JP2016182845A - ヘッドアップディスプレイ装置 - Google Patents
ヘッドアップディスプレイ装置 Download PDFInfo
- Publication number
- JP2016182845A JP2016182845A JP2015062987A JP2015062987A JP2016182845A JP 2016182845 A JP2016182845 A JP 2016182845A JP 2015062987 A JP2015062987 A JP 2015062987A JP 2015062987 A JP2015062987 A JP 2015062987A JP 2016182845 A JP2016182845 A JP 2016182845A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- image
- vehicle
- light
- boundary
- information
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
- 238000000034 method Methods 0.000 description 62
- 238000001514 detection method Methods 0.000 description 50
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 24
- 230000007274 generation of a signal involved in cell-cell signaling Effects 0.000 description 21
- 230000004397 blinking Effects 0.000 description 16
- 230000015572 biosynthetic process Effects 0.000 description 14
- 230000006870 function Effects 0.000 description 14
- 238000003786 synthesis reaction Methods 0.000 description 14
- 230000003287 optical effect Effects 0.000 description 7
- 230000004044 response Effects 0.000 description 5
- 125000002066 L-histidyl group Chemical group [H]N1C([H])=NC(C([H])([H])[C@](C(=O)[*])([H])N([H])[H])=C1[H] 0.000 description 3
- 101100183118 Solanum tuberosum 2MBCD gene Proteins 0.000 description 3
- 101100019424 Solanum tuberosum IVD gene Proteins 0.000 description 3
- 238000004891 communication Methods 0.000 description 3
- 230000000007 visual effect Effects 0.000 description 3
- 238000003384 imaging method Methods 0.000 description 2
- 239000004973 liquid crystal related substance Substances 0.000 description 1
Classifications
-
- G—PHYSICS
- G02—OPTICS
- G02B—OPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
- G02B27/00—Optical systems or apparatus not provided for by any of the groups G02B1/00 - G02B26/00, G02B30/00
- G02B27/01—Head-up displays
- G02B27/0101—Head-up displays characterised by optical features
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B60—VEHICLES IN GENERAL
- B60K—ARRANGEMENT OR MOUNTING OF PROPULSION UNITS OR OF TRANSMISSIONS IN VEHICLES; ARRANGEMENT OR MOUNTING OF PLURAL DIVERSE PRIME-MOVERS IN VEHICLES; AUXILIARY DRIVES FOR VEHICLES; INSTRUMENTATION OR DASHBOARDS FOR VEHICLES; ARRANGEMENTS IN CONNECTION WITH COOLING, AIR INTAKE, GAS EXHAUST OR FUEL SUPPLY OF PROPULSION UNITS IN VEHICLES
- B60K35/00—Instruments specially adapted for vehicles; Arrangement of instruments in or on vehicles
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B60—VEHICLES IN GENERAL
- B60K—ARRANGEMENT OR MOUNTING OF PROPULSION UNITS OR OF TRANSMISSIONS IN VEHICLES; ARRANGEMENT OR MOUNTING OF PLURAL DIVERSE PRIME-MOVERS IN VEHICLES; AUXILIARY DRIVES FOR VEHICLES; INSTRUMENTATION OR DASHBOARDS FOR VEHICLES; ARRANGEMENTS IN CONNECTION WITH COOLING, AIR INTAKE, GAS EXHAUST OR FUEL SUPPLY OF PROPULSION UNITS IN VEHICLES
- B60K35/00—Instruments specially adapted for vehicles; Arrangement of instruments in or on vehicles
- B60K35/20—Output arrangements, i.e. from vehicle to user, associated with vehicle functions or specially adapted therefor
- B60K35/21—Output arrangements, i.e. from vehicle to user, associated with vehicle functions or specially adapted therefor using visual output, e.g. blinking lights or matrix displays
- B60K35/23—Head-up displays [HUD]
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B60—VEHICLES IN GENERAL
- B60K—ARRANGEMENT OR MOUNTING OF PROPULSION UNITS OR OF TRANSMISSIONS IN VEHICLES; ARRANGEMENT OR MOUNTING OF PLURAL DIVERSE PRIME-MOVERS IN VEHICLES; AUXILIARY DRIVES FOR VEHICLES; INSTRUMENTATION OR DASHBOARDS FOR VEHICLES; ARRANGEMENTS IN CONNECTION WITH COOLING, AIR INTAKE, GAS EXHAUST OR FUEL SUPPLY OF PROPULSION UNITS IN VEHICLES
- B60K35/00—Instruments specially adapted for vehicles; Arrangement of instruments in or on vehicles
- B60K35/20—Output arrangements, i.e. from vehicle to user, associated with vehicle functions or specially adapted therefor
