JP2016161596A5 - 画像形成装置と穿孔装置の管理方法 - Google Patents

画像形成装置と穿孔装置の管理方法 Download PDF

Info

Publication number
JP2016161596A5
JP2016161596A5 JP2015037296A JP2015037296A JP2016161596A5 JP 2016161596 A5 JP2016161596 A5 JP 2016161596A5 JP 2015037296 A JP2015037296 A JP 2015037296A JP 2015037296 A JP2015037296 A JP 2015037296A JP 2016161596 A5 JP2016161596 A5 JP 2016161596A5
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
die set
image forming
forming apparatus
input
display
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2015037296A
Other languages
English (en)
Other versions
JP6529281B2 (ja
JP2016161596A (ja
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority claimed from JP2015037296A external-priority patent/JP6529281B2/ja
Priority to JP2015037296A priority Critical patent/JP6529281B2/ja
Priority to EP16000116.0A priority patent/EP3065045B1/en
Priority to KR1020160012636A priority patent/KR102044200B1/ko
Priority to CN201610092179.7A priority patent/CN105922754B/zh
Priority to US15/049,665 priority patent/US10715686B2/en
Publication of JP2016161596A publication Critical patent/JP2016161596A/ja
Publication of JP2016161596A5 publication Critical patent/JP2016161596A5/ja
Publication of JP6529281B2 publication Critical patent/JP6529281B2/ja
Application granted granted Critical
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Description

本発明は、画像形成装置と穿孔装置の管理方法に関する。
上記目的を達成するために本発明の一態様に係る画像形成装置は以下のような構成を備える。即ち、
取替可能なダイセットを用いてシートに穿孔処理を施すシート穿孔装置接続する画像形成装置であって、
情報を表示する表示手段と、
前記シート穿孔装置に装着されたダイセットから少なくとも当該ダイセットを特定するための識別情報を含むダイセット情報を取得する取得手段と、
前記ダイセットを使用して実行された穿孔処理の回数を前記識別情報に関連付けて記憶する記憶手段と、
前記記憶手段に記憶された穿孔処理の回数が所定数を超えると、前記ダイセットに注油するようユーザに促すメッセージを前記表示手段に表示させ、更に、前記ダイセットに対する注油が完了したことを示す注油完了情報をユーザに入力させるための入力画面を前記表示手段に表示させる制御手段と、を有することを特徴とする。
注油警告表示判定部707は、ダイセット属性705から取得したシリアル番号に該当する穿孔処理の回数と注油カウンタ閾値テーブル706から取得したダイセット番号に該当する穿孔処理の回数の閾値とを比較し、警告メッセージを表示するか否かを判定する。そして、注油警告表示判定部707は、表示部708によって操作部170にダイセット140に潤滑油を注ぐ作業をユーザに促すための警告メッセージを表示する。
一方、S810でCPU201は、その印刷ジョブが穿孔処理を指定していると判定するとS812に処理を進める。S812でCPU201は、ダイセット140を使用してシート穿孔装置130で穿孔処理を実行してS813に処理を進める。このとき穿孔処理カウント部703は、S812における穿孔処理の回数を計数している。S813でCPU201は、ダイセット属性705から取得した、ダイセット140のシリアル番号に該当する穿孔処理の回数と、穿孔処理カウント部703でカウントした穿孔処理の回数とを加算する。そしてCPU201は、ダイセット属性管理部704により、その加算した穿孔処理の回数をダイセット属性705としてSRAMに記憶してS814に処理を進める。S814でCPU201はS807と同様に、注油警告表示判定部707により、ダイセット140のダイセット番号に該当する穿孔処理の回数の閾値を、SRAM205の注油カウンタ閾値テーブル706から取得してS815に処理を進める。S815でCPU201はS808と同様に、そのダイセット140の穿孔処理の回数が、注油カウンタ閾値テーブル706から取得した穿孔処理の回数の閾値を超えているか否かを判定する。ここでCPU201が閾値を超えていると判定した場合はS816に処理を進め、例えば図4(B)に示すように、ステータス表示エリア410に警告メッセージ411と復帰手順アイコン412を表示して、この処理を終了する。一方、S815でCPU201が閾値を超えていないと判定した場合は、そのまま処理を終了する。

Claims (15)

  1. 取替可能なダイセットを用いてシートに穿孔処理を施すシート穿孔装置接続する画像形成装置であって、
    情報を表示する表示手段と、
    前記シート穿孔装置に装着されたダイセットから少なくとも当該ダイセットを特定するための識別情報を含むダイセット情報を取得する取得手段と、
    前記ダイセットを使用して実行された穿孔処理の回数を前記識別情報に関連付けて記憶する記憶手段と、
    前記記憶手段に記憶された穿孔処理の回数が所定数を超えると、前記ダイセットに注油するようユーザに促すメッセージを前記表示手段に表示させ、更に、前記ダイセットに対する注油が完了したことを示す注油完了情報をユーザに入力させるための入力画面を前記表示手段に表示させる制御手段と、
    を有することを特徴とする画像形成装置。
  2. 前記制御手段は、前記注油完了情報が入力されると、前記記憶手段に記憶された穿孔処理の回数を初期化することを特徴とする請求項1に記載の画像形成装置。
  3. 前記シート穿孔装置に前記ダイセットが装着されたことを検知する検知手段を更に有し、
    前記制御手段は、前記検知手段により前記ダイセットが装着されていることが検知されていない状態で前記注油完了情報が入力された場合、前記穿孔処理の回数の初期化を行わないことを特徴とする請求項2に記載の画像形成装置。
  4. 前記制御手段は、前記メッセージを表示させた後に、ユーザの所定の操作に応じて前記入力画面を前記表示手段に表示させることを特徴とする請求項1乃至3の何れか1項に記載の画像形成装置。
  5. 前記取得手段は、前記ダイセットが有するメモリに格納された前記ダイセット情報を取得することを特徴とする請求項1乃至4の何れか1項に記載の画像形成装置。
  6. 前記制御手段は、前記メッセージを消去するための消去指示をユーザに入力させるためのボタンを前記表示手段に表示させ、前記ボタンにより前記消去指示が入力されると、前記表示手段に表示された前記メッセージを消去することを特徴とする請求項1に記載の画像形成装置。
  7. 前記シート穿孔装置に前記ダイセットが装着されたことを検知する検知手段を更に有し、
    前記制御手段は、前記検知手段が前記シート穿孔装置に前記ダイセットが装着されたことを検知していない状態で前記消去指示が入力された場合、前記表示手段に表示された前記メッセージを消去しないことを特徴とする請求項5に記載の画像形成装置。
  8. 前記制御手段は、前記検知手段が前記シート穿孔装置に前記ダイセットが装着されたことを検知していない状態で前記消去指示が入力された場合、前記ダイセットの装着を確認することをユーザに促す画面を前記表示手段に表示させることを特徴とする請求項7に記載の画像形成装置。
  9. 前記識別情報に対応させて前記所定数を記憶する第2の記憶手段を、更に有することを特徴とする請求項1乃至7の何れか1項に記載の画像形成装置。
  10. 取替可能なダイセットを用いてシートに穿孔処理を施す穿孔処理ユニットを含む画像形成装置であって、
    情報を表示する表示手段と、
    前記穿孔処理ユニットに装着されたダイセットから少なくとも当該ダイセットを特定するための識別情報を含むダイセット情報を取得する取得手段と、
    前記ダイセットを使用して実行された穿孔処理の回数を前記識別情報に関連付けて記憶する記憶手段と、
    前記記憶手段に記憶された穿孔処理の回数が所定値を超えると、前記ダイセットに注油するようユーザに促すメッセージ前記表示手段に表示させ、更に、前記ダイセットに対する注油が完了したことを示す注油完了情報をユーザに入力させるための入力画面を前記表示手段に表示させる制御手段と、
    を有することを特徴とする画像形成装置。
  11. 前記制御手段は、前記注油完了情報が入力されると、前記記憶手段に記憶された穿孔処理の回数を初期化することを特徴とする請求項10に記載の画像形成装置。
  12. 前記シート穿孔装置に前記ダイセットが装着されたことを検知する検知手段を更に有し、
    前記制御手段は、前記検知手段により前記ダイセットが装着されていることが検知されていない状態で前記注油完了情報が入力された場合、前記穿孔処理の回数の初期化を行わないことを特徴とする請求項11に記載の画像形成装置。
  13. 前記制御手段は、前記メッセージを表示させた後に、ユーザの所定の操作に応じて前記入力画面を前記表示手段に表示させることを特徴とする請求項10乃至12の何れか1項に記載の画像形成装置。
  14. 取替可能なダイセットを用いてシートに穿孔処理を施すシート穿孔装置を管理する管理方法であって、
    記シート穿孔装置に装着されたダイセットから少なくとも当該ダイセットを特定するための識別情報を含むダイセット情報を取得する取得工程と、
    記ダイセットを使用して実行された穿孔処理の回数を前記識別情報に関連付けて記憶する記憶工程と、
    記憶された穿孔処理の回数が所定値を超えると、前記ダイセットに注油するようユーザに促すメッセージを表示する第1表示工程と、
    前記ダイセットに対する注油が完了したことを示す注油完了情報をユーザに入力させるための入力画面を表示する第2表示工程と、
    を有することを特徴とする穿孔装置の管理方法。
  15. 前記注油完了情報が入力されると、前記記憶された穿孔処理の回数を初期化する初期化工程を、更に有することを特徴とする請求項14に記載の穿孔装置の管理方法。
JP2015037296A 2015-02-26 2015-02-26 画像形成装置と穿孔装置の管理方法 Active JP6529281B2 (ja)

Priority Applications (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2015037296A JP6529281B2 (ja) 2015-02-26 2015-02-26 画像形成装置と穿孔装置の管理方法
EP16000116.0A EP3065045B1 (en) 2015-02-26 2016-01-19 Image forming apparatus, method of controlling the same, and storage medium
KR1020160012636A KR102044200B1 (ko) 2015-02-26 2016-02-02 화상 형성장치, 화상 형성장치의 제어방법, 및 기억매체
CN201610092179.7A CN105922754B (zh) 2015-02-26 2016-02-19 图像形成装置及其控制方法
US15/049,665 US10715686B2 (en) 2015-02-26 2016-02-22 Image forming apparatus with punch die-set lubrication prompt, method of controlling the same, and storage medium

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2015037296A JP6529281B2 (ja) 2015-02-26 2015-02-26 画像形成装置と穿孔装置の管理方法

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2016161596A JP2016161596A (ja) 2016-09-05
JP2016161596A5 true JP2016161596A5 (ja) 2018-04-12
JP6529281B2 JP6529281B2 (ja) 2019-06-12

Family

ID=55274956

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2015037296A Active JP6529281B2 (ja) 2015-02-26 2015-02-26 画像形成装置と穿孔装置の管理方法

Country Status (5)

Country Link
US (1) US10715686B2 (ja)
EP (1) EP3065045B1 (ja)
JP (1) JP6529281B2 (ja)
KR (1) KR102044200B1 (ja)
CN (1) CN105922754B (ja)

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP6584166B2 (ja) * 2015-06-24 2019-10-02 キヤノン株式会社 パンチ処理装置、画像形成システム
JP6942451B2 (ja) * 2016-09-02 2021-09-29 キヤノン株式会社 画像形成装置、画像形成システム、情報処理装置、画像形成装置又は情報処理装置の制御方法及びプログラム及び記憶媒体
CN107487076A (zh) * 2017-09-11 2017-12-19 浙江大高包装材料有限公司 一种镭射模压机上贴装镭射膜的膜版的方法及切刀

Family Cites Families (35)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4808926A (en) * 1986-08-18 1989-02-28 Essex Group, Inc. Eddy current apparatus and method for controlling a rod mill on the basis of faults detected per unit time
JP2736522B2 (ja) * 1995-12-22 1998-04-02 津田化学合成株式会社 プレス金型
US6163734A (en) * 1996-07-05 2000-12-19 Amada Co Ltd Punching tool provided with tool identification medium and punch press provided with a tool identification medium reader cross reference to related application
JP4201094B2 (ja) * 1997-12-26 2008-12-24 村田機械株式会社 プレス機械
US6128561A (en) * 1998-11-16 2000-10-03 Georgia Tech Research Corporation Self-diagnostic system for conditioned maintenance of machines operating under intermittent load
JP3571584B2 (ja) * 1999-07-08 2004-09-29 シャープ株式会社 画像形成装置
US6850849B1 (en) * 2001-06-20 2005-02-01 Curtis Roys Fluid flow monitor and control system
JP2003069731A (ja) * 2001-08-29 2003-03-07 Mitsubishi Electric Corp 機器状態遠隔監視システム
JP2002305625A (ja) * 2001-12-27 2002-10-18 Kyocera Mita Corp 通信管理デバイス、ホストコンピュータ、画像形成装置
KR100426601B1 (ko) * 2002-04-18 2004-04-14 (주)케이알디씨 용지 후처리장치 및 그 구동방법
JP4018504B2 (ja) 2002-10-25 2007-12-05 キヤノン株式会社 画像形成システム、その制御方法およびプログラム
JP4827467B2 (ja) * 2004-09-10 2011-11-30 キヤノン株式会社 ライセンス転送システム及びライセンス情報発行サーバ
KR20060117065A (ko) * 2005-05-12 2006-11-16 삼성전자주식회사 토너 절약모드를 이용한 인쇄용지 걸림 제거 방법 및화상형성 장치
JP2007062912A (ja) * 2005-08-30 2007-03-15 Canon Inc 画像形成装置、その制御方法、プログラムおよび記憶媒体
JP4328755B2 (ja) * 2005-09-29 2009-09-09 キヤノン株式会社 シート処理装置及び画像形成装置
JP2007206517A (ja) * 2006-02-03 2007-08-16 Konica Minolta Business Technologies Inc 画像形成装置及びプログラム
JP2008024406A (ja) * 2006-07-20 2008-02-07 Konica Minolta Business Technologies Inc 画像形成システム
JP2008050518A (ja) * 2006-08-28 2008-03-06 Toyota Boshoku Corp プレス加工用の潤滑油とそれを用いた金属材料のプレス加工方法
JP4960792B2 (ja) * 2007-07-27 2012-06-27 株式会社リコー 画像形成装置、画像形成システム、画像形成方法、搬送不良解除制御プログラム、及びこれを格納した情報記録媒体
JP5228420B2 (ja) * 2007-09-14 2013-07-03 株式会社リコー 画像形成装置,交換対象部材の情報登録方法,プログラム,および記録媒体
JP2009276604A (ja) * 2008-05-15 2009-11-26 Canon Inc 画像形成装置およびその部品入れ替え制御方法
TWI590929B (zh) * 2008-05-20 2017-07-11 Max Co Ltd tool
JP5274121B2 (ja) * 2008-06-23 2013-08-28 キヤノン株式会社 画像形成装置、画像形成装置の制御方法及びコンピュータプログラム
JP5253070B2 (ja) * 2008-09-30 2013-07-31 キヤノン株式会社 パンチ装置
JP2010169793A (ja) * 2009-01-21 2010-08-05 Ricoh Co Ltd 転写装置及び画像形成装置
US8180144B2 (en) * 2009-04-15 2012-05-15 Xerox Corporation Hole punch die identification in a document reproduction system
JP2011054099A (ja) * 2009-09-04 2011-03-17 Canon Inc パンチャーDie耐久情報管理方法、装置及び制御プログラムを記憶した記憶媒体
JP2011197243A (ja) * 2010-03-18 2011-10-06 Ricoh Co Ltd 故障診断装置、及び、その故障診断装置を備えた定着装置、画像形成装置
US9316662B2 (en) * 2011-09-09 2016-04-19 Hitachi High-Technologies Corporation Automated analyzer and maintenance method for same
KR101942335B1 (ko) * 2011-09-30 2019-01-28 삼성전자 주식회사 전자 기기들의 유지 보수를 통합 관리하는 방법 및 이를 위한 장치와 시스템
CN104136825A (zh) * 2012-01-02 2014-11-05 Skf公司 再润滑机械元件的方法和系统
US9122225B2 (en) * 2012-07-31 2015-09-01 Ricoh Company, Ltd. Lubricant applicator, image forming apparatus, and process cartridge
JP5746128B2 (ja) * 2012-12-04 2015-07-08 ファナック株式会社 保守部品の交換時期判断機能を有する工作機械
US9288353B2 (en) * 2013-04-26 2016-03-15 Canon Information And Imaging Solutions, Inc. System and method for resetting a counter associated with a component of an image processing device
JP6436624B2 (ja) * 2013-11-21 2018-12-12 キヤノン株式会社 画像形成装置及びその制御方法、並びにプログラム

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2016161596A5 (ja) 画像形成装置と穿孔装置の管理方法
JP2017514637A5 (ja)
JP2014225239A5 (ja)
JP2016519800A5 (ja)
JP2017520032A5 (ja)
JP2014021627A5 (ja)
EP2779099A3 (en) Layout editing device, layout editing method and program thereof
JP2015057706A5 (ja)
JP2016025417A5 (ja) 情報処理装置、情報処理装置の制御方法及びプログラム
JP2018506759A5 (ja)
JP2016119070A5 (ja)
JP2008160172A5 (ja)
JP2014521113A5 (ja)
JP2017097667A5 (ja)
JP2017182294A5 (ja)
CN112288882A (zh) 一种信息展示方法、装置、计算机设备及存储介质
JP2018142351A5 (ja)
JP2017043073A5 (ja) 画像処理装置、その制御方法、およびプログラム
EP3148170B1 (en) Portable terminal to manage printer
CN203324713U (zh) 通过过程控制设备显示信息的装置
JP2004294267A5 (ja)
JP6772488B2 (ja) 支援装置、支援方法および支援プログラム
JP2019073380A5 (ja) 印刷システム、印刷システムの制御方法、プログラム、及び制御装置
JP6529281B2 (ja) 画像形成装置と穿孔装置の管理方法
JP2018103633A5 (ja) ジョブ管理装置、ジョブの実行順の変更方法およびプログラム