JP2016527640A - Ldo調節器のためのスロースタート - Google Patents

Ldo調節器のためのスロースタート Download PDF

Info

Publication number
JP2016527640A
JP2016527640A JP2016531767A JP2016531767A JP2016527640A JP 2016527640 A JP2016527640 A JP 2016527640A JP 2016531767 A JP2016531767 A JP 2016531767A JP 2016531767 A JP2016531767 A JP 2016531767A JP 2016527640 A JP2016527640 A JP 2016527640A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
voltage
coupled
pass transistor
individual
source
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2016531767A
Other languages
English (en)
Other versions
JP6271731B2 (ja
JP2016527640A5 (ja
Inventor
ペルソ、ビンセンゾ・エフ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Qualcomm Inc
Original Assignee
Qualcomm Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Qualcomm Inc filed Critical Qualcomm Inc
Publication of JP2016527640A publication Critical patent/JP2016527640A/ja
Publication of JP2016527640A5 publication Critical patent/JP2016527640A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6271731B2 publication Critical patent/JP6271731B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G05CONTROLLING; REGULATING
    • G05FSYSTEMS FOR REGULATING ELECTRIC OR MAGNETIC VARIABLES
    • G05F1/00Automatic systems in which deviations of an electric quantity from one or more predetermined values are detected at the output of the system and fed back to a device within the system to restore the detected quantity to its predetermined value or values, i.e. retroactive systems
    • G05F1/10Regulating voltage or current
    • G05F1/46Regulating voltage or current wherein the variable actually regulated by the final control device is dc
    • G05F1/56Regulating voltage or current wherein the variable actually regulated by the final control device is dc using semiconductor devices in series with the load as final control devices
    • GPHYSICS
    • G05CONTROLLING; REGULATING
    • G05FSYSTEMS FOR REGULATING ELECTRIC OR MAGNETIC VARIABLES
    • G05F1/00Automatic systems in which deviations of an electric quantity from one or more predetermined values are detected at the output of the system and fed back to a device within the system to restore the detected quantity to its predetermined value or values, i.e. retroactive systems
    • G05F1/10Regulating voltage or current
    • G05F1/46Regulating voltage or current wherein the variable actually regulated by the final control device is dc
    • G05F1/462Regulating voltage or current wherein the variable actually regulated by the final control device is dc as a function of the requirements of the load, e.g. delay, temperature, specific voltage/current characteristic
    • G05F1/465Internal voltage generators for integrated circuits, e.g. step down generators
    • GPHYSICS
    • G05CONTROLLING; REGULATING
    • G05FSYSTEMS FOR REGULATING ELECTRIC OR MAGNETIC VARIABLES
    • G05F1/00Automatic systems in which deviations of an electric quantity from one or more predetermined values are detected at the output of the system and fed back to a device within the system to restore the detected quantity to its predetermined value or values, i.e. retroactive systems
    • G05F1/10Regulating voltage or current
    • G05F1/46Regulating voltage or current wherein the variable actually regulated by the final control device is dc
    • G05F1/56Regulating voltage or current wherein the variable actually regulated by the final control device is dc using semiconductor devices in series with the load as final control devices
    • G05F1/575Regulating voltage or current wherein the variable actually regulated by the final control device is dc using semiconductor devices in series with the load as final control devices characterised by the feedback circuit
    • GPHYSICS
    • G05CONTROLLING; REGULATING
    • G05FSYSTEMS FOR REGULATING ELECTRIC OR MAGNETIC VARIABLES
    • G05F1/00Automatic systems in which deviations of an electric quantity from one or more predetermined values are detected at the output of the system and fed back to a device within the system to restore the detected quantity to its predetermined value or values, i.e. retroactive systems
    • G05F1/10Regulating voltage or current
    • G05F1/46Regulating voltage or current wherein the variable actually regulated by the final control device is dc
    • G05F1/468Regulating voltage or current wherein the variable actually regulated by the final control device is dc characterised by reference voltage circuitry, e.g. soft start, remote shutdown

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Electromagnetism (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Radar, Positioning & Navigation (AREA)
  • Automation & Control Theory (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Continuous-Control Power Sources That Use Transistors (AREA)

Abstract

スタートアップ段階中の突入電流を回避するために線形調節器のパストランジスタのための制御電圧を生成するための技法。一態様では、調節出力電圧の関数を基準電圧、たとえば、ランプ電圧と比較するデジタル出力電圧を生成するためにデジタル比較器が与えられる。デジタル出力電圧は、パストランジスタをオンまたはオフにするためにパストランジスタのゲートを複数の個別電圧レベル、たとえば、バイアス電圧または接地電圧のうちの1つに選択的に結合する複数のスイッチを制御するために与えられる。別の態様では、デジタル技法は、調節器のスタートアップ段階中に選択的に有効化され、調節器の通常動作段階中に無効化され得る。