- B60K35/28—Output arrangements, i.e. from vehicle to user, associated with vehicle functions or specially adapted therefor characterised by the type of the output information, e.g. video entertainment or vehicle dynamics information; characterised by the purpose of the output information, e.g. for attracting the attention of the driver
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B60—VEHICLES IN GENERAL
- B60K—ARRANGEMENT OR MOUNTING OF PROPULSION UNITS OR OF TRANSMISSIONS IN VEHICLES; ARRANGEMENT OR MOUNTING OF PLURAL DIVERSE PRIME-MOVERS IN VEHICLES; AUXILIARY DRIVES FOR VEHICLES; INSTRUMENTATION OR DASHBOARDS FOR VEHICLES; ARRANGEMENTS IN CONNECTION WITH COOLING, AIR INTAKE, GAS EXHAUST OR FUEL SUPPLY OF PROPULSION UNITS IN VEHICLES
- B60K35/00—Instruments specially adapted for vehicles; Arrangement of instruments in or on vehicles
- B60K35/20—Output arrangements, i.e. from vehicle to user, associated with vehicle functions or specially adapted therefor
- B60K35/29—Instruments characterised by the way in which information is handled, e.g. showing information on plural displays or prioritising information according to driving conditions
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B60—VEHICLES IN GENERAL
- B60R—VEHICLES, VEHICLE FITTINGS, OR VEHICLE PARTS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- B60R11/00—Arrangements for holding or mounting articles, not otherwise provided for
- B60R11/02—Arrangements for holding or mounting articles, not otherwise provided for for radio sets, television sets, telephones, or the like; Arrangement of controls thereof
-
- G—PHYSICS
- G01—MEASURING; TESTING
- G01C—MEASURING DISTANCES, LEVELS OR BEARINGS; SURVEYING; NAVIGATION; GYROSCOPIC INSTRUMENTS; PHOTOGRAMMETRY OR VIDEOGRAMMETRY
- G01C21/00—Navigation; Navigational instruments not provided for in groups G01C1/00 - G01C19/00
- G01C21/26—Navigation; Navigational instruments not provided for in groups G01C1/00 - G01C19/00 specially adapted for navigation in a road network
- G01C21/34—Route searching; Route guidance
- G01C21/36—Input/output arrangements for on-board computers
- G01C21/3626—Details of the output of route guidance instructions
- G01C21/365—Guidance using head up displays or projectors, e.g. virtual vehicles or arrows projected on the windscreen or on the road itself
-
- G—PHYSICS
- G08—SIGNALLING
- G08G—TRAFFIC CONTROL SYSTEMS
- G08G1/00—Traffic control systems for road vehicles
- G08G1/09—Arrangements for giving variable traffic instructions
- G08G1/0962—Arrangements for giving variable traffic instructions having an indicator mounted inside the vehicle, e.g. giving voice messages
-
- G—PHYSICS
- G08—SIGNALLING
- G08G—TRAFFIC CONTROL SYSTEMS
- G08G1/00—Traffic control systems for road vehicles
- G08G1/16—Anti-collision systems
- G08G1/166—Anti-collision systems for active traffic, e.g. moving vehicles, pedestrians, bikes
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B60—VEHICLES IN GENERAL
- B60K—ARRANGEMENT OR MOUNTING OF PROPULSION UNITS OR OF TRANSMISSIONS IN VEHICLES; ARRANGEMENT OR MOUNTING OF PLURAL DIVERSE PRIME-MOVERS IN VEHICLES; AUXILIARY DRIVES FOR VEHICLES; INSTRUMENTATION OR DASHBOARDS FOR VEHICLES; ARRANGEMENTS IN CONNECTION WITH COOLING, AIR INTAKE, GAS EXHAUST OR FUEL SUPPLY OF PROPULSION UNITS IN VEHICLES
- B60K2360/00—Indexing scheme associated with groups B60K35/00 or B60K37/00 relating to details of instruments or dashboards
- B60K2360/16—Type of output information
- B60K2360/161—Explanation of functions, e.g. instructions
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B60—VEHICLES IN GENERAL
- B60K—ARRANGEMENT OR MOUNTING OF PROPULSION UNITS OR OF TRANSMISSIONS IN VEHICLES; ARRANGEMENT OR MOUNTING OF PLURAL DIVERSE PRIME-MOVERS IN VEHICLES; AUXILIARY DRIVES FOR VEHICLES; INSTRUMENTATION OR DASHBOARDS FOR VEHICLES; ARRANGEMENTS IN CONNECTION WITH COOLING, AIR INTAKE, GAS EXHAUST OR FUEL SUPPLY OF PROPULSION UNITS IN VEHICLES
- B60K2360/00—Indexing scheme associated with groups B60K35/00 or B60K37/00 relating to details of instruments or dashboards
- B60K2360/16—Type of output information
- B60K2360/166—Navigation
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B60—VEHICLES IN GENERAL
- B60K—ARRANGEMENT OR MOUNTING OF PROPULSION UNITS OR OF TRANSMISSIONS IN VEHICLES; ARRANGEMENT OR MOUNTING OF PLURAL DIVERSE PRIME-MOVERS IN VEHICLES; AUXILIARY DRIVES FOR VEHICLES; INSTRUMENTATION OR DASHBOARDS FOR VEHICLES; ARRANGEMENTS IN CONNECTION WITH COOLING, AIR INTAKE, GAS EXHAUST OR FUEL SUPPLY OF PROPULSION UNITS IN VEHICLES
- B60K2360/00—Indexing scheme associated with groups B60K35/00 or B60K37/00 relating to details of instruments or dashboards
- B60K2360/16—Type of output information
- B60K2360/168—Target or limit values
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B60—VEHICLES IN GENERAL
- B60K—ARRANGEMENT OR MOUNTING OF PROPULSION UNITS OR OF TRANSMISSIONS IN VEHICLES; ARRANGEMENT OR MOUNTING OF PLURAL DIVERSE PRIME-MOVERS IN VEHICLES; AUXILIARY DRIVES FOR VEHICLES; INSTRUMENTATION OR DASHBOARDS FOR VEHICLES; ARRANGEMENTS IN CONNECTION WITH COOLING, AIR INTAKE, GAS EXHAUST OR FUEL SUPPLY OF PROPULSION UNITS IN VEHICLES
- B60K2360/00—Indexing scheme associated with groups B60K35/00 or B60K37/00 relating to details of instruments or dashboards
- B60K2360/18—Information management
- B60K2360/182—Distributing information between displays
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B60—VEHICLES IN GENERAL
- B60K—ARRANGEMENT OR MOUNTING OF PROPULSION UNITS OR OF TRANSMISSIONS IN VEHICLES; ARRANGEMENT OR MOUNTING OF PLURAL DIVERSE PRIME-MOVERS IN VEHICLES; AUXILIARY DRIVES FOR VEHICLES; INSTRUMENTATION OR DASHBOARDS FOR VEHICLES; ARRANGEMENTS IN CONNECTION WITH COOLING, AIR INTAKE, GAS EXHAUST OR FUEL SUPPLY OF PROPULSION UNITS IN VEHICLES
- B60K2360/00—Indexing scheme associated with groups B60K35/00 or B60K37/00 relating to details of instruments or dashboards
- B60K2360/18—Information management
- B60K2360/191—Highlight information
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B60—VEHICLES IN GENERAL
- B60K—ARRANGEMENT OR MOUNTING OF PROPULSION UNITS OR OF TRANSMISSIONS IN VEHICLES; ARRANGEMENT OR MOUNTING OF PLURAL DIVERSE PRIME-MOVERS IN VEHICLES; AUXILIARY DRIVES FOR VEHICLES; INSTRUMENTATION OR DASHBOARDS FOR VEHICLES; ARRANGEMENTS IN CONNECTION WITH COOLING, AIR INTAKE, GAS EXHAUST OR FUEL SUPPLY OF PROPULSION UNITS IN VEHICLES
- B60K2360/00—Indexing scheme associated with groups B60K35/00 or B60K37/00 relating to details of instruments or dashboards
- B60K2360/20—Optical features of instruments
- B60K2360/33—Illumination features
- B60K2360/334—Projection means
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B60—VEHICLES IN GENERAL
- B60R—VEHICLES, VEHICLE FITTINGS, OR VEHICLE PARTS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- B60R2300/00—Details of viewing arrangements using cameras and displays, specially adapted for use in a vehicle
- B60R2300/20—Details of viewing arrangements using cameras and displays, specially adapted for use in a vehicle characterised by the type of display used
- B60R2300/205—Details of viewing arrangements using cameras and displays, specially adapted for use in a vehicle characterised by the type of display used using a head-up display
-
- G—PHYSICS
- G02—OPTICS
- G02B—OPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
- G02B27/00—Optical systems or apparatus not provided for by any of the groups G02B1/00 - G02B26/00, G02B30/00
- G02B27/01—Head-up displays
- G02B27/0101—Head-up displays characterised by optical features
- G02B2027/0138—Head-up displays characterised by optical features comprising image capture systems, e.g. camera
-
- G—PHYSICS
- G02—OPTICS
- G02B—OPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
- G02B27/00—Optical systems or apparatus not provided for by any of the groups G02B1/00 - G02B26/00, G02B30/00
- G02B27/01—Head-up displays
- G02B27/0101—Head-up displays characterised by optical features
- G02B2027/014—Head-up displays characterised by optical features comprising information/image processing systems
-
- G—PHYSICS
- G02—OPTICS
- G02B—OPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
- G02B27/00—Optical systems or apparatus not provided for by any of the groups G02B1/00 - G02B26/00, G02B30/00
- G02B27/01—Head-up displays
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Physics & Mathematics (AREA)
- Radar, Positioning & Navigation (AREA)
- Remote Sensing (AREA)
- General Physics & Mathematics (AREA)
- Mechanical Engineering (AREA)
- Chemical & Material Sciences (AREA)
- Combustion & Propulsion (AREA)
- Transportation (AREA)
- Automation & Control Theory (AREA)
- Optics & Photonics (AREA)
- Instrument Panels (AREA)
- Navigation (AREA)
- Fittings On The Vehicle Exterior For Carrying Loads, And Devices For Holding Or Mounting Articles (AREA)
- Traffic Control Systems (AREA)
Abstract
【解決手段】本出願は、車両に搭載されるヘッドアップディスプレイ装置を開示する。ヘッドアップディスプレイ装置は、映像光を、第1領域と前記第1領域の下方の第2領域とを含む反射面へ出射する投影装置を備える。前記映像光は、前記車両の外の外的因子に関する情報を含む第1情報を表す第1映像光と、前記車両自身に関する第2情報を表す第2映像光と、を含む。前記投影装置は、前記第1映像光を前記第1領域へ出射し、且つ、前記第2映像光を前記第2領域へ出射する。
【選択図】図1
Description
本発明者等は、ドライバの運転動作パターンに沿って、情報が表示されるならば、ドライバは、情報を直感的に取得することができることを見出した。ドライバは、車両の外に存在する因子(例えば、法定速度を表す看板、車線を表すために路面上に描かれた線や先行車両)を見るとき、多くの場合、視線を上方に向ける。一方、車両自身に関する情報の多くは、インディケータパネル上に表示されているので、ドライバは、車両自身の情報を得るために、多くの場合、視線を下方に向ける。第1実施形態において、このような運転動作パターンに沿う情報表示を行うヘッドアップディスプレイ装置が説明される。
ヘッドアップディスプレイ装置は、映像光を、車両のウィンドシールドに向けて出射してもよい。車両のウィンドシールドは、映像光の一部の透過を許容する一方で、映像光の他の部分を反射する。反射された映像光は、ドライバの眼へ伝搬する。この結果、ドライバは、ウィンドシールド越しに虚像を見ることができる。第2実施形態において、映像光を、ウィンドシールドに向けて出射するヘッドアップディスプレイ装置が説明される。
ヘッドアップディスプレイ装置は、第1実施形態及び第2実施形態に関連して説明された原理に基づいて、様々な画像を表示することができる。第3実施形態において、ヘッドアップディスプレイ装置が表示する例示的な画像が説明される。
第1実施形態乃至第3実施形態に関連して説明された如く、車両の外の外的因子に関する情報が含まれるならば、ヘッドアップディスプレイ装置は、映像光を上側の領域に出射する。その一方で、ヘッドアップディスプレイ装置は、車両自身の情報を表示するために、映像光を下側の領域に出射する。ヘッドアップディスプレイ装置は、様々な情報を表すための映像光に加えて、上側の領域と下側の領域との間の境界線を表す境界光を映像光として出射してもよい。境界光が出射されるならば、ドライバは、画像が整然と配置されているという視覚的印象を受けやすい。その一方で、境界光が常時出射されるならば、ヘッドアップディスプレイ装置は、電力を不必要に消費することもある。したがって、ヘッドアップディスプレイ装置は、境界線が表示される第1表示モードと、境界線が表示されない第2表示モードと、の間で表示モードを切り替えてもよい。第4実施形態において、第1表示モード及び第2表示モードが説明される。
ヘッドアップディスプレイ装置は、第4実施形態に関連して説明された原理にしたがって、第1表示モード下で、境界像を表示することができる。境界像と境界像より上の領域との間の位置関係は、ボンネットとウィンドシールド越しに見える景色との間の位置関係に類似する。ヘッドアップディスプレイ装置は、上述の位置的な類似性を用いて、ドライバ自身の車両とオートクルーズコントロール下でターゲットとされる先行車両との間の距離設定に利用される画像を表示してもよい。第5実施形態において、オートクルーズコントロールの設定に利用される例示的な画像が説明される。
ヘッドアップディスプレイ装置は、第5実施形態に関連して説明された原理にしたがって、オートクルーズコントロールの設定に利用される画像を、ドライバに提供することができる。ヘッドアップディスプレイ装置を設計する設計者は、第5実施形態に関連して説明された画像を表示するために様々な画像生成技術(たとえば、プログラミング技術や回路設計技術)を利用してもよい。第6実施形態において、オートクルーズコントロールの設定に利用される画像を表示するための例示的な技術が説明される。
第6実施形態に関連して説明されたヘッドアップディスプレイ装置は、様々な処理を実行し、第1表示モードと第2表示モードとの間で、表示モードを切り替えることができる。第7実施形態において、表示モードを切り替えるための例示的な処理が説明される。
ステップS110は、例えば、ドライバDRV(図2を参照)がイグニションスイッチ(図示せず)をONにしたとき開始される。ステップS110において、センサ群SSG(図7を参照)の速度検出部SDT(図7を参照)は、車両VCL(図2を参照)の走行速度を検出する。速度検出部SDTは、検出された走行速度を表す検出信号を生成する。検出信号は、速度検出部SDTから検出信号受付部410を通じて切替部431へ出力される。センサ群SSGは、他の情報を取得してもよい。センサ群SSGは、例えば、車両VCLに搭載されたナビゲーションシステム(図示せず)から法定速度に関する情報や目的地までのルートに関する情報を得てもよい。ナビゲーションシステムからの情報は、法定速度画像LSI(図3Dを参照)、距離画像DTI(図3Dを参照)、矢印画像ARI(図3Dを参照)や道路情報画像RTI(図3Dを参照)の生成に利用されてもよい。センサ群SSGが、画像の生成に必要な情報を取得した後、ステップS120が実行される。
ドライバDRVが、イグニションスイッチ(図示せず)をOFFにするならば、ヘッドアップディスプレイ装置100(図7を参照)は、処理を終了する。他の場合には、ステップS130が実行される。
切替部431(図7を参照)は、速度検出部SDTから検出信号受付部410(図7を参照)を通じて検出信号を受け取る。切替部431は、その後、検出信号を第2画像信号処理部442(図7を参照)へ出力する。第2画像信号処理部442は、検出信号を用いて、様々な画像を表す画像信号を生成する。画像信号は、その後、第2画像信号処理部442から光処理部300(図7を参照)へ出力される。光処理部300は、画像信号に応じて、映像光を生成する。映像光は、その後、光処理部300からウィンドシールドWSD(図7を参照)へ出射される。この結果、ウィンドシールドWSDには、画像(たとえば、図3A乃至図3Dを参照して説明された画像)が表示される。ウィンドシールドWSDは、映像光を反射する。この結果、ドライバDRVは、映像光によって表される画像に対応する虚像を視覚的に知覚することができる。ステップS130におけるヘッドアップディスプレイ装置100の表示動作は、図4Bを参照して説明された第2表示モードに対応する。ヘッドアップディスプレイ装置100が、第2表示モード下で、ウィンドシールドWSDに画像を表示すると、ステップS140が実行される。
ドライバDRVが、操作部MOP(図7を参照)を操作し、オートクルージングコントロールを起動するならば、ステップS150が実行される。他の場合には、ステップS110が実行される。
要求信号生成部RSG(図7を参照)は、要求信号(すなわち、切替要求信号、設定距離信号及び設定速度信号)を生成する。第1画像信号処理部441(図7を参照)は、第6実施形態に関連して説明された信号処理原理にしたがって、要求信号を処理し、図5及び図6を参照して説明された画像を表す画像信号を生成する。画像信号は、その後、第1画像信号処理部441から光処理部300へ出力される。光処理部300は、画像信号に応じて、映像光を生成する。映像光は、その後、光処理部300からウィンドシールドWSDへ出射される。この結果、ウィンドシールドWSDには、画像(図5及び図6を参照して説明された画像)が表示される。ウィンドシールドWSDは、映像光を反射する。この結果、ドライバDRVは、映像光によって表される画像に対応する虚像を視覚的に知覚することができる。ステップS150におけるヘッドアップディスプレイ装置100の表示動作は、図4Aを参照して説明された第1表示モードに対応する。ヘッドアップディスプレイ装置100が、第1表示モード下で、ウィンドシールドWSDに画像を表示すると、ステップS160が実行される。
切替部431は、計時を開始する。図8は、ステップS160の実行時刻からの経過時間を記号「Tc」で表す。その後、ステップS170が実行される。
切替部431は、経過時間「Tc」が、予め設定された閾値時間「Tt」を超えたか否かを判定する。経過時間「Tc」が、閾値時間「Tt」を超えていないならば、ステップS170が繰り返される。閾値時間「Tt」は、ドライバDRVが、オートクルージングコントロールの設定を完了するのに十分な長さ(たとえば、5秒)に設定される。ステップS170が実行されている間、ドライバDRVは、操作部MOPを操作し、車両VCLと、オートクルージングコントロール下においてターゲットとされる先行車両と、の間の車間距離並びにオートクルージングコントロール下における設定速度を設定することができる。境界像BDI(図5及び図6を参照)に対するシンボル画像SBI(図5及び図6を参照)の相対位置が、ドライバDRVの操作に応じて変更されるように、第1画像信号処理部441は、画像信号を生成する。加えて、設定速度画像ASI(図5及び図6を参照)によって表される数字(設定速度の値)が、ドライバDRVの操作に応じて変更されるように、第1画像信号処理部441は、画像信号を生成する。切替部431が、経過時間「Tc」が、閾値時間「Tt」を超えたと判断するならば、ステップS180が実行される。
切替部431は、検出信号の出力先を、第1画像信号処理部441から第2画像信号処理部442へ切り替える。この結果、オートクルージングコントロールの設定モードは中断或いは終了される。加えて、切替部431は、経過時間「Tc」の値を「0」に戻す。その後、ステップS130が実行される。
ヘッドアップディスプレイ装置は、第5実施形態乃至第7実施形態に関連して説明された原理にしたがって、第1表示モード下で、オートクルーズコントロールの設定に利用される画像を表示することができる。代替的に、ヘッドアップディスプレイ装置は、第1表示モード下で、他の情報を表示してもよい。たとえば、ヘッドアップディスプレイ装置は、第1表示モード下で、車両と車両が走行する車線との位置関係を表す車線情報を表示してもよい。第8実施形態において、車両と車両が走行する車線との位置関係を表す例示的な車線情報が説明される。
ヘッドアップディスプレイ装置は、第8実施形態に関連して説明された原理にしたがって、車両と車両が走行する車線との位置関係を表す画像を、車線情報としてドライバに提供することができる。ヘッドアップディスプレイ装置を設計する設計者は、第8実施形態に関連して説明された画像を表示するために様々な画像生成技術(たとえば、プログラミング技術や回路設計技術)を利用してもよい。第9実施形態において、車線情報の提供に利用される画像を表示するための技術が説明される。
第9実施形態に関連して説明されたヘッドアップディスプレイ装置は、カメラ装置を用いて、車両と車線との間の位置関係が適切であるか否かを判定する。ヘッドアップディスプレイ装置は、車線に対する車両の位置を判定するために様々な判定技術を用いることができる。第10実施形態において、例示的な判定技術が説明される。
第9実施形態に関連して説明されたヘッドアップディスプレイ装置は、車線像を点滅させ、車両と車線との位置関係が不適切であることをドライバに通知することができる。車線像の点滅は、様々な画像処理技術に依存してもよい。第11実施形態において、車線像を点滅させるための例示的な画像処理が説明される。
第9実施形態に関連して説明されたヘッドアップディスプレイ装置は、様々な処理を実行し、第1表示モードと第2表示モードとの間で、表示モードを切り替えることができる。第12実施形態において、表示モードを切り替えるための例示的な処理が説明される。
ステップS210は、例えば、ドライバDRV(図2を参照)がイグニションスイッチ(図示せず)をONにしたとき開始される。ステップS210において、センサ群SSH(図10を参照)の速度検出部SDT(図10を参照)は、車両VCL(図2を参照)の走行速度を検出する。速度検出部SDTは、検出された走行速度を表す速度データを生成する。速度データは、速度検出部SDTから速度データ受付部412(図10を参照)を通じて出力データ決定部461(図10を参照)へ出力される。センサ群SSHのカメラ装置CMD(図10を参照)は、路面に描かれた線マークLNM(図11A及び図11B)の画像データを取得する。画像データは、カメラ装置CMDから画像データ判定部411へ出力される。センサ群SSHは、他の情報を取得してもよい。センサ群SSHは、例えば、車両VCLに搭載されたナビゲーションシステム(図示せず)から法定速度に関する情報や目的地までのルートに関する情報を得てもよい。ナビゲーションシステムからの情報は、法定速度画像LSI(図3Dを参照)、距離画像DTI(図3Dを参照)、矢印画像ARI(図3Dを参照)や道路情報画像RTI(図3Dを参照)の生成に利用されてもよい。センサ群SSHが、画像の生成に必要な情報を取得した後、ステップS220が実行される。
ドライバDRVが、イグニションスイッチをOFFにするならば、ヘッドアップディスプレイ装置100は、処理を終了する。他の場合には、ステップS230が実行される。
出力データ決定部461は、速度データを受け取る一方で、要求信号を受け取っていない。したがって、出力データ決定部461は、車線像LLI(図9を参照)の表示要求を含まない出力データを生成する。出力データは、出力データ決定部461から出力先決定部462(図10を参照)へ出力される。出力データは、車線像LLIの表示要求を含まないので、出力先決定部462は、第2画像信号処理部442A(図10を参照)を、出力データの出力先として選択する。第2画像信号処理部442Aは、速度データを用いて、様々な画像を表す画像データを生成する。画像データは、その後、第2画像信号処理部442Aから光処理部300(図10を参照)へ出力される。光処理部300は、画像データに応じて、映像光を生成する。映像光は、その後、光処理部300からウィンドシールドWSD(図10を参照)へ出射される。この結果、ウィンドシールドWSDには、画像(たとえば、図3A乃至図3Dを参照して説明された画像)が表示される。ウィンドシールドWSDは、映像光を反射する。この結果、ドライバDRVは、映像光によって表される画像に対応する虚像を視覚的に知覚することができる。ステップS230におけるヘッドアップディスプレイ装置100の表示動作は、図4Bを参照して説明された第2表示モードに対応する。ヘッドアップディスプレイ装置100が、第2表示モード下で、ウィンドシールドWSDに画像を表示すると、ステップS240が実行される。
画像データ判定部411(図10を参照)は、第10実施形態に関連して説明された判定技術にしたがって、車両VCLが車線から逸脱するリスクを判定する。画像データ判定部411が、逸脱のリスクが高いと判断するならば、ステップS250が実行される。他の場合には、ステップS210が実行される。
画像データ判定部411は、車線像LLIの表示を要求する要求信号を生成する。要求信号は、画像データ判定部411から出力データ決定部461へ出力される。出力データ決定部461は、出力データに、車線像LLIの表示要求を組み込む。出力データは、出力データ決定部461から出力先決定部462へ出力される。出力データは、車線像LLIの表示要求を含むので、出力先決定部462は、出力データの出力先として、第1画像信号処理部441A(図10を参照)を選択する。第1画像信号処理部441Aは、第9実施形態及び第11実施形態に関連して説明された信号処理原理にしたがって、出力データを処理し、図9を参照して説明された画像を表す画像データを生成する。画像データは、その後、第1画像信号処理部441Aから光処理部300へ出力される。光処理部300は、画像信号に応じて、映像光を生成する。映像光は、その後、光処理部300からウィンドシールドWSDへ出射される。この結果、ウィンドシールドWSDには、画像(図9を参照して説明された画像)が表示される。ウィンドシールドWSDは、映像光を反射する。この結果、ドライバDRVは、映像光によって表される画像に対応する虚像を視覚的に知覚することができる。ステップS250におけるヘッドアップディスプレイ装置100の表示動作は、図4Aを参照して説明された第1表示モードに対応する。ヘッドアップディスプレイ装置100が、第1表示モード下で、ウィンドシールドWSDに画像を表示すると、ステップS260が実行される。
画像データ判定部411は、第10実施形態に関連して説明された判定技術にしたがって、車両VCLが車線から逸脱するリスクを判定する。画像データ判定部411が、逸脱のリスクが高いと判断するならば、ステップS250が実行される。他の場合には、ステップS230が実行される。
第3実施形態及び第4実施形態に関連して説明された如く、ヘッドアップディスプレイ装置は、第2表示モード下で、車両を目的地へ案内するナビゲーション情報を、ドライバに与えることができる。第13実施形態において、第2表示モード下で、ナビゲーション情報をドライバに与えるヘッドアップディスプレイ装置が説明される。
第4実施形態に関連して説明された如く、境界像は、第1表示モード下でのみ表示されてもよい。代替的に、境界像は、第1表示モード下だけでなく、第2表示モード下でも表示されてもよい。境界像が両方の表示モード下で表示されるならば、ドライバは、境界像を基点にして、情報を探すことができる。第5実施形態及び第8実施形態に関連して説明された如く、第1表示モードは、境界像に車両のボンネットとしての視覚的印象を与える表示モードとして利用可能である。この場合、境界像が、第2表示モード下よりも第1表示モード下において強調して表示されることが好ましい。したがって、ヘッドアップディスプレイ装置を設計する設計者は、第1表示モードと第2表示モードとの間で、境界像の表現形式に差異を与えてもよい。たとえば、ヘッドアップディスプレイ装置は、第2表示モード下よりも高い光エネルギを有する境界光を用いて、第1表示モード下で境界像を描いてもよい。代替的に、ヘッドアップディスプレイ装置は、表現形式における他の差異(たとえば、境界像の太さ、境界像の線パターン(たとえば、直線と鎖線))を利用して、第1表示モードと第2表示モードとの間で境界像に差異を設けてもよい。第14実施形態において、光エネルギにおいて差異を有する境界像が説明される。
第14実施形態に関連して説明された如く、第1表示モードと第2表示モードとの間で、境界像を描く境界光のエネルギに差異が与えられてもよい。境界光のエネルギの差異は、境界光を出射する光源の出力調整によってもたらされてもよい。代替的に、境界光のエネルギの差異は、光源から出射された光を変調する工程によってもたらされてもよい。第15実施形態において、第1表示モードと第2表示モードとの間で、光源からのパワーを変更するヘッドアップディスプレイ装置が説明される。
第15実施形態に関連して説明されたヘッドアップディスプレイ装置は、第1表示モードと第2表示モードとの間で、輝度において異なる境界像を表示することができる。加えて、又は、代替的に、ヘッドアップディスプレイ装置は、第1表示モードと第2表示モードとの間で、太さにおいて異なる境界像を表示してもよい。第16実施形態において、第1表示モードと第2表示モードとの間で、太さにおいて異なる境界像を表示するヘッドアップディスプレイ装置が説明される。
200・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・投影装置
ACI・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・設定状態画像
ARI・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・矢印画像
ASI・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・設定速度画像
BD1,BD2,BDI・・・・・・・・・・・・境界像
LDA・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・下表示領域
LLI・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・車線像
RFT・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・反射面
RSI・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・走行速度画像
RTI・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・道路情報画像
SBI・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・シンボル画像
UDA・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・上表示領域
Claims (11)
- 車両に搭載されるヘッドアップディスプレイ装置であって、
映像光を、第1領域と前記第1領域の下方の第2領域とを含む反射面へ出射する投影装置を備え、
前記映像光は、前記車両の外の外的因子に関する情報を含む第1情報を表す第1映像光と、前記車両自身に関する第2情報を表す第2映像光と、を含み、
前記投影装置は、前記第1映像光を前記第1領域へ出射し、且つ、前記第2映像光を前記第2領域へ出射する
ヘッドアップディスプレイ装置。 - 前記映像光は、前記第1領域と前記第2領域との間の境界線を表す境界光を含み、
前記投影装置は、前記境界光が出射される第1表示モードと、前記境界光の出射無しに前記第1映像光及び前記第2映像光のうち少なくとも一方が出射される第2表示モードと、の間で表示モードを切り替える
請求項1に記載のヘッドアップディスプレイ装置。 - 前記映像光は、前記第1領域と前記第2領域との間の境界線を表す第1境界光と、前記第1境界光とは異なる表示形式で前記境界線を表す第2境界光と、を含み、
前記投影装置は、前記第1境界光が出射される第1表示モードと、前記第2境界光が出射される第2表示モードと、の間で表示モードを切り替える
請求項1に記載のヘッドアップディスプレイ装置。 - 前記第1境界光は、前記第2境界光よりも高い強度を有する
請求項3に記載のヘッドアップディスプレイ装置。 - 前記第1境界光は、前記第2境界光よりも太い境界線を描く
請求項3又は4に記載のヘッドアップディスプレイ装置。 - 前記第1情報は、前記車両とオートクルーズコントロール下でターゲットとされる先行車両との間の距離設定に関する車間距離情報を含み、
前記投影装置は、前記第1表示モード下で、前記車間距離情報を表す前記第1映像光を出射する
請求項2乃至5のいずれか1項に記載のヘッドアップディスプレイ装置。 - 前記第1映像光は、前記車間距離情報として、前記先行車両を表すシンボル画像を表し、
前記車両と前記先行車両との間の距離が、第1値に設定されたとき、前記シンボル画像は、第1長さだけ、前記境界線から離れて表示され、
前記車両と前記先行車両との間の前記距離が、前記第1値よりも大きな第2値に設定されたとき、前記シンボル画像は、前記第1長さよりも長い第2長さだけ、前記境界線から離れて表示される
請求項6に記載のヘッドアップディスプレイ装置。 - 前記第1情報は、前記車両と前記車両が走行する車線との間の位置関係を通知する車線情報を含み、
前記投影装置は、前記第1表示モード下で、前記車線情報を表す前記第1映像光を出射する
請求項2乃至5のいずれか1項に記載のヘッドアップディスプレイ装置。 - 前記第1映像光は、前記車線情報として、前記境界線から上方へ延びる直線像を表す
請求項8に記載のヘッドアップディスプレイ装置。 - 前記第1情報は、前記車両を目的地へ案内するためのナビゲーション情報、前記車両が走行する車線に対して定められた法定速度に関する法定速度情報、前記車両とオートクルーズコントロール下でターゲットとされる先行車両との間の距離設定に関する車間距離情報及び前記車両と前記車線との間の位置関係を通知する車線情報からなる群から選択される少なくとも1つの情報を含む
請求項1乃至5のいずれか1項に記載のヘッドアップディスプレイ装置。 - 前記第2情報は、前記車両の走行速度に関する走行速度情報及び前記オートクルーズコントロール下での前記車両の走行速度の設定に関する設定速度情報からなる群から選択される少なくとも1つの情報を含む
請求項10に記載のヘッドアップディスプレイ装置。
Priority Applications (5)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2015062987A JP6354633B2 (ja) | 2015-03-25 | 2015-03-25 | ヘッドアップディスプレイ装置 |
PCT/JP2016/058192 WO2016152658A1 (ja) | 2015-03-25 | 2016-03-15 | ヘッドアップディスプレイ装置 |
US15/514,229 US20170276938A1 (en) | 2015-03-25 | 2016-03-15 | Head-up display device |
DE112016001351.5T DE112016001351T5 (de) | 2015-03-25 | 2016-03-15 | Head-up-anzeigevorrichtung |
CN201680002860.6A CN107428293A (zh) | 2015-03-25 | 2016-03-15 | 平视显示装置 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2015062987A JP6354633B2 (ja) | 2015-03-25 | 2015-03-25 | ヘッドアップディスプレイ装置 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2016182845A true JP2016182845A (ja) | 2016-10-20 |
JP6354633B2 JP6354633B2 (ja) | 2018-07-11 |
Family
ID=56978431
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2015062987A Expired - Fee Related JP6354633B2 (ja) | 2015-03-25 | 2015-03-25 | ヘッドアップディスプレイ装置 |
Country Status (5)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US20170276938A1 (ja) |
JP (1) | JP6354633B2 (ja) |
CN (1) | CN107428293A (ja) |
DE (1) | DE112016001351T5 (ja) |
WO (1) | WO2016152658A1 (ja) |
Cited By (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2018140646A (ja) * | 2017-02-24 | 2018-09-13 | 日本精機株式会社 | ヘッドアップディスプレイ装置 |
WO2019004245A1 (ja) * | 2017-06-30 | 2019-01-03 | パナソニックIpマネジメント株式会社 | 表示システム、表示システムを備える情報提示システム、表示システムの制御方法、プログラム、及び表示システムを備える移動体 |
CN111976602A (zh) * | 2019-05-21 | 2020-11-24 | 矢崎总业株式会社 | 显示单元 |
EP3742126A1 (en) | 2019-05-21 | 2020-11-25 | Yazaki Corporation | Display unit |
Families Citing this family (16)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
DE102016108878A1 (de) * | 2016-05-13 | 2017-11-16 | Visteon Global Technologies, Inc. | Anzeigeeinheit und Verfahren zur Darstellung von Informationen |
JP6724995B2 (ja) * | 2016-09-21 | 2020-07-15 | 日本電気株式会社 | 表示システム |
JP6319392B2 (ja) * | 2016-10-12 | 2018-05-09 | マツダ株式会社 | ヘッドアップディスプレイ装置 |
US10682953B1 (en) * | 2017-09-28 | 2020-06-16 | Evan W. Mills | Device providing sensory feedback for vehicle pedal selection |
USD914734S1 (en) * | 2018-02-05 | 2021-03-30 | St Engineering Land Systems Ltd | Display screen or portion thereof with graphical user interface |
JP6914484B2 (ja) * | 2018-03-14 | 2021-08-04 | オムロン株式会社 | 光電センサ及びセンサシステム |
JP6991905B2 (ja) * | 2018-03-19 | 2022-01-13 | 矢崎総業株式会社 | ヘッドアップディスプレイ装置 |
US11059421B2 (en) * | 2018-03-29 | 2021-07-13 | Honda Motor Co., Ltd. | Vehicle proximity system using heads-up display augmented reality graphics elements |
JP7026325B2 (ja) * | 2018-06-21 | 2022-02-28 | パナソニックIpマネジメント株式会社 | 映像表示システム、映像表示方法、プログラム、及び移動体 |
WO2020195019A1 (ja) * | 2019-03-25 | 2020-10-01 | 三菱自動車工業株式会社 | 表示装置 |
KR20210016196A (ko) * | 2019-08-02 | 2021-02-15 | 현대자동차주식회사 | 차량 및 차량의 제어방법 |
USD1036453S1 (en) * | 2020-08-27 | 2024-07-23 | Mobileye Vision Technologies Ltd. | Display screen with graphical user interface |
CN112639580A (zh) * | 2020-09-14 | 2021-04-09 | 华为技术有限公司 | 抬头显示装置、抬头显示方法及车辆 |
JP2022184350A (ja) * | 2021-06-01 | 2022-12-13 | マツダ株式会社 | ヘッドアップディスプレイ装置 |
CN113895228B (zh) * | 2021-10-11 | 2022-05-17 | 黑龙江天有为电子有限责任公司 | 一种汽车组合仪表盘及汽车 |
FR3130044A1 (fr) * | 2021-12-06 | 2023-06-09 | Psa Automobiles Sa | Procédé et dispositif de gestion du fonctionnement d’un appareil d’affichage tête haute d’un véhicule automobile |
Citations (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2006176054A (ja) * | 2004-12-24 | 2006-07-06 | Nippon Seiki Co Ltd | 車両用表示装置 |
JP2006248374A (ja) * | 2005-03-10 | 2006-09-21 | Seiko Epson Corp | 車両安全確認装置及びヘッドアップディスプレイ |
JP2010030575A (ja) * | 2008-06-26 | 2010-02-12 | Nippon Seiki Co Ltd | 車両用表示装置 |
JP2012164225A (ja) * | 2011-02-08 | 2012-08-30 | Yamaha Corp | ユーザーインターフェイス装置 |
JP2013056597A (ja) * | 2011-09-07 | 2013-03-28 | Fuji Heavy Ind Ltd | 車両用表示装置 |
JP2014213763A (ja) * | 2013-04-26 | 2014-11-17 | 日本精機株式会社 | 車両情報投影システム |
Family Cites Families (10)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US7966123B2 (en) * | 2005-09-28 | 2011-06-21 | Denso Corporation | Display device and method for vehicle |
JP2007326419A (ja) * | 2006-06-06 | 2007-12-20 | Denso Corp | 車両用表示装置 |
US8188846B2 (en) * | 2009-06-17 | 2012-05-29 | General Electric Company | System and method for displaying information to vehicle operator |
US8947454B2 (en) * | 2009-11-04 | 2015-02-03 | Honda Motor Co., Ltd. | Display device for vehicle |
CN102314315B (zh) * | 2010-07-09 | 2013-12-11 | 株式会社东芝 | 显示装置、图像数据生成装置、图像数据生成程序及显示方法 |
JP2013032087A (ja) * | 2011-08-01 | 2013-02-14 | Denso Corp | 車両用ヘッドアップディスプレイ |
US9030749B2 (en) * | 2012-08-01 | 2015-05-12 | Microvision, Inc. | Bifocal head-up display system |
JP5599848B2 (ja) * | 2012-08-03 | 2014-10-01 | 本田技研工業株式会社 | 表示装置及び車両 |
JP2014142423A (ja) * | 2013-01-22 | 2014-08-07 | Denso Corp | ヘッドアップディスプレイ装置 |
JP2014194512A (ja) * | 2013-03-29 | 2014-10-09 | Funai Electric Co Ltd | ヘッドアップディスプレイ装置およびヘッドアップディスプレイ装置の表示方法 |
-
2015
- 2015-03-25 JP JP2015062987A patent/JP6354633B2/ja not_active Expired - Fee Related
-
2016
- 2016-03-15 CN CN201680002860.6A patent/CN107428293A/zh active Pending
- 2016-03-15 DE DE112016001351.5T patent/DE112016001351T5/de not_active Withdrawn
- 2016-03-15 US US15/514,229 patent/US20170276938A1/en not_active Abandoned
- 2016-03-15 WO PCT/JP2016/058192 patent/WO2016152658A1/ja active Application Filing
Patent Citations (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2006176054A (ja) * | 2004-12-24 | 2006-07-06 | Nippon Seiki Co Ltd | 車両用表示装置 |
JP2006248374A (ja) * | 2005-03-10 | 2006-09-21 | Seiko Epson Corp | 車両安全確認装置及びヘッドアップディスプレイ |
JP2010030575A (ja) * | 2008-06-26 | 2010-02-12 | Nippon Seiki Co Ltd | 車両用表示装置 |
JP2012164225A (ja) * | 2011-02-08 | 2012-08-30 | Yamaha Corp | ユーザーインターフェイス装置 |
JP2013056597A (ja) * | 2011-09-07 | 2013-03-28 | Fuji Heavy Ind Ltd | 車両用表示装置 |
JP2014213763A (ja) * | 2013-04-26 | 2014-11-17 | 日本精機株式会社 | 車両情報投影システム |
Cited By (10)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2018140646A (ja) * | 2017-02-24 | 2018-09-13 | 日本精機株式会社 | ヘッドアップディスプレイ装置 |
WO2019004245A1 (ja) * | 2017-06-30 | 2019-01-03 | パナソニックIpマネジメント株式会社 | 表示システム、表示システムを備える情報提示システム、表示システムの制御方法、プログラム、及び表示システムを備える移動体 |
JP2019012483A (ja) * | 2017-06-30 | 2019-01-24 | パナソニックIpマネジメント株式会社 | 表示システム、表示システムを備える情報提示システム、表示システムの制御方法、プログラム、及び表示システムを備える移動体 |
JP7113259B2 (ja) | 2017-06-30 | 2022-08-05 | パナソニックIpマネジメント株式会社 | 表示システム、表示システムを備える情報提示システム、表示システムの制御方法、プログラム、及び表示システムを備える移動体 |
CN111976602A (zh) * | 2019-05-21 | 2020-11-24 | 矢崎总业株式会社 | 显示单元 |
EP3742218A1 (en) | 2019-05-21 | 2020-11-25 | Yazaki Corporation | Display unit |
EP3742126A1 (en) | 2019-05-21 | 2020-11-25 | Yazaki Corporation | Display unit |
US11400812B2 (en) | 2019-05-21 | 2022-08-02 | Yazaki Corporation | Display unit |
US11541754B2 (en) | 2019-05-21 | 2023-01-03 | Yazaki Corporation | Display unit |
CN111976602B (zh) * | 2019-05-21 | 2023-09-05 | 矢崎总业株式会社 | 显示单元 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
US20170276938A1 (en) | 2017-09-28 |
DE112016001351T5 (de) | 2017-12-07 |
WO2016152658A1 (ja) | 2016-09-29 |
JP6354633B2 (ja) | 2018-07-11 |
CN107428293A (zh) | 2017-12-01 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP6354633B2 (ja) | ヘッドアップディスプレイ装置 | |
JP2019011017A (ja) | 表示システム、情報提示システム、表示システムの制御方法、プログラム、及び移動体 | |
RU2675719C1 (ru) | Устройство и способ отображения транспортного средства | |
CN108136987B (zh) | 停车位检测方法及装置 | |
JP6528139B2 (ja) | 表示制御装置及び表示制御プログラム | |
JP2020073869A (ja) | Hud装置、車両装置、表示方法及びプログラム。 | |
JP6413207B2 (ja) | 車両用表示装置 | |
US8538629B2 (en) | Bottleneck light and method of assisting a driver in steering a vehicle | |
CN107851423B (zh) | 投影型显示装置及投影控制方法 | |
JP6075248B2 (ja) | 情報表示装置 | |
JP2007326419A (ja) | 車両用表示装置 | |
JP2009217682A (ja) | 車両用表示装置 | |
WO2011125135A1 (ja) | 衝突回避支援装置 | |
US20210003414A1 (en) | Image control apparatus, display apparatus, movable body, and image control method | |
JP6892264B2 (ja) | 表示装置 | |
JP2019012236A (ja) | 表示システム、情報提示システム、表示システムの制御方法、プログラム、及び移動体 | |
JP2020041916A (ja) | 表示システム、表示制御方法、およびプログラム | |
CN111033607A (zh) | 显示系统、信息呈现系统、显示系统的控制方法、程序以及移动体 | |
WO2016013167A1 (ja) | 車両用表示制御装置 | |
JP2007237954A (ja) | ナビゲーションシステム | |
JP2002046501A (ja) | 自動車の走行制御装置 | |
JP6065766B2 (ja) | 情報提供装置および情報提供方法 | |
JP2020041914A (ja) | 通知システム、通知制御方法、およびプログラム | |
JP2010188897A (ja) | 透過型表示装置 | |
JP6319392B2 (ja) | ヘッドアップディスプレイ装置 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20170307 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20170426 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20171003 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20171201 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20180515 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20180528 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 6354633 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |