JP2016503953A - コネクタ嵌合保証 - Google Patents

コネクタ嵌合保証 Download PDF

Info

Publication number
JP2016503953A
JP2016503953A JP2015553746A JP2015553746A JP2016503953A JP 2016503953 A JP2016503953 A JP 2016503953A JP 2015553746 A JP2015553746 A JP 2015553746A JP 2015553746 A JP2015553746 A JP 2015553746A JP 2016503953 A JP2016503953 A JP 2016503953A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
electrical connector
reference member
connector
mating
latch
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2015553746A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2016503953A5 (ja
Inventor
マーク マイヤー ジョン
マーク マイヤー ジョン
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
TE Connectivity Corp
Original Assignee
Tyco Electronics Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Tyco Electronics Corp filed Critical Tyco Electronics Corp
Publication of JP2016503953A publication Critical patent/JP2016503953A/ja
Publication of JP2016503953A5 publication Critical patent/JP2016503953A5/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01RELECTRICALLY-CONDUCTIVE CONNECTIONS; STRUCTURAL ASSOCIATIONS OF A PLURALITY OF MUTUALLY-INSULATED ELECTRICAL CONNECTING ELEMENTS; COUPLING DEVICES; CURRENT COLLECTORS
    • H01R13/00Details of coupling devices of the kinds covered by groups H01R12/70 or H01R24/00 - H01R33/00
    • H01R13/64Means for preventing incorrect coupling
    • H01R13/641Means for preventing incorrect coupling by indicating incorrect coupling; by indicating correct or full engagement
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01RELECTRICALLY-CONDUCTIVE CONNECTIONS; STRUCTURAL ASSOCIATIONS OF A PLURALITY OF MUTUALLY-INSULATED ELECTRICAL CONNECTING ELEMENTS; COUPLING DEVICES; CURRENT COLLECTORS
    • H01R13/00Details of coupling devices of the kinds covered by groups H01R12/70 or H01R24/00 - H01R33/00
    • H01R13/46Bases; Cases
    • H01R13/465Identification means, e.g. labels, tags, markings
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01RELECTRICALLY-CONDUCTIVE CONNECTIONS; STRUCTURAL ASSOCIATIONS OF A PLURALITY OF MUTUALLY-INSULATED ELECTRICAL CONNECTING ELEMENTS; COUPLING DEVICES; CURRENT COLLECTORS
    • H01R13/00Details of coupling devices of the kinds covered by groups H01R12/70 or H01R24/00 - H01R33/00
    • H01R13/62Means for facilitating engagement or disengagement of coupling parts or for holding them in engagement
    • H01R13/627Snap or like fastening
    • H01R13/6271Latching means integral with the housing
    • H01R13/6272Latching means integral with the housing comprising a single latching arm
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01RELECTRICALLY-CONDUCTIVE CONNECTIONS; STRUCTURAL ASSOCIATIONS OF A PLURALITY OF MUTUALLY-INSULATED ELECTRICAL CONNECTING ELEMENTS; COUPLING DEVICES; CURRENT COLLECTORS
    • H01R2107/00Four or more poles

Abstract

相手側電気コネクタ(100)に嵌合するための電気コネクタ(10)。電気コネクタは、第1の基準部材(17)を有する面と、第2の基準部材(27)を有するラッチ(22)とを備える。第1の基準部材(17)および第2の基準部材(27)は、いつ電気コネクタが相手側電気コネクタに完全に嵌合するかを示すように位置決めされる。【選択図】 図2

Description

本発明は、相手側コネクタが適切に嵌合することを保証する基準部材を有する電気コネクタを対象とする。
一部の用途では、電子部品は、電気コンタクトをそれぞれ含む第1のハウジングと第2のハウジングとを結合する電気コネクタアセンブリを必要とする。一方のハウジングは雄の電気コンタクトを含み、他方のハウジングは雌の電気コンタクトを含む。第1のハウジングは、第2のハウジング内に受容されて、雄の電気コンタクトと雌の電気コンタクトとが電気的に接続するように構成される。
従来の電気コネクタアセンブリでは、第1のハウジングが第2のハウジングに手で接続される。第1のハウジングと第2のハウジングとが、電気的に係合した電気コンタクトと適切に接続されることを確実にするために、第1のハウジングおよび第2のハウジングは、ラッチアセンブリを備える。ラッチアセンブリは、より一般には位置保証機構と呼ばれる。ラッチアセンブリは、ベースプレートと、第1のハウジング上の吊下げプロング(suspended prong)と、第2のハウジング上の傾斜面(ramp)とを備える。ベースプレートは、プロングと並んで摺動可能に保持される。第1のハウジングが第2のハウジングの周りに挿入されると、プロングが傾斜面上にスナップ嵌めし、その後ベースプレートが傾斜面およびプロング上を摺動して係合位置に入る。一般的に可聴クリックを使用して、コネクタが完全に嵌合したかどうかを検出するが、これは組立工場における騒音のために有効でない場合がある。
加えて、ラッチまたは保持アセンブリを使用して、コネクタ半部をコネクタ位置保証(CPA)デバイスと共に完全嵌合位置に維持する電気コネクタが提案されている。コネクタ半部が嵌合し、ラッチまたは保持アセンブリがコネクタ半部間の接触を維持するように位置決めされると、CPAデバイスは、コネクタ半部が適切に接続されていることを示す位置まで移動する。したがって、CPAデバイスは、コネクタ半部が完全に嵌合することを保証する手段を提供する。
しかしながら、これらのラッチおよびCPAがあっても、自動車のコネクタに関する最大の保証問題は、コネクタが完全には嵌合せず、自動車が組立工場から離れた後にシステムの故障が生じることである。これは、車両組立工場において、いくつかのコネクタが初期の電気接触を行うために十分に嵌合するが、コネクタのラッチが完全には係合せず、コネクタを共にロックまたは固定しないことが原因である。これらのコネクタは、後に、現場で車両が凸凹のある道路を運転するときなどにばらばらになり、システム機能が失われる。現在、前述したように、一般的に可聴クリック型のロックシステムを使用して、コネクタが完全に嵌合しているかどうかを検出している。しかしながら、組立工場の騒音レベルにより、操作者にクリックが聞こえず、ロックシステムが無効になることがある。操作者がCPAを適切に作動させないことが多いため、CPAをコネクタに組み込むことは、コネクタが適切に嵌合、固定することを保証するものではない。
上記の問題は、コネクタが組立工場から離れる前に適切に嵌合されることを保証する視覚的手段を提供する、本明細書に記載の嵌合コネクタによって克服される。電気コネクタは、第1の基準部材を有する面と、第2の基準部材を有するラッチとを備える。第1の基準部材および第2の基準部材は、電気コネクタが相手側電気コネクタに完全に嵌合するときそれを示すように位置決めされる。
本発明のその他の特徴および利点が、本発明の原理を例として示す添付図面と共に提示される、好ましい実施形態の以下のより詳細な説明から明らかになろう。
FIG.1は、相手側コネクタと嵌合する前のコネクタの斜視図である。 FIG.2は、部分嵌合位置状態で示される、FIG.1のコネクタおよび相手側コネクタの斜視図である。FIG.3は、FIG.2のコネクタおよび相手側コネクタの横断面図であり、ラッチの位置を示す。 FIG.4は、完全嵌合位置状態で示される、FIG.1のコネクタおよび相手側コネクタの斜視図である。FIG.5は、FIG.4のコネクタおよび相手側コネクタの横断面図であり、ラッチの位置を示す。 FIG.6は、部分嵌合位置状態で示される、代わりのコネクタおよび相手側コネクタの斜視図である。FIG.7は、FIG.6のコネクタおよび相手側コネクタの横断面図であり、ラッチの位置を示す。 FIG.8は、完全嵌合位置状態で示される、FIG.6のコネクタおよび相手側コネクタの斜視図である。FIG.9は、FIG.8のコネクタおよび相手側コネクタの横断面図であり、ラッチの位置を示す。
本発明の原理による例示的な実施形態の記載は、明細書の記載全体の一部とみなされるべきである添付図面に関して読み取られることが意図される。本明細書で開示された本発明の実施形態の記載において、方向または向き(orientation)への言及は、単に説明の便宜上のためのものであり、本発明の範囲を限定することを決して意図するものではない。
「下部」、「上部」、「水平」、「垂直」、「上方」、「下方」、「上」、「下」、「頂部」および「底部」ならびにそれらの派生語(例えば、「水平に」、「下向きに」、「上向きに」など)のような相対的な用語は、次いで記載されるようにまたは考察中に図面に示されるように向きを指すものと解釈すべきである。
これらの相対的な用語は、説明の便宜上のためだけのものであり、そのような明示がない限り、装置が特定の向きにおいて構成または動作されることを要求しない。別段の明記がない限り、「取り付けられる」、「貼られる」、「接続される」、「結合される」、「相互に接続される」などの用語、および類似の用語は、構造が、直接的にまたは間にある構造を通して間接的に互いに固定されるか取り付けられる関係、ならびに可動性のある取付けもしくは関係、または固定された取付けもしくは関係の両方を指す。さらに、本発明の特徴や利点が、好ましい実施形態を参照して例示される。
したがって、本発明は、単独で存在し得る複数の特徴のいくつかの可能な非限定的な組合せを例示する、または複数の特徴の他の組合せにおけるそのような好ましい実施形態に特に限定されるべきではない。本発明の範囲は、本明細書に添付された特許請求の範囲によって定義される。
FIG.1は、電気コネクタまたはプラグ10の斜視図である。電気コネクタまたはプラグ10は、相手側コネクタまたはヘッダ100と嵌合して、共にコネクタアセンブリを形成する。電気コネクタ10および相手側コネクタ100は、典型例として示される。コネクタ10、100は、FIG.1に示さないコンタクトおよびコンタクトラッチなどの多くの他の機能を有する。
FIG.1を参照すると、電気コネクタ10が有するハウジング本体12が、図示しないコンタクトを内部で受けるためのコンタクト受け通路14を有する。電気コネクタ10は、前方嵌合端部16と後端部18とを有する。通路14に挿入されたコンタクト(図示せず)に電気的に係合する導体またはワイヤ15が、後端部18から延びる。第1の面または頂面19および反対側を向いた第2の面または底面21が、嵌合端部16と後端部18との間で延びる。
FIG.1に最もよく示すように、基準領域または基準部材17が、コネクタ10の後端部18に標示され、または設けられる。図示した実施形態では、基準部材17は、コネクタ10の頂面19から等距離または略等距離だけ離間した基準線を有する2つの面である。2つの基準部材を示すが、他の数の基準部材17を使用してもよい。加えて、基準部材17は、限定されないが、後端部18を越えて延びるテクスチャ加工領域または隆起領域であってもよい。
FIG.3およびFIG.5を参照すると、係合面23およびラッチング開口部24を有するラッチまたはラッチアーム22が頂面19から延びる。図示した実施形態では、ラッチ22が、前方嵌合端部16に近接した頂面19に接続され、後端部18側へ延びる。以下でより十分に説明するように、ラッチ22を使用して、相手側コネクタ100をコネクタ10に掛止し固定する。相手側コネクタ100は、ラッチング開口部24に係合して相手側コネクタ100を電気コネクタ10に固定する相補ラッチング突起110を有する。図示した実施形態では、ラッチング突起が、相手側コネクタ100のシュラウド120の表面から延びる。
基準部材27がラッチ22の端部に標示され(marked)、または設けられる。図示した実施形態では、基準部材27は基準線を有する面である。1本の線が示されるが、他の数の基準部材27を使用してもよい。加えて、基準部材27は、限定されないが、コネクタ10の後端部18を越えて延びるテクスチャ加工領域または隆起領域であってもよい。
電気コネクタ10が相手側コネクタ100と嵌合すると、コネクタ10は相手側コネクタ100のシュラウド120内に受容される。相手側コネクタ100は、内部に固定された一連の電気コンタクト130(FIG.1)を有して、電気コネクタ10の電気コンタクトと嵌合する。
FIG.1は、相手側コネクタ100のシュラウド120に挿入される前の、電気コネクタ10の斜視図を示す。ラッチ22がラッチ前位置において示される。この位置で、ラッチ22は通常位置、すなわち非偏向位置にある。ラッチ22が非偏向位置にある状態で、ラッチ22の基準部材27を後端部18の基準部材17と一直線に位置合わせする。
FIG.2およびFIG.3に示すように、コネクタ10が相手側コネクタ100のシュラウド120に部分的に挿入されると、ラッチ22の係合面23が相手側コネクタ100のラッチング突起110に係合することにより、係合面23およびラッチ22がコネクタ10の頂面19から離れてコネクタ10の底面21側へ弾性変形する。これが生じると、ラッチ22の基準部材27が底面21側へ移動することにより、基準部材27が基準部材17との位置合わせから外れて移動する。これにより、コネクタ10と相手側コネクタ100とが共に完全には嵌合されていないことを視覚的に示す。
FIG.4およびFIG.5に示すように、コネクタ10を相手側コネクタ100に完全に挿入すると、係合面23がラッチング突起110を越えて移動する。この位置で、ラッチング突起110をラッチ22の開口部24と位置合わせして、ラッチ22をその通常の非偏向位置に戻すことができる。これにより、ラッチ22をラッチング突起110に係止して、コネクタ10を相手側コネクタ100に固定する。この位置で、基準部材27は、基準部材27と基準部材17とが位置合わせされる位置に戻り、コネクタ10と相手側コネクタ100とが完全に嵌合していることを視覚的に示す。
FIG.1〜FIG.5に示す実施形態では、ラッチ22が部分嵌合位置に偏向すると、基準部材17に対する基準部材27の偏向が2mmを超える。この偏向により、操作者は、コネクタ10、100が完全に嵌合されているか、部分的にのみ嵌合されているかを視覚的に判定することができる。あるいは、スキャナなどを使用して、基準部材17、27が適切に位置合わせされ、コネクタ10、100が適切に嵌合されているかどうか、または基準部材17、27が適切に位置合わせされず、コネクタ10、100が適切に嵌合されていないかどうかを判定することができる。図示した実施形態は、完全嵌合位置と部分嵌合位置との間の2mmの距離に言及するが、他の寸法を用いてもよい。
組立中、コネクタ10が完全には挿入されていないか、または相手側コネクタ100に不適切に挿入されている場合、ラッチ22がその通常の非偏向位置から偏向し続ける。これにより、コネクタ10が相手側コネクタ100内に適切に挿入されておらず、これを補正すべきであることを操作者に示す。
コネクタ10の位置を相手側コネクタ100に対して補正すると、ラッチ22がその通常位置に戻る。これにより、確実にコネクタ10と相手側コネクタ100とが完全に嵌合され、固定される。
前述したように、「部分嵌合」位置と「完全嵌合」とにおける基準部材27と基準部材17との差を測定することができる。これにより、基準部材17、27をヒトの眼、バーコードリーダ、UVスキャナ、または他のデバイスのいずれかによって容易に検出することができるため、コネクタ10が相手側コネクタ100に完全に嵌合することを保証する確実な表示が可能になる。例えば、対比色(contrasting color)のインク、レーザマーキングおよび/またはUVトレーサを基準部材に使用する場合、手持ち式スキャナを用いて、ダッシュボード下の隠れた嵌合領域においても、コネクタ10、100が完全に嵌合しているかどうかを判定することができる。
基準部材がコネクタ10の後端部18の後面に位置するとき、後端部18および導体15が点検などのためにアクセス可能でなければならないので、基準部材は常にアクセス可能となる。あるいは、スキャナを組立工場の検査システムに電子的に接続して、各操作者がコネクタを完全に嵌合したことを記録してもよい。
あまり重要でない接続または視覚的検査によってより容易に検出される接続について、基準部材にインクで強調線を印刷すること、またはレーザで線を付けることへの代替案としてのより安価な方法は、FIG.6〜FIG.9に示すように、金型に強調線をテクスチャ加工するか、強調した部材の表面を隆起させて、ハウジングの後部を越えて延びるようにし、視覚的な検出を容易にすることである。
FIG.6、FIG.7を参照すると、コネクタ200が相手側コネクタ300のシュラウド320に部分的に挿入されると、ラッチまたはラッチアーム222の係合面223が相手側コネクタ300のラッチング突起310に係合する。これにより、係合面223およびラッチ222が、コネクタ10の側面219から離れてコネクタ200の対向面221側へ弾性変形する。これが生じると、ラッチ222の基準部材227が対向側面221側へ移動して、基準部材227が基準部材217との位置合わせから外れて移動する。基準部材217、227がコネクタ200の後面を越えて延びるように成形されると、コネクタ200と相手側コネクタ300とが共に完全には嵌合していないことが視覚的に示される。
FIG.8およびFIG.9に示すように、コネクタ200を相手側コネクタ300に完全に挿入すると、係合面223がラッチング突起310を越えて移動し、ラッチ222がその通常の非偏向位置に戻ることにより、ラッチ222をラッチング突起310に係止して、コネクタ200を相手側コネクタ300に固定する。この位置で、基準部材227は、基準部材227と基準部材217とが位置合わせされる位置に戻り、コネクタ200と相手側コネクタ300とが完全に嵌合していることを視覚的に示す。
基準部材の使用を既存のコネクタ設計に適用してもよい。インク基準線またはレーザ適用基準線を既存の設計に適用して、適切な嵌合を保証するのに望ましい視覚的基準をもたらすことができる。あるいは、既存の金型に最小の変更を行うことにより、基準部材として作用する隆起領域またはテクスチャ加工領域をコネクタ本体およびラッチに含むように、現在のコネクタ設計を修正してもよい。
基準部材の使用は、ラッチを有するコネクタ嵌合保証部材に限定されない。例えば、基準部材を、コネクタ位置保証(CPA)デバイス、機械的補助レバーまたはそのような同様のデバイスと共に使用してもよい。前述したものと同様に、基準部材は、CPAと共に使用するときに、CPA、およびCPAを位置決めするコネクタ本体の表面に設けられる。基準部材の位置合わせによって、CPAが適切に位置決めされることを示す。
基準部材について前述したが、本発明の範囲から逸脱することなく、他の実施形態を使用してもよい。例として、他の視覚的手段を使用して、コネクタが共に嵌合していることを示してもよい。基準部材を位置合わせして設けることにより視覚的検査を容易にするが、基準部材の位置決めが適切に制御される限り、他の構成を使用してもよい。
好ましい実施形態を参照して本発明について説明したが、添付の特許請求の範囲で定義された本発明の精神および範囲から逸脱することなく、様々な変更を行うことができ、本発明の要素の代わりに等価物を用いることができることを当業者は理解するだろう。特に、本発明が、その精神または基本的特徴から逸脱することなく、他の特定の形状、構造、配置、比率、大きさで、他の要素、材料および構成要素を備えて具体化され得ることが当業者に明らかになるだろう。当業者は、本発明が、本発明を実施する際に用いられ、本発明の原理から逸脱することなく特定の環境および動作要件に特に適合する構造、配置、比率、大きさ、材料、および構成要素についての多くの修正とともに使用可能であることを理解するだろう。したがって、現在開示されている実施形態は、あらゆる点で例示的なものとみなされ、限定的なものとみなされるべきでない。本発明の範囲は、添付の特許請求の範囲により定義され、上述の説明または実施形態に限定されない。

Claims (10)

  1. 相手側電気コネクタ(100、300)に嵌合するための電気コネクタ(10、200)であって、
    前記電気コネクタ(10、200)は、
    第1の基準部材(17)を有する面(18)と、
    第2の基準部材(27)を有するラッチ(22)とを備え、
    前記第1の基準部材(17)および前記第2の基準部材(27)が、前記電気コネクタ(10)が前記相手側電気コネクタ(100)に完全に嵌合するときそれを示すように位置決めされる電気コネクタ。
  2. 前記第1の基準部材(17)および前記第2の基準部材(27)が、前記電気コネクタの前記面に対して隆起する、請求項1に記載の電気コネクタ。
  3. 前記第1の基準部材(17)および前記第2の基準部材(27)が、前記電気コネクタの前記面に対してテクスチャ加工される、請求項1に記載の電気コネクタ。
  4. 前記第1の基準部材(17)および前記第2の基準部材(27)に標示を加えて、前記電気コネクタの前記面と前記第1の基準部材および前記第2の基準部材とを視覚的に対比させる、請求項1に記載の電気コネクタ。
  5. 前記電気コネクタが前記相手側電気コネクタに完全に嵌合するときに、前記第1の基準部材(17)と前記第2の基準部材(27)とが位置合わせされる、請求項1に記載の電気コネクタ。
  6. 前記電気コネクタが前記相手側電気コネクタに部分的に嵌合するときに、前記第1の基準部材(17)と前記第2の基準部材(27)とがずれる、請求項1に記載の電気コネクタ。
  7. 前記電気コネクタが前記相手側電気コネクタに部分的に嵌合するときに、前記第2の基準部材(27)が前記第1の基準部材(17)から約2mmより大きい距離だけずれる、請求項6に記載の電気コネクタ。
  8. 前記第1の基準部材(17)および前記第2の基準部材(27)に線分が設けられ、前記電気コネクタが前記相手側電気コネクタに完全に嵌合するときに、前記線分が連続した線を形成する、請求項1に記載の電気コネクタ。
  9. 前記第1の基準部材(17)が、前記電気コネクタの頂面から略等距離だけ離間した基準線を持つ2つの面を有する、請求項1に記載の電気コネクタ。
  10. 嵌合端部(16)および後端部(18)と、
    第1の面(19)および反対側を向いた第2の面(21)とをさらに備え、
    前記第1の面および前記第2の面が前記嵌合端部と前記後端部との間で延び、
    前記第1の基準部材(17)が前記後端部(18)に設けられ、前記第1の基準部材が前記第1の面から第1の距離だけ離間し、
    前記第2の基準部材(27)が前記ラッチ(22)の端部に設けられ、前記電気コネクタ(10)が前記相手側電気コネクタ(100)に嵌合するときに前記ラッチ(22)が弾性変形可能であり、
    前記電気コネクタが前記相手側電気コネクタに完全に嵌合するときに、前記第1の基準部材(17)と前記第2の基準部材(27)とが位置合わせされ、
    前記電気コネクタが前記相手側電気コネクタに部分的に嵌合するときに、前記第1の基準部材(17)と前記第2の基準部材(27)とがずれる、請求項1に記載の電気コネクタ。
JP2015553746A 2013-01-18 2014-01-03 コネクタ嵌合保証 Pending JP2016503953A (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US13/745,182 US8944844B2 (en) 2013-01-18 2013-01-18 Connector mating assurance
US13/745,182 2013-01-18
PCT/US2014/010167 WO2014113223A1 (en) 2013-01-18 2014-01-03 Connector mating assurance

