JP2017087676A5 - 画像処理装置及びその方法及びプログラム - Google Patents

画像処理装置及びその方法及びプログラム Download PDF

Info

Publication number
JP2017087676A5
JP2017087676A5 JP2015224234A JP2015224234A JP2017087676A5 JP 2017087676 A5 JP2017087676 A5 JP 2017087676A5 JP 2015224234 A JP2015224234 A JP 2015224234A JP 2015224234 A JP2015224234 A JP 2015224234A JP 2017087676 A5 JP2017087676 A5 JP 2017087676A5
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
gradation correction
image processing
spot diameter
formation position
processing apparatus
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2015224234A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2017087676A (ja
JP6659122B2 (ja
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP2015224234A priority Critical patent/JP6659122B2/ja
Priority claimed from JP2015224234A external-priority patent/JP6659122B2/ja
Priority to US15/351,730 priority patent/US10545446B2/en
Publication of JP2017087676A publication Critical patent/JP2017087676A/ja
Publication of JP2017087676A5 publication Critical patent/JP2017087676A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6659122B2 publication Critical patent/JP6659122B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Description

本発明にかかる画像処理装置は、
感光体上に露光される光の複数のスポット径に基づいて決定され、前記感光体上の位置によって変化する複数の階調補正特性を保持する保持手段と、
前記感光体上の形成位置を取得する取得手段と、
前記形成位置に基づき、前記保持手段に保持された前記複数の階調補正特性から選択された階調補正特性を設定する設定手段と、
前記設定された階調補正特性に基づき前記形成位置の画素データを補正して、階調補正データを生成する補正手段と、
前記補正手段により生成された前記階調補正データに基づき画像形成を実行する画像形成手段とを有する。

Claims (8)

  1. 画像処理装置であって、
    感光体上に露光される光の複数のスポット径に基づいて決定され、前記感光体上の位置によって変化する複数の階調補正特性を保持する保持手段と、
    前記感光体上の形成位置を取得する取得手段と、
    前記形成位置に基づき、前記保持手段に保持された前記複数の階調補正特性から選択された階調補正特性を設定する設定手段と、
    前記設定された階調補正特性に基づき前記形成位置の画素データを補正して、階調補正データを生成する補正手段と、
    前記補正手段により生成された前記階調補正データに基づき画像形成を実行する画像形成手段と
    を有することを特徴とする画像処理装置。
  2. 前記取得手段は、スポット径テーブルに基づき、前記形成位置をそのスポット径とともに取得し、
    前記設定手段は、得されたスポット径に基づき、前記複数の階調補正特性から記階調補正特性を設定する
    ことを特徴とする請求項1に記載された画像処理装置。
  3. 前記取得手段は、スポット径テーブルに基づき、前記形成位置をそのスポット径とともに取得し、
    前記設定手段は、記複数の階調補正特性から、前記取得されたスポット径を挟む二つスポット径に対応する二つの設定された階調補正特性を選択し、
    前記補正手段は、更に、前記二つの階調補正特性が対応するスポット径に基づく比率を算出する
    ことを特徴とする請求項1に記載された画像処理装置。
  4. 前記補正手段は、
    前記二つの設定された階調補正特性の一方に基づき前記画素データを補正した第一の補正データを生成し、
    前記二つの設定された階調補正特性の他方に基づき前記画素データを補正した第二の補正データを生成し、
    前記比率に基づき、前記第一および第二の補正データとをブレンドした前記階調補正データを生成する
    とを特徴とする請求項3に記載された画像処理装置。
  5. 前記設定手段は、前記画素データに対応する画素の前記感光体上の形成位置におけるスポット径に基づいて、前記階調補正特性を設定する請求項1から請求項4の何れか一項に記載された画像処理装置。
  6. 前記階調補正データに基づき、前記感光体に照射する光を発光する発光素子の駆動信号を生成する生成手段を更に有し、前記画像形成手段は前記駆動信号に基づき画像形成を実行する請求項2から請求項5の何れか一項に記載された画像処理装置。
  7. 感光体上に露光される光の複数のスポット径に基づいて決定され、前記感光体上の位置によって変化する複数の階調補正特性を保持し、
    前記感光体上の形成位置を取得し、
    前記形成位置に基づき、前記保持手段に保持された前記複数の階調補正特性から選択された階調補正特性を設定し、
    前記設定された階調補正特性に基づき前記形成位置の画素データを補正して、階調補正データを生成し、
    生成された前記階調補正データに基づき画像形成を実行する
    を有することを特徴とする画像処理方法。
  8. コンピュータを請求項1から請求項の何れか一項に記載された画像処理装置の各手段として機能させるためのプログラム。
JP2015224234A 2015-11-16 2015-11-16 画像処理装置及びその方法及びプログラム Active JP6659122B2 (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2015224234A JP6659122B2 (ja) 2015-11-16 2015-11-16 画像処理装置及びその方法及びプログラム
US15/351,730 US10545446B2 (en) 2015-11-16 2016-11-15 Tone correction image processing based on pixel formation position on a photoreceptor

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2015224234A JP6659122B2 (ja) 2015-11-16 2015-11-16 画像処理装置及びその方法及びプログラム

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2017087676A JP2017087676A (ja) 2017-05-25
JP2017087676A5 true JP2017087676A5 (ja) 2018-12-13
JP6659122B2 JP6659122B2 (ja) 2020-03-04

Family

ID=58690997

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2015224234A Active JP6659122B2 (ja) 2015-11-16 2015-11-16 画像処理装置及びその方法及びプログラム

Country Status (2)

Country Link
US (1) US10545446B2 (ja)
JP (1) JP6659122B2 (ja)

Families Citing this family (20)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP6630129B2 (ja) 2015-11-16 2020-01-15 キヤノン株式会社 画像処理装置およびその方法、並びに、画像形成装置
JP6758997B2 (ja) 2016-08-23 2020-09-23 キヤノン株式会社 色分解処理装置、色分解処理方法、色分解lutの作成方法及びプログラム
JP2019096928A (ja) 2017-11-17 2019-06-20 キヤノン株式会社 画像処理装置、画像処理方法、及びプログラム、並びに画像表示装置
JP7210294B2 (ja) 2018-01-26 2023-01-23 キヤノン株式会社 画像処理装置、画像処理方法及びプログラム
JP2019204428A (ja) 2018-05-25 2019-11-28 キヤノン株式会社 画像処理装置、表示システム、画像処理方法及びプログラム
JP7214404B2 (ja) 2018-08-31 2023-01-30 キヤノン株式会社 画像処理装置及び画像処理方法、プログラム
JP2020040334A (ja) 2018-09-12 2020-03-19 キヤノン株式会社 画像処理装置、画像処理方法およびプログラム
JP7187278B2 (ja) 2018-11-15 2022-12-12 キヤノン株式会社 画像処理装置、画像処理方法、及びプログラム
US10855877B2 (en) 2018-12-03 2020-12-01 Canon Kabushiki Kaisha Image processing apparatus, image processing method and storage medium
EP3664429B1 (en) 2018-12-07 2022-07-27 Canon Kabushiki Kaisha Image processing apparatus, image processing method, and program
JP2020100064A (ja) 2018-12-21 2020-07-02 キヤノン株式会社 画像処理装置、画像処理方法及びプログラム
US10834288B2 (en) 2018-12-21 2020-11-10 Canon Kabushiki Kaisha Generating image region dot data based on corrected number of dots and determined arrangement priority
US11020985B2 (en) 2019-01-31 2021-06-01 Canon Kabushiki Kaisha Image processing apparatus, image processing method and storage medium
JP7391619B2 (ja) 2019-11-07 2023-12-05 キヤノン株式会社 画像処理装置、画像処理方法及びプログラム
JP2021084298A (ja) 2019-11-27 2021-06-03 キヤノン株式会社 画像処理装置、画像形成システム、画像処理方法、画像形成システムの制御方法及びプログラム
JP7446792B2 (ja) 2019-11-27 2024-03-11 キヤノン株式会社 画像処理装置、画像処理方法及びプログラム
JP7475928B2 (ja) 2020-03-31 2024-04-30 キヤノン株式会社 画像処理装置、その制御方法及びプログラム
JP2021160196A (ja) 2020-03-31 2021-10-11 キヤノン株式会社 画像処理装置、その制御方法及びプログラム
JP7481935B2 (ja) 2020-07-21 2024-05-13 キヤノン株式会社 画像処理装置、画像処理方法
US11840060B2 (en) 2021-02-24 2023-12-12 Canon Kabushiki Kaisha Information processing apparatus, information processing method, and storage medium

Family Cites Families (16)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2000190554A (ja) * 1998-12-24 2000-07-11 Fuji Xerox Co Ltd 光走査装置
JP2006349851A (ja) 2005-06-14 2006-12-28 Konica Minolta Business Technologies Inc 画像形成装置
US7643678B2 (en) * 2005-11-22 2010-01-05 Xerox Corporation Streak compensation with scan line dependent ROS actuation
JP2010078857A (ja) * 2008-09-25 2010-04-08 Canon Inc 走査光学装置、画像形成装置及び制御方法
JP5365772B2 (ja) * 2008-10-23 2013-12-11 コニカミノルタ株式会社 画像形成方法および光走査装置ならびに画像形成装置
JP5948104B2 (ja) * 2012-03-28 2016-07-06 京セラドキュメントソリューションズ株式会社 光走査装置及び画像形成装置
JP6353271B2 (ja) 2013-06-04 2018-07-04 キヤノン株式会社 画像処理装置およびその方法
US9749496B2 (en) 2013-06-19 2017-08-29 Canon Kabushiki Kaisha Performing halftone processing using intra-cell sum value differences applied so as to correct boundary pixels
EP2963908B1 (en) 2014-07-01 2020-10-28 Canon Kabushiki Kaisha Image processing apparatus, image processing method and storage medium
JP6316135B2 (ja) 2014-08-01 2018-04-25 キヤノン株式会社 画像処理装置、画像処理方法及びプログラム
JP6512838B2 (ja) 2015-01-21 2019-05-15 キヤノン株式会社 画像処理装置、画像処理方法及びプログラム
JP6706985B2 (ja) 2015-08-06 2020-06-10 キヤノン株式会社 画像処理装置およびその制御方法
JP6584278B2 (ja) 2015-10-19 2019-10-02 キヤノン株式会社 画像形成装置および画像形成装置における濃度補正方法
JP6624881B2 (ja) 2015-10-19 2019-12-25 キヤノン株式会社 画像形成装置及びその制御方法
JP6630129B2 (ja) 2015-11-16 2020-01-15 キヤノン株式会社 画像処理装置およびその方法、並びに、画像形成装置
JP6649750B2 (ja) 2015-11-16 2020-02-19 キヤノン株式会社 画像処理装置、画像処理方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2017087676A5 (ja) 画像処理装置及びその方法及びプログラム
JP2017087675A5 (ja)
JP2015097375A5 (ja) プログラム、制御方法、情報通信装置
WO2017204171A3 (en) Information processing apparatus, image generation method, control method, and program
JP2018106496A5 (ja)
JP2015165565A5 (ja)
EP3023942A3 (en) Image processing apparatus and method
BR112015008914A2 (pt) método e aparelho de fotografia
EP2785047A3 (en) Image pickup apparatus, image processing system, image pickup system, image processing method, image processing program, and storage medium
JP2017040549A5 (ja)
MY196475A (en) Imaging Device, Electronic Device, and Method for Obtaining Image by The Same
JP2016063262A5 (ja)
ES2537153A1 (es) Método y sistema de generación de imágenes nosológicas multiparamétricas
EA201791489A1 (ru) Способ обработки данных изображения и устройство для осуществления этого способа
DK3631276T3 (da) En justerbar holder til en billedprojektor.
EP3007101A3 (en) History generating apparatus and history generating method
JP2017228910A5 (ja)
JP2016076908A5 (ja)
JP2015038595A5 (ja) 画像処理装置、画像処理方法
EP2942947A3 (en) Electronic device having projector and color correction method thereof
JP2016117175A5 (ja)
WO2015103560A3 (en) Architecture and method for cloud provider selection and projection
JP2015090394A5 (ja)
JP2015141394A5 (ja) 撮像装置および制御方法、並びにプログラム
JP2016119542A5 (ja)