JP2017136909A - フレーム車の骨格構造 - Google Patents

フレーム車の骨格構造 Download PDF

Info

Publication number
JP2017136909A
JP2017136909A JP2016017964A JP2016017964A JP2017136909A JP 2017136909 A JP2017136909 A JP 2017136909A JP 2016017964 A JP2016017964 A JP 2016017964A JP 2016017964 A JP2016017964 A JP 2016017964A JP 2017136909 A JP2017136909 A JP 2017136909A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
cross
frame
vehicle
vehicle body
skeleton
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2016017964A
Other languages
English (en)
Other versions
JP6421766B2 (ja
Inventor
健太 野村
Kenta Nomura
健太 野村
秀雄 梶野
Hideo Kajino
秀雄 梶野
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toyota Auto Body Co Ltd
Toyota Motor Corp
Original Assignee
Toyota Auto Body Co Ltd
Toyota Motor Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toyota Auto Body Co Ltd, Toyota Motor Corp filed Critical Toyota Auto Body Co Ltd
Priority to JP2016017964A priority Critical patent/JP6421766B2/ja
Priority to US15/379,822 priority patent/US9956861B2/en
Publication of JP2017136909A publication Critical patent/JP2017136909A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6421766B2 publication Critical patent/JP6421766B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60KARRANGEMENT OR MOUNTING OF PROPULSION UNITS OR OF TRANSMISSIONS IN VEHICLES; ARRANGEMENT OR MOUNTING OF PLURAL DIVERSE PRIME-MOVERS IN VEHICLES; AUXILIARY DRIVES FOR VEHICLES; INSTRUMENTATION OR DASHBOARDS FOR VEHICLES; ARRANGEMENTS IN CONNECTION WITH COOLING, AIR INTAKE, GAS EXHAUST OR FUEL SUPPLY OF PROPULSION UNITS IN VEHICLES
    • B60K1/00Arrangement or mounting of electrical propulsion units
    • B60K1/04Arrangement or mounting of electrical propulsion units of the electric storage means for propulsion
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60KARRANGEMENT OR MOUNTING OF PROPULSION UNITS OR OF TRANSMISSIONS IN VEHICLES; ARRANGEMENT OR MOUNTING OF PLURAL DIVERSE PRIME-MOVERS IN VEHICLES; AUXILIARY DRIVES FOR VEHICLES; INSTRUMENTATION OR DASHBOARDS FOR VEHICLES; ARRANGEMENTS IN CONNECTION WITH COOLING, AIR INTAKE, GAS EXHAUST OR FUEL SUPPLY OF PROPULSION UNITS IN VEHICLES
    • B60K6/00Arrangement or mounting of plural diverse prime-movers for mutual or common propulsion, e.g. hybrid propulsion systems comprising electric motors and internal combustion engines ; Control systems therefor, i.e. systems controlling two or more prime movers, or controlling one of these prime movers and any of the transmission, drive or drive units Informative references: mechanical gearings with secondary electric drive F16H3/72; arrangements for handling mechanical energy structurally associated with the dynamo-electric machine H02K7/00; machines comprising structurally interrelated motor and generator parts H02K51/00; dynamo-electric machines not otherwise provided for in H02K see H02K99/00
    • B60K6/20Arrangement or mounting of plural diverse prime-movers for mutual or common propulsion, e.g. hybrid propulsion systems comprising electric motors and internal combustion engines ; Control systems therefor, i.e. systems controlling two or more prime movers, or controlling one of these prime movers and any of the transmission, drive or drive units Informative references: mechanical gearings with secondary electric drive F16H3/72; arrangements for handling mechanical energy structurally associated with the dynamo-electric machine H02K7/00; machines comprising structurally interrelated motor and generator parts H02K51/00; dynamo-electric machines not otherwise provided for in H02K see H02K99/00 the prime-movers consisting of electric motors and internal combustion engines, e.g. HEVs
    • B60K6/22Arrangement or mounting of plural diverse prime-movers for mutual or common propulsion, e.g. hybrid propulsion systems comprising electric motors and internal combustion engines ; Control systems therefor, i.e. systems controlling two or more prime movers, or controlling one of these prime movers and any of the transmission, drive or drive units Informative references: mechanical gearings with secondary electric drive F16H3/72; arrangements for handling mechanical energy structurally associated with the dynamo-electric machine H02K7/00; machines comprising structurally interrelated motor and generator parts H02K51/00; dynamo-electric machines not otherwise provided for in H02K see H02K99/00 the prime-movers consisting of electric motors and internal combustion engines, e.g. HEVs characterised by apparatus, components or means specially adapted for HEVs
    • B60K6/28Arrangement or mounting of plural diverse prime-movers for mutual or common propulsion, e.g. hybrid propulsion systems comprising electric motors and internal combustion engines ; Control systems therefor, i.e. systems controlling two or more prime movers, or controlling one of these prime movers and any of the transmission, drive or drive units Informative references: mechanical gearings with secondary electric drive F16H3/72; arrangements for handling mechanical energy structurally associated with the dynamo-electric machine H02K7/00; machines comprising structurally interrelated motor and generator parts H02K51/00; dynamo-electric machines not otherwise provided for in H02K see H02K99/00 the prime-movers consisting of electric motors and internal combustion engines, e.g. HEVs characterised by apparatus, components or means specially adapted for HEVs characterised by the electric energy storing means, e.g. batteries or capacitors
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60RVEHICLES, VEHICLE FITTINGS, OR VEHICLE PARTS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B60R19/00Wheel guards; Radiator guards, e.g. grilles; Obstruction removers; Fittings damping bouncing force in collisions
    • B60R19/02Bumpers, i.e. impact receiving or absorbing members for protecting vehicles or fending off blows from other vehicles or objects
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B62LAND VEHICLES FOR TRAVELLING OTHERWISE THAN ON RAILS
    • B62DMOTOR VEHICLES; TRAILERS
    • B62D21/00Understructures, i.e. chassis frame on which a vehicle body may be mounted
    • B62D21/07Understructures, i.e. chassis frame on which a vehicle body may be mounted wide-hipped frame type, i.e. a wide box-shaped mid portion with narrower sections extending from said mid portion in both fore and aft directions
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B62LAND VEHICLES FOR TRAVELLING OTHERWISE THAN ON RAILS
    • B62DMOTOR VEHICLES; TRAILERS
    • B62D21/00Understructures, i.e. chassis frame on which a vehicle body may be mounted
    • B62D21/15Understructures, i.e. chassis frame on which a vehicle body may be mounted having impact absorbing means, e.g. a frame designed to permanently or temporarily change shape or dimension upon impact with another body
    • B62D21/152Front or rear frames
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B62LAND VEHICLES FOR TRAVELLING OTHERWISE THAN ON RAILS
    • B62DMOTOR VEHICLES; TRAILERS
    • B62D21/00Understructures, i.e. chassis frame on which a vehicle body may be mounted
    • B62D21/15Understructures, i.e. chassis frame on which a vehicle body may be mounted having impact absorbing means, e.g. a frame designed to permanently or temporarily change shape or dimension upon impact with another body
    • B62D21/157Understructures, i.e. chassis frame on which a vehicle body may be mounted having impact absorbing means, e.g. a frame designed to permanently or temporarily change shape or dimension upon impact with another body for side impacts
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B62LAND VEHICLES FOR TRAVELLING OTHERWISE THAN ON RAILS
    • B62DMOTOR VEHICLES; TRAILERS
    • B62D23/00Combined superstructure and frame, i.e. monocoque constructions
    • B62D23/005Combined superstructure and frame, i.e. monocoque constructions with integrated chassis in the whole shell, e.g. meshwork, tubes, or the like
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B62LAND VEHICLES FOR TRAVELLING OTHERWISE THAN ON RAILS
    • B62DMOTOR VEHICLES; TRAILERS
    • B62D25/00Superstructure or monocoque structure sub-units; Parts or details thereof not otherwise provided for
    • B62D25/20Floors or bottom sub-units
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B62LAND VEHICLES FOR TRAVELLING OTHERWISE THAN ON RAILS
    • B62DMOTOR VEHICLES; TRAILERS
    • B62D25/00Superstructure or monocoque structure sub-units; Parts or details thereof not otherwise provided for
    • B62D25/20Floors or bottom sub-units
    • B62D25/2009Floors or bottom sub-units in connection with other superstructure subunits
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60KARRANGEMENT OR MOUNTING OF PROPULSION UNITS OR OF TRANSMISSIONS IN VEHICLES; ARRANGEMENT OR MOUNTING OF PLURAL DIVERSE PRIME-MOVERS IN VEHICLES; AUXILIARY DRIVES FOR VEHICLES; INSTRUMENTATION OR DASHBOARDS FOR VEHICLES; ARRANGEMENTS IN CONNECTION WITH COOLING, AIR INTAKE, GAS EXHAUST OR FUEL SUPPLY OF PROPULSION UNITS IN VEHICLES
    • B60K1/00Arrangement or mounting of electrical propulsion units
    • B60K1/04Arrangement or mounting of electrical propulsion units of the electric storage means for propulsion
    • B60K2001/0405Arrangement or mounting of electrical propulsion units of the electric storage means for propulsion characterised by their position
    • B60K2001/0433Arrangement under the rear seats
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60KARRANGEMENT OR MOUNTING OF PROPULSION UNITS OR OF TRANSMISSIONS IN VEHICLES; ARRANGEMENT OR MOUNTING OF PLURAL DIVERSE PRIME-MOVERS IN VEHICLES; AUXILIARY DRIVES FOR VEHICLES; INSTRUMENTATION OR DASHBOARDS FOR VEHICLES; ARRANGEMENTS IN CONNECTION WITH COOLING, AIR INTAKE, GAS EXHAUST OR FUEL SUPPLY OF PROPULSION UNITS IN VEHICLES
    • B60K1/00Arrangement or mounting of electrical propulsion units
    • B60K1/04Arrangement or mounting of electrical propulsion units of the electric storage means for propulsion
    • B60K2001/0405Arrangement or mounting of electrical propulsion units of the electric storage means for propulsion characterised by their position
    • B60K2001/0438Arrangement under the floor
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60YINDEXING SCHEME RELATING TO ASPECTS CROSS-CUTTING VEHICLE TECHNOLOGY
    • B60Y2200/00Type of vehicle
    • B60Y2200/90Vehicles comprising electric prime movers
    • B60Y2200/91Electric vehicles
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60YINDEXING SCHEME RELATING TO ASPECTS CROSS-CUTTING VEHICLE TECHNOLOGY
    • B60Y2200/00Type of vehicle
    • B60Y2200/90Vehicles comprising electric prime movers
    • B60Y2200/92Hybrid vehicles
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60YINDEXING SCHEME RELATING TO ASPECTS CROSS-CUTTING VEHICLE TECHNOLOGY
    • B60Y2306/00Other features of vehicle sub-units
    • B60Y2306/01Reducing damages in case of crash, e.g. by improving battery protection
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60YINDEXING SCHEME RELATING TO ASPECTS CROSS-CUTTING VEHICLE TECHNOLOGY
    • B60Y2410/00Constructional features of vehicle sub-units
    • B60Y2410/12Production or manufacturing of vehicle parts
    • B60Y2410/124Welded parts
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B62LAND VEHICLES FOR TRAVELLING OTHERWISE THAN ON RAILS
    • B62DMOTOR VEHICLES; TRAILERS
    • B62D24/00Connections between vehicle body and vehicle frame
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10STECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10S903/00Hybrid electric vehicles, HEVS
    • Y10S903/902Prime movers comprising electrical and internal combustion motors
    • Y10S903/903Prime movers comprising electrical and internal combustion motors having energy storing means, e.g. battery, capacitor
    • Y10S903/904Component specially adapted for hev
    • Y10S903/907Electricity storage, e.g. battery, capacitor

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Transportation (AREA)
  • Body Structure For Vehicles (AREA)
  • Arrangement Or Mounting Of Propulsion Units For Vehicles (AREA)

Abstract

【課題】バッテリが搭載されたフレーム車に車体前後方向や車幅方向から荷重が入力されても、そのバッテリを保護できるフレーム車の骨格構造を得る。
【解決手段】車体前後方向に延在する左右一対のサイドレール14と、車幅方向に延在してサイドレール14を連結する第1クロスメンバ26及び第2クロスメンバ28と、を有するフレーム骨格20と、閉断面形状に形成されて車幅方向に延在するフロントクロス部42及びリアクロス部44と閉断面形状に形成されて車体前後方向に延在するレフトサイドクロス部及びライトサイドクロス部とを有し、平面視で矩形枠状に構成されたボデー骨格40と、フレーム骨格20及びボデー骨格40で囲まれた空間内に配置されたバッテリ70と、を備えたフレーム車12の骨格構造10とする。
【選択図】図4

Description

本発明は、フレーム車の骨格構造に関する。
車幅方向に延在するクロスメンバの両端部が、それぞれ左右一対のリアサイドメンバに接続され、そのクロスメンバの車体後方側に、フレーム部材で囲まれたバッテリユニットが配置された車体後部構造は、従来から知られている(例えば、特許文献1参照)。
特開2013−169814号公報
しかしながら、フレーム部材で囲まれたバッテリユニットの車体後方側には、左右一対のリアサイドメンバに両端部が接続されたクロスメンバが配置されていないため、車両が後面衝突したときには、バッテリユニットを保護することが困難になる可能性がある。このように、車両(フレーム車)の衝突からバッテリユニット(バッテリ)を保護する構造には、未だ改善の余地がある。
そこで、本発明は、バッテリが搭載されたフレーム車に車体前後方向や車幅方向から荷重が入力されても、そのバッテリを保護できるフレーム車の骨格構造を得ることを目的とする。
上記の目的を達成するために、本発明に係る請求項1に記載のフレーム車の骨格構造は、車体前後方向に延在する左右一対のサイドレールと、車幅方向に延在し、前記サイドレールを連結する第1クロスメンバと、前記第1クロスメンバの車体後方側で車幅方向に延在し、前記サイドレールを連結する第2クロスメンバと、を有するフレーム骨格と、閉断面形状に形成されて車幅方向に延在するフロントクロス部及びリアクロス部と、閉断面形状に形成されて車体前後方向に延在するレフトサイドクロス部及びライトサイドクロス部と、を有し、平面視で矩形枠状に構成されたボデー骨格と、前記フレーム骨格及び前記ボデー骨格で囲まれた空間内に配置されたバッテリと、を備えている。
請求項1に記載の発明によれば、第1クロスメンバと第2クロスメンバと左右一対のサイドレールとを有するフレーム骨格と、フロントクロス部とリアクロス部とレフトサイドクロス部とライトサイドクロス部とを有するボデー骨格と、で囲まれた空間内に、バッテリが配置されている。したがって、バッテリが搭載された、フレーム骨格を有するフレーム車において、車体前後方向や車幅方向から荷重が入力されても、そのバッテリが保護される。
また、請求項2に記載のフレーム車の骨格構造は、請求項1に記載のフレーム車の骨格構造であって、前記レフトサイドクロス部及び前記ライトサイドクロス部よりも車幅方向内側で、かつ前記フロントクロス部と前記リアクロス部との間が、車体前後方向に延在する左右一対のブレースによって連結されるとともに、前記ブレースに車体前後方向に延在する溝部が形成されている。
請求項2に記載の発明によれば、レフトサイドクロス部及びライトサイドクロス部よりも車幅方向内側で、かつフロントクロス部とリアクロス部との間が、車体前後方向に延在する左右一対のブレースによって連結されている。そして、そのブレースには、車体前後方向に延在する溝部が形成されている。したがって、ブレースの強度が向上され、車体前後方向から入力される荷重に対する耐荷重性能が向上される。
また、請求項3に記載のフレーム車の骨格構造は、請求項2に記載のフレーム車の骨格構造であって、前記ブレースに、シートを取り付けるためのシート取付部が設けられている。
請求項3に記載の発明によれば、強度が向上されたブレースに、シートを取り付けるためのシート取付部が設けられている。したがって、シート取付部を取り付けるための高強度な部材を別途設ける必要がなく、部品点数の削減が図れる。
また、請求項4に記載のフレーム車の骨格構造は、請求項3に記載のフレーム車の骨格構造であって、前記ブレースにおける前記溝部は、底面部と側面部とで形成されており、前記側面部に、前記シート取付部の車体前後方向の位置を規制する位置規制部が形成されている。
請求項4に記載の発明によれば、ブレースにおける溝部の側面部に、シート取付部の車体前後方向の位置を規制する位置規制部が形成されている。したがって、簡易な構成でありながら、車体前後方向からシート取付部に入力される荷重に対する耐荷重性能が向上される。
また、請求項5に記載のフレーム車の骨格構造は、請求項1〜請求項4の何れか1項に記載のフレーム車の骨格構造であって、前記第1クロスメンバ及び前記第2クロスメンバの車体上方側にフロアパネルが配置されており、前記フロントクロス部、前記リアクロス部、前記レフトサイドクロス部及び前記ライトサイドクロス部が、それぞれ前記フロアパネルに接合されることで閉断面形状に形成されている。
請求項5に記載の発明によれば、フロントクロス部、リアクロス部、レフトサイドクロス部及びライトサイドクロス部が、第1クロスメンバ及び第2クロスメンバの車体上方側に配置されたフロアパネルにそれぞれ接合されることで閉断面形状に形成されている。したがって、ボデー骨格において、閉断面形状に形成するための接合が容易となり、かつ軽量化が図れる。
請求項1に係る発明によれば、バッテリが搭載されたフレーム車に車体前後方向や車幅方向から荷重が入力されても、そのバッテリを保護することができる。
請求項2に係る発明によれば、ブレースの強度を向上させることができ、車体前後方向から入力される荷重に対する耐荷重性能を向上させることができる。
請求項3に係る発明によれば、シート取付部を取り付けるための高強度な部材を別途設ける必要がなくなり、部品点数の削減を図ることができる。
請求項4に係る発明によれば、簡易な構成でありながら、車体前後方向からシート取付部に入力される荷重に対する耐荷重性能を向上させることができる。
請求項5に係る発明によれば、ボデー骨格において、閉断面形状に形成するための接合が容易にでき、かつ軽量化を図ることができる。
本実施形態に係るフレーム車の骨格構造を示す平面図である。 本実施形態に係るフレーム車の骨格構造を示す側面図である。 本実施形態に係るフレーム車の骨格構造の要部を拡大して示す平面図である。 本実施形態に係るフレーム車の骨格構造の要部を拡大して示す側面図である。 本実施形態に係るフレーム車の骨格構造の要部を拡大して示す背面図である。 本実施形態に係るフレーム車の骨格構造を構成するボデー骨格とHVバッテリを示す斜視図である。 本実施形態に係るフレーム車の骨格構造を構成するブレースとシート取付部を示す斜視図である。
以下、本発明に係る実施の形態について、図面を基に詳細に説明する。なお、説明の便宜上、各図において適宜示す矢印UPを車体上方向、矢印FRを車体前方向、矢印RHを車体右方向とする。また、以下の説明で、特記することなく上下、前後、左右の方向を記載した場合は、車体上下方向の上下、車体前後方向の前後、車体左右方向(車幅方向)の左右を示すものとする。
図1、図2に示されるように、本実施形態に係る骨格構造10を備えたフレーム車12は、例えばHVバッテリ70(図2参照)が搭載されるハイブリッド車である。フレーム車12は、車幅方向両側に配置され、車体前後方向に延在する左右一対のサイドレール14を有している。そして、各サイドレール14の前部14A側及び後部14B側における車幅方向外側には、それぞれ図示しない前輪及び後輪が配置されるようになっている。
したがって、各サイドレール14は、前輪及び後輪との干渉を回避するために、前部14A側及び後部14B側の車幅方向の寸法が、中央部14C側の車幅方向の寸法よりも短くされている。つまり、各サイドレール14の前部14Aと中央部14Cとの間、及び各サイドレール14の後部14Bと中央部14Cとの間には、それぞれ平面視でサイドレール14の車体前方側から車体後方外側へ向かって傾斜する傾斜部14Dと車体後方側から車体前方外側へ向かって傾斜する傾斜部14Eとが形成されている。
また、図2に示されるように、サイドレール14の前部14A側及び後部14B側は、車体下方側に図示しないサスペンションユニットなどが配置されるため、中央部14C側よりも車体上方側に配置されている。つまり、傾斜部14D、14Eは、それぞれ車幅方向から見た側面視で各サイドレール14の中央部14C側から車体前方側及び車体後方側へ向かって車体上方側へ傾斜している。
また、各サイドレール14の前端部には、略車幅方向に沿って延在するフロントバンパリインフォースメント16が架設されており、各サイドレール14の後端部には、略車幅方向に沿って延在するリアバンパリインフォースメント18が架設されている。なお、サイドレール14の前端部とフロントバンパリインフォースメント16との間及びサイドレール14の後端部とリアバンパリインフォースメント18との間には、それぞれ図示しないクラッシュボックスなどのエネルギー吸収部材が設けられていてもよい。
フロントバンパリインフォースメント16とリアバンパリインフォースメント18との間における各サイドレール14間には、車幅方向に延在する複数のクロスメンバ22、24、26、28が架設されている。詳細には、各サイドレール14の前部14A側には、その前部14A側を連結する2本のクロスメンバ22が架設され、各サイドレール14の中央部14C側には、その中央部14C側を連結する2本のクロスメンバ24が架設されている。
そして、各サイドレール14の後部14B側には、その後部14B側を連結する前側の第1クロスメンバ26と後側の第2クロスメンバ28とが架設されている。これら各クロスメンバ22、24、26、28と各サイドレール14とにより、フレーム車12には、はしご型のフレーム骨格20が形成されている。
なお、図1に示されるように、前部14A側に架設されるクロスメンバ22のうち、後側のクロスメンバ22Aは、各傾斜部14Dの前端部(屈曲部)に架設され、中央部14C側に架設されるクロスメンバ24のうち、前側のクロスメンバ24Aは、各傾斜部14Dの後端部(屈曲部)に架設されている。これにより、各傾斜部14Dの前端及び後端、即ち屈曲部が効果的に補強される構成になっている。
また、各サイドレール14の傾斜部14D、14Eには、それぞれ車幅方向外側へ突出するキャブマウントブラケット15が設けられている。各キャブマウントブラケット15には、図示しないキャブマウントを取り付けるための取付孔15Aが形成されており、キャブマウントブラケット15及びキャブマウントを介して、図示しないキャブ(ボデー)がサイドレール14に取り付けられるようになっている。
以上のようなフレーム骨格20を有するフレーム車12において、各サイドレール14の後部14B側には、ハイブリッド車用のHVバッテリ70(図2参照)が搭載される。そこで次に、そのHVバッテリ70を保護できる本実施形態に係る骨格構造10について詳細に説明する。
図2、図4、図5に示されるように、少なくともクロスメンバ24(図1参照)、第1クロスメンバ26及び第2クロスメンバ28の車体上方側には、略平板状のフロアパネル30が配置されている。そして、図6に示されるように、フロアパネル30の後部側には、平面視で車幅方向の長さが車体前後方向の長さよりも長い略矩形状の開口部32が形成されている。
図4〜図6に示されるように、開口部32の周囲には、フロアパネル30の下面に接合されることで閉断面形状に形成されるとともに、平面視で開口部32を囲む略矩形枠状に構成されたボデー骨格40が設けられている。ボデー骨格40は、開口部32の前後で車幅方向に延在するフロントクロス部42及びリアクロス部44と、開口部32の車幅方向両側で車体前後方向に延在する左右一対のレフトサイドクロス部46及びライトサイドクロス部48と、を有している。
フロントクロス部42、リアクロス部44、レフトサイドクロス部46及びライトサイドクロス部48は、それぞれ断面略ハット型形状に形成されている。そして、フロントクロス部42の車体前方側のフランジ部42A及び車体後方側のフランジ部42B、リアクロス部44の車体前方側のフランジ部44A及び車体後方側のフランジ部44B、レフトサイドクロス部46の車幅方向外側のフランジ部46A及び車幅方向内側のフランジ部46B、ライトサイドクロス部48の車幅方向外側のフランジ部48A及び車幅方向内側のフランジ部48Bが、それぞれフロアパネル30の下面にスポット溶接等によって接合されている。
また、フロアパネル30の開口部32には、HVバッテリ70を収容するための筐体状の収容部材34が車体上方側から挿入されて配置されている。収容部材34は、車体上方側が開放された筐体状とされ、少なくとも上部周縁部の大きさが開口部32の大きさとほぼ同一とされた収容部本体36と、その収容部本体36の上部周縁部に外方側へ向けて、即ち車体前方側、車体後方側及び車幅方向外側へ向けて張り出されたフランジ部38と、を有している。
そして、図4に示されるように、車体前方側へ張り出されたフランジ部38Aが、フロントクロス部42の車体後方側のフランジ部42Bにボルト66及びウエルドナット68によって締結固定され、車体後方側へ張り出されたフランジ部38Bが、リアクロス部44の車体前方側のフランジ部44Aにボルト66及びウエルドナット68によって締結固定されている。
そして更に、図5に示されるように、車幅方向外側、詳細には左側へ張り出されたフランジ部38Lが、レフトサイドクロス部46の車幅方向外側のフランジ部46Aにボルト66及びウエルドナット68によって締結固定され、右側へ張り出されたフランジ部38Rが、ライトサイドクロス部48の車幅方向外側のフランジ部48Aにボルト66及びウエルドナット68によって締結固定されている。
つまり、図3に示されるように(図3ではフロアパネル30を省略して示している)、各フランジ部38A、38B、38L、38Rの適宜箇所及び各フランジ部42B、44A、46A、48Aの適宜箇所には、それぞれボルト挿通用の貫通孔が複数形成されており、各フランジ部42B、44A、46A、48Aの下面には、それぞれ各貫通孔と同軸となるウエルドナット68(図4、図5参照)が予め設けられている。
また、図2、図4に示されるように、収容部材34における収容部本体36の下部側は、フレーム骨格20を構成する第1クロスメンバ26と第2クロスメンバ28と左右一対のサイドレール14とで囲まれた空間内に配置され、収容部本体36の上部側は、ボデー骨格40を構成するフロントクロス部42とリアクロス部44とレフトサイドクロス部46とライトサイドクロス部48とで囲まれた空間内に配置されている。
そして、その収容部材34における収容部本体36の内部に、収容部本体36の内部空間の容積よりも若干小さい体積とされたHVバッテリ70が収容されている。これにより、HVバッテリ70が、フレーム骨格20及びボデー骨格40で囲まれた空間内に配置される構成になっている。
なお、図1〜図4に示されるように、収容部本体36の車体下方側には、スペアタイヤ74が配置されるようになっている。すなわち、このスペアタイヤ74は、車幅方向から見た側面視で車体前方側が低く、車体後方側が高くなるように傾斜配置されている。したがって、図示の収容部本体36は、車体前方側が深く、車体後方側が浅く形成されており、HVバッテリ70が前傾姿勢で配置されているが、スペアタイヤ74及びHVバッテリ70は、水平姿勢に配置されてもよく、収容部本体36の形状は、図示のものに限定されるものではない。
また、図1〜図5に示されるように、ボデー骨格40を構成するレフトサイドクロス部46及びライトサイドクロス部48よりも車幅方向内側で、かつボデー骨格40を構成するフロントクロス部42とリアクロス部44との間が、車体前後方向に延在するとともに車幅方向に離間されて配置された左右一対のブレース50によって連結されている。
すなわち、ブレース50の前端部がフロントクロス部42の車体前方側のフランジ部42Aにボルト66及びウエルドナット68によって締結固定され、ブレース50の後端部がリアクロス部44の車体後方側のフランジ部44Bにボルト66及びウエルドナット68によって締結固定されている(図4参照)。
したがって、図7に示されるように、ブレース50の前端部及び後端部の適宜箇所には、それぞれボルト挿通用の貫通孔50Aが複数形成され、車体前方側のフランジ部42A及び車体後方側のフランジ部44Bの適宜箇所にも、それぞれボルト挿通用の貫通孔が複数形成されている。
また、図3、図5、図7に示されるように、各ブレース50は、その車幅方向中央部に車体前後方向に延在する溝部52を有しており、その溝部52は、底面部54と左右の側面部56とで形成されている。そして、その溝部52の車体前後方向両側には、3列シートの3列目であるシートとしてのサードシート72を取り付けるための前後一対のシート取付部60が設けられている。
詳細に説明すると、図7に示されるように、シート取付部60は、車体前後方向から見た正面視で、略逆「U」字状に形成されており、車幅方向が長手方向とされた矩形平板状の支持部62と、支持部62の左右両端部に一体に垂設された左右一対の脚部64と、を有している。
支持部62の中央部には、サードシート72を取り付けるためのボルト66(図5参照)を挿通させる貫通孔62Aが形成されている。そして、脚部64の車幅方向における間隔D(図5参照)は、溝部52の底面部54の車幅方向における長さ(幅)W(図5参照)よりも大きくされている。したがって、溝部52における各側面部56の車体前後方向両側には、それぞれシート取付部60の脚部64が挿入される位置規制部としての左右一対の凹部58が形成されている。
図3、図7に示されるように、左右一対の凹部58は、脚部64の車体前後方向における長さ(幅)L(図7参照)よりも若干大きい直径を有する平面視略半円弧状に形成されており、車幅方向に対向して形成されている。この左右一対の凹部58に、シート取付部60の脚部64が挿入されることにより、シート取付部60の車体前後方向の位置が規制され、シート取付部60をブレース50に溶接するときに位置決めされる構成になっている。
以上のような構成とされた本実施形態に係るフレーム車12の骨格構造10において、次にその作用について説明する。
