JP2017098422A5 - - Google Patents

Download PDF

Info

Publication number
JP2017098422A5
JP2017098422A5 JP2015229511A JP2015229511A JP2017098422A5 JP 2017098422 A5 JP2017098422 A5 JP 2017098422A5 JP 2015229511 A JP2015229511 A JP 2015229511A JP 2015229511 A JP2015229511 A JP 2015229511A JP 2017098422 A5 JP2017098422 A5 JP 2017098422A5
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
layer
wiring
seed layer
forming
plating
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2015229511A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2017098422A (ja
JP6625872B2 (ja
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP2015229511A priority Critical patent/JP6625872B2/ja
Priority claimed from JP2015229511A external-priority patent/JP6625872B2/ja
Priority to US15/355,757 priority patent/US9814138B2/en
Publication of JP2017098422A publication Critical patent/JP2017098422A/ja
Publication of JP2017098422A5 publication Critical patent/JP2017098422A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6625872B2 publication Critical patent/JP6625872B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Description

本発明の一観点によれば、絶縁層と配線層とが交互に積層された配線部を有し、前記絶縁層には、下面側の配線層の上面の一部を露出するビアホールが形成され、前記配線層は、前記絶縁層の上面側に形成された配線パターンと、前記ビアホール内に配置されて前記配線パターンと下面側の前記配線層とを電気的に接続するビアとを含み、前記ビアは、前記ビアホールの内側面に形成されたビアシード層と、前記ビアシード層の内側に充填された金属からなる充填部とを有し、前記配線パターンは、前記絶縁層の上面に形成された配線シード層と、前記配線シード層と前記ビアとの上面を覆うように形成されたパターン層とを有し、前記ビアシード層は、電解めっき液による前記充填部及び前記パターン層の形成を促進するめっき促進剤における吸着作用を有する金属材料からなり、前記配線シード層は、前記めっき促進剤における吸着作用を有していない金属材料からなる。
また、本発明の別の一観点によれば、絶縁層に形成したビアホール内にめっき金属を充填するとともに、前記絶縁層の上に配線層を形成する配線基板の製造方法であって、前記ビアホールの内周面に、前記めっき金属の形成を促進するめっき促進剤における吸着作用を有するビアシード層を形成する工程と、前記絶縁層の上面に、前記めっき促進剤における吸着作用を有していない配線シード層を形成する工程と、前記ビアシード層の表面に前記めっき促進剤を吸着させる工程と、前記めっき促進剤を含まない電解めっき液を用いて、前記ビアシード層の内側にめっき金属よりなる充填部と、前記充填部の上面と前記配線シード層の上面とにめっき金属よりなるパターン層とを形成する工程と、を有する。

Claims (9)

  1. 絶縁層と配線層とが交互に積層された配線部を有し、
    前記絶縁層には、下面側の配線層の上面の一部を露出するビアホールが形成され、
    前記配線層は、前記絶縁層の上面側に形成された配線パターンと、前記ビアホール内に配置されて前記配線パターンと下面側の前記配線層とを電気的に接続するビアとを含み、
    前記ビアは、前記ビアホールの内側面に形成されたビアシード層と、前記ビアシード層の内側に充填された金属からなる充填部とを有し、
    前記配線パターンは、前記絶縁層の上面に形成された配線シード層と、前記配線シード層と前記ビアとの上面を覆うように形成されたパターン層とを有し、
    前記ビアシード層は、電解めっき液による前記充填部及び前記パターン層の形成を促進するめっき促進剤における吸着作用を有する金属材料からなり、
    前記配線シード層は、前記めっき促進剤における吸着作用を有していない金属材料からなること、を特徴とする配線基板。
  2. 前記ビアシード層は、前記ビアホール内にのみ形成されていることを特徴とする請求項に記載の配線基板。
  3. 前記ビアシード層は銅または銅合金からなり、
    前記配線シード層はニッケルまたはニッケル合金からなること、
    を特徴とする請求項1又は2に記載の配線基板。
  4. 絶縁層に形成したビアホール内にめっき金属を充填するとともに、前記絶縁層の上に配線層を形成する配線基板の製造方法であって、
    前記ビアホールの内側面に、前記めっき金属の形成を促進するめっき促進剤における吸着作用を有するビアシード層を形成する工程と、
    前記絶縁層の上面に、前記めっき促進剤における吸着作用を有していない配線シード層を形成する工程と、
    前記ビアシード層の表面に前記めっき促進剤を吸着させる工程と、
    前記めっき促進剤を含まない電解めっき液を用いて、前記ビアシード層の内側にめっき金属よりなる充填部と、前記充填部の上面と前記配線シード層の上面とにめっき金属よりなるパターン層とを形成する工程と、を有する配線基板の製造方法。
  5. 前記ビアシード層を形成する工程は、
    前記ビアホールを形成した前記絶縁層の表面に金属膜を形成する工程と、
    前記金属膜を形成した前記絶縁層を有する基板をエアブローして乾燥させる工程と、
    ソフトエッチングにより前記絶縁層の上面の前記金属膜を除去して前記ビアシード層を形成する工程と、を含むことを特徴とする請求項に記載の配線基板の製造方法。
  6. 前記配線シード層を形成する工程は、
    前記ビアシード層を形成した前記ビアホールの内部の表面と前記絶縁層の上面に触媒を吸着する工程と、
    銅エッチング液を用いて前記ビアシード層をソフトエッチングする工程と、
    無電解めっき液を用いて前記触媒によって前記絶縁層の上面に前記配線シード層を形成する工程と、を含むことを特徴とする請求項またはに記載の配線基板の製造方法。
  7. 前記充填部と前記パターン層とを形成する工程は、
    前記配線シード層の上に、開口を有するレジスト層を形成する工程と、
    前記電解めっき液を用いて、前記レジスト層をめっきマスクとして前記充填部と前記パターン層を形成する工程と、
    前記レジスト層を除去する工程と、
    前記パターン層をエッチングマスクとして前記配線シード層をエッチングする工程と、を含むことを特徴とする請求項のいずれか一項に記載の配線基板の製造方法。
  8. 前記充填部と前記パターン層とを形成する工程は、
    前記電解めっき液を用いて、前記充填部と、前記配線シード層の上にめっき金属層を形成する工程と、
    前記めっき金属層の上に、開口を有するレジスト層を形成する工程と、
    前記レジスト層をエッチングマスクとして前記めっき金属層をエッチングする工程と、
    前記レジスト層をエッチングマスクとして前記配線シード層をエッチングする工程と、を含むことを特徴とする請求項のいずれか一項に記載の配線基板の製造方法。
  9. 前記めっき促進剤はビス(3−スルホプロピル)ジスルフィドであり、
    前記ビアシード層は銅または銅合金からなり、
    前記配線シード層はニッケルまたはニッケル合金からなること、
    を特徴とする請求項のいずれか一項に記載の配線基板の製造方法。
JP2015229511A 2015-11-25 2015-11-25 配線基板及び配線基板の製造方法 Active JP6625872B2 (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2015229511A JP6625872B2 (ja) 2015-11-25 2015-11-25 配線基板及び配線基板の製造方法
US15/355,757 US9814138B2 (en) 2015-11-25 2016-11-18 Wiring substrate

