスセンサXは比較例のセンサに比べて低い消費電力で動作が可能であるため、低コストで駆動可能であることが判明した。
また、本発明の可燃性ガスセンサXの動作温度は400℃であったのに対して、比較例のセンサの動作温度は500℃であった。そのため、本発明の可燃性ガスセンサXは、従来のセンサより低い動作温度で駆動できることが判明した。
〔実施例4〕
実施例1で作製したガス検知素子10において、ガス感応部12に触媒を添加した場合に、可燃性ガスセンサXの感度がどのように変化するかを調べた。添加する触媒はCr(添加割合0.5mol%)とした。被検知ガスおよび駆動条件は実施例2の条件と同様とした。結果を図5に示した。
この結果、本実施例の可燃性ガスセンサXにおける水素ガスの感度は、良好な立ち上がりが確認でき、高濃度となった場合であっても良好な感度を有するものと認められた。
このとき、本実施例の可燃性ガスセンサXにおける水素ガスの感度は、実施例2(図2)の結果と比べて、鋭敏な立ち上がりは示さなかったものの、水素ガスに対して感度を有する状態で特性を変化させることができると認められた。
尚、添加する触媒はCrに限らず、Mo,Rh,Al,Cu,Sb,Co,Niなどを使用した場合であっても、Crと同様に水素ガスに対して感度を有する状態で特性を変化させることができた(結果は示さない)。
本発明は、貴金属線材を覆って焼結させた金属酸化物を主成分とし、被検知ガスと接触するガス感応部を設けたガス検知素子を有する可燃性ガスセンサに利用できる。
X 可燃性ガスセンサ
10 ガス検知素子
11 貴金属線材
12 ガス感応部
14 被支持基板部
18 反応活性低下部

Claims (4)

  1. 貴金属線材を覆って焼結させた金属酸化物を主成分とし、被検知ガスと接触するガス感応部を設けたガス検知素子を有する可燃性ガスセンサにおいて、
    電極である貴金属線材の表面に、電極の反応活性を低下させる反応活性低下部を設けた可燃性ガスセンサ。
  2. 前記反応活性低下部は、ガス感応部より嵩密度の粗い層である請求項1に記載の可燃性ガスセンサ。
  3. 前記貴金属線材が白金を含有し、前記反応活性低下部がシロキサン結合を有するシリカ層で構成してある請求項1または2に記載の可燃性ガスセンサ。
  4. 前記反応活性低下部の表面が、電極反応の場である三相界面となる請求項1〜3の何れか一項に記載の可燃性ガスセンサ。
JP2016050856A 2016-03-15 2016-03-15 可燃性ガスセンサ Active JP6758061B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2016050856A JP6758061B2 (ja) 2016-03-15 2016-03-15 可燃性ガスセンサ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2016050856A JP6758061B2 (ja) 2016-03-15 2016-03-15 可燃性ガスセンサ

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2017166902A true JP2017166902A (ja) 2017-09-21
JP6758061B2 JP6758061B2 (ja) 2020-09-23

Family

ID=59913066

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2016050856A Active JP6758061B2 (ja) 2016-03-15 2016-03-15 可燃性ガスセンサ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP6758061B2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP6437689B1 (ja) * 2018-08-07 2018-12-12 新コスモス電機株式会社 Mems型半導体式ガス検知素子

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP6437689B1 (ja) * 2018-08-07 2018-12-12 新コスモス電機株式会社 Mems型半導体式ガス検知素子
WO2020031909A1 (ja) * 2018-08-07 2020-02-13 新コスモス電機株式会社 Mems型半導体式ガス検知素子
JP2020024130A (ja) * 2018-08-07 2020-02-13 新コスモス電機株式会社 Mems型半導体式ガス検知素子
US20210116405A1 (en) * 2018-08-07 2021-04-22 New Cosmos Electric Co., Ltd. Mems type semiconductor gas detection element
EP3786627A4 (en) * 2018-08-07 2021-12-22 New Cosmos Electric Co., Ltd. MEMS SEMICONDUCTOR GAS DETECTION ELEMENT
US11977043B2 (en) 2018-08-07 2024-05-07 New Cosmos Electric Co., Ltd. MEMS type semiconductor gas detection element

Also Published As

Publication number Publication date
JP6758061B2 (ja) 2020-09-23

Similar Documents

Publication Publication Date Title
Shen et al. Hydrogen sensors made of undoped and Pt-doped SnO2 nanowires
WO2020031909A1 (ja) Mems型半導体式ガス検知素子
US9418857B2 (en) Sensor component for a gas and/or liquid sensor, production method for a sensor component for a gas and/or liquid sensor, and method for detecting at least one material in a gaseous and/or liquid medium
JP6758061B2 (ja) 可燃性ガスセンサ
JP6372686B2 (ja) ガス検出装置およびガス検出方法
JP2005017182A (ja) 薄膜ガスセンサおよびその製造方法
JP4376093B2 (ja) 薄膜ガスセンサ
JP4010738B2 (ja) ガスセンサ及びガス検出器及びガス検出方法
JP4641832B2 (ja) 薄膜ガスセンサ
KR20110050045A (ko) 촉매층을 구비하는 가스센서 및 이의 동작방법
JP7158680B2 (ja) ガスセンサ
JP6758060B2 (ja) 水素ガスセンサ
JP4315992B2 (ja) ガスセンサ及びガス検出器及びガス検出方法
JP2010223816A (ja) 水素検知素子及び水素検知センサ
JP2001050923A (ja) 水素ガス検知素子
JP2005265546A (ja) 水素ガス検出材料及びこれを用いた水素ガスセンサ
JP2021067552A (ja) 複合金属酸化物粒子の製造方法、ガス感応層の製造方法、複合金属酸化物粒子、ガス感応層及びガスセンサ
JP2006300585A (ja) 水素センサ及び水素の検知方法
JP4382245B2 (ja) ガスセンサとガス検出器
JP4851610B2 (ja) 薄膜ガスセンサ
JP3929199B2 (ja) 水素ガス検知素子及びその製造方法
JPH11287781A (ja) 水素ガス検知素子及びその製造方法
JP2009300107A (ja) 基板型ガス検知素子およびガス感応層の構成粒子の製造方法
Al-Hardan et al. ENHANCING THE HYDROGEN GAS SENSING PROPERTIES OF ZINC OXIDE DOPED WITH ALUMINUM PREPARED VIA THERMAL OXIDATION
JP6201497B2 (ja) ガスセンサ

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20190312

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20200115

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20200128

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20200326

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20200825

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20200901

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6758061

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250