上記したように、HVバッテリ70の下部は、フレーム骨格20を構成する左右一対のサイドレール14、第1クロスメンバ26及び第2クロスメンバ28によって囲まれた空間内に配置され、HVバッテリ70の上部は、ボデー骨格40を構成するフロントクロス部42、リアクロス部44、レフトサイドクロス部46及びライトサイドクロス部48によって囲まれた空間内に配置されている。
したがって、フレーム車12が側面衝突したときに車幅方向外側から入力された衝突荷重は、サイドレール14を介して第1クロスメンバ26や第2クロスメンバ28によって効率よく吸収されるか、又は反衝突側へ効率よく伝達され、更にはフロントクロス部42やリアクロス部44によって効率よく吸収されるか、又は反衝突側へ効率よく伝達される。よって、その衝突荷重が、HVバッテリ70に伝達されるのを抑制又は防止することができる。
また、フレーム車12が前面衝突したときに車体前方側から入力された衝突荷重やフレーム車12が後面衝突したときに車体後方側から入力された衝突荷重は、それぞれフロントバンパリインフォースメント16やリアバンパリインフォースメント18を介してサイドレール14によって効率よく吸収されるか、又は反衝突側へ効率よく伝達され、更にはレフトサイドクロス部46及びライトサイドクロス部48によって効率よく吸収されるか、又は反衝突側へ効率よく伝達される。よって、その衝突荷重が、HVバッテリ70に伝達されるのを抑制又は防止することができる。
つまり、本実施形態に係るフレーム骨格20及びボデー骨格40を備えた骨格構造10によれば、HVバッテリ70が搭載されたフレーム車12において、車体前後方向や車幅方向から衝突荷重が入力されても、その衝突荷重からHVバッテリ70を保護することができる。
また、ボデー骨格40のフロントクロス部42とリアクロス部44との間には、車体前後方向に延在する左右一対のブレース50が架設されており、各ブレース50には、それぞれ車体前後方向に延在する溝部52が形成されている。したがって、各ブレース50の強度が向上され、車体前後方向から入力された衝突荷重に対する耐荷重性能を向上させることができる。
よって、特に車体前後方向から入力された衝突荷重は、各ブレース50によって更に効率よく吸収されるか、又は反衝突側へ効率よく伝達され、フレーム車12の後部側におけるボデー変形を抑制又は防止することができる。つまり、各ブレース50を設けたことにより、特に車体前後方向から入力される衝突荷重に対して、HVバッテリ70をより確実に保護することができるとともに、フレーム車12において、運動性能を向上させることができる。
また、ボデー骨格40だけではなく、フレーム骨格20でもHVバッテリ70を保護するため、ボデー骨格40だけでHVバッテリ70を保護する構成に比べて、ボデー骨格40に入力される衝突荷重を低減させることができる。よって、ボデー骨格40の質量を低減させることができる。
また、フロントクロス部42、リアクロス部44、レフトサイドクロス部46及びライトサイドクロス部48は、それぞれフロアパネル30の下面に接合されることで閉断面形状に形成されているため、ボデー骨格40において、閉断面形状に形成するための接合が容易にでき、かつ軽量化を図ることができる。
また、溝部52が形成されて強度が向上されたブレース50に、サードシート72を取り付けるためのシート取付部60が設けられているため、シート取付部60を取り付けるための高強度な部材を別途設ける必要がなく、部品点数の削減を図ることができる。したがって、フレーム車12において、軽量化を図ることができる。
また、ブレース50における溝部52の側面部56には、シート取付部60の車体前後方向の位置を規制する凹部58が形成されている。したがって、簡易な構成でありながら、車体前後方向からシート取付部60に入力される荷重に対する耐荷重性能を向上させることができ、ブレース50の溝部52からシート取付部60が外れ難くなるようにすることができる。
また、HVバッテリ70が収容される収容部材34は、フロアパネル30に形成された開口部32内に挿入されて、フレーム車12の後部側、即ちサードシート72の下部側に配置される。したがって、フレーム車12において、3列シートの2列目であるセカンドシート(図示省略)の下部側に配置された燃料タンク(図示省略)よりも車体後方側のデッドスペースを、HVバッテリ70の設置スペースとして有効利用することができる。
また、フロアパネル30の後部側に開口部32を形成して収容部材34を配置するので、その開口部32を形成した分だけ、フロアパネル30を軽量化することができる。よって、フレーム車12において、更なる軽量化を図ることができる。
以上、本実施形態に係るフレーム車12の骨格構造10について、図面を基に説明したが、本実施形態に係るフレーム車12の骨格構造10は、図示のものに限定されるものではなく、本発明の要旨を逸脱しない範囲内において、適宜設計変更可能なものである。例えば、ボデー骨格40を構成するフロントクロス部42、リアクロス部44、レフトサイドクロス部46及びライトサイドクロス部48は、それぞれフロアパネル30の上面に接合されていてもよい。
また、図示の収容部材34は、フロアパネル30と別体とされているが、これに限定されるものではなく、フロアパネル30の後部側に収容部材34における収容部本体36が一体に形成された構成とされていてもよい。更に、図示のバッテリは、HV用のバッテリ70としたが、バッテリは、これに限定されるものではない。例えば、EV用のバッテリやFCV用のバッテリに対しても本実施形態に係る骨格構造10を適用することができる。
また、位置規制部は、凹部58に限定されるものではなく、例えば脚部64の間隔Dが溝部52の底面部54の幅W以下とされていれば、平面視で溝部52内へ張り出して、シート取付部60の脚部64をそれぞれ前後から位置規制する前後一対の張出部(図示省略)とされていてもよい。
10 骨格構造
12 フレーム車
14 サイドレール
20 フレーム骨格
26 第1クロスメンバ
28 第2クロスメンバ
30 フロアパネル
40 ボデー骨格
42 フロントクロス部
44 リアクロス部
46 レフトサイドクロス部
48 ライトサイドクロス部
50 ブレース
52 溝部
54 底面部
56 側面部
58 凹部(位置規制部)
60 シート取付部
70 HVバッテリ(バッテリ)
72 サードシート(シート)

Claims (5)

  1. 車体前後方向に延在する左右一対のサイドレールと、車幅方向に延在し、前記サイドレールを連結する第1クロスメンバと、前記第1クロスメンバの車体後方側で車幅方向に延在し、前記サイドレールを連結する第2クロスメンバと、を有するフレーム骨格と、
    閉断面形状に形成されて車幅方向に延在するフロントクロス部及びリアクロス部と、閉断面形状に形成されて車体前後方向に延在するレフトサイドクロス部及びライトサイドクロス部と、を有し、平面視で矩形枠状に構成されたボデー骨格と、
    前記フレーム骨格及び前記ボデー骨格で囲まれた空間内に配置されたバッテリと、
    を備えたフレーム車の骨格構造。
  2. 前記レフトサイドクロス部及び前記ライトサイドクロス部よりも車幅方向内側で、かつ前記フロントクロス部と前記リアクロス部との間が、車体前後方向に延在する左右一対のブレースによって連結されるとともに、前記ブレースに車体前後方向に延在する溝部が形成されている請求項1に記載のフレーム車の骨格構造。
  3. 前記ブレースに、シートを取り付けるためのシート取付部が設けられている請求項2に記載のフレーム車の骨格構造。
  4. 前記ブレースにおける前記溝部は、底面部と側面部とで形成されており、
    前記側面部に、前記シート取付部の車体前後方向の位置を規制する位置規制部が形成されている請求項3に記載のフレーム車の骨格構造。
  5. 前記第1クロスメンバ及び前記第2クロスメンバの車体上方側にフロアパネルが配置されており、
    前記フロントクロス部、前記リアクロス部、前記レフトサイドクロス部及び前記ライトサイドクロス部が、それぞれ前記フロアパネルに接合されることで閉断面形状に形成されている請求項1〜請求項4の何れか1項に記載のフレーム車の骨格構造。
JP2016017964A 2016-02-02 2016-02-02 フレーム車の骨格構造 Active JP6421766B2 (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2016017964A JP6421766B2 (ja) 2016-02-02 2016-02-02 フレーム車の骨格構造
US15/379,822 US9956861B2 (en) 2016-02-02 2016-12-15 Framework structure of body-on-frame vehicle

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2016017964A JP6421766B2 (ja) 2016-02-02 2016-02-02 フレーム車の骨格構造

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2017136909A true JP2017136909A (ja) 2017-08-10
JP6421766B2 JP6421766B2 (ja) 2018-11-14

Family

ID=59385337

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2016017964A Active JP6421766B2 (ja) 2016-02-02 2016-02-02 フレーム車の骨格構造

Country Status (2)

Country Link
US (1) US9956861B2 (ja)
JP (1) JP6421766B2 (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2019093805A (ja) * 2017-11-20 2019-06-20 トヨタ自動車株式会社 車両下部構造
KR20200055476A (ko) * 2018-11-13 2020-05-21 현대자동차주식회사 차량용 플로어구조
KR20210000993A (ko) * 2019-06-26 2021-01-06 현대자동차주식회사 차체구조물 및 이를 포함하는 차량
US11286000B2 (en) 2019-07-18 2022-03-29 Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha Frame vehicle
JP7201138B1 (ja) * 2022-03-07 2023-01-10 三菱自動車工業株式会社 バッテリ取付部構造

Families Citing this family (32)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE102016010353B4 (de) * 2016-08-27 2020-06-04 Daimler Ag Schutzeinrichtung für eine Personenkraftwagenkarosserie
JP6631472B2 (ja) * 2016-11-07 2020-01-15 トヨタ自動車株式会社 車両下部構造
JP6597649B2 (ja) * 2017-01-13 2019-10-30 トヨタ自動車株式会社 車体骨格構造
US10011303B1 (en) * 2017-06-05 2018-07-03 GM Global Technology Operations LLC Vehicle frame, body, and cabin structure assembly
JP6665212B2 (ja) * 2018-01-30 2020-03-13 本田技研工業株式会社 車体後部構造
JP6996352B2 (ja) * 2018-03-06 2022-01-17 トヨタ自動車株式会社 車両の下部車体構造
US10953926B2 (en) * 2018-03-12 2021-03-23 Ford Global Technologies, Llc Protective cage assemblies for electrified vehicle battery packs
US10688854B2 (en) * 2018-03-26 2020-06-23 Ford Global Technologies, Llc Electric vehicle with integrated battery and floor assembly
JP7063072B2 (ja) * 2018-04-06 2022-05-09 トヨタ自動車株式会社 車両骨格構造
US10780923B2 (en) * 2018-07-13 2020-09-22 Ford Global Technologies, Llc Vehicle platform
CN208682932U (zh) * 2018-07-17 2019-04-02 广州小鹏汽车科技有限公司 一种前碰撞传递结构和电动汽车
JP2020026159A (ja) * 2018-08-09 2020-02-20 トヨタ自動車株式会社 車両下部構造
JP7044013B2 (ja) * 2018-08-27 2022-03-30 トヨタ自動車株式会社 車両下部構造
CN110871845B (zh) * 2018-08-31 2021-09-24 蒂森克虏伯发动机系统(大连)有限公司 车辆的底盘
JP7124719B2 (ja) * 2019-01-11 2022-08-24 トヨタ自動車株式会社 車両下部構造
KR102610755B1 (ko) 2019-01-22 2023-12-07 현대자동차주식회사 차량용 플로어 구조
DE102019203042A1 (de) * 2019-03-06 2020-09-10 Ford Global Technologies, Llc Baugruppe mit Fahrzeugbatterie und Fahrzeugsitz für ein Hybridkraftfahrzeug
KR102645055B1 (ko) * 2019-04-10 2024-03-08 현대자동차주식회사 차량용 센터플로어 구조
JP7167883B2 (ja) * 2019-09-02 2022-11-09 トヨタ自動車株式会社 バッテリフレーム
KR102633968B1 (ko) * 2019-09-03 2024-02-05 현대자동차주식회사 친환경 차량의 배터리 지지용 차체
JP7234903B2 (ja) * 2019-11-05 2023-03-08 トヨタ自動車株式会社 車両下部構造
JP7327246B2 (ja) * 2020-03-31 2023-08-16 マツダ株式会社 車両の下部構造
KR20210155260A (ko) * 2020-06-15 2021-12-22 현대자동차주식회사 차량 플로어구조
CN112172500B (zh) * 2020-10-14 2022-03-08 安徽江淮汽车集团股份有限公司 电池包安装结构及车辆
KR20220082494A (ko) 2020-12-10 2022-06-17 현대자동차주식회사 차량의 차체
KR20220082493A (ko) * 2020-12-10 2022-06-17 현대자동차주식회사 차량의 차체
KR20220082490A (ko) 2020-12-10 2022-06-17 현대자동차주식회사 차량의 차체
KR20220082489A (ko) 2020-12-10 2022-06-17 현대자동차주식회사 차량의 차체
CN114620135B (zh) * 2020-12-14 2023-11-21 本田技研工业(中国)投资有限公司 电动车辆
KR20230013856A (ko) * 2021-07-20 2023-01-27 현대자동차주식회사 차체 구조
DE102021127474A1 (de) 2021-10-22 2023-04-27 Man Truck & Bus Se Kraftfahrzeug mit einer schräg angeordneten Traktionsbatterie
FR3140854A1 (fr) * 2022-10-17 2024-04-19 Psa Automobiles Sa Support multi-empattement pour bac batterie de véhicule automobile

