JP2017133036A5 - - Google Patents

Download PDF

Info

Publication number
JP2017133036A5
JP2017133036A5 JP2017084513A JP2017084513A JP2017133036A5 JP 2017133036 A5 JP2017133036 A5 JP 2017133036A5 JP 2017084513 A JP2017084513 A JP 2017084513A JP 2017084513 A JP2017084513 A JP 2017084513A JP 2017133036 A5 JP2017133036 A5 JP 2017133036A5
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
group
liquid crystal
general formula
atom
carbon atoms
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2017084513A
Other languages
English (en)
Other versions
JP6508250B2 (ja
JP2017133036A (ja
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Publication of JP2017133036A publication Critical patent/JP2017133036A/ja
Publication of JP2017133036A5 publication Critical patent/JP2017133036A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6508250B2 publication Critical patent/JP6508250B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Claims (11)

  1. 重合反応速度の異なる2種又は3種以上の重合性化合物、一般式(I)
    Figure 2017133036
    (式中、R 21 及びR 22 はそれぞれ独立して炭素数1〜15のアルキル基を表し、該アルキル基中の1つ又は2つ以上の−CH −は、酸素原子が直接隣接しないように、−O−、−CH=CH−、−CO−、−OCO−、−COO−、−C≡C−、−CF O−又は−OCF −で置換されてよく、該アルキル基中の1つ又は2つ以上の水素原子は任意にハロゲンで置換されていてもよく、M 21 、M 22 及びM 23 はそれぞれ独立して、
    (a) トランス-1,4-シクロへキシレン基(この基中に存在する1個のメチレン基又は隣接していない2個以上のメチレン基は−O−又は−S−に置き換えられてもよい)、
    (b) 1,4-フェニレン基(この基中に存在する1個の−CH=又は隣接していない2個以上の−CH=は窒素原子に置き換えられてもよい)、2−フルオロ-1,4−フェニレン基、3−フルオロ−1,4−フェニレン基、及び
    (c) 1,4-シクロヘキセニレン基、1,4-ビシクロ(2.2.2)オクチレン基、ピペリジン-2,5-ジイル基、ナフタレン-2,6-ジイル基、デカヒドロナフタレン-2,6-ジイル基及び1,2,3,4-テトラヒドロナフタレン-2,6-ジイル基
    からなる群より選ばれる基を表すが、M 23 が複数存在する場合には同一であっても異なっていても良く、
    21 及びZ 22 はお互い独立して単結合、−CH CH −、−(CH −、−OCH −、−CH O−、−OCF −、−CF O−、−CH=CH−、−CH=N−N=CH−又は−C≡C−
    を表すが、Z 22 が複数存在する場合は、それらは同一でも良く異なっていても良く、n 21 は0、1又は2を表す。)
    で表される化合物を1種又は2種以上
    一般式(IVa)
    Figure 2017133036
    (式中、R 41 及びR 42 はお互い独立して炭素原子数1から10のアルキル基又は炭素原子数2から10のアルケニル基を表し、これらの基中に存在する1個のメチレン基又は隣接していない2個以上のメチレン基は−O−又は−S−に置換されていても良く、またこれらの基中に存在する1個又は2個以上の水素原子はフッ素原子又は塩素原子に置換されても良く、
    41 、M 42 及びM 43 はお互い独立して、
    (d) トランス−1,4−シクロへキシレン基(この基中に存在する1個のメチレン基又は隣接していない2個以上のメチレン基は−O−又は−S−に置き換えられてもよい)、
    (e) 1,4−フェニレン基(この基中に存在する1個の−CH=又は隣接していない2個以上の−CH=は窒素原子に置き換えられてもよい)及び、
    (f) 1,4−シクロヘキセニレン基、1,4−ビシクロ[2.2.2]オクチレン基、ピペリジン−2,5−ジイル基、ナフタレン−2,6−ジイル基、1,2,3,4−テトラヒドロナフタレン−2,6−ジイル基及びデカヒドロナフタレン−2,6−ジイル基
    からなる群より選ばれる基を表し、上記の基(d)、基(e)又は基(f)に含まれる水素原子はそれぞれシアノ基、フッ素原子、トリフルオロメチル基、トリフルオロメトキシ基又は塩素原子で置換されていても良く、
    41 、L 42 及びL 43 はお互い独立して単結合、−COO−、−OCO−、−CH CH −、−(CH −、−OCH −、−CH O−、−OCF −、−CF O−又は−C≡C−を表し、M 42 、M 43 、L 41 及び/又はL 43 が複数存在する場合は、それらは同一でも良く異なっていても良く、
    41 及びX 42 はお互い独立して水素原子、トリフルオロメチル基、トリフルオロメトキシ基又はフッ素原子を表すが、X 41 及びX 42 の何れか一つはフッ素原子を表し、
    u及びvはお互い独立して、0、1又は2を表すが、u+vは2以下である。)で表される化合物からなる群から選ばれる化合物を1種又は2種以上含有し、
    一般式(I)で表される化合物として、一般式(I−A)から一般式(I−P)からなる群で表される化合物を1種又は2種以上含有し、
    Figure 2017133036
    (式中、R 23 及びR 24 は、それぞれ独立的に炭素数1から10のアルキル基、炭素数1から10のアルコキシ基又は炭素数2から10のアルケニル基を表す。)
    一般式(IVa)で表される化合物として、一般式(IVa−3b)
    Figure 2017133036
    (式中、R 47 及びR 48 は、それぞれ独立して炭素原子数1〜8のアルキル基、炭素原子数1〜8のアルコキシ基又は炭素原子数2〜8のアルケニル基を表す。)で表される化合物を1種又は2種以上含有することを特徴とする液晶組成物。
  2. 重合性化合物が各々独立して、一般式(II)
    Figure 2017133036
    (式中、P11及びP12はお互い独立して重合性官能基を表し、S11及びS12はお互い独立して単結合又は炭素数1〜15のアルキル基を表し、該アルキル基中の1つ又は2つ以上の−CH−は、酸素原子が直接隣接しないように、−O−、−CH=CH−、−CO−、−C≡C−、−OCO−又は−COO−で置換されてよく、M11、M12及びM13はそれぞれ独立して、
    (a) トランス-1,4-シクロへキシレン基(この基中に存在する1個のメチレン基又は隣接していない2個以上のメチレン基は−O−又は−S−に置き換えられてもよい)、
    (b) フェニレン基(この基中に存在する1個の−CH=又は隣接していない2個以上の−CH=は窒素原子に置き換えられてもよく、又はこれらの基中に含まれる水素原子がお互い独立して無置換であるか又はこれらの基中に含まれる水素原子がフッ素原子、塩素原子、炭素原子数1〜8のアルキル基、炭素原子数1〜8のハロゲン化アルキル基、炭素原子数1〜8のハロゲン化アルコキシ基、又は炭素原子数1〜8のアルコキシ基に置換されていてもよい)、及び
    (c) シクロヘキセニレン基、ビシクロ(2.2.2)オクチレン基、ピペリジン基、ナフタレン基、デカヒドロナフタレン基及びテトラヒドロナフタレン基
    からなる群より選ばれる基を表すが、M13が複数存在する場合には同一であっても異なっていても良く、Z11及びZ12はお互い独立して、単結合、−O−、−S−、−OCH−、−CHO−、−CO−、−C−、―COO−、−OCO−、−OCOOCH−、−CHOCOO−、−CO−NR11−、−NR11−CO−、−SCH−、−CHS−、―CH=CH−COO−、−OOC−CH=CH−、―COOC−、―OCOC−、―COCO−、―CCOO−、−OCOCH−、―CHCOO−、−CH=CH−、−CF=CH−、−CH=CF−、−CF−、−CFO−、−OCF−、−CFCH−、−CHCF−、−CFCF−又は−C≡C−を表わし(式中、R11は炭素原子1〜4のアルキル基を表す。)、n11及びn12はお互い独立して、0、1、2又は3を表すが、n11+n12は2〜6を表し、n13は0、1又は2を表す。)
    で表される化合物である請求項に記載の液晶組成物。
  3. 一般式(IIIa)、一般式(IIIb)及び一般式(IIIc)
    Figure 2017133036
    (式中R31、R32及びR33はお互い独立して炭素原子数1から10のアルキル基又は炭素原子数2から10のアルケニル基を表し、これらの基中に存在する1個のメチレン基又は隣接していない2個以上のメチレン基は−O−又は−S−に置換されても良く、またこれらの基中に存在する1個又は2個以上の水素原子はフッ素原子又は塩素原子に置換されても良く、
    31、M32、M33、M34、M35、M36、M37及びM38はお互い独立して、
    (d) トランス−1,4−シクロへキシレン基(この基中に存在する1個のメチレン基又は隣接していない2個以上のメチレン基は−O−又は−S−に置き換えられてもよい)、
    (e) 1,4−フェニレン基(この基中に存在する1個の−CH=又は隣接していない2個以上の−CH=は窒素原子に置き換えられてもよい)、3−フルオロ−1,4−フェニレン基、3,5−ジフルオロ−1,4−フェニレン基及び、
    (f) 1,4−シクロヘキセニレン基、1,4−ビシクロ[2.2.2]オクチレン基、ピペリジン−2,5−ジイル基、ナフタレン−2,6−ジイル基、1,2,3,4−テトラヒドロナフタレン−2,6−ジイル基及びデカヒドロナフタレン−2,6−ジイル基
