JP2016533018A - 高リチウム及びマンガン含有カソード材料用の炭酸塩前駆体 - Google Patents

高リチウム及びマンガン含有カソード材料用の炭酸塩前駆体 Download PDF

Info

Publication number
JP2016533018A
JP2016533018A JP2016539651A JP2016539651A JP2016533018A JP 2016533018 A JP2016533018 A JP 2016533018A JP 2016539651 A JP2016539651 A JP 2016539651A JP 2016539651 A JP2016539651 A JP 2016539651A JP 2016533018 A JP2016533018 A JP 2016533018A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
carbonate
carbonate precursor
solution
precursor
precursor compound
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2016539651A
Other languages
English (en)
Inventor
パルマ,ランディ デ
パルマ,ランディ デ
キム,ジヘ
ドリーセン,クリス
パウルセン,ジェンズ
ホウ,チン
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Umicore NV SA
Original Assignee
Umicore NV SA
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Umicore NV SA filed Critical Umicore NV SA
Publication of JP2016533018A publication Critical patent/JP2016533018A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M4/00Electrodes
    • H01M4/02Electrodes composed of, or comprising, active material
    • H01M4/36Selection of substances as active materials, active masses, active liquids
    • H01M4/48Selection of substances as active materials, active masses, active liquids of inorganic oxides or hydroxides
    • H01M4/50Selection of substances as active materials, active masses, active liquids of inorganic oxides or hydroxides of manganese
    • H01M4/505Selection of substances as active materials, active masses, active liquids of inorganic oxides or hydroxides of manganese of mixed oxides or hydroxides containing manganese for inserting or intercalating light metals, e.g. LiMn2O4 or LiMn2OxFy
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C01INORGANIC CHEMISTRY
    • C01GCOMPOUNDS CONTAINING METALS NOT COVERED BY SUBCLASSES C01D OR C01F
    • C01G53/00Compounds of nickel
    • C01G53/006Compounds containing, besides nickel, two or more other elements, with the exception of oxygen or hydrogen
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C01INORGANIC CHEMISTRY
    • C01GCOMPOUNDS CONTAINING METALS NOT COVERED BY SUBCLASSES C01D OR C01F
    • C01G53/00Compounds of nickel
    • C01G53/40Nickelates
    • C01G53/42Nickelates containing alkali metals, e.g. LiNiO2
    • C01G53/44Nickelates containing alkali metals, e.g. LiNiO2 containing manganese
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M4/00Electrodes
    • H01M4/02Electrodes composed of, or comprising, active material
    • H01M4/36Selection of substances as active materials, active masses, active liquids
    • H01M4/48Selection of substances as active materials, active masses, active liquids of inorganic oxides or hydroxides
    • H01M4/52Selection of substances as active materials, active masses, active liquids of inorganic oxides or hydroxides of nickel, cobalt or iron
    • H01M4/525Selection of substances as active materials, active masses, active liquids of inorganic oxides or hydroxides of nickel, cobalt or iron of mixed oxides or hydroxides containing iron, cobalt or nickel for inserting or intercalating light metals, e.g. LiNiO2, LiCoO2 or LiCoOxFy
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C01INORGANIC CHEMISTRY
    • C01PINDEXING SCHEME RELATING TO STRUCTURAL AND PHYSICAL ASPECTS OF SOLID INORGANIC COMPOUNDS
    • C01P2002/00Crystal-structural characteristics
    • C01P2002/70Crystal-structural characteristics defined by measured X-ray, neutron or electron diffraction data
    • C01P2002/72Crystal-structural characteristics defined by measured X-ray, neutron or electron diffraction data by d-values or two theta-values, e.g. as X-ray diagram
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C01INORGANIC CHEMISTRY
    • C01PINDEXING SCHEME RELATING TO STRUCTURAL AND PHYSICAL ASPECTS OF SOLID INORGANIC COMPOUNDS
    • C01P2004/00Particle morphology
    • C01P2004/51Particles with a specific particle size distribution
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C01INORGANIC CHEMISTRY
    • C01PINDEXING SCHEME RELATING TO STRUCTURAL AND PHYSICAL ASPECTS OF SOLID INORGANIC COMPOUNDS
    • C01P2004/00Particle morphology
    • C01P2004/60Particles characterised by their size
    • C01P2004/61Micrometer sized, i.e. from 1-100 micrometer
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C01INORGANIC CHEMISTRY
    • C01PINDEXING SCHEME RELATING TO STRUCTURAL AND PHYSICAL ASPECTS OF SOLID INORGANIC COMPOUNDS
    • C01P2006/00Physical properties of inorganic compounds
    • C01P2006/11Powder tap density
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C01INORGANIC CHEMISTRY
    • C01PINDEXING SCHEME RELATING TO STRUCTURAL AND PHYSICAL ASPECTS OF SOLID INORGANIC COMPOUNDS
    • C01P2006/00Physical properties of inorganic compounds
    • C01P2006/12Surface area
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M4/00Electrodes
    • H01M4/02Electrodes composed of, or comprising, active material
    • H01M2004/026Electrodes composed of, or comprising, active material characterised by the polarity
    • H01M2004/028Positive electrodes
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02EREDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
    • Y02E60/00Enabling technologies; Technologies with a potential or indirect contribution to GHG emissions mitigation
    • Y02E60/10Energy storage using batteries

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Inorganic Chemistry (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Electrochemistry (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Battery Electrode And Active Subsutance (AREA)
  • Inorganic Compounds Of Heavy Metals (AREA)
  • Secondary Cells (AREA)

Abstract

充電型電池の正極用のリチウムマンガン系酸化物粉末の炭酸塩前駆体化合物であって、
酸化物が一般式Li1+v1−vを有し、式中−0.03≦v≦0.25であり、Mが少なくとも50モル%のマンガンを含む組成物であり、及び炭酸塩前駆体化合物がμmで表される二次粒径D50、及びg/cmで表されるタップ密度TDが、
1≦TD≦(2.78D50)/(D50+7.23)であり、かつ化合物がS=(D90−D10)/D50のスパンS≦1.8を有する粒径分布を有する、又は
1≦TD≦(2.78D50)/(D50+7.50)である、化合物。
【選択図】 図4

Description

本発明は、Li−イオン電池用のカソード材料として使用される高リチウム及びマンガン含有量のリチウムニッケルマンガンコバルト酸化物の炭酸塩前駆体材料に関する。本発明は、カソード材料を形成するためにリチウム前駆体と共に焼結される特定の炭酸塩前駆体を使用することにより、良好な電気化学的性能を呈するカソード材料の提供を目的とする。
現在及び未来の用途において、高エネルギー密度のLi電池が必要とされる。高エネルギー密度は、高容積密度及び高比可逆放電容量の一方又は(好ましくは)両方のいずれかを有するカソードにより達成することができる。長い間、LiCoO(又は「LCO」)が充電型リチウム電池等の主流のカソード材料であった。LCOは高い密度(真の密度は約5.05g/cmである)であると共に比較的高い容量(3〜4.3Vでサイクルしたとき150〜160mAh/g)を有し、製造が比較的容易である。比較的高いLi拡散を有し、したがって、小さい表面積(0.1〜0.5m/g)の大きくかつ緻密な粒子(10〜20μmサイズ)を使用することができる。これらの大きい、緻密な、低表面積の粒子は少量の可溶性表面塩基により容易に製造できる。これらの塩基は、主として2つの源から発する:第1は、Li−M−O中に存在するLiCO及びLiOHなどの不純物であり、第2は粉末表面でのイオン交換に由来する塩基である:LiMO+δ H←→Li1−δδMO+δ Li。全体として、市販のLCOは、強固で製造の容易なカソード粉末である。
しかしながら、LCOはまた重大な欠点を有する。主な欠点は、コバルト金属の比較的高コストに関連するコバルト資源が比較的乏しいことである。なお悪いことには、歴史的にコバルト価格は、激しい変動を示し、これらの変動が、多分LiCoOに対する代替品を発見する必要性を増加させた。この数年に市場に現れたLCOに対する主な代替品は、リチウムニッケルマンガンコバルト酸化物である。この材料は、LiMnO−LiNiO−LiCoOの三元相図に属する。加えて、この組成物はドーピングにより変成することができる。例えば、Al、Mg、Ti及び時にはZrのような元素がCo、Ni又はMnを部分的に置換することができるということが知られている。複雑な三元相図内で異なる組成及びかなり異なる性能を備えた電気化学的に活性な相を調製する広い自由度が存在する。
上述のように、高容積密度は、比較的大きな、緻密な粒子により容易に得られる。高リチウム及びマンガン含有量を有するリチウムニッケルマンガンコバルト酸化物により高比容量が達成可能である。この材料はHLMと呼ばれ、M(非ドープ)=NiMnCo1−x−y(x≧0、y≧0)、及びMn:Ni>>1である、Li:M>1の酸化物Li−M−Oである。この酸化物は、LiMnO及びLiMOの固溶体と考えることができる。これらの化合物は時にはナノコンポジットであると考えられる。この化合物の厳密な区別は、ナノコンポジットが原子スケールで固溶体であるために可能でない。非ドープHLMカソード材料は極めて高い容量−最大300mAh/gを有する。300mAh/gは、典型的には4.6〜4.8Vの電圧及び2.0Vまでの放電での数回の活性化サイクルの後達成される。HLMカソード材料は、一般に、極めて劣った電子電導性及び遅いリチウム拡散を有し、したがってナノ構造化された粉末又は多孔質の粉末として調製されて、高タップ密度の達成を極めて困難とする。
一般に、複雑な組成のカソード材料の製造のためには、混合遷移金属水酸化物などの特
別な前駆体が使用される。その理由は、高性能Li−M−Oが、よく混合された遷移金属カチオンを必要とするからである。「過焼結」(長時間の高温焼結)することなく、このことを達成するためには、カソード前駆体は、遷移金属を混合遷移金属水酸化物、炭酸塩等において提供されるようによく混合された形(原子レベルで)で含有する必要がある。混合水酸化物又は炭酸塩は、典型的には、沈澱反応により調製される。混合水酸化物(例えば、制御されたpH下でのM−SOの流れによるNaOHの流れの沈澱)又は混合炭酸塩(例えば、M−SOの流れによるNaCOの流れの沈澱)の沈殿によって、好適なモルホロジーの前駆体の達成が可能となる。問題は不純物のレベルであり、特に、イオウの除去は困難であり、費用を要する。硫酸塩不純物は、(a)過充電安定性に劣り、及び(b)ある一部の電池において初期の充電後、開回路電圧(OCV)がゆっくりとした劣化を示す、極めて望ましくない低いOCV現象に寄与しているとの疑いを持たれている。混合水酸化物又は炭酸塩の沈殿のために遷移金属硫酸塩溶液を製造工程で使用するとき、最大5質量%の硫酸塩不純物が測定される。
その点において、炭酸塩前駆体は例えば米国特許第7767189号によって知られている。同特許には、以下のステップを含む、リチウム遷移金属酸化物を調製する方法が開示されている:炭酸塩前駆体を調製するステップ、及びこの炭酸塩前駆体からリチウム遷移金属酸化物を生成するステップ。炭酸塩前駆体を調製するステップは以下のサブステップを含む:次の金属元素のイオン(「Men+」):コバルト(Co)、ニッケル(Ni)、及びマンガン(Mn)、の少なくとも2つの混合物を含有する第1の水溶液を形成するサブステップ、CO 2−のイオンを含有する第2の水溶液を形成するサブステップ、及び第1の溶液及び第2の溶液を混合及び反応させて、炭酸塩前駆体、Ni1−x−yCoMnCOを製造するサブステップ。この炭酸塩前駆体からリチウム遷移金属酸化物を生成するステップは以下のサブステップを含む:LiCO及び炭酸塩前駆体を均等に混合するサブステップ、混合材料を高温で焼成するサブステップ、及び焼成材料を冷却及び粉砕して、リチウム遷移金属酸化物、Li Ni1−x−yCoMnを得るサブステップ。CO 2−のイオンを含有する水溶液が米国特許第8338037号で開示され、ここで沈澱、引き続き蒸留水による簡単な洗浄、及び通風オーブン中での約100℃での乾燥などによって、(Na−Ni−Co−Mn)CO前駆体をNaCOなどのナトリウム系炭酸塩前駆体から調製したときに、Na含有遷移金属複合カソード材料が得られた。次いで、前駆体をリチウム源と混合し、600℃で加熱し、引き続いてマッフル炉中900℃で再焼成した。
本発明の目的は、高リチウム及びマンガン組成(HLM)のリチウムニッケルマンガンコバルト酸化物の製造に原材料として有用な炭酸塩前駆体を提供することである。ここで、HLM材料は比較的高いタップ密度及び電池中でサイクル時に高容量を有する。
第1の態様の観点からは、本発明は、充電型電池の正極用のリチウムマンガン系酸化物粉末の炭酸塩前駆体化合物を提供することができ、その化合物は、粉末状で非焼結の凝集したM−、M−オキシ−、M−ヒドロキシ−及びM−オキシヒドロキシ−炭酸塩の1つ又はそれ以上のいずれかからなり、ここでM=NiMnCo(SOであり、Yがアルカリ金属であり、Zが硫酸塩と異なるアニオンであり、AがY及びZと異なるドーパントであり、0≦a≦0.05、0.10≦x≦0.30、0.50≦y≦0.75、0≦z≦0.20であり、x、y、z及びaがモルで表して、a+x+y+z=1であり、b、c及びsが質量%で表して、0<b≦1.5、0<s≦2.0及び0≦c≦1.0であり、及び炭酸塩前駆体化合物がμmで表される二次粒径D50、及びg/cmで表されるタップ密度TDが、
(1)1≦TD≦(2.78D50)/(D50+7.23)であり、かつその化合物がS=(D90−D10)/D50のスパンS≦1.8を有する粒径分布を有する、
又は(2)1≦TD≦(2.78D50)/(D50+7.50)である(は算数記号×(掛け算)の意味である、以下同じ。)。後者の条件は前者よりも明らかに厳しい。1つの実施形態では、y>x2である。別の実施形態では、0.15≦x≦0.25、0.60≦y≦0.75及び0.05≦z≦0.20である。更に別の実施形態では、Zは硝酸塩又はフッ化物であり、c≦0.5、好ましくはc≦0.3である。更に別の実施形態では、Y=Na、b≦1.2、及び好ましくはb≦1.0である。更に別の実施形態では、s≦1.7、好ましくはs≦1.5である。この実施形態では、0.50≦(b+s)≦2.0であってもよい。
更に別の実施形態では、4.25μm≦D50≦20μm及びTD≦2.0g/cmである。20μm超のD50の粉末を有することは、そのような大きな粒子の作製工程は不安定となり、並びに前駆体の更なる処理に対して及び最終のリチウム化された生成物においてそのような大きな粒子を有する現実的な利点は存在しないので、望ましくない。別の実施形態では、D50/TDと定義される密度ファクターを求めることができ、それは(0.36D50+2.7)≦(D50/TD)≦D50の範囲に入る。実施例に示すように、炭酸塩前駆体に対する上述の制約に従えば、この前駆体により作製される充電型電池の正極用のリチウムマンガン系酸化物粉末は、卓越した放電容量を有する。これらの炭酸塩前駆体に対するD50及びD50/TD間の相関を図4に示す。
更に別の実施形態では、前駆体は10〜50m/gの間のBET値を有する。更に別の実施形態では、AはMg、Al、Ti、Zr、Ca、Ce、Cr、W、Si、Fe、Nb、Sn、Zn、V及びBの1つ又はそれ以上のいずれかである。特別な実施形態では、炭酸塩前駆体化合物は、スパンS≦1.7を有する粒径分布を有し、ここでS=(D90−D10)/D50である。炭酸塩前駆体から得られるリチウム化された生成物のスパンは通常同一を保つので、スパンは可能な限り低い(前駆体及び最終生成物の双方に対して)ことが極めて望ましい。理由は、特に高Li/M比(≧1.1)を有する生成物に対しては炭酸塩及びリチウム塩のブレンドが不均一であるために、高温でのリチウム化時に、小さい粒子がより大きな粒子に比べて、過リチウム化される傾向があるということである。結果として、より大きな粒子(粗い)は常にリチウム化不足であり、劣ったサイクル性能を示す。少なくとも5000サイクルのサイクル安定性が必要とされる自動車用途では、粒子はそのLi/M比においても可能な限り均一でなければならない。これは前駆体粉末のスパンを制限することにより得ることができる。
前述の異なる実施形態により網羅される個々の特徴を組み合わせることにより、本発明にかかる、更なる前駆体化合物の実施形態が提供されてもよいということは明白である。
リチウムマンガン系酸化物粉末は、一般式Li1+v1−vを有し、ここで−0.03≦v≦0.30、好ましくは0.18≦≦0.25であり、Mが少なくとも50モル%のマンガンを含む組成物である。
米国特許出願公開第2009−197173号及び米国特許出願公開第2009−194746号(同一の記載を有する)の両方において、本発明におけるように関連付けされ得るD50及びTDに対する特定の値を有する炭酸塩前駆体の例が与えられているということを言及しなければならないが、しかしながら、これらの前駆体は50%未満のMnを含有する。50%以上のMnを含有する前駆体は、比較例においてのみ出現するので、これらの特許における発明の部分でなく、これらは、本発明と異なるD50とTDの関係を有する。米国特許出願公開第2013−202502号では、高Mn含有量の炭酸塩前駆体が開示されている。例示されている前駆体は、本発明における、D50とTDとの間の
関係及び低スパンの本発明の組合せを有しない。
第2の態様の観点からは、本発明は、充電型電池の正極用のリチウムマンガン系酸化物粉末(−0.03≦v≦0.30、好ましくは0.18≦v≦0.25である、一般式Li1+v1−vを有する)の製造における本発明にかかる炭酸塩前駆体化合物の使用を提供することができる。1つの実施形態では、リチウムマンガン系酸化物(HLM)粉末は、BET≧10m/g、及びTD≧1.2g/cmを有する。
本発明にかかる炭酸塩前駆体化合物は、下記のものを水の中にポンプ注入し沈澱を行うことにより得られ得る。
−Ni塩、Mn塩及びCo塩を含有する原料溶液、
−金属炭酸塩又は金属重炭酸塩を含有する炭酸塩溶液、及び
−ナトリウム−、カリウム−又はリチウム水酸化物を含有する苛性溶液。この炭酸塩前駆体は、工程条件により決定される比表面積、タップ密度及び粒径を有する。本発明の炭酸塩前駆体を原材料としてHLMの製造に使用することにより得られる高リチウム及びマンガン含有量のリチウムニッケルマンガンコバルト酸化物(HLM)は、放電容量が高く、タップ密度が許容可能であり、HLMをカソード電極材料として使用するLi−イオン電池は、優れた電池性能、及び特に高エネルギー密度を呈する。
典型的な10L CSTR反応器の設計 実施例1の炭酸塩前駆体のSEM像(500×倍) 実施例1の炭酸塩前駆体のXRDパターン D50/TD及びD50間の相関 NaCO溶液中でのOH置換(モル%)に対するタップ密度(TD)の変化
本発明の実施形態では、本発明の炭酸塩前駆体は、Ni、Co及びMn原子を含有する複合炭酸塩であり、4.25〜20μmの平均粒径D50及び1.0g/cm以上のタップ密度(TD)を有する。平均粒径(D50)は好ましくはレーザー粒径分布測定法により得られる。本明細書では、レーザー粒径分布測定方法はMalvern(登録商標)Mastersizer 2000によるものである。本発明にかかる炭酸塩前駆体の電気化学的性能は、実際にはTD及びD50の両方により決定され単にTD単独による代わりに密度ファクターD50/TDにより表され得るということが強調されるべきである。
本発明における炭酸塩前駆体のタップ密度(TD)測定は、前駆体試料(ほぼ60〜120g近傍の質量Wを有する)を入れた目盛付きメスシリンダー(100mL)を機械的にタッピングすることにより行われる。初期の粉末容積を観察した後、更なる容積(Vはcm単位)又は質量(W)変化が観察されないように、メスシリンダーを400回機械的にタッピングする。TDをTD=W/Vとして計算する。
TD測定をERWEKA(登録商標)装置で行う。
本発明の炭酸塩前駆体では、Mn原子含有量:Ni原子含有量の比、すなわちMn:Ni原子含有量(Mn:Ni)のモル比は、好ましくは2.0〜4.0、特に好ましくは2.5〜3.5である。Niイオン:Coイオンの濃度の比、すなわちNi:Co原子濃度(Ni:Co)のモル比は、好ましくは1.0〜3.0、特に好ましくは1.5〜2.5である。
本発明にかかる炭酸塩前駆体から製造されるHLMカソード材料は、高Li−貯蔵容量及び許容可能なタップ密度の両方を示し、実用的な電池用途には有利である。本発明により定義される範囲外の密度ファクターD50/TDを有する前駆体粒子から製造されるHLMカソード材料は、低Li−貯蔵容量又は低タップ密度のいずれかの難点を呈する。それは、最終のカソード材料の電気化学的性能(例えば、可逆的容量、サイクル能力)が、単にTD、粒径又は表面積など単独による代わりに密度ファクターD50/TDにより決定されるということを意味する。本発明によれば、過度に緻密であり、例えば高TD及び小粒径を有し、主クレームにより決定された範囲外とせしめる前駆体粒子から製造されるHLMカソード材料は、比肩するTDを有するが、より大きい粒径を有する炭酸塩前駆体粒子と比較して低Li−貯蔵容量を呈する。
次に、本発明の炭酸塩前駆体の製造方法を述べる。複合炭酸塩は、Ni塩、Mn塩及びCo塩を含有する原料溶液、金属炭酸塩又は金属重炭酸塩を含有する炭酸塩溶液、及びナトリウム−、カリウム−又はリチウム水酸化物を含有する苛性溶液を水の中にポンプ送液することにより、共沈澱反応を連続撹拌タンク反応器(CSTR)中で行うことにより入手され得る。原料溶液中のNi塩の種類は、Ni塩が水溶性であって、Niイオン含有水溶液を生じる限り、特に限定されない;Ni塩の例としてはNiの硫酸塩、塩化物、硝酸塩及び酢酸塩が挙げられる。また、原料溶液中のMn塩の種類は、Mn塩が水溶性であって、Mnイオン含有水溶液を生じる限り、特に限定されない;Mn塩の例としてはMnの硫酸塩、塩化物、硝酸塩及び酢酸塩が挙げられる。同様に、原料溶液中のCo塩の種類は、Co塩が水溶性であって、Coイオン含有水溶液を生じる限り、特に限定されない;Co塩の例としてはCoの硫酸塩、塩化物、硝酸塩及び酢酸塩が挙げられる。
原料溶液はNi塩、Mn塩及びCo塩を含有する水溶液である。原料溶液中で、Ni原子で表されるNiイオンの含有量は好ましくは0.1〜1.0モル/L、特に好ましくは0.2〜0.8モル/Lであり、Mn原子で表されるMnイオンの含有量は好ましくは0.5〜2.0モル/L、特に好ましくは0.8〜1.5モル/Lであり、Co原子で表されるCoイオンの含有量は好ましくは0.05〜1.0モル/L、特に好ましくは0.1〜0.5モル/Lである。
上述の範囲内に入る原料溶液中のNiイオン、Mnイオン及びCoイオンの濃度により、生成物の収率と得られる炭酸塩前駆体の物理化学的性質との間のバランスを得ることができる。原料溶液中のNi、Mn及びCoのアニオンの全含有量は、好ましくは1.0〜3.0モル/L、特に好ましくは1.5〜2.5モル/Lである。上述の範囲内に入る原料溶液中のNi、Mn及びCo原子濃度の間のモル比は、最終のリチウム金属酸化物の電気化学的性能を更に増強する。
本発明の炭酸塩前駆体では、Aは、Mg、Al、Ti、Zr、Ca、Ce、Cr、W、Si、Fe、Nb、Sn、Zn、V及びBから選択される、Ni、Mn及びCoとは異なるカチオンドーパントである。カチオンドーピング(A元素)に対しては、ドーピング元素は原料溶液に溶解される。原料溶液中の対応するドーパント塩は、それが水溶性であって、ドーパントイオン含有水溶液を生じる限り、特に限定されない。塩の例としては硫酸塩、塩化物、硝酸塩及び酢酸塩が挙げられる。原料溶液中のドーパント塩の濃度は、最終炭酸塩前駆体中のその所望の含有量から決定される。
炭酸塩溶液は金属炭酸塩及び金属重炭酸塩のいずれか一方又は両方を含有する。炭酸塩溶液は、金属炭酸塩が水溶性であって、炭酸塩イオン含有水溶液を生じる限り、特に限定されない。金属炭酸塩の例としては炭酸ナトリウム及び炭酸カリウムなどのアルカリ金属炭酸塩が挙げられる。重炭酸塩溶液は、それが水溶性であって、重炭酸塩イオン含有水溶液を生じる限り、特に限定されない。金属重炭酸塩の例としては重炭酸ナトリウム及び重
炭酸カリウムなどのアルカリ金属重炭酸塩が挙げられる。好ましくは、炭酸塩溶液は安価な炭酸ナトリウムを含有して、反応溶液のpHをほぼ中性にする。
炭酸塩溶液では、炭酸塩又は重炭酸塩イオンの濃度は好ましくは1.0〜4.0モル/L及び特に好ましくは1.5〜3.0モル/Lである。
その範囲の炭酸塩又は重炭酸塩のイオンの濃度によって、良好な前駆体及び優れた電気化学的性能の最終酸化物の製造が可能となる。
本発明の苛性溶液は金属水酸化物溶液であってもよい。苛性溶液は、金属水酸化物が水溶性であって、苛性イオン含有水溶液を生じる限り、特に限定されない。金属水酸化物の例としてはリチウム、ナトリウム及びカリウム水酸化物などのアルカリ金属水酸化物が挙げられる。これらのなかでも好ましいのは、水酸化リチウム及び水酸化ナトリウムであって、両方とも比較的安価である一方で、反応溶液のpHをほぼ中性にすることができる。苛性溶液中では、水酸化物イオンの濃度は好ましくは5〜15モル/L、特に好ましくは8〜10モル/Lである。その範囲の水酸化物イオンの濃度によって、良好な前駆体及び優れた電気化学的性能の最終酸化物の製造が可能である。Fドーピングに対しては、LiFを0.1〜5g/Lの濃度で苛性溶液の中に添加することができる。Nドーピングに対しては、LiNOを1〜10g/Lの濃度で苛性溶液の中に添加することができる。
1つの実施形態では、本発明の炭酸塩前駆体は、連続撹拌タンク反応器(http://encyclopedia.che.enqin.umich.edu/Paqes/Reactors/CSTR/CSTR.htmlに記載されているようなCSTR)中で、特定の温度、pH値及び撹拌速度で製造される。直径200mm及び高さ420mmで、10LのCSTR反応器の典型的な構造及び設計を図1に示す。4つのバッフルが反応器中に設置され、ピッチ付きのブレードインペラーが底からの高さの1/3に備えられている。給液管は、バッフル上にインペラーの同一の高さで固定される。インペラーの撹拌速度は、CSTR反応器の上方のモーターにより制御される。
本発明の炭酸塩前駆体の製造方法において、原料溶液、炭酸塩溶液及び金属水酸化物溶液は、水を20〜95℃、好ましくは25〜90℃に維持する間に水の中に同時に又は交互にポンプ注入されてもよい。原料溶液、苛性溶液及び炭酸塩溶液は、CSTR反応器の中に特定の流量、例えば原料溶液、炭酸塩及び苛性溶液の流量に対応するそれぞれR原料、R炭酸塩及びR苛性によりポンプ注入される。滞留時間Reは、CSTR反応器(V)の容積を原料、炭酸塩及び苛性溶液の流量の和により割ることにより計算される。
Re=V/(R原料+R炭酸塩+R苛性)。滞留時間Reは、このように原料溶液、炭酸塩及び苛性溶液の流量を適合させることにより調整することができる。本発明の滞留時間Reは、1.5〜6.0時間の範囲、好ましくは2.0〜4.0時間の範囲に設定される。反応温度Tは、20〜95℃の範囲、好ましくは30〜90℃の範囲に設定される。CSTR反応器中の撹拌速度は、500〜2500rpmの範囲、好ましくは800〜2000rpmの範囲で設定される。
水の中に添加される原料及び炭酸塩溶液の量は、炭酸塩イオンの全モル数の原料溶液から添加されるNi、Mn、Co及びAイオンの全モル数(M)に対する比(CO/M)が、好ましくは0.9〜1.2、特に好ましくは0.95〜1.1である。反応物中の重炭酸塩イオン中に存在する全モル数(HCO)の原料溶液から添加されるNi、Mn及びCoイオンの全モル数(M)に対する比(HCO/M)は、好ましくは1.8〜2.3、特に好ましくは1.9〜2.2である。水の中に添加される炭酸塩/重炭酸塩溶液及び水酸化物溶液の量は、水酸化物溶液中で添加される全モル数(OH)の反応物中の炭酸塩イオン又は重炭酸塩イオン中に存在する全モル数(CO)に対する比(OH/CO
)が、好ましくは0.1未満、特に好ましくは0.05未満である。同様に、OH/HCOは好ましくは0.1未満、特に好ましくは0.05未満である。
上述のように、良好な電気化学的性能を達成するために、本発明における炭酸塩前駆体のタップ密度は、1≦TD≦(2.78D50)/(D50+7.23)の範囲に入ってもよい。炭酸塩前駆体のタップ密度が高過ぎる場合には、それは、炭酸塩前駆体をリチウム化した後、容量及びサイクル性能にマイナスの影響を及ぼす。実行可能な手法の一つは、炭酸塩前駆体のタップ密度を減少させて、沈澱時にNaOHによりNaCOの一部を置き換えることである。特定の量のNaOHを沈澱の中に導入した後、低タップ密度の多孔質炭酸塩前駆体を製造することができる。水の中に添加される炭酸塩/重炭酸塩溶液及び水酸化物溶液の量は、水酸化物溶液中で添加される全モル数(OH)の反応物中の炭酸塩イオン又は重炭酸塩イオン中に存在する全モル数(CO)に対する比(OH/CO)が、好ましくは0.1未満、特に好ましくは0.05未満である。同様に、OH/HCOは好ましくは0.1未満、特に好ましくは0.05未満である。タップ密度及びNaOH置換百分率間の相関を図5に示す。
文献に述べられるように、炭酸塩沈澱工程は、主として次のパラメーターにより制御される。
−インペラーの撹拌速度
−温度
−滞留時間
−NaOH濃度
−pH
−金属濃度
−CO/Mモル比
−OH/COモル比
本発明にかかる炭酸塩前駆体は、これらのパラメーターを上述の範囲中で調整することにより製造することができる。
炭酸塩前駆体スラリーは、CSTR反応器のオーバーフローから捕集され、前駆体粒子は固体−液体分離工程、例えばプレス濾過又は連続遠心分離濾過により取得される。固体−液体分離工程は、濾過/遠心分離排水の伝導率が20μS/mよりも低くなれば完了される。このようにして得られる粒子は、乾燥、粉砕及び分級して、本発明の炭酸塩前駆体を生成する。1≦TD≦(2.78D50)/(D50+7.50)の範囲に入るTD及びD50間の相関を有する調製したままの炭酸塩化された前駆体の典型的な走査型電子顕微鏡像及びXRDパターンをそれぞれ図2及び図3に示す。
上述の一般式により表される高マンガン濃度のリチウムニッケルマンガンコバルト酸化物(HLM)は、本発明の炭酸塩前駆体をリチウム化合物と混合すること、及びそのように得られた混合物を焼結することにより製造される。添加されるリチウム化合物の量は、リチウム化合物中のリチウム原子のモル数の炭酸塩前駆体中に含まれるNi、Mn、Co及びA原子の全モル数(M)に対する比(Li/M)が、好ましくは1.2〜1.60、特に好ましくは1.35〜1.55である。焼結雰囲気は特に限定されず、焼結は、例えば、多段焼結として空気中又は酸素雰囲気中で行われてもよい。焼結条件は、ベーク温度が500〜1100℃、好ましくは800〜1000℃であり、及び焼結時間が5時間以上、好ましくは10〜24時間である。
一般的には、リチウム化後のHLMカソード材料のTDは、対応する炭酸塩前駆体のそれよりも0.2〜0.4g/cm高い。例えば、炭酸塩前駆体のTDが1.5g/cm
であるならば、そのTDは、LiCOと共に高温で焼結した後、1.7g/cmよりも高い。その時でさえ、過度に低いTDの炭酸塩前駆体(1.0g/cmよりも低い)から製造されるHLMカソードは、Li−イオン電池において低いカソード充填密度を生じ、容積エネルギー密度を減少させる。他方、過度に高いTDの炭酸塩前駆体(2.0g/cmよりも高い)から製造されるHLMカソードは、常に劣った電気化学的性能(例えば、Li−貯蔵容量、サイクル能力及び速度性能など)を示す。そのように、HLMの電気化学的性能は、実際には単独のTDのみによる代わりに前駆体のTD及びD50の両方(密度ファクターD50/TD)により決定される。
焼結後、適切に冷却及び粉砕及び必要な場合には分級することにより、10m/g以上の高いBET比表面積及び1.0g/cm以上の高いタップ密度を有する、高マンガン濃度のリチウムニッケルマンガンコバルト酸化物(HLM)を得ることができる。そのようなHLM材料は、Li−イオン電池のカソード材料として使用するのに好適である。
本発明を次の実施例において更に例示する。
実施例1:
原料溶液の調製NiSO、MnSO、CoSO及びMgSOを脱イオン水に溶解し、並びにNi、Mn、Co及びMgをそれぞれ0.44モル/L、1.34モル/L、0.22モル/L、及び0.10モル/Lの濃度とした遷移金属溶液を調製する。炭酸塩溶液の調製については、NaCOを脱イオン水に溶解し、1.65モル/LのNaCO溶液を得る。水酸化物溶液の調製については、NaOHを脱イオン水に溶解し、10モル/LのNaOH溶液を得る。
原料、炭酸塩及び水酸化物溶液を10LのCSTR(図1を参照)反応器にポンプ送液する。CO:金属=1.0のモル比及びOH:CO=0.04のモル比、滞留時間を3時間に設定する。原料溶液、炭酸塩溶液及び水酸化物溶液を、沈澱温度90℃、インペラー撹拌速度1000rpmに設定したCSTR反応器に連続的にポンプ注入する。
炭酸塩前駆体スラリーをCSTR反応器のオーバーフローから捕集する。次いで、得られた前駆体スラリーをプレスフィルターにより固体−液体分離し、濾過水の伝導率が20μS/mよりも低くなるまで、脱イオン水により数回洗浄する。このようにして得られた炭酸塩前駆体ウエットケーキを150℃のオーブン内で24時間乾燥する。得られた炭酸塩前駆体のTD及びD50は、それぞれ1.53g/cm及び9.3μmである。計算される密度ファクター(D50/TD)値は6.1であり、(0.36D50+2.7)値(6.05)よりも高いが、D50値(9.3)よりも低い。また、TD値は1≦TD≦(2.78D50)/(D50+7.50)の範囲に入る。この前駆体は14.2m/gのBET値及び1.67のスパンを示す。この炭酸塩前駆体中のSO及びNa不純物含有量はそれぞれ1.23質量%及び0.41質量%である。
次いで、この炭酸塩前駆体をLiCOとモル比Li/M=1.50の950℃で焼結して、HLMカソード材料を形成する。焼結後、HLMのTDは1.85g/cmまで増加し、スパン(S=(D90−D10)/D50)はカーボン前駆体と同一のままである。リチウム化されたHLMカソード材料は、4.6〜2.0Vの間を0.05Cの速度でサイクルさせると、301mAh/gの放電容量を示す。
比較例1:
実施例1と同一の溶液濃度を使用する。沈澱温度を80℃に維持し、CSTR反応器中の滞留時間を最大3.5時間まで増加させる。加えて、インペラーの撹拌速度を最大1500rpmまで増加させる。他の沈澱パラメーターは実施例1におけるようである。当業者には既知であるように、パラメーターのこの変化は、タップ密度の増加を生じる。得ら
れた炭酸塩前駆体のTD及びD50は、それぞれ1.70g/cm及び9.3μmである。密度ファクター(D50/TD)値は5.4であり、(0.36D50+2.7)値(6.05)よりも低い。また、TDは(2.78D50)/(D50+7.50)値(1.54)を超える。この前駆体は14.8m/gのBET値を示す。この炭酸塩前駆体中のSO及びNa不純物含有量はそれぞれ1.02質量%及び0.45質量%である。
次いで、この炭酸塩前駆体をLiCOとモル比Li/M=1.50の950℃で焼結して、HLMカソード材料を形成する。焼結後、HLMのTDは2.2g/cmまで増加する。このHLMカソード材料は、4.6〜2.0Vの間をサイクルさせると、251mAh/gの放電容量を示し、これは実施例1よりも非常に低い。これは、上記の沈澱条件下で捕集される前駆体が、実施例1で捕集された前駆体と比較して過度に緻密であるためである。
実施例2:
原料溶液の調製NiSO、MnSO及びCoSOを脱イオン水に溶解し、及びNi、Mn及びCoをそれぞれ0.35モル/L、1.45モル/L及び0.20モル/Lの濃度とした遷移金属溶液を調製する。炭酸塩溶液の調製については、NaCOを脱イオン水に溶解し、1.65モル/LのNaCO溶液を得る。水酸化物溶液の調製については、NaOH及びNaFを脱イオン水に溶解し、10モル/LのNaOH及び4g/LのNaF溶液を得る。
原料溶液、炭酸塩溶液及び水酸化物溶液をCSTR反応器の中へのポンプ送液した後、3.5時間の滞留時間を適用する。CO:金属のモル比=1.03及びOH:COのモル比=0.01である。原料溶液、炭酸塩溶液及び水酸化物溶液をCSTR反応器に連続的にポンプ注入し、撹拌速度1000rpmで、沈澱温度を80℃に維持する。炭酸塩前駆体スラリーをCSTR反応器のオーバーフローから捕集する。次いで、得られた前駆体スラリーをプレスフィルターにより固体−液体分離し、脱イオン水により濾過水の伝導率が20μS/mよりも低くなるまで数回洗浄する。このように得られた炭酸塩前駆体ウエットケーキを150℃のオーブン内で24時間乾燥する。
得られた炭酸塩前駆体のTD及びD50は、それぞれ1.2g/cm及び12.3μmである。そこで、D50/TD値は11.0であり、(0.36D50+2.7)値(7.13)よりも高いが、D50値(12.3)よりも低い。また、TDは1≦TD≦(2.78D50)/(D50+7.50)の範囲に入る。この前駆体は31m/gのBET値及び1.53のスパンを示す。この炭酸塩前駆体中のSO及びNa不純物含有量はそれぞれ0.06質量%及び0.81質量%である。
次いで、この炭酸塩前駆体をLiCOと共にモル比Li/M=1.45の950℃で焼結して、HLMカソード材料を形成する。焼結後、HLMのTDは1.5g/cmまで増加し、スパンはカーボン前駆体と同一のままである。このHLMカソード材料は、4.6〜2.0Vの間を0.05Cの速度でサイクルさせると、281mAh/gの放電容量を示す。
比較例2:
実施例2と同一の溶液濃度を調製した。沈澱温度を90℃に維持し、滞留時間を最大4時間まで増加させる。加えて、撹拌速度を最大2000rpmまで増加させる。他の沈澱パラメーターは実施例2と同一である。得られた炭酸塩前駆体のTD及びD50は、それぞれ2.2g/cm及び12.3μmである。そこで、D50/TD値は5.6であり、(0.36D50+2.7)値(7.13)よりも低い。また、TDは(2.78
D50)/(D50+7.50)値(1.73)を超える。この前駆体は27m/gのBET値を示す。この炭酸塩前駆体中のSO及びNa不純物含有量はそれぞれ1.56%及び0.3%である。
次いで、この炭酸塩前駆体をLiCOと共にモル比Li/M=1.45で950℃で焼結して、HLMカソード材料を形成する。焼結後、HLMのTDは2.4g/cmまで増加する。このHLMカソード材料は、4.6〜2.0Vの間を0.05Cの速度でサイクルさせると、268mAh/gの放電容量を示し、これは実施例2よりも非常に低い。これは、そのような沈澱条件下で捕集される前駆体は、実施例2で捕集される炭酸塩前駆体と比較して過度に緻密であるためである。
実施例3:
原料溶液の調製:NiSO、MnSO、及びCoSOを脱イオン水に溶解し、及びNi、Mn、及びCoをそれぞれ0.54モル/L、1.24モル/L、及び0.20モル/Lの濃度とした遷移金属溶液を調製する。炭酸塩溶液の調製については、NaCOを脱イオン水に溶解し、1.65モル/LのNaCO溶液を得る。水酸化物溶液の調製については、NaOHを脱イオン水に溶解し、10モル/LのNaOH溶液を得る。原料溶液、炭酸塩溶液及び水酸化物溶液のCSTR反応器の中へのポンプ送液後3時間の滞留時間を適用する。CO:金属のモル比=0.99及びOH:COのモル比=0.05である。原料溶液、炭酸塩溶液及び水酸化物溶液をCSTR反応器に連続的にポンプ注入し、沈澱温度を撹拌速度1000rpmで90℃に維持する。
炭酸塩前駆体スラリーをCSTR反応器のオーバーフローから捕集する。次いで、得られた前駆体スラリーをプレスフィルターにより固体−液体分離し、脱イオン水により濾過水の伝導率が20μS/mよりも低くなるまで数回洗浄する。このようにして得られた炭酸塩前駆体ウエットケーキを150℃のオーブン内で24時間乾燥する。得られた炭酸塩前駆体のTD及びD50は、それぞれ1.53g/cm及び17.9μmである。そこで、D50/TD値は11.7であり、(0.36D50+2.7)値(9.14)よりも高いが、D50値(17.9)よりも低い。また、TDは1≦TD≦(2.78D50)/(D50+7.50)の範囲に入る。この前駆体は37m/gのBET値及び1.42のスパンを示す。この炭酸塩前駆体中のSO及びNa不純物含有量はそれぞれ0.08質量%及び0.6質量%である。
次いで、この炭酸塩前駆体をLiCOと共にモル比Li/M=1.40の950℃で焼結して、HLMカソード材料を形成する。焼結後、HLMのTDは1.8g/cmまで増加し、スパンはカーボン前駆体と同一のままである。このHLMカソード材料は、4.6〜2.0Vの間を0.05Cの速度でサイクルさせると、315mAh/gの放電容量を示す。
比較例4:
原料溶液の調製NiSO、MnSO、CoSO及びMgSOを脱イオン水に溶解し、及びNi、Mn並びにCo及びMgをそれぞれ0.44モル/L、1.34モル/L、及び0.22モル/Lの濃度とした遷移金属溶液を調製する。炭酸塩溶液の調製に対しては、NaCOを脱イオン水に溶解し、1.65モル/LのNaCO溶液を得る。原料及び炭酸塩溶液を10LのCSTR反応器にポンプ送液する。CO:金属=1.0のモル比及び滞留時間を3時間に設定する。原料溶液及び炭酸塩溶液を沈澱温度70℃、インペラー撹拌速度600rpmに設定したCSTR反応器に連続的にポンプ注入する。
炭酸塩前駆体スラリーをCSTR反応器のオーバーフローから捕集する。次いで、得ら
れた前駆体スラリーをプレスフィルターにより固体−液体分離し、脱イオン水により濾過水の伝導率が20μS/mよりも低くなるまで数回洗浄する。このようにして得られた炭酸塩前駆体ウエットケーキを150℃のオーブン内で24時間乾燥する。得られる炭酸塩前駆体のTD及びD50は、それぞれ0.85g/cm及び9.4μmである。計算される密度ファクター(D50/TD)値は11.1であり、(0.36D50+2.7)値(6.08)及びD50値(9.4)よりも高い。また、TD値は1≦TD≦(2.78D50)/(D50+7.50)の範囲外である。この前駆体は19.2m/gのBET値及び1.92のスパンを示す。この炭酸塩前駆体中のSO及びNa不純物含有量はそれぞれ1.92質量%及び0.34質量%である。
次いで、この炭酸塩前駆体をLiCOと共に、モル比Li/M=1.44の950℃で焼結して、HLMカソード材料を形成する。焼結後、HLMのTDは0.98g/cmまで増加し、スパンはカーボン前駆体と同一のままである。リチウム化されたHLMカソード材料は、4.6〜2.0Vの間を0.05Cの速度でサイクルさせると、278.1mAh/gの放電容量を示す。
比較例5:
比較例4と同一の溶液濃度を調製した。沈澱温度を90℃に維持し、撹拌速度を2000rpmまで増加させる。炭酸塩前駆体スラリーをCSTR反応器のオーバーフローから捕集する。次いで、得られた前駆体スラリーをプレスフィルターにより固体−液体分離し、脱イオン水により濾過水の伝導率が20μS/mよりも低くなるまで数回洗浄する。このようにして得られた炭酸塩前駆体ウエットケーキを150℃のオーブン内で24時間乾燥する。得られた炭酸塩前駆体のTD及びD50は、それぞれ1.74g/cm及び11.3μmである。計算される密度ファクター(D50/TD)値は6.5であり、(0.36D50+2.7)値(6.77)及びD50値(11.3)よりも低い。また、TD値は1≦TD≦(2.78D50)/(D50+7.50)の範囲外である。この前駆体は20.5m/gのBET値及び1.65のスパンを示す。この炭酸塩前駆体中のSO及びNa不純物含有量はそれぞれ1.92質量%及び0.34質量%である。
次いで、この炭酸塩前駆体をLiCOと共にモル比Li/M=1.43の950℃で焼結して、HLMカソード材料を形成する。焼結後、HLMのTDは1.82g/cmまで増加し、スパンはカーボン前駆体と同一のままである。リチウム化されたHLMカソード材料は、4.6〜2.0Vの間を0.05Cの速度でサイクルさせると、189.6mAh/gの放電容量を示す。
このようにして得られた炭酸塩前駆体の各々の物理的性質を上述と同一の方法で測定し、このようにして得られる結果を表1に示す。
1.ウォータージャケット
2.オーバーフロー
3.給液管
4.モーター
5.インペラー
6.pHセンサー
7.バッフル
8.温度センサー
9.出口バルブ

Claims (14)

  1. 充電型電池の正極用のリチウムマンガン系酸化物粉末の炭酸塩前駆体化合物であって、
    前記化合物が、粉末状で非焼結の凝集したM−、M−オキシ−、M−ヒドロキシ−及びM−オキシヒドロキシ−炭酸塩の1つ又はそれ以上のいずれかからなり、ここでM=NiMnCo(SOであり、Yがアルカリ金属であり、Zが硫酸塩と異なるアニオンであり、AがY及びZと異なるドーパントであり、0≦a≦0.05、0.10≦x≦0.30、0.50≦y≦0.75、0≦z≦0.20であり、x、y、z及びaがモルで表わされてa+x+y+z=1であり、b、c及びsが質量%で表されており、0<b≦1.5、0<s≦2.0及び0≦c≦1.0であり、前記炭酸塩前駆体化合物が、μmで表される二次粒径D50、及びg/cmで表されるタップ密度TDを有し、
    1≦TD≦(2.78D50)/(D50+7.23)であり、かつ前記化合物がS=(D90−D10)/D50のスパンS≦1.8を有する粒径分布を有する、又は
    1≦TD≦(2.78D50)/(D50+7.50)である、化合物。
  2. y>x2である、請求項1に記載の炭酸塩前駆体化合物。
  3. 0.15≦x≦0.25、0.60≦y≦0.75及び0.05≦z≦0.20である、請求項2に記載の炭酸塩前駆体化合物。
  4. Zが硝酸塩又はフッ化物であり、c≦0.5、好ましくはc≦0.3である、請求項1〜3のいずれか一項に記載の炭酸塩前駆体化合物。
  5. Y=Na、b≦1.2、好ましくはb≦1.0である、請求項1〜3のいずれか一項に記載の炭酸塩前駆体化合物。
  6. s≦1.7及び好ましくはs≦1.5である、請求項1〜3のいずれか一項に記載の炭酸塩前駆体化合物。
  7. 0.50≦(b+s)≦2.0である、請求項6に記載の炭酸塩前駆体化合物。
  8. 4.25μm≦D50≦20μm及びTD≦2.0g/cmである、請求項1〜3のいずれか一項に記載の炭酸塩前駆体化合物。
  9. 10〜50m/gの間のBET値を有する、請求項1〜3のいずれか一項に記載の炭酸塩前駆体化合物。
  10. Aが、Mg、Al、Ti、Zr、Ca、Ce、Cr、W、Si、Fe、Nb、Sn、Zn、V及びBの1つ又はそれ以上のいずれかである、請求項1〜3のいずれか一項に記載の炭酸塩前駆体化合物。
  11. 前記化合物がスパンS≦1.7を有する粒径分布を有し、S=(D90−D10)/D50である、請求項1〜3のいずれか一項に記載の炭酸塩前駆体化合物。
  12. 前記リチウムマンガン系酸化物粉末が一般式Li1+v1−vを有し、−0.03≦v≦0.30、好ましくは0.18≦v≦0.25であり、Mが少なくとも50モル%のマンガンを含む組成物である、請求項1〜3のいずれか一項に記載の炭酸塩前駆体化合物。
  13. 充電型電池の正極用のリチウムマンガン系酸化物粉末の製造における請求項1〜3のいずれか一項に記載の炭酸塩前駆体化合物の使用であって、
    前記酸化物粉末が一般式Li1+v1−vを有し、−0.03≦v≦0.30、好ましくは0.18≦v≦0.25である、使用。
  14. 前記リチウムマンガン系酸化物(HLM)粉末がBET≧10m/g、及びTD≧1.2g/cmを有する、請求項13に記載の使用。
JP2016539651A 2013-09-05 2014-08-21 高リチウム及びマンガン含有カソード材料用の炭酸塩前駆体 Pending JP2016533018A (ja)

Applications Claiming Priority (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
EP13183081.2 2013-09-05
EP13183081 2013-09-05
EP14161878 2014-03-27
EP14161878.5 2014-03-27
PCT/IB2014/064000 WO2015033246A2 (en) 2013-09-05 2014-08-21 Carbonate precursors for high lithium and manganese containing cathode materials

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2016533018A true JP2016533018A (ja) 2016-10-20

Family

ID=52629053

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2016539651A Pending JP2016533018A (ja) 2013-09-05 2014-08-21 高リチウム及びマンガン含有カソード材料用の炭酸塩前駆体

Country Status (9)

Country Link
US (1) US9972843B2 (ja)
EP (1) EP3042409B1 (ja)
JP (1) JP2016533018A (ja)
KR (1) KR101864970B1 (ja)
CN (1) CN105594030A (ja)
HU (1) HUE043775T2 (ja)
PL (1) PL3042409T3 (ja)
TW (1) TWI521778B (ja)
WO (1) WO2015033246A2 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2020510981A (ja) * 2017-03-14 2020-04-09 ユミコア 改善された二次電池性能を有するカソード材料の前駆体及び前駆体を調製する方法
CN111630002A (zh) * 2017-12-22 2020-09-04 尤米科尔公司 用于可再充电锂离子电池的正极材料及其制备方法

Families Citing this family (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
HUE051869T2 (hu) * 2015-09-23 2021-03-29 Umicore Nv Lítiumban gazdag nikkel-mangán-kobalt katód porok lítiumion-akkumulátorokhoz
EP3356297A4 (en) * 2015-09-30 2019-05-15 Umicore PRECURSORS FOR LITHIUM TRANSITION METAL OXIDE CATHODE MATERIALS FOR RECHARGEABLE BATTERIES
US20170104212A1 (en) * 2015-10-12 2017-04-13 Wildcat Discovery Technologies, Inc. Compositions for High Energy Electrodes and Methods of Making and Use
WO2018015208A1 (en) * 2016-07-20 2018-01-25 Haldor Topsøe A/S A METHOD FOR THE PRECIPITATION OF CARBONATE PRECURSORS WITH A LOW Na, K AND S CONTENT FOR LITHIUM ION BATTERIES
CN110088950A (zh) * 2016-12-19 2019-08-02 皓智环球有限公司 制备二次电池的阴极材料的方法
CN110475752B (zh) * 2017-03-08 2022-08-09 尤米科尔公司 用于可再充电锂离子电池的阴极材料的前体
EP3596015A1 (en) * 2017-03-15 2020-01-22 Umicore Nitrate process for manufacturing transition metal hydroxide precursors
CN107221656B (zh) * 2017-06-07 2020-12-29 北京当升材料科技股份有限公司 一种锂离子电池用富锂锰基固溶体正极材料及其制备方法
AU2019376818A1 (en) * 2018-11-09 2021-05-27 Basf Se Process for making a nickel composite hydroxide
CN111994965B (zh) * 2019-05-27 2022-08-19 湖北万润新能源科技股份有限公司 一种lth结构三元正极材料前驱体制备方法
EP3994748A1 (en) * 2019-07-03 2022-05-11 Umicore Lithium nickel manganese cobalt composite oxide as a positive electrode active material for rechargeable lithium ion batteries

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH09245787A (ja) * 1996-03-07 1997-09-19 Kansai Shokubai Kagaku Kk リチウム二次電池用正極活物質
WO2012095382A2 (de) * 2011-01-10 2012-07-19 Basf Se Verfahren zur herstellung von übergangsmetallcarbonaten
WO2013069454A1 (ja) * 2011-11-09 2013-05-16 株式会社Gsユアサ 非水電解質二次電池用活物質、その活物質の製造方法、非水電解質二次電池用電極及び非水電解質二次電池

Family Cites Families (15)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CA2320661A1 (fr) * 2000-09-26 2002-03-26 Hydro-Quebec Nouveau procede de synthese de materiaux limpo4 a structure olivine
CN100417595C (zh) 2002-11-19 2008-09-10 比亚迪股份有限公司 由碳酸盐前躯体制备锂过渡金属复合氧化物的方法
US9177689B2 (en) * 2007-01-29 2015-11-03 Umicore High density and high voltage stable cathode materials for secondary batteries
JP5393674B2 (ja) * 2007-08-10 2014-01-22 ユミコア ソシエテ アノニム 硫黄を含むドープされたリチウム遷移金属酸化物
EP2207227A1 (en) * 2007-11-06 2010-07-14 Panasonic Corporation Positive electrode active material for non-aqueous electrolyte secondary battery, and non-aqueous electrolyte secondary battery comprising the same
TW200941804A (en) * 2007-12-12 2009-10-01 Umicore Nv Homogeneous nanoparticle core doping of cathode material precursors
US8338037B2 (en) 2007-12-13 2012-12-25 Uchicago Argonne, Llc Positive electrode for a lithium battery
JP4968944B2 (ja) 2008-02-01 2012-07-04 日本化学工業株式会社 複合炭酸塩およびその製造方法
JP4968945B2 (ja) * 2008-02-01 2012-07-04 日本化学工業株式会社 複合炭酸塩およびその製造方法
EP2541653B1 (en) * 2010-02-23 2016-09-07 Toda Kogyo Corporation Positive electrode active material precursor particulate powder and positive electrode active material particulate powder, and non-aqueous electrolyte secondary battery
EP2555287B1 (en) * 2010-04-01 2018-05-02 Mitsubishi Chemical Corporation Positive electrode material for lithium secondary battery, positive electrode for lithium secondary battery, and lithium secondary battery
JP2013075773A (ja) * 2011-09-29 2013-04-25 Tanaka Chemical Corp リチウム過剰型のリチウム金属複合酸化物
KR101353379B1 (ko) 2011-10-21 2014-01-22 한국교통대학교산학협력단 리튬이차전지 양극활물질용 전구체인 복합금속산화물을 갖는 양극활물질 및 제조방법 그리고, 그 양극활물질을 포함한 리튬이차전지
US20130202502A1 (en) 2012-02-08 2013-08-08 Martin Schulz-Dobrick Process for preparing mixed carbonates which may comprise hydroxide(s)
CN102790208B (zh) 2012-08-17 2015-02-04 深圳市新昊青科技有限公司 三元前驱体的制备方法及该三元前驱体

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH09245787A (ja) * 1996-03-07 1997-09-19 Kansai Shokubai Kagaku Kk リチウム二次電池用正極活物質
WO2012095382A2 (de) * 2011-01-10 2012-07-19 Basf Se Verfahren zur herstellung von übergangsmetallcarbonaten
WO2013069454A1 (ja) * 2011-11-09 2013-05-16 株式会社Gsユアサ 非水電解質二次電池用活物質、その活物質の製造方法、非水電解質二次電池用電極及び非水電解質二次電池

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2020510981A (ja) * 2017-03-14 2020-04-09 ユミコア 改善された二次電池性能を有するカソード材料の前駆体及び前駆体を調製する方法
US11476461B2 (en) 2017-03-14 2022-10-18 Umicore Precursors for cathode material with improved secondary battery performance and method to prepare the precursors
CN111630002A (zh) * 2017-12-22 2020-09-04 尤米科尔公司 用于可再充电锂离子电池的正极材料及其制备方法
CN111630002B (zh) * 2017-12-22 2021-02-05 尤米科尔公司 用于可再充电锂离子电池的正极材料及其制备方法

Also Published As

Publication number Publication date
TW201519497A (zh) 2015-05-16
EP3042409A4 (en) 2017-04-05
EP3042409A2 (en) 2016-07-13
PL3042409T3 (pl) 2019-05-31
CN105594030A (zh) 2016-05-18
WO2015033246A2 (en) 2015-03-12
US20160218361A1 (en) 2016-07-28
KR20160055189A (ko) 2016-05-17
HUE043775T2 (hu) 2019-09-30
WO2015033246A3 (en) 2015-07-02
KR101864970B1 (ko) 2018-06-05
EP3042409B1 (en) 2019-01-02
US9972843B2 (en) 2018-05-15
TWI521778B (zh) 2016-02-11

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR101932365B1 (ko) 리튬 니켈 망간 코발트 산화물 캐소드 재료용 카보네이트 전구체 및 이의 제조 방법
JP2016533018A (ja) 高リチウム及びマンガン含有カソード材料用の炭酸塩前駆体
CN103563137B (zh) 过渡金属复合氢氧化物及其制法、正极活性物质的制法
CN103228575B (zh) 锂钴氧化物材料
KR102024962B1 (ko) 정극 활물질 입자 분말 및 그의 제조 방법, 및 비수전해질 이차 전지
JP4968944B2 (ja) 複合炭酸塩およびその製造方法
JP5678482B2 (ja) マンガン酸化物及びその製造方法
CN106395918A (zh) 镍-钴-锰类化合物颗粒粉末和锂复合氧化物颗粒粉末及其制造方法和非水电解质二次电池
WO2015008863A1 (ja) ニッケル-マンガン系複合オキシ水酸化物、その製造方法、及びその用途
CN110663127B (zh) 具有改善的二次电池性能的阴极材料的前体以及制备所述前体的方法
CN110838585A (zh) 含锂复合氧化物的制造方法和含锂复合氧化物
JP2020516016A (ja) ガス発生を抑制したリチウム金属複合酸化物粉末
JP2009179545A (ja) 複合炭酸塩およびその製造方法
KR101375704B1 (ko) 리튬이차전지용 양극활물질 전구체 및 이의 제조방법
JP2017527963A (ja) リチウムイオンバッテリー用カソード組成物
JP5811233B2 (ja) マンガン酸化物及びそれを用いたマンガン酸リチウムの製造方法
KR100668050B1 (ko) 망간복합산화물, 이를 이용한 리튬이차전지 스피넬형양극활물질 및 그 제조방법
WO2017033894A1 (ja) 非水系電解質二次電池用正極活物質及びその製造方法、非水系電解質二次電池

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20170315

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20170329

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20170623

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20170920