JP2016216802A - 生産性および耐食性が高く安価な硬質粉末およびそのショットピーニング用投射材並びに硬質粒子を分散させた鉄基耐摩耗焼結合金 - Google Patents

生産性および耐食性が高く安価な硬質粉末およびそのショットピーニング用投射材並びに硬質粒子を分散させた鉄基耐摩耗焼結合金 Download PDF

Info

Publication number
JP2016216802A
JP2016216802A JP2015106261A JP2015106261A JP2016216802A JP 2016216802 A JP2016216802 A JP 2016216802A JP 2015106261 A JP2015106261 A JP 2015106261A JP 2015106261 A JP2015106261 A JP 2015106261A JP 2016216802 A JP2016216802 A JP 2016216802A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
hard
less
iron
projection material
powder
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2015106261A
Other languages
English (en)
Other versions
JP6151304B2 (ja
Inventor
澤田 俊之
Toshiyuki Sawada
俊之 澤田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sanyo Special Steel Co Ltd
Original Assignee
Sanyo Special Steel Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sanyo Special Steel Co Ltd filed Critical Sanyo Special Steel Co Ltd
Priority to JP2015106261A priority Critical patent/JP6151304B2/ja
Priority to US15/164,018 priority patent/US10265767B2/en
Publication of JP2016216802A publication Critical patent/JP2016216802A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6151304B2 publication Critical patent/JP6151304B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B22CASTING; POWDER METALLURGY
    • B22FWORKING METALLIC POWDER; MANUFACTURE OF ARTICLES FROM METALLIC POWDER; MAKING METALLIC POWDER; APPARATUS OR DEVICES SPECIALLY ADAPTED FOR METALLIC POWDER
    • B22F9/00Making metallic powder or suspensions thereof
    • B22F9/02Making metallic powder or suspensions thereof using physical processes
    • B22F9/06Making metallic powder or suspensions thereof using physical processes starting from liquid material
    • B22F9/08Making metallic powder or suspensions thereof using physical processes starting from liquid material by casting, e.g. through sieves or in water, by atomising or spraying
    • B22F9/082Making metallic powder or suspensions thereof using physical processes starting from liquid material by casting, e.g. through sieves or in water, by atomising or spraying atomising using a fluid
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B22CASTING; POWDER METALLURGY
    • B22FWORKING METALLIC POWDER; MANUFACTURE OF ARTICLES FROM METALLIC POWDER; MAKING METALLIC POWDER; APPARATUS OR DEVICES SPECIALLY ADAPTED FOR METALLIC POWDER
    • B22F1/00Metallic powder; Treatment of metallic powder, e.g. to facilitate working or to improve properties
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C22METALLURGY; FERROUS OR NON-FERROUS ALLOYS; TREATMENT OF ALLOYS OR NON-FERROUS METALS
    • C22CALLOYS
    • C22C27/00Alloys based on rhenium or a refractory metal not mentioned in groups C22C14/00 or C22C16/00
    • C22C27/06Alloys based on chromium
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C22METALLURGY; FERROUS OR NON-FERROUS ALLOYS; TREATMENT OF ALLOYS OR NON-FERROUS METALS
    • C22CALLOYS
    • C22C33/00Making ferrous alloys
    • C22C33/02Making ferrous alloys by powder metallurgy
    • C22C33/0257Making ferrous alloys by powder metallurgy characterised by the range of the alloying elements
    • C22C33/0278Making ferrous alloys by powder metallurgy characterised by the range of the alloying elements with at least one alloying element having a minimum content above 5%
    • C22C33/0285Making ferrous alloys by powder metallurgy characterised by the range of the alloying elements with at least one alloying element having a minimum content above 5% with Cr, Co, or Ni having a minimum content higher than 5%
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C22METALLURGY; FERROUS OR NON-FERROUS ALLOYS; TREATMENT OF ALLOYS OR NON-FERROUS METALS
    • C22CALLOYS
    • C22C38/00Ferrous alloys, e.g. steel alloys
    • C22C38/02Ferrous alloys, e.g. steel alloys containing silicon
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C22METALLURGY; FERROUS OR NON-FERROUS ALLOYS; TREATMENT OF ALLOYS OR NON-FERROUS METALS
    • C22CALLOYS
    • C22C38/00Ferrous alloys, e.g. steel alloys
    • C22C38/04Ferrous alloys, e.g. steel alloys containing manganese
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C22METALLURGY; FERROUS OR NON-FERROUS ALLOYS; TREATMENT OF ALLOYS OR NON-FERROUS METALS
    • C22CALLOYS
    • C22C38/00Ferrous alloys, e.g. steel alloys
    • C22C38/18Ferrous alloys, e.g. steel alloys containing chromium
    • C22C38/22Ferrous alloys, e.g. steel alloys containing chromium with molybdenum or tungsten
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C22METALLURGY; FERROUS OR NON-FERROUS ALLOYS; TREATMENT OF ALLOYS OR NON-FERROUS METALS
    • C22CALLOYS
    • C22C38/00Ferrous alloys, e.g. steel alloys
    • C22C38/18Ferrous alloys, e.g. steel alloys containing chromium
    • C22C38/24Ferrous alloys, e.g. steel alloys containing chromium with vanadium
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C22METALLURGY; FERROUS OR NON-FERROUS ALLOYS; TREATMENT OF ALLOYS OR NON-FERROUS METALS
    • C22CALLOYS
    • C22C38/00Ferrous alloys, e.g. steel alloys
    • C22C38/18Ferrous alloys, e.g. steel alloys containing chromium
    • C22C38/26Ferrous alloys, e.g. steel alloys containing chromium with niobium or tantalum
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C22METALLURGY; FERROUS OR NON-FERROUS ALLOYS; TREATMENT OF ALLOYS OR NON-FERROUS METALS
    • C22CALLOYS
    • C22C38/00Ferrous alloys, e.g. steel alloys
    • C22C38/18Ferrous alloys, e.g. steel alloys containing chromium
    • C22C38/30Ferrous alloys, e.g. steel alloys containing chromium with cobalt
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C22METALLURGY; FERROUS OR NON-FERROUS ALLOYS; TREATMENT OF ALLOYS OR NON-FERROUS METALS
    • C22CALLOYS
    • C22C38/00Ferrous alloys, e.g. steel alloys
    • C22C38/18Ferrous alloys, e.g. steel alloys containing chromium
    • C22C38/36Ferrous alloys, e.g. steel alloys containing chromium with more than 1.7% by weight of carbon
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C22METALLURGY; FERROUS OR NON-FERROUS ALLOYS; TREATMENT OF ALLOYS OR NON-FERROUS METALS
    • C22CALLOYS
    • C22C38/00Ferrous alloys, e.g. steel alloys
    • C22C38/18Ferrous alloys, e.g. steel alloys containing chromium
    • C22C38/38Ferrous alloys, e.g. steel alloys containing chromium with more than 1.5% by weight of manganese
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C22METALLURGY; FERROUS OR NON-FERROUS ALLOYS; TREATMENT OF ALLOYS OR NON-FERROUS METALS
    • C22CALLOYS
    • C22C38/00Ferrous alloys, e.g. steel alloys
    • C22C38/18Ferrous alloys, e.g. steel alloys containing chromium
    • C22C38/40Ferrous alloys, e.g. steel alloys containing chromium with nickel
    • C22C38/44Ferrous alloys, e.g. steel alloys containing chromium with nickel with molybdenum or tungsten
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C22METALLURGY; FERROUS OR NON-FERROUS ALLOYS; TREATMENT OF ALLOYS OR NON-FERROUS METALS
    • C22CALLOYS
    • C22C38/00Ferrous alloys, e.g. steel alloys
    • C22C38/18Ferrous alloys, e.g. steel alloys containing chromium
    • C22C38/40Ferrous alloys, e.g. steel alloys containing chromium with nickel
    • C22C38/46Ferrous alloys, e.g. steel alloys containing chromium with nickel with vanadium
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C22METALLURGY; FERROUS OR NON-FERROUS ALLOYS; TREATMENT OF ALLOYS OR NON-FERROUS METALS
    • C22CALLOYS
    • C22C38/00Ferrous alloys, e.g. steel alloys
    • C22C38/18Ferrous alloys, e.g. steel alloys containing chromium
    • C22C38/40Ferrous alloys, e.g. steel alloys containing chromium with nickel
    • C22C38/48Ferrous alloys, e.g. steel alloys containing chromium with nickel with niobium or tantalum
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C22METALLURGY; FERROUS OR NON-FERROUS ALLOYS; TREATMENT OF ALLOYS OR NON-FERROUS METALS
    • C22CALLOYS
    • C22C38/00Ferrous alloys, e.g. steel alloys
    • C22C38/18Ferrous alloys, e.g. steel alloys containing chromium
    • C22C38/40Ferrous alloys, e.g. steel alloys containing chromium with nickel
    • C22C38/52Ferrous alloys, e.g. steel alloys containing chromium with nickel with cobalt
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C22METALLURGY; FERROUS OR NON-FERROUS ALLOYS; TREATMENT OF ALLOYS OR NON-FERROUS METALS
    • C22CALLOYS
    • C22C38/00Ferrous alloys, e.g. steel alloys
    • C22C38/18Ferrous alloys, e.g. steel alloys containing chromium
    • C22C38/40Ferrous alloys, e.g. steel alloys containing chromium with nickel
    • C22C38/56Ferrous alloys, e.g. steel alloys containing chromium with nickel with more than 1.7% by weight of carbon
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C22METALLURGY; FERROUS OR NON-FERROUS ALLOYS; TREATMENT OF ALLOYS OR NON-FERROUS METALS
    • C22CALLOYS
    • C22C38/00Ferrous alloys, e.g. steel alloys
    • C22C38/18Ferrous alloys, e.g. steel alloys containing chromium
    • C22C38/40Ferrous alloys, e.g. steel alloys containing chromium with nickel
    • C22C38/58Ferrous alloys, e.g. steel alloys containing chromium with nickel with more than 1.5% by weight of manganese
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B22CASTING; POWDER METALLURGY
    • B22FWORKING METALLIC POWDER; MANUFACTURE OF ARTICLES FROM METALLIC POWDER; MAKING METALLIC POWDER; APPARATUS OR DEVICES SPECIALLY ADAPTED FOR METALLIC POWDER
    • B22F3/00Manufacture of workpieces or articles from metallic powder characterised by the manner of compacting or sintering; Apparatus specially adapted therefor ; Presses and furnaces
    • B22F3/02Compacting only
    • B22F2003/023Lubricant mixed with the metal powder
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B22CASTING; POWDER METALLURGY
    • B22FWORKING METALLIC POWDER; MANUFACTURE OF ARTICLES FROM METALLIC POWDER; MAKING METALLIC POWDER; APPARATUS OR DEVICES SPECIALLY ADAPTED FOR METALLIC POWDER
    • B22F9/00Making metallic powder or suspensions thereof
    • B22F9/02Making metallic powder or suspensions thereof using physical processes
    • B22F9/06Making metallic powder or suspensions thereof using physical processes starting from liquid material
    • B22F9/08Making metallic powder or suspensions thereof using physical processes starting from liquid material by casting, e.g. through sieves or in water, by atomising or spraying
    • B22F9/082Making metallic powder or suspensions thereof using physical processes starting from liquid material by casting, e.g. through sieves or in water, by atomising or spraying atomising using a fluid
    • B22F2009/0824Making metallic powder or suspensions thereof using physical processes starting from liquid material by casting, e.g. through sieves or in water, by atomising or spraying atomising using a fluid with a specific atomising fluid
    • B22F2009/0828Making metallic powder or suspensions thereof using physical processes starting from liquid material by casting, e.g. through sieves or in water, by atomising or spraying atomising using a fluid with a specific atomising fluid with water
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B22CASTING; POWDER METALLURGY
    • B22FWORKING METALLIC POWDER; MANUFACTURE OF ARTICLES FROM METALLIC POWDER; MAKING METALLIC POWDER; APPARATUS OR DEVICES SPECIALLY ADAPTED FOR METALLIC POWDER
    • B22F2998/00Supplementary information concerning processes or compositions relating to powder metallurgy
    • B22F2998/10Processes characterised by the sequence of their steps
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B22CASTING; POWDER METALLURGY
    • B22FWORKING METALLIC POWDER; MANUFACTURE OF ARTICLES FROM METALLIC POWDER; MAKING METALLIC POWDER; APPARATUS OR DEVICES SPECIALLY ADAPTED FOR METALLIC POWDER
    • B22F2999/00Aspects linked to processes or compositions used in powder metallurgy

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Metallurgy (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Powder Metallurgy (AREA)

Abstract

【課題】 生産性および耐食性が高く安価な硬質粉末およびそのショットピーニング用投射材並びに硬質粒子を分散させた鉄基耐摩耗焼結合金を提供する。
【解決手段】 質量%で、C:0.6〜2.4%、Cr:36〜60%、Mn:0.1〜10%を含み、残部Feおよび不可避的不純物からなることを特徴とする硬質粉末。また、上記の硬質粉末に加えて、質量%で、Mo:10%未満、Si:2%未満、Ni:15%未満のいずれか1種もしくは2種以上を含む硬質粉末およびそのショットピーニング用投射材並びに硬質粒子を分散させた鉄基耐摩耗焼結合金。
【選択図】 なし

Description

本発明は、生産性および耐食性が高く、かつ安価な原料からなる硬質粉末およびそれを用いたショットピーニング用投射材並びに鉄基耐摩耗焼結合金に関するものである。
従来、ショットピーニングは被処理材の表面に投射材(または、「ショット」、「ショット材」、「メディア」、「研磨材」などとも呼ばれる)と呼ばれる粒子を投射し、圧縮残留応力を付与し、疲労強度を改善できる有効な表面処理方法であり、ばねやギヤ等の自動車部品、あるいは金型材などにも適用されている。しかし、一般に、表面硬度の高い被処理材に対し、低硬度な投射材を用いたショットピーニングでは高い圧縮残留応力が得られない。また、自動車部品等の更なる軽量化要求に伴い、益々高硬度な被処理材をショットピーニングする必要があるため、さらに高硬度を有する投射材が求められている。
このようなショットピーニング用投射材の高硬度化技術として、これまでに、例えば特開2007−84858号公報(特許文献1)などが提案されている。この投射材は硬質相としてFe2 Bを含むことで高硬度を得ており、Crを25%以下添加することにより大気中で発銹しないだけの耐食性を付与することも可能としている。しかしながら、被処理材には水道水に濡れたままショットピーニングされるものもあり、その場合、使用された投射材も水道水で濡れることになる。通常、この投射材は自然乾燥され、再度、ショットピーニングに用いられるが、特許文献1に記載の投射材では、自然乾燥中に発銹する場合があり、必ずしも耐食性が十分ではない。
また、鉄基合金基地中に硬質粒子を分散した鉄基耐摩耗焼結合金が、バルブガイドやバルブシートとして用いられている。硬質粒子としては、Co基とFe基に大別され、Co基はCo−Mo−Si系、Fe基はFe−Cr−C系やFe−Mo−Si系が多く用いられている。例えば特開2011−149088号公報(特許文献2)に開示されているように、Co−Mo−SiおよびFe−Mo−Si系硬質粒子は、いわゆるLaves相を硬質相として利用しており、この粒子は高温で熱処理しても高硬度を維持できるが、Fe−Cr−C系は高温で熱処理すると硬さが顕著に下がる傾向があり、バルブガイドやバルブシートとして用いる焼結合金の焼結工程で高温保持されることで、必ずしも高硬度を維持できない。また、Co−Mo−Si系やFe−Mo−Si系硬質粒子は高額なMoを多量に含むため、コスト高である。
特開2007−84858号公報 特開2011−149088号公報
上述した特許文献1のようなショットピーニング投射材では、水分を含む使用環境において自然乾燥中に発銹する場合があり、必ずしも耐食性が十分ではない。また、特許文献2に開示されているFe−Cr−C系硬質粒子は、Fe基耐摩耗焼結合金の硬質粒子として、高温で焼結すると、アトマイズままで示す高硬度を維持できず、また、Co−Mo−Si系やFe−Mo−Si系硬質粒子は、高額なMoを多量に含むため、コスト高であるという問題がある。
上述したような課題に対し、発明者は鋭意検討した結果、生産性および耐食性が高く、かつ安価な原料からなる硬質粉末を提供するものである。すなわち、Cr濃度を高く設定することで耐食性改善および高温保持後の高硬度維持を可能とし、同時にMnを微量添加することによりアトマイズによる生産性を改善したことである。また、Mo、Coといったレアメタルを使用しないことからコストを安価に抑えることも可能である。
その発明の要旨とするところは、
(1)質量%で、C:0.6〜2.4%、Cr:36〜60%、Mn:0.1〜10%
を含み、残部Feおよび不可避的不純物からなることを特徴とする硬質粉末。
(2)前記(1)に記載の硬質粉末に加えて、質量%で、Mo:10%未満、Si:2%未満、Ni:15%未満のいずれか1種もしくは2種以上を含むことを特徴とした硬質粉末。
(3)前記(1)または(2)に記載の硬質粉末に加えて、質量%で、Co:5%未満、W:5%未満、V:5%未満、Nb:5%未満のいずれか1種もしくは2種以上を含むことを特徴とした硬質粉末。
