JP2017073251A - リチウムイオン二次電池 - Google Patents
リチウムイオン二次電池 Download PDFInfo
- Publication number
- JP2017073251A JP2017073251A JP2015198394A JP2015198394A JP2017073251A JP 2017073251 A JP2017073251 A JP 2017073251A JP 2015198394 A JP2015198394 A JP 2015198394A JP 2015198394 A JP2015198394 A JP 2015198394A JP 2017073251 A JP2017073251 A JP 2017073251A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- separator
- positive electrode
- lithium ion
- ion secondary
- secondary battery
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
Classifications
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y02—TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
- Y02E—REDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
- Y02E60/00—Enabling technologies; Technologies with a potential or indirect contribution to GHG emissions mitigation
- Y02E60/10—Energy storage using batteries
Landscapes
- Cell Separators (AREA)
- Secondary Cells (AREA)
Abstract
Description
LiPFl(CmF2m+1)6-l(0≦l≦6、1≦m≦4) (2)
LiBFn(CoF2o+1)4-n(0≦n≦4、1≦o≦4) (3)
本発明のリチウムイオン二次電池は、正極、負極、セパレーター、及び電解液とを備え、該セパレーターとしてセルロース、またはガラスを含むものを用いると共に、電解液として後記本発明の要件を満足する非水電解液を有するところに特徴を有する。より詳細には、正極と負極との間にはセパレーターが設けられており、非水電解液は上記セパレーターに含浸された状態で、正極、負極等と共に外装ケースに収容されている。
正極は、正極活物質、導電助剤及び結着剤等を含む正極合剤が正極集電体に担持されてなるものであり、通常、シート状に成形されている。
正極集電体の材料としては特に限定されず、例えば、アルミニウム、アルミニウム合金、ステンレス鋼(SUS)、チタン等の導電性金属が使用できる。中でも、アルミニウムは薄膜に加工し易く、安価であるため好ましい。
正極活物質としては、リチウムイオンを吸蔵・放出可能であればよく、リチウムイオン二次電池で使用される従来公知の正極活物質が用いられる。
導電助剤はリチウムイオン二次電池を高出力化するために用いられるものであり、導電助剤としては、主に導電性カーボンが用いられる。導電性カーボンとしては、アセチレンブラック、カーボンブラック、グラファイト、フラーレン、金属粉末材料、単層カーボンナノチューブ、多層カーボンナノチューブ、気相法炭素繊維等が挙げられる。
結着剤としては、ポリビニリデンフロライド、ポリテトラフルオロエチレン等のフッ素系樹脂;スチレン−ブタジエンゴム、ニトリルブタジエンゴム、メチルメタクリレートブタジエンゴム、クロロプレンゴム等の合成ゴム;ポリアミドイミド等のポリアミド系樹脂;ポリエチレン、ポリプロピレン等のポリオレフィン系樹脂;ポリアクリルアミド、ポリメチルメタクリレート等のポリ(メタ)アクリル系樹脂;ポリアクリル酸;メチルセルロース、エチルセルロース、トリエチルセルロース、カルボキシメチルセルロース、アミノエチルセルロース等のセルロース系樹脂;エチレンビニルアルコール、ポリビニルアルコール等のビニルアルコール系樹脂;等が挙げられる。これらの結着剤は単独で使用してもよく、2種以上を混合して使用してもよい。また正極の製造時、これらの結着剤は、溶媒に溶けた状態であっても、溶媒に分散した状態であっても構わない。
正極の製造方法は、特に限定されないが、例えば、(i)分散用溶媒に正極合剤を溶解又は分散させた正極活物質組成物を正極集電体にドクターブレード法等で塗工したり、又は正極集電体を正極活物質組成物に浸漬した後、乾燥する方法;(ii)正極活物質組成物を混練成形し乾燥して得たシートを正極集電体に導電性接着剤を介して接合し、プレス、乾燥する方法;(iii)液状潤滑剤を添加した正極活物質組成物を正極集電体上に塗布又は流延して、所望の形状に成形した後、液状潤滑剤を除去し、次いで、一軸又は多軸方向に延伸する方法;等が挙げられる。また、必要に応じて乾燥後の正極合剤層を加圧してもよい。これにより正極集電体との接着強度が増し、電極密度も高められる。
負極は、負極活物質、結着剤及び必要に応じて導電助剤等を含む負極合剤が負極集電体に担持されてなるものであり、通常、シート状に成形されている。
負極の製造方法としては、正極の製造方法と同様の方法を採用できる。また、負極集電体の材料としては、銅、鉄、ニッケル、銀、ステンレス鋼(SUS)等の導電性金属を用いることができる。これらの中でも銅は、薄膜への加工が容易であるので好ましい。
負極活物質としては、リチウムイオン二次電池で使用される従来公知の負極活物質を用いることができ、リチウムイオンを吸蔵、放出可能なものであればよい。具体的には、人造黒鉛、天然黒鉛等の黒鉛材料、石炭、石油ピッチから作られるメソフェーズ焼成体、難黒鉛化性炭素等の炭素材料、Si、Si合金、SiO2等のSi系負極材料、Sn合金等のSn系負極材料、リチウム金属、リチウム−アルミニウム合金等のリチウム合金が負極活物質として挙げられる。
4−1.フルオロスルホニルイミド塩(1)
本発明の非水電解液は、電解質として機能する下記一般式(1)で表されるフルオロスルホニルイミド塩(以下、「フルオロスルホニルイミド塩(1)」ということがある)を含むものであり、好ましくは更に溶媒を含む。必要に応じて添加剤等を含んでもよい。
本発明の非水電解液は電解質塩として、上記フルオロスルホニルイミド塩(1)とは異なる電解質塩(以下、「他の電解質塩」ということがある)を含んでいてもよし、上記フルオロスルホニルイミド塩(1)のみでもよい。他の電解質塩としては特に限定されず、リチウムイオン二次電池の電解液において用いられている従来公知の電解質はいずれも使用できる。
本発明の非水電解液に用いることのできる溶媒としては、フルオロスルホニルイミド塩(1)及び他の電解質塩を溶解、分散させられるものであれば特に限定されず、非水系溶媒、溶媒に代えて用いられるポリマー、ポリマーゲル等の媒体等、電池に用いられる従来公知の溶媒はいずれも使用できる。
本発明に係る非水電解液は、リチウムイオン二次電池の各種特性の向上を目的とする添加剤を含んでいてもよい。
セパレーターは正極と負極とを隔てるように配置されるものである。本発明では、ガラス、またはセルロースを含む従来公知のセパレーターはいずれも使用でき、市販されているものを使用すればよい。ガラス系セパレーター、またはセルロース系セパレーターは、高温、高電圧の酸化耐性、耐熱性に優れるとともに、大きなイオン透過度を有するため、内部抵抗を低減して放電容量の向上を図ることが可能となる。
正極、負極、セパレーター及び非水電解液等を備えた電池素子は、リチウムイオン二次電池使用時の外部からの衝撃、環境劣化等から電池素子を保護するため電池外装材に収容される。本発明では、電池外装材の素材は特に限定されず従来公知の外装材はいずれも使用することができる。
エチレンカーボネート(EC)とエチルメチルカーボネート(MEC)を3:7(体積比)で混合した非水溶媒に、表1に示す濃度となるようにリチウムビス(フルオロスルホニル)イミド(株式会社日本触媒製:以下、「LiFSI」と称する場合がある))とLiPF6(キシダ化学株式会社製)を溶解させて、非水電解液A〜Cを調製した。
正極活物質(LiCoO2)、導電助剤1(アセチレンブラック、AB)、導電助剤2(グラファイト)、及び結着剤(ポリフッ化ビニリデン、PVdF)を92:2:2:4の質量比で混合し、これをN−メチルピロリドンに分散させた正極合剤スラリーをアルミニウム箔に塗布し、乾燥、圧縮することにより正極シートを作製した。
負極活物質(グラファイト)、導電助剤(VGCF)、及び結着剤(SBR+CMC)を97:0.5:2.5の質量比で混合し、これをN−メチルピロリドンと混合して得られた負極合剤スラリーを作製した。4.35V充電での正極の充電容量を計算し、負極のリチウムイオン吸蔵可能容量/正極充電容量=1.1となるように負極合剤スラリーを銅箔(負極集電体)に塗布し、乾燥、圧縮することにより負極シートを作製した。
上記作製した正極シート1枚と負極シート1枚それぞれの未塗工部分にアルミタブ、ニッケルタブを溶接し、所定の厚みと透気度を有する表1のセルロース製セパレーター、または表2のガラス製セパレーターを挟んで対向させ、巻回機にて巻き取り、巻回体を作製した。作製した巻回体を適正な深さに絞り加工済みのアルミニウムラミネートフィルムと未処理のアルミニウムラミネートフィルムで挟み込み、アルミニウムラミネートフィルム内をそれぞれ上記作製した非水電解液で満たし、真空状態で密閉し、容量1Ahのラミネート型リチウムイオン二次電池を夫々作製した。
3−1.開放電圧(V)の測定、および短絡の有無の確認
充放電試験装置(ACD−01、アスカ電子株式会社製)を使用して、温度25℃の環境下、ラミネート型リチウムイオン二次電池1−1〜1−8を、所定の充電条件(1C、4.35V、定電流定電圧モード、3時間カット)にて充電した後、80℃に設定した恒温槽内に48時間保管した。保管後、放電前の開放電圧(V)を測定(測定装置:Tsuruga3566)した結果を表1、表2に示す。
ラミネート型リチウムイオン二次電池2−1〜2−8について、温度45℃の環境下、充放電試験装置(ACD−01、アスカ電子株式会社製)を使用し、所定の充電条件(1C、4.35V、定電流定電圧モード0.02Cカット)及び放電条件(1C、定電流放電モード2.75Vカット)にて、各充放電時にはそれぞれ10分の充放電休止時間を設けてサイクル特性試験を行い、下記式より、充放電効率を算出した。結果を表3、4に示す。
容量維持率(%)=(100サイクル目の1C容量/1サイクル目の1C容量)×100
Claims (4)
- 上記セパレーターは、厚みが40μm以下である請求項1に記載のリチウムイオン二次電池。
- 上記セパレーターは、透気度が50〜400sec/100ccである請求項1または2に記載のリチウムイオン二次電池。
- 上記非水電解液は、下記一般式(2)で表される化合物、下記一般式(3)で表される化合物、および六フッ化砒酸リチウムよりなる群から選択される少なくとも一種の電解質塩を含むものである請求項1〜3のいずれかに記載のリチウムイオン二次電池。
LiPFl(CmF2m+1)6-l(0≦l≦6、1≦m≦4) (2)
LiBFn(CoF2o+1)4-n(0≦n≦4、1≦o≦4) (3)
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2015198394A JP6666679B2 (ja) | 2015-10-06 | 2015-10-06 | リチウムイオン二次電池 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2015198394A JP6666679B2 (ja) | 2015-10-06 | 2015-10-06 | リチウムイオン二次電池 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2017073251A true JP2017073251A (ja) | 2017-04-13 |
JP6666679B2 JP6666679B2 (ja) | 2020-03-18 |
Family
ID=58537380
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2015198394A Active JP6666679B2 (ja) | 2015-10-06 | 2015-10-06 | リチウムイオン二次電池 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP6666679B2 (ja) |
Cited By (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2020136436A (ja) * | 2019-02-18 | 2020-08-31 | 株式会社豊田中央研究所 | 蓄電デバイス |
JPWO2021241761A1 (ja) * | 2020-05-28 | 2021-12-02 | ||
CN113851713A (zh) * | 2021-09-17 | 2021-12-28 | 珠海市赛纬电子材料股份有限公司 | 电解液添加剂和含有该添加剂的电解液及锂离子电池 |
US11267707B2 (en) | 2019-04-16 | 2022-03-08 | Honeywell International Inc | Purification of bis(fluorosulfonyl) imide |
KR20230136873A (ko) * | 2022-03-17 | 2023-09-27 | 주식회사 엘지에너지솔루션 | 리튬 이차전지 |
Citations (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2010287380A (ja) * | 2009-06-10 | 2010-12-24 | Dai Ichi Kogyo Seiyaku Co Ltd | イオン液体を用いたリチウム二次電池 |
WO2015046468A1 (ja) * | 2013-09-30 | 2015-04-02 | 日立化成株式会社 | リチウムイオン二次電池 |
JP2015133315A (ja) * | 2013-09-25 | 2015-07-23 | 国立大学法人 東京大学 | 非水電解質二次電池 |
JP2015215977A (ja) * | 2014-05-08 | 2015-12-03 | エス・イー・アイ株式会社 | リチウム二次電池 |
-
2015
- 2015-10-06 JP JP2015198394A patent/JP6666679B2/ja active Active
Patent Citations (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2010287380A (ja) * | 2009-06-10 | 2010-12-24 | Dai Ichi Kogyo Seiyaku Co Ltd | イオン液体を用いたリチウム二次電池 |
JP2015133315A (ja) * | 2013-09-25 | 2015-07-23 | 国立大学法人 東京大学 | 非水電解質二次電池 |
WO2015046468A1 (ja) * | 2013-09-30 | 2015-04-02 | 日立化成株式会社 | リチウムイオン二次電池 |
JP2015215977A (ja) * | 2014-05-08 | 2015-12-03 | エス・イー・アイ株式会社 | リチウム二次電池 |
Cited By (8)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2020136436A (ja) * | 2019-02-18 | 2020-08-31 | 株式会社豊田中央研究所 | 蓄電デバイス |
US11267707B2 (en) | 2019-04-16 | 2022-03-08 | Honeywell International Inc | Purification of bis(fluorosulfonyl) imide |
JPWO2021241761A1 (ja) * | 2020-05-28 | 2021-12-02 | ||
JP7359868B2 (ja) | 2020-05-28 | 2023-10-11 | 旭化成株式会社 | 非水系二次電池及び非水系電解液 |
CN113851713A (zh) * | 2021-09-17 | 2021-12-28 | 珠海市赛纬电子材料股份有限公司 | 电解液添加剂和含有该添加剂的电解液及锂离子电池 |
CN113851713B (zh) * | 2021-09-17 | 2022-05-17 | 珠海市赛纬电子材料股份有限公司 | 电解液添加剂和含有该添加剂的电解液及锂离子电池 |
KR20230136873A (ko) * | 2022-03-17 | 2023-09-27 | 주식회사 엘지에너지솔루션 | 리튬 이차전지 |
KR102695943B1 (ko) | 2022-03-17 | 2024-08-21 | 주식회사 엘지에너지솔루션 | 리튬 이차전지 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP6666679B2 (ja) | 2020-03-18 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP6353564B2 (ja) | 電解液及びこれを備えたリチウムイオン二次電池 | |
JP6296597B2 (ja) | リチウムイオン二次電池 | |
JP6113496B2 (ja) | リチウム二次電池 | |
JP6975525B2 (ja) | リチウムイオン二次電池 | |
JP6666679B2 (ja) | リチウムイオン二次電池 | |
JP6876369B2 (ja) | リチウムイオン二次電池 | |
JP6931965B2 (ja) | リチウムイオン二次電池 | |
US20180241085A1 (en) | Nonaqueous electrolytic solution and nonaqueous electrolytic solution battery using the same | |
JP6931966B2 (ja) | リチウムイオン二次電池 | |
WO2022065198A1 (ja) | 非水電解液、二次電池及びその製造方法 | |
JP2015062154A (ja) | リチウムイオン二次電池 | |
JP5727985B2 (ja) | 電池用電極及びこれを用いた電池 | |
JP2017084739A (ja) | リチウムイオン二次電池 | |
JP7199157B2 (ja) | ヨウ化リチウムを含む電解液、及びそれを用いたリチウムイオン電池 | |
JP2017091993A (ja) | リチウムイオン二次電池 | |
JP6315775B2 (ja) | リチウムイオン二次電池 | |
JP2015125950A (ja) | リチウムイオン二次電池 | |
JP6592228B2 (ja) | 過充電防止剤及びこれを含む電解液、並びにリチウムイオン二次電池 | |
JP2014093201A (ja) | 蓄電デバイス及び電解液 | |
JP7245355B2 (ja) | 非水電解液及びリチウムイオン二次電池 | |
WO2024071255A1 (ja) | 非水電解質二次電池 | |
WO2024106165A1 (ja) | 非水電解液二次電池 | |
WO2024071253A1 (ja) | 非水電解質二次電池 | |
WO2024071254A1 (ja) | 非水電解質二次電池 | |
JP6324845B2 (ja) | 非水電解液及びこれを含むリチウムイオン二次電池 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20180705 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20190522 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20190604 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20190805 |
|
RD02 | Notification of acceptance of power of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7422 Effective date: 20190805 |
|
RD02 | Notification of acceptance of power of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7422 Effective date: 20190830 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20191023 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20191111 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20191126 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20191226 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20200212 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20200221 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 6666679 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |