JPH09245787A - リチウム二次電池用正極活物質 - Google Patents

リチウム二次電池用正極活物質

Info

Publication number
JPH09245787A
JPH09245787A JP8050116A JP5011696A JPH09245787A JP H09245787 A JPH09245787 A JP H09245787A JP 8050116 A JP8050116 A JP 8050116A JP 5011696 A JP5011696 A JP 5011696A JP H09245787 A JPH09245787 A JP H09245787A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
sulfate
lithium
positive electrode
secondary battery
lithium secondary
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP8050116A
Other languages
English (en)
Inventor
Yoichi Kitani
陽一 木谷
Yutaka Minamibata
豊 南畑
Toshiya Oshiumi
俊也 鴛海
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
KANSAI SHOKUBAI KAGAKU KK
Original Assignee
KANSAI SHOKUBAI KAGAKU KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by KANSAI SHOKUBAI KAGAKU KK filed Critical KANSAI SHOKUBAI KAGAKU KK
Priority to JP8050116A priority Critical patent/JPH09245787A/ja
Publication of JPH09245787A publication Critical patent/JPH09245787A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02EREDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
    • Y02E60/00Enabling technologies; Technologies with a potential or indirect contribution to GHG emissions mitigation
    • Y02E60/10Energy storage using batteries

Abstract

(57)【要約】 【課題】電池特性の劣化を防止し得るリチウム二次電池
を得る。 【解決手段】一般式(1) Lixy2 (1) 〔式中、Xは0.3〜1.2を示し、yは0.8〜1.
2を示し、Mは遷移金属を示す。〕で示されるリチウム
と遷移金属との複合酸化物中の硫酸根(SO4)の含有
率が0.1重量%以上かつ2.0重量%以下であるリチ
ウム二次電池用正極活物質。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、リチウム二次電池
用正極活物質に関し、特に二次電池の正極集電体の腐食
を防止すると共に、電池特性の劣化を防止し得るリチウ
ムと遷移金属との複合酸化物からなるリチウム二次電池
用正極活物質及びその製造法に関する。
【0002】
【従来の技術】近年、電子技術の進歩により電子機器の
高性能化、小型化、ポータブル化が進んでおり、これら
の駆動用電源とされる電池として高エネルギー密度二次
電池の需要が増大している。従来より、これら電子機器
の電源に使用される二次電池としては、ニッケル・カド
ミウム電池や鉛電池等が知られているが、これら電池は
放電電圧が低く、エネルギー密度の高い電池を得るとい
う観点からは未だ不十分である。
【0003】この要望を満たす正極活物質としてリチウ
ムをインターカレーション、デインターカレーションす
ることのできる層状化合物としてリチウムコバルト複合
酸化物(LiCoO2)等のリチウムと遷移金属との複
合酸化物を正極活物質として用いることが提案され、4
V級の高エネルギー密度二次電池の開発が進められてお
り、既に一部実用化されている。ところで、前述した正
極活物質としてリチウムと遷移金属との複合酸化物を用
いる場合、正極集電体にアルミニウム箔を用いて実用化
が図られている。
【0004】前述したリチウムと遷移金属との複合酸化
物を正極活物質に用いた場合、著しい塩基性を呈し、正
極集電体であるアルミニウム箔に塗着するとアルミニウ
ム箔表面を腐食して崩れを生じたり、均一な塗膜を形成
し得ないなどの問題があった。
【0005】また、この様な塩基性成分は、二次電池を
高温(例えば60℃)で保存した場合、極板上に被膜を
形成し、電池特性を著しく劣化させるという問題があっ
た。
【0006】さらに、この様な塩基性成分は、湿気を吸
収しやすく、二次電池内に混入した水分が電解質を分解
し電池特性を劣化させる原因となるなど、電池構成上の
問題点が生じやすかった。
【0007】この様なアルミニウム箔の腐食の原因につ
いては、リチウムと遷移金属との複合酸化物中に残留し
ているナトリウムとカリウムが関係しており、これらの
含有量を200ppm以下にすることでアルミニウム箔
の腐食を防止できるといわれている(特開平5−343
066号公報)。しかし、本発明者等が研究した結果、
アルミニウム箔の腐食についてはリチウムと遷移金属と
の複合酸化物中に残留している塩基性成分(ナトリウ
ム、カリウム)のアルミニウム箔腐食に対する寄与は少
なく、アルミニウム箔腐食の主原因は残留している未反
応のリチウムであり、未反応リチウムの含有率が多い場
合に腐食が生じることを発見した。
【0008】従って、未反応のリチウムの含有率が少な
いリチウムと遷移金属との複合酸化物である正極活物質
を得ることができれば、アルミニウム箔の腐食を解決す
ることが可能である。そのため、ばい焼時のリチウムや
遷移金属と酸素との反応を完結させ、未反応のリチウム
をなくすことが大変重要である。
【0009】しかし、工業的に多量生産を考えた大型炉
では、炉内部の温度分布が一定でなく、温度差が大きい
ことが知られている。このため、炉内部の温度分布を一
定にする方法として各部分が目的温度になるように設定
温度を変化させたり、配置を考えたりして行っている
が、現実には炉内部の各部分の温度差はあまり縮まらな
いことが知られている。
【0010】この様な炉でリチウムと遷移金属との複合
酸化物を製造する場合、部分的にばい焼温度が目的とす
る温度範囲から外れるために、炉内の部分によって未反
応のリチウムが多くなったり、リチウムと遷移金属との
複合酸化物である一次粒子が成長し、粗大化したりす
る。この様に工業的に多量生産を考えた大型炉では、各
部分の全ての原料を完全に均一に反応させることは不可
能である。また、この方法以外に未反応のリチウムの含
有率が少ないリチウムと遷移金属との複合酸化物である
正極活物質を得る方法としては、これらばい焼した未反
応のリチウムの含有率の多いリチウムと遷移金属との複
合酸化物を水洗することにより、容易に残留している未
反応リチウム、ナトリウム及びカリウム等の塩基性物質
を除去することが可能である(特開平3−64840号
公報および特開平3−272564号公報)。しかし、
この方法では、工程が増加するためにコスト的には相当
高価なものになることが知られている。
【0011】
【発明が解決しようとする課題】本発明は、以上に述べ
た事情に鑑み、残留している未反応のリチウム、ナトリ
ウムおよびカリウム等の塩基性物質の影響の少ないリチ
ウム二次電池用正極活物質を提供することを目的とす
る。
【0012】
【課題を解決するための手段】本発明者等は、リチウム
と遷移金属との複合酸化物中に残留している塩基性成分
について鋭意研究を重ねた結果、リチウムと遷移金属と