Description

関連出願の相互参照
[0001]本出願は、その全体が参照により本明細書に明確に組み込まれる、2013年7月30日に出願された「SLOW START FOR LDO REGULATORS」と題する米国非仮出願第13/954,757号の優先権を主張する。
[0002]本開示は、低ドロップアウト(LDO:low drop-out)電圧調節器のためのスタートアップ段階を構成するための技法に関する。
[0003]低ドロップアウト(LDO)調節器は線形電圧調節器の一種である。LDO調節器は、一般に、パストランジスタ(pass transistor)と、誤差増幅器と、抵抗性フィードバック分周器とを含む。通常動作中に、パストランジスタは、調節電圧を生成するために電源からの電流を負荷に供給する。誤差増幅器は、パストランジスタによって負荷に供給される電流を、(抵抗性フィードバック分周器によってサンプリングされる)調節電圧と基準電圧との間の差の関数になるように設定する。
[0004]LDO調節器のスタートアップ段階では、基準電圧は0ボルトからターゲット電圧に時間とともに徐々に上げられ得、たとえば、基準電圧は線形ランププロファイルに従い得る。これは、電源レベルを望ましくなく中断させ、電源に結合された他の回路に悪影響を及ぼし得る、LDO調節器の初期スタートアップ中の電源から負荷への望ましくない突入電流(inrush current)を制限するために行われる。そのような予防措置にもかかわらず、いくつかのシナリオではそれでも突入電流が電源から引き出され得る。たとえば、バッファが誤差増幅器とパストランジスタとの間に設けられた場合、バッファの出力における初期電圧が明確でなく、それにより潜在的に過渡突入電流が生じることがある。
[0005]したがって、LDO調節器のスタートアップ段階中の突入電流を制限するための技法を提供することが望ましいであろう。
[0006]スタートアップ回路を含む、低ドロップアウト(LDO)電圧調節器の従来技術の実装形態を示す図。 [0007]スタートアップ段階中の調節器における信号の所望の挙動についての例示的な図。 [0008]上記で説明した突入電流を示す図。 [0009]本開示による、LDO調節器のためのスタートアップ回路の例示的な実施形態を示す図。 [0010]本開示の例示的な実施形態による、LDO調節器における信号についての例示的な図。 [0011]PMOSパストランジスタが利用される、本開示による、スタートアップスイッチング機構の例示的な実施形態を示す図。 [0012]負荷に電流を供給するためにNMOSパストランジスタが利用される、本開示による代替の例示的な実施形態を示す図。 [0013]本開示による、調節器の動作段階を切り替えるための方法の例示的な実施形態を示す図。 [0014]図8に関して説明した例示的な方法を実装するための回路の例示的な実施形態を示す図。 [0015]本開示による方法の例示的な実施形態を示す図。
[0016]添付の図面を参照しながら本開示の様々な態様について以下でより十分に説明する。ただし、本開示は、多くの異なる形態で実施され得、本開示全体にわたって提示する任意の特定の構造または機能に限定されるものと解釈されるべきではない。むしろ、これらの態様は、本開示が周到で完全になり、本開示の範囲を当業者に十分に伝えるために与えるものである。本明細書の教示に基づいて、本開示の範囲は、本開示の他の態様とは無関係に実装されるにせよ、本開示の他の態様と組み合わせて実装されるにせよ、本明細書で開示する本開示のいかなる態様をもカバーするものであることを、当業者は諒解されたい。たとえば、本明細書に記載する態様をいくつ使用しても、装置は実装され得、または方法は実施され得る。さらに、本開示の範囲は、本明細書に記載する本開示の様々な態様に加えてまたはそれらの態様以外に、他の構造、機能、または構造および機能を使用して実施されるそのような装置または方法をカバーするものとする。本明細書で開示する本開示のいずれの態様も、請求項の1つまたは複数の要素によって実施され得ることを理解されたい。
[0017]添付の図面に関して以下に記載する発明を実施するための形態は、本発明の例示的な態様を説明するものであり、本発明が実施され得る例示的な様態のみを表すものではない。この明細書全体にわたって使用する「例示的」という用語は、「例、事例、または例示の働きをすること」を意味し、必ずしも他の例示的な態様よりも好ましいまたは有利であると解釈すべきではない。発明を実施するための形態は、本発明の例示的な態様の完全な理解を与える目的で具体的な詳細を含む。本発明の例示的な態様はこれらの具体的な詳細なしに実施され得ることが当業者には明らかであろう。いくつかの例では、本明細書で提示する例示的な態様の新規性を不明瞭にしないように、よく知られている構造およびデバイスをブロック図の形式で示す。本明細書および特許請求の範囲において、「モジュール」および「ブロック」という用語は、説明する動作を実施するように構成されたエンティティを示すために互換的に使用され得る。
[0018]本明細書および特許請求の範囲において、「高」または「低」であるものとしての信号または電圧の表示は、そのような信号または電圧が、信号または電圧のための「TRUE」(たとえば、=1)状態または「FALSE」(たとえば、=0)状態に対応し得る(が、対応する必要はない)論理「高」または「低」状態にあることを指すことがあることに留意されたい。本明細書で説明する機能と実質的に等価な機能を有する回路を導出するために、当業者なら、本明細書で説明する論理規約を容易に変更し得ること、たとえば、「低」の代わりに「高」を使用し、および/または「高」の代わりに「低」を使用し得ることが諒解されよう。そのような代替の例示的な実施形態は本開示の範囲内に入ることが企図される。
[0019]図1に、スタートアップ回路を含む、低ドロップアウト(LDO)電圧調節器の従来技術の実装形態100を示す。実装形態100は、説明の目的で示したものにすぎず、本開示の範囲を限定するものではないことに留意されたい。
[0020]図1では、調節器101が、負荷キャパシタCLによって表される負荷のための出力電圧Voutを供給する。調節器101は、ソース(図示せず)から負荷CLに電流Inを選択的に供給するように構成された、パワートランジスタとしても知られる、パストランジスタ110を含む。抵抗器ネットワークR1/R2は、出力電圧VoutをVdivとしてサンプリングし、Vdivは、利得Aを有する差分増幅器120の入力に供給される。差分増幅器120の他の入力は基準電圧Vrefに結合される。差分増幅器120の出力はパストランジスタ110のゲートに結合される。図示された実装形態では、一般に線形調節器の場合、パストランジスタ110の両端間の(たとえば、部分的にゲート電圧VGによって決定される)ゲートソース電圧の大きさは、負荷にソーシングされることになる電流Inの大きさを制御する。
[0021]負荷CLは図1では容量性として示されているが、本開示の範囲は容量性負荷のみに限定されないことが諒解されることに留意されたい。さらに、パストランジスタ110は図1ではNMOSトランジスタとして示されているが、本開示の技法は、同様にPMOSパストランジスタに適応するように容易に適用され得ることに留意されたい。
[0022]上記で説明した要素によって定義されるフィードバックループの作用によって、調節器101が出力電圧Voutを基準電圧Vrefによって決定されるレベルに維持することが諒解されよう。いくつかの実装形態では、調節器101の動作は、2つの別個の段階、すなわち、出力電圧Voutが初期スタートアップレベルからターゲットレベルまで上げられるスタートアップ段階と、出力電圧Voutが(1つまたは複数の)ターゲットレベルに維持される通常段階とに従って特徴づけられ得る。
[0023]特に、スタートアップ段階中に、基準電圧Vrefは、たとえば、所定の時間期間内に、制御された様式で、初期レベル、たとえば、Voutを0ボルトからターゲットレベルまで上げるように調整され得る。図2に、スタートアップ段階中の調節器101における信号の所望の挙動についての例示的な図を示す。図2は、説明の目的で示したものにすぎず、本開示の範囲を限定するものではないことに留意されたい。
[0024]図2では、基準電圧Vrefは、線形ランププロファイルに従って時間t0からt1までに初期レベル0VからターゲットレベルV1まで上げられる。調節器101のフィードバックループの作用によって、出力電圧Voutは、スタートアップ段階中に線形ランププロファイルVrefに理想的に従う様式で初期レベル0VからターゲットレベルVtargetまで上げられる。Voutにおける線形ランピングプロファイルを達成するために、本明細書ではスタートアップ段階中の「充電電流」としても示される、パストランジスタ110によって引き出される電流Inは、図2に示されているようにほぼ一定であることに留意されたい。
[0025]LDO調節器の実際の実装形態では、(図1に示されていない)バッファが差分増幅器120とパストランジスタ110との間に挿入され得る。たとえば、バッファは、パストランジスタ110に関連する潜在的に大きいゲートキャパシタンスを駆動するのに十分な容量をもつ低インピーダンスドライバであり得る。いくつかの実装形態では、LDOに関連するトランジスタのゲート電圧、たとえば、そのようなバッファの入力または出力に存在し得るような電圧は、最初にうまく制御されないことがあり、パストランジスタ110をスタートアップ時に突然オンにさせ、望ましくない突入電流につながり得る。
[0026]図3に、上記で説明した突入電流を示す図を示す。図3は、説明の目的で示したものにすぎず、本開示の範囲を限定するものではないことに留意されたい。
[0027]図3では、基準電圧Vrefは、図2に関して説明した線形ランピングプロファイルと同様の線形ランピングプロファイルを有する。しかしながら、調節器101における様々な理想的でない過渡機構、たとえば、上記で説明したように、パストランジスタ110などを駆動するバッファに関連する未定義ゲート電圧は、t0において、またはその後まもなく大きい突入電流を生じ得る。たとえば、図3では、Inは、t0からt1までの初期スタートアップ段階中に、所望の充電電流I1よりもはるかに大きいImaxと同じくらい高い値に達する。Inの過渡挙動に伴って、出力電圧Voutも、図2に示された直線的に増加するランピングプロファイルから逸脱する。
[0028]図3に関して説明した突入電流は、供給レールを望ましくなく中断させ得、供給レールに結合されたデバイスにおける他の回路に悪影響を及ぼし得る。上記で説明した従来技術の調節器の限界に鑑みて、うまく制御された充電電流をLDO調節器に与えるための技法を提供することが望ましいであろう。
[0029]図4に、本開示による、LDO調節器のためのスタートアップ回路の例示的な実施形態400を示す。図4は、説明の目的で示したものにすぎず、本開示の範囲を特定の例示的な実施形態に限定するものではないことに留意されたい。
[0030]図4では、スタートアップ段階中に、パススイッチ410がデジタル信号425aによって制御される。例示的な実施形態では、パススイッチ410は、たとえば、NMOSパストランジスタまたはPMOSパストランジスタであり得る。デジタル信号425aは、VrefがVdivよりも大きい場合、論理「高」信号を出力し、そうでなければ、VrefがVdivよりも小さい場合、論理「低」信号を出力する、比較器420の出力420aの遅延バージョンである。例示的な実施形態では、信号425aのための論理高はパススイッチ410を閉じ、信号420aのための論理低はパススイッチを開く。パストランジスタ410がオンにされたとき、(たとえば、電流源405によって供給される)所定の振幅Ipulseを有する電流が、概して、負荷CLに供給されることになる。
[0031]図4に示された遅延要素425は、明示的に与えられた遅延要素に対応する必要がなく、システム中に存在する伝搬遅延の効果を単にモデル化することが理解され得ることに留意されたい。たとえば、遅延要素425は、たとえば、比較器420、スイッチ410などによってもたらされた遅延を表し得る。いくつかの例示的な実施形態では、遅延要素425は、明示的に与えられた遅延要素であり得る。
[0032]いくつかの例示的な実施形態では、比較器420は、たとえば、高利得差分増幅器として実装され得る。代替の例示的な実施形態では、高利得増幅器でない固有および専用比較器回路が代わりに採用され得る。
[0033]図5に、本開示の例示的な実施形態による、LDO調節器における信号についての例示的な図を示す。図5は、説明の目的で示したものにすぎず、本開示の範囲を限定するものではないことに留意されたい。
[0034]図5では、各パルスが均一な大きさIpulseを有する、一連の電流パルスが、時間t0からt1までのスタートアップ段階中にスイッチ410を通して負荷CLにソーシングされる。一連の電流パルスは、前に上記で説明したように、VrefとVdivとの間の比較に応答する比較器420の出力420a中のデジタルトグリングによって生成される。一連の電流パルスに応答して、すなわち、負荷が電流パルスによって充電されるにつれて、出力電圧Voutが初期電圧0Vからターゲット電圧Vtargetまで徐々に上昇することがわかる。各電流パルスの大きさがIpulseに固定されると、スイッチ410の個別性質により、スタートアップ段階中のIpulseを著しく超える望ましくないサージまたは突入電流Inがなくなることが諒解されよう。
[0035]一態様では、充電電流の大きさIpulseは、平均して、スタートアップ段階中の引き出された負荷電流を供給することが可能であるほど十分に大きくされるべきである。たとえば、パルス充電デューティサイクルの実際的限界が、たとえば、50%であると仮定すると、充電電流は、キャパシタによって必要とされる最大負荷電流と平均充電電流との和の少なくとも2倍にされ得る。
[0036]図5における電流パルスの幅およびそれらの間の時間間隔は、説明の目的で示したものにすぎず、何らかの形で本開示の範囲を限定するものではないことを当業者は諒解されよう。そのような特性は、当業者に容易に明らかになるように、概して、システムの動作パラメータ、たとえば、Ipulseの大きさ、負荷のサイズなどによって決定される。
[0037]図6に、PMOSパストランジスタが利用される、本開示による、スタートアップスイッチング機構の例示的な実施形態600を示す。図6は、説明の目的で示したものにすぎず、本開示の範囲を限定するものではないことに留意されたい。
[0038]図6では、LDO調節器410.1が、負荷に電流Inを選択的に供給するように構成されたPMOSパストランジスタ610を含む。トランジスタ610はPMOSデバイスとして示されているが、図7に関して以下でさらに説明するように、本明細書で開示する技法はNMOSパストランジスタにも容易に適用され得ることに留意されたい。パストランジスタ610のゲートは、代替的に、スイッチS2を介してVDDに、またはスイッチS1を介してダイオード結合トランジスタ612のゲート電圧VBに結合される。したがって、S2が閉じられており、S1が開いているとき、パストランジスタ610はオフにされる。S1が閉じられており、S2が開いているとき、パストランジスタ610は、負荷にIbiasのスケーリングされたレプリカを供給するように構成される。
[0039]いくつかの例示的な実施形態では、トランジスタ610のソースは、図示のようにVDDに結合される必要がない。たとえば、トランジスタ610のソースは、VDDよりも高い電圧に結合され得る。さらに、スイッチS1は、図示のようにトランジスタ610のゲートをVBに結合する必要がなく、代わりに、トランジスタ610のゲートを、たとえば、VSSに結合し得、その場合、独立したバイアス回路は必要とされず、充電電流は、したがって、図6の通りに生成される場合よりも大きくなり得る。そのような代替の例示的な実施形態は本開示の範囲内に入ることが企図される。
[0040]個別数の駆動またはゲート制御電圧のみがパストランジスタ610のために可能にされるので(たとえば、図6におけるVBまたはVDDのいずれか)、パストランジスタ610のための駆動電圧は「デジタル」または「ディスクリート」として特徴づけられ得ることが諒解されよう。さらに、この場合のVGは、任意の時間に複数のそのような個別電圧レベルのうちの1つのみをとるように構成されることになるので、VGを生成するための機構は本明細書では「個別電圧源」としても示され得る。上述のように、個別駆動電圧を与えることは、たとえば、パストランジスタ610のための最初に定義されていないゲート駆動電圧により、過大なサージ電流が負荷に供給されることを有利に防ぐことに留意されたい。
[0041]図示の例示的な実施形態では、スイッチS1およびS2のための制御信号は、たとえば、図4に示されているように、遅延要素425の出力425aから生成され得る。例示的な実施形態では、S1およびS2は、ただ1つのスイッチが任意の時間に閉じられるように、たとえば、必要とされる制御信号を生成するために1つまたは複数の反転バッファ630が利用され得るように構成される。このようにして電流Inを構成することによって、上記で説明した図5に示されているような信号波形が生成され得る。特に、電荷電流Inは、たとえば、図5に示されているように、所定のパルス振幅Ipulseを有する電流パルスに対応する。
[0042]図7に、負荷に電流を供給するためにNMOSパストランジスタ710が利用される、本開示による代替の例示的な実施形態700を示す。図7は、説明の目的で示したものにすぎず、本開示の範囲を限定するものではないことに留意されたい。
[0043]図7では、図6に関して説明したスイッチS1およびS2の動作と同様に、スイッチS3およびS4がそれぞれトランジスタ710をデジタル的にオンおよびオフにする。特に、S3が閉じられており、S4が開いているとき、トランジスタ710のゲートは、バイアス電流Ibiasをサポートする、トランジスタ712のゲートバイアス電圧VBに結合される。したがって、トランジスタ710を通る電流はIbiasのスケーリングされたレプリカになる。S3が開いており、S4が閉じられているとき、トランジスタ720のゲートおよびソースは短絡させられ、トランジスタ720はオフにされる。S3およびS4のための制御信号は、図6におけるS1およびS2について説明したように、たとえば、1つまたは複数の反転バッファ630を利用して生成され得る。
[0044]代替の例示的な実施形態(図示せず)では、スイッチS4は、VGをトランジスタ710のソースの代わりにVSSに結合し得る。さらに、スイッチS3は、図示されていない技法を使用して生成された代替バイアス電圧にVGを結合し得る。たとえば、S3はVGを利用可能な高固定電圧に結合し得る。そのような代替の例示的な実施形態は本開示の範囲内に入ることが企図される。
[0045]たとえば、NMOSの場合の実装形態600とは対照的に、実装形態700におけるバイアス分岐電流Ibiasは、負荷CLに流れ、したがって負荷を充電することに寄与することに留意されたい。Ibiasは小さく一定であることが予想されるので、高突入電流問題を生じることは予想されないことに留意されたい。
[0046]例示的な実施形態では、LDO調節器におけるパストランジスタのためのデジタル駆動電圧を与えるための技法は、調節器のスタートアップ段階中にのみ適用され得、スタートアップ段階に続く調節器の通常動作段階中に無効化され得る。特に、図8に、本開示による、調節器の動作段階を切り替えるための方法800の例示的な実施形態を示す。図8は、説明の目的で示したものにすぎず、本開示の範囲を図示の特定の方法に限定するものではないことに留意されたい。
[0047]図8では、ブロック810において、スタートアップ段階中に、LDO調節器のパストランジスタのゲートを、たとえば、上記で図4〜図7に関して説明したように生成されるデジタル駆動電圧に選択的に結合する。
[0048]ブロック820において、スタートアップ段階に続く通常動作段階中に、パストランジスタのゲートを、たとえば、LDO調節器について当技術分野で知られているように生成されるアナログ駆動電圧に選択的に結合する。
[0049]例示的な実施形態では、ブロック810からブロック820への遷移のためのタイミングは、たとえば、出力電圧の検出されたレベルが所定のしきい値電圧を超えたことに従って決定され得る。たとえば、例示的な実施形態では、遷移は、図4におけるVdivが所定のしきい値電圧を超えたときに進行し得る。ヒステリシスなどの追加の技法も遷移タイミング決定に組み込まれ得る。
[0050]図9に、図8に関して説明した例示的な方法800を実装するための回路の例示的な実施形態を示す。図9は、説明の目的で示したものにすぎず、本開示の範囲を図示のスタートアップ回路または通常動作回路の特定の実装形態に限定するものではないことに留意されたい。
[0051]図9では、パストランジスタ910のゲート電圧VGは、それぞれ、デジタルスタートアップブロック902の出力電圧VD、またはアナログ通常動作ブロック904の出力電圧VAのいずれかにスイッチM1およびM2を介して結合される。特に、デジタルスタートアップブロック902は、デジタル比較器420と、遅延要素425と、インバータ630と、スイッチS9.1およびS9.2とを含み、それらの動作は図4の上記での説明に照らして明らかになる。スタートアップ段階中にM1が閉じられており、M2が開いているとき、デジタルスタートアップブロック902は、たとえば、VGを所定のバイアス電圧Vbiasに結合することによって所定の電流Ipulseを供給するために、パストランジスタ910をオフにするかまたはトランジスタ910をオンにするための出力電圧VDを生成する。
[0052]代替の例示的な実施形態(図示せず)では、スイッチS9.2は、代替的に、トランジスタ910をオフにするための接地以外の電圧にVDを結合し得、たとえば、スイッチS9.2はVDをトランジスタ910のソースに結合し得る。そのような代替の例示的な実施形態は本開示の範囲内に入ることが企図される。
[0053]アナログ動作ブロック904はアナログ誤差増幅器120を含む。特に、通常動作段階中にM1が開いており、M2が閉じられているとき、アナログ動作ブロック904は、パストランジスタ910のゲートのためのアナログ電圧VAを生成するために、当技術分野で知られている原理に従って通常調節を実行する。
[0054]例示的な実施形態900は、ブロック420とブロック120とが別個のブロックとして示されているが、代替の例示的な実施形態では、単一の高利得差分増幅器がスタートアップブロック902と通常動作ブロック904との間で共有され得ることに留意されたい。さらに、例示的な実施形態900は、パストランジスタ910を(たとえば、個別ゲート電圧をもつ)スタートアップモードと、(たとえば、アナログ制御電圧をもつ)通常動作モードとの間で共有される単一のトランジスタとして示しているが、代替の例示的な実施形態(図示せず)は、各モードのための別個のパストランジスタを与え得ることに留意されたい。たとえば、そのような代替の例示的な実施形態では、個別ゲート制御電圧を有する第1のパストランジスタがスタートアップモードのために与えられ得、アナログゲート制御電圧を有する第2のパストランジスタが通常動作モードのために与えられ得、所与の時間に負荷に電流を供給するためにどのパストランジスタが有効化されるかを選択するためのスイッチが与えられ得る。そのような代替の例示的な実施形態は本開示の範囲内に入ることが企図される。
