JP2016169861A - 摺動部材、摺動機構及び搬送装置 - Google Patents

摺動部材、摺動機構及び搬送装置 Download PDF

Info

Publication number
JP2016169861A
JP2016169861A JP2016028549A JP2016028549A JP2016169861A JP 2016169861 A JP2016169861 A JP 2016169861A JP 2016028549 A JP2016028549 A JP 2016028549A JP 2016028549 A JP2016028549 A JP 2016028549A JP 2016169861 A JP2016169861 A JP 2016169861A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
sliding
shaft
bearing
interposition
sliding member
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2016028549A
Other languages
English (en)
Inventor
直行 纐纈
Naoyuki Koketsu
直行 纐纈
哲男 日野
Tetsuo Hino
哲男 日野
健二 ▲高▼嶋
健二 ▲高▼嶋
Kenji Takashima
明子 武井
Akiko Takei
明子 武井
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Canon Inc
Original Assignee
Canon Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Canon Inc filed Critical Canon Inc
Publication of JP2016169861A publication Critical patent/JP2016169861A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16CSHAFTS; FLEXIBLE SHAFTS; ELEMENTS OR CRANKSHAFT MECHANISMS; ROTARY BODIES OTHER THAN GEARING ELEMENTS; BEARINGS
    • F16C17/00Sliding-contact bearings for exclusively rotary movement
    • F16C17/02Sliding-contact bearings for exclusively rotary movement for radial load only
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16CSHAFTS; FLEXIBLE SHAFTS; ELEMENTS OR CRANKSHAFT MECHANISMS; ROTARY BODIES OTHER THAN GEARING ELEMENTS; BEARINGS
    • F16C17/00Sliding-contact bearings for exclusively rotary movement
    • F16C17/12Sliding-contact bearings for exclusively rotary movement characterised by features not related to the direction of the load
    • F16C17/18Sliding-contact bearings for exclusively rotary movement characterised by features not related to the direction of the load with floating brasses or brushing, rotatable at a reduced speed
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16CSHAFTS; FLEXIBLE SHAFTS; ELEMENTS OR CRANKSHAFT MECHANISMS; ROTARY BODIES OTHER THAN GEARING ELEMENTS; BEARINGS
    • F16C33/00Parts of bearings; Special methods for making bearings or parts thereof
    • F16C33/02Parts of sliding-contact bearings
    • F16C33/04Brasses; Bushes; Linings
    • F16C33/043Sliding surface consisting mainly of ceramics, cermets or hard carbon, e.g. diamond like carbon [DLC]
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16CSHAFTS; FLEXIBLE SHAFTS; ELEMENTS OR CRANKSHAFT MECHANISMS; ROTARY BODIES OTHER THAN GEARING ELEMENTS; BEARINGS
    • F16C33/00Parts of bearings; Special methods for making bearings or parts thereof
    • F16C33/02Parts of sliding-contact bearings
    • F16C33/04Brasses; Bushes; Linings
    • F16C33/06Sliding surface mainly made of metal
    • F16C33/10Construction relative to lubrication
    • F16C33/1095Construction relative to lubrication with solids as lubricant, e.g. dry coatings, powder
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16CSHAFTS; FLEXIBLE SHAFTS; ELEMENTS OR CRANKSHAFT MECHANISMS; ROTARY BODIES OTHER THAN GEARING ELEMENTS; BEARINGS
    • F16C33/00Parts of bearings; Special methods for making bearings or parts thereof
    • F16C33/02Parts of sliding-contact bearings
    • F16C33/04Brasses; Bushes; Linings
    • F16C33/16Sliding surface consisting mainly of graphite
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16CSHAFTS; FLEXIBLE SHAFTS; ELEMENTS OR CRANKSHAFT MECHANISMS; ROTARY BODIES OTHER THAN GEARING ELEMENTS; BEARINGS
    • F16C33/00Parts of bearings; Special methods for making bearings or parts thereof
    • F16C33/02Parts of sliding-contact bearings
    • F16C33/04Brasses; Bushes; Linings
    • F16C33/20Sliding surface consisting mainly of plastics
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16CSHAFTS; FLEXIBLE SHAFTS; ELEMENTS OR CRANKSHAFT MECHANISMS; ROTARY BODIES OTHER THAN GEARING ELEMENTS; BEARINGS
    • F16C33/00Parts of bearings; Special methods for making bearings or parts thereof
    • F16C33/02Parts of sliding-contact bearings
    • F16C33/04Brasses; Bushes; Linings
    • F16C33/20Sliding surface consisting mainly of plastics
    • F16C33/203Multilayer structures, e.g. sleeves comprising a plastic lining
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16CSHAFTS; FLEXIBLE SHAFTS; ELEMENTS OR CRANKSHAFT MECHANISMS; ROTARY BODIES OTHER THAN GEARING ELEMENTS; BEARINGS
    • F16C33/00Parts of bearings; Special methods for making bearings or parts thereof
    • F16C33/02Parts of sliding-contact bearings
    • F16C33/04Brasses; Bushes; Linings
    • F16C33/20Sliding surface consisting mainly of plastics
    • F16C33/208Methods of manufacture, e.g. shaping, applying coatings
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16CSHAFTS; FLEXIBLE SHAFTS; ELEMENTS OR CRANKSHAFT MECHANISMS; ROTARY BODIES OTHER THAN GEARING ELEMENTS; BEARINGS
    • F16C2202/00Solid materials defined by their properties
    • F16C2202/50Lubricating properties
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16CSHAFTS; FLEXIBLE SHAFTS; ELEMENTS OR CRANKSHAFT MECHANISMS; ROTARY BODIES OTHER THAN GEARING ELEMENTS; BEARINGS
    • F16C2208/00Plastics; Synthetic resins, e.g. rubbers
    • F16C2208/20Thermoplastic resins
    • F16C2208/58Several materials as provided for in F16C2208/30 - F16C2208/54 mentioned as option
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16CSHAFTS; FLEXIBLE SHAFTS; ELEMENTS OR CRANKSHAFT MECHANISMS; ROTARY BODIES OTHER THAN GEARING ELEMENTS; BEARINGS
    • F16C2208/00Plastics; Synthetic resins, e.g. rubbers
    • F16C2208/20Thermoplastic resins
    • F16C2208/60Polyamides [PA]
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16CSHAFTS; FLEXIBLE SHAFTS; ELEMENTS OR CRANKSHAFT MECHANISMS; ROTARY BODIES OTHER THAN GEARING ELEMENTS; BEARINGS
    • F16C2208/00Plastics; Synthetic resins, e.g. rubbers
    • F16C2208/20Thermoplastic resins
    • F16C2208/66Acetals, e.g. polyoxymethylene [POM]
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16CSHAFTS; FLEXIBLE SHAFTS; ELEMENTS OR CRANKSHAFT MECHANISMS; ROTARY BODIES OTHER THAN GEARING ELEMENTS; BEARINGS
    • F16C2208/00Plastics; Synthetic resins, e.g. rubbers
    • F16C2208/20Thermoplastic resins
    • F16C2208/76Polyolefins, e.g. polyproylene [PP]
    • F16C2208/78Polyethylene [PE], e.g. ultra-high molecular weight polyethylene [UHMWPE]

