JP2016500032A - プリントヘッドを用いて印刷するための方法 - Google Patents

プリントヘッドを用いて印刷するための方法 Download PDF

Info

Publication number
JP2016500032A
JP2016500032A JP2015543329A JP2015543329A JP2016500032A JP 2016500032 A JP2016500032 A JP 2016500032A JP 2015543329 A JP2015543329 A JP 2015543329A JP 2015543329 A JP2015543329 A JP 2015543329A JP 2016500032 A JP2016500032 A JP 2016500032A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
subset
cells
matrix
ink
cell
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2015543329A
Other languages
English (en)
Inventor
リウス,ロセル,マルティ
モロヴィク,ペーター
モロヴィク,ジャン
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hewlett Packard Development Co LP
Original Assignee
Hewlett Packard Development Co LP
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hewlett Packard Development Co LP filed Critical Hewlett Packard Development Co LP
Publication of JP2016500032A publication Critical patent/JP2016500032A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41JTYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
    • B41J29/00Details of, or accessories for, typewriters or selective printing mechanisms not otherwise provided for
    • B41J29/38Drives, motors, controls or automatic cut-off devices for the entire printing mechanism
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41JTYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
    • B41J2/00Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed
    • B41J2/005Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed characterised by bringing liquid or particles selectively into contact with a printing material
    • B41J2/01Ink jet
    • B41J2/135Nozzles
    • B41J2/165Prevention or detection of nozzle clogging, e.g. cleaning, capping or moistening for nozzles
    • B41J2/16517Cleaning of print head nozzles
    • B41J2/1652Cleaning of print head nozzles by driving a fluid through the nozzles to the outside thereof, e.g. by applying pressure to the inside or vacuum at the outside of the print head
    • B41J2/16526Cleaning of print head nozzles by driving a fluid through the nozzles to the outside thereof, e.g. by applying pressure to the inside or vacuum at the outside of the print head by applying pressure only
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N1/00Scanning, transmission or reproduction of documents or the like, e.g. facsimile transmission; Details thereof
    • H04N1/46Colour picture communication systems
    • H04N1/56Processing of colour picture signals
    • H04N1/60Colour correction or control

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Multimedia (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Ink Jet (AREA)
  • Particle Formation And Scattering Control In Inkjet Printers (AREA)

Abstract

印刷するための方法は、セルの各行又は各列がプリントヘッドの少なくとも1つのノズルに関連付けられ、各セルが印刷媒体に付着されるべきインクの量に関連したパラメータの初期値を包含するイメージングマトリクスを取得し;イメージングマトリクスをセルの少なくとも2つのサブセットに分割し、マトリクスの各セルが前記サブセットの1つに属するようになっており;変換関数をセルの各サブセットと関連付け、各変換関数が、セルのパラメータの考えられる初期値のそれぞれに対して、印刷媒体に付着されるべきインクの量に関連した新たな値をもたらし、セルの1つのサブセットが優先的にされ、セルの前記優先的なサブセットに関連付けられた変換関数は、他のサブセットに関連付けられた変換関数によってもたらされる新たな値より大きい又はそれに等しく且つ初期値に対応するインクの量より多い又はそれに等しいインクの量に対応する新たな値を、パラメータの少なくとも幾つかの考えられる初期値のそれぞれに対してもたらし;セルが属するサブセットに対応する関数を、各セルの初期値に適用することによって変換されたイメージングマトリクスを取得し;その変換されたイメージングマトリクスを用いて印刷することを含む。【選択図】図1