[0055]図10に、本開示による方法の例示的な実施形態を示す。本方法は、説明の目的で示したものにすぎず、本開示の範囲を限定するものではないことに留意されたい。
[0056]図10では、ブロック1010において、パストランジスタのゲート制御電圧を個別電圧源に選択的に結合する。例示的な実施形態では、個別電圧源は、たとえば、第1のレベルおよび第2のレベルを生成する電圧源に対応し得る。たとえば、図4〜図7に関して上記で説明したように、第1のレベルはパストランジスタをオンにし得、第2のレベルはパストランジスタをオフにし得る。
[0057]ブロック1020において、基準電圧をパストランジスタに結合された負荷電圧に比例する電圧と比較することによって個別電圧源を生成する。
[0058]本明細書および特許請求の範囲において、ある要素が別の要素に「接続」または「結合」されていると言及されるとき、その要素はその別の要素に直接接続または結合され得るか、あるいは介在要素が存在し得ることを理解されよう。対照的に、ある要素が別の要素に「直接接続」または「直接結合」されていると言及されるとき、介在要素は存在しない。さらに、ある要素が別の要素に「電気的に結合」されていると言及されるとき、それは、そのような要素間に低抵抗の経路が存在することを示し、ある要素が別の要素に単に「結合」されていると言及されるとき、そのような要素間に低抵抗の経路があることもないこともある。
[0059]情報および信号は多種多様な技術および技法のいずれかを使用して表され得ることを、当業者は理解されよう。たとえば、上記の説明全体にわたって言及され得るデータ、命令、コマンド、情報、信号、ビット、シンボル、およびチップは、電圧、電流、電磁波、磁界または磁性粒子、光場または光学粒子、あるいはそれらの任意の組合せによって表され得る。
[0060]さらに、本明細書で開示する例示的な態様に関連して説明した様々な例示的な論理ブロック、モジュール、回路、およびアルゴリズムステップは、電子ハードウェア、コンピュータソフトウェア、または両方の組合せとして実装され得ることを、当業者は諒解されよう。ハードウェアとソフトウェアのこの互換性を明確に示すために、様々な例示的な構成要素、ブロック、モジュール、回路、およびステップについて、上記では概してそれらの機能に関して説明した。そのような機能がハードウェアとして実装されるか、ソフトウェアとして実装されるかは、特定の適用例および全体的なシステムに課せられた設計制約に依存する。当業者は、説明した機能を特定の適用例ごとに様々な方法で実装し得るが、そのような実装の決定は、本発明の例示的な態様の範囲からの逸脱を生じるものと解釈されるべきではない。
[0061]本明細書で開示した例示的な態様に関して説明した様々な例示的な論理ブロック、モジュール、および回路は、汎用プロセッサ、デジタル信号プロセッサ(DSP)、特定用途向け集積回路(ASIC)、フィールドプログラマブルゲートアレイ(FPGA)または他のプログラマブル論理デバイス、個別ゲートまたはトランジスタ論理、個別ハードウェア構成要素、あるいは本明細書で説明する機能を実行するように設計されたそれらの任意の組合せを用いて実装または実行され得る。汎用プロセッサはマイクロプロセッサであり得るが、代替として、プロセッサは、任意の従来のプロセッサ、コントローラ、マイクロコントローラ、または状態機械であり得る。プロセッサはまた、計算デバイスの組合せ、たとえば、DSPとマイクロプロセッサとの組合せ、複数のマイクロプロセッサ、DSPコアと連携する1つまたは複数のマイクロプロセッサ、あるいは任意の他のそのような構成として実装され得る。
[0062]本明細書で開示する例示的な態様に関して説明した方法またはアルゴリズムのステップは、ハードウェアで直接実施されるか、プロセッサによって実行されるソフトウェアモジュールで実施されるか、またはその2つの組合せで実施され得る。ソフトウェアモジュールは、ランダムアクセスメモリ(RAM)、フラッシュメモリ、読取り専用メモリ(ROM)、電気的プログラマブルROM(EPROM)、電気的消去可能プログラマブルROM(EEPROM(登録商標))、レジスタ、ハードディスク、リムーバブルディスク、CD−ROM、または当技術分野で知られている任意の他の形態の記憶媒体中に常駐し得る。例示的な記憶媒体は、プロセッサが記憶媒体から情報を読み取り、記憶媒体に情報を書き込むことができるように、プロセッサに結合される。代替として、記憶媒体はプロセッサと一体であり得る。プロセッサおよび記憶媒体はASIC中に存在し得る。ASICはユーザ端末中に存在し得る。代替として、プロセッサおよび記憶媒体は、ユーザ端末中に個別構成要素として存在し得る。
[0063]1つまたは複数の例示的な態様では、説明した機能は、ハードウェア、ソフトウェア、ファームウェア、またはそれらの任意の組合せで実装され得る。ソフトウェアで実装される場合、機能は、1つまたは複数の命令またはコードとしてコンピュータ可読媒体上に記憶されるか、あるいはコンピュータ可読媒体を介して送信され得る。コンピュータ可読媒体は、ある場所から別の場所へのコンピュータプログラムの転送を可能にする任意の媒体を含む、コンピュータ記憶媒体とコンピュータ通信媒体の両方を含む。記憶媒体は、コンピュータによってアクセスされ得る任意の利用可能な媒体であり得る。限定ではなく例として、そのようなコンピュータ可読媒体は、RAM、ROM、EEPROM、CD−ROMまたは他の光ディスクストレージ、磁気ディスクストレージまたは他の磁気ストレージデバイス、あるいは命令またはデータ構造の形態の所望のプログラムコードを搬送または記憶するために使用され得、コンピュータによってアクセスされ得る、任意の他の媒体を備えることができる。また、いかなる接続もコンピュータ可読媒体と適切に呼ばれる。たとえば、ソフトウェアが、同軸ケーブル、光ファイバーケーブル、ツイストペア、デジタル加入者回線(DSL)、または赤外線、無線、およびマイクロ波などのワイヤレス技術を使用して、ウェブサイト、サーバ、または他のリモートソースから送信される場合、同軸ケーブル、光ファイバーケーブル、ツイストペア、DSL、または赤外線、無線、およびマイクロ波などのワイヤレス技術は、媒体の定義に含まれる。本明細書で使用するディスク(disk)およびディスク(disc)は、コンパクトディスク(disc)(CD)、レーザーディスク(登録商標)(disc)、光ディスク(disc)、デジタル多用途ディスク(disc)(DVD)、フロッピー(登録商標)ディスク(disk)、およびBlu−Ray(登録商標)ディスク(disc)を含み、ディスク(disk)は、通常、データを磁気的に再生し、ディスク(disc)は、データをレーザーで光学的に再生する。上記の組合せもコンピュータ可読媒体の範囲内に含まれるべきである。
[0064]開示した例示的な態様の前述の説明は、当業者が本発明を実施または使用することができるように与えたものである。これらの例示的な態様への様々な修正は当業者には容易に明らかであり、本明細書で定義した一般原理は、本発明の趣旨または範囲から逸脱することなく他の例示的な態様に適用され得る。したがって、本開示は、本明細書で示した例示的な態様に限定されるものではなく、本明細書で開示した原理および新規の特徴に一致する最も広い範囲を与えられるべきである。

