JP2017119469A - スキャニングヘッドライト、スキャニングヘッドライトの制御方法及びプログラム - Google Patents

スキャニングヘッドライト、スキャニングヘッドライトの制御方法及びプログラム Download PDF

Info

Publication number
JP2017119469A
JP2017119469A JP2015256474A JP2015256474A JP2017119469A JP 2017119469 A JP2017119469 A JP 2017119469A JP 2015256474 A JP2015256474 A JP 2015256474A JP 2015256474 A JP2015256474 A JP 2015256474A JP 2017119469 A JP2017119469 A JP 2017119469A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
pattern
scanning
obstacle
environment
headlight
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2015256474A
Other languages
English (en)
Other versions
JP6941916B2 (ja
Inventor
代工 康宏
Yasuhiro Daiku
康宏 代工
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toppan Inc
Original Assignee
Ortus Technology Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Ortus Technology Co Ltd filed Critical Ortus Technology Co Ltd
Priority to JP2015256474A priority Critical patent/JP6941916B2/ja
Priority to US16/060,025 priority patent/US20180361912A1/en
Priority to EP16881699.9A priority patent/EP3398812A4/en
Priority to CN201680066730.9A priority patent/CN108349424A/zh
Priority to PCT/JP2016/088426 priority patent/WO2017115724A1/ja
Publication of JP2017119469A publication Critical patent/JP2017119469A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6941916B2 publication Critical patent/JP6941916B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60QARRANGEMENT OF SIGNALLING OR LIGHTING DEVICES, THE MOUNTING OR SUPPORTING THEREOF OR CIRCUITS THEREFOR, FOR VEHICLES IN GENERAL
    • B60Q1/00Arrangement of optical signalling or lighting devices, the mounting or supporting thereof or circuits therefor
    • B60Q1/02Arrangement of optical signalling or lighting devices, the mounting or supporting thereof or circuits therefor the devices being primarily intended to illuminate the way ahead or to illuminate other areas of way or environments
    • B60Q1/04Arrangement of optical signalling or lighting devices, the mounting or supporting thereof or circuits therefor the devices being primarily intended to illuminate the way ahead or to illuminate other areas of way or environments the devices being headlights
    • B60Q1/06Arrangement of optical signalling or lighting devices, the mounting or supporting thereof or circuits therefor the devices being primarily intended to illuminate the way ahead or to illuminate other areas of way or environments the devices being headlights adjustable, e.g. remotely-controlled from inside vehicle
    • B60Q1/08Arrangement of optical signalling or lighting devices, the mounting or supporting thereof or circuits therefor the devices being primarily intended to illuminate the way ahead or to illuminate other areas of way or environments the devices being headlights adjustable, e.g. remotely-controlled from inside vehicle automatically
    • B60Q1/085Arrangement of optical signalling or lighting devices, the mounting or supporting thereof or circuits therefor the devices being primarily intended to illuminate the way ahead or to illuminate other areas of way or environments the devices being headlights adjustable, e.g. remotely-controlled from inside vehicle automatically due to special conditions, e.g. adverse weather, type of road, badly illuminated road signs or potential dangers
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F21LIGHTING
    • F21SNON-PORTABLE LIGHTING DEVICES; SYSTEMS THEREOF; VEHICLE LIGHTING DEVICES SPECIALLY ADAPTED FOR VEHICLE EXTERIORS
    • F21S41/00Illuminating devices specially adapted for vehicle exteriors, e.g. headlamps
    • F21S41/10Illuminating devices specially adapted for vehicle exteriors, e.g. headlamps characterised by the light source
    • F21S41/12Illuminating devices specially adapted for vehicle exteriors, e.g. headlamps characterised by the light source characterised by the type of emitted light
    • F21S41/125Coloured light
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F21LIGHTING
    • F21SNON-PORTABLE LIGHTING DEVICES; SYSTEMS THEREOF; VEHICLE LIGHTING DEVICES SPECIALLY ADAPTED FOR VEHICLE EXTERIORS
    • F21S41/00Illuminating devices specially adapted for vehicle exteriors, e.g. headlamps
    • F21S41/10Illuminating devices specially adapted for vehicle exteriors, e.g. headlamps characterised by the light source
