JP2018106496A5 - - Google Patents

Download PDF

Info

Publication number
JP2018106496A5
JP2018106496A5 JP2016253276A JP2016253276A JP2018106496A5 JP 2018106496 A5 JP2018106496 A5 JP 2018106496A5 JP 2016253276 A JP2016253276 A JP 2016253276A JP 2016253276 A JP2016253276 A JP 2016253276A JP 2018106496 A5 JP2018106496 A5 JP 2018106496A5
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
virtual viewpoint
setting
image
image quality
setting device
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2016253276A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2018106496A (ja
JP6849430B2 (ja
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP2016253276A priority Critical patent/JP6849430B2/ja
Priority claimed from JP2016253276A external-priority patent/JP6849430B2/ja
Priority to US15/852,238 priority patent/US20180184072A1/en
Priority to EP17002070.5A priority patent/EP3343515A1/en
Publication of JP2018106496A publication Critical patent/JP2018106496A/ja
Publication of JP2018106496A5 publication Critical patent/JP2018106496A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6849430B2 publication Critical patent/JP6849430B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Description

本発明に係る設定装置は、複数の撮影装置により撮影領域をそれぞれ異なる方向から撮影することで得られる画像データに基づいて仮想視点に対応する仮想視点画像を生成するための、前記仮想視点の移動経路を設定する設定装置であって、前記撮影領域内のオブジェクトを指定する指定手段と、前記指定手段による前記オブジェクトの指定と前記仮想視点の移動に係る所定の基準とに応じた前記仮想視点の移動経路を設定する設定手段であって、前記仮想視点の移動に伴う前記仮想視点画像における前記オブジェクトの画質の変化が抑えられるように、前記仮想視点の位置と前記仮想視点画像における前記オブジェクトの画質との関係に基づいて前記仮想視点の移動経路を設定する設定手段と、を有することを特徴とする。

Claims (16)

  1. 複数の撮影装置により撮影領域をそれぞれ異なる方向から撮影することで得られる画像データに基づいて仮想視点に対応する仮想視点画像を生成するための、前記仮想視点の移動経路を設定する設定装置であって、
    前記撮影領域内のオブジェクトを指定する指定手段と、
    前記指定手段による前記オブジェクトの指定と前記仮想視点の移動に係る所定の基準とに応じた前記仮想視点の移動経路を設定する設定手段であって、前記仮想視点の移動に伴う前記仮想視点画像における前記オブジェクトの画質の変化が抑えられるように、前記仮想視点の位置と前記仮想視点画像における前記オブジェクトの画質との関係に基づいて前記仮想視点の移動経路を設定する設定手段と、
    を有することを特徴とする設定装置。
  2. 前記設定手段により設定された前記仮想視点の移動経路に応じた仮想視点画像を生成する生成手段を有することを特徴とする請求項1に記載の設定装置。
  3. 前記仮想視点画像の画質に関するパラメータを前記所定の基準として取得する取得手段を有し、
    前記設定手段は、前記指定手段により指定されたオブジェクトと、前記取得手段により取得されたパラメータとに基づいて、前記仮想視点の移動経路を設定する、
    ことを特徴とする請求項1又は2に記載の設定装置。
  4. 前記取得手段により取得されるパラメータは、許容される最低画質を表し、
    前記設定手段は、前記仮想視点の移動経路に従って生成される複数の仮想視点画像のそれぞれにおける前記オブジェクトの画質が前記最低画質よりも高くなるように、前記移動経路を設定する、
    ことを特徴とする請求項3に記載の設定装置。
  5. 前記設定手段は、前記複数の仮想視点画像のそれぞれにおける前記オブジェクトの画質が前記最低画質よりも高く、且つ、前記複数の仮想視点画像のそれぞれにおける前記オブジェクトのサイズが略同一になるように、前記移動経路を設定することを特徴とする請求項4に記載の設定装置。
  6. 仮想視点の移動経路のタイプを前記所定の基準として取得する取得手段を有し、
    前記設定手段は、前記指定手段により指定されたオブジェクトと、前記取得手段により取得された前記移動経路のタイプとに基づいて、前記仮想視点の移動経路を設定する、
    ことを特徴とする請求項1又は2に記載の設定装置。
  7. 1又は複数の仮想視点の位置を前記所定の基準として取得する取得手段を有し、
    前記設定手段は、前記指定手段により指定されたオブジェクトと、前記取得手段により取得された前記1又は複数の仮想視点の位置とに基づいて、前記仮想視点の移動経路を設定する、
    ことを特徴とする請求項1又は2に記載の設定装置。
  8. 前記仮想視点画像における前記オブジェクトの画質は、前記複数の撮影装置のそれぞれの光軸上における合焦位置と前記オブジェクトの位置との関係と、前記仮想視点の位置と前記オブジェクトの位置との関係と、に基づいて決まることを特徴とする請求項1乃至7の何れか1項に記載の設定装置。
  9. 前記オブジェクトの画質は前記仮想視点画像におけるボケ量に対応することを特徴とする請求項1乃至8の何れか1項に記載の設定装置。
  10. 前記設定手段は、前記仮想視点の移動に伴う前記仮想視点画像における前記オブジェクトの画質の変化が抑えられるように、前記仮想視点に対応する焦点距離を設定することを特徴とする請求項1乃至9の何れか1項に記載の設定装置。
  11. 前記仮想視点画像における前記オブジェクトの画質は、前記仮想視点の位置と前記オブジェクトの位置との距離と、前記オブジェクトの位置に対する前記仮想視点の位置の方向と、に応じて異なることを特徴とする請求項1乃至10の何れか1項に記載の設定装置。
  12. 前記仮想視点は、前記仮想視点画像を空間内に設定された仮想的な視点から見た画像であるとみなした場合における当該視点であることを特徴とする請求項1乃至11の何れか1項に記載の設定装置。
  13. 複数の撮影装置により撮影領域をそれぞれ異なる方向から撮影することで得られる画像データに基づいて仮想視点に対応する仮想視点画像を生成するための、前記仮想視点の移動経路を設定する設定方法であって、
    前記撮影領域内のオブジェクトを指定する指定工程と、
    前記指定工程における前記オブジェクトの指定と前記仮想視点の移動に係る所定の基準とに応じた前記仮想視点の移動経路を設定する設定工程であって、前記仮想視点の移動に伴う前記仮想視点画像における前記オブジェクトの画質の変化が抑えられるように、前記仮想視点の位置と前記仮想視点画像における前記オブジェクトの画質との関係に基づいて前記仮想視点の移動経路を設定する設定工程と、
    を有することを特徴とする設定方法。
  14. 1又は複数の仮想視点の位置を前記基準として取得する取得工程を有し、
    前記設定工程においては、前記指定工程において指定されたオブジェクトと、前記取得工程において取得された前記1又は複数の仮想視点の位置とに基づいて、前記仮想視点の移動経路が設定される、
    ことを特徴とする請求項13に記載の設定方法。
  15. 前記仮想視点画像の画質に関するパラメータを前記所定の基準として取得する取得工程を有し、
    前記設定工程においては、前記指定工程において指定されたオブジェクトと、前記取得工程において取得された前記画質に関するパラメータとに基づいて、前記仮想視点の移動経路が設定される、
    ことを特徴とする請求項13に記載の設定方法。
  16. コンピュータを、請求項1乃至12のいずれか1項に記載の設定装置として機能させるためのプログラム。
JP2016253276A 2016-12-27 2016-12-27 画像処理装置、画像処理方法、及びプログラム Active JP6849430B2 (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2016253276A JP6849430B2 (ja) 2016-12-27 2016-12-27 画像処理装置、画像処理方法、及びプログラム
US15/852,238 US20180184072A1 (en) 2016-12-27 2017-12-22 Setting apparatus to set movement path of virtual viewpoint, setting method, and storage medium
EP17002070.5A EP3343515A1 (en) 2016-12-27 2017-12-22 Setting apparatus to set movement path of virtual viewpoint, setting method, and program

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2016253276A JP6849430B2 (ja) 2016-12-27 2016-12-27 画像処理装置、画像処理方法、及びプログラム

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2018106496A JP2018106496A (ja) 2018-07-05
JP2018106496A5 true JP2018106496A5 (ja) 2020-02-06
JP6849430B2 JP6849430B2 (ja) 2021-03-24

Family

ID=60957009

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2016253276A Active JP6849430B2 (ja) 2016-12-27 2016-12-27 画像処理装置、画像処理方法、及びプログラム

Country Status (3)

Country Link
US (1) US20180184072A1 (ja)
EP (1) EP3343515A1 (ja)
JP (1) JP6849430B2 (ja)

Families Citing this family (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2016046642A (ja) * 2014-08-21 2016-04-04 キヤノン株式会社 情報処理システム、情報処理方法及びプログラム
WO2018053703A1 (en) * 2016-09-21 2018-03-29 Intel Corporation Estimating accurate face shape and texture from an image
WO2018147329A1 (ja) * 2017-02-10 2018-08-16 パナソニック インテレクチュアル プロパティ コーポレーション オブ アメリカ 自由視点映像生成方法及び自由視点映像生成システム
WO2019150450A1 (ja) * 2018-01-30 2019-08-08 株式会社ソニー・インタラクティブエンタテインメント 画像処理装置および表示画像生成方法
JP2019161462A (ja) * 2018-03-13 2019-09-19 キヤノン株式会社 制御装置、画像処理システム、制御方法、及びプログラム
JP7207913B2 (ja) 2018-09-07 2023-01-18 キヤノン株式会社 情報処理装置、情報処理方法及びプログラム
JP7341674B2 (ja) * 2019-02-27 2023-09-11 キヤノン株式会社 情報処理装置、情報処理方法及びプログラム
JP7403956B2 (ja) * 2019-02-27 2023-12-25 キヤノン株式会社 情報処理装置、制御方法、及びプログラム
JP7394566B2 (ja) * 2019-09-15 2023-12-08 博文 伊藤 画像処理装置、画像処理方法、および画像処理プログラム
JPWO2021131991A1 (ja) * 2019-12-23 2021-07-01
WO2021182153A1 (ja) * 2020-03-09 2021-09-16 ソニーグループ株式会社 情報処理装置、情報処理システム、情報処理方法およびプログラム
EP4016464A1 (en) * 2020-11-26 2022-06-22 Ricoh Company, Ltd. Apparatus, system, method, and carrier means
JP2022182119A (ja) * 2021-05-27 2022-12-08 キヤノン株式会社 画像処理装置およびその制御方法、プログラム
KR102518871B1 (ko) * 2021-12-03 2023-04-10 한국과학기술원 가상 카메라 레이아웃 생성을 위한 3d 타겟 객체 프레이밍 방법 및 장치

