JP2017076269A - 印刷結果推定装置及びコンピュータプログラム - Google Patents
印刷結果推定装置及びコンピュータプログラム Download PDFInfo
- Publication number
- JP2017076269A JP2017076269A JP2015203676A JP2015203676A JP2017076269A JP 2017076269 A JP2017076269 A JP 2017076269A JP 2015203676 A JP2015203676 A JP 2015203676A JP 2015203676 A JP2015203676 A JP 2015203676A JP 2017076269 A JP2017076269 A JP 2017076269A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- printing
- result
- condition
- image forming
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
Images
Classifications
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04N—PICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
- H04N1/00—Scanning, transmission or reproduction of documents or the like, e.g. facsimile transmission; Details thereof
- H04N1/0035—User-machine interface; Control console
- H04N1/00405—Output means
- H04N1/00408—Display of information to the user, e.g. menus
- H04N1/0044—Display of information to the user, e.g. menus for image preview or review, e.g. to help the user position a sheet
-
- G—PHYSICS
- G06—COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
- G06F—ELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
- G06F3/00—Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
- G06F3/12—Digital output to print unit, e.g. line printer, chain printer
- G06F3/1201—Dedicated interfaces to print systems
- G06F3/1202—Dedicated interfaces to print systems specifically adapted to achieve a particular effect
- G06F3/1218—Reducing or saving of used resources, e.g. avoiding waste of consumables or improving usage of hardware resources
-
- G—PHYSICS
- G06—COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
- G06F—ELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
- G06F3/00—Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
- G06F3/12—Digital output to print unit, e.g. line printer, chain printer
- G06F3/1201—Dedicated interfaces to print systems
- G06F3/1223—Dedicated interfaces to print systems specifically adapted to use a particular technique
- G06F3/1229—Printer resources management or printer maintenance, e.g. device status, power levels
-
- G—PHYSICS
- G06—COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
- G06F—ELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
- G06F3/00—Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
- G06F3/12—Digital output to print unit, e.g. line printer, chain printer
- G06F3/1201—Dedicated interfaces to print systems
- G06F3/1223—Dedicated interfaces to print systems specifically adapted to use a particular technique
- G06F3/1237—Print job management
-
- G—PHYSICS
- G06—COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
- G06F—ELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
- G06F3/00—Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
- G06F3/12—Digital output to print unit, e.g. line printer, chain printer
- G06F3/1201—Dedicated interfaces to print systems
- G06F3/1223—Dedicated interfaces to print systems specifically adapted to use a particular technique
- G06F3/1237—Print job management
- G06F3/1253—Configuration of print job parameters, e.g. using UI at the client
-
- G—PHYSICS
- G06—COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
- G06F—ELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
- G06F3/00—Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
- G06F3/12—Digital output to print unit, e.g. line printer, chain printer
- G06F3/1201—Dedicated interfaces to print systems
- G06F3/1278—Dedicated interfaces to print systems specifically adapted to adopt a particular infrastructure
- G06F3/1285—Remote printer device, e.g. being remote from client or server
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04N—PICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
- H04N1/00—Scanning, transmission or reproduction of documents or the like, e.g. facsimile transmission; Details thereof
- H04N1/00127—Connection or combination of a still picture apparatus with another apparatus, e.g. for storage, processing or transmission of still picture signals or of information associated with a still picture
- H04N1/00204—Connection or combination of a still picture apparatus with another apparatus, e.g. for storage, processing or transmission of still picture signals or of information associated with a still picture with a digital computer or a digital computer system, e.g. an internet server
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04N—PICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
- H04N1/00—Scanning, transmission or reproduction of documents or the like, e.g. facsimile transmission; Details thereof
- H04N1/00127—Connection or combination of a still picture apparatus with another apparatus, e.g. for storage, processing or transmission of still picture signals or of information associated with a still picture
- H04N1/00344—Connection or combination of a still picture apparatus with another apparatus, e.g. for storage, processing or transmission of still picture signals or of information associated with a still picture with a management, maintenance, service or repair apparatus
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04N—PICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
- H04N1/00—Scanning, transmission or reproduction of documents or the like, e.g. facsimile transmission; Details thereof
- H04N1/0035—User-machine interface; Control console
- H04N1/00405—Output means
- H04N1/00408—Display of information to the user, e.g. menus
- H04N1/00466—Display of information to the user, e.g. menus displaying finishing information, e.g. position of punch holes or staple or orientation references
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04N—PICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
- H04N1/00—Scanning, transmission or reproduction of documents or the like, e.g. facsimile transmission; Details thereof
- H04N1/0035—User-machine interface; Control console
- H04N1/00405—Output means
- H04N1/00482—Output means outputting a plurality of job set-up options, e.g. number of copies, paper size or resolution
-
- G—PHYSICS
- G06—COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
- G06F—ELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
- G06F2206/00—Indexing scheme related to dedicated interfaces for computers
- G06F2206/15—Indexing scheme related to printer interfaces for computers, indexing schema related to group G06F3/12
- G06F2206/1504—Cost estimation
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04N—PICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
- H04N2201/00—Indexing scheme relating to scanning, transmission or reproduction of documents or the like, and to details thereof
- H04N2201/0008—Connection or combination of a still picture apparatus with another apparatus
- H04N2201/0034—Details of the connection, e.g. connector, interface
- H04N2201/0037—Topological details of the connection
- H04N2201/0039—Connection via a network
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04N—PICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
- H04N2201/00—Indexing scheme relating to scanning, transmission or reproduction of documents or the like, and to details thereof
- H04N2201/0077—Types of the still picture apparatus
- H04N2201/0094—Multifunctional device, i.e. a device capable of all of reading, reproducing, copying, facsimile transception, file transception
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Theoretical Computer Science (AREA)
- Human Computer Interaction (AREA)
- General Engineering & Computer Science (AREA)
- Multimedia (AREA)
- Signal Processing (AREA)
- Physics & Mathematics (AREA)
- General Physics & Mathematics (AREA)
- Computing Systems (AREA)
- Accessory Devices And Overall Control Thereof (AREA)
Abstract
【課題】印刷条件や印刷装置の状態に応じた印刷結果を提供することができる印刷結果推定装置及びコンピュータプログラムを提供することである。
【解決手段】実施形態の印刷結果推定装置は、印刷条件取得部と、状態取得部と、印刷結果推定部と、を持つ。印刷条件取得部は、利用者によって設定される印刷条件を示す条件情報を取得する。状態取得部は、前記印刷条件で印刷処理を行う画像形成装置の状態を示す状態情報を取得する。印刷結果推定部は、前記条件情報と前記状態情報とに基づいて前記印刷処理の実行結果を推定する。前記印刷結果推定部は、前記印刷条件の変化又は前記画像形成装置の状態の変化に応じて前記印刷処理の実行結果を推定する。
【選択図】図5
【解決手段】実施形態の印刷結果推定装置は、印刷条件取得部と、状態取得部と、印刷結果推定部と、を持つ。印刷条件取得部は、利用者によって設定される印刷条件を示す条件情報を取得する。状態取得部は、前記印刷条件で印刷処理を行う画像形成装置の状態を示す状態情報を取得する。印刷結果推定部は、前記条件情報と前記状態情報とに基づいて前記印刷処理の実行結果を推定する。前記印刷結果推定部は、前記印刷条件の変化又は前記画像形成装置の状態の変化に応じて前記印刷処理の実行結果を推定する。
【選択図】図5
Description
本発明の実施形態は、印刷結果推定装置及びコンピュータプログラムに関する。
従来、プリンタや複合機等の画像形成装置との通信により、PC(Personal Computer)等の端末からネットワークを介した印刷が可能である。一般に、利用者はPCにインストールされたドライバによって提供される設定画面から種々の印刷条件を指定することができる。例えば利用者は、印刷用紙の排紙先や印刷の色、印刷部数などの条件を指定可能である。
一方で、環境に対する意識の高まりやコスト削減要求の高まりから、印刷結果を事前に確認したいという利用者のニーズが増えてきている。印刷結果を事前に知ることができれば、利用者は自身が行おうとしている印刷のコストや影響を確認した上でその印刷を実行するか否かを判断することができる。しかしながら従来の印刷方法では、印刷条件や印刷装置の状態に応じた印刷結果を事前に確認することが困難であった。
本発明が解決しようとする課題は、印刷条件や印刷装置の状態に応じた印刷結果を提供することができる印刷結果推定装置及びコンピュータプログラムを提供することである。
実施形態の印刷結果推定装置は、印刷条件取得部と、状態取得部と、印刷結果推定部と、を持つ。印刷条件取得部は、利用者によって設定される印刷条件を示す条件情報を取得する。状態取得部は、前記印刷条件で印刷処理を行う画像形成装置の状態を示す状態情報を取得する。印刷結果推定部は、前記条件情報と前記状態情報とに基づいて前記印刷処理の実行結果を推定する。前記印刷結果推定部は、前記印刷条件の変化又は前記画像形成装置の状態の変化に応じて前記印刷処理の実行結果を推定する。
以下、実施形態の印刷結果推定装置及びコンピュータプログラムについて詳細に説明する。
図1は、実施形態の印刷結果推定装置を備える印刷システム1のシステム構成を示す図である。印刷システム1は、画像形成装置2、印刷サーバ3及びユーザ端末4を備える。画像形成装置2、印刷サーバ3及びユーザ端末4はネットワーク5を介して互いに通信可能である。画像形成装置2は印刷データが示す情報をシート上に印刷する機能を有する。例えば画像形成装置2はMFP(Multifunction Peripheral)やプリンタ等の装置である。印刷データは、印刷サーバ3又はユーザ端末4から送信される。印刷データは、テキストデータであってもよいし画像データであってもよい。印刷システム1はこのような画像形成装置2を一つ以上備えている。
印刷サーバ3は、自身が管理する画像形成装置の機能をネットワーク上の他の装置から利用できるようにする装置である。印刷サーバ3は、ユーザ端末4から送信される印刷データを利用者によって選択された画像形成装置2に送信する。
ユーザ端末4は、印刷システム1の利用者が画像形成装置2又は印刷サーバ3の機能を利用するために用いる端末装置である。例えばユーザ端末4は、PCやスマートフォン等の端末装置である。ユーザ端末4には画像形成装置2や印刷サーバ3を使用するための印刷プログラムが予めインストールされている。一般に印刷プログラムは、画像形成装置2に応じたドライバとして利用者に提供される。利用者はドライバをインストールすることにより、ユーザ端末4から画像形成装置2や印刷サーバ3の機能を利用することが可能となる。ユーザ端末4は、印刷プログラムの実行により利用者に印刷条件の入力インターフェースを提供する。ユーザ端末4は、印刷データと、印刷条件を示す条件情報と、を送信することにより、画像形成装置2又は印刷サーバ3に印刷処理の実行を指示する。
実施形態のユーザ端末4は、印刷プログラムの実行により指定された印刷条件での印刷に関する印刷結果を推定する印刷結果推定装置として機能する。具体的には、ユーザ端末4は、利用者によって入力された印刷条件や、印刷処理を実行する画像形成装置2の状態に基づいて印刷結果を推定する。
図2は、実施形態の画像形成装置2の全体構成例を示す外観図である。画像形成装置2は、例えば複合機である。画像形成装置2は、ディスプレイ210、コントロールパネル220、プリンタ部230、シート収容部240及び画像読取部250を備える。なお、画像形成装置2のプリンタ部230は、トナー像を定着させる装置であってもよいし、インクジェット式の装置であってもよい。
画像形成装置2は、トナー等の現像剤を用いてシート上に画像を形成する。シートは、例えば紙やラベル用紙である。シートは、その表面に画像形成装置2が画像を形成できる物であればどのような物であってもよい。
ディスプレイ210は、液晶ディスプレイ、有機EL(Electro Luminescence)ディスプレイ等の画像表示装置である。ディスプレイ210は、画像形成装置2に関する種々の情報を表示する。
コントロールパネル220は、複数のボタンを有する。コントロールパネル220は、ユーザの操作を受け付ける。コントロールパネル220は、ユーザによって行われた操作に応じた信号を、画像形成装置2の制御部に出力する。なお、ディスプレイ210とコントロールパネル220とは一体のタッチパネルとして構成されてもよい。
プリンタ部230は、画像読取部250によって生成された画像情報又は通信路を介して受信された画像情報に基づいて、シート上に画像を形成する。プリンタ部230は、例えば以下のような処理によって画像を形成する。プリンタ部230の画像形成部は、画像情報に基づいて感光体ドラム上に静電潜像を形成する。プリンタ部230の画像形成部は、静電潜像に現像剤を付着させることによって可視像を形成する。現像剤の具体例として、トナーがある。プリンタ部230の転写部は、可視像をシート上に転写する。プリンタ部230の定着部は、シートに対して加熱及び加圧を行うことによって、可視像をシート上に定着させる。なお、画像が形成されるシートは、シート収容部240に収容されているシートであってもよいし、手指しされたシートであってもよい。
シート収容部240は、プリンタ部230における画像形成に用いられるシートを収容する。
画像読取部250は、読み取り対象の画像情報を光の明暗として読み取る。画像読取部250は、読み取られた画像情報を記録する。記録された画像情報は、ネットワークを介して他の情報処理装置に送信されてもよい。記録された画像情報は、プリンタ部230によってシート上に画像形成されてもよい。
図3は、画像形成装置2の機能構成を示す機能ブロック図である。画像形成装置2は、バスで接続されたCPU21やメモリ22、補助記憶装置23、通信部24などを備え、画像形成装置プログラムを実行する。例えば画像形成装置プログラムは、補助記憶装置23に記憶される。画像形成装置2は、画像形成装置プログラムの実行によってディスプレイ210、コントロールパネル220、プリンタ部230、シート収容部240、画像読取部250を備える装置として機能する。なお、画像形成装置2の各機能の全て又は一部は、ASIC(Application Specific Integrated Circuit)やPLD(Programmable Logic Device)やFPGA(Field Programmable Gate Array)等のハードウェアを用いて実現されてもよい。画像形成装置プログラムは、コンピュータ読み取り可能な記録媒体に記録されてもよい。コンピュータ読み取り可能な記録媒体とは、例えばフレキシブルディスク、光磁気ディスク、ROM、CD−ROM等の可搬媒体、コンピュータシステムに内蔵されるハードディスク等の記憶装置である。画像形成装置プログラムは、電気通信回線を介して送信されてもよい。
画像形成装置2は、自装置の状態を印刷サーバ3に通知することが可能である。画像形成装置2は、自装置の状態を示す状態情報を送信することにより、印刷サーバ3に自装置の状態を通知する。例えば画像形成装置2は、自装置の電源状態や印刷ジョブの処理状況などを印刷サーバ3に通知する。
図4は、印刷サーバ3の機能構成を示す機能ブロック図である。印刷サーバ3は、バスで接続されたCPUやメモリや補助記憶装置などを備え、印刷サーバプログラムを実行する。印刷サーバ3は、印刷サーバプログラムの実行によって通信部31、記憶部32、状態情報取得部33、状態情報送信部34及び印刷要求処理部35を備える装置として機能する。なお、印刷サーバ3の各機能の全て又は一部は、ASICやPLDやFPGA等のハードウェアを用いて実現されてもよい。印刷サーバプログラムは、コンピュータ読み取り可能な記録媒体に記録されてもよい。コンピュータ読み取り可能な記録媒体とは、例えばフレキシブルディスク、光磁気ディスク、ROM、CD−ROM等の可搬媒体、コンピュータシステムに内蔵されるハードディスク等の記憶装置である。印刷サーバプログラムは、電気通信回線を介して送信されてもよい。
通信部31は、印刷サーバ3がネットワーク5に接続するための通信インターフェースである。
記憶部32は、磁気ハードディスク装置や半導体記憶装置などの記憶装置を用いて構成される。記憶部32は状態情報取得部33により取得される状態情報を記憶する。
状態情報取得部33は、画像形成装置2から状態情報を取得する。状態情報取得部33は、取得した状態情報を記憶部32に記憶させる。状態情報取得部33は、この状態情報の取得を所定のタイミングで継続的に実行する。状態情報取得部33は、画像形成装置2による状態変化の通知により状態情報を取得する。
状態情報送信部34は、画像形成装置2から取得された状態情報をユーザ端末4に送信する。状態情報送信部34は、この状態情報の送信をユーザ端末4の要求に応じて送信する。なお、状態情報送信部34は、ユーザ端末4の要求の有無によらず、画像形成装置2の状態の変化に応じて状態情報を送信してもよい。
印刷要求処理部35は、ユーザ端末4の印刷要求を処理する。具体的には、印刷要求処理部35は、ユーザ端末4から送信される印刷データ及び条件情報をユーザが指定した画像形成装置2に送信する。印刷要求処理部35が印刷要求を受け付けることにより、ネットワーク上の他の装置から印刷サーバ3が管理する画像形成装置2の機能を利用することが可能となる。
図5は、ユーザ端末4の機能構成を示す機能ブロック図である。ユーザ端末4は、バスで接続されたCPUやメモリや補助記憶装置などを備え、ユーザ端末プログラムを実行する。ユーザ端末4は、ユーザ端末プログラムの実行によって通信部41、入力部42、表示部43、記憶部44、状態情報取得部45、印刷要求送信部46及び印刷結果推定部47を備える装置として機能する。なお、ユーザ端末4の各機能の全て又は一部は、ASICやPLDやFPGA等のハードウェアを用いて実現されてもよい。ユーザ端末プログラムは、コンピュータ読み取り可能な記録媒体に記録されてもよい。コンピュータ読み取り可能な記録媒体とは、例えばフレキシブルディスク、光磁気ディスク、ROM、CD−ROM等の可搬媒体、コンピュータシステムに内蔵されるハードディスク等の記憶装置である。ユーザ端末プログラムは、電気通信回線を介して送信されてもよい。
通信部41は、ユーザ端末4がネットワーク5に接続するための通信インターフェースを用いて構成される。通信部41が行う通信の形態は無線及び有線のいずれであってもよい。
入力部42は、マウスやキーボード、タッチパネル等の入力装置を用いて構成される。又は、入力部42は、これらの入力装置を自装置に接続するインターフェースとして構成されてもよい。入力部42はユーザ端末4の利用者による印刷操作の入力を受け付け、利用者の入力情報を印刷要求送信部46に出力する。
表示部43は、CRT(Cathode Ray Tube)ディスプレイや液晶ディスプレイ、有機EL(Electro-Luminescence)ディスプレイ等の表示装置を用いて構成される。又は、表示部43は、これらの表示装置を自装置に接続するインターフェースとして構成されてもよい。表示部43は、利用者によって設定される印刷条件や印刷結果推定部47によって推定された印刷結果を表示する。
図6は、印刷条件及び印刷結果が表示部43に表示される態様の具体例を示す図である。例えば印刷条件及び印刷結果は、利用者が印刷条件を設定するための設定画面100に表示される。設定画面100は、印刷条件設定領域110及び印刷結果表示領域120を有する。印刷条件設定領域110は、印刷条件が表示される領域である。例えば初期状態の印刷条件設定領域110には予めユーザ端末4に登録されている印刷条件の初期値が表示される。印刷条件設定領域110に表示された印刷条件は、利用者の操作によって変更可能である。印刷条件設定領域110における印刷条件の表示は、利用者の操作に応じて更新される。
印刷結果表示領域120は、印刷結果推定部47によって推定された印刷結果が表示される。例えば本実施形態では、次の図7の例に示される印刷コスト、印刷時間及び環境影響度が印刷結果として表示される。印刷コストは、印刷処理の実行に要するコストである。印刷時間は、印刷処理の実行に要する所要時間である。環境影響度は、印刷処理の実行が与える環境に対する影響の度合いを表す指標値である。
図7は、印刷結果の推定に用いられる情報の一例を示す図である。印刷結果種別の項目は推定される印刷結果の種別を表し、関連要素の各項目は印刷結果の推定に用いられる情報の種別を表す。ここでは関連要素の一例として、印刷色の指定、印刷面の指定、集約印刷の指定、印刷部数の指定、ホールパンチ処理の指定、ステイプル処理の指定、排紙先の指定、用紙種別の指定、消費電力、印刷速度及び画像形成装置の状態を示す。ユーザ端末4は、これらの関連要素の情報を、条件情報、設定情報及び状態情報として取得可能である。
設定情報は、印刷結果推定部47による印刷結果の推定に用いられる情報である。具体的には設定情報は、機種ごとに異なる画像形成装置2の設計や性能などに関する情報である。例えば上記の関連要素のうち、印刷速度や消費電力などの情報が設定情報に含まれる。設定情報は予めユーザ端末4に登録されている。
また例えば上記の関連要素のうち、印刷色の指定、印刷面の指定、集約印刷の指定、印刷部数の指定、ホールパンチ処理の指定、ステイプル処理の指定、排紙先の指定、用紙種別の指定などは条件情報に含まれる。
また例えば上記の関連要素のうち、画像形成装置の状態は、各画像形成装置2が印刷サーバ3に送信する状態情報として取得可能である。
図7は、このように取得可能な関連要素の情報が印刷結果の推定にどのように影響するかを示している。例えば印刷コストには、主に印刷色の指定、印刷面の指定、集約印刷の指定、印刷部数の指定が影響すると考えられる。また印刷時間には、主に印刷色の指定、印刷面の指定、集約印刷の指定、印刷部数の指定、ホールパンチ処理の指定、ステイプル処理の指定、排紙先の指定、用紙種別の指定、印刷速度、画像形成装置の状態が影響すると考えられる。また環境影響度には、印刷色の指定、印刷面の指定、集約印刷の指定、印刷部数の指定、用紙種別の指定、消費電力が影響すると考えられる。印刷結果推定部47は、このような関連要素の情報に基づいて印刷処理の実行結果を推定する。
なお、図7に示した印刷結果種別と関連要素との対応関係は一例である。印刷処理の実行結果がどのような関連要素に影響するものかの対応関係は、図7と異なる考え方で決められてもよい。また、条件情報、設定情報及び状態情報として取得可能な情報であれば、関連要素は印刷処理に関するどのような情報であってもよい。また関連要素の情報から種々の実行結果を推定する方法は後述する具体例の他、どのような方法であってもよい。
図6の説明に戻る。記憶部44は、磁気ハードディスク装置や半導体記憶装置などの記憶装置を用いて構成される。記憶部44は初期条件情報及び設定情報を予め記憶している。初期条件情報は、印刷条件の初期値を示す情報である。
状態情報取得部45(状態取得部)は印刷サーバ3から画像形成装置2の状態情報を取得する。状態情報取得部45は、印刷サーバ3を介さずに画像形成装置2から直接的に状態情報を取得してもよい。状態情報取得部45は、取得した状態情報を印刷結果推定部47に出力する。なお、状態情報取得部45はこの状態情報の取得を所定のタイミングで継続的に実行する。例えば状態情報取得部45は、所定の周期で定期的に状態情報を取得してもよい。
印刷要求送信部46(印刷条件取得部)は、利用者の操作に応じて画像形成装置2又は印刷サーバ3に対して印刷処理の実行を要求する。具体的には、印刷要求送信部46は印刷条件の設定画面を表示部43に表示させる。印刷要求送信部46は、利用者によって設定された印刷条件を表示部43に表示させるとともに、印刷条件の変更に応じて条件情報を印刷結果推定部47に出力する。印刷要求送信部46は印刷の実行指示が入力されたことに応じて、利用者が指定した印刷データと、利用者によって設定された印刷条件を示す条件情報を送信する。例えば印刷要求送信部46が持つ上記の機能は印刷プログラムの実行により実現される。
印刷結果推定部47は、条件情報と状態情報とに基づいて、条件情報が示す条件による印刷処理の実行結果を推定する。印刷結果推定部47は、推定した印刷結果を表示部43に表示させる。印刷結果推定部47は、この印刷結果の推定を、印刷条件又は画像形成装置2の状態の変化に応じて実行する。
図8及び図9は、実施形態の印刷システム1における印刷処理の流れを示すシーケンス図である。まず、利用者がユーザ端末4を操作して設定画面を表示させる。この操作に応じてユーザ端末4の印刷要求送信部46が印刷プログラムを実行することにより表示部43に設定画面が表示される。この設定画面の表示に応じてユーザ端末4の状態情報取得部45は印刷サーバ3に対して状態情報を要求する(ACT101)。
印刷サーバ3はユーザ端末4の要求に応じて状態情報を送信する。例えばこの状態情報は次のように生成される。例えば、画像形成装置2は自装置の状態を所定のタイミングで継続的に印刷サーバ3に通知する(ACT102)。印刷サーバ3の状態情報取得部33は、画像形成装置2から通知される状態に基づいて、自装置が管理する画像形成装置2の状態を示す状態情報を生成する(ACT103)。状態情報取得部33は、生成した状態情報を記憶部32に記憶させる。状態情報送信部34は、状態情報取得部33によって生成された状態情報をユーザ端末4の要求に応じて送信する(ACT104)。
以降、ACT101〜ACT104の状態情報送信処理は、所定のタイミングで継続的に実行される。この状態情報送信処理によりユーザ端末4は、画像形成装置2の状態を逐次把握することができる。なお上述の状態情報送信処理はユーザ端末4の要求に応じて実行されたが、ユーザ端末4が状態情報を逐次取得可能であれば、状態情報送信処理は他の方法で実現されてもよい。例えば状態情報の生成及び送信は、ユーザ端末4の要求ではなく、画像形成装置2による状態の通知に応じて実行されてもよい。ユーザ端末4は、印刷サーバ3から送信された状態情報を受信する(ACT105)。状態情報取得部45は、受信された状態情報を印刷結果推定部47に出力する。
一方で、ユーザ端末4の印刷要求送信部46は、設定画面の表示に応じて記憶部44から初期条件情報を読み出す。印刷要求送信部46は、初期条件情報が示す印刷条件の初期値を設定画面に表示させる(ACT106)。
続いて印刷結果推定部47が条件情報と状態情報とに基づいて印刷結果を推定する(ACT107)。以下では設定画面の表示後において最初に行われる推定を初期推定と呼ぶ。初期推定では、印刷結果推定部47は印刷条件の初期値と、その時点で取得されているし最新の状態情報とに基づいて印刷結果を推定する。印刷結果推定部47は、推定した印刷結果を設定画面に表示させる(ACT108)。初期推定における印刷結果の表示後、ユーザ端末4は印刷条件の変更又は印刷実行の操作の入力を受け付ける。
印刷要求送信部46は、印刷の実行指示が入力されたか否かを判定する(ACT109)。印刷の実行指示が入力された場合(ACT109−YES)、印刷要求送信部46は印刷データを生成して印刷サーバ3に送信する(ACT110)。印刷データは、利用者によって選択された画像形成装置2について設定された印刷条件を示す条件情報と、印刷対象のデータとを含む。印刷サーバ3は、ユーザ端末4から送信された印刷データを受信する(ACT111)。印刷サーバ3は、受信した印刷データを、利用者によって選択された画像形成装置2に送信する(ACT112)。画像形成装置2は、印刷サーバ3から送信された印刷データを受信する(ACT113)。画像形成装置2は、受信した印刷データに基づいて印刷処理を実行する(ACT114)。
一方、ACT109において印刷の実行指示が入力されていない場合(ACT109−NO)、印刷要求送信部46は、印刷条件が変更されたか否かを判定する(ACT115)。印刷条件が変更されていない場合(ACT115−NO)、印刷要求送信部46は画像形成装置2の状態が変化したか否かを判定する(ACT116)。画像形成装置2の状態が変化していない場合(ACT116−NO)、ACT109に戻り、印刷要求送信部46は印刷の実行指示が入力されたか否かの判定を繰り返す。
一方、印刷条件が変更された場合(ACT111−YES)又は画像形成装置2の状態が変化した場合(ACT111−YES)、ACT107に戻る。印刷結果推定部47は、その時点での画像形成装置2の状態及び変更後の印刷条件に基づいて印刷結果を推定する。
以下、印刷結果の推定の具体例を図6の対応関係を例に説明する。例えば印刷コストを推定する場合は、ユーザ端末4に予め次の情報を設定情報として記憶させておく。1つは、印刷色と印刷単価との対応を示す情報である。また1つは、印刷用紙の種別と追加コストとの対応を示す情報である。印刷結果推定部47は、印刷面の設定、集約印刷の設定、印刷部数に基づいて必要な印刷用紙の数を算出する。印刷結果推定部47は、算出した印刷用紙の数と、印刷色に応じた印刷単価と、印刷用紙の種別に応じた追加コストとから印刷コストを算出する。
次に印刷時間の推定の具体例について説明する。この場合、ユーザ端末4に予め次の情報を設定情報として記憶させておく。1つは、1枚の印刷にかかる所要時間を示す情報である。また1つは、画像形成装置2の待機状態と、待機状態から印刷処理の開始までに要する遅延時間との対応を示す情報である。一般に、画像形成装置2は、省電力を目的として、印刷ジョブの処理状況に応じて種々の待機状態に移行する機能を有する。そのため、これらの待機状態において印刷ジョブが発生した場合、印刷処理の開始までに待機状態から復帰する時間が必要となる。また設定情報に記憶させる他の情報の1つは、ホールパンチ処理やステイプル処理(以下、「追加処理」という。)に要する時間を示す情報である。
この場合、印刷結果推定部47は、印刷コストの推定と同様に、指定された条件での印刷に必要な印刷用紙の数を算出する。また、印刷結果推定部47は印刷サーバ3から取得された状態情報に基づいて画像形成装置2の待機状態を判断する。そして、印刷結果推定部47は、算出した印刷用紙の数と、1枚の印刷にかかる所要時間と、待機状態に応じた復帰時間と、追加処理に要する時間とに基づいて印刷時間を算出する。なお、印刷時間には、印刷ジョブの処理状況に応じて、対象の印刷処理が実行されるまでの待機時間が加算されてもよい。
次に環境影響度の推定の具体例について説明する。この場合、ユーザ端末4に予め次の情報を設定情報として記憶させておく。1つは、1枚の印刷に要する画像形成装置2の消費電力を示す情報である。また1つは、環境影響度に対応する各関連要素に付与される重みを示す情報である。例えば、リサイクルが可能な印刷用紙の種別に小さい重みを与え、リサイクルが困難な印刷用紙の種別には大きな重みを与えることができる。また例えば複数のトナーを必要とするカラー印刷には大きな重みを与え、モノクロ印刷には小さな重みを与えるようにしてもよい。
この場合、印刷結果推定部47は、印刷コストの推定と同様に、指定された条件での印刷に必要な印刷用紙の数を算出する。そして、印刷結果推定部47は、算出した印刷用紙の数と、各関連要素の値と、各関連要素の重みとに基づいて、環境影響度を算出する。例えば、印刷結果推定部47は、各関連要素の値に重みを乗算した値の総和に対して算出した印刷用紙の数を乗算することで環境影響度を算出してもよい。
このように構成された実施形態のユーザ端末4は、印刷条件の変化又は画像形成装置2の状態の変化に応じて印刷処理の実行結果を推定する。そのため、以上述べた少なくともひとつの実施形態のユーザ端末4によれば、印刷条件や画像形成装置の状態の変化に応じた印刷結果を利用者に提供することができる。
以下、実施形態の印刷システム1の変形例について説明する。
ユーザ端末4は、印刷処理に対して指定された実行結果を得るために必要な印刷条件を推定する印刷条件推定部を備えてもよい。この場合、例えば利用者は設定画面に表示された印刷結果の推定値に対して、許容可能な印刷結果の値を入力する。印刷条件推定部は、利用者によって指定された印刷結果を得ることができる印刷条件を推定して利用者に提示する。例えば、印刷結果から印刷条件が一意に決定される場合、印刷条件推定部は単純な逆算によって印刷条件を推定してもよい。また例えば、印刷結果から複数の印刷条件が得られる場合、印刷条件推定部は所定の評価基準を用いた最適化問題を解くことにより印刷条件を推定してもよい。
印刷結果の推定機能は、ユーザ端末4ではなく、画像形成装置2又は印刷サーバ3が備えてもよい。例えばこの場合、画像形成装置2又は印刷サーバ3は、記憶部44、状態情報取得部45及び印刷結果推定部47を備え、設定情報を記憶する。ユーザ端末4の印刷要求送信部46は印刷条件の変更に応じて条件情報を画像形成装置2又は印刷サーバ3に送信する。画像形成装置2又は印刷サーバ3は、ユーザ端末4による条件情報の送信に応じて、受信された条件情報が示す条件での印刷結果を推定する。画像形成装置2又は印刷サーバ3は、推定した印刷結果をユーザ端末4に送信する。ユーザ端末4は、受信した印刷結果で設定画面の表示を更新する。
上述した実施形態における画像形成装置2、印刷サーバ3及びユーザ端末4の機能をコンピュータで実現するようにしても良い。その場合、この機能を実現するためのプログラムをコンピュータ読み取り可能な記録媒体に記録して、この記録媒体に記録されたプログラムをコンピュータシステムに読み込ませ、実行することによって実現しても良い。なお、ここでいう「コンピュータシステム」とは、OSや周辺機器等のハードウェアを含むものとする。また、「コンピュータ読み取り可能な記録媒体」とは、フレキシブルディスク、光磁気ディスク、ROM、CD−ROM等の可搬媒体、コンピュータシステムに内蔵されるハードディスク等の記憶装置のことをいう。さらに「コンピュータ読み取り可能な記録媒体」とは、インターネット等のネットワークや電話回線等の通信回線を介してプログラムを送信する場合の通信線のように、短時間の間、動的にプログラムを保持するもの、その場合のサーバやクライアントとなるコンピュータシステム内部の揮発性メモリのように、一定時間プログラムを保持しているものも含んでも良い。また上記プログラムは、前述した機能の一部を実現するためのものであっても良く、さらに前述した機能をコンピュータシステムにすでに記録されているプログラムとの組み合わせで実現できるものであっても良い。
本発明のいくつかの実施形態を説明したが、これらの実施形態は、例として提示したものであり、発明の範囲を限定することは意図していない。これら実施形態は、その他の様々な形態で実施されることが可能であり、発明の要旨を逸脱しない範囲で、種々の省略、置き換え、変更を行うことができる。これら実施形態やその変形は、発明の範囲や要旨に含まれると同様に、特許請求の範囲に記載された発明とその均等の範囲に含まれるものである。
1…印刷システム、2…画像形成装置、21…CPU(Central Processing Unit)、22…メモリ、23…補助記憶装置、24…通信部、210…ディスプレイ、220…コントロールパネル、230…プリンタ部、240…シート収容部、250…画像読取部、3…印刷サーバ、31…通信部、32…記憶部、33…状態情報取得部、34…状態情報送信部、35…印刷要求処理部、4…ユーザ端末、41…通信部、42…入力部、43…表示部、44…記憶部、45…状態情報取得部、46…印刷要求送信部、47…印刷結果推定部、5…ネットワーク、100…設定画面、110…印刷条件設定領域、120…印刷結果表示領域
Claims (6)
- 利用者によって設定される印刷条件を示す条件情報を取得する印刷条件取得部と、
前記印刷条件で印刷処理を行う画像形成装置の状態を示す状態情報を取得する状態取得部と、
前記条件情報と前記状態情報とに基づいて前記印刷処理の実行結果を推定する印刷結果推定部と、
を備え、
前記印刷結果推定部は、前記印刷条件の変化又は前記画像形成装置の状態の変化に応じて前記印刷処理の実行結果を推定する、
印刷結果推定装置。 - 前記印刷結果推定部が推定する前記印刷処理の実行結果には、前記印刷処理の実行に要する費用が含まれる、
請求項1に記載の印刷結果推定装置。 - 前記印刷結果推定部が推定する前記印刷処理の実行結果には、前記印刷処理の実行に要する消費電力が含まれる、
請求項1又は2に記載の印刷結果推定装置。 - 前記印刷結果推定部が推定する前記印刷処理の実行結果には、前記印刷処理の実行が環境に与える影響の指標値が含まれる、
請求項1から3のいずれか一項に記載の印刷結果推定装置。 - 前記印刷処理に対して指定された実行結果を得るために必要な印刷条件を推定する印刷条件推定部をさらに備える、
請求項1から4のいずれか一項に記載の印刷結果推定装置。 - 利用者によって設定される印刷条件を示す条件情報を取得する印刷条件取得ステップと、
前記印刷条件で印刷処理を行う画像形成装置の状態を示す状態情報を取得する状態取得ステップと、
前記条件情報と前記状態情報とに基づいて前記印刷処理の実行結果を推定する印刷結果推定ステップと、
前記印刷処理の実行結果を、前記印刷条件の変化又は前記画像形成装置の状態の変化に応じて推定するステップと、
をコンピュータに実行させるためのコンピュータプログラム。
Priority Applications (3)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2015203676A JP2017076269A (ja) | 2015-10-15 | 2015-10-15 | 印刷結果推定装置及びコンピュータプログラム |
US15/249,878 US10194039B2 (en) | 2015-10-15 | 2016-08-29 | Printing result estimation apparatus and computer program |
EP16189314.4A EP3156893A1 (en) | 2015-10-15 | 2016-09-16 | Printing result estimation apparatus and computer program |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2015203676A JP2017076269A (ja) | 2015-10-15 | 2015-10-15 | 印刷結果推定装置及びコンピュータプログラム |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2017076269A true JP2017076269A (ja) | 2017-04-20 |
Family
ID=57083085
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2015203676A Pending JP2017076269A (ja) | 2015-10-15 | 2015-10-15 | 印刷結果推定装置及びコンピュータプログラム |
Country Status (3)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US10194039B2 (ja) |
EP (1) | EP3156893A1 (ja) |
JP (1) | JP2017076269A (ja) |
Families Citing this family (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP6996281B2 (ja) * | 2017-12-22 | 2022-01-17 | コニカミノルタ株式会社 | 画像処理装置、ジョブ実行方法、およびコンピュータプログラム |
Citations (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2011013875A (ja) * | 2009-07-01 | 2011-01-20 | Seiko Epson Corp | 印刷設定プログラムおよび印刷設定装置 |
JP2012003760A (ja) * | 2010-06-21 | 2012-01-05 | Xerox Corp | ジョブ投入時点でプリンタの選択肢が環境的に通知されることを可能にするシステムおよび方法 |
JP2012137826A (ja) * | 2010-12-24 | 2012-07-19 | Konica Minolta Business Technologies Inc | 管理装置およびプログラム |
Family Cites Families (29)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US6734985B1 (en) * | 1998-08-25 | 2004-05-11 | Canon Kabushiki Kaisha | Printing apparatus, printing system and method of controlling same |
US7161696B2 (en) | 2000-07-31 | 2007-01-09 | Canon Kabushiki Kaisha | Information processing apparatus, print time informing method, and computer-readable memory medium storing program therein |
JP3957998B2 (ja) * | 2000-08-08 | 2007-08-15 | キヤノン株式会社 | 印刷システム、画像処理装置及び情報処理装置 |
JP2003345558A (ja) | 2002-05-27 | 2003-12-05 | Ricoh Co Ltd | 印刷課金システム、印刷課金装置、プログラム、及び記録媒体 |
JP2004234625A (ja) * | 2003-01-09 | 2004-08-19 | Seiko Epson Corp | アクセス制御システム、被アクセス端末、アクセス端末および端末用プログラム、並びにアクセス制御方法 |
US20050213115A1 (en) * | 2004-03-29 | 2005-09-29 | Bruce Johnson | Print job system and method |
JP4298584B2 (ja) * | 2004-05-19 | 2009-07-22 | キヤノン株式会社 | 情報処理装置および情報処理方法 |
JP4636933B2 (ja) * | 2005-05-09 | 2011-02-23 | キヤノン株式会社 | 印刷制御装置および印刷制御方法 |
JP4380602B2 (ja) * | 2005-07-27 | 2009-12-09 | キヤノン株式会社 | 画像形成装置およびその制御方法 |
JP4912039B2 (ja) | 2006-05-29 | 2012-04-04 | キヤノン株式会社 | 情報処理装置及びその制御方法、プログラム |
JP2008192070A (ja) | 2007-02-07 | 2008-08-21 | Sharp Corp | 電子ファイリングシステム |
JP5171293B2 (ja) * | 2008-02-05 | 2013-03-27 | キヤノン株式会社 | 画像形成装置、画像形成方法、及び、画像形成プログラム |
JP5043762B2 (ja) * | 2008-04-24 | 2012-10-10 | キヤノン株式会社 | 印刷制御装置、印刷制御方法及びプログラム |
JP5188333B2 (ja) * | 2008-09-01 | 2013-04-24 | キヤノン株式会社 | 入稿管理システム、その方法、及びプログラム |
JP2010120231A (ja) * | 2008-11-19 | 2010-06-03 | Oki Data Corp | 印刷装置及び印刷制御プログラム |
JP2011069864A (ja) * | 2009-09-24 | 2011-04-07 | Fuji Xerox Co Ltd | 画像処理装置、画像形成装置および画像処理プログラム |
JP4717941B2 (ja) | 2009-11-06 | 2011-07-06 | キヤノン株式会社 | 情報処理装置および情報処理方法および記憶媒体 |
KR101532293B1 (ko) | 2009-11-13 | 2015-07-01 | 삼성전자주식회사 | 화상형성장치 및 그 자원절약모드 제어방법 |
JP2011233032A (ja) * | 2010-04-28 | 2011-11-17 | Canon Inc | 画像形成装置、サーバ装置、画像形成システム及び制御方法 |
JP5073044B2 (ja) | 2010-12-14 | 2012-11-14 | キヤノン株式会社 | 情報処理装置及びその制御方法、プログラム |
JP5333508B2 (ja) * | 2011-04-22 | 2013-11-06 | コニカミノルタ株式会社 | 画像処理システム、ジョブ実行方法およびジョブ実行プログラム |
JP2013073035A (ja) * | 2011-09-28 | 2013-04-22 | Seiko Epson Corp | 印刷装置、印刷制御装置、印刷制御方法、および印刷制御プログラム |
US8848242B2 (en) * | 2012-08-31 | 2014-09-30 | Xerox Corporation | System and method to implement sharing of paper documents using virtual currency |
JP6127529B2 (ja) * | 2013-01-17 | 2017-05-17 | 株式会社リコー | 画像形成システム及び表示制御方法 |
JP6254786B2 (ja) * | 2013-07-31 | 2017-12-27 | キヤノン株式会社 | 処理装置、課金方法およびプログラム |
JP6390330B2 (ja) * | 2013-12-12 | 2018-09-19 | 株式会社リコー | 情報処理装置、情報処理システム、情報処理方法、及びプログラム |
JP6307911B2 (ja) | 2014-02-06 | 2018-04-11 | 株式会社リコー | プログラム、記憶媒体、画像形成システム及び画像形成方法 |
JP2016107482A (ja) * | 2014-12-04 | 2016-06-20 | キヤノン株式会社 | 印刷処理システム、印刷制御装置、画像形成装置、制御方法、プログラム、及び記憶媒体 |
US9621740B2 (en) * | 2015-06-15 | 2017-04-11 | Kyocera Document Solutions Inc. | Operation of multifunctional printer over peer to peer network based on port detection |
-
2015
- 2015-10-15 JP JP2015203676A patent/JP2017076269A/ja active Pending
-
2016
- 2016-08-29 US US15/249,878 patent/US10194039B2/en active Active
- 2016-09-16 EP EP16189314.4A patent/EP3156893A1/en not_active Withdrawn
Patent Citations (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2011013875A (ja) * | 2009-07-01 | 2011-01-20 | Seiko Epson Corp | 印刷設定プログラムおよび印刷設定装置 |
JP2012003760A (ja) * | 2010-06-21 | 2012-01-05 | Xerox Corp | ジョブ投入時点でプリンタの選択肢が環境的に通知されることを可能にするシステムおよび方法 |
JP2012137826A (ja) * | 2010-12-24 | 2012-07-19 | Konica Minolta Business Technologies Inc | 管理装置およびプログラム |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
EP3156893A1 (en) | 2017-04-19 |
US10194039B2 (en) | 2019-01-29 |
US20170111525A1 (en) | 2017-04-20 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US10241734B2 (en) | Multi-worker approach for printer data collection in timely situations | |
JP5370265B2 (ja) | 共通プリンタドライバ、及び印刷ポートの管理方法 | |
JP2019117474A (ja) | 画像処理システム及び携帯端末装置 | |
US20150222769A1 (en) | Image forming apparatus, image forming system, and method of image forming | |
JP5831098B2 (ja) | 印刷装置、認定サーバー、画像処理システムおよび印刷制御方法 | |
JP2016051214A (ja) | 情報処理装置、情報処理方法、および情報処理システム | |
JP2017076269A (ja) | 印刷結果推定装置及びコンピュータプログラム | |
JP2015201056A (ja) | 電子機器、複写機及び情報提示システム | |
US11474759B2 (en) | Image forming apparatus providing distributed rendering service | |
JP2015130127A (ja) | 情報処理装置、画像処理装置、画像処理システムおよびプログラム | |
US9253355B2 (en) | Communication apparatus that reduces power consumption, method of controlling the same, and storage medium | |
JP6123109B2 (ja) | 画像形成装置 | |
JP6508175B2 (ja) | 情報処理システム及び情報処理装置 | |
JP2016076138A (ja) | 画像形成システム及び画像形成方法 | |
JP7510889B2 (ja) | 印刷指示装置 | |
JP7426244B2 (ja) | デバイス管理システムおよびデバイス管理方法 | |
JP2012063996A (ja) | 情報処理装置と情報処理方法とプログラムとコンピュータ読み取り可能な記録媒体 | |
JP2009076003A (ja) | 印刷システム,プリンタ及びプリンタ監視プログラム | |
JP2012194855A (ja) | 印刷管理装置 | |
JP2018111261A (ja) | 情報処理装置、画像形成装置、及びプログラム | |
JP2017182292A (ja) | 端末装置、情報処理方法及びプログラム | |
JP2017107515A (ja) | 情報処理装置、情報処理方法およびプログラム | |
US20190094778A1 (en) | Image forming apparatus, processing method and non-transitory recording medium | |
JP2017102513A (ja) | 実行制御機器、実行制御プログラムおよびタスク実行システム | |
JP6629048B2 (ja) | 画像形成装置 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20180725 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20181211 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20181212 |
|
A02 | Decision of refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02 Effective date: 20190611 |