JP2017137288A - 粉末状歯科用セメント組成物 - Google Patents

粉末状歯科用セメント組成物 Download PDF

Info

Publication number
JP2017137288A
JP2017137288A JP2016138269A JP2016138269A JP2017137288A JP 2017137288 A JP2017137288 A JP 2017137288A JP 2016138269 A JP2016138269 A JP 2016138269A JP 2016138269 A JP2016138269 A JP 2016138269A JP 2017137288 A JP2017137288 A JP 2017137288A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
mass
cement
3cao
cement composition
dental cement
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2016138269A
Other languages
English (en)
Other versions
JP6180595B2 (ja
Inventor
一坪 幸輝
Yukiteru Ichinotsubo
幸輝 一坪
恭子 若林
Kyoko Wakabayashi
恭子 若林
増田 賢太
Kenta Masuda
賢太 増田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Taiheiyo Cement Corp
Original Assignee
Taiheiyo Cement Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Taiheiyo Cement Corp filed Critical Taiheiyo Cement Corp
Publication of JP2017137288A publication Critical patent/JP2017137288A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6180595B2 publication Critical patent/JP6180595B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Landscapes

  • Dental Preparations (AREA)

Abstract

【課題】ポルトランドセメントを主成分とする、良好な充填性や硬化特性を有し、かつ寸法変化の小さい歯科用セメント組成物の提供。【解決手段】次の成分(A)及び(B)を含有する粉末状歯科用セメント組成物。(A)鉱物組成として、3CaO・SiO225〜100質量%、2CaO・SiO20〜75質量%、3CaO・Al2O30〜6.0質量%、4CaO・Al2O3・Fe2O30〜1質量%及び石膏 0〜7.5質量%を有するポルトランドセメント粉末、(B)造影剤粉末 成分(A)90〜50質量部に対して10〜50質量部。【選択図】なし

Description

本発明は、歯科用のセメント組成物に関する。
歯の根管治療過程においてセメントが用いられており、当該セメントとしては、歯科用グラスアイオノマーセメントが広く用いられている(特許文献1)。これに対し、グラスアイオノマーセメントに代えてポルトランドセメントを主成分とする歯科用セメントを用いる方法が知られている(特許文献2)。ポルトランドセメントを主成分とするセメントは、歯科用グラスアイオノマーセメントとは異なり、接着性や強度のために歯質からの除去が困難になることがなく、水硬性であるため水分の多い環境下でも安定して硬化するという特長を持っている。
ところで、ポルトランドセメントを主成分とするセメントは、一般的に硬化時に寸法変化(自己収縮)が生じるため、この寸法変化を小さくする試みがなされている(特許文献3〜5)。
特開昭63−225567号公報 米国特許第7892342号明細書 特表2002−527366号公報 特表2006−514042号公報 特開2013−53075号公報
しかしながら、前記特許文献3及び4の技術は、アルミン酸カルシウム系の鉱物を主成分とするものであり、アルミン酸カルシウム自体の収縮が大きい、水和活性が高く操作性が悪化する等の欠点がある。また、特許文献5の技術は、ポルトランドセメント以外に第二成分としてシリカ、アルミナなどの無機微粉末を必要とする。
従って、ポルトランドセメントを主成分とする、良好な充填性や硬化特性を有し、かつ寸法変化の小さい歯科用セメント組成物を提供することにある。
そこで本発明者は、ポルトランドセメントの鉱物組成に着目し、その鉱物組成を種々変化させて寸法変化の小さい歯科用セメント組成物を探索したところ、一定の鉱物組成を有するポルトランドセメント粉末と造影剤粉末とを組み合わせることにより、ポルトランドセメント特有の充填性や硬化特性を有し、かつ寸法変化の小さい歯科用セメント組成物が得られることを見出し、本発明を完成した。
すなわち、本発明は、次の〔1〕〜〔4〕を提供するものである。
〔1〕次の成分(A)及び(B)を含有する粉末状歯科用セメント組成物。
(A)鉱物組成として、3CaO・SiO2 25〜100質量%、2CaO・SiO2 0〜75質量%、3CaO・Al23 0〜6.0質量%、4CaO・Al23・Fe23 0〜1質量%及び石膏 0〜7.5質量%を有するポルトランドセメント粉末、
(B)造影剤粉末 成分(A)90〜50質量部に対して10〜50質量部。
〔2〕造影剤がZr、Ba、Bi、Sn、Ta及びZnから選ばれる金属の酸化物、硫酸塩及び炭酸塩から選ばれる1種以上である〔1〕記載の粉末状歯科用セメント組成物。
〔3〕成分(A)が、セメントクリンカ及び石膏の粉砕混合物である〔1〕又は〔2〕記載の粉末状歯科用セメント組成物。
〔4〕ブレーン比表面積が、3000〜10000cm2/gである〔1〕〜〔3〕のいずれかに記載の粉末状歯科用セメント組成物。
本発明の歯科用セメント組成物を用いれば、簡単に均一なペーストが得られ、充填性が良好で、安定した硬化特性を有し、かつ自己収縮性が小さいため寸法変化の小さい歯科用セメント組成物が得られる。
実施例及び比較例の自己収縮ひずみを示す。
本発明の粉末状歯科用セメント組成物に用いられる成分(A)は、鉱物組成として、鉱物組成として、3CaO・SiO2 25〜100質量%、2CaO・SiO2 0〜75質量%、3CaO・Al23 0〜6.0質量%、4CaO・Al23・Fe23 0〜1質量%及び石膏 0〜7.5質量%を有するポルトランドセメント粉末である。かかる鉱物組成は、特に3CaO・SiO2(C3S)及び2CaO・SiO2(C2S)の含有量を高くし、かつ3CaO・Al23(C3A)、4CaO・Al23・Fe23(C4AF)及び石膏の含有量を少なくしたポルトランドセメントを用いることにより、自己収縮が小さく、かつ歯科用に適した白色性、操作性が良好となる。
C3Sの含有量は、25〜100質量%であるが、セメントクリンカの易焼成性の点から、25〜90質量%が好ましく、25〜75質量%がより好ましい。C2Sの含有量は、0〜75質量%であるが、自己収縮を抑制する点から、10〜70質量%が好ましく、20〜65質量%がより好ましい。
C3Aの含有量は、0〜6.0質量%であるが、自己収縮低減の点から、0〜5.5質量%が好ましく、0〜5.0質量%がより好ましい。C4AFの含有量は、0〜1質量%であるが、白色度の高いセメントを得る点から、0〜0.9質量%が好ましく、0〜0.5質量%がより好ましい。石膏の含有量は、0〜7.5質量%であるが、初期膨張の点から、0〜6.5質量%が好ましく、0〜5.5質量%がより好ましい。
本発明において、前記C3SおよびC2S等のセメント鉱物の含有率(組成)は、蛍光X線分析を用いてセメントの化学組成を求め、該組成に基づき下記(i)〜(iv)のボーグ式を用いて算出される値である。
C3S(%)=4.07×CaO(%)-7.60×SiO2(%)-6.72×Al2O3(%)-1.43×Fe2O3(%)
-2.85×SO3(%) (i)
C2S(%)=2.87×SiO2(%)-0.754×C3S(%) (ii)
C3A(%)=2.65×Al2O3(%)-1.69×Fe2O3(%) (iii)
C4AF(%)=3.04×Fe2O3(%) (iv)
ただし、式中の化学式は、セメント中における各化学式が表す化合物の含有率を表す。
(A)ポルトランドセメント粉末の比表面積は、自己収縮の抑制、初期強度の保持の点から、3000〜10000cm2/gが好ましく、4000〜9000cm2/gがより好ましく、4000〜8000cm2/gがさらに好ましい。比表面積は、ブレーン空気透過装置(JIS R 5201)により測定することができる。
このような組成を有する(A)ポルトランドセメントは、セメントクリンカ、又はセメントクリンカ及び石膏の粉砕混合物であるのが好ましく、セメントクリンカ及び石膏の粉砕混合物であるのがより好ましい。セメントクリンカとして、前記組成、C3SとC2Sの含有量の多いセメントクリンカを用いるのが好ましい。
セメントクリンカと石膏は別々に粉砕した後混合してもよく、両者を混合して粉砕してもよい。
本発明に用いられる(B)造影剤粉末としては、Zr、Ba、Bi、Sn、Ta及びZnから選ばれる金属の酸化物、硫酸塩及び炭酸塩から選ばれる1種以上が挙げられる。このうち、Zr、Ba及びBiから選ばれる金属の酸化物、硫酸塩及び炭酸塩から選ばれる1種以上がより好ましい。
(B)造影剤粉末の比表面積は、自己収縮の抑制の点から3000〜10000cm/gが好ましく、3500〜9000cm/gがより好ましく、4000〜8000cm/gがさらに好ましい。
(B)造影剤粉末の含有量は、セメントペースト硬化体のレントゲン撮影の鮮明度の点から、成分(A)100質量部に対して10〜50質量部である。10質量部未満では、撮影の鮮明度が不十分であり、50質量部を超えるとセメントペースト硬化体の強度が低下する。(B)造影剤粉末の含有量は、成分(A)90〜50質量部に対して10〜50質量部が好ましく、成分(A)85〜70質量部に対して15〜30質量部がより好ましい。
本発明の歯科用セメント組成物には、前記成分(A)及び(B)以外に、Ca(OH)、CaCO3、CaCl2、シリカフュームを含有させることができる。
本発明の歯科用セメント組成物は、全体として粉末状であり、そのブレーン比表面積は、自己収縮の抑制、硬化特性、操作性の点から3000〜10000cm2/gが好ましく、4000〜9000cm2/gがより好ましく、4000〜8000cm2/gがさらに好ましい。
本発明の粉末状歯科用セメント組成物は、予め混合しておいてもよいし、各成分を歯科領域に供給し、用時所定量を混合して製造してもよい。
本発明の粉末状歯科用セメント組成物は、前記のように成分(A)及び(B)をそれぞれ製造した後、混合してもよいが、粉末度を一致させるため、次の方法で製造するのが好ましい。(1)石灰、珪石、粘土などの原料を粉砕、調合して調製した原料を焼成する。焼成は、ロータリーキルン、箱型電気炉などの炉を使用できる。焼成時に、不純物を混入させたくないときは、焼成中に密閉できる箱型電気炉などを使用する。(2)セメントクリンカを冷却後、セメントクリンカと石膏と造影剤を粉砕しながら、混合する。粉砕しながら、混合するとき、ボールミルなどの機械を使用する。
また、セメントクリンカ、石膏及び造影剤を粉砕しながら、混合する工程は、以下の方法のいずれでもよい。
(i)セメントクリンカ、石膏、造影剤を粉砕しながら、混合する方法。
(ii)セメントクリンカ、石膏、造影剤をそれぞれ別々に粉砕した粉末を、粉砕しながら混合する方法。
(iii)セメントクリンカと石膏を粉砕しながら混合したセメント組成物、造影剤を粉砕しながら、混合する方法。
(iv)セメントクリンカ、造影剤を粉砕しながら、混合する方法
(v)セメントクリンカ、造影剤をそれぞれ別々に粉砕した粉末を、粉砕しながら混合する方法
本発明の粉末状歯科用セメント組成物を用いて、歯科用セメントを製造するには、粉末状セメント組成物に所定量の水を加えて混練すればよい。得られたペーストを、必要な歯や型に充填して硬化させればよい。このとき水/セメント比(重量比)は操作性、セメントペーストの強度の点から20〜40%が好ましく、25〜40%がより好ましい。
本発明の歯科用セメント組成物を用いれば、セメントペースト(水/セメント比=30%)の材齢24時間を原点とした自己収縮(7日まで)が、好ましくは±1000×10-6(±0.1%)、より好ましくは、±500×10-6(±0.05%)以下の範囲となる。「±」は、グラフの縦軸を収縮率として、+を収縮、−を膨張とする。
自己収縮の測定方法は、JCI自己収縮研究委員会の方法に準拠(社団法人日本コンクリート工学協会:自己収縮研究委員会報告書、1996、p.195)する。
かように本発明の歯科用セメント組成物を用いて得られたセメントは、寸法変化が極めて小さいため、充填後容易に離脱することがなく、治療部位に水や細菌が侵入しないため、特に根管治療に有用である。
実施例1
(1)使用した原料
・二酸化けい素(石英型)(特級)
・炭酸カルシウム(特級)
・酸化アルミニウム(α型)(特級)
・酸化鉄(特級)
・水酸化マグネシウム(鹿1級)
・炭酸ナトリウム(特級)
・炭酸カリウム(特級)
・焼石膏(1級)
(2)セメントの原料調合方法及び焼成方法
上記、原料試薬を調合・混合した後、ハンドプレス機でペレット化し、ペレットを箱型電気炉で1000℃で1時間、1500℃で1〜3時間焼成し、セメントクリンカを得た。
(3)造影剤
実施例1〜2、比較例1〜5は硫酸バリウム(試薬特級)、実施例3は酸化ジルコニウム(試薬特級)をポルトランドセメント粉末80質量部に対し20質量部添加した。
(4)粉砕混合の方法
セメントクリンカに所定量の焼石膏を添加し5Lアルミナポットミルで粉砕し、ポルトランドセメント粉末を作製した。ポルトランドセメント粉末の化学組成は、蛍光X線分析で測定した。
これに造影剤を所定量添加して同ミルでブレーン比表面積5000cm2/gまで微粉砕した。
(5)自己収縮の測定方法:JCI自己収縮研究委員会の方法に準拠
歯科用セメントの鉱物組成を表2に、自己収縮のデータを図1に示す。
表2及び図1より、3CaO・SiO2、2CaO・SiO2、3CaO・Al23、4CaO・Al23・Fe23が範囲内である実施例1、実施例2及び実施例3の7日までの自己収縮率は、それぞれ66×10-6(0.0066%)、−106×10-6(−0.0106%)、500×10-6(0.0500%)であり、自己収縮が小さく、歯科用セメントとして適した組成物であるといえる。
3CaO・SiO2、2CaO・SiO2及び3CaO・Al23が範囲内であっても、4CaO・Al23・Fe23が5.2%と多い比較例1の7日までの自己収縮率は、789×10-6(0.0789%)が大きくなった。
3CaO・SiO2と2CaO・SiO2が範囲内であっても、3CaO・Al23が9.0%、4CaO・Al23・Fe23が9.1%と多い比較例2の自己収縮率は1639×10-6(0.1639%)であり、3CaO・Al23と4CaO・Al23・Fe23が多いため、自己収縮率は最大となった。
3CaO・SiO2と2CaO・SiO2及び3CaO・Al23が範囲内であっても、4CaO・Al23・Fe23が1.2%と多い比較例3の自己収縮率は797×10-6(0.0797%)と大きくなった。
3CaO・SiO2、2CaO・SiO2及び4CaO・Al23・Fe23が範囲内であっても、3CaO・Al23が6.5%と多い比較例4の自己収縮率は868×10-6(0.0868%)と大きくなった。
3CaO・Al23及び4CaO・Al23・Fe23が範囲内であっても、3CaO・SiO2が14.6%と少なく、2CaO・SiO2が75.9%と多い比較例5の自己収縮率は671×10-6(0.0671)%と大きくなった。