Family Cites Families (44)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3787939B2 (ja) * 1997-02-27 2006-06-21 コニカミノルタホールディングス株式会社 立体映像表示装置
US6384820B2 (en) * 1997-12-24 2002-05-07 Intel Corporation Method and apparatus for automated dynamics of three-dimensional graphics scenes for enhanced 3D visualization
US8014985B2 (en) * 1999-03-26 2011-09-06 Sony Corporation Setting and visualizing a virtual camera and lens system in a computer graphic modeling environment
US20030076413A1 (en) * 2001-10-23 2003-04-24 Takeo Kanade System and method for obtaining video of multiple moving fixation points within a dynamic scene
US7268804B2 (en) * 2003-04-04 2007-09-11 Stmicroelectronics, Inc. Compound camera and method for synthesizing a virtual image from multiple input images
US7356164B2 (en) * 2003-05-30 2008-04-08 Lucent Technologies Inc. Method and apparatus for finding feature correspondences between images captured in real-world environments
US7221366B2 (en) * 2004-08-03 2007-05-22 Microsoft Corporation Real-time rendering system and process for interactive viewpoint video
JP4947593B2 (ja) * 2007-07-31 2012-06-06 Kddi株式会社 局所領域分割による自由視点画像の生成装置およびプログラム
US8089479B2 (en) * 2008-04-11 2012-01-03 Apple Inc. Directing camera behavior in 3-D imaging system
WO2009128181A1 (ja) * 2008-04-18 2009-10-22 株式会社ソニー・コンピュータエンタテインメント 画像表示装置、画像表示装置の制御方法及び情報記憶媒体
JP5011224B2 (ja) 2008-07-09 2012-08-29 日本放送協会 任意視点映像生成装置及び任意視点映像生成プログラム
US8106924B2 (en) * 2008-07-31 2012-01-31 Stmicroelectronics S.R.L. Method and system for video rendering, computer program product therefor
US8194995B2 (en) * 2008-09-30 2012-06-05 Sony Corporation Fast camera auto-focus
US9619917B2 (en) * 2008-10-03 2017-04-11 Apple Inc. Depth of field for a camera in a media-editing application
US9007379B1 (en) * 2009-05-29 2015-04-14 Two Pic Mc Llc Methods and apparatus for interactive user control of virtual cameras
JP2011024017A (ja) * 2009-07-16 2011-02-03 Sony Corp 動画抽出装置、プログラム、および動画抽出方法
US8885022B2 (en) * 2010-01-04 2014-11-11 Disney Enterprises, Inc. Virtual camera control using motion control systems for augmented reality
JP5570284B2 (ja) * 2010-04-16 2014-08-13 キヤノン株式会社 画像処理装置および方法
EP2643822B1 (en) * 2010-11-24 2017-03-22 Google, Inc. Guided navigation through geo-located panoramas
US8867823B2 (en) * 2010-12-03 2014-10-21 National University Corporation Nagoya University Virtual viewpoint image synthesizing method and virtual viewpoint image synthesizing system
JP5484631B2 (ja) * 2011-03-31 2014-05-07 富士フイルム株式会社 撮像装置、撮像方法、プログラム、及びプログラム記憶媒体
US8411195B2 (en) * 2011-04-01 2013-04-02 Sony Corporation Focus direction detection confidence system and method
JP5921102B2 (ja) * 2011-07-19 2016-05-24 株式会社東芝 画像処理システム、装置、方法及びプログラム
US9430055B2 (en) * 2012-06-15 2016-08-30 Microsoft Technology Licensing, Llc Depth of field control for see-thru display
EP2911393B1 (en) * 2012-10-16 2018-06-06 Jae Woong Jeon Method and system for controlling virtual camera in virtual 3d space and computer-readable recording medium
US9305371B2 (en) * 2013-03-14 2016-04-05 Uber Technologies, Inc. Translated view navigation for visualizations
US9396581B2 (en) * 2013-10-18 2016-07-19 Apple Inc. Contact shadows in visual representations
US9361665B2 (en) * 2013-11-27 2016-06-07 Google Inc. Methods and systems for viewing a three-dimensional (3D) virtual object
US9846961B2 (en) * 2014-04-30 2017-12-19 Intel Corporation System and method of limiting processing by a 3D reconstruction system of an environment in a 3D reconstruction of an event occurring in an event space
US9697608B1 (en) * 2014-06-11 2017-07-04 Amazon Technologies, Inc. Approaches for scene-based object tracking
US9846968B2 (en) * 2015-01-20 2017-12-19 Microsoft Technology Licensing, Llc Holographic bird's eye view camera
JP2016170522A (ja) * 2015-03-11 2016-09-23 株式会社東芝 移動体検出装置
US10102672B2 (en) * 2015-03-16 2018-10-16 Square Enix Co., Ltd. Storage medium, information processing apparatus and control method
US9842381B2 (en) * 2015-06-12 2017-12-12 Gopro, Inc. Global tone mapping
JP6541454B2 (ja) * 2015-06-17 2019-07-10 キヤノン株式会社 画像処理装置、撮像装置、画像処理方法、画像処理プログラム、および、記憶媒体
KR101671391B1 (ko) * 2015-07-07 2016-11-02 한국과학기술연구원 레이어 블러 모델에 기반한 비디오 디블러링 방법, 이를 수행하기 위한 기록 매체 및 장치
WO2017038160A1 (ja) * 2015-09-01 2017-03-09 日本電気株式会社 監視情報生成装置、撮影方向推定装置、監視情報生成方法、撮影方向推定方法、及びプログラム
JP6753405B2 (ja) * 2015-09-14 2020-09-09 ソニー株式会社 情報処理装置及び情報処理方法
JP6649742B2 (ja) * 2015-10-27 2020-02-19 株式会社コーエーテクモゲームス 情報処理装置、動作制御方法及び動作制御プログラム
WO2017100971A1 (zh) * 2015-12-14 2017-06-22 北京大学深圳研究生院 一种失焦模糊图像的去模糊方法和装置
EP3223245B1 (en) * 2016-03-24 2024-04-24 Ecole Nationale de l'Aviation Civile Point of view selection in virtual 3d environment
JP6723820B2 (ja) * 2016-05-18 2020-07-15 株式会社デンソーテン 画像生成装置、画像表示システムおよび画像表示方法
JP6776719B2 (ja) * 2016-08-17 2020-10-28 富士通株式会社 移動体群検出プログラム、移動体群検出装置、及び移動体群検出方法
US10609284B2 (en) * 2016-10-22 2020-03-31 Microsoft Technology Licensing, Llc Controlling generation of hyperlapse from wide-angled, panoramic videos

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2018106496A5 (ja)
JP2018056971A5 (ja)
JP2017212593A5 (ja) 情報処理装置、画像処理システム、情報処理装置の制御方法、仮想視点画像の生成方法、及び、プログラム
JP2018092580A5 (ja) 画像処理装置および画像処理方法、プログラム
JP2018180655A5 (ja)
JP2018036897A5 (ja) 画像処理装置、画像処理方法、及びプログラム
JP2019096996A5 (ja)
JP2019016161A5 (ja)
JP2019152903A5 (ja) 情報処理装置および情報処理方法
JP2016086306A5 (ja)
JP2015041884A5 (ja)
JP2012244527A5 (ja) 画像処理装置および方法、プログラム、並びに記録媒体
JP2016085379A5 (ja)
JP2020086983A5 (ja)
JP2018180654A5 (ja) 情報処理装置、情報処理方法及びプログラム
JP2018004357A5 (ja)
JP2019512188A5 (ja)
RU2020103459A (ru) Устройство и способ для формирования изображения
JP2017011504A5 (ja)
JP2020042407A5 (ja)
JP2018042237A5 (ja)
JP2016200702A5 (ja)
JP2017050684A5 (ja)
JP2015104113A5 (ja)
JP2017134775A5 (ja)