JP2017050276A - 導光板用組成物、導光板及びその製造方法、エッジライト型面発光装置 - Google Patents
導光板用組成物、導光板及びその製造方法、エッジライト型面発光装置 Download PDFInfo
- Publication number
- JP2017050276A JP2017050276A JP2016134196A JP2016134196A JP2017050276A JP 2017050276 A JP2017050276 A JP 2017050276A JP 2016134196 A JP2016134196 A JP 2016134196A JP 2016134196 A JP2016134196 A JP 2016134196A JP 2017050276 A JP2017050276 A JP 2017050276A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- light
- light guide
- guide plate
- composition
- parts
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
Images
Classifications
-
- G—PHYSICS
- G02—OPTICS
- G02B—OPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
- G02B6/00—Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings
- G02B6/0001—Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings specially adapted for lighting devices or systems
- G02B6/0011—Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings specially adapted for lighting devices or systems the light guides being planar or of plate-like form
- G02B6/0065—Manufacturing aspects; Material aspects
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C08—ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
- C08F—MACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED BY REACTIONS ONLY INVOLVING CARBON-TO-CARBON UNSATURATED BONDS
- C08F20/00—Homopolymers and copolymers of compounds having one or more unsaturated aliphatic radicals, each having only one carbon-to-carbon double bond, and only one being terminated by only one carboxyl radical or a salt, anhydride, ester, amide, imide or nitrile thereof
- C08F20/02—Monocarboxylic acids having less than ten carbon atoms, Derivatives thereof
- C08F20/10—Esters
- C08F20/12—Esters of monohydric alcohols or phenols
- C08F20/16—Esters of monohydric alcohols or phenols of phenols or of alcohols containing two or more carbon atoms
- C08F20/18—Esters of monohydric alcohols or phenols of phenols or of alcohols containing two or more carbon atoms with acrylic or methacrylic acids
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C08—ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
- C08F—MACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED BY REACTIONS ONLY INVOLVING CARBON-TO-CARBON UNSATURATED BONDS
- C08F30/00—Homopolymers and copolymers of compounds having one or more unsaturated aliphatic radicals, each having only one carbon-to-carbon double bond, and containing phosphorus, selenium, tellurium or a metal
- C08F30/02—Homopolymers and copolymers of compounds having one or more unsaturated aliphatic radicals, each having only one carbon-to-carbon double bond, and containing phosphorus, selenium, tellurium or a metal containing phosphorus
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C08—ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
- C08F—MACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED BY REACTIONS ONLY INVOLVING CARBON-TO-CARBON UNSATURATED BONDS
- C08F8/00—Chemical modification by after-treatment
- C08F8/40—Introducing phosphorus atoms or phosphorus-containing groups
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C08—ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
- C08K—Use of inorganic or non-macromolecular organic substances as compounding ingredients
- C08K3/00—Use of inorganic substances as compounding ingredients
- C08K3/01—Use of inorganic substances as compounding ingredients characterized by their specific function
- C08K3/013—Fillers, pigments or reinforcing additives
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C08—ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
- C08K—Use of inorganic or non-macromolecular organic substances as compounding ingredients
- C08K5/00—Use of organic ingredients
- C08K5/0008—Organic ingredients according to more than one of the "one dot" groups of C08K5/01 - C08K5/59
- C08K5/0041—Optical brightening agents, organic pigments
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C08—ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
- C08K—Use of inorganic or non-macromolecular organic substances as compounding ingredients
- C08K5/00—Use of organic ingredients
- C08K5/04—Oxygen-containing compounds
- C08K5/07—Aldehydes; Ketones
- C08K5/08—Quinones
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C09—DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- C09D—COATING COMPOSITIONS, e.g. PAINTS, VARNISHES OR LACQUERS; FILLING PASTES; CHEMICAL PAINT OR INK REMOVERS; INKS; CORRECTING FLUIDS; WOODSTAINS; PASTES OR SOLIDS FOR COLOURING OR PRINTING; USE OF MATERIALS THEREFOR
- C09D4/00—Coating compositions, e.g. paints, varnishes or lacquers, based on organic non-macromolecular compounds having at least one polymerisable carbon-to-carbon unsaturated bond ; Coating compositions, based on monomers of macromolecular compounds of groups C09D183/00 - C09D183/16
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C09—DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- C09D—COATING COMPOSITIONS, e.g. PAINTS, VARNISHES OR LACQUERS; FILLING PASTES; CHEMICAL PAINT OR INK REMOVERS; INKS; CORRECTING FLUIDS; WOODSTAINS; PASTES OR SOLIDS FOR COLOURING OR PRINTING; USE OF MATERIALS THEREFOR
- C09D4/00—Coating compositions, e.g. paints, varnishes or lacquers, based on organic non-macromolecular compounds having at least one polymerisable carbon-to-carbon unsaturated bond ; Coating compositions, based on monomers of macromolecular compounds of groups C09D183/00 - C09D183/16
- C09D4/06—Organic non-macromolecular compounds having at least one polymerisable carbon-to-carbon unsaturated bond in combination with a macromolecular compound other than an unsaturated polymer of groups C09D159/00 - C09D187/00
-
- G—PHYSICS
- G02—OPTICS
- G02B—OPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
- G02B5/00—Optical elements other than lenses
- G02B5/02—Diffusing elements; Afocal elements
- G02B5/0205—Diffusing elements; Afocal elements characterised by the diffusing properties
-
- G—PHYSICS
- G02—OPTICS
- G02B—OPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
- G02B6/00—Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings
- G02B6/0001—Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings specially adapted for lighting devices or systems
- G02B6/0011—Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings specially adapted for lighting devices or systems the light guides being planar or of plate-like form
- G02B6/0033—Means for improving the coupling-out of light from the light guide
-
- G—PHYSICS
- G02—OPTICS
- G02B—OPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
- G02B6/00—Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings
- G02B6/0001—Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings specially adapted for lighting devices or systems
- G02B6/0011—Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings specially adapted for lighting devices or systems the light guides being planar or of plate-like form
- G02B6/0033—Means for improving the coupling-out of light from the light guide
- G02B6/0035—Means for improving the coupling-out of light from the light guide provided on the surface of the light guide or in the bulk of it
- G02B6/0036—2-D arrangement of prisms, protrusions, indentations or roughened surfaces
-
- G—PHYSICS
- G02—OPTICS
- G02B—OPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
- G02B6/00—Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings
- G02B6/0001—Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings specially adapted for lighting devices or systems
- G02B6/0011—Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings specially adapted for lighting devices or systems the light guides being planar or of plate-like form
- G02B6/0033—Means for improving the coupling-out of light from the light guide
- G02B6/0035—Means for improving the coupling-out of light from the light guide provided on the surface of the light guide or in the bulk of it
- G02B6/004—Scattering dots or dot-like elements, e.g. microbeads, scattering particles, nanoparticles
- G02B6/0043—Scattering dots or dot-like elements, e.g. microbeads, scattering particles, nanoparticles provided on the surface of the light guide
-
- G—PHYSICS
- G02—OPTICS
- G02B—OPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
- G02B6/00—Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings
- G02B6/0001—Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings specially adapted for lighting devices or systems
- G02B6/0011—Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings specially adapted for lighting devices or systems the light guides being planar or of plate-like form
- G02B6/0066—Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings specially adapted for lighting devices or systems the light guides being planar or of plate-like form characterised by the light source being coupled to the light guide
- G02B6/0068—Arrangements of plural sources, e.g. multi-colour light sources
-
- G—PHYSICS
- G02—OPTICS
- G02F—OPTICAL DEVICES OR ARRANGEMENTS FOR THE CONTROL OF LIGHT BY MODIFICATION OF THE OPTICAL PROPERTIES OF THE MEDIA OF THE ELEMENTS INVOLVED THEREIN; NON-LINEAR OPTICS; FREQUENCY-CHANGING OF LIGHT; OPTICAL LOGIC ELEMENTS; OPTICAL ANALOGUE/DIGITAL CONVERTERS
- G02F1/00—Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics
- G02F1/01—Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour
- G02F1/13—Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour based on liquid crystals, e.g. single liquid crystal display cells
- G02F1/133—Constructional arrangements; Operation of liquid crystal cells; Circuit arrangements
- G02F1/1333—Constructional arrangements; Manufacturing methods
- G02F1/1335—Structural association of cells with optical devices, e.g. polarisers or reflectors
-
- G—PHYSICS
- G02—OPTICS
- G02F—OPTICAL DEVICES OR ARRANGEMENTS FOR THE CONTROL OF LIGHT BY MODIFICATION OF THE OPTICAL PROPERTIES OF THE MEDIA OF THE ELEMENTS INVOLVED THEREIN; NON-LINEAR OPTICS; FREQUENCY-CHANGING OF LIGHT; OPTICAL LOGIC ELEMENTS; OPTICAL ANALOGUE/DIGITAL CONVERTERS
- G02F1/00—Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics
- G02F1/01—Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour
- G02F1/13—Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour based on liquid crystals, e.g. single liquid crystal display cells
- G02F1/133—Constructional arrangements; Operation of liquid crystal cells; Circuit arrangements
- G02F1/1333—Constructional arrangements; Manufacturing methods
- G02F1/1335—Structural association of cells with optical devices, e.g. polarisers or reflectors
- G02F1/1336—Illuminating devices
- G02F1/133615—Edge-illuminating devices, i.e. illuminating from the side
Landscapes
- Physics & Mathematics (AREA)
- Chemical & Material Sciences (AREA)
- Organic Chemistry (AREA)
- General Physics & Mathematics (AREA)
- Optics & Photonics (AREA)
- Health & Medical Sciences (AREA)
- Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
- Medicinal Chemistry (AREA)
- Polymers & Plastics (AREA)
- Nonlinear Science (AREA)
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Mathematical Physics (AREA)
- Crystallography & Structural Chemistry (AREA)
- Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
- Materials Engineering (AREA)
- Wood Science & Technology (AREA)
- General Chemical & Material Sciences (AREA)
- Manufacturing & Machinery (AREA)
- Planar Illumination Modules (AREA)
- Light Guides In General And Applications Therefor (AREA)
- Liquid Crystal (AREA)
- Polymerisation Methods In General (AREA)
Abstract
Description
本発明に係る導光板用組成物の一態様は、
光拡散粒子(A)と、
リン酸エステル(B)と、を含有し、
前記リン酸エステル(B)が重合性官能基を有することを特徴とする。
適用例1の導光板用組成物において、
さらに、光重合性成分(C)を含有し、
前記リン酸エステル(B)の含有量をMb(質量部)、前記光重合性成分(C)の含有量をMc(質量部)とした場合に、Mb/(Mb+Mc)=0.001〜0.06であることができる。
適用例1または適用例2の導光板用組成物において、
前記リン酸エステル(B)が下記一般式(1)に示す化合物であることができる。
適用例1ないし適用例3のいずれか一例の導光板用組成物において、
さらに、ヒドロキノン誘導体を含有することができる。
適用例1ないし適用例4のいずれか一例の導光板用組成物において、
さらに、着色剤(D)を含有することができる。
適用例5の導光板用組成物において、
前記光拡散粒子(A)100質量部に対して、前記着色剤(D)を0.01×10−4〜10×10−4質量部含有することができる。
適用例5または適用例6の導光板用組成物において、
前記着色剤(D)がブルーイング剤であることができる。
本発明に係る導光板の一態様は、
導光基板と、光拡散部と、を備える導光板であって、
前記導光基板の表面粗さRaの値がRa<1nmであり、
前記光拡散部が、平均粒子径D(nm)である光拡散粒子(A)を含有し、
200<D/Ra<5000であることを特徴とする。
本発明に係る導光板の製造方法の一態様は、
導光基板と、光拡散部と、を備える導光板の製造方法であって、
表面粗さRaの値がRa<1nmの導光基板へ、
平均粒子径D(nm)の光拡散粒子(A)を含有し、200<D/Ra<5000である、適用例1ないし適用例7のいずれか一例の導光板用組成物を塗布して光拡散部を作成することを特徴とする。
本発明に係るエッジライト型面発光装置の一態様は、
適用例8の導光板を備えることを特徴とする。
導光板用組成物は、導光板の光拡散部を作成するために使用される組成物である。本実施の形態に係る導光板用組成物の一態様は、光拡散粒子(A)と、リン酸エステル(B)と、を含有し、前記リン酸エステル(B)は重合性官能基を有する。
光拡散粒子(A)として、無機粒子や有機粒子を使用することができる。無機粒子としては、炭酸カルシウム粒子、硫酸バリウム粒子、二酸化チタン粒子等を好ましく使用することができる。有機粒子としては、コアシェル型の有機粒子、中空の有機粒子、球形ではない形状の異形有機粒子が好ましい。本発明に用いられる光拡散粒子(A)は、1種単独で又は2種以上を組み合わせて用いることができる。
1.64)及び二酸化チタン粒子(屈折率:n=2.7)の少なくとも何れか一つを使用すると、上記の条件を満足する。
本発明に用いられるリン酸エステル(B)は、重合性官能基を有するものであれば特に限定されず、ラジカル重合性であってもよいし、カチオン重合性であってもよい。本発明に用いられるリン酸エステル(B)は、下記一般式(1)に示すリン酸エステルであることが好ましい。なお、リン酸エステル(B)がラジカル重合性である場合、本願発明においてはリン酸エステル(B)と後述する光重合性成分(C)は異なる成分として扱う。
リン酸エステル(B)は、導光板用組成物を硬化塗膜にしたときの、硬度、耐擦傷性及び耐摩耗性と低カール性とのバランスを向上させるために好適に用いられる。
好ましい。リン酸エステル(B)の含有量が前記範囲であると、本願発明に係る導光板用組成物より作成された光拡散部の密着性を向上させることができる。
光硬化型の導光板用組成物を用いて光拡散部を作成する場合、光重合性成分は、ラジカル重合性であることが好ましく、ビニル基等の光重合性官能基を有することがより好ましい。光重合性成分(C)としては、例えば、光重合性単量体や光重合性重合体を用いることができる。このような光重合性成分(C)の具体例としては、例えば国際公開第2005/071014号や特開2013−93205号公報に記載の化合物を適時使用することができる。
2−ヒドロキシエチル(メタ)アクリレート、2−ヒドロキシプロピル(メタ)アクリレート、3−ヒドロキシプロピル(メタ)アクリレートなどの水酸基含有(メタ)アクリル酸エステル類;ポリエチレングリコール、ポリプロピレングリコールなどのポリアルキレングリコールの(メタ)アクリル酸モノエステル;
シアノエチル(メタ)アクリレート、シアノプロピル(メタ)アクリレートなどのシアノ基含有(メタ)アクリル酸エステル類;2−フェノキシエチル(メタ)アクリレート、2−フェノキシプロピル(メタ)アクリレート、3−フェノキシプロピル(メタ)アクリレートなどの(メタ)アクリル酸アリーロキシアルキルエステル;
メトキシポリエチエングリコール、エトキシポリエチレングリコール、メトキシポリプロピレングリコール、エトキシポリプロピレングリコールなどのアルコキシポリアルキレングリコールの(メタ)アクリル酸モノエステル類;フェノキシポリエチレングリコール、フェノキシポリプロピレングリコールなどのアリーロキシポリアルキレングリコールの(メタ)アクリル酸モノエステル類;エチレングリコール、プロピレングリコール、1,4−ブタンジオール、1,5−ペンタンジオール、1,6−ヘキサンジオール、ネオペンチルグリコールなどのアルキレングリコールの(メタ)アクリル酸ジエステル;
ポリエチレングリコール、ポリプロピレングリコールなどのポリアルキレングリコール(アルキレングリコール単位数は例えば2〜23)の(メタ)アクリル酸ジエステル、両末端ヒドロキシポリブタジエン、両末端ヒドロキシポリイソプレン、両末端ヒドロキシブタジエン−アクリロニトリル共重合体、両末端ヒドロキシポリカプロラクトンなどの両末端に水酸基を有する重合体の(メタ)アクリル酸ジエステル;
グリセリン、1,2,4−ブタントリオール、トリメチロールアルカン(アルカンの炭素数は例えば1〜3)、テトラメチロールアルカン(アルカンの炭素数は例えば1〜3)、ペンタエリスリトールの如き3価以上の多価アルコールの(メタ)アクリル酸ジエステル、(メタ)アクリル酸トリエステル又は(メタ)アクリル酸テトラエステルなどの(メタ)アクリル酸オリゴエステル;
3価以上の多価アルコールのポリアルキレングリコール付加物の(メタ)アクリル酸トリエステル又は(メタ)アクリル酸テトラエステルなどの(メタ)アクリル酸オリゴエステル;等を使用することができる。
、Mb/(Mb+Mc)=0.001〜0.1の関係を満たすことが好ましく、Mb/(Mb+Mc)=0.001〜0.06であることがより好ましく、Mb/(Mb+Mc)=0.005〜0.06であることが特に好ましい。Mb/(Mb+Mc)の値が前記範囲であると、本実施形態に係る導光板用組成物を用いて作成された光拡散部の光取り出し効率を向上させることができる。
本実施形態に係る導光板用組成物は、着色剤(D)を含有することができる。着色剤(D)としては、ブルーイング剤であることが好ましい。本発明における「ブルーイング剤」とは、可視光領域のうち、橙色から黄色などの波長域の光を吸収し、色相を調整する成分である。
光硬化型の導光板用組成物を用いて光拡散部を作成する場合、光重合開始剤は、紫外線硬化型樹脂の分野において通常用いられているものから適宜選択することができる。光重合開始剤としては、国際公開第2005/071014号や特開2013−93205号公報に記載の化合物を適時使用することができる。
本実施形態に係る導光板用組成物は、上述の光拡散粒子(A)、リン酸エステル(B)
、光重合性成分(C)、着色剤(D)及び光重合開始剤以外の成分を含有していてもよい。例えば、脂肪族ウレタン(メタ)アクリレートなどを使用することにより導光板用組成物の粘度や光硬化性を制御することができ、シリコン系及びフッ素系等の界面活性剤を使用することにより導光板用組成物の表面張力や導光基板への濡れ性を制御することができる。また、国際公開第2005/071014号や特開2013−93205号公報に記載のバインダーを使用することにより、密着性などの機械的強度を向上させた光拡散部を作成することもできる。
本実施形態に係る導光板は、導光基板と、光拡散部とを備え、前記導光基板の表面粗さRaの値がRa<1nmであり、前記光拡散部は、平均粒子径D(nm)である光拡散粒子(A)を含有し、200<D/Ra<5000であることを特徴とする。
散部12は、図2に示すように、出射面S2上に互いに離間して配置されている。図2は、導光基板を出射面S2側からみた場合の平面図である。図2では、説明の便宜のため、光源3も一緒に示している。図2では、光拡散部12は互いに離間して配置されている。光拡散部12の個数及び配置パターンは、均一な面状の光が効率的に出射面S1や必要に応じて出射面S2から出射されるように調整される。
導光板1は、導光基板11を備える。導光基板11の表面粗さRaは、出射面S1及び出射面S2からの光取り出し効率を考慮すると、Ra<1nmであれば十分であり、Ra<0.5nmであることが好ましい。また、後述する光拡散部と導光基板の密着性等を考慮すると、Ra>0.1nmであることが好ましく、Ra>0.2nmであることがより好ましい。
ガラス基板を構成するガラス組成としては、SiO2を40〜70質量%、Al2O3を2〜25質量%、B2O3を0〜20質量%、R2O(RはLi、Na、Kの一種又は二種以上)を0〜25質量%、MgOを0〜10質量%、CaOを0〜15質量%、SrOを0〜10質量%、BaOを0〜15質量%、ZnOを0〜10質量%、ZrO2を0〜10質量%を含有することが好ましい。
、Er2O3などの遷移金属酸化物の含有量は0.1質量%以下であることが好ましい。遷移金属酸化物の含有量が多過ぎると、光取り出し効率が低下する場合がある。
ガラス基板は、オーバーフローダウンドロー法、スロットダウンドロー法、フロート法、ロールアウト法、リドロー法等で作製することができる。なお、フロート法では、成形時にガラスリボンの表裏面の温度差、組成差が発生し易いが、成形時の温度制御を厳密に行うと、その温度差、組成差を低減することができる。オーバーフローダウンドロー法では、成形時にガラスリボンの表裏面の温度差、組成差が生じ難いと共に、未研磨で表面品位が良好なガラス基板を成形し易くなる。
本実施形態に係る導光板1は、光拡散粒子(A)を含有する光拡散部12を備える。光拡散粒子(A)の平均粒子径D(nm)は、導光基板11の表面粗さRa(nm)に対して200<D/Ra<5000の関係にあることが好ましく、300<D/Ra<4000であることがより好ましい。D/Raの値が前記範囲であると、導光基板11と光拡散部12の界面に空隙が混入することを抑制することができ、光取り出し効率を向上させて均質な面発光を実現することができると考えられる。
部12が占める平面積と前記導光板用組成物の塗布面積との比率又は前記導光板用組成物の塗布面積と前導光基板11の塗工面の面積との塗工面積比率が高くなること、が好ましい。これにより、導光板の輝度を略均一とすることができる。
光源3は、図1及び図2に示すように、端面S31やS32の側方に配置される。光源3は、冷陰極蛍光ランプ(CCFL)等の線状光源であってもよいが、LED等の点状光源であることが好ましい。この場合、図2に示すように、導光板11の例えば矩形の出射面S2を構成する4辺のうち互いに対向する2辺に沿って複数の点状光源が配列されるようにして光拡散部12と光源3とを組み合わせることが好ましい。
図1に示すように、透過型画像表示部30は、導光板1の出射面S1側において導光板1と対向配置されており、出射面S1から射出された光が透過型画像表示部30を照明している。透過型画像表示部30は、例えば、液晶セルを有する液晶表示部等を用いることができる。
以下に実施例を示して、本発明をさらに具体的に説明するが、本発明は以下の実施例に限定されるものではない。実施例、比較例中の「部」および「%」は、特に断らない限り質量基準である。
3.1.1.中空粒子の作製
容量2リットルの反応容器に、水109.5部、ドデシルベンゼンスルホン酸ナトリウム(花王(株)製、商品名:F65)0.2部、過硫酸ナトリウム0.5部を投入した。一方、メタクリル酸メチル90部、メタクリル酸10部、分子量調整剤としてオクチルチオグリコール2.5部、乳化剤(花王(株)製、商品名:F65)0.1部および水40部を混合攪拌して単量体混合物の水性分散体を調製した。この単量体混合物の水性分散体の20%を前記反応容器に投入し、反応容器内の液を攪拌しながら温度75℃まで昇温して1時間重合反応を行い、その後温度を75℃に保ちながら残りの単量体混合物の水性分散体を連続的に2時間かけて反応容器に添加し、さらに、2時間熟成を行い、固形分40%、粒子径0.2μmのシード粒子の水性分散体を得た。
体を48.4部、スチレン20部、過硫酸ナトリウム0.4部を投入し、反応容器内の液を攪拌しながら温度80℃まで昇温、保持して30分間でスチレンの重合を行い、第1重合体粒子にスチレンが複合した重合体粒子を得た。その一方で、スチレン56.5部、エチレングリコールジメタクリレート3部、乳化剤(花王(株)製、商品名:F65)0.1部および水40部を混合攪拌して第2重合性単量体の水性分散体を調製し、前記反応容器内の液を攪拌しながら80℃に保持してこの第2重合性単量体の水性分散体を反応容器に連続的に4時間かけて投入した。この際、第2重合性単量体の水性分散体を投入開始後2時間経過時に、アクリル酸0.5部を反応容器に一括投入してスチレンと共重合させた。さらに上記第2重合性単量体の水性分散体をすべて反応容器に投入し終わった後、ジビニルベンゼン20部(純度81%)を一括投入し、第1重合体粒子の表層にスチレン、アクリル酸、エチレングリコールジメタクリレート、ジビニルベンゼンを重合・積層させたコアシェル状の重合体粒子を得た。すべての第2重合性単量体の投入終了後およそ15分後に攪拌を続けながら20%アンモニア水溶液5部を一括投入して、温度を90℃に上げ、2時間攪拌熟成した。その後、t−ブチルハイドロパーオキサイド0.3部とホルムアルデヒド樹脂0.1部を投入し、そのまま1時間攪拌放置して水分散体を作成した。
スチレン90部、メタクリル酸10部を水溶性開始剤として過硫酸カリウムを用いて乳化重合することにより、スチレンに由来する構造単位とメタクリル酸に由来する構造単位との組成比(質量比)が90:10である、平均粒子径1.0μmのシード粒子の水性分散体を製造した。
t−ブチルパーオキシ−2−エチルヘキサノエート(商品名「パーブチル(登録商標)O」、日油(株)製)2部、ラウリル硫酸ナトリウム0.1部、および水20部を撹拌して乳化後、超音波ホモジナイザーでさらに微粒子化し、水性分散体を得た。得られた水性
分散体に、数平均粒子径1.0μmの単分散ポリスチレン粒子15部を添加し、16時間撹拌した。次いで、スチレン70部、ジビニルベンゼン20部、2−ヒドロキシエチルメタアクリレート10部を加え、40℃で3時間撹拌し、その後、75℃に昇温して、3時間重合反応を行うことにより、平均粒子径1.7μmの第1重合体粒子を含有する水分散体を得た。
得られた水分散体を、スプレードライヤ(型番「L−8型」、大川原化工機(株)製)を使用して乾燥し、粉末状の異形粒子を得た。得られた異形粒子は、平均粒子径3.8μm、短径1.7μm、長径2.5μmであった。
光拡散粒子(A)としての炭酸カルシウム粒子A(白石カルシウム(株)製、Brilliant1500)9.5質量部、光重合性オリゴマーとしての脂肪族ポリウレタンアクリレート(サートマージャパン(株)製、CN985B88)15.2質量部、光重合性単量体としてイソボニルアクリレート(共栄社化学(株)製、ライトアクリレートIBXA)9.5質量部、1,4−ブタンジオールジアクリレート(サートマージャパン(株)製、SR213)53.3質量部、光重合開始剤としてのヒドロキシヘキシルフェニルエチルケトン(BASFジャパン(株)製、イルガキュア184)4.7質量部、フェニルビス(2,4,6−トリメチルベンゾイル)ホスフィンオキシド(BASFジャパン(株)製、イルガキュア819)2.8質量部、4,4’−[1,10−ジオキソ−1,10−デカンジイル]ビス(オキシ)ビス[2,2,6,6−テトラメチル]−1−ピペリジニルオキシ(BASFジャパン(株)製、イルガスタブUV10)0.04質量部、分散剤(日本ループリゾール(株)製、SOLSPERSE 36000)4.7質量部、リン酸エステル(B)としてビス(2−(メタ)アクリロイルオキシエチル)アシッドフォスフェート0.5質量部とを含む混合物を、ビーズミル分散機によって処理し、光拡散粒子(A)を分散させ、光拡散粒子(A)として炭酸カルシウム粒子を含有する導光板用組成物を作成した。導光板用組成物に含有される光拡散粒子(A)の平均粒子径D50は685nmであった。
Nano Sのサンプル投入口に投入して、光拡散粒子(A)の粒子径及び体積を測定した。なお、D50は、全粒子の粒子径及び体積を測定し、小さい粒子径の粒子から順次体積を積算したときに、積算体積が全粒子の合計体積に対して50%となる時点の粒子の粒子径である。
以下の条件に従い、ドットをスクリーン印刷した。ドット径は300μm、ドット膜厚
15μm、ドットパターンはピッチ500〜2000μmのピッチグラデーション設計とした。
・導光基板の寸法:長さ(導光方向の長さ)718mm、幅413mm、厚み0.7mm・塗工面:出射面(導光基板の表面)
・塗布手段:スクリーン印刷
・メッシュ:420メッシュ/インチ
・スキージ角度:50°
・スキージ速度:65mm/s
・スキージ圧:0.198kgf/cm2
・クリアランス:1.1mm
・ランプ:高圧水銀ランプ(280nm以下短波長カットフィルタ使用)
・照射量:550mJ/cm2(365nm)
作製した導光板の両端部に白色LEDを線状に配置した光源を設置し、当該導光板の非塗工面に白色拡散反射シート、塗工面に光拡散フィルムを積層し、サイドライト式バックライトを作製した。当該サイドライト式バックライトを正面2m離れた位置から目視により観察し、全面で均一な輝度であり輝度ムラを認識することができず、非常に良好と判断できる場合は「◎」、わずかな輝度ムラが認められるが、厳密に均質の輝度が要求されない用途には使用可能と判断できる場合は「○」、明らかに輝度ムラが認められ、使用困難である場合に不良と判断して「×」と表1に表記した。
さらに、当該サイドライト式バックライトを正面2m離れた位置から目視により観察し、発色が白色であり、非常に良好と判断できる場合は「◎」、色調に僅かに黄色が混ざっているが、良好と判断できる場合は「○」、色調がやや黄色であるが、厳密な白色発光が要求されない用途には使用可能と判断できる場合は「△」、明らかに黄色であり、使用困難である場合に不良と判断して「×」と表1に表記した。
光拡散粒子(A)を表1に記載の粒子に変更し、リン酸エステル(B)及び光重合性成分(C)を表1に記載の成分量に変更し、使用する導光基板の表面粗さRaを表1に記載のものを用いた以外は実施例1と同様に導光板用組成物を作成し、評価を行った。また、表1において導光基板の表面粗さRaは、無アルカリガラス基板をセリア砥粒を用いて研磨することにより調整して導光板作製に供した。
「3.1.1.中空粒子の作製」の項で作製した中空粒子5質量部をビスフェノールAエポキシジアクリレート(商品名「CN104」、アルケマ(株)製)35.2質量部に超音波分散機を用いて分散させ、さらに2−ヒドロキシ−3−フェノキシプロピルアクリレート(商品名「ニューフロンティアPGA」、第一工業製薬(株)製)42.8質量部、リン酸エステル(B)としてビス(2−(メタ)アクリロイルオキシエチル)アシッドフォスフェート(日本化薬製、製品名「KAYAMER PM−2」)0.5質量部、ヒドロキノンモノメチルエーテル0.05質量部を混合し、光重合開始剤として1−ヒドロキシシクロヘキシルフェニルケトン(BASFジャパン(株)製、イルガキュア184)7.85質量部を混合し、光拡散粒子(A)として中空粒子を含有する導光板用組成物を作製した。
作製した導光板用組成物を用いて実施例1と同様に塗布を行い、さらに100℃で乾燥
し、中空粒子を含有する光拡散部を備えた導光板を得た。得られた導光板について、実施例1と同様に評価を行った。結果を表1に示す。
「3.1.2.コアシェル粒子の作製」の項で作製したコアシェル粒子10質量部、ビスフェノールAエポキシジアクリレート(商品名「CN104」、アルケマ(株)製)35質量部に超音波分散機を用いて分散させ、さらに2−ヒドロキシ−3−フェノキシプロピルアクリレート(商品名「ニューフロンティアPGA」、第一工業製薬(株)製)42.5質量部、リン酸エステル(B)としてビス(2−(メタ)アクリロイルオキシエチル)アシッドフォスフェート(日本化薬製、製品名「KAYAMER PM−2」)1質量部、ヒドロキノンモノメチルエーテル0.05質量部を混合し、光重合開始剤として1−ヒドロキシシクロヘキシルフェニルケトン(BASFジャパン(株)製、イルガキュア184)7.85質量部を混合し、光拡散粒子(A)としてコアシェル粒子を含有する導光板用組成物を作製した。
紫外線照射条件として、高圧水銀灯にて紫外線を500mJ/cm2で照射し作製した導光板用組成物を用いたこと以外は実施例1と同様に導光板を作成した。得られた導光板について、実施例1と同様に評価を行った。結果を表1に示す。
「3.1.3.異形粒子の作製」の項で作製した異形粒子30質量部、ビスフェノールAエポキシジアクリレート(商品名「CN104」、アルケマ(株)製)33.6質量部に超音波分散機を用いて分散させ、さらに2−ヒドロキシ−3−フェノキシプロピルアクリレート(商品名「ニューフロンティアPGA」、第一工業製薬(株)製)40.9質量部、リン酸エステル(B)としてビス(2−(メタ)アクリロイルオキシエチル)アシッドフォスフェート(日本化薬製、製品名「KAYAMER PM−2」)4質量部、ヒドロキノンモノメチルエーテル0.05質量部を混合し、光重合開始剤として1−ヒドロキシシクロヘキシルフェニルケトン(BASFジャパン(株)製、イルガキュア184)7.85質量部を混合し、光拡散粒子(A)として異形粒子を含有する導光板用組成物を作製した。
作製した導光板用組成物を用いて実施例1と同様に塗布を行い、さらに60℃で3時間乾燥することにより、異形粒子を含有する光拡散部を備えた導光板を得た。得られた導光板について、実施例1と同様に評価を行った。結果を表1に示す。
リン酸エステル(B)の種類をブトキシエチルアシッドホスフェートに変更し、リン酸エステル(B)及び光重合性成分(C)を表1に記載の成分量に変更し、使用する導光基板の表面粗さRaを表1に記載のものを用いた以外は、比較例3については実施例6と同様に、比較例4については実施例7と同様に、比較例5については実施例8と同様に導光板用組成物を作成し、評価を行った。また、表1において導光基板の表面粗さRaは、無アルカリガラス基板をセリア砥粒を用いて研磨することにより調整して導光板作製に供した。
光拡散粒子(A)としての炭酸カルシウム粒子A(白石カルシウム(株)製、Brilliant1500)9.5質量部、光重合性オリゴマーとしての脂肪族ポリウレタンアクリレート(サートマージャパン(株)製、CN985B88)15.2質量部、光重合性単量体としてイソボニルアクリレート(共栄社化学(株)製、ライトアクリレートIBXA)9.5質量部、1,4−ブタンジオールジアクリレート(サートマージャパン(株)製、SR213)53.3質量部、光重合開始剤としてのヒドロキシヘキシルフェニルエチルケトン(BASFジャパン(株)製、イルガキュア184)4.7質量部、フェニ
ルビス(2,4,6−トリメチルベンゾイル)ホスフィンオキシド(BASFジャパン(株)製、イルガキュア819)2.8質量部、4,4’−[1,10−ジオキソ−1,10−デカンジイル]ビス(オキシ)ビス[2,2,6,6−テトラメチル]−1−ピペリジニルオキシ(BASFジャパン(株)製、イルガスタブUV10)0.04質量部、分散剤(日本ループリゾール(株)製、SOLSPERSE 36000)4.7質量部、リン酸エステル(B)としてビス(2−(メタ)アクリロイルオキシエチル)アシッドフォスフェート0.5質量部、着色剤(D)としてアントラキノン(和光純薬工業(株)製)を0.5×10−4質量部(光拡散粒子100質量部に対して5.26×10−4質量部)とを含む混合物を、ビーズミル分散機によって処理し、光拡散粒子(A)を分散させ、光拡散粒子(A)として炭酸カルシウム粒子を含有する導光板用組成物を作成した。このようにして作成された導光板用組成物を用いた以外は、実施例1と同様に導光板を作成して評価を行った。
光拡散粒子(A)及び着色剤(D)の種類を表2に記載のものに変更し、リン酸エステル(B)、光重合性成分(C)及び着色剤(D)を表2に記載の成分量に変更し、使用する導光基板の表面粗さRaを表2に記載のものを用いた以外は実施例1と同様に導光板用組成物を作成し、評価を行った。また、表2において導光基板の表面粗さRaは、無アルカリガラス基板をセリア砥粒を用いて研磨することにより調整して導光板作製に供した。
「3.1.1.中空粒子の作製」の項で作製した中空粒子5質量部をビスフェノールAエポキシジアクリレート(商品名「CN104」、アルケマ(株)製)35.2質量部に超音波分散機を用いて分散させ、さらに2−ヒドロキシ−3−フェノキシプロピルアクリレート(商品名「ニューフロンティアPGA」、第一工業製薬(株)製)42.8質量部、リン酸エステル(B)としてビス(2−(メタ)アクリロイルオキシエチル)アシッドフォスフェート(日本化薬製、製品名「KAYAMER PM−2」)0.5質量部、ヒドロキノンモノメチルエーテル0.05質量部を混合し、光重合開始剤としての1−ヒドロキシシクロヘキシルフェニルケトン(BASFジャパン(株)製、イルガキュア184)7.85質量部、着色剤(D)としてアントラキノン系ブルーイング剤(有本化学工業製、製品名「Plast Blue 8514)を0.03×10−4質量部(光拡散粒子100質量部に対して0.6×10−4質量部)を混合し、光拡散粒子(A)として中空粒子を含有する導光板用組成物を作成した。
作製した導光板用組成物を用いて実施例1と同様に塗布を行い、さらに100℃で乾燥し、中空粒子を含有する光拡散部を備えた導光板を得た。得られた導光板について、実施例1と同様に評価を行った。結果を表2に示す。
「3.1.2.コアシェル粒子の作製」の項で作製したコアシェル粒子10質量部、ビスフェノールAエポキシジアクリレート(商品名「CN104」、アルケマ(株)製)35質量部に超音波分散機を用いて分散させ、さらに2−ヒドロキシ−3−フェノキシプロピルアクリレート(商品名「ニューフロンティアPGA」、第一工業製薬(株)製)42.5質量部、リン酸エステル(B)としてビス(2−(メタ)アクリロイルオキシエチル)アシッドフォスフェート(日本化薬製、製品名「KAYAMER PM−2」)1質量部、ヒドロキノンモノメチルエーテル0.05質量部を混合し、光重合開始剤として1−ヒドロキシシクロヘキシルフェニルケトン(BASFジャパン(株)製、イルガキュア184)7.85質量部、着色剤(D)としてアントラキノン系ブルーイング剤(有本化学工業製、製品名「Plast Blue 8510)を0.09×10−4質量部(光拡散粒子100質量部に対して0.9×10−4質量部)を混合し、光拡散粒子(A)としてコアシェル粒子を含有する導光板用組成物を作成した。
紫外線照射条件として、高圧水銀灯にて紫外線を500mJ/cm2で照射して作製された導光板用組成物を用いたこと以外は実施例1と同様に導光板を作成した。得られた導光板について、実施例1と同様に評価を行った。結果を表2に示す。
「3.1.3.異形粒子の作製」の項で作製した異形粒子30部、ビスフェノールAエポキシジアクリレート(商品名「CN104」、アルケマ(株)製)33.6質量部に超音波分散機を用いて分散させ、さらに2−ヒドロキシ−3−フェノキシプロピルアクリレート(商品名「ニューフロンティアPGA」、第一工業製薬(株)製)40.9質量部、リン酸エステル(B)としてビス(2−(メタ)アクリロイルオキシエチル)アシッドフォスフェート(日本化薬製、製品名「KAYAMER PM−2」)4質量部、ヒドロキノンモノメチルエーテル0.05質量部を混合し、光重合開始剤として1−ヒドロキシシクロヘキシルフェニルケトン(BASFジャパン(株)製、イルガキュア184)7.85質量部、着色剤(D)としてアントラキノン系ブルーイング剤(有本化学工業製、製品名「Plast Blue 8520)を0.1×10−4質量部(光拡散粒子100質量部に対して0.33×10−4質量部)を混合し、光拡散粒子(A)として異形粒子を含有する導光板用組成物を作製した。
作製した導光板用組成物を用いて実施例1と同様に塗布を行い、さらに60℃で3時間乾燥することにより、異形粒子を含有する光拡散部を備えた導光板を得た。得られた導光板について、実施例1と同様に評価を行った。結果を表2に示す。
リン酸エステル(B)の種類をブトキシエチルアシッドホスフェートに変更し、リン酸エステル(B)、光重合性成分(C)及び着色剤(D)を表2に記載の成分量に変更し、使用する導光基板の表面粗さRaを表2に記載のものを用いた以外は、比較例7については実施例15と同様に、比較例8については実施例16と同様に導光板用組成物を作成し、評価を行った。また、表2において導光基板の表面粗さRaは、無アルカリガラス基板をセリア砥粒を用いて研磨することにより調整して導光板作製に供した。
実施例1〜16及び比較例1〜8で使用した導光板用組成物の主な組成、ならびにその評価結果を表1〜表2に併せて示す。
<光拡散粒子(A)>
・炭酸カルシウム粒子A:白石カルシウム(株)製、製品名「Brilliant1500」、D50=685nm
・炭酸カルシウム粒子B:白石カルシウム(株)製、製品名「シルバーW」、D50=350nm
・硫酸バリウム粒子:堺化学工業(株)製、製品名「沈降性硫酸バリウム 100」、D50=324nm
・二酸化チタン粒子A:石原産業(株)製、製品名「酸化チタンタイペークR−820N」、D50=433nm
・二酸化チタン粒子B:テイカ(株)製、製品名「酸化チタン JR−1000」、D50=643nm
・中空粒子:上記「3.1.1.中空粒子の作製」で作製されたもの。
・コアシェル粒子:上記「3.1.2.コアシェル粒子の作製」で作製されたもの。
・異形粒子:上記「3.1.3.異形粒子の作製」で作製されたもの。
<リン酸エステル(B)>
・B1:ビス(2−(メタ)アクリロイルオキシエチル)アシッドフォスフェート
・B2:ブトキシエチルアシッドホスフェート
<着色剤(D)>
・D1:アントラキノン
・D2:アントラキノン系ブルーイング剤(有本化学工業製、製品名「Plast Blue 8514)
・D3:アントラキノン系ブルーイング剤(有本化学工業製、製品名「Plast Blue 8510)
・D4:アントラキノン系ブルーイング剤(有本化学工業製、製品名「Plast Blue 8520)
Claims (10)
- 光拡散粒子(A)と、
リン酸エステル(B)と、を含有し、
前記リン酸エステル(B)が重合性官能基を有する、導光板用組成物。 - さらに、光重合性成分(C)を含有し、
前記リン酸エステル(B)の含有量をMb(質量部)、前記光重合性成分(C)の含有量をMc(質量部)とした場合に、Mb/(Mb+Mc)=0.001〜0.06である、請求項1に記載の導光板用組成物。 - さらに、ヒドロキノン誘導体を含有する、請求項1ないし請求項3のいずれか一項に記載の導光板用組成物。
- さらに、着色剤(D)を含有する、請求項1ないし請求項4のいずれか一項に記載の導光板用組成物。
- 前記光拡散粒子(A)100質量部に対して、前記着色剤(D)を0.01×10−4〜10×10−4質量部含有する、請求項5に記載の導光板用組成物。
- 前記着色剤(D)がブルーイング剤である、請求項5または請求項6に記載の導光板用組成物。
- 導光基板と、光拡散部と、を備える導光板であって、
前記導光基板の表面粗さRaの値がRa<1nmであり、
前記光拡散部が、平均粒子径D(nm)である光拡散粒子(A)を含有し、
200<D/Ra<5000である、導光板。 - 導光基板と、光拡散部と、を備える導光板の製造方法であって、
表面粗さRaの値がRa<1nmの導光基板へ、
平均粒子径D(nm)の光拡散粒子(A)を含有し、200<D/Ra<5000である、請求項1ないし請求項7のいずれか一項に記載の導光板用組成物を塗布して光拡散部を作成する、導光板の製造方法。 - 請求項8に記載の導光板を備えた、エッジライト型面発光装置。
Applications Claiming Priority (6)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2015161768 | 2015-08-19 | ||
JP2015161768 | 2015-08-19 | ||
JP2015171606 | 2015-09-01 | ||
JP2015171606 | 2015-09-01 | ||
JP2015171605 | 2015-09-01 | ||
JP2015171605 | 2015-09-01 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2017050276A true JP2017050276A (ja) | 2017-03-09 |
Family
ID=58230547
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2016134196A Pending JP2017050276A (ja) | 2015-08-19 | 2016-07-06 | 導光板用組成物、導光板及びその製造方法、エッジライト型面発光装置 |
Country Status (4)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP2017050276A (ja) |
KR (1) | KR20170022895A (ja) |
CN (1) | CN106468802A (ja) |
TW (1) | TW201708348A (ja) |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2020140829A (ja) * | 2019-02-27 | 2020-09-03 | パナソニックIpマネジメント株式会社 | 照明装置 |
Families Citing this family (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US11345132B2 (en) | 2017-09-29 | 2022-05-31 | Sumitomo Bakelite Co., Ltd. | Optical sheet and optical component |
EP3690502B1 (en) * | 2017-09-29 | 2022-01-05 | Sumitomo Bakelite Co., Ltd. | Optical sheet and optical component |
Citations (13)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2003037326A (ja) * | 2001-05-17 | 2003-02-07 | Nippon Electric Glass Co Ltd | 半導体レーザー用キャップ |
JP2004045471A (ja) * | 2002-07-09 | 2004-02-12 | Dainippon Printing Co Ltd | 光拡散フィルム及びその製造方法、面光源装置、並びに液晶表示装置 |
WO2005071014A1 (ja) * | 2004-01-26 | 2005-08-04 | Jsr Corporation | 中空粒子含有液状組成物、その製造方法、及び光学物品 |
JP2008171590A (ja) * | 2007-01-09 | 2008-07-24 | Hitachi Displays Ltd | 照明装置及びこれを備えた表示装置 |
JP2010040514A (ja) * | 2008-07-08 | 2010-02-18 | Sharp Corp | 光源モジュール、液晶表示装置および照明装置 |
JP2010132876A (ja) * | 2008-10-27 | 2010-06-17 | Mitsubishi Rayon Co Ltd | 硬化性(メタ)アクリル系樹脂組成物、積層材中間膜及び積層材 |
JP2011213568A (ja) * | 2009-07-08 | 2011-10-27 | Nippon Electric Glass Co Ltd | ガラス板 |
JP2013008657A (ja) * | 2011-05-24 | 2013-01-10 | Sumitomo Chemical Co Ltd | 導光板 |
JP2013077538A (ja) * | 2011-09-13 | 2013-04-25 | Sumitomo Chemical Co Ltd | 導光板 |
JP2013093205A (ja) * | 2011-10-25 | 2013-05-16 | Jsr Corp | 導光板、バックライトユニットおよび液晶表示装置 |
JP2014032740A (ja) * | 2011-07-13 | 2014-02-20 | Nippon Electric Glass Co Ltd | 複合基板 |
JP2014198849A (ja) * | 2013-03-15 | 2014-10-23 | 東洋インキScホールディングス株式会社 | 感光性保護膜用組成物および基材の切断方法 |
JP2015065158A (ja) * | 2013-08-26 | 2015-04-09 | 富士フイルム株式会社 | 光変換部材、バックライトユニット、および液晶表示装置、ならびに光変換部材の製造方法 |
Family Cites Families (12)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP3734547B2 (ja) | 1995-11-21 | 2006-01-11 | シャープ株式会社 | 導光板の製造方法及びバックライト装置の製造方法 |
JP2007214001A (ja) * | 2006-02-10 | 2007-08-23 | Seiko Epson Corp | 導光板、導光板成形用金型、導光板成形用金型の製造方法および導光板の製造方法 |
JP4914084B2 (ja) * | 2006-03-08 | 2012-04-11 | 花王株式会社 | インクジェット記録用水系インク |
KR101166602B1 (ko) * | 2006-06-14 | 2012-07-18 | 히다치 가세고교 가부시끼가이샤 | 수지 조성물, 및 이것을 이용하여 이루어지는 적층형 광학부재 |
CN100468088C (zh) * | 2007-06-25 | 2009-03-11 | 长兴光学材料(苏州)有限公司 | 具窄粒径分布有机颗粒的光学薄膜 |
CN100468087C (zh) * | 2007-06-26 | 2009-03-11 | 长兴光学材料(苏州)有限公司 | 含高均匀化粒径的有机颗粒的抗刮光学膜 |
CN101241207A (zh) * | 2008-03-13 | 2008-08-13 | 长兴光学材料(苏州)有限公司 | 反射膜 |
JP5271685B2 (ja) | 2008-12-16 | 2013-08-21 | 株式会社クラレ | 導光板及び導光板の製造方法 |
JP2012140533A (ja) * | 2010-12-28 | 2012-07-26 | Jgc Catalysts & Chemicals Ltd | 透明被膜形成用塗布液および透明被膜付基材 |
US20120195065A1 (en) * | 2011-02-02 | 2012-08-02 | Seiren Co., Ltd. | Light guide plate, surface light source device, transmission-type image display device, method of manufacturing light guide plate, and ultraviolet curing type ink-jet ink for light guide plate |
JP2012216528A (ja) | 2011-03-30 | 2012-11-08 | Sumitomo Chemical Co Ltd | エッジライト型面発光装置 |
CN103387777B (zh) * | 2012-05-07 | 2018-05-25 | 东京应化工业株式会社 | 扩散剂组合物及杂质扩散层的形成方法 |
-
2016
- 2016-07-06 JP JP2016134196A patent/JP2017050276A/ja active Pending
- 2016-08-16 KR KR1020160103487A patent/KR20170022895A/ko unknown
- 2016-08-18 TW TW105126300A patent/TW201708348A/zh unknown
- 2016-08-18 CN CN201610685826.5A patent/CN106468802A/zh active Pending
Patent Citations (13)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2003037326A (ja) * | 2001-05-17 | 2003-02-07 | Nippon Electric Glass Co Ltd | 半導体レーザー用キャップ |
JP2004045471A (ja) * | 2002-07-09 | 2004-02-12 | Dainippon Printing Co Ltd | 光拡散フィルム及びその製造方法、面光源装置、並びに液晶表示装置 |
WO2005071014A1 (ja) * | 2004-01-26 | 2005-08-04 | Jsr Corporation | 中空粒子含有液状組成物、その製造方法、及び光学物品 |
JP2008171590A (ja) * | 2007-01-09 | 2008-07-24 | Hitachi Displays Ltd | 照明装置及びこれを備えた表示装置 |
JP2010040514A (ja) * | 2008-07-08 | 2010-02-18 | Sharp Corp | 光源モジュール、液晶表示装置および照明装置 |
JP2010132876A (ja) * | 2008-10-27 | 2010-06-17 | Mitsubishi Rayon Co Ltd | 硬化性(メタ)アクリル系樹脂組成物、積層材中間膜及び積層材 |
JP2011213568A (ja) * | 2009-07-08 | 2011-10-27 | Nippon Electric Glass Co Ltd | ガラス板 |
JP2013008657A (ja) * | 2011-05-24 | 2013-01-10 | Sumitomo Chemical Co Ltd | 導光板 |
JP2014032740A (ja) * | 2011-07-13 | 2014-02-20 | Nippon Electric Glass Co Ltd | 複合基板 |
JP2013077538A (ja) * | 2011-09-13 | 2013-04-25 | Sumitomo Chemical Co Ltd | 導光板 |
JP2013093205A (ja) * | 2011-10-25 | 2013-05-16 | Jsr Corp | 導光板、バックライトユニットおよび液晶表示装置 |
JP2014198849A (ja) * | 2013-03-15 | 2014-10-23 | 東洋インキScホールディングス株式会社 | 感光性保護膜用組成物および基材の切断方法 |
JP2015065158A (ja) * | 2013-08-26 | 2015-04-09 | 富士フイルム株式会社 | 光変換部材、バックライトユニット、および液晶表示装置、ならびに光変換部材の製造方法 |
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2020140829A (ja) * | 2019-02-27 | 2020-09-03 | パナソニックIpマネジメント株式会社 | 照明装置 |
JP7313000B2 (ja) | 2019-02-27 | 2023-07-24 | パナソニックIpマネジメント株式会社 | 照明装置 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
CN106468802A (zh) | 2017-03-01 |
TW201708348A (zh) | 2017-03-01 |
KR20170022895A (ko) | 2017-03-02 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JPWO2005071014A1 (ja) | 中空粒子含有液状組成物、その製造方法、及び光学物品 | |
JP2009024160A (ja) | 光学用樹脂組成物及びそれを用いた光学用樹脂材料 | |
JP2017050276A (ja) | 導光板用組成物、導光板及びその製造方法、エッジライト型面発光装置 | |
JP2017050277A (ja) | 導光板用組成物、導光板及びエッジライト型面発光装置 | |
JPH10265580A (ja) | シリカ複合樹脂粒子、その製造方法およびその用途 | |
WO2002006859A1 (fr) | Couches de diffusion de lumiere | |
JP5556039B2 (ja) | プリズムシート | |
TW201927398A (zh) | 無機微粒子分散體、硬化性組成物及光學構件 | |
KR20170095126A (ko) | 도광판용 조성물 및 도광판 | |
JP6962504B2 (ja) | 無機微粒子分散体、硬化性組成物及び光学部材 | |
KR20120089414A (ko) | 도광판 무늬형용 활성에너지선경화형 수지 조성물 | |
JP6601251B2 (ja) | 導光板用組成物及び導光板 | |
JP7058561B2 (ja) | 活性エネルギー線硬化性組成物 | |
KR20170095127A (ko) | 도광판용 조성물 및 도광판 | |
JP2004226604A (ja) | 合成樹脂粒子、光拡散板、液晶表示装置用バックライトユニット及び液晶表示装置 | |
JP2017142444A (ja) | 導光板用組成物及び導光板 | |
JP2017143037A (ja) | 導光板用組成物及び導光板 | |
JP2017143035A (ja) | 導光板用組成物及び導光板 | |
JP2017143036A (ja) | 導光板用組成物及び導光板 | |
JP2017141400A (ja) | 導光板用組成物及び導光板 | |
JP2009139869A (ja) | 反射シート及び該反射シートの製造方法 | |
JP5374921B2 (ja) | 透明性微粒子分散液と微粒子含有透明性樹脂組成物及び微粒子含有透明性樹脂並びに光学部材 | |
JP2012225957A (ja) | 光拡散フィルム又はシート形成用電子線硬化型組成物及び光拡散フィルム又はシート | |
JP6365917B1 (ja) | インクジェットインク組成物 | |
US9902792B2 (en) | Dispersion-type acrylic copolymer |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20190109 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20191001 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20190927 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20191125 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20200317 |
|
A02 | Decision of refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02 Effective date: 20200929 |