JP2017147854A - スイッチング電源装置 - Google Patents

スイッチング電源装置 Download PDF

Info

Publication number
JP2017147854A
JP2017147854A JP2016028016A JP2016028016A JP2017147854A JP 2017147854 A JP2017147854 A JP 2017147854A JP 2016028016 A JP2016028016 A JP 2016028016A JP 2016028016 A JP2016028016 A JP 2016028016A JP 2017147854 A JP2017147854 A JP 2017147854A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
switching
circuit
reference voltage
terminal
switching element
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2016028016A
Other languages
English (en)
Other versions
JP6665573B2 (ja
Inventor
建 陳
Ken Chin
建 陳
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fuji Electric Co Ltd
Original Assignee
Fuji Electric Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fuji Electric Co Ltd filed Critical Fuji Electric Co Ltd
Priority to JP2016028016A priority Critical patent/JP6665573B2/ja
Priority to CN201611223337.4A priority patent/CN107093951B/zh
Priority to US15/397,769 priority patent/US10020750B2/en
Publication of JP2017147854A publication Critical patent/JP2017147854A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6665573B2 publication Critical patent/JP6665573B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02MAPPARATUS FOR CONVERSION BETWEEN AC AND AC, BETWEEN AC AND DC, OR BETWEEN DC AND DC, AND FOR USE WITH MAINS OR SIMILAR POWER SUPPLY SYSTEMS; CONVERSION OF DC OR AC INPUT POWER INTO SURGE OUTPUT POWER; CONTROL OR REGULATION THEREOF
    • H02M3/00Conversion of dc power input into dc power output
    • H02M3/22Conversion of dc power input into dc power output with intermediate conversion into ac
    • H02M3/24Conversion of dc power input into dc power output with intermediate conversion into ac by static converters
    • H02M3/28Conversion of dc power input into dc power output with intermediate conversion into ac by static converters using discharge tubes with control electrode or semiconductor devices with control electrode to produce the intermediate ac
    • H02M3/325Conversion of dc power input into dc power output with intermediate conversion into ac by static converters using discharge tubes with control electrode or semiconductor devices with control electrode to produce the intermediate ac using devices of a triode or a transistor type requiring continuous application of a control signal
    • H02M3/335Conversion of dc power input into dc power output with intermediate conversion into ac by static converters using discharge tubes with control electrode or semiconductor devices with control electrode to produce the intermediate ac using devices of a triode or a transistor type requiring continuous application of a control signal using semiconductor devices only
    • H02M3/33538Conversion of dc power input into dc power output with intermediate conversion into ac by static converters using discharge tubes with control electrode or semiconductor devices with control electrode to produce the intermediate ac using devices of a triode or a transistor type requiring continuous application of a control signal using semiconductor devices only of the forward type
    • H02M3/33546Conversion of dc power input into dc power output with intermediate conversion into ac by static converters using discharge tubes with control electrode or semiconductor devices with control electrode to produce the intermediate ac using devices of a triode or a transistor type requiring continuous application of a control signal using semiconductor devices only of the forward type with automatic control of the output voltage or current
    • H02M3/33553Conversion of dc power input into dc power output with intermediate conversion into ac by static converters using discharge tubes with control electrode or semiconductor devices with control electrode to produce the intermediate ac using devices of a triode or a transistor type requiring continuous application of a control signal using semiconductor devices only of the forward type with automatic control of the output voltage or current with galvanic isolation between input and output of both the power stage and the feedback loop
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02MAPPARATUS FOR CONVERSION BETWEEN AC AND AC, BETWEEN AC AND DC, OR BETWEEN DC AND DC, AND FOR USE WITH MAINS OR SIMILAR POWER SUPPLY SYSTEMS; CONVERSION OF DC OR AC INPUT POWER INTO SURGE OUTPUT POWER; CONTROL OR REGULATION THEREOF
    • H02M1/00Details of apparatus for conversion
    • H02M1/08Circuits specially adapted for the generation of control voltages for semiconductor devices incorporated in static converters
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02MAPPARATUS FOR CONVERSION BETWEEN AC AND AC, BETWEEN AC AND DC, OR BETWEEN DC AND DC, AND FOR USE WITH MAINS OR SIMILAR POWER SUPPLY SYSTEMS; CONVERSION OF DC OR AC INPUT POWER INTO SURGE OUTPUT POWER; CONTROL OR REGULATION THEREOF
    • H02M3/00Conversion of dc power input into dc power output
    • H02M3/01Resonant DC/DC converters
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02MAPPARATUS FOR CONVERSION BETWEEN AC AND AC, BETWEEN AC AND DC, OR BETWEEN DC AND DC, AND FOR USE WITH MAINS OR SIMILAR POWER SUPPLY SYSTEMS; CONVERSION OF DC OR AC INPUT POWER INTO SURGE OUTPUT POWER; CONTROL OR REGULATION THEREOF
    • H02M3/00Conversion of dc power input into dc power output
    • H02M3/22Conversion of dc power input into dc power output with intermediate conversion into ac
    • H02M3/24Conversion of dc power input into dc power output with intermediate conversion into ac by static converters
    • H02M3/28Conversion of dc power input into dc power output with intermediate conversion into ac by static converters using discharge tubes with control electrode or semiconductor devices with control electrode to produce the intermediate ac
    • H02M3/325Conversion of dc power input into dc power output with intermediate conversion into ac by static converters using discharge tubes with control electrode or semiconductor devices with control electrode to produce the intermediate ac using devices of a triode or a transistor type requiring continuous application of a control signal
    • H02M3/335Conversion of dc power input into dc power output with intermediate conversion into ac by static converters using discharge tubes with control electrode or semiconductor devices with control electrode to produce the intermediate ac using devices of a triode or a transistor type requiring continuous application of a control signal using semiconductor devices only
    • H02M3/33569Conversion of dc power input into dc power output with intermediate conversion into ac by static converters using discharge tubes with control electrode or semiconductor devices with control electrode to produce the intermediate ac using devices of a triode or a transistor type requiring continuous application of a control signal using semiconductor devices only having several active switching elements
    • H02M3/33571Half-bridge at primary side of an isolation transformer
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02MAPPARATUS FOR CONVERSION BETWEEN AC AND AC, BETWEEN AC AND DC, OR BETWEEN DC AND DC, AND FOR USE WITH MAINS OR SIMILAR POWER SUPPLY SYSTEMS; CONVERSION OF DC OR AC INPUT POWER INTO SURGE OUTPUT POWER; CONTROL OR REGULATION THEREOF
    • H02M1/00Details of apparatus for conversion
    • H02M1/0003Details of control, feedback or regulation circuits
    • H02M1/0032Control circuits allowing low power mode operation, e.g. in standby mode
    • H02M1/0035Control circuits allowing low power mode operation, e.g. in standby mode using burst mode control
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02MAPPARATUS FOR CONVERSION BETWEEN AC AND AC, BETWEEN AC AND DC, OR BETWEEN DC AND DC, AND FOR USE WITH MAINS OR SIMILAR POWER SUPPLY SYSTEMS; CONVERSION OF DC OR AC INPUT POWER INTO SURGE OUTPUT POWER; CONTROL OR REGULATION THEREOF
    • H02M1/00Details of apparatus for conversion
    • H02M1/0048Circuits or arrangements for reducing losses
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02MAPPARATUS FOR CONVERSION BETWEEN AC AND AC, BETWEEN AC AND DC, OR BETWEEN DC AND DC, AND FOR USE WITH MAINS OR SIMILAR POWER SUPPLY SYSTEMS; CONVERSION OF DC OR AC INPUT POWER INTO SURGE OUTPUT POWER; CONTROL OR REGULATION THEREOF
    • H02M1/00Details of apparatus for conversion
    • H02M1/0048Circuits or arrangements for reducing losses
    • H02M1/0054Transistor switching losses
    • H02M1/0058Transistor switching losses by employing soft switching techniques, i.e. commutation of transistors when applied voltage is zero or when current flow is zero
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02BCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO BUILDINGS, e.g. HOUSING, HOUSE APPLIANCES OR RELATED END-USER APPLICATIONS
    • Y02B70/00Technologies for an efficient end-user side electric power management and consumption
    • Y02B70/10Technologies improving the efficiency by using switched-mode power supplies [SMPS], i.e. efficient power electronics conversion e.g. power factor correction or reduction of losses in power supplies or efficient standby modes