    からなる群より選ばれる基を表し、上記の基(d)、基(e)又は基(f)に含まれる水素原子はそれぞれシアノ基、フッ素原子、トリフルオロメチル基、トリフルオロメトキシ基又は塩素原子で置換されていても良く、
    31、L32、L33、L34、L35、L36、L37及びL38はお互い独立して単結合、−COO−、−OCO−、−CHCH−、−(CH−、−OCH−、−CHO−、−OCF−、−CFO−又は−C≡C−を表し、M32、M34、M35、M37、M38、L31、L33、L35、L36及び/又はL38が複数存在する場合は、それらは同一でも良く異なっていても良く、
    31、X32、X33、X34、X35、X36及びX37はお互い独立して水素原子又はフッ素原子を表し、
    31、Y32及びY33はお互い独立して水素原子、フッ素原子、塩素原子、シアノ基、チオシアナト基、トリフルオロメトキシ基、トリフルオロメチル基、2,2,2−トリフルオロエチル基又はジフルオロメトキシ基を表し、
    31、X32又はY31のうち少なくともひとつはフッ素原子、塩素原子、シアノ基、チオシアナト基、トリフルオロメトキシ基、トリフルオロメチル基、2,2,2−トリフルオロエチル基、又はジフルオロメトキシ基を表すか、M31又はM32に含まれる水素原子のうち少なくともひとつはシアノ基、フッ素原子、トリフルオロメチル基、トリフルオロメトキシ基又は塩素原子を表し、
    33、X34、X35又はY32のうち少なくともひとつはフッ素原子、塩素原子、シアノ基、チオシアナト基、トリフルオロメトキシ基、トリフルオロメチル基、2,2,2−トリフルオロエチル基、ジフルオロメトキシ基を表すか、M33、M34又はM35に含まれる水素原子のうち少なくともひとつはシアノ基、フッ素原子、トリフルオロメチル基、トリフルオロメトキシ基又は塩素原子を表し、
    36、X37又はY33のうち少なくともひとつはフッ素原子、塩素原子、シアノ基、チオシアナト基、トリフルオロメトキシ基、トリフルオロメチル基、2,2,2−トリフルオロエチル基、ジフルオロメトキシ基を表すか、M36、M37及びM38に含まれる水素原子のうち少なくともひとつはシアノ基、フッ素原子、トリフルオロメチル基、トリフルオロメトキシ基又は塩素原子を表し、
    p、q、r、s及びtはお互い独立して、0、1又は2を表すが、q+r及びs+tは2以下である。)で表される化合物からなる群から選ばれる化合物を1種又は2種以上含有する請求項1又は2に記載の液晶組成物
  4. 350nm以上の光を吸収する1種又は2種以上の重合性化合物と350nm以上の光を吸収しない1種又は2種以上の重合性化合物を含有する請求項1〜3のいずれか一項に記載の液晶組成物。
  5. 一般式(II)のn11+n12が1又は2を表す重合性化合物と一般式(I)のn11+n12が2又は3を表す重合性化合物を含有する請求項〜4のいずれか一項に記載の液晶組成物。
  6. 一般式(II)のn13が0を表す重合性化合物と一般式(I)のn13が1又は2を表す重合性化合物を含有する請求項2〜5のいずれか一項に記載の液晶組成物。
  7. 一般式(II)のP11及びP12がメタクリロイルオキシ基を表す重合性化合物と一般式(I)のP11及びP12がアクリロイルオキシ基を表す重合性化合物を含有する請求項2〜6のいずれか一項に記載の液晶組成物。
  8. 一般式(II)のZ11及びZ12が単結合を表す重合性化合物と一般式(II)のZ11及びZ12がお互い独立して、−O−、−S−、−OCH−、−CHO−、−CO−、−C−、―COO−、−OCO−、−OCOOCH−、−CHOCOO−、−CO−NR11−、−NR11−CO−、−SCH−、−CHS−、―CH=CH−COO−、−OOC−CH=CH−、―COOC−、―OCOC−、―COCO−、―CCOO−、−OCOCH−、―CHCOO−、−CH=CH−、−CF=CH−、−CH=CF−、−CF−、−CFO−、−OCF−、−CFCH−、−CHCF−、−CFCF−又は−C≡C−を表わし(式中、R11は炭素原子1〜4のアルキル基を表す。)を表す重合性化合物を含有する請求項2〜7のいずれか一項に記載の液晶組成物。
  9. 一般式(II)のS11及びS12が単結合を表す重合性化合物と一般式(I)のS11及びS12の少なくとも一方が炭素数1〜15のアルキル基(ただし、該アルキル基中の1つ又は2つ以上の−CH−は、酸素原子が直接隣接しないように、−O−、−CH=CH−、−CO−、−OCO−又は−COO−で置換されてよい)を表す重合性化合物を含有する請求項2〜8のいずれか一項に記載の液晶組成物。
  10. 請求項1〜のいずれか一項に記載の液晶組成物を使用し、液晶組成物中の重合性化合物を重合することにより液晶配向能を付与することを特徴とする液晶表示素子。
  11. 液晶組成物中の重合性化合物を重合することにより液晶配向能を付与する液晶表示素子用の液晶組成物の製造方法において、重合反応速度の異なる2種又は3種以上の重合性化合物を含有させることにより、液晶組成物中の重合性化合物の重合速度を調整する方法。
JP2017084513A 2012-04-24 2017-04-21 重合性化合物を含有する液晶組成物及びそれを使用した液晶表示素子 Active JP6508250B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2012098705 2012-04-24
JP2012098705 2012-04-24