の複合酸化物中に特定の硫酸塩物質を少量含有させるこ
とにより、残留する塩基性成分である未反応リチウムや
原料不純物に由来するナトリウム等の含有率が多くて
も、アルミニウム箔を腐食したり電池特性の劣化がない
ことを見出した。
【0013】本発明は、以下のリチウム二次電池用正極
活物質、リチウム二次電池用正極及びその製造法並びに
リチウム二次電池を提供するものである。
【0014】項1. 一般式(1) Lixy2 (1) 〔式中、Xは0.3〜1.2を示し、yは0.8〜1.
2を示し、Mは遷移金属を示す。〕で示されるリチウム
と遷移金属との複合酸化物中の硫酸根(SO4)の含有
率が、一般式(1)の複合酸化物に対して0.1重量%
以上かつ2.0重量%以下であるリチウム二次電池用正
極活物質。
【0015】項2. Mがコバルト、マンガン、ニッケ
ルからなる少なくとも1種である請求項1に記載のリチ
ウム二次電池用正極活物質。
【0016】項3. Mがコバルトである請求項2に記
載のリチウム二次電池用正極活物質。
【0017】項4. リチウム化合物と遷移金属化合物
を混合、ばい焼して一般式(1) Lixy2 (1) 〔式中、Xは0.3〜1.2を示し、yは0.8〜1.
2を示し、Mは遷移金属を示す。〕で示されるリチウム
と遷移金属との複合酸化物を製造し、該複合酸化物に溶
媒を添加してペースト状にし、該ペーストをアルミニウ
ム箔に適用し、プレス、乾燥するリチウム二次電池用正
極の製造法において、前記ペースト製造前に硫酸ナトリ
ウム、硫酸カリウム、硫酸アンモニウム、硫酸水素ナト
リウム、硫酸水素カリウム、硫酸カルシウム、硫酸スト
ロンチウム、硫酸アルミニウム、硫酸チタニル、硫酸バ
ナジル、硫酸スズ、硫酸クロム、硫酸マンガン、硫酸コ
バルト及び硫酸鉄アンモニウムからなる群から選ばれる
少なくとも1種の硫酸塩物質を、一般式(1)の複合酸
化物100重量%に対する硫酸根(SO4)の含有率が
0.1重量%以上かつ2.0重量%以下になるように配
合することを特徴とするリチウム二次電池用正極の製造
法。
【0018】項5. 項1〜3のいずれかに記載のリチ
ウム二次電池用正極活物質およびアルミ箔を含むリチウ
ム二次電池用正極。
【0019】項6. 項5のリチウム二次電池用正極を
含むリチウム二次電池。
【0020】本発明のリチウム二次電池用正極は、リチ
ウム二次電池用正極活物質、アルミ箔の他にカーボンブ
ラック等の導電性材料、フッ素樹脂等の結着剤などが含
まれるが、該正極からアルミ箔を除去し、焼成すれば、
導電性材料、結着剤は除去され、残渣のLi、遷移金属
及び硫酸根含量を測定することにより、本発明のリチウ
ム二次電池用正極であることは確認できる。
【0021】
【発明の実施の形態】本発明において、一般式(1) Lixy2 (1) 〔式中、Xは0.3〜1.2を示し、yは0.8〜1.
2を示し、Mは遷移金属を示す。〕で示されるリチウム
と遷移金属との複合酸化物は、リチウム炭酸塩と1種以
上の遷移金属またはその炭酸塩酸化物とを混合し、ばい
焼することにより、容易に合成されるものである。
【0022】yは0.8〜1.2、好ましくは約1であ
る。
【0023】遷移金属(M)は、特に限定されないが、
例えばコバルト、ニッケル、マンガン等が挙げられ、こ
れらは1種または2種以上を混合して用いることができ
る。
【0024】好ましい遷移金属は、コバルト、ニッケル
およびマンガンからなる群から選ばれる少なくとも1種
である。最も好ましい遷移金属は、コバルトである。
【0025】本発明において、リチウムと遷移金属との
複合酸化物に含有される硫酸塩物質としては、硫酸塩物
質が、硫酸ナトリウム、硫酸カリウム、硫酸アンモニウ
ム、硫酸水素ナトリウム、硫酸水素カリウム、硫酸カル
シウム、硫酸ストロンチウム、硫酸アルミニウム、硫酸
チタニル、硫酸バナジル、硫酸スズ、硫酸クロム、硫酸
マンガン、硫酸コバルト及び硫酸鉄アンモニウムが挙げ
られ、これらは1種または2種以上を混合して用いるこ
とができる。
【0026】硫酸塩物質の含有量は、一般式(1)の複
合酸化物100重量%に対して、硫酸根(SO4)とし
て0.1重量%以上かつ2.0重量%以下、好ましくは
0.3重量%以上かつ1.0重量%以下である。
【0027】硫酸根(SO4)含量が0.1重量%以下
では正極集電体であるアルミニウム箔表面を腐食した
り、電池特性を劣化させる。一方、硫酸根(SO4)含
量が多すぎると、アルミニウム箔表面の腐食は発生しな
いが、電池性能の低下が徐々に起こるため、2.0重量
%以下が好ましい。
【0028】上述の硫酸塩物質を含有させる方法として
は、リチウム原料と遷移金属原料を混合する際に、所定
量の上記硫酸塩物質を添加して焼成する方法、予めリチ
ウム原料または遷移金属原料を合成する際、上記硫酸塩
を所定量残留させる方法、或いはリチウムと遷移金属と
の複合酸化物を焼成して得た後、所定量の上記硫酸塩物
質を添加して混合する方法などの適宜の方法により実施
することができる。
【0029】また、本発明で用いられるリチウム原料と
遷移金属原料は、当業者には周知の材料であり、例えば
リチウム原料としては炭酸リチウム、水酸化リチウム、
硝酸リチウム、有機酸リチウムなどが挙げられ、また遷
移金属原料としては、例えばコバルト、ニッケル、マン
ガン等の金属粉、炭酸塩、水酸化物、硝酸塩、有機酸塩
等が挙げられ、特に限定されない。
【0030】本発明のリチウム二次電池は、本発明のリ
チウム二次電池用正極を用い、当業者により容易に製造
することができる。
【0031】
【発明の効果】本発明は、リチウム二次電池中のリチウ
ムと遷移金属との複合酸化物中の硫酸根(SO4)の含
有量を、上記硫酸塩物質の配合により、0.1重量%以
上かつ2.0重量%以下に制御し、その結果、正極集電
体であるアルミニウム箔表面の腐食ならびに電池特性の
劣化を抑制することができ、その工業的価値は極めて大
きい。
【0032】
【実施例】以下、本発明を実施例及び比較例を用いてよ
り詳細に説明する。
【0033】実施例1〜8及び比較例1 (1)リチウムコバルト複合酸化物の合成 硫酸コバルト水溶液と重炭酸ナトリウム水溶液を反応さ
せ、沈殿を濾過、水洗、乾燥して塩基性炭酸コバルトを
得る操作において、塩基性炭酸コバルト中の硫酸根(S
4)の含有率を、反応時のpHと水洗条件を調節する
ことにより、500ppmから6000ppm台に変動
させた。次いで、この塩基性炭酸コバルトを空気中(窒
素/酸素=80/20:容量比)、400℃で酸化ばい
焼することにより四三酸化コバルトを得た。こうして得
た四三酸化コバルトと炭酸リチウムをコバルト/リチウ
ム比が1.04(原子比)になるように加え、十分混合
した後、空気中(窒素/酸素=80/20:容量比)、
900℃で20時間ばい焼して反応させ、次いでボール
ミル中で6μまで粉砕し、リチウムコバルト複合酸化物
(LiCoO2)を得た。このリチウムコバルト複合酸
化物中の未反応リチウム、およびナトリウムの含有率
を、水抽出後原子吸光分析法により測定した。また、リ
チウムコバルト複合酸化物中の硫酸根(SO4)はイオ
ンクロマトグラフィーにより測定した。結果を表1に示
す。
【0034】(2)アルミニウム箔の腐食試験:上記
(1)で得たリチウムコバルト複合酸化物を5g採り、
5ccの純水を入れたビーカー内で撹拌し、17時間放
置後、5cm四方に切断したアルミニウム箔(厚み0.
3mm)の上にスラリー状に塗布後、110℃で1時間
放置し、アルミニウム箔の腐食の程度を評価した。結果
を表1に示す。
【0035】(3)電池の作成 正極活物質として、リチウムコバルト複合酸化物100
重量部、アセチレンブラック4重量部、グラファイト4
重量部、フッ素樹脂系粘結材7重量部を混合し、カルボ
キシメチルセルロース水溶液に懸濁させてペースト状に
した。ペーストをアルミ箔に塗着し、十分に乾燥し、1
トン/cm2の圧力でプレスし、2cm角に打ち抜いて
正極板とした。負極には金属リチウム泊を用いた。図1
に示すようにしてリチウム二次電池を作成した。図1に
おいて、1は正極、2は負極、3はセパレーター、4は
集電板、5は締め付け金具、6は端子、7は電解液であ
る。電解液には、炭酸プロピレンと炭酸エチレンの等容
積混合溶媒に、過塩素酸リチウムを1モル/Lの割合で
溶解したものを用いた。
【0036】(4)電池性能の評価 放電容量は、20℃、1A定電流で4.15Vまで初充
電し、初充電終了後5時間開回路状態で放置し、次に1
A定電流で3Vまで放電した。結果を表1に示す。
【0037】実施例9〜15 市販の四三酸化コバルトと炭酸リチウムを混合する際
に、所定量の硫酸ナトリウムを添加し、十分に混合した
後、空気中、900℃で20時間ばい焼して反応させ、
次いでボールミル中で6μまで粉砕し、リチウムコバル
ト複合酸化物を得た。このリチウムコバルト複合酸化物
についても実施例1〜6と同様の方法によって未反応リ
チウム、ナトリウムおよび硫酸根(SO4)の含有率を
測定すると共に、アルミニウム箔の腐食の程度、および
これら2次電池の放電容量を測定した。結果を表2に示
す。
【0038】実施例16〜17 市販の四三酸化コバルトと炭酸リチウム原料として、各
原料の所定量を十分に混合した後、空気中、900℃で
20時間ばい焼して反応させ、次いでボールミル中で6
μまで粉砕し、リチウムコバルト複合酸化物を得た。こ
れに所定量の硫酸ナトリウム微粉末を添加、十分に混合
した。このリチウムコバルト複合酸化物についても実施
例1〜6と同様の方法によって未反応リチウム、ナトリ
ウムおよび硫酸根(SO4)の含有率を測定すると共
に、アルミニウム箔の腐食の程度、およびこれら2次電
池の放電容量を測定した。結果を表3に示す。
【0039】実施例18〜20及び比較例2 市販の四三酸化コバルトと炭酸リチウムを混合する際
に、所定量の硫酸アルミニウムを添加し、十分に混合し
た後、空気中、900℃で20時間ばい焼して反応さ
せ、次いでボールミル中で6μまで粉砕し、リチウムコ
バルト複合酸化物を得た。このリチウムコバルト複合酸
化物についても実施例1〜6と同様の方法によって未反
応リチウム、ナトリウムおよび硫酸根(SO4)の含有
率を測定すると共に、アルミニウム箔の腐食の程度、お
よびこれら2次電池の放電容量を測定した。結果を表4
に示す。
【0040】比較例3〜6 市販の四三酸化コバルトと炭酸リチウムを原料として、
リチウムコバルト複合酸化物を混合するに際し、上記の
実施例のように硫酸ナトリウムや硫酸アルミニウムのよ
うな硫酸塩の添加を行わなかった。このリチウムコバル
ト複合酸化物についても実施例1〜8と同様の方法によ
って未反応リチウム、ナトリウムおよび硫酸根(S
4)の含有率を測定すると共に、アルミニウム箔の腐
食の程度、およびこれら2次電池の放電容量を測定し
た。結果を表5に示す。
【0041】なお、表1〜表5のアルミニウム箔(Al
箔)腐食の欄において、”○”は、腐食が起こっていな
いことを示す。
【0042】”×”は、腐食が起こったことを示す。
【0043】
【表1】 〔原料の塩基性炭酸コバルトの合成条件を調節した場合〕 Co/Li 残留成分(ppm) Al箔 放電容量 比 未反応Li Na SO 4 腐食 (mAh/g) 比較例1 1.04 380 290 960 × 84 実施例1 1.04 360 490 1200 ○ 126 実施例2 1.04 600 840 1400 ○ 130 実施例3 1.04 330 1200 3200 ○ 128 実施例4 1.04 450 770 3500 ○ 132 実施例5 1.04 560 610 5000 ○ 130 実施例6 1.02 670 690 4700 ○ 134 実施例7 1.00 820 600 5400 ○ 135実施例8 1.00 660 2300 8500 ○ 129
【0044】
【表2】 〔硫酸ナトリウムを添加して焼成した場合〕 Na2SO4添加 Co/Li 残留成分(ppm) Al箔 放電容量 量(ミリモル%) 比 未反応Li Na SO 4 腐食 (mAh/g) 実施例9 3 1.04 420 1200 1400 ○ 128 実施例10 5 1.04 650 2100 4500 ○ 132 実施例11 10 1.00 720 4800 9900 ○ 131 実施例12 16 1.01 520 7400 16400 ○ 128 実施例13 19 1.00 810 8200 19300 ○ 12
4 実施例14 22 1.02 640 9500 22400 ○ 110実施例15 37 1.00 470 16300 35600 ○ 100
【0045】
【表3】 〔リチウムコハ゛ルト酸化物を焼成して得た後、硫酸ナトリウムを添加、混合した場合〕 Na2SO4添加 Co/Li 残留成分(ppm) Al箔 放電容量 量(ミリモル%) 比 未反応Li Na SO 4 腐食 (mAh/g) 実施例16 7 1.03 560 3800 8400 ○ 129実施例17 13 1.02 620 5200 12500 ○ 127
【0046】
【表4】 〔硫酸アルミニウムを添加して焼成した場合〕 Na2SO4添加 Co/Li 残留成分(ppm) Al箔 放電容量 量(ミリモル%) 比 未反応Li Na SO 4 腐食 (mAh/g) 比較例2 0 1.04 490 530 810 × 85 実施例18 1 1.03 640 420 1100 ○ 127 実施例19 3 1.00 810 650 7300 ○ 133実施例20 5 1.03 690 800 15200 ○ 128
【0047】
【表5】 〔硫酸塩物質を添加しなかった場合〕 Co/Li 残留成分(ppm) Al箔 放電容量 比 未反応Li Na SO 4 腐食 (mAh/g) 比較例3 1.04 350 70 480 × 110 比較例4 1.04 390 170 620 × 114 比較例5 1.02 620 360 750 × 96比較例6 1.00 780 250 570 × 60 なお、表5に示されるSO4含量は、原料中の不純物に
基づくものである。
【0048】これらの例に示されるように、硫酸根(S
4)の含有率が0.1%以下のリチウムコバルト複合
酸化物を用いた場合には、アルミニウム箔の腐食が認め
られたが、硫酸根(SO4)の含有率が0.1重量%以
上のリチウムコバルト複合酸化物を用いた場合には、ア
ルミニウム箔の腐食が認められなかった。
【0049】この様に、上記硫酸塩物質をリチウム・遷
移金属複合酸化物に含有させることによるアルミ箔の腐
食防止効果は大であるが、硫酸根(SO4)の含有率が
増加してくると徐々に電池性能の低下が見られるように
なる。従って、リチウムコバルト複合酸化物中の硫酸根
(SO4)の含有率は0.1重量%以上かつ2.0重量
%以下、好ましくは0.3重量%〜1.0重量%が望ま
しい。
【0050】また、本実施例では、リチウムコバルト複
合酸化物中の硫酸根(SO4)の含有率が0.1重量%
以下でも、0.1重量%以上になるように硫酸ナトリウ
ムまたは硫酸アルミニウムを用いたが、これら以外の他
の硫酸塩物質を用いてもよい。
【0051】さらに本実施例では、リチウムコバルト複
合酸化物の場合を例示したが、コバルト以外の他の遷移
金属に対しても同様な効果がある。
【0052】以上のように、本発明によれば、リチウム
と遷移金属との複合酸化物に、硫酸塩物質を含有させる
ことにより、複合酸化物中に残留している硫酸根(SO
4)の含有率を0.1重量%以上2.0重量%以下に保
たせ、リチウム二次電池用正極集合体の腐食を防止し、
同時に高い電池容量を保持することができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の電極活物質を用いたテスト用電池の断
面図である。
【符号の説明】
1 正極 2 負極 3 セパレーター 4 集電板、 5 締め付け金具 6 端子 7 電解液

Claims (6)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】一般式(1) Lixy2 (1) 〔式中、Xは0.3〜1.2を示し、yは0.8〜1.
    2を示し、Mは遷移金属を示す。〕で示されるリチウム
    と遷移金属との複合酸化物中の硫酸根(SO4)の含有
    率が、一般式(1)の複合酸化物に対して0.1重量%
    以上かつ2.0重量%以下であるリチウム二次電池用正
    極活物質。
  2. 【請求項2】Mがコバルト、マンガン、ニッケルからな
    る少なくとも1種である請求項1に記載のリチウム二次
    電池用正極活物質。
  3. 【請求項3】Mがコバルトである請求項2に記載のリチ
    ウム二次電池用正極活物質。
  4. 【請求項4】リチウム化合物と遷移金属化合物を混合、
    ばい焼して一般式(1) Lixy2 (1) 〔式中、Xは0.3〜1.2を示し、yは0.8〜1.
    2を示し、Mは遷移金属を示す。〕で示されるリチウム
    と遷移金属との複合酸化物を製造し、該複合酸化物に溶
    媒を添加してペースト状にし、該ペーストをアルミニウ
    ム箔に適用し、プレス、乾燥するリチウム二次電池用正
    極の製造法において、前記ペースト製造前に硫酸ナトリ
    ウム、硫酸カリウム、硫酸アンモニウム、硫酸水素ナト
    リウム、硫酸水素カリウム、硫酸カルシウム、硫酸スト
    ロンチウム、硫酸アルミニウム、硫酸チタニル、硫酸バ
    ナジル、硫酸スズ、硫酸クロム、硫酸マンガン、硫酸コ
    バルト及び硫酸鉄アンモニウムからなる群から選ばれる
    少なくとも1種の硫酸塩物質を、一般式(1)の複合酸
    化物100重量%に対する硫酸根(SO4)の含有率が
    0.1重量%以上かつ2.0重量%以下になるように配
    合することを特徴とするリチウム二次電池用正極の製造
    法。
  5. 【請求項5】請求項1〜3のいずれかに記載のリチウム
    二次電池用正極活物質およびアルミ箔を含むリチウム二
    次電池用正極。
  6. 【請求項6】請求項5のリチウム二次電池用正極を含む
    リチウム二次電池。
JP8050116A 1996-03-07 1996-03-07 リチウム二次電池用正極活物質 Pending JPH09245787A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8050116A JPH09245787A (ja) 1996-03-07 1996-03-07 リチウム二次電池用正極活物質

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8050116A JPH09245787A (ja) 1996-03-07 1996-03-07 リチウム二次電池用正極活物質

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH09245787A true JPH09245787A (ja) 1997-09-19

Family

ID=12850148

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP8050116A Pending JPH09245787A (ja) 1996-03-07 1996-03-07 リチウム二次電池用正極活物質

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH09245787A (ja)

Cited By (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6124057A (en) * 1996-12-20 2000-09-26 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Non-aqueous electrolyte secondary battery
US6368749B1 (en) 1999-06-23 2002-04-09 Sanyo Electric Co., Ltd. Active substances, electrodes, nonaqueous electrolyte secondary cells, and a process for fabricating the active substances
JP2003020229A (ja) * 2001-07-05 2003-01-24 Nippon Chem Ind Co Ltd リチウムコバルト系複合酸化物、その製造方法、、リチウム二次電池正極活物質及びリチウム二次電池
JP2006172753A (ja) * 2004-12-13 2006-06-29 Mitsubishi Chemicals Corp リチウム二次電池正極材料用リチウムニッケルマンガン系複合酸化物粉体及びその製造方法、並びにそれを用いたリチウム二次電池用正極及びリチウム二次電池
US7645542B2 (en) 2003-02-21 2010-01-12 Sumitomo Metal Mining Co., Ltd. Active material for positive electrode in non-aqueous electrolyte secondary battery having SO4 ions
US7846586B2 (en) 2002-11-20 2010-12-07 Sumitomo Metal Mining Co., Ltd. Active material for positive electrode of lithium secondary battery
JP2011518102A (ja) * 2008-04-03 2011-06-23 エルジー・ケム・リミテッド リチウム遷移金属酸化物製造用の前駆物質
WO2011105361A1 (ja) * 2010-02-23 2011-09-01 戸田工業株式会社 正極活物質前駆体粒子粉末及び正極活物質粒子粉末、並びに非水電解質二次電池
WO2011125722A1 (ja) 2010-04-01 2011-10-13 三菱化学株式会社 リチウム二次電池用正極材料及びその製造方法、並びにリチウム二次電池用正極及びリチウム二次電池
KR20160055189A (ko) * 2013-09-05 2016-05-17 우미코르 고 리튬 및 망간 함유 캐소드 재료의 카보네이트 전구체
KR20170065635A (ko) * 2014-10-08 2017-06-13 우미코르 바람직한 모폴로지를 갖는 불순물 함유 캐소드 재료 및 불순물 함유 금속 탄산염으로부터의 제조 방법
WO2019021806A1 (ja) * 2017-07-27 2019-01-31 パナソニックIpマネジメント株式会社 非水電解質二次電池用正極活物質、非水電解質二次電池用正極活物質の製造方法、及び非水電解質二次電池
CN114890482A (zh) * 2022-06-15 2022-08-12 荆门市格林美新材料有限公司 一种三元正极前驱体及其制备方法和应用
JP2023510117A (ja) * 2019-12-18 2023-03-13 ユミコア 充電式リチウムイオン電池用の粉末状リチウムコバルト系酸化物カソード活物質粉末及びその製造方法

Cited By (23)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6124057A (en) * 1996-12-20 2000-09-26 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Non-aqueous electrolyte secondary battery
US6368749B1 (en) 1999-06-23 2002-04-09 Sanyo Electric Co., Ltd. Active substances, electrodes, nonaqueous electrolyte secondary cells, and a process for fabricating the active substances
JP2003020229A (ja) * 2001-07-05 2003-01-24 Nippon Chem Ind Co Ltd リチウムコバルト系複合酸化物、その製造方法、、リチウム二次電池正極活物質及びリチウム二次電池
US7846586B2 (en) 2002-11-20 2010-12-07 Sumitomo Metal Mining Co., Ltd. Active material for positive electrode of lithium secondary battery
US7645542B2 (en) 2003-02-21 2010-01-12 Sumitomo Metal Mining Co., Ltd. Active material for positive electrode in non-aqueous electrolyte secondary battery having SO4 ions
JP2006172753A (ja) * 2004-12-13 2006-06-29 Mitsubishi Chemicals Corp リチウム二次電池正極材料用リチウムニッケルマンガン系複合酸化物粉体及びその製造方法、並びにそれを用いたリチウム二次電池用正極及びリチウム二次電池
JP2011518102A (ja) * 2008-04-03 2011-06-23 エルジー・ケム・リミテッド リチウム遷移金属酸化物製造用の前駆物質
WO2011105361A1 (ja) * 2010-02-23 2011-09-01 戸田工業株式会社 正極活物質前駆体粒子粉末及び正極活物質粒子粉末、並びに非水電解質二次電池
WO2011125722A1 (ja) 2010-04-01 2011-10-13 三菱化学株式会社 リチウム二次電池用正極材料及びその製造方法、並びにリチウム二次電池用正極及びリチウム二次電池
US9225005B2 (en) 2010-04-01 2015-12-29 Mitsubishi Chemical Corporation Positive-electrode material for lithium secondary-battery, process for producing the same, positive electrode for lithium secondary battery, and lithium secondary battery
KR20160055189A (ko) * 2013-09-05 2016-05-17 우미코르 고 리튬 및 망간 함유 캐소드 재료의 카보네이트 전구체
JP2016533018A (ja) * 2013-09-05 2016-10-20 ユミコア 高リチウム及びマンガン含有カソード材料用の炭酸塩前駆体
US9972843B2 (en) 2013-09-05 2018-05-15 Umicore Carbonate precursors for high lithium and manganese containing cathode materials
KR20170065635A (ko) * 2014-10-08 2017-06-13 우미코르 바람직한 모폴로지를 갖는 불순물 함유 캐소드 재료 및 불순물 함유 금속 탄산염으로부터의 제조 방법
JP2017536654A (ja) * 2014-10-08 2017-12-07 ユミコア 好ましい形態を有する不純物含有カソード材料及び不純物含有金属炭酸塩から調製するための方法
US10411258B2 (en) 2014-10-08 2019-09-10 Umicore Impurity containing cathode material with preferred morphology and method to prepare from impurity containing metal carbonate
US11462735B2 (en) 2014-10-08 2022-10-04 Umicore Impurity containing cathode material with preferred morphology and method to prepare from impurity containing metal carbonate
WO2019021806A1 (ja) * 2017-07-27 2019-01-31 パナソニックIpマネジメント株式会社 非水電解質二次電池用正極活物質、非水電解質二次電池用正極活物質の製造方法、及び非水電解質二次電池
JPWO2019021806A1 (ja) * 2017-07-27 2020-05-28 パナソニックIpマネジメント株式会社 非水電解質二次電池用正極活物質、非水電解質二次電池用正極活物質の製造方法、及び非水電解質二次電池
US11362320B2 (en) 2017-07-27 2022-06-14 Panasonic Intellectual Property Management Co., Ltd. Positive electrode active material for nonaqueous electrolyte secondary batteries, method for producing positive electrode active materials for nonaqueous electrolyte secondary batteries, and nonaqueous electrolyte secondary battery
JP2023510117A (ja) * 2019-12-18 2023-03-13 ユミコア 充電式リチウムイオン電池用の粉末状リチウムコバルト系酸化物カソード活物質粉末及びその製造方法
CN114890482A (zh) * 2022-06-15 2022-08-12 荆门市格林美新材料有限公司 一种三元正极前驱体及其制备方法和应用
CN114890482B (zh) * 2022-06-15 2023-11-03 荆门市格林美新材料有限公司 一种三元正极前驱体及其制备方法和应用

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4523807B2 (ja) リチウム二次電池用正極活物質、その製造方法及びそれを含むリチウム二次電池
JP2003160328A (ja) リチウム含有酸化珪素粉末及びその製造方法
JPH08213052A (ja) 非水電解質二次電池
JP2003123755A (ja) 非水電解質二次電池用正極活物質およびその製造方法
JPH04270125A (ja) 酸化マンガン化合物
JP6237331B2 (ja) 非水電解質二次電池用正極活物質の前駆体とその製造方法、及び非水電解質二次電池用正極活物質とその製造方法
US5496664A (en) Process for producing a positive electrode for lithium secondary batteries
JPH09245787A (ja) リチウム二次電池用正極活物質
WO1999059214A1 (en) Electrochemical cell
KR100448272B1 (ko) 폐리튬이온전지의 재활용 방법
JP2002042809A (ja) 非水系二次電池
JP3695366B2 (ja) リチウムイオン二次電池用正極活物質及びその製造方法
JP4274630B2 (ja) スピネル型マンガン酸リチウムの製造方法
JP2003081639A (ja) マンガン含有層状リチウム−遷移金属複合酸化物及びその製造方法
JPH10294099A (ja) 非水電解液二次電池
JP2019114454A (ja) 非水系二次電池用正極材料の製造方法
JP2005332629A (ja) 非水電解液二次電池用正極活物質およびその製造方法
JP2835138B2 (ja) 非水溶媒二次電池
JP4676691B2 (ja) Liイオン二次電池用正極材料
JP2004284845A (ja) リチウムニッケル銅酸化物及びその製造方法並びに非水電解質二次電池
JPH10321228A (ja) リチウム電池用正極活物質とその製造方法、及びそれを用いるリチウム電池
JP4168609B2 (ja) リチウムイオン二次電池用正極活物質
US5766569A (en) Lithium manganese oxide compound and method of preparation
JP4055414B2 (ja) リチウムイオン二次電池用正極活物質
US7829223B1 (en) Process for preparing lithium ion cathode material