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Ceramic Engineering (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Sliding-Contact Bearings (AREA)

Abstract

【課題】オイルレスの条件下で高荷重、高速の摺動条件において摩擦が低減され、耐摩耗性に優れる摺動部材を提供する。
【解決手段】軸1と一以上の介在部材2を有し、介在部材2は、軸1と軸受3との間に位置すると共に軸1と独立して動作可能であり、介在部材2の軸1側の面の一以上は、ラジアル荷重下またはアキシャル荷重下でオイルレスの摺動面である。
【選択図】図1

Description

本発明は、摺動部材及び摺動機構に関する。
すべり軸受は軸受表面と摺動体が接する面で、抵抗少なくすべることで摩擦低減を行う軸受である。低摩擦化させるために、潤滑剤が使用されることが多く、オイル、グリース等を摺動界面に塗布し使用される。しかしながら、塗布されるオイル・グリースは液ダレ・液漏れなど飛散汚染の原因や、液切れによる摩擦係数の上昇など長期にわたり安定的な摩擦係数を得ることが困難である。そこで、オイル・グリースを必要としない自己潤滑性を持つ材料が注目されている。自己潤滑性材料とは外部からの添加を必要とせず、自身が潤滑特性を示す材料である。樹脂材料としてPOM(ポリアセタール)、PE(ポリエチレン)、PTFE(ポリテトラフルオロエチレン)等が代表的である。これら樹脂材料を成型し軸受として使用される。また、オイル・グリースを添加し、自己潤滑性材料と潤滑剤を併用し使用されることも多い。
多々存在する軸受材料の選定基準としてしばしば、PV特性が用いられる。これは軸受を使用する条件である摺動速度Vと荷重Pの積で表される値であり、材料固有の許容PV値内での使用が求められる。また、許容速度、許容荷重も存在し、軸受材それぞれ固有値として材料選定に必要なパラメータとして知られている。許容速度、許容荷重を考慮し、高速、高荷重での条件で使用する際は、硬い材料として超高分子量の樹脂材、例えばPEEK(ポリエーテルエーテルケトン)等が用いられる。しかしながら、許容PV値が広い材料は摩擦係数が高く、摩擦の低下には限度がある。一方、摩擦係数が低い材料としてPTFEが挙げられるが、PTFEは許容PV値が狭く、高荷重で使用すると摩耗が大きく安定した摩擦が得られない。この摩耗はオイルレスの状態で使用するとより顕著であり、オイルを併用することが一般的である。
また、摩擦係数の低い材料に添加材を混ぜることで、硬度を高め許容PV値を広げることが行われている。この際、添加材としてガラスフィラーや、繊維などが用いられるが、この添加材により摩擦係数が上昇してしまい、低摩擦を維持できないのが現状である。そこで、樹脂材料を金属部材の表面に成膜・成型する検討がされている(特許文献1)。
特開2013−204646
しかしながら、特許文献1の技術では、金属部材の影響により許容荷重の向上効果が見られるものの、摺動する面はもともとの樹脂材料であるため、耐摩耗性改善には不十分であり許容速度の向上に関しては十分であるとはいいがたい。
このように、許容PV値が広い材料は摩擦係数が高く、摩擦係数が低い材料は許容PV値が狭い。従って、許容PV値が広くなおかつ摩擦係数が低い構成もしくは材料が求められている。さらに近年、高機能化、コンパクト化、省エネルギー化が求められており、摺動速度V、荷重Pがより厳しい条件となっている。しかしながら、オイルレスにおいて高速、高荷重で対応できるPV値を有するすべり軸受材料がないのが現状である。
本発明は、このような背景を鑑みてなされたものであり、オイルレスの条件下で高荷重、高速の摺動条件において摩擦が低減され、耐摩耗性に優れる摺動部材、摺動機構、およびこれらを備えた搬送装置を提供することを目的とする。
本発明の摺動部材は、軸と一以上の介在部材を有し、前記介在部材は、前記軸と軸受との間に位置すると共に前記軸と独立して動作可能であり、前記介在部材の前記軸側の面の一以上は、ラジアル荷重下またはアキシャル荷重下でオイルレスの摺動面であることを特徴とする。
また、本発明の摺動機構は、本発明の摺動部材と、前記摺動部材を支持する軸受とを有し、前記摺動部材が前記軸受に対して摺動することを特徴とする。
また、本発明の搬送装置は、本発明の摺動機構と、該摺動機構の前記軸の動作を利用して物品を搬送する搬送機構と、を備えることを特徴とする。
本発明によれば、オイルレスの条件下で高荷重、高速の摺動条件において摩擦が低減され、耐摩耗性に優れる摺動部材及び摺動機構を得ることができる。
本発明の摺動機構の一例を示す図である。 本発明の摺動機構の他の例を示す図である。 実施例1と比較例1の摩擦係数の変化を示すグラフである。 本発明の搬送装置の一例を示す図である。
以下、本発明の実施の形態を示して、本発明を詳細に説明する。
≪摺動機構≫
図1は、本発明の摺動機構の一例を示す図であり、図1(a)は概略斜視図、図1(b)〜(d)は、図1(a)の点線で囲んだ部分の、紙面と平行な面での断面図である。
図1(a)に示す摺動機構は、摺動部材4と、摺動部材4を支持する軸受3とを有し、摺動部材4は、軸受3に対してオイルレスで摺動する。摺動部材4は、軸1と一以上、図1の例では一つの介在部材2を有する。軸1は軸心を中心として回転する回転軸である。介在部材2は、軸1と軸受3との間に位置し、軸1と独立して動作可能、図1の例では回転可能である。また、介在部材2の軸1側の面は、軸1に垂直な方向に作用するラジアル荷重下でオイルレスの摺動面である。従って、介在部材2は、ラジアル荷重下で、軸1と同一方向に回転し、軸1に対してオイルレスで摺動すると共に軸受3に対してオイルレスで摺動する。
本発明の摺動機構は、オイルレスで使用が可能なオイルレス摺動機構である。そのためオイルを保持するオイルタンクやオイルを滴下する外部機構を必要としない。またオイルの飛散防止、オイル漏れ防止のためのシールド機構を必要としない。
<軸1>
図1において、軸1は回転軸であるが、軸1はこれに限定されるものではなく、軸受けに対して揺動運動する揺動軸、軸受けに対して往復運動するスライド軸であってもよい。
軸1の形状は、図1では円柱状であるが、特に限定されるものではなく、例えば、中空の筒状などであってもよい。また、軸1の表面に、例えばストライプ状、ドット状等のパターンで微細な凹凸等を形成する表面加工を施してもよい。
軸1を構成する材料は特に限定されるものではなく、例えば、金属、樹脂、セラミックス等が挙げられるが、高荷重である使用条件を考慮すると硬質材であることが好ましく、SUS材、SUM材等が好ましい。
軸1の表面には、耐腐食、酸化防止のために、例えば、Niメッキ、Crメッキ、金メッキ、銀メッキ、銅メッキ、亜鉛メッキ等のメッキ、合金、セラミックスの溶射等の表面処理を施してもよい。表面処理に用いる材料は単一である必要はなく、異種物質が点在してもよく、前記パターンに異種材料を形成してもよい。
<介在部材2>
介在部材2は、軸1と軸受3の間に位置し、軸1と軸受3を接触させないようにする部材である。介在部材2は、軸1と固定されることなく、軸1と独立して回転可能である。また、介在部材2は、軸受3と固定されることなく、軸受3と独立して回転可能である。更に、介在部材2の軸1側の面は、ラジアル荷重下で摺動面であり、介在部材2は、ラジアル荷重下で、軸1と同一方向に回転し、軸1に対して摺動すると共に軸受3に対して摺動する。従って、軸1と軸受3との相対速度をV0、軸1と介在部材2との相対速度をV1、介在部材2と軸受3との相対速度をV2とすると、V0=V1+V2(ただし、V1、V2>0)の関係が成り立つ。
介在部材2を設けず、軸1が軸受3に接触して摺動する場合には、V0で軸受3の許容PV値を考慮する必要があるため、荷重Pが限定される。使用荷重が限定された荷重Pより大きい場合には、軸受3の許容PV値を超えてしまうため、軸受3を変更する必要があり、より高荷重、高速に耐える材料選定が必要となる。しかしながら、前述の通り、高荷重、高速で使用できる材料に低摩擦を示す材料がほとんどないのが現状である。
本発明では、介在部材2を設けることにより、V0をV1、V2に分けて考えることができるため、局部的にPV値における速度Vを減らすことができる。従って、摺動部材全体として軸受3の許容PVを超えた条件下でも使用可能となる。つまり許容PV値が狭くても低摩擦を示す材料を選択可能となる。
更に、介在部材2を設けることにより、摺動部材4の軸受3に対する摺動面(介在部材2の軸受3側の面)以外の摺動面が形成され、複数の摺動面を有することになる。従って、ある摺動面が何かしらの原因により摩擦係数が上昇しても、他の摺動面が摺動するため、摺動部材4全体として急激な摩擦の上昇を抑え、安定した摩擦係数が得られる。
介在部材2を構成する材料は特に限定されるものではなく、例えば、金属、樹脂、セラミック等が挙げられる。樹脂としては、例えば、PEEK(ポリエーテルエーテルケトン)、POM(ポリアセタール)、PTFE(ポリテトラフルオロエチレン)、PE(ポリエチレン)、PA(ポリアミド)、PI(ポリイミド)、PPS(ポリフェニレンサルファイド)等のエンプラが挙げられる。金属としては、SUS、SUM、Cu、Al、Ag等が挙げられる。介在部材2を構成する材料は自己潤滑性を示す自己潤滑性材料であることが好ましい。その様な樹脂としてはPOM、PTFE、PE、PA、PI、PPS等が挙げられ、金属としてはCu、Al、Ag等の軟質金属が挙げられる。また、樹脂にガラスフィラー、グラファイト、フッ素樹脂を混合させたもの、樹脂にオイル・グリースを混合させたもの、またこれらの両方を混合させたものも用いることができる。これらの材料は単独で用いてもよいし、混合して用いてもよい。
また、これらの材料を表面コートしてもよい。具体的にはSUS基材、Al基材等の金属材の片面または両面に、DLC(ダイヤモンドライクカーボン)、WS2、MoS2、グラファイト、POM、PTFE、PE等の固体潤滑剤からなる膜を形成したものが挙げられる。表面コートは周期構造を有するパターン成膜でもよく、複数種の固体潤滑剤を混合して膜を形成してもよい。
介在部材2が軸1に対して摺動せずに軸1と一体となって回転することを抑制するためには、摺動面(介在部材2の軸1側の面)を構成する材料と、摺動面と対向する面(軸1の表面)を構成する材料が異なること、若しくは、摺動面の摩擦係数と、摺動面と対向する面の摩擦係数が異なることが好ましい。また、軸受3によって介在部材2の回転が抑制されないためには、摺動部材4の軸受3と対向する面(介在部材2の軸受3側の面)を構成する材料と、軸受3の摺動部材4と対向する面を構成する材料が異なること、若しくは、摺動部材4の軸受3と対向する面の摩擦係数と、軸受3の摺動部材4と対向する面の摩擦係数が異なることが好ましい。
介在部材2の形状は、図1では軸1を円周方向に覆う筒状であるが、特に限定されるものではない。介在部材2の表面は、図1(b)に示す様に平坦であってもよいが、例えばストライプ状、ドット状等のパターンで微細な凹凸等を形成する表面加工を施してもよいし、側面に複数の穴を有していてもよい。また、図1(c)に示す様に、介在部材2は、軸1側の表面に凸部5を有していてもよい。この場合、荷重が凸部5のみに集中するのを避けるため、軸1が、凸部5がはまる凹部5’を有することが好ましい。また、凸部5と凹部5’が隙間なく嵌め合う状態では、介在部材2が軸1に対して摺動せずに軸1と一体となって回転し、V1が0となる可能性があるため、遊びを有することが好ましく、凸部5の幅より凹部5’の幅のほうが広いことが好ましい。また、図1(d)に示す様に、介在部材2の両端部に、軸受3側に突出するフランジ部6を有していてもよい。フランジ部6は、片側だけに形成してもよいし、円周方向すべてに形成しても一部に形成してもよく、また円周方向に離間して複数形成してもよい。フランジ部6を両端部に形成する場合は、フランジ部6と軸受3の間に隙間を形成することが好ましい。隙間なく形成した場合、軸受3と介在部材2が固定されてしまい、介在部材2の回転が抑制されてしまいV2が0となり、本発明の効果が得られない可能性がある。
介在部材2の内径は、軸1の外径に対し100.5%〜110%であることが好ましい。かかる範囲内であれば、介在部材2と軸1の間に隙間が形成され、介在部材2が軸1に対して摺動せずに軸1と一体となって回転することが抑制される。また、介在部材2の外径は、軸受3の内径の80%〜99.95%であることが好ましい。かかる範囲内であれば、軸受3によって介在部材2の回転が抑制されることを防止できる。介在部材2の内径は50mm以下であることが好ましい。内径が50mmより大きいと隙間が大きく、接触部の割合が小さくなるため本発明の効果が得られにくい。また、介在部材2の厚さは10mm以下が好ましく、より薄いものが好ましい。
図2は、本発明の摺動機構の他の例を示す図であり、図2(a)は軸1と垂直な面での断面図、図2(b)は図2(a)の部分拡大図である。図2の摺動機構は、軸1側から順に、介在部材A21と介在部材B22を有する。介在部材A21と介在部材B22は、互いに独立して回転可能であり、ラジアル荷重下で軸1と同一方向に回転する。また、介在部材A21と介在部材B22の軸1側の面の少なくとも一方は、ラジアル荷重下で摺動面である。例えば、介在部材A21の軸1側の面が摺動面であれば、ラジアル荷重下で、介在部材A21は軸1に対して摺動し、介在部材B22は軸受3に対して摺動する。介在部材B22の軸1側の面は、ラジアル荷重下で、摺動面であってもよいし、摺動面でなくてもよい。即ち、介在部材B22は、介在部材A21に対して摺動してもよいし、介在部材A21対して摺動せずに介在部材A21と一体となって回転してもよい。即ち、介在部材A21と介在部材B22の相対速度をV3とするとV3≧0である。但し、V0をV1、V2に分けても許容PV値を超えてしまう高荷重の条件下では、介在部材B22の軸1側の面は、ラジアル荷重下で摺動面である、即ち、介在部材B22が介在部材A21に対して摺動し、V3>0であることが好ましい。介在部材B22が介在部材A21に対して摺動させるためには、介在部材A21と介在部材B22が対向する面を構成する材料が互いに異なること、若しくは、介在部材A21と介在部材B22が対向する面の摩擦係数が互いに異なることが好ましい。
本発明の摺動機構は、介在部材2を3以上有しても良い。介在部材2を3つ有する場合、例えば、図2の摺動機構の介在部材A21と介在部材B22の間に介在部材Cを加えても良い。このとき、介在部材Cと介在部材A21、介在部材B22とのそれぞれの相対速度をV2C、V3CとするとV2C、V3C>0であることが好ましい。そのためには、介在部材Cの介在部材Aと対向する面を構成する材料と介在部材Aの介在部材Cと対向する面を構成する材料、介在部材Cの介在部材Bと対向する面を構成する材料と介在部材Bの介在部材Cと対向する面を構成する材料のそれぞれが互いに異なることが好ましい。その際、介在部材Aの介在部材Cと対向する面を構成する材料と、介在部材Bの介在部材Cと対向する面を構成する材料は同じ材料でもよい。
<軸受3>
軸受3は、介在部材2を介して軸1を支持する部材であり、枠組み、ハウジング等に固定されて使用される部材である。
軸受3の形状は、図1では介在部材2を円周方向に覆う筒状であり、図2では平板であるが、特に限定されるものではなく、例えば、半円筒状、曲率を有する形状等でもよい。軸受3の形状は、介在部材2の形状に応じて適宜決定され、接触面積が変化するため、荷重を考慮し、軸1の自由度の観点から選択される。また、軸1を支えるため、軸受3を複数設け、数箇所に分散して配置してもよい。また、軸受3の介在部材2との接触面に、例えばストライプ状、ドット状等のパターンで微細な凹凸等を形成する表面加工を施してもよい。
軸受3を構成する材料は、通常、荷重(P)と速度(V)の使用条件と、介在部材2の材質で選定される。軸受3を構成する材料は特に限定されるものではなく、例えば、金属、樹脂、セラミック等が挙げられ、高荷重でひずみが少ない硬質材料が好ましい。また、枠組み、ハウジング等との固定のため成形性のよい材料が好ましい。樹脂としては、例えば、PEEK、POM、PTFE、PE、PA、PI、PPS等のエンプラが挙げられる。金属としては、SUS、SUM、Cu、Al、Ag等が挙げられる。また、金属材の表面に樹脂層を形成したものでもよい。
軸受3の介在部材2との接触面には、耐腐食、酸化防止のために、例えば、Niメッキ、Crメッキ、金メッキ、銀メッキ、銅メッキ、亜鉛メッキ等のメッキ、合金、セラミックスの溶射等の表面処理を施してもよい。また、上記金属材料、樹脂材料を混合して分散させ、異種材料を点在させた膜を形成してもよい。
以上、介在部材2の軸1側の面がラジアル荷重下で摺動面となる摺動部材及び摺動機構を例に挙げて説明したが、本発明は、介在部材2の軸1側の面がアキシャル荷重下で摺動面となる摺動部材及び摺動機構にも適用可能である。
≪搬送装置≫
本発明の搬送装置は、本発明の摺動機構と、摺動機構の軸の動作、好ましくは回転を利用して物品を搬送する搬送機構と、を備える。本発明の搬送装置を備える装置としては、例えば2Dプリンタ、3Dプリンタ等が挙げられる。一例として、図4に電子写真方式を利用した3Dプリンタの構成を模式的に示す。本実施形態の3Dプリンタ7は、以下のようなプロセスを経て3次元造形物を形成するものである。まず、レーザ8の光が中間転写ドラム10に照射され、中間転写ドラム10上に造形物のスライス画像が潜像される。造形材を収容する容器9より転写ドラム10に造形材が供給され、転写ドラム10上に造形材のスライス画像が形成される。形成されたスライス画像は、転写ドラム10から搬送ベルト11に転写され、搬送ローラ12、13の回転によってワーク保持部15まで搬送される。加熱圧着手段14により、造形材のスライス画像は搬送ベルト11を介して中間積層物16に熱融着され、中間積層物16が順次積層されていくことにより3次元の造形物が形成されていく。
本実施形態の3Dプリンタ7は、スライス画像の搬送機構として、搬送ローラ(12、13)および搬送ベルト11を有しており、搬送ローラ(12、13)の軸及び軸受部に本発明の摺動機構を用いることができる。本発明の摺動機構は、スライス画像の搬送機構である中間転写ドラム10の軸及び軸受部に適用してもよい。また、3Dプリンタ7のその他の搬送機構、2Dのプリンタ等の紙媒体などの物品を搬送する搬送機構のローラ部材の軸及び軸受部にも適用可能である。
<実施例1>
図1(a)(b)に示す摺動機構を作製した。但し、摺動部材としては、図2に示す、介在部材を二つ有するものを用いた。各部材の詳細を表1に示す。
Figure 2016169861
尚、介在部材A21の内径は軸1の直径に対し101%であり、介在部材B22の外径は軸受3の内径に対し99.3%である。
得られた摺動機構について摩擦係数を測定した。具体的には、以下の条件で、モーターにより軸1を回転させ、トルクを測定した。加わる荷重もロードセルにて同時に測定した。測定されたトルクと軸の直径、荷重から摩擦係数を算出した。また、摩耗の少ないものを「〇」、多いものを「×」として評価した。結果を表2に示す。
軸回転速度:100rpm
荷重:20N
雰囲気:大気雰囲気
温度:室温
<実施例2>
介在部材A21、介在部材B22、軸受3の材料を、それぞれPOM、SUS304、PTFEに変更した以外は実施例1と同様にして摺動機構を作製し、評価した。結果を表2に示す。
<実施例3>
介在部材A21として、長さ12mm、両端部に、軸受3側に突出する厚さ0.5mmのフランジ部6を有する部材を用いて、断面形状が図1(d)となるように変更した以外は、実施例1と同様にして摺動機構を作製し、評価した。結果を表2に示す。
<実施例4>
介在部材B22を設けず、軸受3の内径を12.2mmに変更した以外は実施例1と同様にして摺動機構を作製し、評価した。結果を表2に示す。
<実施例5>
介在部材A21の材料をSUS304とし、軸1側の表面及び軸受3側の表面に、厚さ2μmのDLC膜を形成した以外は実施例4と同様にして摺動機構を作製し、評価した。結果を表2に示す。
<比較例1>
介在部材A21,介在部材B22を設けず、軸受3の材料をPTFE、内径を10.1mmに変更した以外は実施例1と同様にして摺動機構を作製し、評価した。結果を表2に示す。
<比較例2>
介在部材A21、軸受3の材料を、それぞれSUS303、POMとした以外は実施例4と同様にして摺動機構を作製し、評価した。結果を表2に示す。
<比較例3>
軸受3の内径を12.1mmに変更した以外は実施例4と同様にして摺動機構を作製し、評価した。結果を表2に示す。
Figure 2016169861
表1に示す様に、実施例1−5は安定した摩擦係数が得られた。また摩耗も少なく観察された。実施例1と実施例4を比較すると、実施例1の方が摩擦係数が低く、介在部材を複数有する方が本発明の効果が強く発揮されることが分かる。
また、図3に実施例1と比較例1の摩擦係数の時間変化を示す。比較例1は介在部材を設けておらず、高荷重、高速による試験であるため、摩擦係数は安定することなく、徐々に上昇傾向が見られた。一方、実施例1は、比較例1より摩擦係数が小さく、しかもほぼ一定であった。
比較例2は、軸1と介在部材A21が同一材料からなるため、介在部材A21が軸1に対して摺動せずに軸1と一体となって回転するため、摩擦係数が大きく、摩耗が多く観測された。
比較例3は、介在部材A21と軸受3の隙間をなくしたため、介在部材A21が軸受3にほぼ固定されて実質比較例1と同じ構成となり、摩擦係数が大きく、摩耗が多く観測された。
1:軸、2:介在部材、21:介在部材A、22:介在部材B、3:軸受、4:摺動部材

Claims (14)

  1. 軸と一以上の介在部材を有し、前記介在部材は、前記軸と軸受との間に位置すると共に前記軸と独立して動作可能であり、前記介在部材の前記軸側の面の一以上は、ラジアル荷重下またはアキシャル荷重下でオイルレスの摺動面であることを特徴とする摺動部材。
  2. 前記軸は回転軸であり、前記介在部材は、前記軸と独立して回転可能であり、前記介在部材の前記軸側の面の一以上は、ラジアル荷重下で摺動面であることを特徴とする請求項1に記載の摺動部材。
  3. 前記介在部材は、ラジアル荷重下で、前記軸と同一方向に回転することを特徴とする請求項2に記載の摺動部材。
  4. 前記介在部材の少なくとも一つが、自己潤滑性材料からなることを特徴とする請求項1〜3のいずれか一項に記載の摺動部材。
  5. 前記自己潤滑性材料が、ポリアセタール、ポリテトラフルオロエチレン、ポリエチレン、ポリアミド、ポリイミド、ポリフェニレンサルファイドから選ばれることを特徴とする請求項1〜4のいずれか一項に記載の摺動部材。
  6. 前記介在部材の少なくとも一つが、金属材の片面または両面に、ダイヤモンドライクカーボン、WS2、MoS2またはグラファイトからなる膜を有する部材であることを特徴とする請求項1〜4のいずれか一項に記載の摺動部材。
  7. 前記摺動面を構成する材料と、前記摺動面と対向する面を構成する材料が異なることを特徴とする請求項1〜6のいずれか一項に記載の摺動部材。
  8. 前記摺動面の摩擦係数と、前記摺動面と対向する面の摩擦係数が異なることを特徴とする請求項1〜7のいずれか一項に記載の摺動部材。
  9. 二以上の前記介在部材を有することを特徴とする請求項1〜8のいずれか一項に記載の摺動部材。
  10. 前記二以上の介在部材の全ての軸側の面が、前記摺動面であることを特徴とする請求項9に記載の摺動機構。
  11. 請求項1〜10のいずれか一項に記載の摺動部材と、前記摺動部材を支持する軸受とを有し、前記摺動部材が前記軸受に対してオイルレスで摺動することを特徴とする摺動機構。
  12. 前記摺動部材の前記軸受と対向する面を構成する材料と、前記軸受の前記摺動部材と対向する面を構成する材料が異なることを特徴とする請求項11に記載の摺動機構。
  13. 前記摺動部材の前記軸受と対向する面の摩擦係数と、前記軸受の前記摺動部材と対向する面の摩擦係数が異なることを特徴とする請求項11または12に記載の摺動機構。
  14. 請求項11〜13のいずれか一項に記載の摺動機構と、該摺動機構の前記軸の動作を利用して物品を搬送する搬送機構と、を備えることを特徴とする搬送装置。
JP2016028549A 2015-03-13 2016-02-18 摺動部材、摺動機構及び搬送装置 Pending JP2016169861A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2015050477 2015-03-13
JP2015050477 2015-03-13

Related Child Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2020095989A Division JP2020128822A (ja) 2015-03-13 2020-06-02 摺動部材、摺動機構及び搬送装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2016169861A true JP2016169861A (ja) 2016-09-23

Family

ID=56919085

Family Applications (2)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2016028549A Pending JP2016169861A (ja) 2015-03-13 2016-02-18 摺動部材、摺動機構及び搬送装置
JP2020095989A Pending JP2020128822A (ja) 2015-03-13 2020-06-02 摺動部材、摺動機構及び搬送装置

Family Applications After (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2020095989A Pending JP2020128822A (ja) 2015-03-13 2020-06-02 摺動部材、摺動機構及び搬送装置

Country Status (3)

Country Link
US (1) US10302125B2 (ja)
JP (2) JP2016169861A (ja)
WO (1) WO2016147964A1 (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN108916232A (zh) * 2018-07-23 2018-11-30 浙江双飞无油轴承股份有限公司 多滑动层滑动轴承
JP2020128822A (ja) * 2015-03-13 2020-08-27 キヤノン株式会社 摺動部材、摺動機構及び搬送装置
JP2020152935A (ja) * 2019-03-18 2020-09-24 Ntn株式会社 チタン合金製滑り軸受

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2020209262A1 (ja) * 2019-04-11 2020-10-15 イーグル工業株式会社 摺動部品

Citations (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS59110918A (ja) * 1982-12-13 1984-06-27 Toshiba Corp 固体潤滑軸受装置
US5275493A (en) * 1992-04-23 1994-01-04 Ide Russell D Plain bearing with multiple load bearing surfaces
JP2004115577A (ja) * 2002-09-24 2004-04-15 Daido Metal Co Ltd 摺動組成物及び摺動部材
JP2004307894A (ja) * 2003-04-03 2004-11-04 Air Water Inc 耐食耐摩耗非磁性金属製品の製法およびそれによって得られた耐食耐摩耗非磁性金属製品
JP2009030467A (ja) * 2007-07-25 2009-02-12 Ntn Corp タペットローラ軸受構造
JP2009250336A (ja) * 2008-04-04 2009-10-29 Ob Kogyo Kk 従動ローラ
JP2009293660A (ja) * 2008-06-03 2009-12-17 Daido Metal Co Ltd すべり軸受及びそのすべり軸受を組み付けた軸受装置
JP2013015151A (ja) * 2011-06-30 2013-01-24 Ntn Corp すべり軸受
JP2014077522A (ja) * 2012-10-12 2014-05-01 Ntn Corp 軸受

Family Cites Families (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0658328A (ja) * 1992-08-12 1994-03-01 Ishikawajima Harima Heavy Ind Co Ltd 浮動ブッシュ軸受
JPH09508692A (ja) * 1994-02-08 1997-09-02 プラスチック ベアリングズ アンド ハウジングズ オーストラレーシア プロプライエタリー リミテッド 平軸受
US7703432B2 (en) * 2007-11-16 2010-04-27 Caterpillar Inc. Bearing system having a floating bearing mechanism
US20120224985A1 (en) * 2011-03-02 2012-09-06 Baker Hughes Incorporated Electric submersible pump floating ring bearing and method to assemble same
JP5925552B2 (ja) 2012-03-27 2016-05-25 Ntn株式会社 複合滑り軸受
EP2833009B1 (en) 2012-03-27 2020-06-17 NTN Corporation Composite plain bearing, cradle guide, and sliding nut
US9885384B2 (en) 2012-12-19 2018-02-06 Mitsubishi Heavy Industries, Ltd. Floating bush bearing device and supercharger including the same
DE102014110907A1 (de) * 2014-07-31 2016-02-04 Rolls-Royce Deutschland Ltd & Co Kg Gleitlagervorrichtung
JP2016169861A (ja) * 2015-03-13 2016-09-23 キヤノン株式会社 摺動部材、摺動機構及び搬送装置

Patent Citations (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS59110918A (ja) * 1982-12-13 1984-06-27 Toshiba Corp 固体潤滑軸受装置
US5275493A (en) * 1992-04-23 1994-01-04 Ide Russell D Plain bearing with multiple load bearing surfaces
JP2004115577A (ja) * 2002-09-24 2004-04-15 Daido Metal Co Ltd 摺動組成物及び摺動部材
JP2004307894A (ja) * 2003-04-03 2004-11-04 Air Water Inc 耐食耐摩耗非磁性金属製品の製法およびそれによって得られた耐食耐摩耗非磁性金属製品
JP2009030467A (ja) * 2007-07-25 2009-02-12 Ntn Corp タペットローラ軸受構造
JP2009250336A (ja) * 2008-04-04 2009-10-29 Ob Kogyo Kk 従動ローラ
JP2009293660A (ja) * 2008-06-03 2009-12-17 Daido Metal Co Ltd すべり軸受及びそのすべり軸受を組み付けた軸受装置
JP2013015151A (ja) * 2011-06-30 2013-01-24 Ntn Corp すべり軸受
JP2014077522A (ja) * 2012-10-12 2014-05-01 Ntn Corp 軸受

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2020128822A (ja) * 2015-03-13 2020-08-27 キヤノン株式会社 摺動部材、摺動機構及び搬送装置
CN108916232A (zh) * 2018-07-23 2018-11-30 浙江双飞无油轴承股份有限公司 多滑动层滑动轴承
JP2020152935A (ja) * 2019-03-18 2020-09-24 Ntn株式会社 チタン合金製滑り軸受
WO2020189402A1 (ja) * 2019-03-18 2020-09-24 Ntn株式会社 チタン合金製滑り軸受
CN113646451A (zh) * 2019-03-18 2021-11-12 Ntn株式会社 钛合金制滑动轴承

Also Published As

Publication number Publication date
US20180274585A1 (en) 2018-09-27
JP2020128822A (ja) 2020-08-27
US10302125B2 (en) 2019-05-28
WO2016147964A1 (en) 2016-09-22

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2020128822A (ja) 摺動部材、摺動機構及び搬送装置
JPH04102718A (ja) ころがり軸受
CN105849182A (zh) 包含具有多峰分子量的ptfe添加剂的自润滑热塑性层
US10184513B2 (en) Thrust sliding bearing
KR20110136709A (ko) 슬라이드 베어링 부품, 슬라이드 베어링 및 슬라이드 베어링 부품을 제조하기 위한 방법
JP2013204810A (ja) すべり軸受
JP5502108B2 (ja) すべり軸受装置および圧縮機
KR100947124B1 (ko) 세라믹 롤링 요소 및 강재 내측 링 또는 외측 링을 구비한구름 베어링
JP4489512B2 (ja) 導電性高精度すべり軸受
JPH0914263A (ja) 組立て型リニヤベアリング及びその組立て方法
WO2019225554A1 (ja) 摺動ナットおよびすべりねじ装置
KR102367180B1 (ko) 반할 스러스트 베어링, 스러스트 베어링, 베어링 장치 및 내연 기관
US10036996B2 (en) Sliding member, sliding device including sliding member, and electrophotographic image forming apparatus including sliding device
CN101657647B (zh) 轴承
JP2019090432A (ja) 半割スラスト軸受、スラスト軸受、軸受装置および内燃機関
JP2011074954A (ja) 固体潤滑玉軸受
JP5875117B2 (ja) 搬送用無給油コンベヤチェーン
JP2017040275A (ja) ラジアル球面滑り軸受
JP2011021743A (ja) 滑り軸受
JP2016191410A (ja) トラックローラベアリング
JP2008232267A (ja) 転がり案内装置
JP2006046373A (ja) 転がり軸受
JP2013148136A (ja) スラストすべり軸受
JP2018128070A (ja) 半割軸受
Sniderman Selecting the right PLANE BEARINGS

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20190128

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20191111

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20191126

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20200124

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20200303