Description

本発明は、プリントヘッドを用いて印刷するための方法に関する。
印刷装置は一般に、印刷ジョブを受け取ることに応じて、印刷媒体上に印刷コンテンツ(例えば、テキスト、イメージ他)を生成するように構成される。
走査型インクジェットプリンタは、印刷媒体が走査軸を通り過ぎて段階的に進む際に走査軸にわたって反復的に移動するキャリッジに装着された1つ又は複数のプリントヘッドを利用する。プリントヘッドは、印刷媒体の進行の間における各走査の移動中にインクのスワス(幅帯状区画)を塗着するように、媒体上にインク滴を噴射するための複数のノズルを有することができる。
しかしながら、プリントヘッドが移動する際、それらはプリントヘッドのキャッピングされていない(又はデキャップされた)ノズルを横切る空気の流れを生じさせる。即ち、空気の流れはインクの溶媒ビヒクル成分の蒸発をもたらす可能性があり、次いでこれは、顔料の濃縮をもたらす可能性があり、ノズルのオリフィスの近傍でインクの粘性を増大させる可能性がある。結果として、特定の時間量にわたって噴射されなかったノズルは、より小さいインク滴を噴射する可能性があるか、又は何らかのインクを噴射しない可能性があるか、及び/又は位置決めエラーと共に媒体上にインク滴を噴射する可能性がある。
これが生じる場合、ノズルがその通常の動作パラメータに回復する前に特定数の噴射イベント(事象)を実行する可能性があり、これは、媒体の領域にインクが噴射されない、又は幾つかのインク滴の容積がより少ないという結果になる可能性がある。このインクの欠乏またはインク滴のより少ない容積は、媒体のこの領域が異なる色として見える原因になる可能性があり、この視覚的アーチファクトはデキャップとして知られている。
また、デキャップは、ページの幅にわたって延在するプリントヘッドのアレイを利用するページワイドアレイ(Page-Wide Array:PWA)プリンタでも発生し、係るプリントヘッドは、媒体がプリントヘッドの下を進む一方で、印刷中に静止位置に維持される。空気の流れは、媒体とプリントヘッドとの間の相対運動により同様に生じる。
走査型プリンタにおいて、プリントヘッドは、スワスの毎印刷後にインク回収器へ短く大量のインク滴を噴射(フライバイ吐き出し(fly-by spit))するように制御されることができ、これはデキャップの重症度を低減することに役立つことができるが、ページワイドアレイプリンタは、周期的な方法でノズルの状態をリフレッシュする手段がはるかに制限されており、それ故に特にデキャップに影響されやすい。マルチパスのページワイドアレイプリンタにおいて、ノズルのリフレッシュ動作間の間隔は、パスの回数によって倍増し、かくしてデキャップの影響はさらにいっそう目に見える可能性がある。
後述される例による、プリントヘッドを用いて印刷するための方法を用いることにより、デキャップの発生および/または影響が低減される。
幾つかの制限しない例が、添付図面に関連して以下で説明される。
本明細書に開示された例による、プリントヘッドを用いて印刷するための方法を図式的に示す図である。 本明細書に開示された例による、プリントヘッドを用いて印刷するための方法を図式的に示す図である。 印刷するための方法の例に適用され得る変換関数の例を示す図である。 印刷するための方法の例に適用され得る変換関数の例を示す図である。 印刷するための方法の例に適用され得る変換関数の例を示す図である。 印刷するための方法の例に適用され得る変換関数の例を示す図である。 図3a〜図3dの関数を例示的なコントーンマトリクス(行列)に適用した結果を示す図である。 印刷するための方法の例に適用され得る変換関数の別の例を示す図である。 図5の関数を例示的なハーフトーンマトリクス(行列)に適用した結果を示す図である。 印刷するための方法の更なる例をコントーンマトリクスに適用した結果を示す図である。 本明細書に開示されたような方法の例が適用され得る印刷装置を図式的に示す図である。
インクジェットプリンタにおいて、印刷ジョブの各ページは、ラスタ化され得る、即ち、例えばラスターイメージプロセッサによってPostScript(登録商標)又はPDF(登録商標)のようなコンピュータ出力フォーマットからコントーン(continuous tone:連続階調)ビットマップへ変換される。
コントーンビットマップは、イメージングマトリクス、即ち行と列に配列されてイメージングデータを包含するセルのアレイとして表されることができ、この場合、コントーンマトリクスの各セルは、印刷されるべきイメージ(画像)の対応する領域の色に関連する情報を、例えば原色R、G、Bの割合(比率)として包含する。その結果として、各セルは、印刷媒体の対応する領域に付着されるべきインクに関連するパラメータを包含する。
また、コントーンは、インク空間に定義されることもでき、印刷する際に利用されるインクチャネルのそれぞれに対してコントーンマトリクスが存在することができ、即ち当該マトリクスの各セルは、印刷媒体に付着されるべき特定色のインクの量に関連するパラメータの値を、少なくとも8ビットで包含することができる。例えば、係るコントーンマトリクスは、印刷システムの各インクに関して、それぞれがインクの特定レベルを示す0〜255の値を包含することができる。
コントーンマトリクスは、ハーフトーンイメージを得るために処理されることができ、この場合、ハーフトーンイメージの各ピクセルについて、印刷される際に連続階調のイメージに見えるように、様々な色(カラー)の多数のインク滴が一般に指定され得る。最も基本的なカラープリンタは、様々な色を作成するためにシアン、マゼンタ及びイエロー(CMY)の組み合わせを使用し、品質を向上させるために、真の黒色インクも利用可能であり(CMYK)、例えば明るいシアン及び明るいマゼンタの追加インクも利用可能である(CcMmYK)。
インク滴の数を指定する代わりに、ハーフトーンイメージのピクセルが、ハーフトーンレベルのようなインク滴に関連した異なる情報を指定することもでき、次いでインク滴の数が処理パイプラインにおいて後で決定され得る。
かくして、ハーフトーンイメージは、イメージングアレイ又はマトリクス(ハーフトーンマトリクス)として表されることができ、この場合、各セルは、印刷媒体の対応する領域に付着されるべきインク滴に関連した情報を包含する。
プリントヘッドは、ハーフトーンイメージを解析し、ハーフトーンイメージを再現するために、プリントヘッドのノズルが印刷媒体上の正確な点にインク滴を置くように適したノズル噴射シーケンスを定義するコントローラを有することができる。
ノズルが用紙の進行方向に延在する状態でプリントヘッドが一般に配列された走査型プリンタにおいて、関連するコントーンマトリクス又はハーフトーンマトリクスの各行は、プリントヘッドの少なくとも1つの特定ノズルに関連付けられ、次いで当該マトリクスの各列は、経時的な噴射ステップに関連付けられ、それ故に走査軸に沿ったキャリッジの位置に関連付けられる。
ページワイドアレイ(PWA)プリンタにおいて、プリントヘッドは一般に、用紙の進行方向に対して直角の方向にノズルが延在する状態で配列されているので、関連するコントーンマトリクス又はハーフトーンマトリクスの各列は、少なくとも1つの特定ノズルに関連付けられ、次いで当該マトリクスの各行は、経時的な噴射ステップに関連付けられる。
上述されたように、特定の時間量にわたって噴射されなかったノズルが回復する前に多数の噴射イベントを必要とするので、デキャップが発生する可能性がある。本明細書において「噴射イベント」という表現は、噴射ステップ中にインク滴を噴射する又は噴射しようとしている1つの特定ノズルの動作を意味する。
ノズルがMの噴射ステップ毎にインク滴を噴射する場合、及び例えば粘性の詰め物からノズルを回復するためにDRの噴射イベントを要する場合、デキャップにより影響を受ける印刷媒体の長さは概算的に以下の通りである。即ち、
デキャップ長=M×DR。
より低いM(即ち、ノズルの噴射頻度がより高い)はこのノズルのデキャップ長をより小さくする。その理由はノズルがデキャップからより早く回復するからである。
本明細書に開示されたような印刷するための方法の例は、より高い頻度でプリントヘッドの幾つかのノズルを噴射させることにより、デキャップの視認性を低減し、ひいてはデキャップ長を低減する。
印刷媒体にインク滴を噴射するためのノズルを含むインクジェットプリントヘッドを用いて印刷するための方法の例が、図1及び図2に関連して以下に開示される。
係る例において、イメージングマトリクス1は、ボックス100で得られることができ、係るマトリクス1の一部は、2つの行および4つの列からなり、図2に示される。
マトリクスの各セルは、印刷媒体に付着されるべきインクの量に関連するパラメータの初期値(v1、v2、v3、・・)を包含することができる。マトリクスは、印刷されるべきイメージに基づいて、より具体的には印刷媒体の各部分に印刷される必要がある色に基づいて、印刷プロセス中に形成され得る。
パラメータは例えば、印刷媒体の領域に付着されるべき多数のインク滴とすることができ、又はマトリクスがハーフトーンマトリクスの場合は、ハーフトーンレベルとすることができる。或いはマトリクスがインク空間におけるコントーンマトリクスである場合には、パラメータはインクのレベルを表す値とすることができる。
図2のイメージングマトリクス1において、セルの各行は、プリントヘッドの少なくとも1つの特定ノズルに関連付けられることができる。即ち1つの行の値(複数)は、少なくとも1つの特定ノズルが経時的な異なる噴射ステップにおいて印刷媒体に噴射する必要があるインクに関連する。この構成は、走査型プリンタの典型である。
他の例において、それは、プリントヘッドの少なくとも1つの特定ノズルに関連付けられ得るマトリクスの各列であり、この構成はページワイドアレイプリンタの典型である。
方法の例に従って、イメージングマトリクス1は、図1のボックス200において、セルの少なくとも2つのサブセットへ分割することができ、その結果、マトリクスの各セルは前記サブセットの1つに属し、この例において、図2に示された第1の行が1つのサブセットに属し、第2の行が別のサブセットに属するように、マトリクスは分割され得る。
1つのサブセット、例えばマトリクス1の第1の行のサブセットが優先的なサブセットと考えられる場合、図2において、第1の行のセルは、それらが優先的なサブセットに属することを示すために、点々で埋められて示される。
マトリクスのセルの各行は、プリントヘッドの特定ノズルに対応し、その結果として、優先的なサブセットに対応するノズルも優先される。
同様に、マトリクスのセルの列が特定ノズルに対応する例において、マトリクスは、それぞれが1つ又は複数の列からなるサブセットに分割されることができ、その結果として、プリントヘッドの幾つかのノズルが優先にされる。
図1のボックス300において、変換関数がセルの各サブセットに関連付けられ得る。係る変換関数は、セルのパラメータのそれぞれの考えられる初期値(v1、v2、v3、・・)に対して、印刷媒体に付着されるべきインクの量にも関連する新たな値をもたらす。
図2において、特定の変換関数faが、セルの第1の行を構成するサブセット、即ち優先的なサブセットに関連付けられ、別の変換関数fbが、セルの第2の行を構成するサブセット、即ち優先されないサブセットに関連付けられる。関数fa、fbが、デカルト座標平面上のグラフとして図2に図式的に示され、この場合、例えば横座標は、イメージングマトリクス1のパラメータの値v1、v2、v3、・・を包含し、縦座標は、横座標の値に当該関数を適用して得られた新たな値を包含する。しかしながら、関数は、ありとあらゆる種類の数式、対応またはルックアップテーブル等を用いて表され、処理され、又は示され得る。
関数により与えられた新たな値は、イメージングマトリクス1のセルに最初に存在した同じパラメータに対応することができるか、又はそれらは異なるパラメータの値とすることができる。例えば、イメージングマトリクスに最初に存在するパラメータは、インク滴の量とすることができ、変換関数によってもたらされた新たな値は、インク滴とすることもできる。別の例において、イメージングマトリクスに最初に存在するパラメータは、ハーフトーンレベルとすることができ、変換関数によってもたらされた新たな値は、インク滴の量とすることができる。
図2の例において、変換関数faを用いてv1、v2、v3、・・から得られた新たな値は、fa(v1)、fa(v2)、fa(v3)、・・として示され、変換関数fbを用いて得られたものは、fb(v1)、fb(v2)、fb(v3)、・・として示される。
セルの優先的なサブセットに関連付けられた変換関数faは、パラメータの少なくとも幾つかの考えられる初期値に対して、初期値に対応するインクの量より多い又はそれに等しいインクの量に対応する新たな値をもたらす。例えば、値fa(v1)が印刷のために利用される場合に、値fa(v1)に対応するインクの量、即ち印刷媒体に付着されるインクの量は、値v1に対応するインクの量より多い又はそれに等しい。
優先的なサブセットに関連付けられた変換関数は、パラメータの初期値の一部のみに対してではなくてパラメータの各初期値に対して、初期値に対応するインクの量より多い又はそれに等しいインクの量に対応する新たな値をもたらすことができる。
このようにして、変換関数により、セルの優先的なサブセットのノズルは、イメージングマトリクス1の初期値が採用された場合に噴射するものよりも多いインクを噴射する。
更に、少なくとも幾つかの考えられる初期値に対して、セルの優先的なサブセットに関連付けられた関数faによってもたらされた新たな値は、他のサブセットに関連付けられたfbのような変換関数によってもたらされる新たな値より大きい又はそれに等しい。「より大きい(より多い)」値によって、それは本明細書において、より大量のインクが印刷媒体に付着される値を意味し、それ故に優先的なサブセットの変換関数により、セルの優先的なサブセットのノズルが、他のノズルよりも多くのインクを噴射する。
優先的なサブセットに関連付けられた変換関数は、パラメータの初期値の一部のみに対してではなくてパラメータの各初期値に対して、他のサブセットに関連付けられた変換関数によってもたらされる新たな値より大きい又はそれに等しい新たな値をもたらすことができる。
従って、図2に示された例において、変換関数は、例えばfa(v1)≧fb(v1)、fa(v2)≧fb(v2)、fa(v3)≧fb(v3)等とすることができる。