Related Parent Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2014131339A Division JP2014221902A (ja) 2012-04-24 2014-06-26 重合性化合物を含有する液晶組成物及びそれを使用した液晶表示素子

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2017133036A JP2017133036A (ja) 2017-08-03
JP2017133036A5 true JP2017133036A5 (ja) 2017-11-09
JP6508250B2 JP6508250B2 (ja) 2019-05-08

Family

ID=49482990

Family Applications (4)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2014507273A Active JP5720849B2 (ja) 2012-04-24 2013-04-18 重合性化合物を含有する液晶組成物及びそれを使用した液晶表示素子
JP2014029556A Active JP5963011B2 (ja) 2012-04-24 2014-02-19 重合性化合物を含有する液晶組成物及びそれを使用した液晶表示素子
JP2014131339A Pending JP2014221902A (ja) 2012-04-24 2014-06-26 重合性化合物を含有する液晶組成物及びそれを使用した液晶表示素子
JP2017084513A Active JP6508250B2 (ja) 2012-04-24 2017-04-21 重合性化合物を含有する液晶組成物及びそれを使用した液晶表示素子

Family Applications Before (3)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2014507273A Active JP5720849B2 (ja) 2012-04-24 2013-04-18 重合性化合物を含有する液晶組成物及びそれを使用した液晶表示素子
JP2014029556A Active JP5963011B2 (ja) 2012-04-24 2014-02-19 重合性化合物を含有する液晶組成物及びそれを使用した液晶表示素子
JP2014131339A Pending JP2014221902A (ja) 2012-04-24 2014-06-26 重合性化合物を含有する液晶組成物及びそれを使用した液晶表示素子

Country Status (7)

Country Link
US (1) US20150299570A1 (ja)
EP (1) EP2843027A4 (ja)
JP (4) JP5720849B2 (ja)
KR (1) KR20150013446A (ja)
CN (2) CN107523315A (ja)
TW (1) TWI635164B (ja)
WO (1) WO2013161669A1 (ja)

Families Citing this family (37)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US10023801B2 (en) * 2013-03-21 2018-07-17 Dic Corporation Polymerizable-compound-containing liquid crystal composition and liquid crystal display element using same
US20160137921A1 (en) * 2013-03-21 2016-05-19 Dic Corporation Polymerizable compound, and liquid crystal composition produced using same
CN105358655B (zh) * 2013-07-11 2017-05-17 捷恩智株式会社 液晶组合物及液晶显示元件
CN105745306B (zh) * 2013-11-19 2018-04-24 Dic株式会社 向列液晶组合物及使用其的液晶显示元件
JP5971448B2 (ja) 2014-05-13 2016-08-17 Dic株式会社 ネマチック液晶組成物及びこれを用いた液晶表示素子
EP3029127B1 (en) * 2014-12-01 2017-12-20 Merck Patent GmbH Liquid crystal medium
EP3239273B1 (en) 2014-12-25 2019-11-13 DIC Corporation Nematic liquid crystal composition and liquid crystal display element using the same
EP3312667B1 (en) * 2015-06-19 2019-08-21 DIC Corporation Liquid crystal display device and method for manufacturing same
GB2555045B (en) * 2015-06-26 2022-02-02 Merck Patent Gmbh Liquid crystal medium containing polymerisable compounds
US10894918B2 (en) 2015-06-26 2021-01-19 Merck Patent Gmbh Liquid crystal medium containing polymerisable compounds
JP6808915B2 (ja) * 2015-08-06 2021-01-06 Agc株式会社 液晶組成物および液晶光学素子
WO2017102068A1 (en) * 2015-12-17 2017-06-22 Merck Patent Gmbh Liquid crystal mixture and liquid crystal display
CN107286947B (zh) * 2016-04-11 2020-08-07 江苏和成显示科技有限公司 聚合性液晶组合物及液晶显示器件
CN107286957B (zh) * 2016-04-11 2023-01-17 江苏和成显示科技有限公司 聚合性液晶组合物及其液晶显示器件
US11555152B2 (en) 2016-04-27 2023-01-17 Dic Corporation Liquid crystal composition and liquid crystal display element
CN106281358A (zh) * 2016-08-10 2017-01-04 深圳市华星光电技术有限公司 一种液晶介质混合物及液晶显示面板
CN106281365A (zh) * 2016-08-10 2017-01-04 深圳市华星光电技术有限公司 一种液晶介质混合物及液晶显示面板
CN110268314B (zh) * 2017-02-24 2022-03-22 捷恩智株式会社 液晶显示元件及液晶组合物与其用途、以及化合物的用途
JPWO2018155322A1 (ja) * 2017-02-24 2019-12-19 Jnc株式会社 液晶表示素子および液晶組成物
WO2018192896A1 (en) * 2017-04-20 2018-10-25 Merck Patent Gmbh Light modulation element
CN108727195B (zh) * 2017-04-21 2023-10-31 江苏和成显示科技有限公司 可聚合化合物及其应用
CN109207165A (zh) * 2017-06-30 2019-01-15 江苏和成显示科技有限公司 聚合性液晶组合物及其液晶显示器件
KR102236903B1 (ko) * 2017-11-03 2021-04-06 주식회사 엘지화학 액정 배향제 조성물, 이를 이용한 액정 배향막의 제조 방법, 및 이를 이용한 액정 배향막
KR102196880B1 (ko) 2017-11-03 2020-12-30 주식회사 엘지화학 액정 배향제 조성물, 이를 이용한 액정 배향막의 제조 방법, 및 이를 이용한 액정 배향막
CN111386494B (zh) * 2017-11-30 2023-06-30 日产化学株式会社 液晶取向剂、液晶取向膜及液晶表示元件
CN109943347A (zh) * 2017-12-20 2019-06-28 石家庄诚志永华显示材料有限公司 液晶组合物及液晶显示元件
TWI774891B (zh) * 2017-12-22 2022-08-21 日商迪愛生股份有限公司 液晶組成物及液晶顯示元件
JP7226340B2 (ja) * 2018-02-07 2023-02-21 Jnc株式会社 化合物、液晶組成物および液晶表示素子
CN110373213A (zh) * 2018-04-13 2019-10-25 石家庄诚志永华显示材料有限公司 液晶组合物及应用该组合物的显示器
CN112004914A (zh) * 2018-04-23 2020-11-27 默克专利股份有限公司 液晶混合物及液晶显示器
WO2019206788A1 (en) * 2018-04-23 2019-10-31 Merck Patent Gmbh Liquid crystal mixture and liquid crystal display
CN110515242A (zh) * 2018-05-21 2019-11-29 捷恩智株式会社 液晶组合物、水平取向型液晶显示元件及显示装置以及水平取向型液晶显示元件的制造方法
WO2020075508A1 (ja) * 2018-10-11 2020-04-16 Dic株式会社 液晶組成物および液晶表示素子
JP2020106821A (ja) * 2018-12-26 2020-07-09 Jnc株式会社 水平配向型液晶表示素子、液晶組成物、表示装置、および、水平配向型液晶表示素子の製造方法
CN111592889B (zh) * 2019-02-20 2021-09-28 北京八亿时空液晶科技股份有限公司 一种液晶化合物及其制备方法与应用
JP2020149042A (ja) * 2019-03-11 2020-09-17 Jnc株式会社 水平配向型液晶表示素子、液晶組成物、表示装置、および、水平配向型液晶表示素子の製造方法
JP7395940B2 (ja) 2019-10-15 2023-12-12 Dic株式会社 液晶組成物及び液晶表示素子

