JP2017098501A - 部品実装ロボットシステム - Google Patents

部品実装ロボットシステム Download PDF

Info

Publication number
JP2017098501A
JP2017098501A JP2015232050A JP2015232050A JP2017098501A JP 2017098501 A JP2017098501 A JP 2017098501A JP 2015232050 A JP2015232050 A JP 2015232050A JP 2015232050 A JP2015232050 A JP 2015232050A JP 2017098501 A JP2017098501 A JP 2017098501A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
mounting
component
jig
robot
electrolytic capacitor
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2015232050A
Other languages
English (en)
Other versions
JP6741414B2 (ja
Inventor
弘樹 国師
Hiroki Kokushi
弘樹 国師
達博 宇都
Tatsuhiro UTO
達博 宇都
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Kawasaki Heavy Industries Ltd
Original Assignee
Kawasaki Heavy Industries Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kawasaki Heavy Industries Ltd filed Critical Kawasaki Heavy Industries Ltd
Priority to JP2015232050A priority Critical patent/JP6741414B2/ja
Priority to CN201680068932.7A priority patent/CN108293324B/zh
Priority to PCT/JP2016/004917 priority patent/WO2017090243A1/ja
Priority to US15/779,573 priority patent/US10716251B2/en
Priority to KR1020187017513A priority patent/KR20180100117A/ko
Publication of JP2017098501A publication Critical patent/JP2017098501A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6741414B2 publication Critical patent/JP6741414B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K13/00Apparatus or processes specially adapted for manufacturing or adjusting assemblages of electric components
    • H05K13/04Mounting of components, e.g. of leadless components
    • H05K13/0404Pick-and-place heads or apparatus, e.g. with jaws
    • H05K13/0408Incorporating a pick-up tool
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K13/00Apparatus or processes specially adapted for manufacturing or adjusting assemblages of electric components
    • H05K13/04Mounting of components, e.g. of leadless components
    • H05K13/0404Pick-and-place heads or apparatus, e.g. with jaws
    • H05K13/0413Pick-and-place heads or apparatus, e.g. with jaws with orientation of the component while holding it; Drive mechanisms for gripping tools, e.g. lifting, lowering or turning of gripping tools
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B25HAND TOOLS; PORTABLE POWER-DRIVEN TOOLS; MANIPULATORS
    • B25JMANIPULATORS; CHAMBERS PROVIDED WITH MANIPULATION DEVICES
    • B25J15/00Gripping heads and other end effectors
    • B25J15/06Gripping heads and other end effectors with vacuum or magnetic holding means
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B25HAND TOOLS; PORTABLE POWER-DRIVEN TOOLS; MANIPULATORS
    • B25JMANIPULATORS; CHAMBERS PROVIDED WITH MANIPULATION DEVICES
    • B25J15/00Gripping heads and other end effectors
    • B25J15/06Gripping heads and other end effectors with vacuum or magnetic holding means
    • B25J15/0616Gripping heads and other end effectors with vacuum or magnetic holding means with vacuum
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B25HAND TOOLS; PORTABLE POWER-DRIVEN TOOLS; MANIPULATORS
    • B25JMANIPULATORS; CHAMBERS PROVIDED WITH MANIPULATION DEVICES
    • B25J9/00Programme-controlled manipulators
    • B25J9/10Programme-controlled manipulators characterised by positioning means for manipulator elements
    • B25J9/1005Programme-controlled manipulators characterised by positioning means for manipulator elements comprising adjusting means
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K13/00Apparatus or processes specially adapted for manufacturing or adjusting assemblages of electric components
    • H05K13/04Mounting of components, e.g. of leadless components
    • H05K13/0404Pick-and-place heads or apparatus, e.g. with jaws
    • H05K13/0408Incorporating a pick-up tool
    • H05K13/0409Sucking devices
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B25HAND TOOLS; PORTABLE POWER-DRIVEN TOOLS; MANIPULATORS
    • B25JMANIPULATORS; CHAMBERS PROVIDED WITH MANIPULATION DEVICES
    • B25J9/00Programme-controlled manipulators
    • B25J9/02Programme-controlled manipulators characterised by movement of the arms, e.g. cartesian coordinate type
    • B25J9/04Programme-controlled manipulators characterised by movement of the arms, e.g. cartesian coordinate type by rotating at least one arm, excluding the head movement itself, e.g. cylindrical coordinate type or polar coordinate type
    • B25J9/041Cylindrical coordinate type
    • B25J9/042Cylindrical coordinate type comprising an articulated arm

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Robotics (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Manipulator (AREA)
  • Supply And Installment Of Electrical Components (AREA)

Abstract

【課題】 円柱形の実装部品などであっても、実装部品の本体部を部品搬送ロボットで保持した状態で、本体部の姿勢を変化させて取付部を実装位置に案内して位置補正できる部品実装ロボットシステムを提供すること。
【解決手段】 取付部を有する実装部品を被実装品の実装位置に搬送する部品搬送ロボットと、部品搬送ロボットで搬送した実装部品の取付部の位置を実装位置に補正する治具と、を備え、治具は、実装部品の取付部の位置を実装位置に補正する案内部を有し、部品搬送ロボットは、実装部品を姿勢変化可能に保持する保持部を有している。
【選択図】 図5B

Description

本発明は、実装部品を被実装品に取り付ける部品実装ロボットシステムに関する。
従来、被実装品に対して実装部品をロボットで取り付ける場合、例えば、実装部品をチャックなどで把持して実装位置に搬送し、実装部品の取付部を被実装品の実装位置に取り付ける。しかし、例えば、電解コンデンサなどの実装部品をプリント基板などの被実装品に取り付ける場合、電解コンデンサの取付部である脚部が電解コンデンサの本体部に対して位置、傾きなどに個体差を持つ場合が多い。
この種の部品実装装置の先行技術として、トランジスタ等の実装部品を回路基板等の被実装品に実装する装置がある(例えば、特許文献1参照)。この装置は、実装部品を搬送するハンドリングロボットと、実装部品の取付部であるリード端子を実装位置に案内するための挿入治具とを具備している。
特開平9−83199号公報
しかし、上記先行技術は、ハンドリングロボットが実装部品の姿勢を保つように把持して実装位置まで正確に搬送し、治具でその実装部品のリード端子のみを実装位置に案内するものである。
そのため、ハンドリングロボットで実装部品を正確な位置まで搬送したとしても、実装部品の個体差による位置、傾きなどのずれによってリード端子を実装位置に案内できないおそれがある。また、電解コンデンサのように本体部が円柱形の実装部品の場合には、本体部の把持位置によって脚部(リード端子)の位置が軸心周り(回転方向)でずれている場合があり、この場合も脚部を実装位置に案内できないおそれがある。
そこで、本発明は、円柱形の実装部品などであっても、実装部品の本体部を部品搬送ロボットで保持した状態で、本体部の姿勢を変化させて取付部を実装位置に案内して位置補正できる部品実装ロボットシステムを提供することを目的とする。
上記目的を達成するために、本発明は、取付部を有する実装部品を被実装品の実装位置に搬送する部品搬送ロボットと、前記部品搬送ロボットで搬送した前記実装部品の取付部の位置を前記実装位置に補正する治具と、を備え、前記治具は、前記実装部品の取付部の位置を前記実装位置に補正する案内部を有し、前記部品搬送ロボットは、前記実装部品を姿勢変化可能に保持する保持部を有している。この明細書及び特許請求の範囲の書類中における「姿勢変化可能に保持する」は、部品搬送ロボットで保持した状態の実装部品が、保持状態で姿勢変化可能となっていることを意味する。例えば、ゴム材を介した保持、バネ材を介した保持などを含む。
この構成により、実装部品を実装位置に搬送して、実装部品の取付部の位置を治具の案内部によって実装位置に補正することができる。この補正時、実装部品は、姿勢変化可能な保持部で保持されているので、実装部品も取付部の位置補正に追従して姿勢変化する。姿勢変化としては、傾き、軸心周りの回転を含む。これにより、実装部品を実装位置に搬送したときの実装部品の個体差による取付部の位置のずれなどを吸収して、取付部を実装位置へ案内して位置補正することが可能となる。
また、前記保持部は、前記実装部品の上部又は側面を保持する保持部材を有していてもよい。このように構成すれば、保持部材で実装部品の上部又は側面が保持され、かつ下部が姿勢変化可能となっているので、実装部品の取付部の位置を治具の案内部で補正することで、実装部品の本体部の下部の傾き及び回転による姿勢変化で取付部を実装位置に正確に位置補正することができる。
また、前記保持部材は、前記実装部品の上部又は側面を吸着する吸着パッドを有していてもよい。このように構成すれば、取付部の位置補正に追従して実装部品を保持した吸着パッドが変形して実装部品の本体部の下部の傾き及び回転による姿勢変化で、取付部を実装位置に位置補正することができる。
また、前記案内部は、前記取付部の挿入側が大径で、前記実装位置側が小径に形成されたテーパ状に形成されていてもよい。このように構成すれば、実装部品の取付部をテーパ状の案内部に沿って実装位置に向けて位置補正することができる。
また、前記治具を搬送する治具搬送ロボットをさらに備え、前記治具搬送ロボットは、前記被実装品の任意の位置に設定した前記実装位置に前記治具の案内部を配置するようにプログラム可能な制御部を備えていてもよい。このように構成すれば、被実装品に応じて治具を搬送する位置をプログラムすることができ、種々の被実装品に対応することが容易にできる。
また、前記部品搬送ロボットと前記治具搬送ロボットとは、同軸上に前記部品搬送ロボットのアーム基部と前記治具搬送ロボットのアーム基部を具備するロボットで構成されていてもよい。このように構成すれば、2つのロボットのアーム基部が同軸上に配置されるので、部品実装ロボットシステムの配置部分をコンパクトに構成することができる。
本発明によれば、実装部品の本体部を部品搬送ロボットで保持した状態で、本体部の姿勢を治具の案内部によって変化させて取付部を実装位置に案内して位置補正できる。従って、円柱形の実装部品などであっても、実装部品の個体差による取付部のずれなどを吸収して、取付部を実装位置へ適切に位置補正することが可能となる。
図1は、本発明の一実施形態を示す部品実装ロボットシステムの要部を示す斜視図である。 図2は、図1に示す部品実装ロボットシステムの部品搬送ロボットの先端部分を示す側面図である。 図3は、図1に示す部品実装ロボットシステムの治具搬送ロボットの治具部分を示す斜視図である。 図4は、図3に示す治具の先端部分を示す斜視図である。 図5Aは、図1に示す部品実装ロボットシステムによる実装部品の動作を説明する図面であり、部品搬送ロボットで保持した実装部品が治具の位置に搬送された状態を示す側面図である。 図5Bは、図1に示す部品実装ロボットシステムによる実装部品の動作を説明する図面であり、実装部品の取付部が治具によって位置補正されて被実装品に挿入された状態を示す側面図である。
以下、本発明の実施形態を図面に基づいて説明する。以下の実施形態では、部品実装ロボットシステム1の要部を図示して説明する。また、この実施形態では、実装部品として電解コンデンサCを、被実装品としてプリント基板Bを例にして説明する。この明細書及び特許請求の範囲の書類中における前後左右方向の概念は、図1に示す状態の部品実装ロボットシステム1に向かった状態における前後左右方向の概念と一致するものとする。
(部品実装ロボットシステム1の構成)
図1に示すように、部品実装ロボットシステム1は、電解コンデンサ(実装部品)Cをプリント基板(被実装品)Bの実装位置Ba(穴部:図5)に搬送する部品搬送ロボット10と、この部品搬送ロボット10で搬送した電解コンデンサCの脚部Ca(取付部)の位置をプリント基板Bの実装位置Baに補正する治具30とを備えている。治具30は、治具搬送ロボット20によって実装位置Baに搬送されるようになっている。治具搬送ロボット20は、治具30の先端部31a,32aに形成された案内部31b,32bが、プリント基板Bの実装位置Baに正確に配置されるように治具30を配置する。プリント基板Bは、定位置保持装置40で定位置に保持されている。
これらの部品搬送ロボット10と治具搬送ロボット20とは、並設されたそれぞれのロボットでもよいが、この実施形態では、部品搬送ロボット10と治具搬送ロボット20とを、同軸上にアーム基部を有するロボット(図の二点鎖線)としている。このように構成すれば、2つのロボットのアーム基部が同軸上に配置されるので、部品実装ロボットシステム1の基部をコンパクトに構成することができる。
(部品搬送ロボット10の構成)
図1,2に示すように、上記部品搬送ロボット10は、電解コンデンサ(実装部品)Cの本体部Cbの上部を保持する保持部11を有している。この保持部11は、本体部Cbの上部又は側面を保持するものでよい。保持部11は、電解コンデンサC(実装部品)が、保持された状態で姿勢変化可能(傾き及び回転などが可能)なように電解コンデンサCを保持する。保持部11は、部品搬送ロボット10のハンド部12に下向きに設けられている。この実施形態の保持部11には、下向きに保持部材たる吸着パッド14が設けられている。吸着パッド14は、ゴム材で形成されている。吸着パッド14の上部は、ハンド部12から下向きに延びる筒体13に取り付けられている。吸着パッド14の下部は、下端に向けて拡がる吸着面15として形成されている。吸着パッド14の吸着面15の上部には縮径部15aが設けられている。吸着面15は、この縮径部15aを含めて吸着パッド14の軸心に対して傾き及び回転する姿勢変化が可能となっている。吸着パッド14は、取り付け部の筒体13の軸方向(図の上下方向)に設けられた吸引穴16から空気が吸引(矢印)されることで、電解コンデンサCの本体部Cbの上面を吸着面15で吸着して保持することができる。しかも、吸着パッド14は、異なる外形を有する電解コンデンサCであっても、吸着して保持することが可能である。
従って、吸着パッド14は、吸着面15で保持した電解コンデンサCを、この電解コンデンサCの脚部Caの位置補正に追従して姿勢変化(傾き及び回転)させることができる。吸着パッド14は、ゴム材の変形で電解コンデンサCの姿勢変化を許すので、脚部Caの位置補正に追従して適切に電解コンデンサCの本体部Cbを姿勢変化させることができる。電解コンデンサCの本体部Cbを姿勢変化させて補正することで、電解コンデンサCを実装位置Baに配置したときの、本体部Cbに対する脚部Caの位置、脚部Caの傾きなどの個体差やずれを吸収して位置補正できる。従って、脚部Caをプリント基板Bの実装位置Baに適切に挿入することが可能となる。
電解コンデンサ(実装部品)Cの本体部Cbの姿勢変化を可能とする保持は、吸着に限られない。例えば、部品搬送ロボット10のハンド部12と電解コンデンサCを保持するクランパとの間にバネを設けてもよい。電解コンデンサCの本体部Cbを保持したクランパは、バネの部分が姿勢変化することで電解コンデンサCの本体部Cbを姿勢変化可能とすることができる。このように構成しても、電解コンデンサCの本体部Cbを姿勢変化させて脚部Caの位置補正ができる。
保持部材(吸着パッド14)は、電解コンデンサ(実装部品)Cの本体部Cbを姿勢変化が可能なように、電解コンデンサCを保持できるものであればよい。保持部材による保持は、ゴム材による保持、バネ材を介した保持に限定されるものではない。
(治具搬送ロボット20の構成)
図1,3に示すように、上記治具搬送ロボット20には、上記電解コンデンサCの脚部Caをプリント基板Bの実装位置Ba(穴部:図5)に案内する治具30が設けられている。治具30は、ハンド部22に設けられた駆動部21に取り付けられている。治具30は、駆動部21から実装位置Baに向けて図の前後方向に延びる2本のロッド部31,32を有している。これらのロッド部31,32は、駆動部21の内部に設けられた駆動機構(図示略)によって、図の前後方向に開閉可能となっている(二点鎖線)。駆動機構は、制御部23によって制御される。
治具30のロッド部31,32は、それぞれの先端部31a,32aに、電解コンデンサCの脚部Caの位置を上記実装位置Baに補正する案内部31b,32bをそれぞれ有している。先端部31a,32aは、ロッド部31,32を閉じた状態で、案内部31b,32bを設けた部分同士が接するようになっている。この実施形態では、実装部品として電解コンデンサCを例にしているため、電解コンデンサCに設けられた2本の脚部Caを案内するように2つの案内部31b,32bが設けられている。
治具30のロッド部31,32は、電解コンデンサCの脚部Caを案内して位置補正する時は閉鎖された状態であり、脚部Caを実装位置Baに位置補正した後は、図の前後方向に開放することで電解コンデンサCから離れた位置に移動させることができる(二点鎖線)。
図4に示すように、この実施形態の案内部31b,32bの内面は、電解コンデンサCの脚部Caの挿入側である先端部31a,32aの上面は大径で、下面に向けて縮径して下面が小径に形成された円錐状のテーパ面である。案内部31b、32bの下端は、実装位置Baに脚部Caを案内できる径に形成されている。ロッド部31,32を閉鎖した状態で、案内部31b,32bの内面は円錐状となる。案内部31b,32bによる電解コンデンサCの脚部Caを実装位置Baに位置補正する機能は、他の構成でもよい。
このように、上記治具30によれば、電解コンデンサCの脚部Caをテーパ状の案内部31b,32bに沿って実装位置Baに向けて位置補正できるようになっている。
また、治具搬送ロボット20は、プリント基板Bの任意の位置に設定した実装位置Baに電解コンデンサCを取り付けることができるように、制御部23で治具30の案内部31b,32bの位置をプリント基板Bの任意の実装位置Baに配置するようにプログラム可能となっている。すなわち、制御部23により、プリント基板Bに応じて治具30を搬送する位置をプログラムすることができる。そのため、種々のプリント基板Bに対応することが容易にできる。
(部品実装ロボットシステム1の動作)
次に、部品搬送ロボットで保持した実装部品が治具の位置に搬送された状態を示す側面図である図5Aと、実装部品の取付部が治具によって位置補正されて被実装品に挿入された状態を示す側面図である図5Bに基づいて、部品実装ロボットシステム1による電解コンデンサ(実装部品)Cの補正動作を説明する。
図5Aで示されるように、上記部品実装ロボットシステム1でプリント基板Bの実装位置Baに電解コンデンサCを実装する例を説明する。治具30は、治具搬送ロボット20によって、ロッド部31,32の先端部31a,32aに設けられた案内部31b、32bが実装位置Baの上方に配置される位置に搬送される。一方、実装部品が電解コンデンサCの場合、2本の脚部Caは比較的長く、本体部Cbの軸心と平行ではない場合が多い。この電解コンデンサCは、部品搬送ロボット10の吸着パッド14で本体部Cbの上部が吸着された状態で、プリント基板Bの実装位置Baに搬送される。
そして、図5Bに示すように、上記部品搬送ロボット10によって実装位置Baに搬送された電解コンデンサCは、部品搬送ロボット10によって治具30に向けて下降させられる。治具30の案内部31b、32bに挿入された電解コンデンサCの脚部Caは、案内部31b、32bのテーパ面に沿って位置補正されながら下方へと移動する。
この時、電解コンデンサCの本体部Cbは変形可能な吸着パッド14で保持されているため、脚部Caが案内部31b,32bに案内させるに従って、吸着パッド14は吸着面15とその上部の縮径部15aを含めて変形する。この吸着パッド14の変形により、電解コンデンサCの本体部Cbは傾き及び回転するように姿勢変化する。電解コンデンサCの本体部Cbが姿勢変化することで、電解コンデンサCの個体差による脚部Caの位置ずれなどが吸収されて、脚部Caを治具30の案内部31b,32bに沿って実装位置Baへ向けて正確に案内することができる。そして、治具30の案内部31b、32bで位置補正された脚部Caは、治具30の下面から出て実装位置Baへと挿入される。
このように、上記部品実装ロボットシステム1は、吸着パッド14によって電解コンデンサCの本体部Cbの上部を保持して搬送するように構成されている。このため、電解コンデンサCの下部の脚部Caを治具30の案内部31b,32bに挿入すれば、本体部Cbに対する脚部Caの位置、もしくは、傾きの個体差があったとしても、吸着パッド14が変形して本体部Cbを姿勢変化させるので、その個体差を吸収できる。つまり、脚部Caが実装位置Baに案内されることによる補正に追従して、本体部Cbも傾き及び回転して姿勢変化する。このため、電解コンデンサCを実装位置Baに搬送すれば、電解コンデンサCの個体差による脚部Caのずれや、配置ずれなどのバラツキを吸収するように脚部Caの位置を補正することができる。よって、電解コンデンサCの脚部Caをプリント基板Bの実装位置Baに適切に案内して挿入する作業が可能となる。
従って、電解コンデンサCを実装位置Baに搬送して、電解コンデンサCの脚部Caを治具30によって正確な実装位置Baに補正することができる。
以上のように、上記部品実装ロボットシステム1によれば、取付部(脚部Ca)を有する実装部品(電解コンデンサC)を被実装品(プリント基板B)の実装位置Baに搬送して取り付ける場合に、治具30の案内部31b,32bを正確な実装位置Baに配置すれば、実装部品(電解コンデンサC)は、本体部Cbが姿勢変化して取付部(脚部Ca)を治具30の案内部31b,32bに沿って実装位置Baへと正確に案内することができ、取付部(脚部Ca)の個体差、及び、配置位置誤差などのずれを吸収することが可能となる。
従って、上記部品実装ロボットシステム1によれば、実装部品の形態が一様でない場合や、実装部品の保持位置を常に一定にすることが困難な場合でも、実装部品を適切に被実装品に取り付けることが可能となる。
(その他の実施形態)
上記した実施形態では、部品搬送ロボット10と治具搬送ロボット20とを備えた構成を説明したが、電解コンデンサ(実装部品)Cの実装位置Baが一定の場合は、治具30を搬送する治具搬送ロボット20を必要としない場合もある。このように、ロボットの構成は上記実施形態に限定されるものではない。
また、上記した実施形態では、実装部品として電解コンデンサCを、被実装品としてプリント基板Bを例に説明したが、実装部品としては電解コンデンサC以外に、例えば、IC、ピン、ロッドなどでもよく、被実装品としてはこれらのピン、ロッドなどを取り付ける、例えば、基板、ケーシング、シリンダなどでも適用できる。このように、実装部品と被実装品の組み合わせは、電解コンデンサCとプリント基板Bとの組み合わせに限定されるものではない。
さらに、上記した実施形態は一例を示しており、治具30の案内部31b,32bが形成される箇所数も実装部品の取付部の数に応じて1箇所、3箇所などでもよく、本発明の要旨を損なわない範囲での種々の構成を変更してもよく、本発明は上記した実施形態に限定されるものではない。
1 部品実装ロボットシステム
10 部品搬送ロボット
11 保持部
14 吸着パッド(保持部材)
15 吸着面
15a 縮径部
16 吸引穴
20 治具搬送ロボット
21 駆動部
23 制御部
30 治具
31,32 ロッド部材
31a,32a 先端部
31b,32b 案内部
B プリント基板(被実装品)
Ba 実装位置
C 電解コンデンサ(実装部品)
Ca 脚部(取付部)
Cb 本体部

Claims (6)

  1. 取付部を有する実装部品を被実装品の実装位置に搬送する部品搬送ロボットと、
    前記部品搬送ロボットで搬送した前記実装部品の取付部の位置を前記実装位置に補正する治具と、を備え、
    前記治具は、前記実装部品の取付部の位置を前記実装位置に補正する案内部を有し、
    前記部品搬送ロボットは、前記実装部品を姿勢変化可能に保持する保持部を有している、ことを特徴とする部品実装ロボットシステム。
  2. 前記保持部は、前記実装部品の上部又は側面を保持する保持部材を有している、請求項1に記載の部品実装ロボットシステム。
  3. 前記保持部材は、前記実装部品の上部又は側面を吸着する吸着パッドを有している、請求項2に記載の部品実装ロボットシステム。
  4. 前記案内部は、前記取付部の挿入側が大径で、前記実装位置の側が小径に形成されたテーパ状に形成されている、請求項1〜3のいずれか1項に記載の部品実装ロボットシステム。
  5. 前記治具を搬送する治具搬送ロボットをさらに備え、
    前記治具搬送ロボットは、前記被実装品の任意の位置に設定した前記実装位置に前記治具の案内部を配置するようにプログラム可能な制御部を備えている、請求項1〜4のいずれか1項に記載の部品実装ロボットシステム。
  6. 前記部品搬送ロボットと前記治具搬送ロボットとは、同軸上に前記部品搬送ロボットのアーム基部と前記治具搬送ロボットのアーム基部を具備するロボットで構成されている、請求項5に記載の部品実装ロボットシステム。
JP2015232050A 2015-11-27 2015-11-27 部品実装ロボットシステム Active JP6741414B2 (ja)

Priority Applications (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2015232050A JP6741414B2 (ja) 2015-11-27 2015-11-27 部品実装ロボットシステム
CN201680068932.7A CN108293324B (zh) 2015-11-27 2016-11-18 部件实装机器人系统
PCT/JP2016/004917 WO2017090243A1 (ja) 2015-11-27 2016-11-18 部品実装ロボットシステム
US15/779,573 US10716251B2 (en) 2015-11-27 2016-11-18 Component mounting robot system
KR1020187017513A KR20180100117A (ko) 2015-11-27 2016-11-18 부품 실장 로봇 시스템

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2015232050A JP6741414B2 (ja) 2015-11-27 2015-11-27 部品実装ロボットシステム

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2017098501A true JP2017098501A (ja) 2017-06-01
JP6741414B2 JP6741414B2 (ja) 2020-08-19

Family

ID=58763420

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2015232050A Active JP6741414B2 (ja) 2015-11-27 2015-11-27 部品実装ロボットシステム

Country Status (5)

Country Link
US (1) US10716251B2 (ja)
JP (1) JP6741414B2 (ja)
KR (1) KR20180100117A (ja)
CN (1) CN108293324B (ja)
WO (1) WO2017090243A1 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN112534975A (zh) * 2018-05-31 2021-03-19 川崎重工业株式会社 矫正装置以及具备该矫正装置的机器人
CN113973491A (zh) * 2021-10-25 2022-01-25 深圳市本致科技有限公司 一种电子元件多功能预处理装置

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP6741414B2 (ja) * 2015-11-27 2020-08-19 川崎重工業株式会社 部品実装ロボットシステム
JP7397564B2 (ja) * 2017-06-06 2023-12-13 川崎重工業株式会社 リード線の挿入方法
JP7084738B2 (ja) * 2018-02-14 2022-06-15 川崎重工業株式会社 実装装置及び実装方法
JP7306797B2 (ja) * 2018-05-31 2023-07-11 川崎重工業株式会社 電子部品保持装置

Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6179585A (ja) * 1984-09-28 1986-04-23 ぺんてる株式会社 ダブルア−ム型ロボツト
JPH0239500A (ja) * 1988-07-28 1990-02-08 Matsushita Electric Ind Co Ltd 立体実装基板とその製造装置
JPH02198782A (ja) * 1989-01-23 1990-08-07 Sony Corp 多関節型ロボット
JPH0983199A (ja) * 1995-09-18 1997-03-28 Canon Inc 部品実装装置及びその実装方法
JP2000301421A (ja) * 1999-04-21 2000-10-31 Sony Corp 電子部品実装機における部品吸着装置及び部品吸着方法
JP2002178287A (ja) * 2000-12-15 2002-06-25 Juki Corp 電子部品搭載装置

Family Cites Families (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4420878A (en) * 1982-02-23 1983-12-20 Universal Instruments Corporation Insertion head for dip and dip socket components
US4605569A (en) * 1982-11-25 1986-08-12 Nissan Motor Co., Ltd. Method and apparatus for panel wiping operation
US5265317A (en) * 1991-12-19 1993-11-30 Progressive Tool & Industries Co. Geometry station
JPH08279697A (ja) * 1995-04-10 1996-10-22 Fuji Mach Mfg Co Ltd 電子部品装着ヘッド,電子部品装着装置および電子部品装着方法
JP3647146B2 (ja) * 1996-06-20 2005-05-11 松下電器産業株式会社 電子部品実装装置および電子部品実装方法
JP3398109B2 (ja) * 2000-01-27 2003-04-21 三洋電機株式会社 電子部品装着装置
JP4322092B2 (ja) * 2002-11-13 2009-08-26 富士機械製造株式会社 電子部品実装装置における校正方法および装置
US8082064B2 (en) * 2007-08-24 2011-12-20 Elite Engineering Corporation Robotic arm and control system
JP2009272410A (ja) * 2008-05-02 2009-11-19 Juki Corp 部品搭載方法とその装置
JP5423441B2 (ja) * 2010-02-03 2014-02-19 株式会社安川電機 作業システム、ロボット装置、機械製品の製造方法
JP5459547B2 (ja) * 2010-03-04 2014-04-02 株式会社安川電機 ハンド装置及びロボット装置並びに機械製品の製造システム
DE102013210847B4 (de) * 2013-06-11 2015-04-02 Infineon Technologies Ag Verfahren zum bestücken von schaltungsträgern
JP6741414B2 (ja) * 2015-11-27 2020-08-19 川崎重工業株式会社 部品実装ロボットシステム
WO2018035263A1 (en) * 2016-08-17 2018-02-22 Dishcraft Robotics, Inc. Fixture manipulation systems and methods

Patent Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6179585A (ja) * 1984-09-28 1986-04-23 ぺんてる株式会社 ダブルア−ム型ロボツト
JPH0239500A (ja) * 1988-07-28 1990-02-08 Matsushita Electric Ind Co Ltd 立体実装基板とその製造装置
JPH02198782A (ja) * 1989-01-23 1990-08-07 Sony Corp 多関節型ロボット
JPH0983199A (ja) * 1995-09-18 1997-03-28 Canon Inc 部品実装装置及びその実装方法
JP2000301421A (ja) * 1999-04-21 2000-10-31 Sony Corp 電子部品実装機における部品吸着装置及び部品吸着方法
JP2002178287A (ja) * 2000-12-15 2002-06-25 Juki Corp 電子部品搭載装置

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN112534975A (zh) * 2018-05-31 2021-03-19 川崎重工业株式会社 矫正装置以及具备该矫正装置的机器人
CN113973491A (zh) * 2021-10-25 2022-01-25 深圳市本致科技有限公司 一种电子元件多功能预处理装置

Also Published As

Publication number Publication date
WO2017090243A1 (ja) 2017-06-01
KR20180100117A (ko) 2018-09-07
JP6741414B2 (ja) 2020-08-19
CN108293324A (zh) 2018-07-17
US10716251B2 (en) 2020-07-14
CN108293324B (zh) 2020-12-15
US20190230831A1 (en) 2019-07-25

Similar Documents

Publication Publication Date Title
WO2017090243A1 (ja) 部品実装ロボットシステム
JP5791408B2 (ja) 電子部品実装装置
JP6640214B2 (ja) 部品実装機の制御装置および制御方法
JP6446282B2 (ja) 部品実装装置、及び部品実装方法
JP6330437B2 (ja) ローダ装置、板材搬送方法、及び板材加工システム
JP2021108401A (ja) 部品実装機の制御装置
JP5999198B2 (ja) ロボットシステム
JP6709692B2 (ja) ロボット、教示用治具およびロボットの教示方法
JP6387164B2 (ja) 被実装物作業装置
JP6307668B1 (ja) 被実装物作業装置
JP6147928B2 (ja) 部品吸着用ノズル、部品搬送装置および部品実装装置
JP6496913B2 (ja) 部品実装システム及び部品実装方法
JP6571201B2 (ja) 部品実装方法
CN112789959B (zh) 作业机
CN110226368B (zh) 元件安装机、元件吸附方法、吸嘴配置方法及元件供给装置配置方法
JP6606667B2 (ja) 部品実装装置
JP6811376B2 (ja) 部品実装システム及び部品実装方法
JP6890249B2 (ja) 塗布装置及び塗布方法
JP6837941B2 (ja) 基板バックアップ装置及びこれを用いた基板処理装置
JP6496914B2 (ja) 部品実装システム及び部品実装方法
JP2019076965A (ja) ロボットハンド、ロボットおよび把持方法
JP2017098435A (ja) 電子部品装着機
JP2022082695A (ja) 部品実装機の制御装置
JP2014160181A (ja) 光学系組立装置
JP2019160917A (ja) 搬送装置

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20180830

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20191008

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20191121

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20200630

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20200727

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6741414

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250