方法の例に従って、変換されたイメージングマトリクス2(図2)は、図1のボックス400において、各セルの初期値v1、v2、v3、・・に対して、セルが属するサブセットに対応する関数を適用することによって得られることができる。
例えば、図2におけるイメージングマトリクス1の第1の行の第1のセルは、関数faが関連付けられるセルの優先的なサブセットに属し、それは値v1を包含し、それ故に対応する関数をセルの初期値に適用して得られた新たな値は、fa(v1)であり、この値は変換されたイメージングマトリクス2の対応するセルに入れられる。
同様に、変換されたイメージングマトリクス2は、図2に示されるように、第1の行のセルの残りに値fa(v1)、fa(v3)、fa(v3)を包含し、第2の行のセルに値fb(v2)、fb(v1)、fb(v1)、fb(v3)を包含する。
次いで、図1のボックス500において、最初のイメージングマトリクス1の代わりに、変換されたイメージングマトリクス2を用いて、印刷が行われる。
印刷は、それぞれの個別的な場合に依存することができる任意の適切なステップを完了して行われる。即ち、例えばイメージングマトリクス1がハーフトーンマトリクスである場合、印刷プロセスは、変換されたマトリクス2に基づいて適切な印刷マスクを生成することによって継続することができ、イメージングマトリクス1がコントーンマトリクスである場合には、印刷プロセスは、例えば変換されたイメージングマトリクス2に基づいてハーフトーンを生成することを含むことができる。
本明細書に開示されたような例の結果は、イメージングマトリクス1のセルの優先的なサブセット(図2におけるセルの第1の行)に対応するプリントヘッドの幾つかのノズルが、イメージングマトリクス1に意図されたものに対して増大された量のインクを噴射する。増大された量のインクを噴射することは、より多くの頻度で噴射することを含み、例えばそれは、2回以上の噴射ステップ毎に1回だけでなく、噴射ステップ毎に噴射することを含むことができる。
ノズルがデキャップから回復する前に、特定数の噴射の試みが行われるので、より多くの頻度で噴射するノズルはより早く回復し、そのため、それらがインクを付着しない印刷媒体の部分(デキャップ長)がより小さくなる。その結果として、デキャップの影響は、印刷されたイメージにおいて見えにくくなる。
イメージングマトリクス1のセルの優先的でないサブセット(図におけるセルの第2の行)に対応するプリントヘッドの他のノズルは、優先的なサブセットのノズルよりも少ないインク、及びイメージングマトリクス1に意図されたものに対しても少ないインクを噴射することができ、それ故にそれらのデキャップ長は、より長くなるかもしれない。しかしながら、印刷されたイメージの隣接する領域において、優先的なセルに関連付けられたノズルにより噴射されるインクドットが存在するので、全体的な視覚的効果は改善され得る。
更に、低い優先順位を有するセルのサブセットに対応するノズルが噴射することができるインクは、イメージングマトリクス1に意図されたものよりも少ないので、イメージの領域に付着されるインクの全体量は、イメージングマトリクス1に意図されたインクの全体量と比較的同様に維持されることができ、それ故にイメージの全体的な態様が維持される。
本明細書に開示された方法の例において、イメージングマトリクスは、セルの少なくとも3つのサブセットへ分割されることができ、それらは、セルの優先的なサブセット、セルの少なくとも1つの中間的なサブセット、及びセルの優先的でないサブセットの間でランク付けされる。
こうした場合、各サブセットに関連付けられた変換関数は、パラメータのそれぞれの考えられる初期値に対して、より低いランクを有するサブセットに関連付けられた変換関数によってもたらされる新たな値よりも大きい又はそれに等しい新たな値をもたらす。
例えば、図3a〜図3dは、イメージングマトリクスがセルの4つのサブセット(ランク付けされた優先順位を有する)に分割された場合に対応する変換関数fa、fb、fc及びfdを示し、それらは、関連した関数faを有する優先的なサブセット、関連する関数fbを有する少なく優先順位を付けられたサブセット、関連する関数fcを有する更に少なく優先順位を付けられたサブセット、及び関連する関数fdを有する最も少なく優先順位を付けられたサブセットを構成する。
この例におけるイメージングマトリクスは、インク空間におけるコントーンマトリクとすることができ、この場合、マトリクスの各セルは、噴射されるべき1つのインク(例えば、黒色、シアン、マゼンタ等の1つ)の量に対応する0〜255の整数値を包含する。
図3aから看取され得るように、セルの優先的なサブセットに対応する変換関数faは、初期値(変換後に同じままである初期値255を除いて)よりも大きい新たな値を出力する。
図3bと図3cから看取され得るように、関数fb及びfcを用いて得られた新たな値の幾つかは、対応する初期値よりも小さくなるが、他の新たな値は、対応する初期値よりも大きくなる。
最後に、図3dから看取され得るように、より低い優先順位を有するセルのサブセットに対応する変換関数fdは、初期値(変換後に同じままである初期値255を除いて)よりも小さい新たな値を出力する。
更に、変換関数faは、あらゆる考えられる初期値に対して関数fbにより出力された値よりも大きい又はそれに等しい値を出力し、同様に、fbは関数fcにより出力される値よりも大きい又はそれに等しい値を出力し、fcは関数fdにより出力される値よりも大きい又はそれに等しい値を出力する。
図4は、0〜255の初期値を包含するコントーンイメージングマトリクス10の一部、及び図3a〜図3dの変換関数をイメージングマトリクス10のセルに適用することにより得られた新たな値を包含する変換されたイメージングマトリクス20の対応する一部の例を示し、関数fa、fb、fc及びfdはそれぞれ、第1、第2、第3及び第4の行に適用される。セルの最も優先的なサブセットは、点々で埋められて示されるセルの第1の行(関数fa)である。
方法の例において、マトリクスの後続の行において(図面に示されない)、構造が繰り返されることができ、例えば関数fa、fb、fc及びfdがそれぞれ5番目、6番目、7番目および8番目の行などに適用される。
変換されたマトリクス20を用いて印刷が行われる場合、図4において看取され得るように、第1の行に対応するノズルは、大量のインクを噴射する必要があるので、非常に高い頻度で噴射するが、他の行に対応するノズルはより少ないインクを噴射する。
実際問題として、ノズルが噴射することができるインクの量には限界があり、これは、より濃い色(即ち、イメージングマトリクスにおいてパラメータのより大きい値、例えば図4におけるマトリクス10の最後の2つの列の値)を有するイメージの領域において、幾つかのサブセットにおける非常に濃い濃度が可能でないかもしれず、即ちセルを超えるインクの分配およびノズルは、より明るい色の場合に比べて更に多くする必要があるかもしれない。しかしながら、デキャップの問題も、イメージのより明るい色の領域におけるものよりも暗い色の領域において小さくなり、本明細書に開示されたような方法の例は、より明るい色の場合のセル及びノズルの幾つかにおいてインクのより濃い濃度を可能にする。
ノズルを含むプリントヘッドを用いて印刷するための方法の別の例が、図5に関連して開示され、図5は変換関数f1及びf2を示し、この場合、ルックアップテーブルの形式であり、イメージングマトリクスがセルの2つのサブセットに分割される場合に対応する。優先的なサブセットは関連する関数f1を有し、優先的でないサブセットは関連する関数f2を有する。
この例におけるイメージングマトリクスは、図6に示されたハーフトーンマトリクス30のようなハーフトーンマトリクスとすることができ、各セルは、パラメータ(この場合、例えば0、1、2、又は3の初期値を有することができるハーフトーンレベル)を包含する。
図5で看取されるように、関数f1は、ハーフトーンレベルの各初期値に対して以下の新たな値を出力するようになっている。即ち、
f1(0)=0
f1(1)=2
f1(2)=4
f1(3)=4。
関数f2は、以下の新たな値を出力するようになっている。即ち、
f2(0)=f2(1)=f2(2)=0
f2(3)=4。
この例において、変換関数f1及びf2をマトリクス30のセルに適用することにより得られた新たな値は、各行に対応するノズルにより印刷媒体に付着されるべきインク滴の数とすることができる。図5のテーブルから看取され得るように、f1に関連付けられたセルのサブセットに対応するノズルは、セルの他のサブセットに対応するノズルよりも多いインクを噴射する。
図6において、変換関数f1及びf2は、ハーフトーンレベルを表す初期値を有するハーフトーンマトリクス30の一部に適用される。これは、変換されたハーフトーンマトリクス40という結果になり、各セルは、印刷媒体に付着されるべきインク滴の数を表す新たな値を包含する。
関数f1は、優先的なサブセットに属する、マトリクス30の第1及び第3の行(点々で埋められた)に適用されるが、関数f2は、優先的でないサブセットに属する第2及び第4の行に適用される。
他の例において、ハーフトーンイメージングマトリクス30のセルにおけるパラメータは、ハーフトーンレベルの代わりにインク滴の数を表すことができ、変換関数は、このパラメータの初期値を、インク滴にも相当する新たな値に変換するように定義され得る。
プリントヘッドを用いて印刷するための方法に関する幾つかの例において、イメージングマトリクスは、セルの2つのサブセット、1つの優先的なサブセット及び1つの優先的でないサブセットに分割されることができ、セルの優先的なサブセットに対する変換関数は、セルの初期値に対して、最大の考えられる値まで所定の比率で増大する新たな値をもたらすことができるが、セルの優先的でないサブセットに対する変換関数は、全ての初期値に対してゼロに等しい新たな値をもたらす。
所定の比率は例えば、約2とすることができ、即ち新たな値は、初期値のほぼ2倍とすることができ、その結果、イメージの領域におけるインクの全体量は、最初のイメージングマトリクスにおいて意図された全体量と同様である。
図7は、2つの変換関数fx及びfyを用いて、図4のコントーンマトリクス10のような、インク空間のコントーンマトリクス一部に適用される係る方法の例を示し、当該、2つの変換関数fx及びfyは以下のように定義される。即ち、
イメージングマトリクス10の任意の初期値vに関して、
fx(v)≦255(最大の新しい値が255である)の場合、fx(v)=2v
fy(v)=0。
セルの2つのサブセットはマトリクスで定義され、即ち関数fxが関連付けられた優先的なサブセット(点々で埋められている第1及び第3の行)、及び関数fyが関連付けられた優先的でないサブセット(第2及び第4の行)である。
看取され得るように、セルの関連したサブセットに関数を適用することにより得られた変換されたマトリクス50は、噴射されるべきインクの全てを優先的なサブセットに集中させることができる。
イメージングマトリクス10の幾つかのセルが、fxが適用される際の最大の考えられる新たな値よりも大きな新たな値を与える大きい初期値(この例において127を上上回る)を有する場合、そのセルの新たな値は、前記最大値(この例において255)に設定される。
係る例は、単純であり、場合(例えばグラフィックス用途)によっては有用であるかもしれず、この場合、イメージングマトリクスの隣接する行または列の間の色濃度の変化は一般に、比較的小さく、イメージにおいて比較的明るい色を有する。
上記の例の幾つかにおいて示されたように、セルの各サブセットは、イメージングマトリクスの多数の行を含むことができ、又は例えば、方法がページワイドアレイプリンタに適用される場合、多数の列を含むことができる。
各サブセットがイメージングマトリクスの2つうちの1つの行または列、3つのうちの1つの行または列、又は4つのうちの1つの行または列を含むことができる幾つかの係る例において、各サブセットに属する行または列は、例えば図4に関連して説明されたように、互いに隣接していない。
開示された方法の例は、イメージングマトリクスのセルのサブセットにおいて及び/又は変換関数において、時間が経つにつれて変更を加えること、即ちマトリクスを異なるサブセットに分割すること及び/又は異なるサブセットの優先順位を変更すること、及び/又はランク付けされたサブセット間に異なる種類のインクの分配をもたらすことを更に含むことができる。
係る例は、印刷されるべき異なるイメージに対して、異なる印刷モード等に対してプロセスを適応させる、又はプリントヘッドの実質的に全てのノズルが長い時間にわたって使用の同様のレベルを有するように、より頻繁に噴射するノズルを経時的に変化させることに有用であるかもしれない。
印刷するための方法の例において、イメージングマトリクスのセルのサブセットにおける変更、及び/又は変換関数の変更は、所定量のインクが噴射された後、又は所定数のスワスを印刷した後、或いは1つの印刷ジョブ又は多数の印刷ジョブが完了した後、所定の時間間隔の後などのような他の基準に基づいても行われ得る。
図8は、本明細書に開示されたような方法が適用され得るインクジェット印刷装置を図式的に示す。装置は、印刷媒体PMに印刷するためのプリントヘッドPh、持続性記憶媒体M、及び印刷ジョブPJを受け取るように適合されたプロセッサμPを含むことができる。プログラム命令は、持続性記憶媒体Mに組み入れられる(具現化される)ことができ、当該命令がプロセッサにおいて実行される場合にプロセッサが本明細書に開示された方法の例を実施するように、プロセッサμPにより実行可能とすることができる。
装置は例えば、ページワイドアレイプリンタと走査型プリンタとの間で選択されたプリンタとすることができる。
コンピュータ可読媒体は、それに格納されたコンピュータ実行可能命令を有することができ、そのコンピュータ実行可能命令は、コンピュータにより実行される場合に、本明細書に開示された方法の例をコンピュータに実施させる。
多数の特定の実施形態および例のみが本明細書に開示されたが、開示された印刷媒体製品の更なる変形態様および変更態様が可能であり、説明された実施形態または例に関する特徴の他の組み合わせも可能である。それ故に、本発明者の範囲は、特定の例または実施形態により制限されるべきではなく、以下の特許請求の範囲を公正に読むことによってのみ決定されるべきである。

Claims (15)

  1. 印刷媒体にインク滴を噴射するためのノズルを含むプリントヘッドを用いて、印刷するための方法であって、
    セルの各行または各列が前記プリントヘッドの少なくとも1つのノズルに関連付けられ、各セルが前記印刷媒体に付着されるべきインクの量に関連したパラメータの初期値を包含するイメージングマトリクスを取得し、
    前記イメージングマトリクスをセルの少なくとも2つのサブセットに分割し、前記マトリクスの各セルが前記サブセットの1つに属するようになっており、
    変換関数をセルの各サブセットと関連付け、各変換関数が、前記セルの前記パラメータの考えられる初期値のそれぞれに対して、前記印刷媒体に付着されるべきインクの量に関連した新たな値をもたらし、前記セルの1つのサブセットが優先的にされ、前記セルの優先的なサブセットに関連付けられた前記変換関数は、他のサブセットに関連付けられた変換関数によってもたらされる新たな値より大きい又はそれに等しく且つ前記初期値に対応するインクの量より多い又はそれに等しいインクの量に対応する新たな値を、前記パラメータの少なくとも幾つかの考えられる初期値のそれぞれに対してもたらし、
    前記セルが属する前記サブセットに対応する前記関数を、各セルの前記初期値に適用することによって変換されたイメージングマトリクスを取得し、
    前記変換されたイメージングマトリクスを用いて印刷することを含む、方法。
  2. 前記イメージングマトリクスがセルの少なくとも3つのサブセットに分割され、前記少なくとも3つのサブセットが、セルの優先的なサブセット、セルの少なくとも1つの中間的なサブセット、及びセルの優先的でないサブセットにランク付けされており、各サブセットに関連付けられた前記変換関数が、より低いランクを有するサブセットに関連付けられた前記変換関数によってもたらされる新たな値より大きい又はそれに等しい新たな値を、前記パラメータの考えられる初期値のそれぞれに対してもたらす、請求項1に記載の方法。
  3. 前記イメージングマトリクスがセルの2つのサブセット、即ち1つの優先的なサブセット及び1つの優先的でないサブセットに分割され、前記セルの前記優先的なサブセットに対する前記変換関数が、前記セルの初期値に関して、最大の考えられる値まで所定の比率で増大する新たな値をもたらし、前記セルの前記優先的でないサブセットに対する前記変換関数が、全ての初期値に対してゼロに等しい新たな値をもたらす、請求項1に記載の方法。
  4. 前記セルの各サブセットが、前記イメージングマトリクスの多数の行または多数の列を含む、請求項1に記載の方法。
  5. 各サブセットが、前記イメージングマトリクスの2つのうちの1つの行または列、3つのうちの1つの行または列、又は4つのうちの1つの行または列を含み、各サブセットに属する行または列が、互いに隣接していない、請求項4に記載の方法。
  6. 前記イメージングマトリクスがコントーンマトリクスであり、前記コントーンマトリクスの前記セルの前記パラメータが、少なくとも8ビットで減法混色の原色のインクの量を表す、請求項1に記載の方法。
  7. 前記イメージングマトリクスがハーフトーンマトリクスである、請求項1に記載の方法。
  8. 時間が経つにつれて前記イメージングマトリクスのセルの前記サブセットを変更することを更に含む、請求項1に記載の方法。
  9. 前記サブセットは、所定量のインクが噴射された後に変更される、請求項8に記載の方法。
  10. 前記サブセットは、所定数のスワスを印刷した後に変更される、請求項8に記載の方法。
  11. 時間が経つにつれて前記変換関数を変更することを更に含む、請求項1に記載の方法。
  12. 前記変換関数は、所定量のインクが噴射された後に変更される、請求項11に記載の方法。
  13. 前記変換関数は、所定数のスワスを印刷した後に変更される、請求項11に記載の方法。
  14. 持続性記憶媒体およびプロセッサを含むインクジェット印刷装置であって、前記持続性記憶媒体に組み入れられ且つ前記プロセッサにより実行可能なプログラム命令を有し、前記プログラム命令は、前記プロセッサにおいて実行された際に請求項1に記載された方法を前記プロセッサに実施させる、インクジェット印刷装置。
  15. コンピュータ実行可能命令が格納されたコンピュータ可読媒体であって、そのコンピュータ実行可能命令は、コンピュータにより実行された際に請求項1に記載された方法を前記コンピュータに実施させる、コンピュータ可読媒体。
JP2015543329A 2012-11-29 2012-11-29 プリントヘッドを用いて印刷するための方法 Pending JP2016500032A (ja)

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
PCT/EP2012/073996 WO2014082673A1 (en) 2012-11-29 2012-11-29 Methods for printing with a printhead

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2016500032A true JP2016500032A (ja) 2016-01-07

Family

ID=47471703

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2015543329A Pending JP2016500032A (ja) 2012-11-29 2012-11-29 プリントヘッドを用いて印刷するための方法

Country Status (5)

Country Link
US (1) US9393822B2 (ja)
EP (1) EP2925525B1 (ja)
JP (1) JP2016500032A (ja)
CN (1) CN104936787B (ja)
WO (1) WO2014082673A1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2017170892A (ja) * 2016-03-18 2017-09-28 ゼロックス コーポレイションXerox Corporation 不良インクジェットを補償するシステム及び方法

Families Citing this family (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN104487984B (zh) 2012-07-31 2017-05-03 惠普发展公司,有限责任合伙企业 用于用打印头打印的方法
EP3386718B1 (en) * 2015-12-11 2022-10-05 Hewlett-Packard Development Company, L.P. Density classifiers based on plane regions
US10885407B2 (en) * 2016-11-23 2021-01-05 Simbionix Ltd. Method and system for three-dimensional print oriented image segmentation
US11040329B2 (en) 2017-03-17 2021-06-22 Hewlett-Packard Development Company, L.P. Density classifiers based on plane regions
US11654632B2 (en) 2019-01-24 2023-05-23 Hewlett-Packard Development Company, L.P. Validation of object model dimensions for additive manufacturing
US20210370604A1 (en) * 2019-01-31 2021-12-02 Hewlett-Packard Development Company, L.P. Additive manufacturing system and method

Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH022008A (ja) * 1988-06-15 1990-01-08 Canon Inc インクジェット記録装置
JP2000025212A (ja) * 1998-07-09 2000-01-25 Seiko Epson Corp 印刷装置および印刷方法並びに記録媒体
JP2005138585A (ja) * 2003-11-05 2005-06-02 Oce Technologies Bv プリンタにおける欠陥のあるプリントエレメントをカムフラージュする方法
JP2007019652A (ja) * 2005-07-05 2007-01-25 Seiko Epson Corp 画像処理装置、画像処理方法、プログラムおよびテストパターン
JP2009045845A (ja) * 2007-08-21 2009-03-05 Seiko Epson Corp 液体噴射装置および液体噴射方法
JP2011177898A (ja) * 2010-02-26 2011-09-15 Brother Industries Ltd 画像データ処理装置、液体吐出装置及びプログラム

Family Cites Families (20)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5659342A (en) 1994-09-30 1997-08-19 Hewlett-Packard Company On-page inkjet printhead spitting system
JP3726470B2 (ja) 1997-02-14 2005-12-14 富士ゼロックス株式会社 画像処理装置および画像処理方法
US6166828A (en) 1997-07-28 2000-12-26 Canon Kabushiki Kaisha Clearing ink jet nozzles during printing
US6166822A (en) 1998-01-20 2000-12-26 Lexmark International, Inc. Method of printing with a host based printer using an internal font
JP4168523B2 (ja) 1999-03-24 2008-10-22 セイコーエプソン株式会社 印刷装置、印刷方法および記録媒体
JP2001277495A (ja) 2000-02-29 2001-10-09 Hewlett Packard Co <Hp> プリントマスク処理方法
US6547354B1 (en) 2000-07-28 2003-04-15 Hewlett-Packard Company Printing system that utilizes print masks with resolutions that are non-integral multiples of each other
US6575545B2 (en) 2001-08-31 2003-06-10 Hewlett-Packard Company Impact reduction of slew decap by multi-dotting
JP2003134340A (ja) 2002-08-07 2003-05-09 Seiko Epson Corp 画像処理方法、画像処理装置、および印刷方法
JP4285127B2 (ja) 2003-07-30 2009-06-24 セイコーエプソン株式会社 減色処理装置及び減色処理方法
US6942308B2 (en) 2003-10-10 2005-09-13 Hewlett-Packard Development Company, L.P. Compensation of lateral position changes in printing
US7032987B2 (en) 2004-02-27 2006-04-25 Seiko Epson Corporation Nozzle scheduling for ink jet printing
US7866778B2 (en) 2004-05-27 2011-01-11 Silverbrook Research Pty Ltd Printhead module having nozzle redundancy for faulty nozzle tolerance
JP2006159697A (ja) 2004-12-08 2006-06-22 Canon Inc 記録方法、及び記録装置
JP4635842B2 (ja) 2005-11-16 2011-02-23 セイコーエプソン株式会社 吐出パターンデータ補正方法、吐出パターンデータ補正装置、液滴吐出装置、並びに電気光学装置の製造方法
WO2008052257A1 (en) 2006-10-30 2008-05-08 Matthews Australasia Pty Ltd A coding and marking printing system
US8287066B2 (en) 2007-03-14 2012-10-16 E I Du Pont De Nemours And Company Ink jet printing method
US8749861B2 (en) 2007-09-28 2014-06-10 Xerox Corporation L*a*b* scanning using RGB-clear
JP5505029B2 (ja) 2009-04-08 2014-05-28 セイコーエプソン株式会社 印刷装置、印刷方法およびディザマスクの作成方法
JP2011188319A (ja) 2010-03-10 2011-09-22 Canon Inc 色補正方法及び色補正装置

Patent Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH022008A (ja) * 1988-06-15 1990-01-08 Canon Inc インクジェット記録装置
JP2000025212A (ja) * 1998-07-09 2000-01-25 Seiko Epson Corp 印刷装置および印刷方法並びに記録媒体
JP2005138585A (ja) * 2003-11-05 2005-06-02 Oce Technologies Bv プリンタにおける欠陥のあるプリントエレメントをカムフラージュする方法
JP2007019652A (ja) * 2005-07-05 2007-01-25 Seiko Epson Corp 画像処理装置、画像処理方法、プログラムおよびテストパターン
JP2009045845A (ja) * 2007-08-21 2009-03-05 Seiko Epson Corp 液体噴射装置および液体噴射方法
JP2011177898A (ja) * 2010-02-26 2011-09-15 Brother Industries Ltd 画像データ処理装置、液体吐出装置及びプログラム

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2017170892A (ja) * 2016-03-18 2017-09-28 ゼロックス コーポレイションXerox Corporation 不良インクジェットを補償するシステム及び方法

Also Published As

Publication number Publication date
US9393822B2 (en) 2016-07-19
WO2014082673A1 (en) 2014-06-05
CN104936787B (zh) 2017-02-15
CN104936787A (zh) 2015-09-23
US20150298474A1 (en) 2015-10-22
EP2925525B1 (en) 2018-10-24
EP2925525A1 (en) 2015-10-07

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2016500032A (ja) プリントヘッドを用いて印刷するための方法
CN102666105B (zh) 打印数据生成装置、打印数据生成方法以及打印数据生成程序
US9028028B2 (en) Defective printer nozzle compensation control
JP4428362B2 (ja) 印刷装置、印刷プログラム、印刷方法および印刷制御装置、印刷制御プログラム、印刷制御方法ならびに前記プログラムを記録した記録媒体
US10239327B2 (en) Method of printing and printer
US9296230B2 (en) Data processing apparatus, data processing method and inkjet printing apparatus
US20090002766A1 (en) Image processing apparatus and method thereof
JP2009279818A (ja) インクジェット記録装置およびインクジェット記録方法
JP5737955B2 (ja) インクジェット記録装置、インクジェット記録システム、およびインクジェット記録装置の制御方法
JP2014139005A (ja) 記録装置及び記録方法
JP2015039772A (ja) 印刷装置、印刷方法、シリアルプリンター
JP2001038930A (ja) 記録方法および記録装置、並びに、そのためのプログラムを記録した可読媒体
JP7047311B2 (ja) 印刷制御装置、印刷装置および印刷制御方法
JP4665506B2 (ja) インクジェットプリンタ
US9443171B2 (en) Methods for printing with a printhead
JP2013212659A (ja) 印刷装置、印刷方法
US8967770B2 (en) Inkjet printer and printing method
US8777353B2 (en) Method of camouflaging artifacts in high coverage areas in images to be printed
JP2004106528A (ja) 画像記録装置及び画像記録方法
JP2022080497A (ja) 液滴吐出装置、画像処理装置、および液滴吐出方法
JP2020196152A (ja) インク吐出量補正方法および印刷方法
JP2011161667A (ja) 描画方法
JP2013212635A (ja) 印刷装置、印刷方法
JP2007062371A (ja) 印刷装置、印刷プログラム、印刷方法および印刷制御装置、印刷制御プログラム、印刷制御方法ならびに前記プログラムを記録した記録媒体

Legal Events

Date Code Title Description
A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20160412

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20160603

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20161115

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20161228

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20170530