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH06344953A (ja) * 1993-06-04 1994-12-20 Nissan Motor Co Ltd 電気自動車のフロア構造
JP2004345448A (ja) * 2003-05-21 2004-12-09 Honda Motor Co Ltd 高圧電装部品の車載構造
JP2006056509A (ja) * 1998-07-13 2006-03-02 Honda Motor Co Ltd 車両用燃料タンクの配置構造
WO2013054373A1 (ja) * 2011-10-11 2013-04-18 トヨタ自動車株式会社 蓄電装置の搭載構造

Family Cites Families (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5501289A (en) * 1993-01-22 1996-03-26 Nissan Motor Co., Ltd. Floor structure of electric vehicle
US7051825B2 (en) * 2003-05-21 2006-05-30 Honda Motor Co., Ltd. Structure for installing high-voltage equipment component to vehicle
JP4825583B2 (ja) * 2005-06-28 2011-11-30 本田技研工業株式会社 車体構造
CN102481831B (zh) * 2009-05-28 2015-06-17 丰田自动车株式会社 燃料电池系统以及车辆
JP5824997B2 (ja) * 2011-09-14 2015-12-02 トヨタ自動車株式会社 車両用電池搭載構造
JP5734453B2 (ja) * 2011-11-14 2015-06-17 本田技研工業株式会社 バッテリの車載構造
JP5861490B2 (ja) 2012-02-17 2016-02-16 スズキ株式会社 車体後部構造

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH06344953A (ja) * 1993-06-04 1994-12-20 Nissan Motor Co Ltd 電気自動車のフロア構造
JP2006056509A (ja) * 1998-07-13 2006-03-02 Honda Motor Co Ltd 車両用燃料タンクの配置構造
JP2004345448A (ja) * 2003-05-21 2004-12-09 Honda Motor Co Ltd 高圧電装部品の車載構造
WO2013054373A1 (ja) * 2011-10-11 2013-04-18 トヨタ自動車株式会社 蓄電装置の搭載構造

Cited By (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2019093805A (ja) * 2017-11-20 2019-06-20 トヨタ自動車株式会社 車両下部構造
KR20200055476A (ko) * 2018-11-13 2020-05-21 현대자동차주식회사 차량용 플로어구조
KR102552504B1 (ko) * 2018-11-13 2023-07-06 현대자동차주식회사 차량용 플로어구조
KR20210000993A (ko) * 2019-06-26 2021-01-06 현대자동차주식회사 차체구조물 및 이를 포함하는 차량
KR102633309B1 (ko) * 2019-06-26 2024-02-06 현대자동차주식회사 차체구조물 및 이를 포함하는 차량
US11286000B2 (en) 2019-07-18 2022-03-29 Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha Frame vehicle
JP7201138B1 (ja) * 2022-03-07 2023-01-10 三菱自動車工業株式会社 バッテリ取付部構造
WO2023170746A1 (ja) * 2022-03-07 2023-09-14 三菱自動車工業株式会社 バッテリ取付部構造

Also Published As

Publication number Publication date
US20170217296A1 (en) 2017-08-03
JP6421766B2 (ja) 2018-11-14
US9956861B2 (en) 2018-05-01

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6421766B2 (ja) フレーム車の骨格構造
US10486515B2 (en) Vehicle lower section structure
JP6889419B2 (ja) 車両の下部車体構造
US10399425B2 (en) Automobile vehicle
US9517687B2 (en) Battery unit mounting structure
US10589790B2 (en) Vehicle body front section structure
EP2990307B1 (en) Rear part structure of vehicle
US8894134B2 (en) Front body of vehicle
US8813888B2 (en) Vehicle body rear structure
JP5874599B2 (ja) フロントサブフレーム構造およびフロントサブフレームの組付け方法
JP5532877B2 (ja) 車両のバッテリ配設構造
US20140319874A1 (en) Vehicle body structure
JP2019202747A (ja) 車体下部構造体
CN106985910B (zh) 车身后部结构
JP2020032738A (ja) 車両下部構造
JP2019167020A (ja) 車両下部構造
JP6137105B2 (ja) 車両駆動用バッテリの取付構造
JP2016196207A (ja) 自動車の後部車体構造
JP2010241289A (ja) ショックアブソーバー取付け部構造
WO2020059248A1 (ja) 車体下部構造
JP5509265B2 (ja) 車体前部構造
JP2016187991A (ja) 車両の前輪懸架構造
WO2020059249A1 (ja) 車体下部構造
JP5848627B2 (ja) 車体後部構造
JP2010241302A (ja) スペアタイヤの搭載構造

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20170511

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20180205

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20180213

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20180416

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20180918

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20181001

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6421766

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250