    • F21S41/14Illuminating devices specially adapted for vehicle exteriors, e.g. headlamps characterised by the light source characterised by the type of light source
    • F21S41/16Laser light sources
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F21LIGHTING
    • F21SNON-PORTABLE LIGHTING DEVICES; SYSTEMS THEREOF; VEHICLE LIGHTING DEVICES SPECIALLY ADAPTED FOR VEHICLE EXTERIORS
    • F21S41/00Illuminating devices specially adapted for vehicle exteriors, e.g. headlamps
    • F21S41/60Illuminating devices specially adapted for vehicle exteriors, e.g. headlamps characterised by a variable light distribution
    • F21S41/67Illuminating devices specially adapted for vehicle exteriors, e.g. headlamps characterised by a variable light distribution by acting on reflectors
    • F21S41/675Illuminating devices specially adapted for vehicle exteriors, e.g. headlamps characterised by a variable light distribution by acting on reflectors by moving reflectors
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06VIMAGE OR VIDEO RECOGNITION OR UNDERSTANDING
    • G06V10/00Arrangements for image or video recognition or understanding
    • G06V10/10Image acquisition
    • G06V10/12Details of acquisition arrangements; Constructional details thereof
    • G06V10/14Optical characteristics of the device performing the acquisition or on the illumination arrangements
    • G06V10/145Illumination specially adapted for pattern recognition, e.g. using gratings
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06VIMAGE OR VIDEO RECOGNITION OR UNDERSTANDING
    • G06V20/00Scenes; Scene-specific elements
    • G06V20/50Context or environment of the image
    • G06V20/56Context or environment of the image exterior to a vehicle by using sensors mounted on the vehicle
    • G06V20/58Recognition of moving objects or obstacles, e.g. vehicles or pedestrians; Recognition of traffic objects, e.g. traffic signs, traffic lights or roads
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60QARRANGEMENT OF SIGNALLING OR LIGHTING DEVICES, THE MOUNTING OR SUPPORTING THEREOF OR CIRCUITS THEREFOR, FOR VEHICLES IN GENERAL
    • B60Q2300/00Indexing codes for automatically adjustable headlamps or automatically dimmable headlamps
    • B60Q2300/05Special features for controlling or switching of the light beam
    • B60Q2300/054Variable non-standard intensity, i.e. emission of various beam intensities different from standard intensities, e.g. continuous or stepped transitions of intensity
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60QARRANGEMENT OF SIGNALLING OR LIGHTING DEVICES, THE MOUNTING OR SUPPORTING THEREOF OR CIRCUITS THEREFOR, FOR VEHICLES IN GENERAL
    • B60Q2300/00Indexing codes for automatically adjustable headlamps or automatically dimmable headlamps
    • B60Q2300/05Special features for controlling or switching of the light beam
    • B60Q2300/056Special anti-blinding beams, e.g. a standard beam is chopped or moved in order not to blind
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60QARRANGEMENT OF SIGNALLING OR LIGHTING DEVICES, THE MOUNTING OR SUPPORTING THEREOF OR CIRCUITS THEREFOR, FOR VEHICLES IN GENERAL
    • B60Q2300/00Indexing codes for automatically adjustable headlamps or automatically dimmable headlamps
    • B60Q2300/40Indexing codes relating to other road users or special conditions
    • B60Q2300/45Special conditions, e.g. pedestrians, road signs or potential dangers
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60QARRANGEMENT OF SIGNALLING OR LIGHTING DEVICES, THE MOUNTING OR SUPPORTING THEREOF OR CIRCUITS THEREFOR, FOR VEHICLES IN GENERAL
    • B60Q2400/00Special features or arrangements of exterior signal lamps for vehicles
    • B60Q2400/50Projected symbol or information, e.g. onto the road or car body
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F21LIGHTING
    • F21YINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASSES F21K, F21L, F21S and F21V, RELATING TO THE FORM OR THE KIND OF THE LIGHT SOURCES OR OF THE COLOUR OF THE LIGHT EMITTED
    • F21Y2115/00Light-generating elements of semiconductor light sources
    • F21Y2115/30Semiconductor lasers

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Multimedia (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Artificial Intelligence (AREA)
  • Computer Vision & Pattern Recognition (AREA)
  • Lighting Device Outwards From Vehicle And Optical Signal (AREA)

Abstract

【課題】ドライバーがより安全に前方交通環境を認識できるよう補助できるスキャニングヘッドライト、スキャニングヘッドライトの制御方法及びプログラムを提供する。【解決手段】スキャニングヘッドライト100は、可視光の連続的なパターンを移動体の前方環境に照射するパターン照射部110と、前記パターン照射部110の動作を制御する制御部120と、を有する。前記連続的なパターンが前記移動体の前方環境に存在する障害物に照射された場合に、前記移動体の前方に不連続なパターンが形成される。【選択図】図1

Description

本発明はスキャニングヘッドライト、スキャニングヘッドライトの制御方法及びプログラムに関し、例えば前方交通環境の認識補助技術に関する。
従来、車のドライバーは、夜間はヘッドライトによる照明を頼りに歩行者を視認する必要があった。しかしながら、ヘッドライトの光のみでは、十分に安全な距離から歩行者を認識することが難しい場合があった。
そこで、近年では、夜間のドライビング支援技術として、不可視光線である赤外線等を利用して歩行者を検知するものが発表されている。例えば非特許文献1には、車両先端に設置される赤外線カメラで前方交通環境の映像を取得し、画像処理により歩行者を認識し、歩行者の存在を音や車内ディスプレイへの表示によりドライバーに気づかせるシステムが記載されている。
"Honda テクノロジー図鑑 インテリジェント・ナイトビジョンシステム編"、[online]、本田技研工業株式会社、[平成27年11月8日検索]、インターネット<URL:http://www.honda.co.jp/tech/auto/night-vision/index.html>
非特許文献1に示すような従来の手法では車内ディスプレイに歩行者の位置が表示されるため、ドライバーは、まず車内ディスプレイを見て歩行者の位置を認識した後、前方環境に視点を移し、歩行者を実際に視認することになる。しかしながら、車内ディスプレイ使用時には、非使用時に比べ、前方環境の変化への反応時間が劣化することが観察されている。これは、視点を手前から奥へ移動させることは、人にとって抵抗が大きいからである(注意のラバー・バンド現象)という指摘がある。そうだとすれば、前方環境の変化に素早く反応するには、人の注意の機構上、運転時にはより遠くに注意を向けておくことが得策である。
本発明は、このような問題点を解決するためになされたものであり、ドライバーがより安全に前方交通環境を認識できるよう補助できるスキャニングヘッドライト、スキャニングヘッドライトの制御方法及びプログラムを提供することを目的とする。
本発明の一実施の形態にかかるスキャニングヘッドライトは、可視光の連続的なパターンを移動体の前方環境に照射するパターン照射部と、前記パターン照射部の動作を制御する制御部と、を有し、前記連続的なパターンが前記移動体の前方環境に存在する障害物に照射された場合に、前記移動体の前方に不連続なパターンが形成されることを特徴とするものである。
本発明により、ドライバーがより安全に前方交通環境を認識できるよう補助できるスキャニングヘッドライト、スキャニングヘッドライトの制御方法及びプログラムを提供することができる。
スキャニングヘッドライト100の構成を示す図である。 パターン照射部110の構成例を示す図である。 スキャニングパターンの照射による障害物検知の様子を示す図である。 スキャニングパターンの照射による障害物検知の様子を示す図である。 スキャニングパターンの照射による障害物検知の様子を示す図である。 実施の形態2において、障害物検知部130を更に備える場合のスキャニングヘッドライト100の構成を示す図である。
以下、本発明を適用した具体的な実施の形態について、図面を参照しながら詳細に説明する。
<実施の形態1>
まず、図1のブロック図を用いて、本発明の実施の形態1にかかるスキャニングヘッドライトの構成について説明する。
スキャニングヘッドライト100は、パターン照射部110、制御部120を有する。
パターン照射部110は、可視光の連続的なパターン(以下、スキャニングパターンと称する)を生成して、前方環境に照射する機能を有する。パターン照射部110は、典型的には、自動車のヘッドライトユニット内又は近傍に配置される。
図2に、パターン照射部110の具体的な構成例を示す。図2(a)は、回折光学素子(DOE:Differaction Optical Element)を利用したパターン照射部110の構成例である。パターン照射部110は、レーザー素子111、レンズ112、DOE113を含む。レーザー素子111はレーザー光を出射する。レンズ112は、レーザー光を拡大し平行光又はそれに近い状態とする。DOE113は光の回折現象を利用した光学素子であり、レンズ機能、光パワー密度分布調整機能、分岐及び合波、拡散、偏角、反射等の機能を有する。予め任意のパターンを形成したDOE113にレーザー光を入射させることにより、スキャニングパターンを高効率かつフォーカスフリーで照射することが可能である。なお、DOEの代替として、HOE(ホログラフィック光学素子)を用いても良い。