Abstract

【課題】バースト制御でのスイッチング停止からスイッチング動作への復帰時に発生する損失およびノイズを低減する。【解決手段】バースト制御でのスイッチング停止の期間に、スイッチング素子に並列に接続されている寄生容量を含むLC共振回路が共振し、ハイサイド基準電圧VSが振動している。VSボトム検出回路28では、ハイサイド基準電圧検出信号vs_detがその波高値の中心の値を有する基準電圧Vvs_refを下回る度に比較器41がHレベルの信号を出力する。カウンタ回路42が所定数のHレベルの信号をカウント後、遅延回路43がハイサイド基準電圧VSの振動周期の1/4の時間だけ遅らせ、VSボトムに達したときにスイッチング復帰信号bur_sw_onを出力する。スイッチング動作の復帰をこのタイミングで行うことで、損失およびノイズの低減が可能になる。【選択図】図2

Description

本発明はスイッチング電源装置に関し、特に電流共振型のDC−DCスイッチングコンバータを備え、軽負荷時のバースト制御においてスイッチング復帰時における損失およびノイズを低減したスイッチング電源装置に関する。
電流共振型のDC−DCスイッチングコンバータは、高効率化・薄型化に適しているため、テレビなどのスイッチング電源装置に広く採用されている。このようなスイッチング電源装置においては、出力電圧を一定に制御する他に、軽負荷時の効率を改善するために、自動バースト制御が実施されている。
自動バースト制御とは、負荷が重いかまたは軽いかを表す負荷状態を検出し、負荷が軽くなると、通常制御(ノーマル制御)からスイッチングを一時休止するバースト制御に切り替え、負荷が重くなるとバースト制御から通常制御に戻る制御方式である。
バースト制御では、スイッチングを停止させていると出力電圧が低下してくるので、出力電圧が所定の電圧以下になるとスイッチングを復帰させて、出力電圧を所定の電圧以下に低下させないようにすることが行われている(たとえば、特許文献1参照)。
図9は従来のスイッチング電源装置の構成例を示す回路図、図10は従来の制御ICの構成例を示す図、図11は従来の負荷検出回路の構成例を示す回路図、図12は従来の負荷検出回路のポイントAにおける電圧発生タイミングチャートであり、図13は従来のバースト制御のタイミングチャートである。なお、以下の説明において、端子名とその端子における電圧、信号などは、同じ符号を用いて説明することがある。
従来のスイッチング電源装置は、図9に示したように、その入力端子10p,10nに入力コンデンサC1が接続され、直流の入力電圧Viを受けている。この入力電圧Viは、交流電源の電圧を整流および平滑した直流電圧、または、力率改善回路によって生成された高圧で一定の直流電圧とすることができる。
入力端子10p,10nには、また、ハイサイドのスイッチング素子Qaとローサイドのスイッチング素子Qbとの直列回路が接続され、ハーフブリッジ回路を構成している。スイッチング素子Qa,Qbは、図示の例では、NチャネルMOSFET(Metal-Oxide-Semiconductor Field-Effect Transistor)を使用している。
スイッチング素子Qa,Qbの共通の接続点は、トランスT1の一次巻線P1の一端に接続され、一次巻線P1の他端は、共振コンデンサC5を介してグランドに接続されている。ここで、トランスT1の一次巻線P1の励磁インダクタンス、一次巻線P1と二次巻線S1,S2との間にある漏れインダクタンス(リーケージインダクタンス)からなる共振インダクタンスおよび共振コンデンサC5は、共振回路を構成している。なお、スイッチング素子Qa,Qbのドレイン端子とソース端子とには、それぞれコンデンサCa,Cbが接続されている。これらのコンデンサCa,Cbは、外付けのコンデンサ、MOSFETの出力容量、トランスT1のプラス側とマイナス側の寄生容量などを含めた等価的な容量である。
トランスT1の二次巻線S1の一端は、ダイオードD3のアノード端子に接続され、二次巻線S2の一端は、ダイオードD4のアノード端子に接続されている。ダイオードD3,D4のカソード端子は、出力コンデンサC6の正極端子および出力端子11pに接続されている。出力コンデンサC6の負極端子は、二次巻線S1,S2の共通の接続点および出力端子11nに接続されている。二次巻線S1,S2、ダイオードD3,D4および出力コンデンサC6は、二次巻線S1,S2に生起された交流電圧を整流・平滑して直流電圧に変換する回路を構成し、スイッチング電源装置の出力回路を構成している。出力端子11p,11nは、図示しない負荷に接続されている。
出力端子11pは、抵抗R8を介してフォトカプラPC1の発光ダイオードのアノード端子に接続され、発光ダイオードのカソード端子は、シャントレギュレータSR1のカソード端子に接続されている。発光ダイオードの両端のアノード端子およびカソード端子には、抵抗R6が並列に接続されている。シャントレギュレータSR1のアノード端子は、出力端子11nに接続されている。シャントレギュレータSR1は、リファレンス端子を有し、このリファレンス端子は、出力コンデンサC6の正極端子と負極端子との間に直列接続された抵抗R9,R10の接続点に接続されている。シャントレギュレータSR1は、リファレンス端子とカソード端子との間に、抵抗R7およびコンデンサC7の直列回路が接続されている。このシャントレギュレータSR1は、内蔵の基準電圧と出力電圧Vo(出力コンデンサC6の両端電圧)を分圧した電位との差に応じた電流を発光ダイオードに流すものである。フォトカプラPC1のフォトトランジスタは、そのコレクタ端子が制御IC(Integrated Circuit)(スイッチング制御回路)12のFB端子に接続され、エミッタ端子がグランドに接続され、コレクタ端子およびエミッタ端子間には、コンデンサC2が並列に接続されている。このフォトカプラPC1およびシャントレギュレータSR1は、出力電圧Voと基準電圧との誤差を制御IC12に帰還する帰還回路を構成している。
制御IC12は、入力コンデンサC1の正極端子に接続されたVH端子、グランドに接続されたGND端子を有している。制御IC12は、また、抵抗R1を介してハイサイドのスイッチング素子Qaのゲート端子に接続されたHO端子、抵抗R2を介してローサイドのスイッチング素子Qbのゲート端子に接続されたLO端子を有している。制御IC12は、さらに、VB端子、VS端子、CA端子、IS端子およびVCC端子を有している。VB端子とVS端子との間には、コンデンサC4が接続され、VS端子は、スイッチング素子Qa,Qbの共通の接続点に接続されている。CA端子には、コンデンサCcaの一端が接続され、コンデンサCcaの他端は、グランドに接続されている。IS端子は、共振コンデンサC5に並列に接続されたコンデンサCsおよび抵抗Rsの直列回路の共通接続点に接続されている。コンデンサCsおよび抵抗Rsの直列回路は、共振電流を分流する分流回路であり、この分流回路で分流された電流は、電流検出用の抵抗Rsにより電圧信号に変換されて制御IC12のIS端子に共振電流を表す信号として入力される。VCC端子は、コンデンサC3の正極端子に接続され、コンデンサC3の負極端子はグランドに接続されている。VCC端子は、また、ダイオードD2のアノード端子に接続され、このダイオードD2のカソード端子は、VB端子に接続されている。なお、VCC端子は、図面を簡単にするために図示を省略しているが、トランスT1が備える補助巻線にダイオードを介して接続されている。このスイッチング電源装置の起動後は、その補助巻線に生起された電圧によりコンデンサC3を充電し、コンデンサC3を制御IC12の電源として利用している。
制御IC12は、図10に示したように、入力端子がVH端子に接続された起動回路21を有し、起動回路21の出力端子は、VCC端子およびローサイドドライブ回路25に接続されている。FB端子には、発振回路22の入力端子が接続され、オントリガ信号on_trgおよびオフトリガ信号off_trgを出力する発振回路22の出力端子は、制御回路23に接続されている。制御回路23のハイサイド駆動信号hi_preを出力する出力端子は、ハイサイドドライブ回路24の入力端子に接続され、制御回路23のローサイド駆動信号lo_preを出力する出力端子は、ローサイドドライブ回路25の入力端子に接続されている。ハイサイドドライブ回路24の出力端子は、HO端子に接続され、ローサイドドライブ回路25の出力端子は、LO端子に接続されている。ハイサイドドライブ回路24は、また、ハイサイドの電源用のVB端子およびハイサイドの基準電圧となるVS端子に接続されている。ハイサイドドライブ回路24は、また、VS端子の電圧を検出したハイサイド基準電圧検出信号vs_detを制御回路23に供給する。CA端子およびIS端子は、負荷検出回路26に接続されている。この負荷検出回路26は、制御回路23からVS端子の電圧に対応する信号sw_ctrlを受け、バースト制御回路27には、バーストイネーブル信号bur_enを供給する。バースト制御回路27は、発振回路22からオントリガ信号on_trgを受け、負荷検出回路26からバーストイネーブル信号bur_enを受け、スイッチング制御信号sw_stopを制御回路23に供給する。
起動回路21はスイッチング動作を開始する前に、VCC端子に起動電流を供給して制御IC12の電源電圧VCCを確保する。発振回路22は、FB端子の電圧でスイッチング周波数が制御されたオントリガ信号on_trgおよびオフトリガ信号off_trgを発生する。制御回路23は、スイッチング周波数に基づいて、ハイサイド駆動信号hi_preおよびローサイド駆動信号lo_preをハイサイドドライブ回路24およびローサイドドライブ回路25に供給し、ハイサイドとローサイドとを交互に動作させる。負荷検出回路26は、二次側の負荷状態を一次側にて検出するものである。
負荷検出回路26は、図11に示したように、直列に接続されたスイッチsw1,sw2を有し、スイッチsw1の一方の端子は、制御回路23のIS端子に接続され、スイッチsw2の一方の端子は、制御回路23のGND端子に接続されている。IS端子は、コンデンサCsおよび抵抗Rsを含む分流回路30に接続され、共振電流を電圧信号に変換した信号ISを入力する。スイッチsw1,sw2の共通の接続点であるポイントAは、抵抗Rfを介して制御回路23のCA端子に接続されている。CA端子には、コンデンサCcaが接続されており、抵抗RfおよびコンデンサCcaを含む平均化回路31がポイントAの電圧信号Aを平均化している。スイッチsw1は、また、その制御端子が制御回路23から信号sw_ctrlを受けるsw_ctrl端子に接続され、スイッチsw2は、その制御端子がインバータ回路32を介してsw_ctrl端子に接続されている。ここで、スイッチsw1,sw2およびインバータ回路32は、切替回路33を構成し、信号ISなどを利用して入力電流に比例した電圧信号AをポイントAに生成する。
負荷検出回路26は、自動バースト制御信号生成回路34を有している。この自動バースト制御信号生成回路34は、比較器35を備えている。この比較器35は、反転入力端子がCA端子に接続され、非反転入力端子に軽負荷を判定するための閾値である基準電圧Vref1h/Vref1lが供給されている。基準電圧Vref1h/Vref1lが2つの値を有することによって、比較器35は、ヒステリシス比較器を構成している。
負荷検出回路26は、制御回路23から信号sw_ctrlを受ける。この信号sw_ctrlは、図12に示したように、VS端子のハイサイド基準電圧VSに相当するものである。すなわち、HO端子の電圧HOおよびLO端子の電圧LOが交互にH(ハイ)レベルになってハイサイド基準電圧VSがHレベルのとき、信号sw_ctrlはHレベル、ハイサイド基準電圧VSがL(ロー)レベルのとき、信号sw_ctrlはLレベルになる。
したがって、スイッチsw1は、ハイサイド基準電圧VSの立ち上がりから立ち下がりまでオンとなり、ハイサイドの電流I_Qa、すなわちスイッチング電源装置に対する入力電流に比例する電圧をポイントAに印加する。スイッチsw2は、ハイサイド基準電圧VSの立ち下がりから立ち上がりまでオンとなり、ポイントAをグランドに落としてこの期間のハイサイドの電流I_Qaに比例する電圧(=ゼロ。なぜならば、この期間はハイサイドのスイッチング素子Qaがオフしているので、入力電流はゼロとなるからである。)をポイントAに印加したことにする。これにより、ポイントAには、ハイサイドの電流I_Qa(入力電流)に正しく比例する電圧が印加され、その電圧は、平均化回路31によって平均化され、平均化された電圧CAは、負荷状態を表す信号となる。すなわち、負荷状態、すなわち出力電力は変換ロスを除いて入力電力に等しく、入力電力は入力電流と入力電圧Viの積であることから、入力電圧Viが一定であれば入力電流(の平均値)が負荷状態を示す信号となる。
負荷状態を表す電圧CAは、自動バースト制御信号生成回路34に供給され、負荷が重いかまたは軽いかが判断される。すなわち、重負荷のときは、共振電流が多く流れて電圧CAが基準電圧Vref1hより高いので、比較器35は、Lレベルのバーストイネーブル信号bur_enをバースト制御回路27に供給する。一方、軽負荷になって電圧VCAが基準電圧Vref1lより低くなると、比較器35は、Hレベルのバーストイネーブル信号bur_enをバースト制御回路27に供給する。
バースト制御回路27は、負荷検出回路26からHレベルのバーストイネーブル信号bur_enを受けるとバースト制御を開始し、制御回路23に対してスイッチングおよびスイッチング停止を周期的に行わせるスイッチング制御信号sw_stopを生成する。すなわち、バースト制御の間、制御回路23は、図13に示したように、スイッチングを行う期間Tpb1とスイッチングを停止する期間Tpb2とからなる周期Tpbを1周期としてスイッチング動作および停止を繰り返す。
図示の例では、バースト制御回路27は、発振回路22が出力したオントリガ信号on_trgを内蔵のカウンタで数え、カウント数が「5」になったら、スイッチング制御信号sw_stopをHレベルにする。これにより、次のオントリガ信号on_trgが無効になってハイサイドのHO端子の電圧HOは、Lレベルのままとなり、スイッチング動作が停止される。次に、無効のオントリガ信号on_trgのカウント数が「3」となると、スイッチング制御信号sw_stopがLレベルになる。これにより、次のオントリガ信号on_trgが有効になり、そのオントリガ信号on_trgの立ち上がりに同期してローサイドのLO端子からHレベルの電圧LOが出力され、スイッチングが復帰される。
ここで、スイッチング動作が停止されている期間Tpb2、すなわち、スイッチング素子Qa,Qbがオフしている状態では、コンデンサCa,Cbを含むLC回路により共振現象が発生している。このとき、トランスT1の一次巻線P1の一端に現れる電圧(VS端子のハイサイド基準電圧VS)および一次巻線P1を流れる電流ILrは、図13に示したように、周期Tp1で振動している。この周期Tp1は、
周期Tp1=2*π√(L*C)
で表される。なお、Lは、トランスT1の共振インダクタンスと励磁インダクタンスとの合成のインダクタンスである。また、Cは、等価的に並列に接続されたコンデンサCa,Cbおよびこれに直列に接続された共振コンデンサC5の合成容量である。すなわち、Cは、コンデンサCa,Cbの容量をCa,Cbとし、共振コンデンサC5の容量をCrとすると、
C=(Ca+Cb)*Cr/(Ca+Cb+Cr)
となる。つまり、バースト制御の期間において、スイッチングの復帰は、LC回路が共振している状態で行われることになる。
特開2015−104246号公報
バースト制御におけるスイッチング復帰のタイミングは、発振回路22から出力されるオントリガ信号on_trgの立ち上がりのタイミングである。このとき、VS端子のハイサイド基準電圧VSが常に変動していることから、ハイサイド基準電圧VSが高いタイミングでローサイドのスイッチング素子Qbがオンすることがある。このとき、コンデンサCa,Cbのエネルギ損失Plossは、スイッチング復帰時のハイサイド基準電圧VSをVS_ONとすると、
Ploss=0.5*(Ca+Cb)*VS_ON^2
となる。すなわち、コンデンサCa,Cbのエネルギ損失Plossは、スイッチング復帰時の電圧VS_ONの二乗に比例するため、スイッチング復帰時の電圧VS_ONが高ければ高いほどコンデンサCa,Cbのエネルギ損失Plossが大きいことになる。また、スイッチング復帰時には、コンデンサCa,Cbに蓄えられた電荷がスイッチング素子Qbによって瞬間的に放電されるため、大電流が流れることによりノイズが発生してしまうという問題点があった。
本発明はこのような点に鑑みてなされたものであり、バースト制御におけるスイッチング復帰時に発生する損失およびノイズを低減したスイッチング電源装置を提供することを目的とする。
本発明では上記の課題を解決するために、直列に接続された第1のスイッチング素子および第2のスイッチング素子と、前記第1のスイッチング素子または前記第2のスイッチング素子と並列に接続された共振インダクタンスおよび共振コンデンサの直列回路と、前記第1のスイッチング素子および前記第2のスイッチング素子と並列に接続されていて前記第1のスイッチング素子および前記第2のスイッチング素子がスイッチングを停止しているときに前記直列回路とともに共振回路を形成する第1のコンデンサおよび第2のコンデンサと、前記第1のスイッチング素子および前記第2のスイッチング素子を交互にスイッチング制御するスイッチング制御回路とを備えた電流共振型のスイッチング電源装置が提供される。このスイッチング電源装置の前記スイッチング制御回路は、負荷状態を表す信号を受けて負荷状態を検出する負荷検出回路と、前記負荷検出回路が軽負荷の負荷状態を検出しているとき前記スイッチング制御を通常制御からスイッチング動作およびスイッチング停止を繰り返すバースト制御に切り替えるバースト制御回路と、前記第1のスイッチング素子と前記第2のスイッチング素子との接続点におけるハイサイド基準電圧が最も低くなるタイミングを検出するハイサイド基準電圧ボトム検出回路と、を有し、前記バースト制御回路は、前記ハイサイド基準電圧が最も低くなるタイミングを前記ハイサイド基準電圧ボトム検出回路が検出すると、前記スイッチング停止から前記スイッチング動作に復帰させる。
上記構成のスイッチング電源装置は、バースト制御におけるスイッチング復帰のタイミングをハイサイド基準電圧が最も低い時点に設定したので、損失およびノイズの発生を大幅に低減できるという利点がある。
第1の実施の形態に係るスイッチング電源装置の制御ICの構成例を示す図である。 第1の実施の形態のスイッチング制御信号を生成する関連回路を示す図である。 第1の実施の形態の発振器の一例を示す回路図である。 第1の実施の形態のスイッチング制御信号のタイミングチャートである。 第1の実施の形態のバースト制御のタイミングチャートである。 第2の実施の形態に係るスイッチング電源装置の構成例を示す回路図である。 第2の実施の形態に係るスイッチング電源装置の制御ICの構成例を示す図である。 第2の実施の形態のスイッチング制御信号を生成する関連回路を示す図である。 従来のスイッチング電源装置の構成例を示す回路図である。 従来の制御ICの構成例を示す図である。 従来の負荷検出回路の構成例を示す回路図である。 従来の負荷検出回路のポイントAにおける電圧発生タイミングチャートである。 従来のバースト制御のタイミングチャートである。
以下、本発明の実施の形態について、図面を参照して詳細に説明する。なお、各実施の形態は、矛盾のない範囲で複数の実施の形態を組み合わせて実施することができる。また、以下の説明においても、端子名とその端子における電圧、信号などは、同じ符号を用いて説明することがある。
<第1の実施の形態>
図1は第1の実施の形態に係るスイッチング電源装置の制御ICの構成例を示す図である。なお、第1の実施の形態に係るスイッチング電源装置の構成は、図9に示したものと同じであり、したがって、制御ICを除く構成要素の説明に関しては、図9を参照して説明する。なお、共振インダクタンスとして、漏れインダクタンス(リーケージインダクタンス)に加えて個別部品からなるインダクタンスを共振コンデンサに直列に付加してもよい。
第1の実施の形態に係るスイッチング電源装置の制御IC12は、図10に示したものと比較して、VSボトム検出回路28が追加されている。このVSボトム検出回路28は、ハイサイドドライブ回路24が出力したVS端子の検出電圧であるハイサイド基準電圧検出信号vs_detを受け、スイッチング復帰信号bur_sw_onを生成してバースト制御回路27に供給する。このバースト制御回路27は、負荷検出回路26からのバーストイネーブル信号bur_en、VSボトム検出回路28からのスイッチング復帰信号bur_sw_onおよび発振回路22からのオフトリガ信号off_trgを受けてスイッチング制御信号sw_stopを出力する。
この制御IC12によれば、負荷検出回路26がバーストイネーブル信号bur_enを出力するとバースト制御が開始される。これにより、制御回路23は、バースト制御回路27から受けたスイッチング制御信号sw_stopの周期でスイッチング動作およびスイッチング停止を行うようスイッチング素子Qa,Qbをスイッチング制御する。ここで、スイッチング制御信号sw_stopがスイッチング停止を指示しているとき、VSボトム検出回路28は、まず、VS端子のハイサイド基準電圧VSが所定の閾値より下回った回数をカウントする。VSボトム検出回路28は、次に、そのカウント値が所定数に達すると、ハイサイド基準電圧VSが所定の閾値から最も低い値(ボトム)に達するまでの時間経過を計時後に、スイッチング復帰信号bur_sw_onを出力する。すなわち、VSボトム検出回路28は、ハイサイド基準電圧VSがそのボトムまたはボトム近傍に達したタイミングで、スイッチング動作を復帰させるスイッチング復帰信号bur_sw_onを出す。このスイッチング復帰信号bur_sw_onを受けたバースト制御回路27は、スイッチング制御信号sw_stopをスイッチング停止からスイッチング動作の指示に切り替える。このスイッチング制御信号sw_stopを受けた発振回路22は、直ちに、1個のオントリガ信号on_trgを生成し、制御回路23は、ローサイドのスイッチング素子Qbをオンにしてスイッチング動作を復帰させる。その後、制御回路23は、発振回路22が出力するオフトリガ信号off_trgおよびオントリガ信号on_trgに従ってスイッチング素子Qa,Qbのスイッチング動作を制御する。
このように、バースト制御におけるスイッチング動作の復帰のタイミングを、ハイサイド基準電圧VSがそのボトムまたはボトム近傍に達したタイミングにしている。ハイサイド基準電圧VSが十分に低いタイミングでスイッチング素子Qbをオン制御するので、それによるコンデンサCa,Cbのエネルギ損失Plossが低減され、これに伴って、ノイズの発生も低減される。
次に、バースト制御におけるスイッチング動作の復帰をハイサイド基準電圧VSがそのボトムに達したタイミングで行うようにするための制御IC12内の具体的な回路の構成例について説明する。
図2は第1の実施の形態のスイッチング制御信号を生成する関連回路を示す図、図3は第1の実施の形態の発振器の一例を示す回路図、図4は第1の実施の形態のスイッチング制御信号のタイミングチャート、図5は第1の実施の形態のバースト制御のタイミングチャートである。
まず、図2では、ハイサイドドライブ回路24のVS端子のハイサイド基準電圧VSを監視し、スイッチング停止からスイッチング動作へ復帰させるタイミングをハイサイド基準電圧VSのボトムまたはボトム近傍とするスイッチング制御信号sw_stopを生成する構成が示されている。
ハイサイドドライブ回路24において、VS端子には、抵抗Rvs1の一端が接続され、抵抗Rvs1の他端は、抵抗Rvs2の一端に接続され、抵抗Rvs2の他端は、グランドに接続されている。これにより、VS端子に現れるハイサイド基準電圧VSは、抵抗Rvs1,Rvs2により分圧され、抵抗Rvs1,Rvs2の共通の接続点には、ハイサイド基準電圧VSに比例したハイサイド基準電圧検出信号vs_detが出力される。
VSボトム検出回路28は、比較器41と、カウンタ回路42と、遅延回路43とを有している。比較器41は、その反転入力端子に抵抗Rvs1,Rvs2の共通の接続点が接続され、非反転入力端子には、基準電圧Vvs_refが供給されている。この基準電圧Vvs_refは、図5に示されるように、スイッチング停止時において上記したLC回路が共振しているときに現れるハイサイド基準電圧VS(ハイサイド基準電圧検出信号vs_det)の波高値の中心の電圧値を有している。したがって、比較器41は、ハイサイド基準電圧検出信号vs_detが基準電圧Vvs_refを下回る度にHレベルの信号を出力する。
比較器41の出力端子は、カウンタ回路42の入力端子に接続され、カウンタ回路42の出力端子は、遅延回路43の入力端子に接続される。遅延回路43の出力端子は、VSボトム検出回路28の出力端子を構成し、スイッチング復帰信号bur_sw_onを出力する。
カウンタ回路42は、比較器41が出力するHレベルの信号をカウントし、カウント数が所定値に達すると、カウントアップ信号が遅延回路43に送られる。遅延回路43は、カウントアップ信号を所定時間(遅延時間Td1)だけ遅延して、スイッチング復帰信号bur_sw_onを生成する。
図5に示した例では、スイッチング動作が停止されている期間Tpb2において、ハイサイド基準電圧VSを分圧したハイサイド基準電圧検出信号vs_detが基準電圧Vvs_refを下回る回数がカウントされる。カウンタ回路42が所定値の「8」をカウントすると、遅延回路43が動作し、そのタイミングが所定の遅延時間Td1だけ遅延される。この遅延時間Td1は、スイッチング動作が停止されているときに生じている振動の周期Tp1の1/4であり、この遅延時間Td1を経過したタイミングは、振動波形がボトムに達したタイミングとなる。これにより、VSボトム検出回路28は、ハイサイド基準電圧VSのボトムを検出したことになり、パルス状のスイッチング復帰信号bur_sw_onを出力し、スイッチング動作が停止されている期間Tpb2が終了する。
バースト制御回路27は、インバータ回路44、カウンタ回路45、RSフリップフロップ46およびアンド回路47を有している。インバータ回路44の入力端子は、発振回路22からオフトリガ信号off_trgを受ける端子に接続され、出力端子は、カウンタ回路45の入力端子に接続されている。このカウンタ回路45の出力端子は、RSフリップフロップ46のセット端子に接続されている。RSフリップフロップ46のリセット端子は、VSボトム検出回路28からスイッチング復帰信号bur_sw_onを受ける端子に接続され、出力端子は、アンド回路47の一方の入力端子に接続されている。アンド回路47の他方の入力端子は、負荷検出回路26からバーストイネーブル信号bur_enを受ける端子に接続され、出力端子は、バースト制御回路27の出力端子を構成し、スイッチング制御信号sw_stopを出力する。
このバースト制御回路27は、Hレベルのバーストイネーブル信号bur_enを受けているバースト制御中に、VSボトム検出回路28から受けるHレベルのスイッチング復帰信号bur_sw_onを受けることでスイッチング動作を開始させる。すなわち、スイッチング復帰信号bur_sw_onを受けてRSフリップフロップ46がリセットされると、バースト制御回路27は、Lレベルのスイッチング制御信号sw_stopを出力する。これにより、バースト制御は、スイッチング停止の期間Tpb2からスイッチング動作の期間Tpb1に遷移する。この期間Tpb1では、オフトリガ信号off_trgの立ち下がりの回数をカウンタ回路45がカウントし、カウント回数が所定回数(図5の例では「5」)に達したとき、RSフリップフロップ46をセットする。これにより、バースト制御回路27は、Hレベルのスイッチング制御信号sw_stopを出力し、バースト制御は、スイッチング動作の期間Tpb1からスイッチング停止の期間Tpb2に遷移する。
なお、このバースト制御回路27は、バースト制御ではない通常制御のときは、Lレベルのバーストイネーブル信号bur_enを受けているので、スイッチング制御信号sw_stopは、Lレベルに固定される。
発振回路22は、図3に示したように、バースト制御回路27からのスイッチング制御信号sw_stopおよび制御IC12のFB端子からの電圧FBを受ける端子と、オフトリガ信号off_trgおよびオントリガ信号on_trgを出力する端子とを有している。
