JP2015141394A5 - 撮像装置および制御方法、並びにプログラム - Google Patents

撮像装置および制御方法、並びにプログラム Download PDF

Info

Publication number
JP2015141394A5
JP2015141394A5 JP2014015820A JP2014015820A JP2015141394A5 JP 2015141394 A5 JP2015141394 A5 JP 2015141394A5 JP 2014015820 A JP2014015820 A JP 2014015820A JP 2014015820 A JP2014015820 A JP 2014015820A JP 2015141394 A5 JP2015141394 A5 JP 2015141394A5
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
focus control
wobbling
contrast
amount
imaging device
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2014015820A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2015141394A (ja
JP6152805B2 (ja
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP2014015820A priority Critical patent/JP6152805B2/ja
Priority claimed from JP2014015820A external-priority patent/JP6152805B2/ja
Priority to US14/601,539 priority patent/US9426353B2/en
Publication of JP2015141394A publication Critical patent/JP2015141394A/ja
Publication of JP2015141394A5 publication Critical patent/JP2015141394A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6152805B2 publication Critical patent/JP6152805B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Description

本技術は撮像装置および制御方法、並びにプログラムに関し、特に、より高品質な画像を得ることができるようにした撮像装置および制御方法、並びにプログラムに関する。
本技術の一側面の撮像装置は、検波のためにウォブリング動作を行うコントラスト方式フォーカス制御と、前記コントラスト方式フォーカス制御と異なる他方式フォーカス制御のいずれか一方を選択する方式選択部と、前記コントラスト方式フォーカス制御のための第1のウォブリング量を、前記他方式フォーカス制御のための第2のウォブリング量よりも小さく設定する制御部とを備える。
前記他方式フォーカス制御では、検波のためにウォブリング動作を必要としないようにすることができる。
前記他方式フォーカス制御を、位相差方式フォーカス制御とすることができる。
前記方式選択部には、前記位相差方式フォーカス制御のための検波結果に応じて、前記コントラスト方式フォーカス制御と、前記位相差方式フォーカス制御の一方を選択させることができる。
前記方式選択部には、前記検波結果としてのデフォーカス量が閾値より大きい場合に、前記位相差方式フォーカス制御を行わせることができる。
前記制御部には、前記第1のウォブリング量が、前記第2のウォブリング量よりも小さくなるように、前記第1及び第2のウォブリング量を算出させることができる。
前記第1のウォブリング量及び前記第2のウォブリング量は、それぞれ予め決められた値を有するようにすることができる。
前記位相差方式フォーカス制御を、像面位相差方式フォーカス制御とすることができる。
本技術の一側面の制御方法またはプログラムは、検波のためにウォブリング動作を行うコントラスト方式フォーカス制御と、前記コントラスト方式フォーカス制御と異なる他方式フォーカス制御のいずれか一方を選択し、前記コントラスト方式フォーカス制御のための第1のウォブリング量を、前記他方式フォーカス制御のための第2のウォブリング量よりも小さく設定するステップを含む。
本技術の一側面においては、検波のためにウォブリング動作を行うコントラスト方式フォーカス制御と、前記コントラスト方式フォーカス制御と異なる他方式フォーカス制御のいずれか一方が選択され、前記コントラスト方式フォーカス制御のための第1のウォブリング量が、前記他方式フォーカス制御のための第2のウォブリング量よりも小さく設定される。

Claims (10)

  1. 検波のためにウォブリング動作を行うコントラスト方式フォーカス制御と、前記コントラスト方式フォーカス制御と異なる他方式フォーカス制御のいずれか一方を選択する方式選択部と、
    前記コントラスト方式フォーカス制御のための第1のウォブリング量を、前記他方式フォーカス制御のための第2のウォブリング量よりも小さく設定する制御部と
    を備える撮像装置。
  2. 前記他方式フォーカス制御は、検波のためにウォブリング動作を必要としない
    請求項1に記載の撮像装置。
  3. 前記他方式フォーカス制御は、位相差方式フォーカス制御である
    請求項1または請求項2に記載の撮像装置。
  4. 前記方式選択部は、前記位相差方式フォーカス制御のための検波結果に応じて、前記コントラスト方式フォーカス制御と、前記位相差方式フォーカス制御の一方を選択する
    請求項3に記載の撮像装置。
  5. 前記方式選択部は、前記検波結果としてのデフォーカス量が閾値より大きい場合に、前記位相差方式フォーカス制御を行う
    請求項4に記載の撮像装置。
  6. 前記制御部は、前記第1のウォブリング量が、前記第2のウォブリング量よりも小さくなるように、前記第1及び第2のウォブリング量を算出する
    請求項1乃至請求項5の何れか一項に記載の撮像装置。
  7. 前記第1のウォブリング量及び前記第2のウォブリング量は、それぞれ予め決められた値を有する
    請求項1乃至請求項5の何れか一項に記載の撮像装置。
  8. 前記位相差方式フォーカス制御は、像面位相差方式フォーカス制御である
    請求項3乃至請求項5の何れか一項に記載の撮像装置。
  9. 検波のためにウォブリング動作を行うコントラスト方式フォーカス制御と、前記コントラスト方式フォーカス制御と異なる他方式フォーカス制御のいずれか一方を選択し、
    前記コントラスト方式フォーカス制御のための第1のウォブリング量を、前記他方式フォーカス制御のための第2のウォブリング量よりも小さく設定する
    ステップを含む撮像装置の制御方法。
  10. 検波のためにウォブリング動作を行うコントラスト方式フォーカス制御と、前記コントラスト方式フォーカス制御と異なる他方式フォーカス制御のいずれか一方を選択し、
    前記コントラスト方式フォーカス制御のための第1のウォブリング量を、前記他方式フォーカス制御のための第2のウォブリング量よりも小さく設定する
    ステップを含む処理をコンピュータに実行させるプログラム。
JP2014015820A 2014-01-30 2014-01-30 撮像装置および制御方法、並びにプログラム Active JP6152805B2 (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2014015820A JP6152805B2 (ja) 2014-01-30 2014-01-30 撮像装置および制御方法、並びにプログラム
US14/601,539 US9426353B2 (en) 2014-01-30 2015-01-21 Auto focus control of image capturing apparatus

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2014015820A JP6152805B2 (ja) 2014-01-30 2014-01-30 撮像装置および制御方法、並びにプログラム

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2015141394A JP2015141394A (ja) 2015-08-03
JP2015141394A5 true JP2015141394A5 (ja) 2016-02-25
JP6152805B2 JP6152805B2 (ja) 2017-06-28

Family

ID=53680300

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2014015820A Active JP6152805B2 (ja) 2014-01-30 2014-01-30 撮像装置および制御方法、並びにプログラム

Country Status (2)

Country Link
US (1) US9426353B2 (ja)
JP (1) JP6152805B2 (ja)

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2017083962A (ja) * 2015-10-23 2017-05-18 日本電産リード株式会社 虹彩認証装置、及び虹彩認証装置付車両
US10775614B1 (en) * 2017-09-27 2020-09-15 Apple Inc. Optical aberration control for camera
JP7073125B2 (ja) * 2018-02-01 2022-05-23 キヤノン株式会社 撮像装置及びその制御方法

Family Cites Families (16)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4142205B2 (ja) * 1999-05-19 2008-09-03 オリンパス株式会社 電子スチルカメラ
JP3962616B2 (ja) * 2001-04-24 2007-08-22 キヤノン株式会社 光学機器
JP3697256B2 (ja) * 2003-02-12 2005-09-21 キヤノン株式会社 撮像装置およびレンズ装置
JP2007310009A (ja) * 2006-05-16 2007-11-29 Olympus Imaging Corp デジタルカメラ及びカメラシステム
JP4956093B2 (ja) * 2006-08-25 2012-06-20 キヤノン株式会社 焦点調節装置、撮像装置、および制御方法
JP5089098B2 (ja) * 2006-07-25 2012-12-05 キヤノン株式会社 焦点調節装置、撮像装置、および制御方法
JP2008129255A (ja) 2006-11-20 2008-06-05 Sony Corp 撮像装置、撮像方法、およびプログラム
JP2010263254A (ja) * 2007-08-29 2010-11-18 Panasonic Corp カメラシステムおよびカメラ本体
JP5111125B2 (ja) * 2008-01-22 2012-12-26 キヤノン株式会社 撮像装置
WO2010095352A1 (ja) * 2009-02-18 2010-08-26 パナソニック株式会社 撮像装置
JP5247522B2 (ja) * 2009-02-18 2013-07-24 パナソニック株式会社 撮像装置
JP5618712B2 (ja) * 2010-09-02 2014-11-05 キヤノン株式会社 自動焦点調節装置および撮像装置
US10250793B2 (en) * 2011-06-29 2019-04-02 Nikon Corporation Focus adjustment device having a control unit that drives a focus adjustment optical system to a focused position acquired first by either a contrast detection system or a phase difference detection system
JP2013050690A (ja) 2011-08-04 2013-03-14 Nikon Corp 焦点調節装置および撮像装置
JP6035777B2 (ja) * 2012-02-28 2016-11-30 株式会社ニコン 撮像装置
JP2014056032A (ja) * 2012-09-11 2014-03-27 Sony Corp 撮像装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2015022716A5 (ja)
JP2016025376A5 (ja)
JP2016109934A5 (ja) 制御装置、制御方法、画像表示システム及びプログラム
JP2012044415A5 (ja)
JP2015096937A5 (ja)
JP2016226019A5 (ja)
JP2015005799A5 (ja)
JP2015219603A5 (ja)
JP2017037618A5 (ja)
JP2012233956A5 (ja) 撮像装置、及び撮像装置の制御方法
JP2015141394A5 (ja) 撮像装置および制御方法、並びにプログラム
JP2017117408A5 (ja)
JP2015082806A5 (ja) 情報処理装置及びその制御方法、並びにプログラム
JP2015138399A5 (ja)
JP2016122030A5 (ja) ズーム制御装置、撮像装置、ズーム制御装置の制御方法、及びズーム制御装置の制御プログラム
JP2015198391A5 (ja)
JP2010103947A5 (ja)
JP2013243466A5 (ja)
JP2010257342A5 (ja)
JP2017037375A5 (ja)
JP2016025510A5 (ja)
JP2015179968A5 (ja)
JP2015192242A5 (ja)
JP2018107753A5 (ja)
JP2012165120A5 (ja)