Claims (20)

  1. ゲート制御電圧に結合されたパストランジスタと、ここにおいて、前記ゲート制御電圧が個別電圧源に選択的に結合される、
    前記個別電圧源を生成するように構成されたスタートアップ回路とを備え、前記スタートアップ回路が比較器を備え、ここにおいて、前記比較器の第1の入力が基準電圧に結合され、前記比較器の前記第2の入力が、前記パストランジスタに結合された負荷電圧に比例する電圧に結合される、
    装置。
  2. 前記個別電圧源が、2つ以下の電圧レベルを出力するように構成され、前記2つのレベルが低電圧と高電圧とを備える、請求項1に記載の装置。
  3. 前記ゲート制御電圧が、さらに、前記個別電圧源に結合されないとき、アナログ駆動電圧に選択的に結合され、前記装置が、前記アナログ駆動電圧を生成するための線形調節器回路をさらに備える、請求項1に記載の装置。
  4. 前記スタートアップ回路が、前記比較器の前記出力を前記ゲート制御電圧に結合する遅延要素を備える、請求項1に記載の装置。
  5. 前記遅延要素がバッファを備える、請求項4に記載の装置。
  6. 前記パストランジスタがPMOSトランジスタを備え、前記パストランジスタの前記ゲートが、
    前記PMOSトランジスタの前記ソースに結合された第1のスイッチと、
    基準バイアス電圧に結合された第2のスイッチと
    に結合される、請求項1に記載の装置。
  7. 前記基準バイアス電圧が、基準電流をサポートする基準PMOSトランジスタのゲート電圧を備える、請求項6に記載の装置。
  8. 前記パストランジスタがNMOSトランジスタを備え、前記パストランジスタの前記ゲートが、
    前記基準NMOSトランジスタの前記ソース電圧に結合された第1のスイッチと、
    基準バイアス電圧に結合された第2のスイッチと
    に結合される、請求項1に記載の装置。
  9. 前記基準バイアス電圧が、基準電流をサポートする基準NMOSトランジスタのゲート電圧を備え、ここにおいて、前記基準NMOSトランジスタの前記ソースが前記パストランジスタの前記ソースに結合される、請求項8に記載の装置。
  10. 前記個別電圧源または前記アナログ駆動電圧をいつ選択すべきかを決定するように構成された回路をさらに備える、請求項3に記載の装置。
  11. パストランジスタのゲート制御電圧を個別電圧源に選択的に結合するための手段と、
    基準電圧を前記パストランジスタに結合された負荷電圧に比例する電圧と比較することによって前記個別電圧源を生成するための手段と
    を備える装置。
  12. 前記個別電圧源を生成するための前記手段は、
    前記基準電圧が前記比例電圧よりも大きいとき、第1のスイッチを第1のレベルに結合するための手段と、
    前記基準電圧が前記比例電圧よりも大きくないとき、第2のスイッチを第2のレベルに結合するための手段と
    をさらに備える、請求項11に記載の装置。
  13. 前記個別電圧源に結合されないとき、前記ゲート制御電圧をアナログ制御電圧に選択的に結合するための手段をさらに備える、請求項11に記載の装置。
  14. しきい値レベルを超える前記負荷電圧を検出したことに応答して前記個別電圧源と前記アナログ制御電圧との間で切り替えるための手段をさらに備える、請求項13に記載の装置。
  15. 前記個別電圧源を生成するための前記手段が、前記比較することの前記結果を所定の遅延だけ遅延させるための手段をさらに備える、請求項11に記載の装置。
  16. パストランジスタのゲート制御電圧を個別電圧源に選択的に結合することと、
    基準電圧を前記パストランジスタに結合された負荷電圧に比例する電圧と比較することによって前記個別電圧源を生成することと
    を備える方法。
  17. 前記個別電圧源を前記生成することは、
    前記基準電圧が前記比例電圧よりも大きいとき、第1のスイッチを第1のレベルに結合することと、
    前記基準電圧が前記比例電圧よりも大きくないとき、第2のスイッチを第2のレベルに結合することと
    をさらに備える、請求項16に記載の方法。
  18. 前記個別電圧源に結合されないとき、前記ゲート制御電圧をアナログ制御電圧に選択的に結合することをさらに備える、請求項16に記載の方法。
  19. しきい値レベルを超える前記負荷電圧を検出したことに応答して前記個別電圧源と前記アナログ制御電圧との間で切り替えることをさらに備える、請求項18に記載の方法。
  20. 前記個別電圧源を前記生成することが、前記比較することの前記結果を所定の遅延だけ遅延させることをさらに備える、請求項16に記載の方法。
JP2016531767A 2013-07-30 2014-07-24 Ldo調節器のためのスロースタート Expired - Fee Related JP6271731B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US13/954,757 US9778667B2 (en) 2013-07-30 2013-07-30 Slow start for LDO regulators
US13/954,757 2013-07-30
PCT/US2014/047976 WO2015017236A1 (en) 2013-07-30 2014-07-24 Slow start for ldo regulators

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2016527640A true JP2016527640A (ja) 2016-09-08
JP2016527640A5 JP2016527640A5 (ja) 2017-11-30
JP6271731B2 JP6271731B2 (ja) 2018-01-31

Family

ID=51301354

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2016531767A Expired - Fee Related JP6271731B2 (ja) 2013-07-30 2014-07-24 Ldo調節器のためのスロースタート

Country Status (6)

Country Link
US (1) US9778667B2 (ja)
EP (1) EP3028110B1 (ja)
JP (1) JP6271731B2 (ja)
KR (1) KR101851772B1 (ja)
CN (1) CN105408829B (ja)
WO (1) WO2015017236A1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2021096622A (ja) * 2019-12-17 2021-06-24 株式会社アイエイアイ 制御装置及び制御方法

Families Citing this family (30)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP2846213B1 (en) * 2013-09-05 2023-05-03 Renesas Design Germany GmbH Method and apparatus for limiting startup inrush current for low dropout regulator
KR101800560B1 (ko) * 2013-09-26 2017-11-22 인텔 코포레이션 디지털 전력 게이트 드라이버와 통합된 ldo 전압 조정기
US10001794B2 (en) * 2014-09-30 2018-06-19 Analog Devices, Inc. Soft start circuit and method for DC-DC voltage regulator
US9471078B1 (en) 2015-03-31 2016-10-18 Qualcomm Incorporated Ultra low power low drop-out regulators
CN104836421B (zh) * 2015-05-19 2017-12-05 矽力杰半导体技术(杭州)有限公司 一种开关电源的供电电路和供电方法
CN105916241B (zh) * 2016-05-18 2018-01-19 湖州绿明微电子有限公司 辅助电源电路、led驱动电路、led驱动器
US12001770B2 (en) * 2016-05-25 2024-06-04 Synopsys, Inc. Analog centric current modeling within a digital testbench in mixed-signal verification
CN106571739A (zh) * 2016-11-11 2017-04-19 昆山龙腾光电有限公司 软启动电路及供电装置
KR102032327B1 (ko) 2016-11-22 2019-10-15 에스케이하이닉스 주식회사 디지털 ldo 레귤레이터 및 이를 사용하는 저항 변화 메모리 장치
EP3367202B1 (en) * 2017-02-27 2020-05-27 ams International AG Low-dropout regulator having sourcing and sinking capabilities
US10474174B2 (en) * 2017-04-04 2019-11-12 Intel Corporation Programmable supply generator
US10496115B2 (en) 2017-07-03 2019-12-03 Macronix International Co., Ltd. Fast transient response voltage regulator with predictive loading
US10860043B2 (en) 2017-07-24 2020-12-08 Macronix International Co., Ltd. Fast transient response voltage regulator with pre-boosting
US10128865B1 (en) 2017-07-25 2018-11-13 Macronix International Co., Ltd. Two stage digital-to-analog converter
US10775820B2 (en) * 2017-10-12 2020-09-15 Microchip Technology Incorporated On chip NMOS gapless LDO for high speed microcontrollers
US10895884B2 (en) * 2017-11-14 2021-01-19 Semiconductor Components Industries, Llc Low dropout (LDO) voltage regulator with soft-start circuit
EP3511796B1 (en) * 2018-01-15 2021-06-30 Nxp B.V. A linear regulator with a common resistance
FR3092706A1 (fr) * 2019-02-12 2020-08-14 Stmicroelectronics (Grenoble 2) Sas Dispositif de fourniture d'une puissance d'alimentation
US20230012155A1 (en) * 2019-12-05 2023-01-12 Khalifa University of Science and Technology Low power digital low-dropout power regulator
TWI717261B (zh) * 2020-04-16 2021-01-21 晶豪科技股份有限公司 用於有助於電壓調節器的湧浪電流降低的控制電路以及具有湧浪電流降低的電壓調節設備
US11231732B1 (en) * 2020-07-07 2022-01-25 Cirrus Logic, Inc. Pre-charge management for power-managed voltage references
CN111949060A (zh) * 2020-08-14 2020-11-17 电子科技大学 一种缓启动电路
CN114460991A (zh) * 2020-11-09 2022-05-10 扬智科技股份有限公司 电压调整装置及其模式切换检测电路
TWI787681B (zh) * 2020-11-30 2022-12-21 立積電子股份有限公司 電壓調節器
CN114625206A (zh) * 2020-12-11 2022-06-14 意法半导体(格勒诺布尔2)公司 至少一个低压差电压调节器的涌入电流
CN112489711B (zh) * 2020-12-30 2021-11-12 芯天下技术股份有限公司 缓解芯片active模式启动瞬间驱动能力不足的电路
US11656643B2 (en) * 2021-05-12 2023-05-23 Nxp Usa, Inc. Capless low dropout regulation
CN113359931B (zh) * 2021-07-23 2022-12-27 上海艾为电子技术股份有限公司 线性稳压器及软启动方法
CN113741607B (zh) * 2021-08-12 2022-11-22 珠海亿智电子科技有限公司 一种利用低压器件实现耐高压的线性稳压器
CN114397937A (zh) * 2021-12-31 2022-04-26 深圳飞骧科技股份有限公司 Ldo电源电路及功率放大器

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20070216383A1 (en) * 2006-03-15 2007-09-20 Texas Instruments, Incorporated Soft-start circuit and method for low-dropout voltage regulators
US20130049721A1 (en) * 2011-08-29 2013-02-28 Richtek Technology Corporation, R.O.C. Linear Regulator and Control Circuit Thereof
JP2014099095A (ja) * 2012-11-15 2014-05-29 Mitsumi Electric Co Ltd 電源回路

Family Cites Families (20)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6166527A (en) * 2000-03-27 2000-12-26 Linear Technology Corporation Control circuit and method for maintaining high efficiency in a buck-boost switching regulator
FR2819904B1 (fr) * 2001-01-19 2003-07-25 St Microelectronics Sa Regulateur de tension protege contre les courts-circuits
FR2830091B1 (fr) * 2001-09-25 2004-09-10 St Microelectronics Sa Regulateur de tension incorporant une resistance de stabilisation et un circuit de limitation du courant de sortie
US7173405B2 (en) * 2003-07-10 2007-02-06 Atmel Corporation Method and apparatus for current limitation in voltage regulators with improved circuitry for providing a control voltage
JP4387172B2 (ja) 2003-12-02 2009-12-16 株式会社リコー 電源回路及びその電源回路の出力電圧変更方法
US7450354B2 (en) * 2005-09-08 2008-11-11 Aimtron Technology Corp. Linear voltage regulator with improved responses to source transients
US7408332B2 (en) 2005-10-26 2008-08-05 Micrel, Inc. Intelligent soft start for switching regulators
JP4781831B2 (ja) * 2006-01-31 2011-09-28 株式会社リコー 定電圧回路
US7615977B2 (en) * 2006-05-15 2009-11-10 Stmicroelectronics S.A. Linear voltage regulator and method of limiting the current in such a regulator
JP5145763B2 (ja) * 2007-05-11 2013-02-20 株式会社リコー 同期整流型スイッチングレギュレータ
JP5047815B2 (ja) * 2008-01-11 2012-10-10 株式会社リコー 過電流保護回路及びその過電流保護回路を備えた定電圧回路
JP5082908B2 (ja) * 2008-02-13 2012-11-28 富士通セミコンダクター株式会社 電源回路及びその過電流保護回路、並びに電子機器
JP5107790B2 (ja) 2008-04-28 2012-12-26 ラピスセミコンダクタ株式会社 レギュレータ
US8169202B2 (en) 2009-02-25 2012-05-01 Mediatek Inc. Low dropout regulators
JP2011061989A (ja) 2009-09-10 2011-03-24 Renesas Electronics Corp スイッチングレギュレータ
US8436595B2 (en) * 2010-10-11 2013-05-07 Fujitsu Semiconductor Limited Capless regulator overshoot and undershoot regulation circuit
KR101727964B1 (ko) 2010-11-08 2017-04-19 삼성전자주식회사 전류 보상이 가능한 장치 및 메모리 장치
JP5676340B2 (ja) * 2011-03-30 2015-02-25 セイコーインスツル株式会社 ボルテージレギュレータ
JP5635935B2 (ja) 2011-03-31 2014-12-03 ルネサスエレクトロニクス株式会社 定電流生成回路、これを含むマイクロプロセッサ及び半導体装置
TWI523387B (zh) 2011-10-06 2016-02-21 原景科技股份有限公司 電源電路

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20070216383A1 (en) * 2006-03-15 2007-09-20 Texas Instruments, Incorporated Soft-start circuit and method for low-dropout voltage regulators
US20130049721A1 (en) * 2011-08-29 2013-02-28 Richtek Technology Corporation, R.O.C. Linear Regulator and Control Circuit Thereof
JP2014099095A (ja) * 2012-11-15 2014-05-29 Mitsumi Electric Co Ltd 電源回路

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2021096622A (ja) * 2019-12-17 2021-06-24 株式会社アイエイアイ 制御装置及び制御方法

Also Published As

Publication number Publication date
US9778667B2 (en) 2017-10-03
WO2015017236A1 (en) 2015-02-05
EP3028110A1 (en) 2016-06-08
US20150035505A1 (en) 2015-02-05
CN105408829A (zh) 2016-03-16
JP6271731B2 (ja) 2018-01-31
CN105408829B (zh) 2018-11-16
EP3028110B1 (en) 2019-09-11
KR20160039211A (ko) 2016-04-08
KR101851772B1 (ko) 2018-04-24

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6271731B2 (ja) Ldo調節器のためのスロースタート
US9306520B2 (en) Reverse current prevention
CN109716258B (zh) 用以稳定供应电压的装置和方法
EP3472682A1 (en) Compensated low dropout with high power supply rejection ratio and short circuit protection
CN107077876B (zh) 用于读取电阻式存储器的恒定感测电流
CN110858084A (zh) 用于线性调节器的涌流保护
US20170255215A1 (en) Voltage Regulator With Fast Overshoot Settling Response
US9666287B2 (en) Voltage detector, method for setting reference voltage and computer readable medium
CN112106286B (zh) 促进用于谷值电流控制的功率转换器的电流感测的方法、设备及系统
JP2012528412A (ja) スイッチト出力段のための短絡保護
KR101286241B1 (ko) 최대 전압 선택회로
WO2008101068A1 (en) Regulator with automatic power output device detection
KR102306347B1 (ko) 집적 회로
US9225294B2 (en) Amplifier with improved noise reduction
EP1563507B1 (en) Cascode amplifier circuit for producing a fast, stable and accurate bit line voltage
WO2015168497A1 (en) Current-limiting in an amplifier system
CN113050749B (zh) 电压发生电路及包括该电压发生电路的半导体电路
US20150055423A1 (en) Semiconductor memory apparatus
KR20140079046A (ko) 차동 증폭 회로
KR20120005344A (ko) 감지신호생성회로 및 반도체 메모리 장치
WO2020000230A1 (zh) 记忆体驱动装置
KR100904740B1 (ko) 내부전압 보상회로
KR20160084526A (ko) 전압감지부를 포함하는 반도체장치 및 반도체시스템
KR20140081350A (ko) 전원 구동 장치
KR20090108374A (ko) 반도체메모리장치의 제어회로

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20170629

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20170629

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20171023

A871 Explanation of circumstances concerning accelerated examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A871

Effective date: 20171023

A975 Report on accelerated examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971005

Effective date: 20171117

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20171128

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20171227

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6271731

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees