JP2016500840A - 光コネクタ - Google Patents

光コネクタ Download PDF

Info

Publication number
JP2016500840A
JP2016500840A JP2015536727A JP2015536727A JP2016500840A JP 2016500840 A JP2016500840 A JP 2016500840A JP 2015536727 A JP2015536727 A JP 2015536727A JP 2015536727 A JP2015536727 A JP 2015536727A JP 2016500840 A JP2016500840 A JP 2016500840A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
optical
guide wall
optical fiber
fiber line
connector according
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2015536727A
Other languages
English (en)
Other versions
JP6122962B2 (ja
Inventor
デ キム,ヒ
デ キム,ヒ
シク リ,ヒョン
シク リ,ヒョン
Original Assignee
オプティシス カンパニー リミテッド
オプティシス カンパニー リミテッド
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by オプティシス カンパニー リミテッド, オプティシス カンパニー リミテッド filed Critical オプティシス カンパニー リミテッド
Publication of JP2016500840A publication Critical patent/JP2016500840A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6122962B2 publication Critical patent/JP6122962B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B6/00Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings
    • G02B6/24Coupling light guides
    • G02B6/36Mechanical coupling means
    • G02B6/38Mechanical coupling means having fibre to fibre mating means
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B6/00Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings
    • G02B6/24Coupling light guides
    • G02B6/42Coupling light guides with opto-electronic elements
    • G02B6/4292Coupling light guides with opto-electronic elements the light guide being disconnectable from the opto-electronic element, e.g. mutually self aligning arrangements
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B6/00Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings
    • G02B6/24Coupling light guides
    • G02B6/36Mechanical coupling means
    • G02B6/40Mechanical coupling means having fibre bundle mating means
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B6/00Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings
    • G02B6/24Coupling light guides
    • G02B6/42Coupling light guides with opto-electronic elements
    • G02B6/4201Packages, e.g. shape, construction, internal or external details
    • G02B6/4204Packages, e.g. shape, construction, internal or external details the coupling comprising intermediate optical elements, e.g. lenses, holograms
    • G02B6/4214Packages, e.g. shape, construction, internal or external details the coupling comprising intermediate optical elements, e.g. lenses, holograms the intermediate optical element having redirecting reflective means, e.g. mirrors, prisms for deflecting the radiation from horizontal to down- or upward direction toward a device
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B6/00Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings
    • G02B6/24Coupling light guides
    • G02B6/42Coupling light guides with opto-electronic elements
    • G02B6/4201Packages, e.g. shape, construction, internal or external details
    • G02B6/4219Mechanical fixtures for holding or positioning the elements relative to each other in the couplings; Alignment methods for the elements, e.g. measuring or observing methods especially used therefor
    • G02B6/4228Passive alignment, i.e. without a detection of the degree of coupling or the position of the elements
    • G02B6/423Passive alignment, i.e. without a detection of the degree of coupling or the position of the elements using guiding surfaces for the alignment
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B6/00Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings
    • G02B6/24Coupling light guides
    • G02B6/42Coupling light guides with opto-electronic elements
    • G02B6/4201Packages, e.g. shape, construction, internal or external details
    • G02B6/4249Packages, e.g. shape, construction, internal or external details comprising arrays of active devices and fibres
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B6/00Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings
    • G02B6/24Coupling light guides
    • G02B6/42Coupling light guides with opto-electronic elements
    • G02B6/4201Packages, e.g. shape, construction, internal or external details
    • G02B6/4255Moulded or casted packages
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B6/00Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings
    • G02B6/24Coupling light guides
    • G02B6/42Coupling light guides with opto-electronic elements
    • G02B6/4201Packages, e.g. shape, construction, internal or external details
    • G02B6/4219Mechanical fixtures for holding or positioning the elements relative to each other in the couplings; Alignment methods for the elements, e.g. measuring or observing methods especially used therefor
    • G02B6/4236Fixing or mounting methods of the aligned elements
    • G02B6/4239Adhesive bonding; Encapsulation with polymer material
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B6/00Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings
    • G02B6/24Coupling light guides
    • G02B6/42Coupling light guides with opto-electronic elements
    • G02B6/4201Packages, e.g. shape, construction, internal or external details
    • G02B6/4219Mechanical fixtures for holding or positioning the elements relative to each other in the couplings; Alignment methods for the elements, e.g. measuring or observing methods especially used therefor
    • G02B6/4236Fixing or mounting methods of the aligned elements
    • G02B6/424Mounting of the optical light guide
    • G02B6/4243Mounting of the optical light guide into a groove
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B6/00Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings
    • G02B6/24Coupling light guides
    • G02B6/42Coupling light guides with opto-electronic elements
    • G02B6/4201Packages, e.g. shape, construction, internal or external details
    • G02B6/4246Bidirectionally operating package structures
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B6/00Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings
    • G02B6/24Coupling light guides
    • G02B6/42Coupling light guides with opto-electronic elements
    • G02B6/4201Packages, e.g. shape, construction, internal or external details
    • G02B6/4256Details of housings
    • G02B6/4257Details of housings having a supporting carrier or a mounting substrate or a mounting plate
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B6/00Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings
    • G02B6/24Coupling light guides
    • G02B6/42Coupling light guides with opto-electronic elements
    • G02B6/43Arrangements comprising a plurality of opto-electronic elements and associated optical interconnections

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)
  • Optical Couplings Of Light Guides (AREA)
  • Semiconductor Lasers (AREA)
  • Light Receiving Elements (AREA)

Abstract

光コネクタに係り、該光コネクタは、光ファイバラインの端部が嵌め込まれる嵌め込み溝を具備する光ファイバライン固定ブロックと、光ファイバライン固定ブロックの位置を決める第1ガイド壁を具備し、光ファイバラインと連結される光素子の位置を決める第2ガイド壁を具備するサブマウントと、を含み、光ファイバライン固定ブロックと光素子は、第1ガイド壁及び第2ガイド壁によって自動的に整列される。