図2(b)は、MEMSミラーを利用したパターン照射部110の構成例である。パターン照射部110は、レーザー素子114、MEMSミラー115を含む。MEMSミラー115は、2軸で揺動してレーザー光を反射することでラスタスキャンを行い、任意のスキャニングパターンを照射することが可能である。
一般に、DOE113を用いる場合は、簡単な仕組みでスキャニングパターンを照射でき、小型、省電力、高効率という利点を有する。一方、照射可能なスキャニングパターンは固定される。この点、MEMSミラー115を用いるならば、描画可能領域内の任意の位置に任意のスキャニングパターンを照射することができる。
制御部120は、パターン照射部110を駆動して、前方環境にスキャニングパターンを照射させる制御を行う。典型的には、制御部120はマイクロコンピュータであり、図示しない記憶部に予め格納されたプログラムに従って所定の動作を実行する。また、制御部120は、図示しない各種センサからの出力を受信し、受信内容に応じて種々の動作を実行することも可能である。
次に、スキャニングヘッドライト100の動作について説明する。
制御部120は、パターン照射部110を駆動して、スキャニングパターンの照射を開始させる。
パターン照射部110は、可視領域の波長を有するレーザー光により所定のスキャニングパターンを生成し、前方環境に向けて照射する。スキャニングパターンの照射は、通常のヘッドライトの照射と同時に行ってもよく、スキャニングパターンのみ単独で照射してもよい。
スキャニングパターンは、可視光の連続的なパターンであることが好ましい。例えば、図3及び図4に示すような直線グリッドや、図5の「drop」、「rhombus」、「dot」のような連続的な模様であっても良い。
スキャニングパターンが移動体、典型的には車両の前方環境に照射されると、前方路面上に障害物がなければ、前方路面には連続的なパターンが投影される(図3及び図4)。一方、前方路面上に障害物がある場合は、スキャニングパターンが障害物表面にも投影される。障害物表面に投影されたスキャニングパターンは、周囲との連続性のない、不連続なパターンとしてドライバーに認識される。障害物としては、典型的には、前方環境に存在する歩行者、車両、落下物、路面の乱れ(穴や隆起など)等が想定可能である。
図4は、障害物にスキャニングパターンが照射された場合の見え方を示す実験例である。この実験ではまず、路面を模した台上に、歩行者や自動車といった障害物を模した工作物を設置した。次に、この路面及び障害物に対し、直線グリッド状のスキャニングパターンを照射した。すると、障害物が存在しない路面上には連続的な直線グリッドが投影された。一方、障害物の表面には、周囲との連続性のない歪んだスキャニングパターンが形成された。
図5に、他のスキャニングパターンを障害物に対し照射した実験例を示す。いずれのスキャニングパターンにおいても、平滑な路面上には連続的なパターンが投影されているのに対し、障害物上には明らかに不連続なパターンが形成されているのがわかる。
このように、本実施の形態によれば、パターン照射部110が、前方環境に連続的なパターンを照射し、障害物の表面には不連続なパターンを発生させる。ドライバーは、この不連続パターンを認識し、それを契機として、前方環境に障害物が存在することを明確に察知することができる。こうして、ドライバーは、前方環境から視線を移動すること無く障害物を認識できるので、車内ディスプレイ等を利用して障害物の存在を通知する従来技術に比べて迅速に反応することができる。すなわち、車両運転の際の安全性は向上する。
<実施の形態2>
実施の形態2では、スキャニングパターンを単に前方環境に照射するだけでなく、制御部120が、種々の条件に基づいてスキャニングパターンの照射の態様を変えるようパターン照射部110を制御する例を示す。
好ましくは、実施の形態2にかかるスキャニングヘッドライト100は、前方環境に障害物が存在するか否か、存在する場合はその位置(例えば方向と距離)を検知する障害物検知部130を更に備える(図6)。その余の構成は、特段の言及のない限り、実施の形態1と同様である。
以下、実施の形態2にかかるスキャニングヘッドライト100の動作の一例について説明する。
(ア) 照射タイミングの制御
まず、障害物検知部130が、前方環境に障害物が存在することを検知する。障害物の検知手法自体は、例えば非特許文献1に記載されているように公知であるから、ここでは詳細な説明を省略する。障害物検知部130は、障害物を検知したことを制御部120に通知する。次に、制御部120が、障害物検知部130からの上記通知に応じ、パターン照射部110を駆動し、スキャニングパターンの照射を開始させる。これにより、スキャニングヘッドライト100は、障害物が存在し、ドライバーに注意を喚起することが必要なときにのみスキャニングパターンを照射することが可能になる。これにより、より効果的な注意喚起を行うことができる。
また、制御部120は、外界の明るさが所定のしきい値を下回ったときに、パターン照射部110を駆動することもできる。これにより、視認性が低下する明るさの時にのみスキャニングパターンを表示することができる。なお、外界の明るさは、例えば、公知の照度センサを用いて容易に取得できる。
あるいは、制御部120は、ヘッドライトが点灯したときや、ヘッドライトがハイビーム又はロービームにセットされたときに、パターン照射部110を駆動してもよい。これにより、環境に合わせた適切なドライバー補助を実現することができる。
(イ)照射位置の制御
まず、障害物検知部130が、前方環境に存在する障害物の位置を検知する。次に、制御部120が、障害物検知部130からの上記通知に応じ、パターン照射部110を駆動し、当該障害物の周囲にのみ、スキャニングパターンを照射させる。これにより、ドライバーが注意を向けるべき領域を効果的に提示することができる。
また、障害物検知部130が、前方環境に存在する対向車の位置を検知した場合、制御部120は、対向車のドライバーにスキャニングパターンを照射しないよう、パターン照射部110を制御してもよい。なお、対向車及びそのドライバーの検出技術については公知であるため、ここでは詳細な説明を行わない。
このように、制御部120は、所定の条件に基づき、前方環境の所定の領域にのみスキャニングパターンを照射し、あるいは特定の領域にはスキャニングパターンを照射しないよう、パターン照射部110を制御することができる。パターン照射部110がMEMSミラー115を含むならば、MEMSミラー115の揺動を制御することにより照射範囲を制御できることは明らかである。また、パターン照射部110が複数のDOE113を含む構成であれば、個々のDOE113に対するレーザー光の入射の有無を制御することにより、照射範囲をある程度制御することが可能である。
(ウ)色、輝度等の制御
制御部120は、外界の明るさに応じ、パターン照射部110の発光輝度や色を変化させることもできる。例えば、外界が明るくなるほど、スキャニングパターンを高い輝度で照射することができる。これにより、スキャニングパターンの視認性を常に適切なレベルに維持することが可能になる。
また、制御部120は、スキャニングパターンの一部の態様、例えば色、輝度、パターンの形状や密度等を、所定の条件に基づき変化させても良い。例えば、制御部120は、障害物検知部130が検知した障害物の周囲のみ、スキャニングパターンの態様を変化させることができる。これにより、ドライバーが注意を向けるべき領域を一層効果的に提示することができる。
本実施の形態においては、制御部120が、種々の条件に基づいてスキャニングパターンの照射条件を変えるようパターン照射部110を制御する。これにより、ドライバーを一層効果的に補助し、安全性を向上させることができる。
なお、上述の実施の形態では、スキャニングヘッドライト100を車両に搭載する場合について説明したが、本発明はこれに限定されるものではなく、例えば自転車や航空機や船舶など様々な移動体に適用することが可能である。
また、上述の実施の形態では、制御部120及び障害物検知部130を固定的なハードウェアとして説明したが、これに限定されるものではなく、同様の処理を、CPU(Central Processing Unit)にコンピュータプログラムを実行させることにより論理的に実現することも可能である。この場合、コンピュータプログラムは、様々なタイプの非一時的なコンピュータ可読媒体(non−transitory computer readable medium)を用いて格納され、コンピュータに供給することができる。非一時的なコンピュータ可読媒体は、様々なタイプの実体のある記録媒体(tangible storage medium)を含む。非一時的なコンピュータ可読媒体の例は、磁気記録媒体(例えばフレキシブルディスク、磁気テープ、ハードディスクドライブ)、光磁気記録媒体(例えば光磁気ディスク)、CD−ROM(Read Only Memory)、CD−R、CD−R/W、半導体メモリ(例えば、マスクROM、PROM(Programmable ROM)、EPROM(Erasable PROM)、フラッシュROM、RAM(random access memory))を含む。また、プログラムは、様々なタイプの一時的なコンピュータ可読媒体(transitory computer readable medium)によってコンピュータに供給されてもよい。一時的なコンピュータ可読媒体の例は、電気信号、光信号、及び電磁波を含む。一時的なコンピュータ可読媒体は、電線及び光ファイバ等の有線通信路、又は無線通信路を介して、プログラムをコンピュータに供給できる。
なお、本願発明はその発明の範囲内において、各実施の形態の自由な組み合わせ、あるいは各実施の形態の任意の構成要素の変形、もしくは各実施の形態において任意の構成要素の省略が可能である。
100 スキャニングヘッドライト
110 パターン照射部
120 制御部
130 障害物検知部