スイッチング制御信号sw_stopの端子は、オア回路51の一方の入力端子に接続され、オア回路51の出力端子は、スイッチsw3の制御端子に接続されている。スイッチsw3の一方の端子は、定電流源Itの一方の端子に接続され、定電流源Itの他方の端子は、内部電源の電源電圧VDDのラインに接続されている。スイッチsw3の他方の端子は、グランドに接続されている。スイッチsw3と定電流源Itとの接続点は、コンデンサCtの一方の端子と比較器52の非反転入力端子とに接続されている。コンデンサCtの他方の端子は、グランドに接続されている。比較器52の反転入力端子は、電圧FBを受ける端子に接続され、比較器52の出力端子は、ワンショット回路53および遅延回路54の入力端子にそれぞれ接続されている。ワンショット回路53の出力端子は、オフトリガ信号off_trgを出力する端子に接続されている。遅延回路54の出力端子は、オア回路55の一方の入力端子に接続され、オア回路55の出力端子は、ワンショット回路56の入力端子に接続されている。ワンショット回路56の出力端子は、オントリガ信号on_trgを出力する端子に接続されている。遅延回路54の出力端子は、また、オア回路51の他方の入力端子に接続されている。
スイッチング制御信号sw_stopの端子は、また、インバータ回路57の入力端子に接続され、インバータ回路57の出力端子は、RSフリップフロップ58のセット端子に接続されている。RSフリップフロップ58のリセット端子は、スイッチング制御信号sw_stopの端子に接続され、RSフリップフロップ58の出力端子は、オア回路55の他方の入力端子に接続されている。
この発振回路22において、オア回路51、スイッチsw3、定電流源It、コンデンサCt、比較器52および遅延回路54は、のこぎり波発振回路を構成している。すなわち、図4に示したように、スイッチング制御信号sw_stopがLレベルのとき、スイッチsw3がオフ(切断状態)になるので、コンデンサCtが定電流源Itの電流によって充電されるようになり、コンデンサCtの端子電圧Vctが上昇していく。コンデンサCtの端子電圧Vctが電圧FBを超えると、比較器52の出力信号は、LレベルからHレベルの信号に切り替わる。ワンショット回路53は、Hレベルの信号の立ち上がりエッジに同期して立ち上がる一定時間幅のオフトリガ信号off_trgを出力する。
また、Hレベルの比較器52の出力信号は、遅延回路54に入力され、所定の遅延時間Td2だけ遅延される。この遅延された信号は、オア回路55を介してワンショット回路56に入力され、ワンショット回路56は、遅延された信号の立ち上がりエッジに同期して立ち上がる一定時間幅のオントリガ信号on_trgを出力する。すなわち、オントリガ信号on_trgは、オフトリガ信号off_trgから遅延時間Td2だけ遅延されて出力される。
遅延回路54で遅延された信号は、また、オア回路51の他方の入力端子にも入力される。これにより、スイッチsw3がオン(接続状態)となり、コンデンサCtに充電された電荷が急速に放電される。コンデンサCtの放電により、その端子電圧Vctがグランドレベルに低下し、比較器52の出力信号がLレベルになる。遅延回路54は、入力信号の立ち上がりエッジだけ遅延するオンディレイ回路(限時動作瞬時復帰の回路)であり、したがって、入力信号がLレベルになると、直ちに、Lレベルの信号を出力する。これにより、スイッチsw3がオフになり、コンデンサCtは、定電流充電を再開する。
一方、発振回路22は、スイッチング制御信号sw_stopがLレベルになったとき、その立ち下がりエッジに同期してオントリガ信号on_trgを1個だけ出力するようにしている。
すなわち、バースト制御のスイッチング停止中は、スイッチング制御信号sw_stopがHレベルになっており、このとき、RSフリップフロップ58は、リセットされて、RSフリップフロップ58の出力端子は、Lレベルのままである。ここで、スイッチング停止がスイッチング動作に復帰すると、スイッチング制御信号sw_stopがLレベルになる。これにより、RSフリップフロップ58のセット端子には、インバータ回路57によって論理反転されたHレベルの信号が入力されるので、RSフリップフロップ58はセット状態になり、Hレベルの信号を出力する。このHレベルの信号は、オア回路55を介してワンショット回路56に入力され、ワンショット回路56からオントリガ信号on_trgが出力される。このオントリガ信号on_trgは、図4においては、スイッチング制御信号sw_stopの立ち下がりエッジに同期して立ち上がるパルスに相当し、図5においては、期間Tpb2の終了直後に現れるパルスに相当する。
以上のように、第1の実施の形態に係るスイッチング電源装置では、バースト制御のスイッチング停止からスイッチング動作に復帰するときのタイミングを、ハイサイド基準電圧VSが低くなったときにしている。ハイサイド基準電圧VSが低くなったときに、ローサイドのスイッチング素子Qbがオン制御されるので、バースト制御におけるスイッチング復帰時に発生する損失およびノイズを低減することができる。
<第2の実施の形態>
図6は第2の実施の形態に係るスイッチング電源装置の構成例を示す回路図、図7は第2の実施の形態に係るスイッチング電源装置の制御ICの構成例を示す図、図8は第2の実施の形態のスイッチング制御信号を生成する関連回路を示す図である。図6において、図9に示した構成要素と同じまたは均等の構成要素については同じ符号を付し、図7において、図1に示した構成要素と同じまたは均等の構成要素については同じ符号を付し、図8において、図2に示した構成要素と同じまたは均等の構成要素については同じ符号を付して、それらの詳細な説明は省略する。
第2の実施の形態に係るスイッチング電源装置では、図6に示したように、トランスT1は、補助巻線P2を有している。補助巻線P2に生起される補助巻線電圧VWの波形は、一次巻線P1に印加されるハイサイド基準電圧VSの波形と相似である。したがって、第2の実施の形態では、ハイサイド基準電圧VSのボトム検出をトランスT1の補助巻線P2に生起された補助巻線電圧VWを用いて間接的に行うようにしている。
この第2の実施の形態の制御IC12は、図7に示したように、VW端子を有し、このVW端子に入力された補助巻線電圧VWは、VSボトム検出回路28に供給される。VSボトム検出回路28は、補助巻線電圧VWからbur_sw_onを生成し、バースト制御回路27に供給する。
VSボトム検出回路28は、図8に示したように、電源電圧VDDのラインに抵抗Rvw1の一端が接続され、抵抗Rvw1の他端は、抵抗Rvw2の一端に接続され、抵抗Rvw2の他端は、VW端子に接続されている。抵抗Rvw1,Rvw2の共通の接続点は、比較器41の反転入力端子に接続されている。比較器41の非反転入力端子には、基準電圧Vvw_refが供給されている。ここで、抵抗Rvw1,Rvw2は、スイッチング素子Qa,Qbがオフしているときの補助巻線電圧VWの振動波形の波高値の中心電圧がグランドとなっているため、これをレベルシフト(シフトアップ)するための抵抗である。抵抗Rvw1,Rvw2は同じ抵抗値を有し、基準電圧Vvw_refは、電源電圧VDDの1/2の電圧値を有している。これにより、比較器41は、補助巻線電圧VWの波高値の中心電圧を電源電圧VDDの1/2にレベルシフトしたVW検出電圧と基準電圧Vvw_refとを比較し、VW検出電圧が基準電圧Vvw_refを下回るタイミングを検出する。
カウンタ回路42は、VW検出電圧が基準電圧Vvw_refを下回るタイミングの数をカウントし、カウント数が所定値に達すると、Hレベルの信号が遅延回路43に送られる。遅延回路43は、Hレベルの信号を所定時間(遅延時間Td1)だけ遅延し、補助巻線電圧VWが最も低いタイミングで立ち上がるパルス状のスイッチング復帰信号bur_sw_onを生成して出力する。
バースト制御回路27では、このスイッチング復帰信号bur_sw_onを受けてRSフリップフロップ46がリセットされて出力端子にLレベルの信号を出力するので、アンド回路47は、Lレベルのスイッチング制御信号sw_stopを出力する。
発振回路22では、Lレベルのスイッチング制御信号sw_stopを受けるとRSフリップフロップ58がセットされて出力端子にHレベルの信号を出力し、ワンショット回路56がオントリガ信号on_trgを出力する。これにより、スイッチング電源装置は、バースト制御のスイッチング停止からバースト制御のスイッチング動作に復帰することになる。このバースト制御のスイッチング動作では、発振回路22は、オフトリガ信号off_trgを周期的に生成し、このオフトリガ信号off_trgの生成から所定時間遅れてオントリガ信号on_trgがそれぞれ生成される。
10p,10n 入力端子
11p,11n 出力端子
12 制御IC(スイッチング制御回路)
21 起動回路
22 発振回路
23 制御回路
24 ハイサイドドライブ回路
25 ローサイドドライブ回路
26 負荷検出回路
27 バースト制御回路
28 VSボトム検出回路
30 分流回路
31 平均化回路
32 インバータ回路
33 切替回路
34 自動バースト制御信号生成回路
35,41 比較器
42 カウンタ回路
43 遅延回路
44 インバータ回路
45 カウンタ回路
46 RSフリップフロップ
47 アンド回路
51 オア回路
52 比較器
53 ワンショット回路
54 遅延回路
55 オア回路
56 ワンショット回路
57 インバータ回路
58 RSフリップフロップ
C1 入力コンデンサ
C2,C3,C4 コンデンサ
C5 共振コンデンサ
C6 出力コンデンサ
C7,Ca,Cb,Cca,Cs,Ct コンデンサ
D2,D3,D4 ダイオード
P1 一次巻線
P2 補助巻線
PC1 フォトカプラ
Qa,Qb スイッチング素子
R1,R2,R6,R7,R8,R9,R10,Rf,Rs,Rvs1,Rvs2,Rvw1,Rvw2 抵抗
S1,S2 二次巻線
SR1 シャントレギュレータ
T1 トランス
sw1,sw2,sw3 スイッチ