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2016503953A true JP2016503953A (ja) 2016-02-08
JP2016503953A5 JP2016503953A5 (ja) 2017-08-31

Family

ID=50031542

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2015553746A Pending JP2016503953A (ja) 2013-01-18 2014-01-03 コネクタ嵌合保証

Country Status (7)

Country Link
US (1) US8944844B2 (ja)
EP (1) EP2946445B1 (ja)
JP (1) JP2016503953A (ja)
KR (1) KR102103212B1 (ja)
CN (1) CN105009378B (ja)
MX (1) MX348709B (ja)
WO (1) WO2014113223A1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR20180084992A (ko) * 2015-11-24 2018-07-25 티이 커넥티비티 코포레이션 기록 가능한 위치 보장을 갖는 전기 커넥터

Families Citing this family (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP6193060B2 (ja) * 2013-09-02 2017-09-06 タイコエレクトロニクスジャパン合同会社 レバー式電気コネクタ
US9318836B2 (en) * 2014-02-06 2016-04-19 Dai-Ichi Seiko Co., Ltd. Electric connector
US9905953B1 (en) 2016-09-30 2018-02-27 Slobodan Pavlovic High power spring-actuated electrical connector
WO2019164536A1 (en) 2018-02-26 2019-08-29 Inventive Consulting Llc Spring-actuated electrical connector for high-power applications
CN112956084B (zh) 2018-06-07 2023-10-03 皇家精密制品有限责任公司 具有内部弹簧部件的电连接器组件
JP1649405S (ja) 2019-06-21 2020-01-14
JP1649406S (ja) 2019-06-21 2020-01-14
JP1649408S (ja) * 2019-06-21 2020-01-14
JP1649407S (ja) * 2019-06-21 2020-01-14
DE112020003846T5 (de) * 2019-09-09 2022-05-12 Royal Precision Products Llc Verbinderaufzeichnungssystem mit lesbaren und aufzeichenbarenkennzeichnungen
US11721942B2 (en) 2019-09-09 2023-08-08 Eaton Intelligent Power Limited Connector system for a component in a power management system in a motor vehicle
KR20230043171A (ko) 2020-07-29 2023-03-30 이턴 인텔리전트 파워 리미티드 인터로크 시스템을 포함하는 커넥터 시스템
US20230057837A1 (en) * 2021-08-23 2023-02-23 J.S.T. Corporation Verification system or verification method for detecting a connector position assurance (cpa) device's closure relative to a housing using a machine or electric/electronic scan system for reading or detecting surface scan of size or shape

Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH1167353A (ja) * 1997-08-27 1999-03-09 Sumitomo Wiring Syst Ltd コネクタ
JP2001060478A (ja) * 1999-08-23 2001-03-06 Yazaki Corp コネクタのロック構造
JP2010186611A (ja) * 2009-02-12 2010-08-26 Yazaki Corp コネクタ
JP2011082029A (ja) * 2009-10-07 2011-04-21 Yazaki Corp コネクタ内の端子金具装着不良検出方法およびそのためのコネクタハウジング
JP2011233281A (ja) * 2010-04-26 2011-11-17 Nippon Tanshi Co Ltd ロック検知コネクタ
JP2012038570A (ja) * 2010-08-06 2012-02-23 Japan Aviation Electronics Industry Ltd 接続検出パターンを有するコネクタ

Family Cites Families (22)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3960428A (en) * 1975-04-07 1976-06-01 International Telephone And Telegraph Corporation Electrical connector
FR2587849B1 (fr) * 1985-09-23 1989-11-10 Itt Composants Instr Dispositif de verrouillage de fiche pour appareil de mesure
JPH01109671A (ja) * 1987-10-22 1989-04-26 Yazaki Corp コネクタ
US4861276A (en) * 1988-02-25 1989-08-29 Hayes Microcomputer Products, Inc. Adaptor with notched strain relief plate
JP2508034Y2 (ja) * 1990-10-04 1996-08-21 矢崎総業株式会社 結合検知コネクタ
US5067909A (en) * 1991-02-25 1991-11-26 Alden Products Company Locking multiple conductor electrical connector
JP2874151B2 (ja) * 1993-12-28 1999-03-24 矢崎総業株式会社 コネクタの結合検知装置
JP3144464B2 (ja) * 1995-11-27 2001-03-12 矢崎総業株式会社 コネクタのロック
JP3060291B2 (ja) * 1996-10-09 2000-07-10 松下電器産業株式会社 電池パックの保持装置
US6162082A (en) * 1999-01-28 2000-12-19 Badger Meter, Inc. Submersible electrical connector and method for quick connection and disconnection including tamper indication
US6561841B2 (en) * 2001-08-27 2003-05-13 Trompeter Electronics, Inc. Connector assembly having visual indicator
JP3943914B2 (ja) * 2001-11-26 2007-07-11 矢崎総業株式会社 コネクタ
JP4152269B2 (ja) * 2003-07-04 2008-09-17 矢崎総業株式会社 部品半装着防止用接続ブロックとそれを備えた電気接続箱
JPWO2006134632A1 (ja) * 2005-06-13 2009-01-08 富士通株式会社 スタッキングコネクタ
US7497723B2 (en) * 2007-06-14 2009-03-03 Nordson Corporation High-voltage electrical connector with visual indicator
US7931490B2 (en) * 2007-10-19 2011-04-26 Lockheed Martin Corporation Indicating the integrity of a connector seal
US7544086B1 (en) * 2008-03-07 2009-06-09 Evolution Broadband, Llc Torque indications for coaxial connectors
DE102008035193A1 (de) * 2008-07-28 2010-02-11 Tyco Electronics Amp Gmbh Kontrollierbare Steckverbindung und Verfahren zur Kontrolle des Steckzustandes einer Steckverbindung
US8235292B2 (en) * 2010-01-12 2012-08-07 Tmw Enterprises, Inc. System and method for verifying the connection status of couplable elements
US8651892B2 (en) * 2012-03-14 2014-02-18 Ford Global Technologies, Llc Visual mating detector for electrical connector
US8556651B1 (en) * 2012-04-23 2013-10-15 GM Global Technology Operations LLC System and method for verifying assembly of a connector
TW201345089A (zh) * 2012-04-30 2013-11-01 Ibm 一種供識別網路連接狀態之電子配接器

Patent Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH1167353A (ja) * 1997-08-27 1999-03-09 Sumitomo Wiring Syst Ltd コネクタ
JP2001060478A (ja) * 1999-08-23 2001-03-06 Yazaki Corp コネクタのロック構造
JP2010186611A (ja) * 2009-02-12 2010-08-26 Yazaki Corp コネクタ
JP2011082029A (ja) * 2009-10-07 2011-04-21 Yazaki Corp コネクタ内の端子金具装着不良検出方法およびそのためのコネクタハウジング
JP2011233281A (ja) * 2010-04-26 2011-11-17 Nippon Tanshi Co Ltd ロック検知コネクタ
JP2012038570A (ja) * 2010-08-06 2012-02-23 Japan Aviation Electronics Industry Ltd 接続検出パターンを有するコネクタ

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR20180084992A (ko) * 2015-11-24 2018-07-25 티이 커넥티비티 코포레이션 기록 가능한 위치 보장을 갖는 전기 커넥터
KR20190128755A (ko) * 2015-11-24 2019-11-18 티이 커넥티비티 코포레이션 기록 가능한 위치 보장을 갖는 전기 커넥터
KR102045514B1 (ko) 2015-11-24 2019-11-18 티이 커넥티비티 코포레이션 기록 가능한 위치 보장을 갖는 전기 커넥터
KR102109135B1 (ko) 2015-11-24 2020-05-12 티이 커넥티비티 코포레이션 기록 가능한 위치 보장을 갖는 전기 커넥터

Also Published As

Publication number Publication date
CN105009378A (zh) 2015-10-28
WO2014113223A1 (en) 2014-07-24
US20140206225A1 (en) 2014-07-24
US8944844B2 (en) 2015-02-03
KR102103212B1 (ko) 2020-04-23
EP2946445A1 (en) 2015-11-25
MX348709B (es) 2017-06-26
EP2946445B1 (en) 2019-04-17
KR20150108857A (ko) 2015-09-30
MX2015008989A (es) 2016-04-04
CN105009378B (zh) 2017-03-15

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2016503953A (ja) コネクタ嵌合保証
US9478906B2 (en) Connector mating assurance
US5591041A (en) Electrical connector position assurance system
US10135172B1 (en) Connector position assurance member
CN109196731A (zh) 具有连接器位置保证的连接器系统
US9231342B2 (en) Connector
EP2510592B1 (en) Connector assembly
US10446969B2 (en) Electrical connector with terminal position assurance member
BRPI0815486A2 (pt) Conjunto de conector elétrico, e, conector de plugue.
JP2014089808A (ja) コネクタ
US10468805B2 (en) Connector position assurance member
JP2008084793A (ja) コネクタおよび検知端子
US10587076B2 (en) Connector position assurance member
CN108736248B (zh) 连接器
JP2007018898A (ja) コネクタ
CN111146651B (zh) 具有用于带罩闩锁的连接器位置保证构件的电连接器
JP5499873B2 (ja) プラグ誤嵌合防止構造付き角型コネクタソケット
US9780477B1 (en) Box terminal with insertion limiter
US20160372854A1 (en) Plug connector assembly for establishing an electrical plug connection
JP5786834B2 (ja) コネクタ
JP2022527722A (ja) コネクタ位置保証部材
TW201251232A (en) Plug-type connector with locking element
JP2008282583A (ja) コネクタのインジケータ構造及びこれを用いたコネクタ
JP2015072813A (ja) 電気コネクタおよび短絡用端子の製造方法

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20161107

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20170721

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20171018

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20171024

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20180424