Claims (8)

  1. 可視光の連続的なパターンを移動体の前方環境に照射するパターン照射部と、
    前記パターン照射部の動作を制御する制御部と、を有し、
    前記連続的なパターンが前記移動体の前方環境に存在する障害物に照射された場合に、前記移動体の前方に不連続なパターンが形成される
    ことを特徴とするスキャニングヘッドライト。
  2. 前記障害物の存在を検知する障害物検知部をさらに有し、
    前記制御部は、前記障害物検知部が前記障害物の存在を検知したことに応じて、前記パターン照射部に前記連続的なパターンを照射させる
    ことを特徴とする請求項1記載のスキャニングヘッドライト。
  3. 前記制御部は、前記障害物検知部が検知した前記障害物の位置に応じて、前記パターンの照射範囲を変化させる
    ことを特徴とする請求項2記載のスキャニングヘッドライト。
  4. 前記制御部は、前記障害物検知部が検知した前記障害物の位置に応じて、前記パターンの照射範囲中の特定領域で、前記パターンの色、輝度、形状又は密度のうち少なくともいずれか1つを変化させる
    ことを特徴とする請求項2又は3記載のスキャニングヘッドライト。
  5. 前記制御部は、外界の明るさに応じて、前記パターンの照射の有無又は輝度の少なくともいずれか一方を決定する
    ことを特徴とする請求項1乃至4いずれか1項記載のスキャニングヘッドライト。
  6. 前記パターン照射部は、前記移動体の前照灯の近傍に配置され、前記移動体の前方の前記障害物を照射するよう構成される
    ことを特徴とする請求項1乃至5いずれか1項記載のスキャニングヘッドライト。
  7. パターン照射部の動作を制御するステップと、
    前記パターン照射部が、可視光の連続的なパターンを移動体の前方環境に照射するパターン照射ステップと、を有し、
    前記連続的なパターンが前記移動体の前方環境に存在する障害物に照射された場合に、前記移動体の前方に不連続なパターンが形成される
    ことを特徴とするスキャニングヘッドライトの制御方法。
  8. コンピュータに、請求項7記載の方法を実行させるためのプログラム。
JP2015256474A 2015-12-28 2015-12-28 スキャニングヘッドライト、スキャニングヘッドライトの制御方法及びプログラム Active JP6941916B2 (ja)

Priority Applications (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2015256474A JP6941916B2 (ja) 2015-12-28 2015-12-28 スキャニングヘッドライト、スキャニングヘッドライトの制御方法及びプログラム
US16/060,025 US20180361912A1 (en) 2015-12-28 2016-12-22 Scanning headlight, control method and program thereof
EP16881699.9A EP3398812A4 (en) 2015-12-28 2016-12-22 DESK HEADLIGHTS AND METHOD AND PROGRAM FOR SCRATCHES
CN201680066730.9A CN108349424A (zh) 2015-12-28 2016-12-22 扫描车头灯、扫描车头灯的控制方法及程序
PCT/JP2016/088426 WO2017115724A1 (ja) 2015-12-28 2016-12-22 スキャニングヘッドライト、スキャニングヘッドライトの制御方法及びプログラム

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2015256474A JP6941916B2 (ja) 2015-12-28 2015-12-28 スキャニングヘッドライト、スキャニングヘッドライトの制御方法及びプログラム

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2017119469A true JP2017119469A (ja) 2017-07-06
JP6941916B2 JP6941916B2 (ja) 2021-09-29

Family

ID=59225022

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2015256474A Active JP6941916B2 (ja) 2015-12-28 2015-12-28 スキャニングヘッドライト、スキャニングヘッドライトの制御方法及びプログラム

Country Status (5)

Country Link
US (1) US20180361912A1 (ja)
EP (1) EP3398812A4 (ja)
JP (1) JP6941916B2 (ja)
CN (1) CN108349424A (ja)
WO (1) WO2017115724A1 (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2020042726A (ja) * 2018-09-13 2020-03-19 株式会社東芝 Ogm圧縮回路、ogm圧縮伸長システム、および移動体システム
JP2020140857A (ja) * 2019-02-28 2020-09-03 コイト電工株式会社 誘導灯、トイレシステム及び誘導方法
JP6962646B1 (ja) * 2020-12-29 2021-11-05 山崎 明美 自動車の道路横断方向位置や前方障害物を把握する方法

Families Citing this family (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP6551816B2 (ja) * 2016-06-14 2019-07-31 大日本印刷株式会社 照明装置、ホログラム素子および車両制御方法
US10220768B2 (en) * 2017-07-11 2019-03-05 Paccar Inc Platooning light fence system and method
US11077756B2 (en) * 2017-11-23 2021-08-03 Intel Corporation Area occupancy determining device
DE102017128212A1 (de) * 2017-11-29 2019-05-29 Asphericon Gmbh Mobile Beleuchtungsvorrichtung und Verfahren zur Ausleuchtung von Oberflächen einer Umgebung
DE102020101710B4 (de) * 2020-01-24 2021-09-02 Audi Aktiengesellschaft Verfahren zur Beleuchtung eines Fahrzeugumfeldes und Kraftfahrzeug
US11029160B1 (en) * 2020-02-07 2021-06-08 Hamilton Sunstrand Corporation Projectors, projector systems, and methods of navigating terrain using projected images

Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH11208367A (ja) * 1998-01-20 1999-08-03 Nissan Motor Co Ltd 報知装置
JP2008143510A (ja) * 2006-11-17 2008-06-26 Toyota Central R&D Labs Inc 注意喚起照射装置
JP2010036835A (ja) * 2008-08-08 2010-02-18 Koito Mfg Co Ltd 車両用灯具
JP2012183863A (ja) * 2011-03-03 2012-09-27 Stanley Electric Co Ltd 車両用照明装置
JP2013184614A (ja) * 2012-03-08 2013-09-19 Toyota Motor Corp 多光式ヘッドライト
JP2015155270A (ja) * 2014-02-21 2015-08-27 株式会社小糸製作所 車両用灯具

Family Cites Families (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP6034611B2 (ja) * 2012-07-23 2016-11-30 株式会社小糸製作所 プロジェクタ型車両用前照灯
DE202013006071U1 (de) * 2013-07-05 2013-09-12 Stephan Kaut Projezierte Lichtgitter aus Fahrzeugen
JP6264909B2 (ja) * 2014-01-31 2018-01-24 株式会社デンソー 前照灯制御装置及び前照灯
DE102015200748A1 (de) * 2015-01-20 2016-07-21 Volkswagen Aktiengesellschaft Kraftfahrzeug mit wenigstens einem Fahrerassistenzsystem zur Unterstützung einer Nachtfahrt
DE102015115239A1 (de) * 2015-09-10 2017-03-16 Hella Kgaa Hueck & Co. Fahrzeug mit Lichtprojektionssystem und Verfahren zur Beurteilung der Topographie einer Bodenoberfläche

Patent Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH11208367A (ja) * 1998-01-20 1999-08-03 Nissan Motor Co Ltd 報知装置
JP2008143510A (ja) * 2006-11-17 2008-06-26 Toyota Central R&D Labs Inc 注意喚起照射装置
JP2010036835A (ja) * 2008-08-08 2010-02-18 Koito Mfg Co Ltd 車両用灯具
JP2012183863A (ja) * 2011-03-03 2012-09-27 Stanley Electric Co Ltd 車両用照明装置
JP2013184614A (ja) * 2012-03-08 2013-09-19 Toyota Motor Corp 多光式ヘッドライト
JP2015155270A (ja) * 2014-02-21 2015-08-27 株式会社小糸製作所 車両用灯具

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2020042726A (ja) * 2018-09-13 2020-03-19 株式会社東芝 Ogm圧縮回路、ogm圧縮伸長システム、および移動体システム
JP2020140857A (ja) * 2019-02-28 2020-09-03 コイト電工株式会社 誘導灯、トイレシステム及び誘導方法
JP6962646B1 (ja) * 2020-12-29 2021-11-05 山崎 明美 自動車の道路横断方向位置や前方障害物を把握する方法
JP2022104717A (ja) * 2020-12-29 2022-07-11 山崎 明美 自動車の道路横断方向位置や前方障害物を把握する方法

Also Published As

Publication number Publication date
CN108349424A (zh) 2018-07-31
US20180361912A1 (en) 2018-12-20
EP3398812A1 (en) 2018-11-07
EP3398812A4 (en) 2019-11-13
JP6941916B2 (ja) 2021-09-29
WO2017115724A1 (ja) 2017-07-06

Similar Documents

Publication Publication Date Title
WO2017115724A1 (ja) スキャニングヘッドライト、スキャニングヘッドライトの制御方法及びプログラム
JP5249612B2 (ja) 車両用前照灯装置
JP6311768B1 (ja) 車両用ヘッドライト制御装置
JP6674747B2 (ja) 車両用前照灯システム
JP2013508900A (ja) 車両のヘッドライト照明の制御装置
JP2013023182A (ja) ヘッドランプの配光制御手段
JP2015164842A (ja) 前照灯制御装置
JP2016002802A (ja) 車両用照明装置
JP6170393B2 (ja) 車両用灯具
JP2009067083A (ja) 車両用前照灯装置およびその制御方法
JP2013109911A (ja) 照明装置
JP6288208B1 (ja) 車両用ヘッドライト制御装置
JP2008230333A (ja) 車両の運転支援装置
JP6203536B2 (ja) リアフォグランプ制御装置及びリアフォグランプシステム
EP3147157B1 (en) Vehicle headlamp system
JP2008195344A (ja) 車両用障害物照射装置
JP6409847B2 (ja) 車両用ヘッドライト制御装置
US10151438B2 (en) Lighting device for vehicle
JP2020149431A (ja) 運転支援システム
JP6366497B2 (ja) 車両報知システムおよび車両報知方法
JP6278217B1 (ja) 車両用ヘッドライト制御装置
JP6332402B2 (ja) 車両用ヘッドライト制御装置及びヘッドライト付き車両
JP2019108101A (ja) 車両の制御装置
JP7213043B2 (ja) 車両用灯具
JP6730174B2 (ja) 車両用照明装置

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20160125

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20180828

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20181026

A711 Notification of change in applicant

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A712

Effective date: 20190514

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821

Effective date: 20190514

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20191001

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20191127

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20200428

C60 Trial request (containing other claim documents, opposition documents)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: C60

Effective date: 20200728

C116 Written invitation by the chief administrative judge to file amendments

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: C116

Effective date: 20200818

C22 Notice of designation (change) of administrative judge

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: C22

Effective date: 20200818

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821

Effective date: 20200918

C22 Notice of designation (change) of administrative judge

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: C22

Effective date: 20201110

C13 Notice of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: C13

Effective date: 20210216

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20210413

C22 Notice of designation (change) of administrative judge

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: C22

Effective date: 20210413

C22 Notice of designation (change) of administrative judge

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: C22

Effective date: 20210511

C23 Notice of termination of proceedings

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: C23

Effective date: 20210622

C03 Trial/appeal decision taken

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: C03

Effective date: 20210727

C30A Notification sent

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: C3012

Effective date: 20210727

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20210819

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20210907

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6941916

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250