Family Cites Families (32)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2884602B2 (ja) * 1989-07-14 1999-04-19 大日本インキ化学工業株式会社 液晶デバイスの製造方法
US7101595B2 (en) * 2003-07-30 2006-09-05 Chisso Corporation Photo-curable fluorene derivative and composition containing the same
KR101170417B1 (ko) * 2004-10-13 2012-08-02 롤리크 아게 광가교결합성 물질
JP5040400B2 (ja) * 2007-03-30 2012-10-03 Dic株式会社 高分子安定化液晶組成物および高分子安定化液晶表示素子
WO2009030329A1 (de) * 2007-08-30 2009-03-12 Merck Patent Gmbh Flüssigkristallanzeige
KR101169149B1 (ko) 2007-10-15 2012-07-30 메르크 파텐트 게엠베하 액정 표시 장치
US8114310B2 (en) * 2007-10-22 2012-02-14 Merck Patent Gmbh Liquid-crystal display
US20100119779A1 (en) * 2008-05-07 2010-05-13 Ward William Ostendorf Paper product with visual signaling upon use
TWI395012B (zh) * 2008-09-03 2013-05-01 Au Optronics Corp 液晶顯示面板及其製造方法
JP5493689B2 (ja) * 2008-12-10 2014-05-14 Jnc株式会社 重合性液晶組成物およびホモジニアス配向液晶フィルム
KR101375931B1 (ko) * 2009-01-22 2014-03-18 제이엔씨 주식회사 액정 조성물 및 액정 표시 소자
JP5311054B2 (ja) * 2009-02-19 2013-10-09 Jsr株式会社 液晶配向剤、液晶表示素子およびその製造方法
US8647724B2 (en) * 2009-03-30 2014-02-11 Sharp Kabushiki Kaisha Liquid crystal display device, process for producing liquid crystal display device, composition for forming polymer layer, and composition for forming liquid crystal layer
JP4803320B2 (ja) * 2009-04-14 2011-10-26 Dic株式会社 重合性化合物を含有する液晶組成物及びそれを使用した液晶表示素子
JP5712472B2 (ja) * 2009-08-19 2015-05-07 Dic株式会社 重合性液晶組成物
EP2479170B1 (en) * 2009-09-16 2018-01-03 Nissan Chemical Industries, Ltd. Polymerizable liquid crystal compound, polymerizable liquid crystal composition, and oriented film
TWI405753B (zh) * 2009-10-02 2013-08-21 Au Optronics Corp 應用於顯示面板之可聚合單體以及液晶材料
JP5545519B2 (ja) * 2009-10-27 2014-07-09 Dic株式会社 重合性化合物
JP5720919B2 (ja) * 2010-02-04 2015-05-20 Dic株式会社 重合性化合物を含有する液晶組成物及びそれを使用した液晶表示素子
JP5708972B2 (ja) * 2010-03-31 2015-04-30 Dic株式会社 重合性液晶組成物、及び、それを用いたコレステリック反射フィルム、反射型偏光板
JP5692565B2 (ja) * 2010-04-16 2015-04-01 Dic株式会社 重合性化合物を含有する液晶組成物及びそれを使用した液晶表示素子
JP5533257B2 (ja) * 2010-05-25 2014-06-25 Jnc株式会社 重合性液晶化合物、組成物およびその重合体
JP5593890B2 (ja) * 2010-07-06 2014-09-24 Dic株式会社 液晶組成物および液晶デバイス
DE102011105930A1 (de) * 2010-07-21 2012-01-26 Merck Patent Gmbh Polymerisierbare Mischungen und ihre Verwendung in Flüssigkristallanzeigen
JP6050749B2 (ja) * 2010-07-22 2016-12-21 メルク パテント ゲゼルシャフト ミット ベシュレンクテル ハフツングMerck Patent Gesellschaft mit beschraenkter Haftung ポリマー安定化液晶媒体およびディスプレイ
WO2012017884A1 (ja) * 2010-08-03 2012-02-09 シャープ株式会社 液晶表示装置及び液晶表示装置の製造方法
JP5743132B2 (ja) * 2010-10-01 2015-07-01 Dic株式会社 重合性化合物を含有する液晶組成物及びそれを使用した液晶表示素子
CN102154017B (zh) * 2011-02-14 2013-10-16 深圳超多维光电子有限公司 一种向列型液晶组合物
EP2508588B1 (en) * 2011-04-07 2015-02-11 Merck Patent GmbH Liquid-crystalline medium and liquid-crystal display
JP5834489B2 (ja) * 2011-05-18 2015-12-24 Dic株式会社 重合性ナフタレン化合物
JP2013129690A (ja) * 2011-12-20 2013-07-04 Sumitomo Chemical Co Ltd 組成物及び光学フィルム
CN102732265B (zh) * 2012-06-15 2014-04-09 深圳市华星光电技术有限公司 用于液晶显示器的液晶介质组合物

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2017133036A5 (ja)
JP5582264B2 (ja) ネマチック液晶組成物
US7704409B2 (en) Liquid crystal compound having chloronaphthalene moiety, liquid crystal composition, and optical device
JP5098355B2 (ja) 重合性液晶組成物
JP2015180727A5 (ja)
WO2016133035A1 (ja) アルコキシ基又はアルコキシアルキル基、及び飽和6員環を有する化合物、液晶組成物および液晶表示素子
JP2005179557A5 (ja)
JP5534382B1 (ja) ネマチック液晶組成物
JP2015206053A5 (ja)
CN105121596B (zh) 介晶化合物、液晶介质和液晶显示器
JP4945836B2 (ja) 液晶組成物及びこれを用いた液晶表示素子
TW201402791A (zh) 液晶組成物
JP2017052960A5 (ja)
WO2015029876A1 (ja) ネマチック液晶組成物
US20180290997A1 (en) Liquid crystal compound having benzothiophene, liquid crystal composition and liquid crystal display device
JP2016164267A5 (ja)
JP2007262288A (ja) 重合性液晶組成物
JP5783083B2 (ja) ネマチック液晶組成物
JP2016183145A (ja) シクロヘキセン環を有する液晶性化合物、液晶組成物および液晶表示素子
JP6555144B2 (ja) 液晶性化合物、液晶組成物および液晶表示素子
US11299675B2 (en) Polymerizable polar compound, liquid crystal composition and liquid crystal display device
US10676669B2 (en) Compound having naphthalene ring, liquid crystal composition and liquid crystal display device
JP5696816B2 (ja) 誘電率異方性が負である液晶組成物、及び該液晶組成物を用いた液晶表示素子
JP2018070584A (ja) フルオレンとcf2oを有する液晶性化合物、液晶組成物及び液晶表示素子
US10208249B2 (en) Liquid crystal compound, liquid crystal composition and liquid crystal display device