Claims (4)

  1. 次の成分(A)及び(B)を含有する粉末状歯科用セメント組成物。
    (A)鉱物組成として、3CaO・SiO2 25〜100質量%、2CaO・SiO2 0〜75質量%、3CaO・Al23 0〜6.0質量%、4CaO・Al23・Fe23 0〜1質量%及び石膏 0〜7.5質量%を有するポルトランドセメント粉末、
    (B)造影剤粉末 成分(A)90〜50質量部に対して10〜50質量部。
  2. 造影剤がZr、Ba、Bi、Sn、Ta及びZnから選ばれる金属の酸化物、硫酸塩及び炭酸塩から選ばれる1種以上である請求項1記載の粉末状歯科用セメント組成物。
  3. 成分(A)が、セメントクリンカ及び石膏の粉砕混合物である請求項1又は2記載の粉末状歯科用セメント組成物。
  4. ブレーン比表面積が、3000〜10000cm2/gである請求項1〜3のいずれか1項記載の粉末状歯科用セメント組成物。
JP2016138269A 2016-02-03 2016-07-13 粉末状歯科用セメント組成物 Active JP6180595B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2016018830 2016-02-03
JP2016018830 2016-02-03

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2017137288A true JP2017137288A (ja) 2017-08-10
JP6180595B2 JP6180595B2 (ja) 2017-08-16

Family

ID=59566236

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2016138269A Active JP6180595B2 (ja) 2016-02-03 2016-07-13 粉末状歯科用セメント組成物

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP6180595B2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2019127452A (ja) * 2018-01-24 2019-08-01 太平洋セメント株式会社 歯科用ポルトランドセメント粉末

Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5681519A (en) * 1979-12-08 1981-07-03 Sumitomo Cement Co Ltd Carcinostatic composition
JP2002527366A (ja) * 1998-10-12 2002-08-27 ドクサ セルテクス アクティボラグ 寸法的に安定な結合剤システム
JP2006514042A (ja) * 2002-12-31 2006-04-27 ドクサ アクティボラグ 注文通りの性質を有する化学的に結合した生体材料
US7892342B2 (en) * 2001-01-04 2011-02-22 Dentsply International, Inc. Dental material
JP2013053075A (ja) * 2011-09-01 2013-03-21 Gc Corp 歯科用セメント組成物
JP2015221754A (ja) * 2014-05-22 2015-12-10 日本歯科薬品株式会社 歯科用水硬性セメント組成物

Patent Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5681519A (en) * 1979-12-08 1981-07-03 Sumitomo Cement Co Ltd Carcinostatic composition
JP2002527366A (ja) * 1998-10-12 2002-08-27 ドクサ セルテクス アクティボラグ 寸法的に安定な結合剤システム
US7892342B2 (en) * 2001-01-04 2011-02-22 Dentsply International, Inc. Dental material
JP2006514042A (ja) * 2002-12-31 2006-04-27 ドクサ アクティボラグ 注文通りの性質を有する化学的に結合した生体材料
JP2013053075A (ja) * 2011-09-01 2013-03-21 Gc Corp 歯科用セメント組成物
JP2015221754A (ja) * 2014-05-22 2015-12-10 日本歯科薬品株式会社 歯科用水硬性セメント組成物

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2019127452A (ja) * 2018-01-24 2019-08-01 太平洋セメント株式会社 歯科用ポルトランドセメント粉末
JP7051461B2 (ja) 2018-01-24 2022-04-11 太平洋セメント株式会社 歯科用ポルトランドセメント粉末

Also Published As

Publication number Publication date
JP6180595B2 (ja) 2017-08-16

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5791927B2 (ja) 高活性セメントクリンカの製造方法
JP4968390B1 (ja) セメント組成物及びその製造方法
JP2011136885A (ja) 低温用速硬材及びこれを含むセメント含有材料
JP2017214424A (ja) ポルトランドセメント粉末
JP6180595B2 (ja) 粉末状歯科用セメント組成物
JP2015171974A (ja) セメント組成物
JP6209655B2 (ja) 粉末状歯科用セメント組成物
JP6300368B2 (ja) 吹付材用急結材
JP6756971B2 (ja) セメントクリンカーおよびセメント組成物
JP6368406B1 (ja) 歯科用ポルトランドセメント粉末
JP6981481B2 (ja) セメント組成物およびその製造方法
JP5855902B2 (ja) アルミナセメント
JP2007008785A (ja) セメントクリンカおよびその製造方法
JP2018111664A (ja) 粉末状歯科用セメント組成物
JP2014185040A (ja) セメント組成物
JP2019127452A (ja) 歯科用ポルトランドセメント粉末
JP2014185042A (ja) セメント組成物
JP6780798B1 (ja) セメントクリンカ及びセメント組成物
JP4570749B2 (ja) 改質石膏及びそれを用いたセメント混和材
JP2012246189A (ja) セメント組成物の製造方法
JP2023131119A (ja) セメント組成物
JP2018002519A (ja) 早強性混和材およびセメント組成物
JP5846146B2 (ja) セメント組成物
JP7037877B2 (ja) 二次製品用早強混和材および二次製品用早強コンクリート
JP6690273B2 (ja) セメント組成物およびその製造方法

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20170601

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20170704

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20170718

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6180595

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250