Claims (7)

  1. 直列に接続された第1のスイッチング素子および第2のスイッチング素子と、前記第1のスイッチング素子または前記第2のスイッチング素子と並列に接続された共振インダクタンスおよび共振コンデンサの直列回路と、前記第1のスイッチング素子および前記第2のスイッチング素子と並列に接続されていて前記第1のスイッチング素子および前記第2のスイッチング素子がスイッチングを停止しているときに前記直列回路とともに共振回路を形成する第1のコンデンサおよび第2のコンデンサと、前記第1のスイッチング素子および前記第2のスイッチング素子を交互にスイッチング制御するスイッチング制御回路とを備えた電流共振型のスイッチング電源装置において、
    前記スイッチング制御回路は、
    負荷状態を表す信号を受けて負荷状態を検出する負荷検出回路と、
    前記負荷検出回路が軽負荷の負荷状態を検出しているとき前記スイッチング制御を通常制御からスイッチング動作およびスイッチング停止を繰り返すバースト制御に切り替えるバースト制御回路と、
    前記第1のスイッチング素子と前記第2のスイッチング素子との接続点におけるハイサイド基準電圧が最も低くなるタイミングを検出するハイサイド基準電圧ボトム検出回路と、
    を有し、
    前記バースト制御回路は、前記ハイサイド基準電圧が最も低くなるタイミングを前記ハイサイド基準電圧ボトム検出回路が検出すると、前記スイッチング停止から前記スイッチング動作に復帰させる、
    スイッチング電源装置。
  2. 前記ハイサイド基準電圧ボトム検出回路は、前記バースト制御の前記スイッチング停止のときに、前記ハイサイド基準電圧が所定の基準電圧より低下するタイミングを検出する比較器と、前記ハイサイド基準電圧が前記所定の基準電圧より低下した回数をカウントするカウンタ回路と、前記カウンタ回路の出力信号を前記ハイサイド基準電圧が前記所定の基準電圧より低下するタイミングから前記ハイサイド基準電圧が最も低くなるタイミングに達するまでの時間だけ遅延させる遅延回路とを有している、請求項1記載のスイッチング電源装置。
  3. 前記所定の基準電圧は、前記バースト制御であって前記スイッチング停止のときに前記共振回路により振動している前記ハイサイド基準電圧の波高値の中心に相当する電圧である、請求項2記載のスイッチング電源装置。
  4. 前記比較器は、前記ハイサイド基準電圧として、前記第1のスイッチング素子と前記第2のスイッチング素子との接続点に現れる電圧を分圧した電圧を用いている、請求項3記載のスイッチング電源装置。
  5. 前記比較器は、前記ハイサイド基準電圧として、前記共振インダクタンスの少なくとも一部を構成するトランスの補助巻線に生起された電圧に基づいて行う、請求項3記載のスイッチング電源装置。
  6. 前記バースト制御回路は、前記バースト制御を行っていて前記スイッチング停止のときに前記第1のスイッチング素子および前記第2のスイッチング素子をスイッチングする信号を生成するための発振回路に発振動作を停止させる信号を出力し、前記ハイサイド基準電圧ボトム検出回路から前記スイッチング動作に復帰したタイミングを受けたときには、前記発振回路に発振動作を再開させる信号を出力する、請求項1記載のスイッチング電源装置。
  7. 前記発振回路は、前記バースト制御回路が前記ハイサイド基準電圧ボトム検出回路によって前記スイッチング動作に復帰されたとき、ローサイドの前記第1のスイッチング素子または前記第2のスイッチング素子をオン制御するオントリガ信号を出力し、その後は、オフトリガ信号およびオントリガ信号を繰り返し生成する、請求項6記載のスイッチング電源装置。
JP2016028016A 2016-02-17 2016-02-17 スイッチング電源装置 Active JP6665573B2 (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2016028016A JP6665573B2 (ja) 2016-02-17 2016-02-17 スイッチング電源装置
CN201611223337.4A CN107093951B (zh) 2016-02-17 2016-12-27 开关电源装置
US15/397,769 US10020750B2 (en) 2016-02-17 2017-01-04 Current-resonant type switching power supply apparatus with burst control

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2016028016A JP6665573B2 (ja) 2016-02-17 2016-02-17 スイッチング電源装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2017147854A true JP2017147854A (ja) 2017-08-24
JP6665573B2 JP6665573B2 (ja) 2020-03-13

Family

ID=59561942

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2016028016A Active JP6665573B2 (ja) 2016-02-17 2016-02-17 スイッチング電源装置

Country Status (3)

Country Link
US (1) US10020750B2 (ja)
JP (1) JP6665573B2 (ja)
CN (1) CN107093951B (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2018532359A (ja) * 2015-09-28 2018-11-01 サイプレス セミコンダクター コーポレーション 谷検出回路及び駆動回路
JP2020058213A (ja) * 2018-10-02 2020-04-09 富士電機株式会社 スイッチング電源装置の制御装置
CN111122957A (zh) * 2019-12-26 2020-05-08 上海三菱电机·上菱空调机电器有限公司 过电压检测电路、过电压检测方法、逆变器及空气调节器
US11437913B2 (en) 2019-10-15 2022-09-06 Fuji Electric Co., Ltd. Switching control circuit and power supply circuit
US11742763B2 (en) 2019-03-29 2023-08-29 Fuji Electric Co., Ltd. Switching control circuit and power supply circuit

Families Citing this family (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN106664022B (zh) * 2015-01-20 2020-05-22 富士电机株式会社 开关电源装置
US11031873B2 (en) 2016-12-30 2021-06-08 Texas Instruments Incorporated Primary side burst mode controller for LLC converter
US10008942B1 (en) * 2017-04-12 2018-06-26 Power Integrations, Inc. High side signal interface in a power converter
JP6969275B2 (ja) * 2017-10-18 2021-11-24 富士電機株式会社 スイッチング電源回路
US10483860B1 (en) * 2018-06-13 2019-11-19 Semiconductor Components Industries, Llc Primary side constant current regulation
WO2020026653A1 (ja) * 2018-08-02 2020-02-06 富士電機株式会社 スイッチング電源装置の制御装置
CN110994997A (zh) * 2018-10-02 2020-04-10 富士电机株式会社 开关电源装置的控制装置
US10644591B1 (en) 2018-10-16 2020-05-05 Linear Technology Holding Llc Regulator light load control techniques
US11159085B2 (en) * 2018-12-10 2021-10-26 Fuji Electric Co., Ltd. Integrated circuit and switching circuit
JP7200727B2 (ja) * 2019-02-14 2023-01-10 富士電機株式会社 スイッチング電源の制御装置
TWI761935B (zh) * 2020-09-01 2022-04-21 亞源科技股份有限公司 具有減震控制之電源轉換裝置、減震控制模組及其操作方法

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007538487A (ja) * 2004-05-18 2007-12-27 コーニンクレッカ フィリップス エレクトロニクス エヌ ヴィ 共振電源コンバータのスタンバイ動作
WO2010119760A1 (ja) * 2009-04-14 2010-10-21 株式会社村田製作所 スイッチング電源装置
JP2012105424A (ja) * 2010-11-09 2012-05-31 Fuji Electric Co Ltd スイッチング電源装置
JP2015104246A (ja) * 2013-11-26 2015-06-04 Eizo株式会社 電源装置及び電気機器
JP2016052161A (ja) * 2014-08-29 2016-04-11 サンケン電気株式会社 電流共振型電源装置

Family Cites Families (20)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4811852B2 (ja) * 2005-08-29 2011-11-09 ルネサスエレクトロニクス株式会社 スイッチング電源と半導体集積回路
TWM336457U (en) * 2008-01-15 2008-07-11 Hipro Electronics Taiwan Co Ltd Power supply with zero switching voltage
KR100975925B1 (ko) * 2008-07-25 2010-08-13 삼성전기주식회사 어댑터 전원장치
US8638571B2 (en) * 2010-02-19 2014-01-28 Sparq Systems Inc. Controller for a resonant power converter
CN102445976B (zh) * 2010-10-12 2014-05-28 和硕联合科技股份有限公司 中央处理单元电源供应电路及其操作方法
JP6000508B2 (ja) * 2010-10-18 2016-09-28 サイプレス セミコンダクター コーポレーション スイッチングレギュレータ
JPWO2012153799A1 (ja) * 2011-05-12 2014-07-31 株式会社村田製作所 スイッチング電源装置
JP5810896B2 (ja) * 2011-12-22 2015-11-11 株式会社ソシオネクスト Dc−dcコンバータ及びdc−dcコンバータの制御方法
CN103427646A (zh) * 2012-05-17 2013-12-04 新能微电子股份有限公司 降低电源供应器低频噪音方法及电源供应器
JP2014050308A (ja) * 2012-09-04 2014-03-17 Ricoh Co Ltd スイッチングレギュレータとその制御方法
JP6031303B2 (ja) * 2012-09-13 2016-11-24 ローム株式会社 スイッチングレギュレータおよびその制御回路、制御方法、ならびに電子機器
CN202997909U (zh) * 2012-12-10 2013-06-12 成都芯源系统有限公司 一种控制电路及开关变换器
US10038387B2 (en) * 2013-04-15 2018-07-31 Semiconductor Components Industries, Llc Control circuit for active clamp flyback power converter with predicted timing control
JP6135271B2 (ja) * 2013-04-19 2017-05-31 富士電機株式会社 スイッチング電源装置
JP6209022B2 (ja) * 2013-08-27 2017-10-04 リコー電子デバイス株式会社 スイッチングレギュレータ
US9673721B2 (en) * 2014-07-17 2017-06-06 Solantro Semiconductor Corp. Switching synchronization for isolated electronics topologies
CN104377958A (zh) * 2014-11-27 2015-02-25 电子科技大学 一种用于开关电源的瞬态响应增强电路
US9455640B2 (en) * 2015-02-20 2016-09-27 Sanken Electric Co., Ltd. Switching power-supply device
JP6460403B2 (ja) * 2015-05-12 2019-01-30 Tdk株式会社 共振インバータおよび絶縁型共振電源装置
JP6559081B2 (ja) * 2016-02-17 2019-08-14 株式会社デンソー 電力変換装置

Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007538487A (ja) * 2004-05-18 2007-12-27 コーニンクレッカ フィリップス エレクトロニクス エヌ ヴィ 共振電源コンバータのスタンバイ動作
WO2010119760A1 (ja) * 2009-04-14 2010-10-21 株式会社村田製作所 スイッチング電源装置
JP2012105424A (ja) * 2010-11-09 2012-05-31 Fuji Electric Co Ltd スイッチング電源装置
JP2015104246A (ja) * 2013-11-26 2015-06-04 Eizo株式会社 電源装置及び電気機器
JP2016052161A (ja) * 2014-08-29 2016-04-11 サンケン電気株式会社 電流共振型電源装置

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2018532359A (ja) * 2015-09-28 2018-11-01 サイプレス セミコンダクター コーポレーション 谷検出回路及び駆動回路
JP2020058213A (ja) * 2018-10-02 2020-04-09 富士電機株式会社 スイッチング電源装置の制御装置
JP7400188B2 (ja) 2018-10-02 2023-12-19 富士電機株式会社 制御装置
US11742763B2 (en) 2019-03-29 2023-08-29 Fuji Electric Co., Ltd. Switching control circuit and power supply circuit
US11437913B2 (en) 2019-10-15 2022-09-06 Fuji Electric Co., Ltd. Switching control circuit and power supply circuit
CN111122957A (zh) * 2019-12-26 2020-05-08 上海三菱电机·上菱空调机电器有限公司 过电压检测电路、过电压检测方法、逆变器及空气调节器
CN111122957B (zh) * 2019-12-26 2022-08-09 上海三菱电机·上菱空调机电器有限公司 过电压检测电路、过电压检测方法、逆变器及空气调节器

Also Published As

Publication number Publication date
US20170237356A1 (en) 2017-08-17
US10020750B2 (en) 2018-07-10
CN107093951A (zh) 2017-08-25
JP6665573B2 (ja) 2020-03-13
CN107093951B (zh) 2020-06-16

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6665573B2 (ja) スイッチング電源装置
US10158282B1 (en) Switching power supply device
US7492615B2 (en) Switching power supply
US9906149B2 (en) Switching power supply with burst operation in standby mode
KR100790185B1 (ko) 스위칭 파워 서플라이 장치
JP6597239B2 (ja) スイッチング電源装置
US9602017B2 (en) Switching power source device, method of controlling switching power source device, and circuit for controlling switching power source device
US9876436B2 (en) Current-resonance type switching power supply apparatus
WO2016117270A1 (ja) 電源制御用半導体装置
US11005376B2 (en) Switching power supply controller
US8363429B2 (en) Digital dynamic delay modulator and the method thereof for flyback converter
JP7279852B2 (ja) 集積回路、電源装置
US9385614B2 (en) Switching power supply
JP2007104759A (ja) スイッチング電源装置
JP4088756B2 (ja) スイッチング電源装置
CN111684697A (zh) 开关电源装置的控制装置
CN110994997A (zh) 开关电源装置的控制装置
WO2010125751A1 (ja) スイッチング電源装置
CN111726004B (zh) 电源控制装置以及开关电源
CN115706504A (zh) 集成电路、电源电路
US20230009994A1 (en) Integrated circuit and power supply circuit
JP6461043B2 (ja) ダブルエンド絶縁型のスイッチング電源装置及びその制御方法
JP2012143071A (ja) 電源装置および電子機器
CN114144954A (zh) 检测电路、开关控制电路、电源电路
JP2020058213A (ja) スイッチング電源装置の制御装置

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20190111

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20191023

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20191029

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20191225

RD02 Notification of acceptance of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7422

Effective date: 20191225

RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

Effective date: 20191225

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20200121

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20200203

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6665573

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250