Description

本発明は、光コネクタに係り、さらに具体的には、複数の発光素子または複数の受光素子が、複数の光ファイバラインと容易に連結される光コネクタに関する。
光コネクタは、一般的に、DVI形式(digital visual interface)またはHDMI(high-definition multimedia interface)形式の信号を光伝送するために使用される。光コネクタは、素子挿入部材と光ファイバ挿入部材とが互いに結合される構造を有する。ここで、素子挿入部材には、複数の受光素子または複数の発光素子が挿入される。また、光ファイバ挿入部材には、光ファイバラインが挿入される。
このような光コネクタは、光ファイバラインを受光素子または発光素子それぞれの光入出口に正確に対向するように整列させることが要求される。そのために、フリップチップボンダ(flip chip bonder)やダイボンダ(die bonder)を利用した精密な素子整列方法や、能動整列装備などを利用した方法を使用しているが、前記装備は、高価であり、その工程方法が複雑であるという短所がある。
本発明は、前記従来の問題点を解決するためのものであり、組み立て過程において、光ファイバラインと、受光素子または発光素子とが容易に整列される光コネクタを提供するものである。
本発明の望ましい一実施形態による光コネクタは、光ファイバラインの端部が嵌め込まれる嵌め込み溝を具備する光ファイバライン固定ブロックと、前記光ファイバライン固定ブロックの位置を決める第1ガイド壁を具備し、前記光ファイバラインと連結される光素子の位置を決める第2ガイド壁を具備するサブマウントと、を含み、前記光ファイバライン固定ブロックと前記光素子は、前記第1ガイド壁及び前記第2ガイド壁によって自動的に整列される。
前述のように、本開示による光コネクタは、嵌め込み溝、第1ガイド壁及び第2ガイド壁を具備しており、光コネクタの組み立て過程において、光ケーブル内の光ファイバラインと、それに対応する光素子とが自動的に整列される。
また、本開示による光コネクタは、支持台の位置変更によって光路を容易に変えることができ、光ケーブルの性能を容易に改善することができる。
そして、本開示による光コネクタは、反射板の形状を調節し、光路を容易に変えることができる。
このように、本開示による光コネクタは、高価の装備を使用せず、光ファイバと光素子とを整列することができ、光コネクタの性能を容易に改善することができるという長所がある。
本開示の一実施形態による光コネクタによる連結関係を示す分離斜視図である。 本開示の一実施形態に適用される光素子及び支持台を示した斜視図である。 本開示の一実施形態に適用される光素子及び支持台を示した斜視図である。 図1の光コネクタによって連結された状態を示す断面図である。 図1の光コネクタによって連結された状態を示す平面図である。 支持台の位置を調整することによって示される光路の変化を説明するための図面である。 支持台の位置を調整することによって示される光路の変化を説明するための図面である。 支持台の位置を調整することによって示される光路の変化を説明するための図面である。 反射板の反射面の位置を調整することによって示される光路の変化を説明するための図面である。 反射板の反射面の位置を調整することによって示される光路の変化を説明するための図面である。 図6Bに適用される反射板の形状を示す図面である。 図6Bに適用される反射板の形状を示す図面である。 本開示の他の実施形態による光コネクタによる連結関係を示す分離斜視図である。
一類型による光コネクタは、光ファイバラインの端部が嵌め込まれる嵌め込み溝を具備する光ファイバライン固定ブロックと、前記光ファイバライン固定ブロックの位置を決める第1ガイド壁を具備し、前記光ファイバラインと連結される光素子の位置を決める第2ガイド壁を具備するサブマウントと、を含み、前記光ファイバライン固定ブロックと前記光素子は、前記第1ガイド壁及び前記第2ガイド壁によって自動的に整列される。
前記光ファイバラインの端部は、前記嵌め込み溝に嵌め込まれながら固定され、前記光ファイバライン固定ブロック及び前記光素子は、前記第1ガイド壁及び前記第2ガイド壁により、前記サブマウントに固定されもする。
前記嵌め込み溝、第1ガイド壁及び第2ガイド壁は、前記光ファイバラインの端部と、前記光素子とが一直線上に配置されるように、既定の位置に設けられもする。
前記第1ガイド壁は、前記光ファイバライン固定ブロックの両側に配置されもする。
前記第1ガイド壁は、前記光ファイバライン固定ブロックの縁を取り囲んで配置されもする。
前記第1ガイド壁及び第2ガイド壁は、ポリマーからなってもよい。
前記サブマウントは、前記第1ガイド壁及び第2ガイド壁の下部に基板をさらに含み、前記第1ガイド壁及び第2ガイド壁は、前記基板と同一の物質からもなる。
前記第2ガイド壁は、前記光素子の両側に配置されもする。
前記嵌め込み溝は、複数の第3ガイド壁間の空間からもなる。
前記光ファイバライン固定ブロックは、光ファイバラインを支持する支え台をさらに含んでもよい。
前記光素子は、受光素子または発光素子でもある。
前記光素子は、EELD(edge emitting laser diode)またはVCSEL(vertical cavity surface emitting laser diode)でもある。
前記光素子は、複数の受光素子または発光素子のアレイからもなる。
一類型による光コネクタは、複数の光ファイバラインと複数の光素子とが連結される光コネクタにおいて、前記複数の光ファイバライン端部にかけて配置される反射板と、前記複数の光ファイバラインの端部が嵌め込まれる嵌め込み溝を具備する光ファイバライン固定ブロックと、前記光ファイバライン固定ブロックの位置を決める第1ガイド壁を具備し、前記光素子の位置を決める第2ガイド壁を具備するサブマウントと、を含む。
前記嵌め込み溝、第1ガイド壁及び第2ガイド壁は、前記光ファイバラインの端部と、前記光素子とが一直線上に配置されるように、既定の位置に設けられもする。
一類型による光コネクタは、前記複数の光素子上部に配置されるものであり、前記反射板を支持する支持台をさらに含んでもよい。
前記支持台の位置により、前記反射板の角度の調節が行われる。
前記支持台の位置により、前記光ファイバラインと前記光素子とが連結される光路が変更されもする。
前記反射板は、前記複数の光ファイバラインの端部とまたがる部分に溝を具備することができる。
前記反射板の溝は、上部の幅が下部の幅より広いリセスの形状を有することができる。
前記反射板は、エポキシによって固定されもする。
前記光ファイバラインの端部は、前記嵌め込み溝に嵌め込まれながら固定され、前記光ファイバライン固定ブロック及び前記光素子は、前記第1ガイド壁及び前記第2ガイド壁により、前記サブマウントに固定され、前記光ファイバラインと前記嵌め込み溝との間、及び前記光素子と前記サブマウントとの間にエポキシがさらに含まれる。
前記光素子は、垂直共振表面発光レーザーダイオードでもある。
以下、添付された図面を参照し、本発明の実施形態について詳細に説明する。図面において、同一参照符号は、同一構成要素を指し、各構成要素の大きさや厚さは、説明の明瞭性のために誇張されてもいる。
図1は、本開示の一実施形態による光コネクタによる連結関係を示す分離斜視図である。図2A及び図2Bは、本開示の一実施形態に適用される光素子300及び支持台330を示した斜視図である。図3は、図1の光コネクタによって連結された状態を示す断面図である。図4は、図1の光コネクタによって連結された状態を示す平面図である。図面において、同一参照符号は、同一部材を示し、説明の簡略化のために、それらの重複説明は省略する。
図1ないし図4を参照すれば、本開示の一実施形態による光コネクタは、光ケーブル400の光ファイバライン405と光素子300とを連結させるものであり、反射板500、支持台330、光ファイバライン固定ブロック200、サブマウント100を含む。
光ケーブル400は、複数の光ファイバライン405を含んでもよい。光ファイバライン405は、光が進むコア410と、コア410を取り囲むクラッディング層430とから構成される。
光素子300は、光を出射する発光素子、または光を入力されて電気信号に変える受光素子でもある。一部の実施形態において、光素子300は、垂直共振表面発光レーザーダイオード(VCSEL:vertical cavity surface emitting laser diode)でもある。一部の実施形態において、光素子300は、ほぼ850nm波長を放出するレーザーダイオードでもある。一部の実施形態において、光素子300は、光感知器(PD:photo detector)でもある。
図2Aを参照すれば、本実施形態の光コネクタに連結される光素子300は、複数のアレイで構成される。または、図2Bに図示されているように、複数の光出入口301がある単一チップからも構成される。たとえ図2Aでは、光素子300の個数を6個として図示しているにしても、それに限定されるものではない。例えば、光素子300は、nx1のアレイ(nは、光素子の個数)からも構成される。また、光素子300は、アレイと単一チップとの組み合わせからも構成される。
反射板500は、光ファイバライン405のコア410と、光素子300の光出入口とが光路上に置かれるという役割を行う。言い換えれば、光素子300が発光素子である場合、光素子300から出射される光は、反射板500によって反射し、光ファイバライン405のコア410に入射される。または、光素子300が受光素子である場合、光ファイバライン405から出射される光は、反射板500によって反射し、光素子300に入射される。
反射板500は、その一側が、光ファイバラインの端部にかけて配置され、他の一側は、後述する支持台330によって支えられる。反射板500の固定のために、反射板500と支持台330とが出合う部分に、エポキシ処理を施す。
支持台330は、前記反射板500を支持する役割が行う。支持台330は、光素子300の上部面に配置される。
図2Aを参照すれば、前記支持台330は、複数の光素子300それぞれに配置され、その総個数は、複数でもある。図2Bを参照すれば、光素子300が、複数の光出入口301がある単一チップでもって製作された場合、前記支持台330は、一体型に長く形成される。
支持台330の位置によって、反射板500の角度を調整することができ、光路の長さを調節することができる。これについては後述する。
一部の実施形態において、支持台330を形成するために、光素子300の上部に、ポリマーをコーティングした後、フォトリソグラフィ工程を通じてパターンを形成することができる。すなわち、ポリマーをコーティング、マスクを使用した露光、現像、ハードベーキングの過程を介して、支持台330状のパターンを形成することができる。しかし、それに限定されるものではない。例えば、別途の支持台330を製作した後、光素子300上部に付着させることもでき、光素子300の一部をエッチングし、支持台330を形成することもできる。
光ファイバライン固定ブロック200は、光ファイバラインを固定する嵌め込み溝225を具備している。また、光ファイバライン固定ブロック200は、ブロック基板210、光ファイバラインを支持する支え台230をさらに含んでもよい。
嵌め込み溝225は、光ファイバラインが嵌め込まれる部分に、複数のガイド壁250によって設けられる。すなわち、複数のガイド壁250間の空間が嵌め込み溝225にもなる。嵌め込み溝225の位置は、光ファイバライン405の端部と、光素子300の入出口(図示せず)とが一直線上に配置されるように決められる。
複数のガイド壁250は、光ファイバライン405の長さが、方向によって、光ファイバライン405の位置をガイドするように配置される。一部の実施形態において、複数のガイド壁250を形成するために、前記支持台330を形成する方法と同一であるか、あるいは類似した方法を利用することができる。すなわち、フォトリソグラフィを利用したり、あるいは光ファイバライン固定ブロック200自体をエッチングしたりして形成することができる。または、射出を介して、複数のガイド壁250が具備された光ファイバライン固定ブロック200を形成することができる。従って、複数のガイド壁250は、光ファイバライン固定ブロック200と一体型に形成され、同一物質からもなる。
前記光ファイバライン405と前記嵌め込み溝225との間には、それらを固定するためのエポキシが追加される。
ブロック基板210は、シリコンウェーハ、GaAsウェーハ、ガラス材、金属材、プラスチック材など多様な材質からもなる。
支え台230は、光ファイバライン405を支持する役割を行う。言い換えれば、支え台230は、光ケーブル400のジャケットを除去することによって生じる段差を補正し、光ファイバラインの反りを防止することができる。一部の実施形態において、支え台230は、ポリマーからもなる。支え台230を形成するために、フォトリソグラフィを利用したり、あるいは光ファイバライン固定ブロック200をエッチングして形成したりすることができる。
サブマウント100は、基板110上に光ファイバライン固定ブロック200の位置を決める第1ガイド壁130、及び光素子300の位置を決める第2ガイド壁150を具備する。
基板110は、シリコンウェーハ、GaAsウェーハ、ガラス材、金属材、プラスチック材など多様な材質からもなる。
第1ガイド壁130及び第2ガイド壁150の位置は、光ファイバライン405と、光素子300の入出口(図示せず)とが一直線上に置かれるように事前に決められる。
第1ガイド壁130は、光ファイバライン固定ブロック200の位置を決める役割を行う。第1ガイド壁130は、光ファイバライン固定ブロック200の両側に配置され、光ファイバライン固定ブロック200が、2つの第1ガイド壁130間に嵌め込まれる形態で結合される。一部の実施形態において、第1ガイド壁130は、光ファイバライン固定ブロック200の縁を取り囲みながら配置される。
第2ガイド壁150は、光素子300の位置を決める役割を行う。第2ガイド壁150は、光素子300または光素子300アレイの両側に配置され、光素子300または光素子300アレイが、2つの第2ガイド壁15の間に嵌め込まれる形態で結合される。
たとえ図面では、第1ガイド壁130と第2ガイド壁150とが分離されているように図示されているにしても、第1ガイド壁130と第2ガイド壁150とが一体型によってもなる。
一部の実施形態において、第1ガイド壁130及び/または第2ガイド壁150は、ポリマー、例えば、SU−8でもあるが、それに限定されるものではない。一部実施形態において、第1ガイド壁130及び/または第2ガイド壁150は、基板110と同一の材質でもある。
第1ガイド壁130及び/または第2ガイド壁150を形成するために、一部の実施形態において、前記基板110上にポリマーを塗布した後、フォトリソグラフィ工程を利用して、第1ガイド壁130及び/または第2ガイド壁150のパターンを形成することができる。すなわち、ポリマー塗布、マスクを利用しての露光、現象、ハードベーキングの過程を経て、第1ガイド壁130及び/または第2ガイド壁150を形成することができる。第1ガイド壁130と第2ガイド壁150は、同時にも形成される。
他の実施形態において、基板110を湿式エッチングまたは乾式エッチングし、第1ガイド壁130及び/または第2ガイド壁150を形成することもできる。さらに他の実施形態において、基板110、第1ガイド壁130及び第2ガイド壁150は、金型を介して一体型に製作される。すなわち、サブマウント100は、射出物でもある。
光ファイバライン固定ブロック200と基板110との間、または光素子300と基板110との間には、それらを固定するエポキシを適用することができる。例えば、光素子300は、基板110上にエポキシによって固定される。
要約すれば、光ファイバライン固定ブロック200の嵌め込み溝225に、光ファイバライン405の端部が固定され、サブマウント100の第1ガイド壁130の間に、光ファイバライン固定ブロック200が配置され、第2ガイド壁150の間に、光素子300が配置される。
前記第1ガイド壁130、第2ガイド壁150、嵌め込み溝225またはガイド壁250の位置は、光ファイバライン405と光素子300とが一直線上に配置されるように既定の位置に設けられる。
これにより、図3及び図4に図示されているように、本実施形態による光コネクタの組み立て過程において、 光ケーブル400内の光ファイバライン405と、それに対応する光素子300は、自動的に整列される。
図3のAは、光コネクタによって、光ファイバライン405と光素子300とが整列された状態を示す断面拡大図である。説明の便宜のために、光素子300が発光素子である場合と仮定する。
図3のAを参照すれば、反射板500は、光素子300から出射される光が、光ファイバライン405のコア410に入射されるように、光路を調整する役割を行う。反射板500が、光素子300の上部面となす角度θは、光ファイバライン405の端部と支持台330との間の距離Lを調整することによって変更される。それにより、光路が調整される。
図5Aないし図5Cは、支持台330の位置を調整することによって示される光路の変化について説明するための図面である。図5Aないし図5Cにおいて、光素子300の光出口、すなわち、光が出射される領域は、同一位置にある。
図5Aを参照すれば、反射板500は、光素子300の上部面と第1角度θ1を有し、光ファイバライン405の端部と支持台33との距離は第1長さL1を有する。その場合、光素子300から出た光は、ほとんどコア410の断面に対して垂直に入射される。
図5Aのような光路を有する場合、コア410に入射される光量は多いが、光がコア410の断面に対して垂直に入射すれば、コア410によって再反射され、光素子300から出射される光と干渉を起こすことがある。コア410に入射される光量、及び前記のような光干渉が許容される範囲は、光ケーブルの使用用途などによって適切に設計される。
コア410に入射される光量及び光干渉を調節するために、光路を変更する必要がある。本開示においては、支持台330の位置を変更することにより、光路を変更することができる。
図5Bを参照すれば、反射板500は、光素子300の上部面と第2角度θ2を有し、光ファイバライン405の端部と、支持台330間との距離は、第2長さL2を有する。
前記第2長さL2は、前記第1長さL1より大きい値を有し、それにより、前記第2角度θ2は、前記第1角度θ1より小さい値を有する。その場合、光素子300から出た光は、コア410の断面に対して垂直に入射される光の量が減り、前記光素子300側に再反射される光が低減される。それにより、再反射される光と、光素子300から出射される光との干渉が低減される。
図5Cを参照すれば、反射板500は、光素子300の上部面と第3角度θ3を有し、光ファイバライン405の端部と支持台330との距離は、第3長さL3を有する。
前記第3長さL3は、前記第1長さL1より小さい値を有し、それにより、前記第3角度θ3は、前記第1角度θ1より大きい値を有する。その場合、光素子300から出た光は、コア410の断面に対して垂直に入射される光の量が減り、それにより、前記光素子300側に再反射される光が低減される。結果として、コア410で再反射される光と、光素子300から出射される光との干渉が低減される。
そのように、光量及び光干渉を考慮し、支持台330の位置を決定することができる。従って、本開示による光コネクタは、そのように、支持台330の位置を、光コネクタの用途などによって、容易に設計変更することが可能であるという長所がある。
図6A及び図6Bは、反射板500の反射面の位置を調整することによって示される光路の変化について説明するための図面である。図6Aは、反射板500の反射面に溝を形成していない場合を示し、図6Bは、反射板600の反射面の一部に、溝を形成した場合を示している。
図6A及び図6Bを参照すれば、図6Bの反射板600は、図6Aの反射板500に比べ、反射面に溝601を具備しているという点で差がある。前記溝601は、光ファイバライン405の端部にまたがる。前記溝601により、反射板600は、光素子300の上部面となす第4角度θ4を維持しながら、光素子300から出射され、コア410に入射される光の経路を短くすることができる。そのとき、支持台330の位置も、それに合うように変更される。
図7A及び図7Bは、図6Bに適用される反射板600の形状を示している。
図7A及び図7Bを参照すれば、反射板600は、基板610上に、反射層630を具備する。ここで、反射層630の上部面が、反射面になる。また、前記反射板600は、反射面の一部に、溝601,603を具備する。一部の実施形態において、基板610は、シリコンウェーハでもある。反射層630は、光の反射が生じる物質からもなる。一部の実施形態において、反射層630は、Au、Ag、Mg、Al、Pt、Pd、Ni、Nd、Ir、Cr、Li、YbまたはCaなどを含んでなる。
溝601の形状は、図7Aのように、光ファイバライン405の端部と噛み合うように、「V」字形でもある。または、図7Bでのように、溝603は、上部の幅が下部の幅より広いリセス形状を有することもできる。図面では、たとえ溝601,603の内部にも反射層630が具備されているように図示されているにしても、溝601,603の内部には、反射層630が具備されないこともある。一部の実施形態において、溝601,603は、乾式エッチング、湿式エッチングまたはそれらの組み合わせによって形成される。
溝601,603の深みhを調節し、光路の距離を調節することができる。すなわち、溝601,603の深みhが大きくなるほど、光路は短くなる。
そのように、本開示による光コネクタは、反射板600の形状を調節し、光路を容易に変えることができるという長所がある。本開示の他の実施形態によれば、反射板500,600は、金型によって製作される。反射板500,600が金型によって製作される場合、光が反射される面には、光の反射が良好に起こる物質によってコーティングされる。また、反射板500,600の両端に、反射板500,600を支持する反射板支え台(図示せず)がさらに具備される。そのような反射板支え台(図示せず)は、サブマウント100まで逹し、サブマウント100の溝(図示せず)などと連結される。その場合、光素子300の上部の支持台330は、具備されないこともある。そのように支え台を含む反射板を金型によって製作するのは、反射板500,600の最適の角度及び形状を適用するためのものでもある。
図8は、本開示の他の実施形態による光コネクタによる連結関係を示す分離斜視図である。図8において、図1と同一の参照符号は同一部材を示し、ここでは、説明の簡略化のために、それらの重複説明は省略する。
図8を参照すれば、光コネクタ20は、図1の光コネクタ10と比較するとき、反射板500(図1)が使用されないという点で差がある。
光素子800の光出入口801は、光ファイバラインの端部と対向するように配置され、反射板500がないとしても、光素子800と光ファイバラインの端部とが光路によって連結される。すなわち、光素子800が発光素子である場合、光素子800の光出口801から出た光は、直線経路で、光ファイバラインの端部に進行して入射される。それにより、光素子800は、図1の支持台330を具備しない。
光素子800は、光を出射する発光素子、または光を入力されて電気信号に変える受光素子でもある。一部の実施形態において、光素子800は、EELD(edge emitting laser diode)でもある。一部の実施形態において、光素子800は、レーザーダイオードでもある。一部の実施形態において、光素子800は、光感知器(PD:photo detector)でもある。
本実施形態の光コネクタに連結される光素子800は、複数のアレイによって構成される。または、複数の光出入口801を有する単一チップによって構成される。光素子800は、nx1のアレイ(nは、光素子の個数)によって構成される。また、光素子800は、アレイと単一チップとの組み合わせによって構成される。
そのように、本開示による光コネクタは、その組み立て過程において、光ケーブル内の光ファイバラインと、それに対応する光素子とが自動的に整列される。
本開示の実施形態による光コネクタは、理解に一助とするために、図面に図示された実施形態を参照にして説明したが、それらは例示的なものに過ぎず、当分野で当業者であるならば、それらから多様な変形及び均等な他の実施形態が可能であるという点を理解するであろう。

Claims (23)

  1. 光ファイバラインの端部が嵌め込まれる嵌め込み溝を具備する光ファイバライン固定ブロックと、
    前記光ファイバライン固定ブロックの位置を決める第1ガイド壁を具備し、前記光ファイバラインと連結される光素子の位置を決める第2ガイド壁を具備するサブマウントと、を含み、
    前記光ファイバライン固定ブロックと前記光素子は、前記第1ガイド壁及び前記第2ガイド壁によって自動的に整列される光コネクタ。
  2. 前記光ファイバラインの端部は、前記嵌め込み溝に嵌め込まれながら固定され、
    前記光ファイバライン固定ブロック及び前記光素子は、前記第1ガイド壁及び前記第2ガイド壁により、前記サブマウントに固定されることを特徴とする請求項1に記載の光コネクタ。
  3. 前記嵌め込み溝、第1ガイド壁及び第2ガイド壁は、前記光ファイバラインの端部と、前記光素子とが一直線上に配置されるように、既定の位置に設けられることを特徴とする請求項1に記載の光コネクタ。
  4. 前記第1ガイド壁は、前記光ファイバライン固定ブロックの両側に配置されることを特徴とする請求項1に記載の光コネクタ。
  5. 前記第1ガイド壁は、前記光ファイバライン固定ブロックの縁を取り囲んで配置されることを特徴とする請求項1に記載の光コネクタ。
  6. 前記第1ガイド壁及び第2ガイド壁は、ポリマーからなることを特徴とする請求項1に記載の光コネクタ。
  7. 前記サブマウントは、前記第1ガイド壁及び第2ガイド壁の下部に基板をさらに含み、
    前記第1ガイド壁及び第2ガイド壁は、前記基板と同一の物質からなることを特徴とする請求項1に記載の光コネクタ。
  8. 前記第2ガイド壁は、前記光素子の両側に配置されることを特徴とする請求項1に記載の光コネクタ。
  9. 前記嵌め込み溝は、複数の第3ガイド壁間の空間からなることを特徴とする請求項1に記載の光コネクタ。
  10. 前記光ファイバライン固定ブロックは、光ファイバラインを支持する支え台をさらに含むことを特徴とする請求項1に記載の光コネクタ。
  11. 前記光素子は、受光素子または発光素子であることを特徴とする請求項1に記載の光コネクタ。
  12. 前記光素子は、EELDまたはVCSELであることを特徴とする請求項1に記載の光コネクタ。
  13. 前記光素子は、複数の受光素子または発光素子のアレイによってなることを特徴とする請求項1に記載の光コネクタ。
  14. 複数の光ファイバラインと複数の光素子とが連結される光コネクタにおいて、
    前記複数の光ファイバライン端部にかけて配置される反射板と、
    前記複数の光ファイバラインの端部が嵌め込まれる嵌め込み溝を具備する光ファイバライン固定ブロックと、
    前記光ファイバライン固定ブロックの位置を決める第1ガイド壁を具備し、前記光素子の位置を決める第2ガイド壁を具備するサブマウントと、を含む光コネクタ。
  15. 前記嵌め込み溝、第1ガイド壁及び第2ガイド壁は、前記光ファイバラインの端部と、前記光素子とが一直線上に配置されるように、既定の位置に設けられることを特徴とする請求項14に記載の光コネクタ。
  16. 前記複数の光素子上部に配置されるものであり、前記反射板を支持する支持台をさらに含むことを特徴とする請求項14に記載の光コネクタ。
  17. 前記支持台の位置により、前記反射板の角度の調節が行われることを特徴とする請求項16に記載の光コネクタ。
  18. 前記支持台の位置により、前記光ファイバラインと前記光素子とが連結される光路が変更されることを特徴とする請求項16に記載の光コネクタ。
  19. 前記反射板は、前記複数の光ファイバラインの端部とまたがる部分に溝を具備することを特徴とする請求項14に記載の光コネクタ。
  20. 前記反射板の溝は、上部の幅が下部の幅より広いリセスの形状を有することを特徴とする請求項19に記載の光コネクタ。
  21. 前記反射板は、エポキシによって固定されることを特徴とする請求項14に記載の光コネクタ。
  22. 前記光ファイバラインの端部は、前記嵌め込み溝に嵌め込まれながら固定され、
    前記光ファイバライン固定ブロック及び前記光素子は、前記第1ガイド壁及び前記第2ガイド壁により、前記サブマウントに固定され、
    前記光ファイバラインと前記嵌め込み溝との間、及び前記光素子と前記サブマウントとの間にエポキシがさらに含まれることを特徴とする請求項14に記載の光コネクタ。
  23. 前記光素子は、垂直共振表面発光レーザーダイオードであることを特徴とする請求項14に記載の光コネクタ。


JP2015536727A 2013-03-27 2014-03-24 光コネクタ Active JP6122962B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
KR1020130033090A KR101443562B1 (ko) 2013-03-27 2013-03-27 광 커넥터
KR10-2013-0033090 2013-03-27
PCT/KR2014/002465 WO2014157895A1 (ko) 2013-03-27 2014-03-24 광 커넥터

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2016500840A true JP2016500840A (ja) 2016-01-14
JP6122962B2 JP6122962B2 (ja) 2017-04-26

Family

ID=51624783

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2015536727A Active JP6122962B2 (ja) 2013-03-27 2014-03-24 光コネクタ

Country Status (6)

Country Link
US (1) US9435970B2 (ja)
EP (1) EP2980621B1 (ja)
JP (1) JP6122962B2 (ja)
KR (1) KR101443562B1 (ja)
CN (1) CN104769471B (ja)
WO (1) WO2014157895A1 (ja)

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2018155924A1 (ko) * 2017-02-24 2018-08-30 주식회사 지파랑 슬림형 커넥터 플러그 및 이를 이용한 액티브 광 케이블 조립체
WO2018155923A1 (ko) * 2017-02-24 2018-08-30 주식회사 지파랑 슬림형 커넥터 플러그 및 이를 이용한 액티브 광 케이블 조립체
KR20180122311A (ko) * 2018-11-05 2018-11-12 주식회사 지파랑 광소자 모듈 및 그의 제조방법
KR20180127629A (ko) * 2018-11-21 2018-11-29 주식회사 지파랑 슬림형 커넥터 플러그, 이를 이용한 액티브 광 케이블 조립체 및 그의 제조방법
JP2019507374A (ja) * 2016-04-19 2019-03-14 オプティシス カンパニー リミテッド 光コネクタ
JP2021517996A (ja) * 2018-06-28 2021-07-29 オプティシス カンパニー リミテッド 光コネクタ

Families Citing this family (16)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN105093430B (zh) * 2014-04-25 2017-11-28 祥茂光电科技股份有限公司 光耦合元件及应用光耦合元件的光学模块
JP1535006S (ja) * 2015-03-25 2015-10-13
USD811342S1 (en) * 2015-03-25 2018-02-27 Sumitomo Electric Industries, Ltd. Optical fiber array
JP1537136S (ja) * 2015-03-25 2015-11-02
CN107045162A (zh) * 2016-02-05 2017-08-15 苏州旭创科技有限公司 光学组件及光模块
KR101929465B1 (ko) * 2016-10-18 2019-03-14 주식회사 옵텔라 광학모듈
US10326494B2 (en) * 2016-12-06 2019-06-18 At&T Intellectual Property I, L.P. Apparatus for measurement de-embedding and methods for use therewith
USD829667S1 (en) * 2017-03-22 2018-10-02 Ideal Industries, Inc. Modular electrical connector
USD862392S1 (en) * 2017-03-22 2019-10-08 Ideal Industries, Inc. Modular electrical connector
USD829178S1 (en) * 2017-03-22 2018-09-25 Ideal Industries, Inc. Modular electrical connector
USD862391S1 (en) * 2017-03-22 2019-10-08 Ideal Industries, Inc. Modular electrical connector
USD829666S1 (en) * 2017-03-22 2018-10-02 Ideal Industries, Inc. Modular electrical connector
KR101904992B1 (ko) 2017-06-28 2018-10-05 전자부품연구원 휴대용 멀티 채널 광 라인 계측기
KR20190051374A (ko) * 2017-11-06 2019-05-15 주식회사 루멘스 광통신 모듈 및 제조 방법
KR102206368B1 (ko) 2017-12-05 2021-01-22 주식회사 라이팩 커넥터 플러그 및 이를 이용한 액티브 광 케이블 조립체
JP2021052108A (ja) * 2019-09-25 2021-04-01 ソニーセミコンダクタソリューションズ株式会社 半導体レーザ駆動装置、電子機器、および、半導体レーザ駆動装置の製造方法

Citations (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH06130254A (ja) * 1992-10-15 1994-05-13 Toshiba Corp 光部品結合装置
JPH06258556A (ja) * 1993-03-05 1994-09-16 Canon Inc 光モジュール
JPH08334650A (ja) * 1995-06-08 1996-12-17 Hitachi Ltd 光素子と光ファイバの結合構造及び光モジュール
US5909524A (en) * 1996-05-20 1999-06-01 Fujitsu Limited Optical coupling structure and a fabrication process thereof
JP2001141965A (ja) * 1999-11-15 2001-05-25 Canon Inc 光結合器、その作製方法、およびこれを用いた光送受信装置、光インターコネクション装置
JP2004012889A (ja) * 2002-06-07 2004-01-15 Nec Corp 光素子
JP2004118081A (ja) * 2002-09-27 2004-04-15 Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> 光導波回路およびその作製方法
WO2005091036A1 (ja) * 2004-03-19 2005-09-29 Nec Corporation 光モジュールおよびその製造方法
JP2006215288A (ja) * 2005-02-03 2006-08-17 Seiko Epson Corp 光学部品、光デバイス、電子機器
JP2007298887A (ja) * 2006-05-02 2007-11-15 Hitachi Cable Ltd 光配線部材の製造方法及び光配線部材
JP2008090218A (ja) * 2006-10-05 2008-04-17 Matsushita Electric Ind Co Ltd 光素子モジュール
JP2009128777A (ja) * 2007-11-27 2009-06-11 Fujikura Ltd 光送受信装置
JP2010217323A (ja) * 2009-03-13 2010-09-30 Fujikura Ltd 光結合構造および光送受信モジュール
JP2010217322A (ja) * 2009-03-13 2010-09-30 Fujikura Ltd 光結合構造および光送受信モジュール

Family Cites Families (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH11231189A (ja) * 1998-02-10 1999-08-27 Denki Kagaku Kogyo Kk 実装体及びその製造方法
KR100677065B1 (ko) 1999-04-29 2007-02-01 삼성전자주식회사 광커넥터 모듈
US6456766B1 (en) * 2000-02-01 2002-09-24 Cornell Research Foundation Inc. Optoelectronic packaging
KR100627701B1 (ko) * 2004-11-17 2006-09-26 한국전자통신연구원 병렬 광접속 모듈
JP4142050B2 (ja) * 2006-02-08 2008-08-27 セイコーエプソン株式会社 光モジュール
TW200821652A (en) * 2006-07-26 2008-05-16 Tomoegawa Co Ltd Optical connecting parts and optical connecting structure
JP5186785B2 (ja) 2007-03-23 2013-04-24 日本電気株式会社 光導波路デバイス、光導波路デバイス用光素子実装システム、光素子実装方法、及びそのプログラム
CN203673110U (zh) * 2011-02-17 2014-06-25 古河电气工业株式会社 光连接器用插芯

Patent Citations (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH06130254A (ja) * 1992-10-15 1994-05-13 Toshiba Corp 光部品結合装置
JPH06258556A (ja) * 1993-03-05 1994-09-16 Canon Inc 光モジュール
JPH08334650A (ja) * 1995-06-08 1996-12-17 Hitachi Ltd 光素子と光ファイバの結合構造及び光モジュール
US5909524A (en) * 1996-05-20 1999-06-01 Fujitsu Limited Optical coupling structure and a fabrication process thereof
JP2001141965A (ja) * 1999-11-15 2001-05-25 Canon Inc 光結合器、その作製方法、およびこれを用いた光送受信装置、光インターコネクション装置
JP2004012889A (ja) * 2002-06-07 2004-01-15 Nec Corp 光素子
JP2004118081A (ja) * 2002-09-27 2004-04-15 Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> 光導波回路およびその作製方法
WO2005091036A1 (ja) * 2004-03-19 2005-09-29 Nec Corporation 光モジュールおよびその製造方法
JP2006215288A (ja) * 2005-02-03 2006-08-17 Seiko Epson Corp 光学部品、光デバイス、電子機器
JP2007298887A (ja) * 2006-05-02 2007-11-15 Hitachi Cable Ltd 光配線部材の製造方法及び光配線部材
JP2008090218A (ja) * 2006-10-05 2008-04-17 Matsushita Electric Ind Co Ltd 光素子モジュール
JP2009128777A (ja) * 2007-11-27 2009-06-11 Fujikura Ltd 光送受信装置
JP2010217323A (ja) * 2009-03-13 2010-09-30 Fujikura Ltd 光結合構造および光送受信モジュール
JP2010217322A (ja) * 2009-03-13 2010-09-30 Fujikura Ltd 光結合構造および光送受信モジュール

Cited By (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2019507374A (ja) * 2016-04-19 2019-03-14 オプティシス カンパニー リミテッド 光コネクタ
KR101918197B1 (ko) 2017-02-24 2018-11-13 주식회사 지파랑 슬림형 커넥터 플러그, 이를 이용한 액티브 광 케이블 조립체 및 그의 제조방법
WO2018155924A1 (ko) * 2017-02-24 2018-08-30 주식회사 지파랑 슬림형 커넥터 플러그 및 이를 이용한 액티브 광 케이블 조립체
KR101924939B1 (ko) 2017-02-24 2018-12-04 주식회사 지파랑 슬림형 커넥터 플러그, 이를 이용한 액티브 광 케이블 조립체 및 그의 제조방법
WO2018155923A1 (ko) * 2017-02-24 2018-08-30 주식회사 지파랑 슬림형 커넥터 플러그 및 이를 이용한 액티브 광 케이블 조립체
US11169335B2 (en) 2017-02-24 2021-11-09 Lipac Co., Ltd. Slim connector plug and active optical cable assembly using same
US11550106B2 (en) 2017-02-24 2023-01-10 Lipac Co., Ltd. Slim connector plug and active optical cable assembly using same
JP2021517996A (ja) * 2018-06-28 2021-07-29 オプティシス カンパニー リミテッド 光コネクタ
JP7079040B2 (ja) 2018-06-28 2022-06-01 オプティシス カンパニー リミテッド 光コネクタ
KR20180122311A (ko) * 2018-11-05 2018-11-12 주식회사 지파랑 광소자 모듈 및 그의 제조방법
KR101949899B1 (ko) 2018-11-05 2019-05-21 주식회사 지파랑 광소자 모듈 및 그의 제조방법
KR20180127629A (ko) * 2018-11-21 2018-11-29 주식회사 지파랑 슬림형 커넥터 플러그, 이를 이용한 액티브 광 케이블 조립체 및 그의 제조방법
KR101969502B1 (ko) 2018-11-21 2019-04-16 주식회사 지파랑 슬림형 커넥터 플러그, 이를 이용한 액티브 광 케이블 조립체 및 그의 제조방법

Also Published As

Publication number Publication date
CN104769471B (zh) 2016-10-19
CN104769471A (zh) 2015-07-08
EP2980621A1 (en) 2016-02-03
WO2014157895A1 (ko) 2014-10-02
US20150293317A1 (en) 2015-10-15
EP2980621B1 (en) 2020-05-13
JP6122962B2 (ja) 2017-04-26
EP2980621A4 (en) 2016-11-16
KR101443562B1 (ko) 2014-11-03
US9435970B2 (en) 2016-09-06

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6122962B2 (ja) 光コネクタ
JP5582588B2 (ja) 光ファイバ相互接続デバイス
US10627588B2 (en) Optical interconnection assemblies, glass interconnection substrates, and methods of making an optical connection
US10948658B2 (en) Optical interconnection assemblies, glass interconnection substrates, and methods of making an optical connection
US10025044B1 (en) Optical structure
US20090252455A1 (en) Optical path changing member
US8358892B2 (en) Connection structure of two-dimensional array optical element and optical circuit
US20130308906A1 (en) System and method for dense coupling between optical devices and an optical fiber array
US9077450B2 (en) Wavelength division multiplexing with multi-core fiber
US10018781B1 (en) Fluid control structure
JP4266207B2 (ja) 光モジュールの製造方法
US10048454B2 (en) Fiber coupling device for coupling of at least one optical fiber
TWI603128B (zh) Socket, connector group and socket manufacturing methods
US10948666B2 (en) Photonic component and method for production thereof
US10126511B2 (en) Fiber coupling device
TWI600934B (zh) Connector and connector group
JP2010237267A (ja) 光ファイバモジュール
JP2016018147A (ja) ミラー付き光回路及びミラー付き光回路の製造方法
US11774688B2 (en) Photonic component and method for production thereof
TW201441701A (zh) 光纖連接器
JP2002062459A (ja) 光モジュール装置
JP2004037703A (ja) 光素子実装装置
JP2006330475A (ja) 光半導体装置およびその製造方法
JPH0990158A (ja) 光モジュール及びその組立方法
JP2004061664A (ja) 光デバイス

Legal Events

Date Code Title Description
A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20160517

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20160816

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20161017

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20170321

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20170403

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6122962

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250