JP2016531970A5 - - Google Patents

Download PDF

Info

Publication number
JP2016531970A5
JP2016531970A5 JP2016524561A JP2016524561A JP2016531970A5 JP 2016531970 A5 JP2016531970 A5 JP 2016531970A5 JP 2016524561 A JP2016524561 A JP 2016524561A JP 2016524561 A JP2016524561 A JP 2016524561A JP 2016531970 A5 JP2016531970 A5 JP 2016531970A5
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
copolymer
polymer composition
propylene
ethylene
composition according
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2016524561A
Other languages
English (en)
Other versions
JP6092481B2 (ja
JP2016531970A (ja
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority claimed from PCT/EP2013/066790 external-priority patent/WO2015022004A1/en
Publication of JP2016531970A publication Critical patent/JP2016531970A/ja
Publication of JP2016531970A5 publication Critical patent/JP2016531970A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6092481B2 publication Critical patent/JP6092481B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Claims (31)

  1. ‐ エチレン−プロピレン共重合体である第一の共重合体であって前記第1の共重合体の総重量に基づいて、60から95重量%のプロピレン及び5から40重量%のエチレンを含む第1の共重合体、及び
    ‐ ブチレン−プロピレン共重合体である第2の共重合体を含む共重合体ブレンド
    を含む重合体組成物であって、
    前記第2の共重合体が、前記第2の共重合体の総重量に基づいて、15から35重量%の1−ブチレン30から65重量%のプロピレン及び15から35重量%のエチレンを含み、
    前記第1の共重合体と前記共重合体ブレンドの重量比が90:10から10:90の範囲内であり、
    前記重合体組成物が、120℃を超える、ASTM−D1525に基づくビカート法による軟化温度、及び500MPa未満の、ISO527−2に従って決定されるヤング率を有し、
    前記重合体組成物が、300kV/mmを超える、ASTM D149−87に従って決定される室温における直流絶縁破壊強度を有する、重合体組成物。
  2. 前記重合体組成物が、目視検査、偏光顕微鏡法、原子間力顕微鏡法(AFM)、及び走査電子顕微鏡法(SEM)を通して判定される相分離発生を示さない、請求項1に記載の重合体組成物。
  3. 前記重合体組成物が、1*10−12S/m未満、好ましくは2*10−13S/m未満、より好ましくは2.5*10−14S/m未満の、少なくとも80時間の後に、1mmの厚みのプレート上で、70℃且つ20kV/mmで定常状態導電率(DC)を有する、請求項1または2に記載の重合体組成物。
  4. 前記重合体組成物が、ISO527−2に従って決定される、6%を超える、より好ましくは10%を超える、最も好ましくは12%を超える線形弾性限界を示す、請求項1からのいずれか一項に記載の重合体組成物。
  5. 前記重合体組成物が、ASTM D150、IEC 60250によって測定される、2.8未満、より好ましくは2.5未満、最も好ましくは2.3未満の、室温のおける誘電率を示す、請求項1からのいずれか一項に記載の重合体組成物。
  6. 前記重合体組成物が、140℃を超える、ASTM−D1525に基づくビカート法による軟化温度を有する、請求項1からのいずれか一項に記載の重合体組成物。
  7. 前記重合体組成物が、400MPa未満の、ISO527−2に従って決定されるヤング率を有する、請求項1からのいずれか一項に記載の重合体組成物。
  8. 前記第1の共重合体が、1.0から1.5の単量体単位の平均的なエチレンブロック長を有する、請求項1からのいずれか一項に記載の重合体組成物。
  9. 前記第1の共重合体が、5.0から10.0の単量体位の平均的なプロピレンブロック長を有する、請求項1からのいずれか一項に記載の重合体組成物。
  10. 前記第1の共重合体が、前記第1の共重合体内に存在するトライアドの総数に基づいて、4%から20%の割合でエチレン−プロピレン−エチレンのトライアドを有する、請求項1からのいずれか一項に記載の重合体組成物。
  11. 前記第1の共重合体が、前記第1の共重合体内に存在するトライアドの総数に基づいて、6%から20%の割合のプロピレン−エチレン−プロピレンのトライアドを有する、請求項1から10のいずれか一項に記載の重合体組成物。
  12. 前記第1の共重合体が、前記第1の共重合体内に存在するトライアドの総数に基づいて、平均で10から20重量%の全体的な割合でエチレン−プロピレン−エチレン(EPE)及びプロピレン−エチレン−プロピレン(PEP)の単位を有する、請求項1から11のいずれか一項に記載の重合体組成物。
  13. 前記第1の共重合体が、前記第1の共重合体内に存在するダイアドの総数に基づいて、60%から79%の割合のプロピレン−プロピレンのダイアドを有する、請求項1から12のいずれか一項に記載の重合体組成物。
  14. 前記第1の共重合体が、前記第1の共重合体内に存在するダイアドの総数に基づいて、16%から30%の割合のエチレン−プロピレンのダイアドを有する、請求項1から13のいずれか一項に記載の重合体組成物。
  15. 前記第1の共重合体が、前記第1の共重合体内に存在するダイアドの総数に基づいて、1%から4.5%の割合のエチレン−エチレンのダイアドを有する、請求項1から14のいずれか一項に記載の重合体組成物。
  16. 前記第1の共重合体が、前記第1の共重合体内に存在するトライアドの総数に基づいて、50%から70%の割合のポリプロピレン−ポリプロピレン−ポリプロピレンのトライアドを有する、請求項1から15のいずれか一項に記載の重合体組成物。
  17. 前記第1の共重合体が、前記第1の共重合体内に存在するトライアドの総数に基づいて、12%から25%の割合のプロピレン−プロピレン−エチレンのトライアドを有する、請求項1から16のいずれか一項に記載の重合体組成物。
  18. 前記第1の共重合体が、前記第1の共重合体内に存在するトライアドの総数に基づいて、0.1%から2%の割合のエチレン−エチレン−エチレンのトライアドを有する、請求項1から17のいずれか一項に記載の重合体組成物。
  19. 前記共重合体ブレンドが、0.01から90重量%のアイソタクチックプロピレン重合体(i−PP)を更に含む、請求項1から18のいずれか一項に記載の重合体組成物。
  20. 前記重合体組成物が、前記重合体組成物の総重量に基づいて、好ましくは25重量%未満の、充填剤材料、湿潤/分散剤、可塑剤、抗酸化剤、光吸収剤、更なる添加剤から選択される1つ又は複数の任意の添加剤を更に含む、請求項1から19のいずれか一項に記載の重合体組成物。
  21. 重合体組成物を生成する方法であって、
    i)‐ 60から95重量%のプロピレン及び5から40重量%のエチレンを含むエチレン−プロピレン共重合体である第1の共重合体と、
    ‐ ブチレン−プロピレン共重合体である第2の共重合体であって、15から35重量%の1−ブチレン30から65重量%のプロピレン及び15から35重量%のエチレンを含む第2の共重合体を含む共重合体ブレンドと、
    ‐ 任意選択的に、更なる添加剤と
    、90:10から10:90の範囲の前記第1の共重合体と前記重合体ブレンドの重量比で、高温、好ましくは約190から230℃で混合する工程と、
    ii)工程i)から得られた混合物を10℃/分未満、好ましくは1℃/分未満の冷却速度で冷却する工程と
    を含む方法。
  22. 請求項1から20のいずれか一項に記載の重合体組成物の絶縁層によって囲まれている導電体を備える、直流(DC)又は交流(AC)の中電圧及び/又は高電圧の電力の送電又は配電のためのケーブル。
  23. 次の特徴、
    (a1)導電層が前記導電体と前記絶縁層の内表面との間に位置していること、
    (a2)前記ケーブル内に半導電層が存在していること、
    (a3)外被層が、前記導電層、前記絶縁層、及び/又は前記半導電層のうちの少なくとも1つを覆うこと
    のうちの少なくとも1つを満たす、請求項22に記載のケーブル。
  24. 前記絶縁層が、10mmを超える厚みを有する、請求項22又は23に記載のケーブル。
  25. 前記半導電層(a2)が、25℃で10−8S/mを超える導電率、好ましくは10−4S/mを超える導電率を示す、請求項22から24のいずれか一項に記載のケーブル。
  26. 電気部品用の絶縁材としての請求項1から20のいずれか一項に記載の重合体組成物の使用。
  27. 請求項1から20のいずれか一項に記載の重合体組成物を含む電気物品用の絶縁材。
  28. 請求項1から20のいずれか一項に記載の重合体組成物を含む電気物品。
  29. 請求項22から25のいずれか一項に記載のケーブルを備える電気物品。
  30. 請求項1から20のいずれか一項に記載の材料、及び25℃で10S/mを超える導電率、好ましくは10S/mを超える導電率を示すカーボンブラックなどの導電性充填剤を含む(半)導電性重合体組成物。
  31. 前記半導電層が請求項30に従っている、請求項22から25のいずれか一項に記載のケーブル。
JP2016524561A 2013-08-12 2013-08-12 ケーブルの絶縁体のための熱可塑性ブレンド組成物 Active JP6092481B2 (ja)

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
PCT/EP2013/066790 WO2015022004A1 (en) 2013-08-12 2013-08-12 Thermoplastic blend formulations for cable insulations

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2016531970A JP2016531970A (ja) 2016-10-13
JP2016531970A5 true JP2016531970A5 (ja) 2017-01-05
JP6092481B2 JP6092481B2 (ja) 2017-03-08

Family

ID=49029072

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2016524561A Active JP6092481B2 (ja) 2013-08-12 2013-08-12 ケーブルの絶縁体のための熱可塑性ブレンド組成物

Country Status (6)

Country Link
US (1) US10662323B2 (ja)
EP (1) EP3033391B1 (ja)
JP (1) JP6092481B2 (ja)
KR (1) KR101710873B1 (ja)
CN (1) CN105612209B (ja)
WO (1) WO2015022004A1 (ja)

Families Citing this family (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP2748224B1 (en) 2011-09-09 2017-07-05 ABB Research Ltd. Method of producing high voltage electrical insulation
JP2017069130A (ja) * 2015-10-01 2017-04-06 住友電気工業株式会社 絶縁電線
EP3261096A1 (en) * 2016-06-21 2017-12-27 Borealis AG Cable and composition
WO2017220616A1 (en) 2016-06-21 2017-12-28 Borealis Ag Polymer composition for wire and cable applications with advantageous thermomechanical behaviour and electrical properties
EP3261093B1 (en) 2016-06-21 2023-08-02 Borealis AG Cable with advantageous electrical properties
KR20180056875A (ko) * 2016-11-21 2018-05-30 엘에스전선 주식회사 전력 케이블
KR102082673B1 (ko) * 2017-02-13 2020-02-28 일진전기 주식회사 유연성이 향상된 절연층을 구비한 전력케이블
KR102082674B1 (ko) * 2017-02-13 2020-02-28 일진전기 주식회사 투명성이 향상된 절연층을 구비한 전력케이블
WO2018147706A1 (ko) * 2017-02-13 2018-08-16 일진전기 주식회사 투명성이 향상된 절연층을 구비한 전력케이블
WO2018147707A1 (ko) * 2017-02-13 2018-08-16 일진전기 주식회사 유연성이 향상된 절연층을 구비한 전력케이블
FR3064106B1 (fr) * 2017-03-17 2021-07-30 Nexans Cable electrique presentant une conductivite thermique amelioree
KR102558902B1 (ko) * 2018-01-25 2023-07-21 엘에스전선 주식회사 전력 케이블
KR102103087B1 (ko) * 2018-07-03 2020-04-21 엘에스전선 주식회사 전력 케이블
EP3591003B1 (en) 2018-07-06 2021-05-19 SHPP Global Technologies B.V. Thermoplastic compositions with low dielectric constant and high stiffness and the shaped article therefore

Family Cites Families (36)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5150344A (ja) 1974-10-29 1976-05-01 Nippon Cable System Inc Katokannohifukuzai
JPS57115441A (en) 1980-12-30 1982-07-17 Mitsubishi Petrochem Co Ltd Thermoplastic elastomer composition
EP0110677A1 (en) 1982-11-26 1984-06-13 Exxon Research And Engineering Company Non-crosslinked elastomeric thermoplastic compositions for low voltage insulation
US5270410A (en) * 1989-04-25 1993-12-14 Shell Oil Company Process for the production of elastomeric, primarily syndiotactic polypropylene and catalysts for use in said process
JP3678440B2 (ja) 1994-06-27 2005-08-03 三井化学株式会社 高圧電力ケーブル
IT1293757B1 (it) 1997-07-23 1999-03-10 Pirelli Cavi S P A Ora Pirelli Cavi con rivestimento riciclabile a distribuzione omogenea
IT1293759B1 (it) 1997-07-23 1999-03-10 Pirelli Cavi S P A Ora Pirelli Cavi con rivestimento riciclabile a bassa deformazione residua
PT1159747E (pt) 1998-12-30 2007-12-03 Prysmian Cavi Sistemi Energia Cabos com revistimento reciclável
JP3835048B2 (ja) 1999-03-29 2006-10-18 日立電線株式会社 リサイカブル電力ケーブル
ATE264539T1 (de) 2000-06-28 2004-04-15 Pirelli & C Spa Kabel mit wiederverwertbarer ummantelung
WO2002013204A1 (en) 2000-08-07 2002-02-14 Pirelli Cavi E Sistemi S.P.A. Process for producing a cable, particularly for electrical power transmission or distribution, and cable produced therefrom
JP4875282B2 (ja) 2000-09-28 2012-02-15 プリスミアン・カビ・エ・システミ・エネルジア・ソチエタ・ア・レスポンサビリタ・リミタータ 再生利用できる被覆を有するケーブル
WO2004066317A1 (en) 2003-01-20 2004-08-05 Gabriele Perego Cable with recycable covering layer
NZ547567A (en) 2003-12-03 2007-12-21 Prysmian Cavi Sistemi Energia Impact resistant cable
JP2005268047A (ja) 2004-03-18 2005-09-29 Yazaki Corp ケーブル
CN101392081B (zh) 2004-04-19 2012-10-10 三井化学株式会社 α-烯烃类聚合物组合物、由该组合物制成的成形体、新聚合物
ES2348696T3 (es) * 2004-07-20 2010-12-10 Borealis Technology Oy Cable con aislamiento termoplastico.
EP1803010A1 (en) * 2004-09-27 2007-07-04 Prysmian Cavi e Sistemi Energia S.r.l. Water-resistant optical cable and manufacturing method
EP1820821B1 (en) 2004-11-25 2012-02-29 Mitsui Chemicals, Inc. Propylene resin composition and use thereof
CN101297379B (zh) 2005-10-25 2011-06-15 普雷斯曼电缆及系统能源有限公司 含介电液和热塑性聚合物的混合物的能量电缆
WO2007070213A1 (en) 2005-12-13 2007-06-21 Exxonmobil Chemical Patents Inc. Propylene elastomers for electrical wire and cable compounds
CN101426847B (zh) * 2006-03-31 2012-01-11 三井化学株式会社 热塑性聚合物组合物、热塑性聚合物组合物的制造方法、由热塑性聚合物组合物得到的成型体和电线
AU2006350918B2 (en) 2006-11-15 2013-10-24 Prysmian S.P.A. Energy cable
ES2392768T3 (es) 2007-06-28 2012-12-13 Prysmian S.P.A. Cable de energía
JP5227609B2 (ja) 2008-02-25 2013-07-03 昭和電線ケーブルシステム株式会社 高電圧電子機器用ケーブル
EP2182526A1 (en) 2008-10-31 2010-05-05 Borealis AG Cable and polymer composition comprising an multimodal ethylene copolymer
EP2182525A1 (en) 2008-10-31 2010-05-05 Borealis AG Cable and polymer composition comprising a multimodal ethylene copolymer
EP2182524A1 (en) 2008-10-31 2010-05-05 Borealis AG Cable and Polymer composition comprising a multimodal ethylene copolymer
WO2010059425A1 (en) 2008-11-19 2010-05-27 Union Carbide Chemicals & Plastics Technology Llc Multiphase polymeric composition useful for preparing cable insulation
US8450421B2 (en) 2008-12-29 2013-05-28 Borealis Ag Cable layer of modified soft polypropylene with improved stress whitening resistance
EP2202271A1 (en) 2008-12-29 2010-06-30 Borealis AG Alpha-nucleated polypropylene for power cable insulation
EP2341088B1 (en) * 2009-12-30 2012-06-20 Borealis AG BOPP with homogeneous film morphology
CA2788403C (en) 2010-01-29 2017-08-08 Prysmian S.P.A. Energy cable
CN102947895B (zh) 2010-03-17 2017-03-08 北欧化工股份公司 具有优良电特性的用于电力电缆应用的聚合物组合物
WO2011132656A1 (ja) 2010-04-20 2011-10-27 三井化学株式会社 熱可塑性重合体組成物、それからなる成形体並びに電線
KR20130118082A (ko) * 2012-04-19 2013-10-29 삼성전기주식회사 터치패널 및 그 제조방법

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2016531970A5 (ja)
JP6092481B2 (ja) ケーブルの絶縁体のための熱可塑性ブレンド組成物
KR101318481B1 (ko) 직류 전력 케이블용 절연 조성물 및 이를 이용하여 제조된 직류 전력 케이블
US9589700B2 (en) Cross-linked polyethylene compositions
KR20120128153A (ko) 전도성 필러를 포함하는 반전도성 폴리올레핀 조성물
KR20140102407A (ko) 전력 케이블
KR20180028453A (ko) 내부분방전용 전기 절연 수지 조성물
JP2021512456A (ja) 電力ケーブル
JP6309030B2 (ja) 電力ケーブル用非架橋ポリエチレン組成物
CN105153552B (zh) 一种高柔性高电气性能电线电缆绝缘材料及制备方法
KR20180013507A (ko) 케이블 절연층용 이상 폴리머 조성물 및 이를 포함하는 절연층, 전력케이블
JP2012014910A (ja) 絶縁電線
FI3033390T3 (fi) Lämpömuovautuvan seoksen formulaatioita kaapelieristeitä varten
CN106700211A (zh) 一种高压等级电力电缆用半导电屏蔽料
CN109438807B (zh) 一种绝缘材料及其制备方法和应用
AU2018420983B2 (en) Flame retardant electrical cable
CN111253755A (zh) 一种高机械性能绝缘用硅橡胶材料及其制备方法
CN110317384A (zh) 一种石墨烯电缆及其生产方法
JP2013125740A (ja) 絶縁電線
CN103102696B (zh) 一种水表电路板浸渍包封蜡及其制备方法和应用
Li et al. Thermally conductive polymer composites for high voltage insulation
JP2000235815A (ja) 電気絶縁材料および電気絶縁部材
KR20220054062A (ko) 탄소나노혼-고분자 복합체, 이를 이용한 전기 절연체
AU2020239160A1 (en) Elastomeric material
JPS586241B2 (ja) プラスチツク絶縁電線