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2015229511A JP6625872B2 (ja) 2015-11-25 2015-11-25 配線基板及び配線基板の製造方法

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2017098422A JP2017098422A (ja) 2017-06-01
JP2017098422A5 true JP2017098422A5 (ja) 2018-10-11
JP6625872B2 JP6625872B2 (ja) 2019-12-25

Family

ID=58719738

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2015229511A Active JP6625872B2 (ja) 2015-11-25 2015-11-25 配線基板及び配線基板の製造方法

Country Status (2)

Country Link
US (1) US9814138B2 (ja)
JP (1) JP6625872B2 (ja)

Families Citing this family (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2020241645A1 (ja) * 2019-05-31 2020-12-03 凸版印刷株式会社 多層配線基板及びその製造方法
US11894318B2 (en) 2020-05-29 2024-02-06 Taiwan Semiconductor Manufacturing Co., Ltd. Semiconductor device and method of manufacture
DE102020130962A1 (de) * 2020-05-29 2021-12-02 Taiwan Semiconductor Manufacturing Co., Ltd. Halbleitervorrichtung und herstellungsverfahren
KR20220135442A (ko) * 2021-03-30 2022-10-07 삼성전기주식회사 연결구조체 내장기판 및 이를 포함하는 기판구조체
JPWO2023189744A1 (ja) * 2022-03-29 2023-10-05

Family Cites Families (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3594894B2 (ja) 2000-02-01 2004-12-02 新光電気工業株式会社 ビアフィリングめっき方法
CN103635035B (zh) * 2012-08-29 2016-11-09 宏启胜精密电子(秦皇岛)有限公司 电路板及其制作方法
JP6009300B2 (ja) * 2012-09-27 2016-10-19 新光電気工業株式会社 配線基板及びその製造方法
US20140151095A1 (en) * 2012-12-05 2014-06-05 Samsung Electro-Mechanics Co., Ltd. Printed circuit board and method for manufacturing the same
JP2016032066A (ja) * 2014-07-30 2016-03-07 イビデン株式会社 プリント配線基板

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2017098422A5 (ja)
JP2014241447A5 (ja)
JP2008282842A5 (ja)
TWI542264B (zh) 印刷電路板及其製造方法
CN105555014B (zh) 印刷电路板、制造印刷电路板的方法以及模块
JP2011134890A5 (ja)
US9814138B2 (en) Wiring substrate
JP2010129899A5 (ja)
TWI425889B (zh) 線路結構及其製作方法
TW200721929A (en) Method for manufacturing circuit substrate
JP2014060200A (ja) プリント基板及びその製造方法
TWI536879B (zh) 軟性電路板及其製造方法
KR101287742B1 (ko) 인쇄 회로 기판 및 그 제조 방법
JP2019125709A5 (ja)
JP2018006712A5 (ja)
JP2021190524A5 (ja)
TWI636720B (zh) 電路板結構及其製造方法
JP2011142285A (ja) 放熱基板およびその製造方法
JP6714897B2 (ja) プリント回路基板及びその製造方法
CN105191512B (zh) 印刷电路板及其制造方法
KR101987378B1 (ko) 인쇄회로기판의 제조 방법
KR20110053638A (ko) 인쇄회로기판 제조방법
JP2007005431A (ja) コンデンサ埋め込み基板およびその製造方法
JP2020088005A (ja) 配線基板及び半導体装置
TWI463929B (zh) 電路板及其製作方法