JP2017090329A - 放射線遮蔽用コンクリートとその製造方法 - Google Patents

放射線遮蔽用コンクリートとその製造方法 Download PDF

Info

Publication number
JP2017090329A
JP2017090329A JP2015222913A JP2015222913A JP2017090329A JP 2017090329 A JP2017090329 A JP 2017090329A JP 2015222913 A JP2015222913 A JP 2015222913A JP 2015222913 A JP2015222913 A JP 2015222913A JP 2017090329 A JP2017090329 A JP 2017090329A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
concrete
cement
aggregate
radiation shielding
water
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2015222913A
Other languages
English (en)
Other versions
JP6685110B2 (ja
Inventor
力 滝沢
Tsutomu Takizawa
力 滝沢
坂本 雄一
Yuichi Sakamoto
雄一 坂本
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
SE Corp
Original Assignee
SE Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by SE Corp filed Critical SE Corp
Priority to JP2015222913A priority Critical patent/JP6685110B2/ja
Priority to EP16196600.7A priority patent/EP3176791A1/en
Priority to KR1020160145026A priority patent/KR20170056432A/ko
Publication of JP2017090329A publication Critical patent/JP2017090329A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6685110B2 publication Critical patent/JP6685110B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B28WORKING CEMENT, CLAY, OR STONE
    • B28BSHAPING CLAY OR OTHER CERAMIC COMPOSITIONS; SHAPING SLAG; SHAPING MIXTURES CONTAINING CEMENTITIOUS MATERIAL, e.g. PLASTER
    • B28B7/00Moulds; Cores; Mandrels
    • GPHYSICS
    • G21NUCLEAR PHYSICS; NUCLEAR ENGINEERING
    • G21FPROTECTION AGAINST X-RADIATION, GAMMA RADIATION, CORPUSCULAR RADIATION OR PARTICLE BOMBARDMENT; TREATING RADIOACTIVELY CONTAMINATED MATERIAL; DECONTAMINATION ARRANGEMENTS THEREFOR
    • G21F9/00Treating radioactively contaminated material; Decontamination arrangements therefor
    • G21F9/28Treating solids
    • G21F9/30Processing
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B28WORKING CEMENT, CLAY, OR STONE
    • B28BSHAPING CLAY OR OTHER CERAMIC COMPOSITIONS; SHAPING SLAG; SHAPING MIXTURES CONTAINING CEMENTITIOUS MATERIAL, e.g. PLASTER
    • B28B23/00Arrangements specially adapted for the production of shaped articles with elements wholly or partly embedded in the moulding material; Production of reinforced objects
    • B28B23/0056Means for inserting the elements into the mould or supporting them in the mould
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B28WORKING CEMENT, CLAY, OR STONE
    • B28BSHAPING CLAY OR OTHER CERAMIC COMPOSITIONS; SHAPING SLAG; SHAPING MIXTURES CONTAINING CEMENTITIOUS MATERIAL, e.g. PLASTER
    • B28B23/00Arrangements specially adapted for the production of shaped articles with elements wholly or partly embedded in the moulding material; Production of reinforced objects
    • B28B23/0081Embedding aggregates to obtain particular properties
    • GPHYSICS
    • G21NUCLEAR PHYSICS; NUCLEAR ENGINEERING
    • G21FPROTECTION AGAINST X-RADIATION, GAMMA RADIATION, CORPUSCULAR RADIATION OR PARTICLE BOMBARDMENT; TREATING RADIOACTIVELY CONTAMINATED MATERIAL; DECONTAMINATION ARRANGEMENTS THEREFOR
