JP2022104717A - 自動車の道路横断方向位置や前方障害物を把握する方法 - Google Patents

自動車の道路横断方向位置や前方障害物を把握する方法 Download PDF

Info

Publication number
JP2022104717A
JP2022104717A JP2020219848A JP2020219848A JP2022104717A JP 2022104717 A JP2022104717 A JP 2022104717A JP 2020219848 A JP2020219848 A JP 2020219848A JP 2020219848 A JP2020219848 A JP 2020219848A JP 2022104717 A JP2022104717 A JP 2022104717A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
vehicle
road
automobile
crossing direction
line
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2020219848A
Other languages
English (en)
Other versions
JP6962646B1 (ja
Inventor
貴志 山崎
Takashi Yamazaki
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Individual
Original Assignee
Individual
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Individual filed Critical Individual
Priority to JP2020219848A priority Critical patent/JP6962646B1/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6962646B1 publication Critical patent/JP6962646B1/ja
Publication of JP2022104717A publication Critical patent/JP2022104717A/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Landscapes

  • Lighting Device Outwards From Vehicle And Optical Signal (AREA)

Abstract

【課題】吹雪や濃霧の視界不良時等の自動車走行において、自車の道路横断方向位置または前方障害物またはその両方を把握する方法を提供する。【解決手段】ラインレーザー光1を、自車に設置したレーザー発振器2から、自車進行方向の前方地表または前方またはその両方に向けて照射する。たとえば、自車進行方向の前方地表に照射した道路横断方向のラインレーザー光1により描かれるラインは、主に道路表面の横断方向形状を表すため、自車の道路横断方向位置の把握に資する。【選択図】図1

Description

本発明は、吹雪や濃霧の視界不良時等の自動車走行において、自車の道路横断方向位置または前方障害物またはその両方を把握するのに好適な方法に関する。
ホワイトアウト呼ばれるような吹雪や濃霧の中を自動車で走行する場合、運転者の視界一面が真っ白で、道路表面の形状や前方障害物を把握するための目視情報がほとんど無いことから、自車の道路横断方向位置や前方障害物を把握できず、道路逸脱、対向車線へのはみ出し、路側雪堤への接触、前方車両への追突、吹きだまりへの突っ込みなどが発生しやすい。
従来技術では、吹雪や濃霧の視界不良時等の自動車走行において、自車の道路横断方向位置や前方障害物を把握しやすくするため、すなわち視認性向上のために、特許文献1に示されるようなフォグランプが使用されている。
特開2015-137071号公報
従来技術であるフォグランプでは、道路表面を面状に照らすものであるため、道路表面や前方障害物が積雪により真っ白な場合には道路表面や前方障害物の形状がわかりにくく、自車の道路横断方向位置や前方障害物を把握しにくい場合がある。
本発明は、吹雪や濃霧の視界不良時等の自動車走行において、自車の道路横断方向位置または前方障害物またはその両方を把握するのに好適な方法を提供することにある。
ラインレーザー光1を、自車に設置したレーザー発振器2から、自車進行方向の前方地表または前方またはその両方に向けて照射することにより、自車の道路横断方向位置または前方障害物またはその両方を把握する。
ラインレーザー光1を、自車に設置したレーザー発振器2から、自車進行方向の前方地表や前方に向けて照射することで、ラインレーザー光1が道路表面や雪堤4表面や前方障害物表面に反射して、反射光によるラインが描かれる。
自車進行方向の前方地表に照射した道路横断方向のラインレーザー光1により描かれるライン(図2)は、主に道路表面の横断方向形状を表す。自車進行方向の前方に照射した道路横断方向のラインレーザー光1により描かれるライン(図3)は、主に前方および斜前方障害物表面の水平方向形状を表す。自車進行方向の前方地表および前方に照射した道路縦断方向のラインレーザー光1により描かれるライン(図4)は、主に道路表面の縦断方向形状および前方障害物表面の鉛直方向形状を表す。
運転者は、ラインレーザー光1により描かれるラインで表された道路表面の形状や前方障害物表面の形状を把握することにより、路側雪堤、歩道段差、前方車両、吹きだまりなどの存在や位置を把握できるため、自車の道路横断方向位置を把握することや、前方車両への追突、吹きだまりへの突っ込みを回避することができる。
従来技術であるフォグランプは道路表面等を面状に照らすものであるのに対し、本発明は道路表面等を線状に照らすことで道路表面等の形状を詳細に把握できるようにするものである。
本発明の効果は、レーザー光の反射光から得られる目視情報によるものであるため、明るい日中では効果が低い場合もあるが、夜間など周囲が暗い場合には高い効果を得られる。
本発明に係る実施例の斜視図。 前方地表に照射した道路横断方向のラインレーザー光1により描かれるライン。 前方に照射した道路横断方向のラインレーザー光1により描かれるライン。 道路縦断方向のラインレーザー光1により描かれるライン。 複数本の道路横断方向のラインレーザー光1により描かれるライン。
ラインレーザー光1を、自車に設置したレーザー発振器2から、自車進行方向の前方地表または前方またはその両方に向けて照射する。図1に示す実施例では、道路横断方向と道路縦断方向のラインレーザー光1をそれぞれ1本ずつ、それぞれ別々のレーザー発振器2により照射し、レーザー発振器2の設置位置はそれぞれ車両前方上部と車両先端としているが、ラインレーザー光1の本数やレーザー発振器2の設置位置を限定するものではない。
図5に示す実施例ように、複数本の道路横断方向のラインレーザー光1を、それぞれ進行方向にずらした位置の地表に照射することにより、道路横断方向の表面形状をより詳細に把握できるため、自車の道路横断方向位置を把握するための効果が高くなる。
複数本のラインレーザー光1を照射する方法としては、複数台のレーザー発振器2を用いる方法のほかに、1台のレーザー発振器2によるレーザー光の走査により実施する方法もある。
ラインレーザー光1は必ずしも直線状である必要はなく、また、照射の方向も道路横断方向または道路縦断方向に限らず斜め方向の照射パターンも考えられる。ラインレーザー光1の照射パターンは、前記走査によれば自由にかつ複数パターンの設定が可能である。
レーザー発振器2の設置位置について、運転者の目線より高い位置の場合、道路表面横断方向形状の把握に有利であるが、浮遊雪粒子や霧滴による反射光が運転者の視界に入る悪影響が発生する。運転者の目線より低い位置の場合、浮遊雪粒子や霧滴による反射光の悪影響は前者に比べて少ないが、道路表面横断方向形状の把握には前者に比べて不利である。
道路横断方向のラインレーザー光1の照射範囲は、必ずしも自車の車幅をカバーする必要は無く、雪堤や歩道が存在することが多い自車の左側のみに照射する範囲設定も考えられる。自車の左側にレーザー発振器2を設置し、ラインレーザー光1を自車の左側のみに照射することで、前記の運転者に対する浮遊雪粒子や霧滴による反射光の悪影響を軽減することができる。
上記ここまでの記載は運転者の目視を対象にした記載であるが、可視光外波長のラインレーザー光1を用いて、カメラ撮影データの処理画像をモニタ出力することにより、運転者が路面表面形状等を把握することもできる。これにより、前記の明るい日中における低効果を改善し得るとともに、前記の運転者に対する浮遊雪粒子や霧滴による反射光の悪影響を解消することができる。また、前記カメラ撮影データは自動運転装置や危険警告装置等への入力情報となり得る。
1 ラインレーザー光
2 レーザー発振器
3 自動車
4 雪堤
レーザー光の屈折または反射により生成したラインレーザー光1を、自車に設置したレーザー発振器2から、自車進行方向の前方地表または前方またはその両方に向けて照射することにより、自車の道路横断方向位置または前方障害物またはその両方を把握する。
レーザー光の屈折または反射により生成したラインレーザー光1を、自車に設置したレーザー発振器2から、自車進行方向の前方地表または前方またはその両方に向けて照射する。図1に示す実施例では、道路横断方向と道路縦断方向のラインレーザー光1をそれぞれ1本ずつ、それぞれ別々のレーザー発振器2により照射し、レーザー発振器2の設置位置はそれぞれ車両前方上部と車両先端としているが、ラインレーザー光1の本数やレーザー発振器2の設置位置を限定するものではない。
複数本のラインレーザー光1を照射する方法としては、複数台のレーザー発振器2を用いる方法のほかに、1台のレーザー発振器2による方法もある。
ラインレーザー光1は必ずしも直線状である必要はなく、また、照射の方向も道路横断方向または道路縦断方向に限らず斜め方向の照射パターンも考えられる。
レーザー光のレンズ屈折またはミラー反射のみにより生成したラインレーザー光1を、自車に設置したレーザー発振器2から、自車進行方向の前方地表または前方またはその両方に向けて照射することにより、自車の道路横断方向位置または前方障害物またはその両方を把握する。
レーザー光のレンズ屈折またはミラー反射のみにより生成したラインレーザー光1を、自車に設置したレーザー発振器2から、自車進行方向の前方地表または前方またはその両方に向けて照射する。図1に示す実施例では、道路横断方向と道路縦断方向のラインレーザー光1をそれぞれ1本ずつ、それぞれ別々のレーザー発振器2により照射し、レーザー発振器2の設置位置はそれぞれ車両前方上部と車両先端としているが、ラインレーザー光1の本数やレーザー発振器2の設置位置を限定するものではない。

Claims (1)

  1. ラインレーザー光(1)を、自車に設置したレーザー発振器(2)から、自車進行方向の前方地表または前方またはその両方に向けて照射することにより、自車の道路横断方向位置または前方障害物またはその両方を把握する方法。
JP2020219848A 2020-12-29 2020-12-29 自動車の道路横断方向位置や前方障害物を把握する方法 Active JP6962646B1 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2020219848A JP6962646B1 (ja) 2020-12-29 2020-12-29 自動車の道路横断方向位置や前方障害物を把握する方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2020219848A JP6962646B1 (ja) 2020-12-29 2020-12-29 自動車の道路横断方向位置や前方障害物を把握する方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP6962646B1 JP6962646B1 (ja) 2021-11-05
JP2022104717A true JP2022104717A (ja) 2022-07-11

Family

ID=78409855

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2020219848A Active JP6962646B1 (ja) 2020-12-29 2020-12-29 自動車の道路横断方向位置や前方障害物を把握する方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP6962646B1 (ja)

Citations (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH07305312A (ja) * 1994-05-13 1995-11-21 Kogaku Denshi Kk レーザ標示方法およびレーザ標示装置
JPH10268067A (ja) * 1997-03-25 1998-10-09 Koito Ind Ltd 積雪深計測装置
JP2012183863A (ja) * 2011-03-03 2012-09-27 Stanley Electric Co Ltd 車両用照明装置
JP2015155270A (ja) * 2014-02-21 2015-08-27 株式会社小糸製作所 車両用灯具
JP2017119469A (ja) * 2015-12-28 2017-07-06 株式会社 オルタステクノロジー スキャニングヘッドライト、スキャニングヘッドライトの制御方法及びプログラム
JP2018186003A (ja) * 2017-04-26 2018-11-22 大日本印刷株式会社 照明装置
JP2019011634A (ja) * 2017-06-30 2019-01-24 本田技研工業株式会社 車両
JP2019190838A (ja) * 2018-04-18 2019-10-31 コニカミノルタ株式会社 路面状態検出システムおよび路面状態検出方法
JP2019214373A (ja) * 2015-04-10 2019-12-19 マクセル株式会社 投射型表示装置
CN111741872A (zh) * 2017-12-20 2020-10-02 普瑞诺斯股份公司 雪地车辆

Patent Citations (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH07305312A (ja) * 1994-05-13 1995-11-21 Kogaku Denshi Kk レーザ標示方法およびレーザ標示装置
JPH10268067A (ja) * 1997-03-25 1998-10-09 Koito Ind Ltd 積雪深計測装置
JP2012183863A (ja) * 2011-03-03 2012-09-27 Stanley Electric Co Ltd 車両用照明装置
JP2015155270A (ja) * 2014-02-21 2015-08-27 株式会社小糸製作所 車両用灯具
JP2019214373A (ja) * 2015-04-10 2019-12-19 マクセル株式会社 投射型表示装置
JP2017119469A (ja) * 2015-12-28 2017-07-06 株式会社 オルタステクノロジー スキャニングヘッドライト、スキャニングヘッドライトの制御方法及びプログラム
JP2018186003A (ja) * 2017-04-26 2018-11-22 大日本印刷株式会社 照明装置
JP2019011634A (ja) * 2017-06-30 2019-01-24 本田技研工業株式会社 車両
CN111741872A (zh) * 2017-12-20 2020-10-02 普瑞诺斯股份公司 雪地车辆
JP2019190838A (ja) * 2018-04-18 2019-10-31 コニカミノルタ株式会社 路面状態検出システムおよび路面状態検出方法

Also Published As

Publication number Publication date
JP6962646B1 (ja) 2021-11-05

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US10576873B2 (en) Vehicle lamp and vehicle lamp control system
JP6355364B2 (ja) 車両用灯具の制御システム
EP2551155B1 (en) Light distribution controller of headlamp
JP5694243B2 (ja) 自動車用撮像システムを備える障害物検出装置
JPH07186822A (ja) 車両用の照明装置
JP6180772B2 (ja) 車両用灯具
JP2015201296A (ja) 車両用灯具
US20190248280A1 (en) Platooning light fence system and method
JP5626966B2 (ja) 車両用前照灯の制御装置、車両用前照灯システム
JP7057674B2 (ja) 前照灯装置
JP6962646B1 (ja) 自動車の道路横断方向位置や前方障害物を把握する方法
JP5533763B2 (ja) 車載レーダ装置
US8540407B2 (en) Head lamp for vehicle
JP2017007583A (ja) 車両安全制御装置
JP7137414B2 (ja) 車両用灯具
JP2019048525A (ja) 車両の前照灯の制御装置
JP7099946B2 (ja) 車載用道路標示装置、道路用注意喚起システム
JP6866018B2 (ja) 車両の走行用前照灯
JP2017007581A (ja) 車両安全制御装置
JP2008218310A (ja) 視線誘導用照明装置
JP6812073B2 (ja) 車両の走行用前照灯
JP2024014291A (ja) 路面描画システム
JP2024043263A (ja) 車両用照明装置
JP2022002930A (ja) 車両用前照灯
CA3069388A1 (en) Platooning light fence system and method

Legal Events

Date Code Title Description
A871 Explanation of circumstances concerning accelerated examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A871

Effective date: 20201230

A975 Report on accelerated examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971005

Effective date: 20210122

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20210302

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20210426

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20210513

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20210608

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20210819

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20210907

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20210930

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6962646

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150