(4)平均粒径(D50)が20〜300μmである前記(1)〜(3)のいずれか1に記載の硬質粉末を用いたショットピーニング用投射材。
(5)平均粒径(D50)が20〜300μmである前記(1)〜(3)のいずれか1に記載の硬質粉末を用いた鉄基耐摩耗焼結合金用硬質粒子。
(6)鉄基合金基地中に前記(5)に記載の硬質粒子が分散し焼結されたことを特徴とする鉄基耐摩耗焼結合金にある。
以上述べたように、本発明により、生産性および耐食性が高く、かつ安価な原料からなる硬質粉末を提供できる極めて優れた効果を奏するものである。
以下、本発明について詳細に説明する。
本発明における特徴は、Cr濃度を著しく高く設定することで水道水に濡れた状態からの自然乾燥でも発銹することなく、また、高温での焼結工程の後でも高硬度を維持できることを見出したことにある。また、ショットピーニング用投射材および鉄基耐摩耗焼結合金用の硬質粒子は、水アトマイズ法やガスアトマイズ法により効率的に製造されることが多い。しかし、ここで、単にCrを高く設定しただけではこれらアトマイズ工程における合金溶湯の粘性が高く、ノズル閉塞を発生するなど生産性が低くなる問題が生じ、この対策としては、同時にMnを微量添加することにより、ノズル閉塞を発生しないことも見出し、本発明に至ったものである。なお、本合金を鋳造粉砕法で作製する場合にも、この合金溶湯の粘性の低下は鋳造を容易にする効果がある。
一般的には、12%程度以上のCrを含む鋼はステンレス鋼の範疇であり、水道水程度の環境で発銹することは少ないと考えられる。しかしながら、ショットピーニングにおいては、被処理材と投射材の衝突により、被処理材表面に大きな歪を加えると同時に、投射材にも大きな歪が導入される。また、通常のショットピーニング用投射材よりも小径の、20〜300μm程度のいわゆる微粒子投射材をショットピーニングに用いると、同じ投射エア圧でショットピーニングしても投射材の飛翔速度が著しく大きくなり、被処理材表面に、より巨大な歪が導入されナノ結晶粒化まで引き起こす。
したがって、同時に微粒子投射材にも著しく巨大な歪が導入されるものと考えられ、このような巨大な歪により、ステンレス鋼レベルのCr量を添加した微粒子投射材でも、たかだか水道水レベルの環境で発銹してしまうものと推測される。これに対しては、後述する実施例でも示すが、このような環境を模擬し、投射材をショットピーニングに用いた後、水道水に濡らし、自然乾燥させる実験における発銹挙動に及ぼすCr添加量の影響を鋭意検討した結果、36%以上ものCrを添加することにより初めて発銹が抑制できることがわかった。
これは、より高いCr濃度により形成される強固な不動態皮膜がショットピーニングによる衝撃にも耐え、また、ショットピーニングによって導入される極度に高い歪が存在する状態においても不動態化するためであると考えられる。本発明は、このように、水道水と、ショットピーニングによる衝撃および高い歪導入という、極めて特殊な環境に耐える条件を見出し、従来には全くなかった投射材を実現したものである。
Fe−Cr−C系硬質粒子は、主にCr系炭化物を形成することにより、鉄基耐摩耗焼結合金中で高硬度を示す。一般にバルブガイドやバルブシートに用いられる鉄基耐摩耗焼結合金を作製する際の焼結温度は1000℃以上であり、より高い耐摩耗性が要求される場合は、1100℃程度にもなる高温での焼結による高密度化で高い耐摩耗性が実現される。しかしながら、このような高温での焼結によって、Fe−Cr−C系硬質粒子中のCr系炭化物は硬質粒子のFe基マトリックスに固溶したり、あるいは、焼結合金の鉄基合金基地にCrやCが拡散したりすることで硬質粒子自身の硬度が低下する問題がある。
通常は、このような硬質粒子の硬度低下を避けたい場合、低い焼結温度に設定せざるを得なかったり、コスト高となることを犠牲にMoやCoなどレアメタルを含みLaves相を生成する硬質粒子を選択せざるを得なかったりする。これに対し、後述する実施例でも示すが、高価なレアメタルを利用せず、かつ、1100℃程度の高温焼結を経た後の硬質粒子の硬度に及ぼすCr添加量の影響を鋭意検討した結果、36%以上ものCrを添加することにより初めて十分な硬度を維持できることがわかった。
一般に、Fe−Cr−C系合金に生成するCr系炭化物は、Crの一部がFeに置換されている。しかしながら、Cr添加量を36%以上にまで高めると、Fe置換量の極めて低いCr系炭化物となることで、この炭化物の熱安定性が高まり、高温保持でも分解せず、CrやCが焼結合金の鉄基合金基地への拡散が抑制され、焼結工程後も硬質粒子が高硬度を維持できるものと考えられる。本発明は、このように炭化物の分解が促進されるような高温で焼結される特殊な工程でも、高硬度が維持できる条件を見出し、従来には全くなかった鉄基耐摩耗焼結合金用の硬質粒子を実現したものである。
一方、多元系からなる本発明合金は、水アトマイズ法やガスアトマイズ法といったアトマイズ法で製造することにより、成分調整が比較的容易となり、生産性にも優れ、ショットピーニング用の微粒子投射材や鉄基耐摩耗焼結合金用硬質粒子として多く用いられる100μm前後の粒子が効率的に得られる。しかしながら、高融点元素であるCrを多量に含むため、アトマイズ法における原料溶解から噴霧工程において、合金溶湯の粘性が高く、ノズル閉塞を起こしやすい。そこで、発明者は種々の微量添加元素を検討した結果、Mnがノズル閉塞防止に特に効果的であることも見出した。
以下、本発明に係る成分組成の限定理由を説明する。
C:0.6〜2.4%
本発明硬質粉末においてCは、粉末の状態、および、鉄基耐摩耗焼結合金中の硬質粒子の状態で高い硬度を得るための必須元素である。しかし、0.6%未満では両状態での硬度が低くなり、2.4%を超えると両状態において硬度が高すぎ脆化してしまう。したがって、その範囲を0.6〜2.4%とした。好ましくは0.6%を超え2.4%未満、より好ましくは1.0%を超え2.3%未満である。
Cr:36〜60%
本発明硬質粉末においてCrは、粉末の状態でショットピーニング用投射材として用いる場合の高い耐食性、および、鉄基耐摩耗焼結合金中の硬質粒子の状態で高い硬度を得るための必須元素である。しかし、36%未満では粉末の状態でショットピーニング用投射材として用いる場合の耐食性が不十分となり、かつ、鉄基耐摩耗焼結合金中の硬質粒子の状態では硬度が低くなってしまう。60%を超えるとアトマイズ時にノズル閉塞を発生しやすくなる。したがって、その範囲を36〜60%とした。好ましくは38%を超え55%未満、より好ましくは40%を超え50%未満である。
Mn:0.1〜10%
本発明硬質粉末においてMnは、アトマイズ時にノズル閉塞を抑制するための必須元素であり、硬さ上昇の効果も同時に示す。しかし、0.1%未満ではノズル閉塞を抑制する十分な効果が得られず、10%を超えると両状態において脆化してしまう。したがって、その範囲を0.1〜10%とした。好ましくは0.5%を超え5%未満、より好ましくは1%を超え3%未満である。
Mo:10%未満、Si:2%未満、Ni:15%未満のいずれか1種もしくは2種以上
本発明硬質粉末においてMo、Si、Niは、それぞれ粉末の状態で硬度を高めるために選択的に添加できる元素である。しかし、Moは10%以上でその効果が飽和しコスト高となり、Siは2%以上で両状態において脆化し、Niは15%以上でその効果が飽和しコスト高となってしまう。したがって、各元素の添加量の好ましい範囲は、Moは0.1%を超え7%未満、Siは0.1%を超え1.5%未満、Niは0.1%を超え7%未満であり、各元素の添加量のより好ましい範囲は、Moは1%を超え5%未満、Siは0.5%を超え1.0%未満、Niは1%を超え5%未満である。
Co:5%未満、W:5%未満、V:5%未満、Nb:5%未満のいずれか1種もしくは2種以上
本発明硬質粉末においてCo、W、V、Nbは、各特性に大きな影響のない範囲で添加してもよい元素であるが、コスト高となるためいずれの元素の添加量も5%未満とする。いずれの元素の添加量も、好ましくは1%未満、より好ましくは無添加である。
平均粒径(D50)が20〜300μmであるショットピーニング用投射材
本発明硬質粉末をショットピーニング用投射材として用いる場合の平均粒径は、20〜300μmである。しかし、20μm未満、および、300μmを超えるものはアトマイズ法では収率が悪く生産性が低下する。好ましくは30μmを超え250μm未満、より好ましくは50μmを超え200μm未満である。
平均粒径(D50)が20〜300μmである鉄基耐摩耗焼結合金用硬質粒子
本発明硬質粉末を鉄基耐摩耗焼結合金用硬質粒子として用いる場合の平均粒径は、20〜300μmである。しかし、20μm未満、および、300μmを超えるものはアトマイズ法では収率が悪く生産性が低下する。好ましくは30μmを超え250μm未満、より好ましくは50μmを超え200μm未満である。
以下、本発明について実施例によって具体的に説明する。
[硬質粉末の作製]
表1〜3に示す成分組成に調整した溶解原料を、アルミナ製坩堝に装入し、減圧アルゴン雰囲気中で高周波溶解した。その溶湯を坩堝下部の直径5mmのノズルより出湯し、直後に高圧水もしくは高圧窒素ガスを噴霧し、水もしくはガスアトマイズ粉末を得た。このアトマイズ粉末を所定の粒度に分級した。これら粉末について以下の評価を行った。
[粉末の状態の評価]
得られた硬質アトマイズ粉末を、樹脂埋めし、研磨し、試験力1.96Nでビッカース硬さ評価を実施し、800HV以上をA、500HV以上800HV未満をB、500HV未満をCとした。また、得られた硬質アトマイズ粉末をショットピーニング用投射材として用い、吸引式エアタイプの投射装置により、投射圧0.6MPa、投射時間4時間、被処理材をSKH40(65HRC)とし、ショットピーニングを行なった。投射材は、投射装置に20kg投入し、投射時間である4時間循環させ使用した。その後、投射装置から回収した投射材を用い、以下の脆さ評価および耐食性評価を実施した。
回収した投射材を樹脂埋めし、研磨し、投射材断面を光学顕微鏡で観察し、任意の30粒のうちクラックが発生している粒の数で脆さを評価した。すなわち、9粒以下をA、10粒以上19粒以下をB、20粒以上をCとした。耐食性については、回収した投射材100gを1Lの水道水を入れたビーカーに投入し1分間かき混ぜ、10分間沈殿させ、上澄み液を捨て、これを紙ウエスの上で24時間自然乾燥させた。発銹の見られないものをA、発銹が一部に留まったものをB、全体が発銹したものをCとした。
[鉄基耐摩耗焼結合金中の硬質粒子の状態の評価]
得られた硬質アトマイズ粉末と、還元鉄粉(平均粒径50μm)と、黒鉛粉末を、質量比で20%、79%、1%で混合し、内面にステアリン酸亜鉛を塗布した直径20mmの金型にこの混合粉末を5g充填し、成形圧196MPaで上下パンチにより圧粉成形した。この成形体を1150℃の真空中で焼結し、およそ直径20mm、高さ5mmの円盤状焼結体を得た。この焼結体を半円状にエメリー切断し、樹脂埋めし、切断面を研磨し、試験力1.96Nで硬質粒子のビッカース硬さを測定した。800HV以上をA、500HV以上800HV未満をB、500HV未満をCとした。
また、切断面の光学顕微鏡観察において、顕著に脆化した硬質粒子にはエメリー切断時もしくは切断面研磨時に発生したクラックが認められた。そこで、任意の30粒のうちクラックが発生している硬質粒子の数で脆さを評価した。すなわち、0粒をA、1粒以上4粒以下をB、5粒以上をCとした。
Figure 2016216802
Figure 2016216802
Figure 2016216802
表1〜2に示すNo.1〜56は本発明例であり、また、表3に示すNo.57〜78は比較例である。
表3における比較例No.57〜60は、Cr含有量が低いため、粉末の状態でショットピーニング用投射材として用いる際の耐食性、および、鉄基耐摩耗焼結合金用の硬質粒子としての硬度に劣る。比較例No.61、62は、Cr含有量が高いため、アトマイズ開始直後にノズル閉塞を発生し、かつ、鉄基耐摩耗焼結合金の硬質粒子として脆くなってしまう。比較例No.63、64は、C含有量が低いため、粉末の状態でショットピーニング用投射材として用いる場合、および、鉄基耐摩耗焼結合金の硬質粒子として用いる場合の硬度に劣る。
比較例No.65〜67は、C含有量が高いため、粉末の状態でショットピーニング用投射材として用いる場合、および、鉄基耐摩耗焼結合金の硬質粒子として用いる場合に脆くなってしまう。比較例No.68、69は、Mn含有量が低いため、アトマイズ開始直後にノズル閉塞を発生した。比較例No.70、71は、Mn含有量が高いため、粉末の状態でショットピーニング用投射材として用いる場合、および、鉄基耐摩耗焼結合金の硬質粒子として用いる場合に脆くなってしまう。比較例No.72は、Mo含有量が高いため、各種特性には優れるがコスト高である。
比較例No.73は、Si含有量が高いため、粉末の状態でショットピーニング用投射材として用いる場合、および、鉄基耐摩耗焼結合金の硬質粒子として用いる場合に脆くなってしまう。比較例No.74〜78は、いずれも各種特性には優れるが、レアメタル(Ni,Co,W,V,Nb)含有量が高いため、コスト高である。これに対し、表1〜2に示す本発明例はいずれも本発明条件を満たしていることから、硬さ、脆さ、および耐食性について、いずれも優れていることが分かる。
また、本発明例No.6、22、39、54はD50=20μmに分級し評価をしているが、これら粉末をD50=10μmに分級した場合の収率は本発明に係るD50=20μmに分級した場合と比較し、いずれも1/5以下であり、生産性が極めて低い結果であった。さらに、本発明例No.13、27、32、45はD50=300μmに分級し評価をしているが、これら粉末をD50=400μmに分級した場合の収率は本発明に係るD50=300μmに分級した場合と比較し、いずれも1/5以下であり、生産性が極めて低い結果であった。
以上述べたように、本発明に係るショットピーニング用投射材は、高Cr成分組成により、被処理材との衝突による不動態皮膜の破壊、および被処理材との衝突による投射材への極めて高い格子欠陥の導入による耐食性劣化にも耐える不動態皮膜を得ることを可能とした。また、鉄基耐摩耗焼結合金用の硬質粒子として、Cr濃度が高く高温安定性に優れるCr系炭化物により、高温焼結時の炭化物の消失を抑制することを可能し、しかも、このような融点の高い高Cr組成のアトマイズ性をMnの微量添加により改善を図ることができる極めて生産性および耐食性が高く、かつ安価な原料からなる硬質粉末およびショットピーニング用投射材並びに硬質粒子を分散させた鉄基耐摩耗焼結合金を提供するものである。


特許出願人 山陽特殊製鋼株式会社
代理人 弁理士 椎 名 彊

Claims (6)

  1. 質量%で、
    C:0.6〜2.4%、
    Cr:36〜60%、
    Mn:0.1〜10%
    を含み、残部Feおよび不可避的不純物からなることを特徴とする硬質粉末。
  2. 請求項1に記載の硬質粉末に加えて、質量%で、Mo:10%未満、Si:2%未満、Ni:15%未満のいずれか1種もしくは2種以上を含むことを特徴とした硬質粉末。
  3. 請求項1または2に記載の硬質粉末に加えて、質量%で、Co:5%未満、W:5%未満、V:5%未満、Nb:5%未満のいずれか1種もしくは2種以上を含むことを特徴とした硬質粉末。
  4. 平均粒径(D50)が20〜300μmである請求項1〜3のいずれか1項に記載の硬質粉末を用いたショットピーニング用投射材。
  5. 平均粒径(D50)が20〜300μmである請求項1〜3のいずれか1項に記載の硬質粉末を用いた鉄基耐摩耗焼結合金用硬質粒子。
  6. 鉄基合金基地中に請求項5に記載の硬質粒子が分散し焼結されたことを特徴とする鉄基耐摩耗焼結合金。
JP2015106261A 2015-05-26 2015-05-26 生産性および耐食性が高く安価な硬質粉末を用いたショットピーニング用投射材 Active JP6151304B2 (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2015106261A JP6151304B2 (ja) 2015-05-26 2015-05-26 生産性および耐食性が高く安価な硬質粉末を用いたショットピーニング用投射材
US15/164,018 US10265767B2 (en) 2015-05-26 2016-05-25 Alloy powder, and shot material for shot peening, powder metallurgical composition and iron-based sintered alloy using the same

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2015106261A JP6151304B2 (ja) 2015-05-26 2015-05-26 生産性および耐食性が高く安価な硬質粉末を用いたショットピーニング用投射材

Related Child Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2016214783A Division JP6302530B2 (ja) 2016-11-02 2016-11-02 鉄基耐摩耗焼結合金用硬質粉末及び鉄基耐摩耗焼結合金

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2016216802A true JP2016216802A (ja) 2016-12-22
JP6151304B2 JP6151304B2 (ja) 2017-06-21

Family

ID=57397798

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2015106261A Active JP6151304B2 (ja) 2015-05-26 2015-05-26 生産性および耐食性が高く安価な硬質粉末を用いたショットピーニング用投射材

Country Status (2)

Country Link
US (1) US10265767B2 (ja)
JP (1) JP6151304B2 (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2019087688A1 (ja) * 2017-10-31 2019-05-09 マコー株式会社 酸化スケール除去方法
WO2019093041A1 (ja) * 2017-11-07 2019-05-16 マコー株式会社 ワーク処理装置及び酸化スケール除去方法
JP2023007265A (ja) * 2021-06-30 2023-01-18 國立清華大學 高強度耐腐食鉄クロム合金バルク材
JP7449766B2 (ja) 2020-04-16 2024-03-14 福田金属箔粉工業株式会社 投射材用鉄合金

Families Citing this family (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2017168972A1 (ja) * 2016-03-30 2017-10-05 株式会社日立製作所 クロム基二相合金および該二相合金を用いた製造物
JP6650025B2 (ja) * 2016-03-31 2020-02-19 株式会社不二製作所 機械加工工具の刃先部構造及びその表面処理方法
JP6999087B2 (ja) * 2017-01-11 2022-02-04 セイコーエプソン株式会社 溶剤系インク組成物
CN115537683B (zh) * 2021-06-30 2024-03-12 叶均蔚 高强度耐腐蚀铁铬合金块材及其用途
CN113699517B (zh) * 2021-08-31 2022-06-14 安徽工业大学 一种冶金辊,其表面耐磨涂层,合金喷涂粉末及制备方法

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH04500840A (ja) * 1989-08-04 1992-02-13 ワーマン インターナショナル リミテッド フェロクロム合金
JP2013193199A (ja) * 2012-03-23 2013-09-30 Sanyo Special Steel Co Ltd ショットピーニングの投射材用アトマイズ粉末とこれを用いて表面改質された部材およびショットピーニング方法

Family Cites Families (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE69026701T2 (de) 1989-08-04 1996-12-12 Warman Int Ltd Ferrochromlegierung
JP3353484B2 (ja) 1994-08-22 2002-12-03 三菱マテリアル株式会社 すぐれた耐摩耗性を示すFe基焼結合金製バルブシートを製造する方法
CN101107376B (zh) * 2005-01-31 2012-06-06 株式会社小松制作所 烧结材料、Fe系烧结滑动材料及其制造方法、滑动构件及其制造方法、连结装置
JP4397872B2 (ja) 2005-09-20 2010-01-13 山陽特殊製鋼株式会社 鉄基高硬度ショット材およびその製造方法
JP4500840B2 (ja) 2006-12-08 2010-07-14 太陽誘電株式会社 積層型バラン及び混成集積回路モジュール並びに積層基板
JP5470955B2 (ja) 2009-03-24 2014-04-16 セイコーエプソン株式会社 金属粉末および焼結体
JP5525986B2 (ja) 2009-12-21 2014-06-18 日立粉末冶金株式会社 焼結バルブガイドおよびその製造方法

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH04500840A (ja) * 1989-08-04 1992-02-13 ワーマン インターナショナル リミテッド フェロクロム合金
JP2013193199A (ja) * 2012-03-23 2013-09-30 Sanyo Special Steel Co Ltd ショットピーニングの投射材用アトマイズ粉末とこれを用いて表面改質された部材およびショットピーニング方法

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2019087688A1 (ja) * 2017-10-31 2019-05-09 マコー株式会社 酸化スケール除去方法
WO2019093041A1 (ja) * 2017-11-07 2019-05-16 マコー株式会社 ワーク処理装置及び酸化スケール除去方法
JP2019084626A (ja) * 2017-11-07 2019-06-06 マコー株式会社 ワーク処理装置及び酸化スケール除去方法
JP7449766B2 (ja) 2020-04-16 2024-03-14 福田金属箔粉工業株式会社 投射材用鉄合金
JP2023007265A (ja) * 2021-06-30 2023-01-18 國立清華大學 高強度耐腐食鉄クロム合金バルク材
JP7236168B2 (ja) 2021-06-30 2023-03-09 國立清華大學 高強度耐腐食鉄クロム合金バルク材

Also Published As

Publication number Publication date
US10265767B2 (en) 2019-04-23
US20160346837A1 (en) 2016-12-01
JP6151304B2 (ja) 2017-06-21

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2016216802A (ja) 生産性および耐食性が高く安価な硬質粉末およびそのショットピーニング用投射材並びに硬質粒子を分散させた鉄基耐摩耗焼結合金
JP5920984B2 (ja) 鉄基粉末組成物
JP5999285B1 (ja) 粉末冶金用鉄基合金粉末および焼結鍛造部材
JP2016216762A (ja) 合金粉末
JP5725416B2 (ja) 低炭素系鋳鋼ショット
JP6149718B2 (ja) 鉄基焼結合金とその製造方法および高炭素鉄系粉末
WO2017130476A1 (ja) 鋳鋼製投射材
TW201609285A (zh) 新產品
JP5766476B2 (ja) ショットピーニング投射材用粉末およびそのショットピーニング方法
JP6193040B2 (ja) 高硬度長寿命を有するショットピーニング用投射材
JP6671772B2 (ja) 高硬度高靭性粉末
JP5749026B2 (ja) ショットピーニング用高硬度投射材
JP6302530B2 (ja) 鉄基耐摩耗焼結合金用硬質粉末及び鉄基耐摩耗焼結合金
JP2009263756A (ja) 高硬度ショット材
JP6698910B2 (ja) 合金粉末
JP2005076083A (ja) 鉄基アモルファス球状粒子の製造方法及びその鉄基アモルファス球状粒子
JP7377113B2 (ja) ショットピーニング用粉末
JP2009226535A (ja) 亜鉛合金ショット
JP5912725B2 (ja) ショットピーニングの投射材用アトマイズ粉末およびショットピーニング方法
JP5449936B2 (ja) 耐摩耗性、潤滑性に優れるCo基合金とその製造法およびその焼結体
JP2019014920A (ja) 電子ビーム積層造形用Co基合金粉末
JP5523991B2 (ja) ショットピーニング用高硬度投射材
JP2009173958A (ja) 粉末冶金用混合粉末およびその製造方法
JP2023179363A (ja) ショットピーニング用粉末
JP2023179362A (ja) ショットピーニング用粉末

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20161102

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20170110

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20170303

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821

Effective date: 20170303

A911 Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911

Effective date: 20170322

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20170523

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20170524

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6151304

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250