    • G21F1/00Shielding characterised by the composition of the materials
    • G21F1/02Selection of uniform shielding materials
    • G21F1/04Concretes; Other hydraulic hardening materials
    • G21F1/042Concretes combined with other materials dispersed in the carrier
    • GPHYSICS
    • G21NUCLEAR PHYSICS; NUCLEAR ENGINEERING
    • G21FPROTECTION AGAINST X-RADIATION, GAMMA RADIATION, CORPUSCULAR RADIATION OR PARTICLE BOMBARDMENT; TREATING RADIOACTIVELY CONTAMINATED MATERIAL; DECONTAMINATION ARRANGEMENTS THEREFOR
    • G21F1/00Shielding characterised by the composition of the materials
    • G21F1/02Selection of uniform shielding materials
    • G21F1/04Concretes; Other hydraulic hardening materials
    • G21F1/042Concretes combined with other materials dispersed in the carrier
    • G21F1/047Concretes combined with other materials dispersed in the carrier with metals
    • GPHYSICS
    • G21NUCLEAR PHYSICS; NUCLEAR ENGINEERING
    • G21FPROTECTION AGAINST X-RADIATION, GAMMA RADIATION, CORPUSCULAR RADIATION OR PARTICLE BOMBARDMENT; TREATING RADIOACTIVELY CONTAMINATED MATERIAL; DECONTAMINATION ARRANGEMENTS THEREFOR
    • G21F9/00Treating radioactively contaminated material; Decontamination arrangements therefor
    • G21F9/04Treating liquids
    • G21F9/06Processing
    • G21F9/16Processing by fixation in stable solid media
    • G21F9/162Processing by fixation in stable solid media in an inorganic matrix, e.g. clays, zeolites
    • G21F9/165Cement or cement-like matrix
    • GPHYSICS
    • G21NUCLEAR PHYSICS; NUCLEAR ENGINEERING
    • G21FPROTECTION AGAINST X-RADIATION, GAMMA RADIATION, CORPUSCULAR RADIATION OR PARTICLE BOMBARDMENT; TREATING RADIOACTIVELY CONTAMINATED MATERIAL; DECONTAMINATION ARRANGEMENTS THEREFOR
    • G21F9/00Treating radioactively contaminated material; Decontamination arrangements therefor
    • G21F9/28Treating solids
    • G21F9/30Processing
    • G21F9/301Processing by fixation in stable solid media
    • G21F9/302Processing by fixation in stable solid media in an inorganic matrix
    • G21F9/304Cement or cement-like matrix
    • GPHYSICS
    • G21NUCLEAR PHYSICS; NUCLEAR ENGINEERING
    • G21FPROTECTION AGAINST X-RADIATION, GAMMA RADIATION, CORPUSCULAR RADIATION OR PARTICLE BOMBARDMENT; TREATING RADIOACTIVELY CONTAMINATED MATERIAL; DECONTAMINATION ARRANGEMENTS THEREFOR
    • G21F9/00Treating radioactively contaminated material; Decontamination arrangements therefor
    • G21F9/28Treating solids
    • G21F9/34Disposal of solid waste
    • GPHYSICS
    • G21NUCLEAR PHYSICS; NUCLEAR ENGINEERING
    • G21FPROTECTION AGAINST X-RADIATION, GAMMA RADIATION, CORPUSCULAR RADIATION OR PARTICLE BOMBARDMENT; TREATING RADIOACTIVELY CONTAMINATED MATERIAL; DECONTAMINATION ARRANGEMENTS THEREFOR
    • G21F9/00Treating radioactively contaminated material; Decontamination arrangements therefor
    • G21F9/28Treating solids
    • G21F9/34Disposal of solid waste
    • G21F9/36Disposal of solid waste by packaging; by baling

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • High Energy & Nuclear Physics (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Ceramic Engineering (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Dispersion Chemistry (AREA)
  • Environmental & Geological Engineering (AREA)
  • Inorganic Chemistry (AREA)
  • Preparation Of Clay, And Manufacture Of Mixtures Containing Clay Or Cement (AREA)
  • Curing Cements, Concrete, And Artificial Stone (AREA)
  • Devices For Post-Treatments, Processing, Supply, Discharge, And Other Processes (AREA)

Abstract

【課題】本発明は、放射線遮蔽用コンクリートに関し、従来の放射線遮蔽用コンクリートでは、骨材の分布が不均一で、フレッシュコンクリートの流動性が悪く、強度の向上に課題があるので、それを解決することである。【解決手段】コンクリートの組成が、少なくともセメントと水と骨材の金属材とでなり、その重量比が、セメント :1、水 :0.15〜0.25、骨材の金属材:5〜10、である放射線遮蔽用コンクリート1とするものである。【選択図】図1

Description

本発明は、主に放射線(γ線やX線など)を遮蔽するために用いられる重量コンクリートである、放射線遮蔽用コンクリートと、その製造方法に関するものである。
従来、原発事故などで飛散した放射性物質により汚染された土砂の処理のために、汚染土砂を格納するコンクリート製の放射線遮蔽容器が開発され、その放射線遮蔽用のコンクリートとして、遮蔽体の密度が高いほど、放射線に対して高い遮蔽性能を有することが知られているので、重量骨材を用いた重量コンクリート(密度が3.5g/cm=比重が3.5以上とする)が数多く提案され、知られている(特許文献1参照)。
特開2006−273654号公報
しかし、従来の放射線遮蔽用コンクリートにおける重量コンクリートは、例えば、比重の大きな骨材を使用するので、混練時において材料の分離、偏った沈降状態が生じて、骨材が不均一に分布して強度不足となるとともに放射線遮蔽も不均一になる。また、水を減らして水セメント比(W/C)を低減させ強度の向上を図ると、混練時の練り性が悪くなって多くのエネルギーが必要であり、練り装置の負担が大となって短命となり、更に、スランプ量が少なくワーカビリティに乏しいので、コンクリートポンプ車による圧送・打設が困難となる。また、骨材とセメント、水を同時に混練できるだけの大型専用混練装置が必要である。
原発事故などにおける放射線核種としては、131I、134Cs、137Csなどがあるが、131Iの半減期は約8日と短いが、134Csの半減期は約2年、137Csの半減期は約30年と長い。このため放射性セシウム(134Cs、137Cs)に対する放射線を長期間遮蔽するには、可能な限り高密度のコンクリート遮蔽体を作る必要がある。例えば、γ線のセシウム137(137Cs)に対して透過率15%(遮蔽率85%)にするには、図3−A,図3−Bに示すように、普通コンクリート(比重が2〜2.5程度)では、23cmもの厚さが必要となる。これでは、放射線遮蔽容器を製造するにしても、容器全体の体積・重量も過大になってしまう。
そこで、放射線遮蔽効果を高めるために、本願では、水セメント比を少なくしながらもコンクリート圧送に関して、フレッシュコンクリートの流動性を問題とすることなく、且つ、比重の重い骨材を均一に埋設させることで、高密度の重量コンクリートを形成して、コンクリート成形体の厚さを極力薄くしつつも放射線遮蔽能力を高めることとした。本発明に係る放射線遮蔽用コンクリートとその製造方法は、このような課題を解決するために提案されたものである。
本発明に係る放射線遮蔽用コンクリートの上記課題を解決して目的を達成するための要旨は、コンクリートの組成が、少なくともセメントと水と骨材の金属材とでなり、その重量比が、
セメント :1、
水 :0.15〜0.25、
骨材の金属材:5〜10、
であることである。
前記骨材は、直径が1mm以上の金属球、円柱のカットワイヤー、円柱の金属材、角柱の金属材の内のいずれか一つ、若しくは、いずれか二つ以上の組み合わせであることである。
本発明に係る放射線遮蔽用コンクリートの製造方法の、上記課題を解決して目的を達成するための要旨は、型枠を形成し、前記型枠内にセメントと水とを少なくとも投入して攪拌し、その後、前記型枠内のセメントペーストに対して均一に分布して埋設されるように骨材を投入し、養生して所要の強度を発現させて形成することである。
前記骨材として、直径が1mm以上の金属球、円柱のカットワイヤー、円柱の金属材、角柱の金属材の内のいずれか一つ、若しくは、いずれか二つ以上の組み合わせを、所要数量/時間(秒)で、且つ、均一に分布して埋設されるように、所要高さから落下させながら水平移動して型枠内のセメントペーストに投入することである。
前記コンクリートの組成が、少なくともセメントと水と骨材の金属材とでなり、
その重量比が、
セメント :1、
水 :0.15〜0.25、
骨材の金属材:5〜10、
であることを含むものである。
本発明に係る放射線遮蔽用コンクリートとその製造方法によれば、フレッシュコンクリートの流動性がないものの、骨材が高密度にかつ均一に分布して埋設された状態で形成される。
また、骨材の金属材が高密度に均一に埋設されるので、重量コンクリートの比重が5.0〜5.2となり、且つ、強度も高くなって、コンクリート成形体として薄い板で、放射線(主にγ線)を有効に遮蔽することができる、という優れた効果を奏するものである。
本発明に係る放射線遮蔽用コンクリートの製造方法によって、放射線遮蔽用コンクリートを形成し、コンクリート容器を形成する様子を説明する縦断面図(A),(B)と、放射線遮蔽用コンクリート1の一部断面図(C)である。 本発明に係る放射線遮蔽用コンクリート1と、普通コンクリートとにおいて、同じ放射線遮蔽能力を発揮するのに必要なコンクリート厚さを比較した表である。 普通コンクリートにおけるガンマ線の透過率、コンクリート厚さの関係図である。 放射線を測定する器具の概要を示す説明図である。
本発明に係る放射線遮蔽用コンクリート1は、セメントペーストに金属製の骨材を均一に埋設させて重量コンクリートとにしたものである。また、放射線遮蔽用コンクリートの製造方法では、型枠の中にセメントペーストを先に投入し、その後に、金属製の骨材を投入するものである。
本発明に係る放射線遮蔽用コンクリート1は、重量コンクリートにするために、コンクリートの組成が、少なくともセメントと水と骨材の金属材とでなり、その重量比が、セメント:1、水:0.15〜0.25、骨材の金属材:5〜10、であって、そのほか、セメントペーストの流動性を高めて攪拌し易くするために、高性能減水剤を0.001〜0.01加えたものである。
前記セメントは、例えば、シリカヒュームセメント、フライアッシュセメント、そのほか、粒子径が約10μmのセメントに、粒径が1μm以下のシリカヒューム、フライアッシュや炭酸カルシウム超微粉末を5〜20%程度と、高性能減水剤とを加えたもの等である。このように、高流度のセメントを使用する。
放射線遮蔽容器の厚さ45mmを作成した。前記骨材は、直径が1mm以上の金属球を使用した。金属球が3mm以上になると球の配列がまばらとなり、出来上がるコンクリートの比重が小さくなる傾向が見られ、直径が1〜2mm程度が好ましかった。放射線遮蔽容器の厚さが100mm程度になると、金属球の直径が1〜6mm程度が好ましい。その一方、前記直径が1mm未満になると、金属球が沈降しないばかりか、空気を抱え込むため好ましくない。
前記金属球以外にも、金属線材(線径が0.3mm以上、長さが1mm以上)を裁断した円柱のカットワイヤー、円柱の金属材、角柱の金属材などが使用できる。これらは、例えば、ショットブラスト加工用の鋼球、パチンコ球、ボールベアリング球、ネジ、ワッシャー、ナット等、鉄くずをスラッシャーで粉砕したもの(長さが1mm以上)、等である。また、その材質は、鉄、鋼、タングステン、鉛、などである。
なお、前記減水剤の他に、セメントペーストに適宜量(セメントに対して1%以下)の増粘材を加えるのも、好ましいものである。これは、セメントミルクに骨材の金属材(鋼球など)を落下させたときに、この骨材の落下と共に、セメントの粒径の大きい粒子が沈み込むので、前記増粘材で、且つ材を沈下させ、且つ、粒径の大きいセメント粒子を沈下させないようにするものである。
この様にして構成される放射線遮蔽用コンクリート1は、γ線の遮蔽率(85%)を得るのに必要なコンクリート厚さを、普通コンクリート(ポルトランドセメント)と比較すると、図2に示すように、普通コンクリートでは230mmの厚さが必要であるが、本発明に係る放射線遮蔽用コンクリート1では80mmとなる。
これにより、放射線遮蔽用コンクリート1を使用して放射線遮蔽容器を製造すれば、大幅な省スペースが可能となり、容器重量の低減となるのである。水セメント比が0.25より多い場合は、金属球やセメントが沈降するため上部は水が多くなり、セメントの凝結が十分に進まず、強度の低い低品質な硬化体荷になる。水セメント比が0.15より少ない場合はセメントペーストの粘度が高くなりすぎるため、金属球の沈降速度が遅くなり、十分に沈降する前にセメントが固まるため、均一で比重の高いコンクリートは得られない。
減水剤が0.002以下の場合は、水にシリカヒュームセメントを攪拌した流動性のないセメントペーストになり、金属球(粒径2mm)は空気と共に沈降するため、比重の高いコンクリートは得られなかった。減水剤を0.005以上入れるとセメントペーストの流動性は保っているものの粘度が高く、金属球(粒径2mm)が十分に沈降する前にセメントが凝固を始めるために、比重が低く不均一な骨材(金属球)分布のものしか得られなかった。
本発明に係る放射線遮蔽用コンクリート1の製造方法は、図1(A)に示すように、例えば、放射線遮蔽用容器の型枠2,3を形成し、前記型枠2,3の間の空隙4に内に、セメントと水と減水剤とを投入して攪拌する。一例として、セメント(シリカヒュームセメント、10kg、宇部三菱セメント)、水を2kg、減水剤(マスターグレニウムSP8HU、BASF社製)を0.1kgの配合にして、攪拌してセメントペースト1bとする。
その後、前記型枠2,3との空隙4内に、セメントペースト1bに対して均一に分布して埋設されるように骨材1aを投入する。この骨材1aは、直径が1mm以上の金属球、円柱のカットワイヤー、円柱の金属材、角柱の金属材の内のいずれか一つ、若しくは、いずれか二つ以上の組み合わせである。最も好ましい骨材として、ブラスト鋼球(ストロングショットNB240、ニッチュウ)を使用して、70kg投入する。
前記骨材1aを、重量比でセメント「1」に対して「5〜10」も投入するには、所要数量/時間(秒)で、且つ、均一に分布して埋設されるように、所要高さから落下させながら水平移動して、セメントペースト1bに投入する。前記骨材1aは、重量比で「7」程度で投入するのが好ましいが、重量比で「5〜10」にしたのは、金属球の形状や比重により、金属球の重量が変化するからである。具体的には、鋼球の骨材1aを収納したホッパーを、そのホッパーの投入口から鋼球を所望の幅で1列にして、毎秒1列から3列程度で投入するように、型枠2,3の空隙4に沿って移動する。この移動速度は、例えば、0.1〜1m/秒程度にする。打設開始時の移動速度は速くても良いが、打設終了時は上部に残るセメントペースト量が少なくなるため、ゆっくりと投入する。
前記鋼球である骨材1aが、セメントペースト1bに落下して沈み込み、だんだんとセメントペースト1b内に下から上へと堆積して、全体に均一にして緻密に埋設されるものである。このように、本発明に係る放射線遮蔽用コンクリート1の製造法は、型枠に予めセメントペーストを投入しておいて、そこに、骨材を投入する製造方法である。これは、既に知られているプレパックド工法(骨材を先に型枠に投入して、後で、セメントペーストを投入する)とは逆の作業手順であり、この出願において逆プレパックド工法と称するものである。前記骨材投入時に加振機による振動を加えることは、金属球の体積速度を速めるとともに、緻密に堆積するのに良い効果をもたらす。
こうして、図1(B),(C)に示すように、コンクリートの組成が、少なくともセメントと水と骨材の金属材とでなり、その重量比が、セメント:1、水:0.15〜0.25、骨材の金属材:5〜10、である。これを所要期間養生して、所要の強度を発現させる。例えば、コンクリート強度が100MPa(/mm)、曲げ強度が7MPa(/mm)、比重が5.5となるのである。このようにして得られた重量コンクリートに限界以上の荷重を加えると、爆裂的に破壊する。これを防止するためには、セメントペーストに繊維を入れると良い。
本発明に係る放射線遮蔽用コンクリートとその製造方法は、その比重の大なることから、放射線の遮蔽に適しているがこれに限らず、医療用機器に用いるX線遮蔽や他の力学的構造体、音響対策構造体としてなど、広くコンクリート構造体として適用できるものである。
1 放射線遮蔽用コンクリート、 1a 骨材、
1b セメントペースト、
2 型枠(外側)、
3 型枠(内側、
4 空隙、
5 汚染土砂収納空間。

Claims (5)

  1. コンクリートの組成が、少なくともセメントと水と骨材の金属材とでなり、その重量比が、
    セメント :1、
    水 :0.15〜0.25、
    骨材の金属材:5〜10、
    であること、
    を特徴とする放射線遮蔽用コンクリート。
  2. 骨材は、直径が1mm以上の金属球、円柱のカットワイヤー、円柱の金属材、角柱の金属材の内のいずれか一つ、若しくは、いずれか二つ以上の組み合わせであること、
    を特徴とする請求項1に記載の放射線遮蔽用コンクリート。
  3. 型枠を形成し、
    前記型枠内にセメントと水とを少なくとも投入して攪拌し、
    その後、前記型枠内のセメントペーストに対して均一に分布して埋設されるように骨材を投入し、
    養生して所要の強度を発現させて形成すること、
    を特徴とする放射線遮蔽用コンクリートの製造方法。
  4. 骨材として、直径が1mm以上の金属球、円柱のカットワイヤー、円柱の金属材、角柱の金属材の内のいずれか一つ、若しくは、いずれか二つ以上の組み合わせを、所要数量/時間(秒)で、且つ、均一に分布して埋設されるように、所要高さから落下させながら水平移動して型枠内のセメントペーストに投入すること、
    を特徴とする請求項3に記載の放射線遮蔽用コンクリートの製造方法。
  5. コンクリートの組成が、少なくともセメントと水と骨材の金属材とでなり、
    その重量比が、
    セメント :1、
    水 :0.15〜0.25、
    骨材の金属材:5〜10、
    であること、
    を特徴とする請求項3または4に記載の放射線遮蔽用コンクリートの製造方法。
JP2015222913A 2015-11-13 2015-11-13 放射線遮蔽用コンクリートとその製造方法 Active JP6685110B2 (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2015222913A JP6685110B2 (ja) 2015-11-13 2015-11-13 放射線遮蔽用コンクリートとその製造方法
EP16196600.7A EP3176791A1 (en) 2015-11-13 2016-10-31 Concrete and method for manufacturing thereof
KR1020160145026A KR20170056432A (ko) 2015-11-13 2016-11-02 콘크리트 및 그것을 제조하는 방법

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2015222913A JP6685110B2 (ja) 2015-11-13 2015-11-13 放射線遮蔽用コンクリートとその製造方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2017090329A true JP2017090329A (ja) 2017-05-25
JP6685110B2 JP6685110B2 (ja) 2020-04-22

Family

ID=57256080

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2015222913A Active JP6685110B2 (ja) 2015-11-13 2015-11-13 放射線遮蔽用コンクリートとその製造方法

Country Status (3)

Country Link
EP (1) EP3176791A1 (ja)
JP (1) JP6685110B2 (ja)
KR (1) KR20170056432A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2020163689A (ja) * 2019-03-29 2020-10-08 太平洋セメント株式会社 重量コンクリート硬化体の製造方法
CN112757450A (zh) * 2020-12-25 2021-05-07 核工业北京地质研究院 一种缓冲材料圆形砌块整体式压制模具及砌块制备方法

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN117776633B (zh) * 2024-02-27 2024-06-07 中铁二十二局集团轨道工程有限公司 一种盾构管片混凝土制备方法

Citations (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6121266A (ja) * 1984-07-11 1986-01-29 清水建設株式会社 コンクリ−トの打設方法
JPS63233195A (ja) * 1987-03-20 1988-09-28 香取エンジニアリング株式会社 重量コンクリ−トセグメントおよびその製造方法
JPH02172846A (ja) * 1988-12-26 1990-07-04 Taisei Corp 重量コンクリート
JPH0676899U (ja) * 1993-03-31 1994-10-28 大成建設株式会社 遮蔽コンクリート用粗骨材
JPH0768516A (ja) * 1993-06-14 1995-03-14 Nippon Steel Corp 重量コンクリートの製造方法
US5786611A (en) * 1995-01-23 1998-07-28 Lockheed Idaho Technologies Company Radiation shielding composition
JP2002029813A (ja) * 2000-07-17 2002-01-29 Taiheiyo Cement Corp セメント硬化体及びその製造方法
JP2009276194A (ja) * 2008-05-14 2009-11-26 Toden Kogyo Co Ltd 放射線遮蔽用コンクリート組成物及びその打設装置並びに放射性廃棄物収容器

Family Cites Families (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH08129100A (ja) * 1994-10-31 1996-05-21 Hitachi Ltd 放射性廃棄物の処理方法
DE19536370A1 (de) * 1995-09-29 1997-04-10 Sicotan Kunststoff Abschirmung eines unter Wasser befindlichen, radioaktive Strahlung abgebenden Körpers
JP4369135B2 (ja) * 2002-07-18 2009-11-18 株式会社神戸製鋼所 組成物、硬化体、コンクリートキャスク、および硬化体の製造方法
FR2925753B1 (fr) * 2007-12-21 2009-12-11 Commissariat Energie Atomique Dispositif et procede pour le conditionnement de dechets nucleaires

Patent Citations (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6121266A (ja) * 1984-07-11 1986-01-29 清水建設株式会社 コンクリ−トの打設方法
JPS63233195A (ja) * 1987-03-20 1988-09-28 香取エンジニアリング株式会社 重量コンクリ−トセグメントおよびその製造方法
JPH02172846A (ja) * 1988-12-26 1990-07-04 Taisei Corp 重量コンクリート
JPH0676899U (ja) * 1993-03-31 1994-10-28 大成建設株式会社 遮蔽コンクリート用粗骨材
JPH0768516A (ja) * 1993-06-14 1995-03-14 Nippon Steel Corp 重量コンクリートの製造方法
US5786611A (en) * 1995-01-23 1998-07-28 Lockheed Idaho Technologies Company Radiation shielding composition
JP2002029813A (ja) * 2000-07-17 2002-01-29 Taiheiyo Cement Corp セメント硬化体及びその製造方法
JP2009276194A (ja) * 2008-05-14 2009-11-26 Toden Kogyo Co Ltd 放射線遮蔽用コンクリート組成物及びその打設装置並びに放射性廃棄物収容器

Non-Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Title
鈴木裕介他: "鉄粒粉骨材を用いた高密度モルタルの基礎物性とγ線遮蔽性能評価", コンクリート工学年次論文集, vol. 36, no. 1, JPN6019028931, 2014, JP, pages 1762 - 1767, ISSN: 0004204288 *

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2020163689A (ja) * 2019-03-29 2020-10-08 太平洋セメント株式会社 重量コンクリート硬化体の製造方法
CN112757450A (zh) * 2020-12-25 2021-05-07 核工业北京地质研究院 一种缓冲材料圆形砌块整体式压制模具及砌块制备方法
CN112757450B (zh) * 2020-12-25 2022-05-20 核工业北京地质研究院 一种缓冲材料圆形砌块整体式压制模具及砌块制备方法

Also Published As

Publication number Publication date
JP6685110B2 (ja) 2020-04-22
KR20170056432A (ko) 2017-05-23
EP3176791A1 (en) 2017-06-07

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6685110B2 (ja) 放射線遮蔽用コンクリートとその製造方法
JP2009276194A (ja) 放射線遮蔽用コンクリート組成物及びその打設装置並びに放射性廃棄物収容器
JP6346519B2 (ja) 高強度コンクリートおよびコンクリート部材の製造方法
JP5313514B2 (ja) カウンターウェイトの製造方法
JP2008309735A (ja) ガラス球骨材
JP4295342B1 (ja) 重量コンクリート
JP2014177370A (ja) 水中不分離性コンクリート
JP2929077B2 (ja) 中性子遮蔽用水硬性材料及びこれを用いた中性子遮蔽体の製造方法
JP5885324B2 (ja) 廃棄物固化体の製造方法、及び放射性廃棄物処理方法
JP6633394B2 (ja) 放射線遮蔽用コンクリート製容器とその形成方法
JP4295343B1 (ja) 重量コンクリート
JP2019094247A (ja) 高比重・放射線遮蔽コンクリート
JP6901833B2 (ja) コンクリート組成物及びコンクリート硬化体
JP6241780B2 (ja) 重量コンクリートによるプレキャストコンクリート製品の製造方法
JP2014185044A (ja) 遠心成形コンクリート、その製造方法、放射能汚染瓦礫の処理方法、および放射能汚染瓦礫の保管方法
JP3101129B2 (ja) 重量コンクリートの製造方法
JP6264644B2 (ja) 混和材、セメント組成物およびセメント硬化体
KR101214979B1 (ko) 고유동 수중불분리 콘크리트용 재료 및 이를 이용한 고유동 수중불분리 콘크리트의 제조방법
JP2000088995A (ja) 放射化し難い遮蔽体及びその構築方法
JP2009179498A (ja) 重量骨材を含む地下構造物
JP4984112B2 (ja) セメント系充填固型化材
JP2020163689A (ja) 重量コンクリート硬化体の製造方法
JP7495832B2 (ja) セメント組成物およびその硬化物
JPS61287601A (ja) 廃棄物の処理容器
JP2013043796A (ja) セメント材料及びセメント硬化体の製造方法

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20180801

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20190716

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20190730

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20190919

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20200204

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20200319

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20200331

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6685110

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250