JP2016160091A - エレベータ薄型機器搬出入装置およびエレベータ薄型機器搬出入方法 - Google Patents

エレベータ薄型機器搬出入装置およびエレベータ薄型機器搬出入方法 Download PDF

Info

Publication number
JP2016160091A
JP2016160091A JP2015043532A JP2015043532A JP2016160091A JP 2016160091 A JP2016160091 A JP 2016160091A JP 2015043532 A JP2015043532 A JP 2015043532A JP 2015043532 A JP2015043532 A JP 2015043532A JP 2016160091 A JP2016160091 A JP 2016160091A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
loading platform
hoistway
roller
elevator
elevator thin
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2015043532A
Other languages
English (en)
Other versions
JP6141344B2 (ja
Inventor
山岸 健一
Kenichi Yamagishi
健一 山岸
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Electric Building Solutions Corp
Original Assignee
Mitsubishi Electric Building Techno Service Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Electric Building Techno Service Co Ltd filed Critical Mitsubishi Electric Building Techno Service Co Ltd
Priority to JP2015043532A priority Critical patent/JP6141344B2/ja
Priority to TW105101217A priority patent/TWI657034B/zh
Priority to CN201610080005.9A priority patent/CN105936458B/zh
Priority to KR1020160022744A priority patent/KR102388090B1/ko
Publication of JP2016160091A publication Critical patent/JP2016160091A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6141344B2 publication Critical patent/JP6141344B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B66HOISTING; LIFTING; HAULING
    • B66BELEVATORS; ESCALATORS OR MOVING WALKWAYS
    • B66B7/00Other common features of elevators
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B62LAND VEHICLES FOR TRAVELLING OTHERWISE THAN ON RAILS
    • B62BHAND-PROPELLED VEHICLES, e.g. HAND CARTS OR PERAMBULATORS; SLEDGES
    • B62B3/00Hand carts having more than one axis carrying transport wheels; Steering devices therefor; Equipment therefor
    • B62B3/04Hand carts having more than one axis carrying transport wheels; Steering devices therefor; Equipment therefor involving means for grappling or securing in place objects to be carried; Loading or unloading equipment

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Transportation (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Lift-Guide Devices, And Elevator Ropes And Cables (AREA)
  • Handcart (AREA)
  • Types And Forms Of Lifts (AREA)

Abstract

【課題】揚重装置の吊角度をより小さくすることができるエレベータ薄型機器搬出入装置を得る。
【解決手段】昇降路102内に設置される薄型巻上機100を昇降路102に対して搬出入する際に用いられるエレベータ薄型機器搬出入装置であって、薄型巻上機100が載せられる荷台11と、荷台11の移動方向中間部に設けられ、荷台11を支持する大径ローラ12と、大径ローラ12を移動方向について挟むように荷台11に設けられ、荷台11を支持する一対の小径ローラ13とを有する台車1を備え、大径ローラ12における直径の寸法は、小径ローラ13における直径の寸法よりも大きく、大径ローラ12の下端部は、一対の小径ローラ13のそれぞれの下端部を結ぶ直線よりも下方に配置される。
【選択図】図4

Description

この発明は、エレベータ薄型機器を昇降路に対して搬出入する際に用いられるエレベータ薄型機器搬出入装置およびエレベータ薄型機器を昇降路に対して搬出入するエレベータ薄型機器搬出入方法に関する。
従来、薄型巻上機を昇降路に対して搬出入する際に用いられる薄型巻上機搬出入装置として、薄型巻上機が載せられる荷台と、荷台の移動方向両端部に設けられ、荷台を支持する複数のローラとを備えた台車が知られている。薄型巻上機が荷台に載せられた状態で台車を乗場出入口まで移動させることによって、薄型巻上機が乗場出入口まで移動する(例えば、特許文献1参照)。
特開2003−312961号公報
しかしながら、薄型巻上機を昇降路に対して搬入する場合には、薄型巻上機が乗場出入口に配置された状態で、昇降路に設置された揚重装置を用いて薄型巻上機を吊り上げるので、揚重装置の設置位置が十分に高くない場合には、揚重装置の吊角度が大きくなってしまうという問題点があった。
この発明は、揚重装置の吊角度をより小さくすることができるエレベータ薄型機器搬出入装置およびエレベータ薄型機器搬出入方法を提供するものである。
この発明に係るエレベータ釣合重り搬出入装置は、昇降路内に設置されるエレベータ薄型機器を昇降路に対して搬出入する際に用いられるエレベータ薄型機器搬出入装置であって、エレベータ薄型機器が載せられる荷台と、荷台の移動方向中間部に設けられ、荷台を支持する第1ローラと、第1ローラから移動方向について離れるように荷台に設けられ、荷台を支持する第2ローラとを有する台車を備えている。
この発明に係るエレベータ薄型機器搬出入装置によれば、荷台における移動方向先端部を昇降路内に配置することができるので、エレベータ薄型機器の一部を昇降路内に配置した状態で、昇降路に設置された揚重装置を用いてエレベータ薄型機器を吊り上げることができる。その結果、揚重装置の吊角度をより小さくすることができる。
この発明の実施の形態1に係るエレベータ薄型機器搬出入装置を示す側面図である。 図1のII−II線に沿った矢視断面図である。 図1のエレベータ薄型機器搬出入装置を示す平面図である。 図3のストッパおよび固定部材を示す側面図である。 図1のエレベータ薄型機器搬出入装置を用いて薄型巻上機を昇降路に搬出入する手順を示す図である。 この発明の実施の形態2に係るエレベータ薄型機器搬出入装置を示す側面図である。
実施の形態1.
図1はこの発明の実施の形態1に係るエレベータ薄型機器搬出入装置を示す側面図、図2は図1のII−II線に沿った矢視断面図、図3は図1のエレベータ薄型機器搬出入装置を示す平面図である。図において、エレベータ薄型機器搬出入装置は、薄型巻上機(エレベータ薄型機器)100が載せられる荷台11と、荷台11の移動方向中間部に設けられ、荷台11を支持する大径ローラ(第1ローラ)12と、大径ローラ12を移動方向について挟むように荷台11に設けられ、荷台11を支持する一対の小径ローラ(第2ローラ)13とを有する台車1を備えている。薄型巻上機100は、幅方向一端部が幅方向他端部よりも下方に位置するように、荷台11に支持される。
大径ローラ12における直径の寸法は、小径ローラ13における直径の寸法よりも大きい。大径ローラ12の下端部は、一対の小径ローラ13のそれぞれの下端部を結ぶ直線よりも下方に配置される。したがって、台車1が乗場101を移動する場合には、荷台11の移動方向先端部側に配置された小径ローラ13と大径ローラ12とが乗場101を転動する状態または荷台11の移動方向基端部側に配置された小径ローラ13と大径ローラ12とが乗場101を転動する状態となる。
この例では、荷台11の移動方向先端部側に配置された小径ローラ13を前輪小径ローラ131とし、荷台11の移動方向基端部側に配置された小径ローラ13を後輪小径ローラ132とする。また、この例では、前輪小径ローラ131と大径ローラ12とが乗場101を転動する場合の荷台11の位置を後輪浮遊位置とし、後輪小径ローラ132と大径ローラ12とが乗場101を転動する場合の荷台11の位置を前輪浮遊位置とする。
また、この例では、荷台11の移動方向とは、荷台11が乗場101から昇降路102に向かう場合における荷台11の移動方向であり、図1の矢印Aの方向である。また、荷台11の移動方向先端部とは、荷台11が乗場101から昇降路102に向かう場合における荷台11の前側部分であり、荷台11の移動方向基端部とは、荷台11が乗場101から昇降路102に向かう場合における荷台11の後側部分である。
また、エレベータ薄型機器搬出入装置は、乗場三方枠103における一対の縦枠104に渡るように乗場101に設けられるストッパ2と、乗場101に設けられ、荷台11を支持する固定部材3と、荷台11に設けられ、荷台11に載せられた薄型巻上機100を荷台11に固定するバンド部材4とをさらに備えている。
図4は図3のストッパ2および固定部材3を示す側面図である。ストッパ2は、縦枠104よりも昇降路102から離れた位置で、一対の縦枠104に渡って設けられている。したがって、ストッパ2は、縦枠104よりも昇降路102側に移動することが規制される。ストッパ2は、大径ローラ12が当たることによって、大径ローラ12が乗場101から昇降路102に向かって移動することを規制する。つまり、大径ローラ12が昇降路102に進入することが防止される。
固定部材3は、乗場出入口に配置された乗場敷居105に載せられている。固定部材3は、前輪浮遊位置にある荷台11における大径ローラ12と前輪小径ローラ131との間の部分を支持する。固定部材3が荷台11を支持することによって、荷台11の位置が前輪浮遊位置に維持される。
次に、エレベータ薄型機器搬出入装置を用いて薄型巻上機100を昇降路102に対して搬出入する手順について説明する。図5は図1のエレベータ薄型機器搬出入装置を用いて薄型巻上機100を昇降路102に搬出入する手順を示す図である。まず、薄型巻上機100を荷台11に載せ、バンド部材4を用いて薄型巻上機100を荷台11に固定する(薄型巻上機載置工程)。
その後、荷台11の位置を前輪浮遊位置にした状態で、台車1を乗場101まで移動させる。
その後、昇降路102から乗場101に向かう方向について縦枠104に隣り合うようにストッパ2を乗場101に設置し(ストッパ設置工程)、大径ローラ12がストッパ2に当たるまで台車1を昇降路102に向かって移動させる(台車進入工程)。これにより、荷台11の移動方向先端部が昇降路102の内側に配置される。
その後、昇降路102に設置された揚重装置のワイヤ(長尺物)106を薄型巻上機100に接続させ、揚重装置を駆動させて、ワイヤ106が巻き上げられることによって、薄型巻上機100を吊り上げる。吊り上げられた薄型巻上機100は、昇降路102における所定の位置で固定される。以上により、薄型巻上機100の昇降路102への搬入が終了する。
薄型巻上機100を昇降路102から搬出する場合は、薄型巻上機100の昇降路102への搬入と逆の工程を行う。
以上説明したように、この発明の実施の形態1に係るエレベータ薄型機器搬出入装置によれば、薄型巻上機100が載せられる荷台11と、荷台11の移動方向中間部に設けられ、荷台11を支持する大径ローラ12と、大径ローラ12を移動方向について挟むように荷台11に設けられ、荷台11を支持する一対の小径ローラ13とを有する台車1を備え、大径ローラ12における直径の寸法は、小径ローラ13における直径の寸法よりも大きく、大径ローラ12の下端部は、一対の小径ローラ13のそれぞれの下端部を結ぶ直線よりも下方に配置されるので、荷台11における移動方向先端部を昇降路102内に配置することができる。これにより、薄型巻上機100の一部を昇降路102内に配置した状態で、昇降路102に設置された揚重装置を用いて薄型巻上機100を吊り上げることができる。その結果、揚重装置の吊角度θをより小さくすることができる。
また、このエレベータ薄型機器搬出入装置は、乗場三方枠103における一対の縦枠104に渡るように乗場101に設けられ、大径ローラ12が当たることによって、大径ローラ12が乗場101から昇降路102に向かって移動することを規制するストッパ2を備え、大径ローラ12がストッパ2によって乗場101から昇降路102に向かって移動することが規制されている場合に、荷台11における移動方向先端部が昇降路102内に配置されるので、大径ローラ12が昇降路102の内側に進入することを防止することができる。
また、この発明の実施の形態1に係るエレベータ薄型機器搬出入方法によれば、薄型巻上機100を荷台11に載せるエレベータ薄型機器荷台載置工程と、エレベータ薄型機器荷台載置工程の後、荷台11における移動方向先端部が昇降路102内に配置されるように、台車1を乗場101に配置する先端部昇降路内配置工程と備えているので、荷台11における移動方向先端部を昇降路102内に配置することができる。これにより、薄型巻上機100の一部を昇降路102内に配置した状態で、昇降路102に設置された揚重装置を用いて薄型巻上機100を吊り上げることができる。その結果、揚重装置の吊角度θをより小さくすることができる。
実施の形態2.
図6はこの発明の実施の形態2に係るエレベータ薄型機器搬出入装置を示す側面図である。固定部材3の上端部は、荷台11に取り付けられている。固定部材3は、固定部材本体31と、固定部材本体31の下端部に設けられた係合部材32を有している。
固定部材本体31は、上下方向に伸縮可能となっている。つまり、固定部材本体31は、下端部が乗場敷居105に接触する接触位置と、下端部が乗場敷居105よりも上方に位置する解除位置との間で変位する。固定部材本体31は、上下方向の寸法が調整された後、ボルト等の締結部材を用いて、上下方向の寸法が維持される。台車1を移動させる場合には、固定部材本体31の位置を解除位置にする。また、大径ローラ12がストッパ2によって乗場101から昇降路102に向かって移動することが規制されている場合に、固定部材本体31の位置を接触位置にする。
係合部材32は、大径ローラ12がストッパ2によって乗場101から昇降路102に向かって移動することが規制されている場合に、固定部材本体31の位置を接触位置にすることによって、乗場敷居105に形成された敷居溝に係合される。その他の構成は、実施の形態1と同様である。
以上説明したように、この発明の実施の形態2に係るエレベータ薄型機器搬出入装置によれば、荷台11に設けられ、大径ローラ12がストッパ2によって乗場101から昇降路102に向かって移動することが規制されている場合に、乗場敷居105に形成された敷居溝に係合される係合部材32を備えているので、大径ローラ12がストッパ2によって乗場101から昇降路102に向かって移動することが規制されている場合に、荷台11が昇降路102から離れる方向に移動することを規制することができる。
なお、上記実施の形態2では、固定部材3が係合部材32を有する構成について説明したが、固定部材3とは別体の固定部材をエレベータ薄型機器搬出入装置が備えた構成であってもよい。
また、各上記実施の形態では、エレベータ薄型機器として、薄型巻上機100を例に説明したが、これに限らず、例えば、かご床またはエレベータ制御盤であってもよい。
また、各上記実施の形態では、大径ローラ12と、一対の小径ローラ13とを備えた台車1の構成について説明したが、大径ローラ12と、大径ローラ12から移動方向について離れるように設けられた1つの小径ローラ13とを備えた台車1であってもよい。この場合であっても、小径ローラ13が大径ローラ12よりも移動方向後方に配置されることにより、荷台11における移動方向先端部を昇降路102内に配置することができる。なお、この場合、第1ローラにおける直径の寸法は、第2ローラにおける直径の寸法よりも大きくなくてもよい。
1 台車、2 ストッパ、3 固定部材、4 バンド部材、11 荷台、12 大径ローラ(第1ローラ)、13 小径ローラ(第2ローラ)、31 固定部材本体、32 係合部材、100 薄型巻上機(エレベータ薄型機器)、101 乗場、102 昇降路、103 乗場三方枠、104 縦枠、105 乗場敷居、106 ワイヤ、131 前輪小径ローラ、132 後輪小径ローラ。

Claims (5)

  1. 昇降路内に設置されるエレベータ薄型機器を前記昇降路に対して搬出入する際に用いられるエレベータ薄型機器搬出入装置であって、
    前記エレベータ薄型機器が載せられる荷台と、前記荷台の移動方向中間部に設けられ、前記荷台を支持する第1ローラと、前記第1ローラから移動方向について離れるように前記荷台に設けられ、前記荷台を支持する第2ローラとを有する台車を備えたことを特徴とするエレベータ薄型機器搬出入装置。
  2. 前記台車は、前記第1ローラを移動方向について挟むように前記荷台に設けられた一対の前記第2ローラを有しており、
    前記第1ローラにおける直径の寸法は、前記第2ローラにおける直径の寸法よりも大きく、
    前記第1ローラの下端部は、一対の前記第2ローラのそれぞれの下端部を結ぶ直線よりも下方に配置されることを特徴とする請求項1に記載のエレベータ薄型機器搬出入装置。
  3. 乗場三方枠における一対の縦枠に渡るように乗場に設けられ、前記第1ローラが当たることによって、前記第1ローラが前記乗場から前記昇降路に向かって移動することを規制するストッパをさらに備え、
    前記第1ローラが前記ストッパによって前記乗場から前記昇降路に向かって移動することが規制されている場合に、前記荷台における先端部が前記昇降路内に配置されることを特徴とする請求項1または請求項2に記載のエレベータ薄型機器搬出入装置。
  4. 前記荷台に設けられ、前記第1ローラが前記ストッパによって前記乗場から前記昇降路に向かって移動することが規制されている場合に、乗場敷居に形成された敷居溝に係合される係合部材をさらに備えたことを特徴とする請求項3記載のエレベータ薄型機器搬出入装置。
  5. 荷台と、前記荷台の移動方向中間部に設けられ、前記荷台を支持する第1ローラと、前記荷台の下方であって、前記第1ローラから移動方向について離れるように前記荷台に設けられ、前記荷台を支持する第2ローラとを有する台車を備えたエレベータ薄型機器搬出入装置を用いて、昇降路内に設置されるエレベータ薄型機器を前記昇降路に対して搬出入するエレベータ薄型機器搬出入方法であって、
    前記エレベータ薄型機器を前記荷台に載せるエレベータ薄型機器荷台載置工程と、
    前記エレベータ薄型機器荷台載置工程の後、前記荷台における移動方向先端部が前記昇降路内に配置されるように、前記台車を乗場に配置する先端部昇降路内配置工程と
    備えたことを特徴とするエレベータ薄型機器搬出入方法。
JP2015043532A 2015-03-05 2015-03-05 エレベータ薄型機器搬出入装置およびエレベータ薄型機器搬出入方法 Active JP6141344B2 (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2015043532A JP6141344B2 (ja) 2015-03-05 2015-03-05 エレベータ薄型機器搬出入装置およびエレベータ薄型機器搬出入方法
TW105101217A TWI657034B (zh) 2015-03-05 2016-01-15 電梯薄型機器搬出搬入裝置及電梯薄型機器搬出搬入方法
CN201610080005.9A CN105936458B (zh) 2015-03-05 2016-02-04 电梯薄型设备搬入搬出装置及电梯薄型设备搬入搬出方法
KR1020160022744A KR102388090B1 (ko) 2015-03-05 2016-02-25 엘리베이터 박형 기기 반출입 장치 및 엘리베이터 박형 기기 반출입 방법

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2015043532A JP6141344B2 (ja) 2015-03-05 2015-03-05 エレベータ薄型機器搬出入装置およびエレベータ薄型機器搬出入方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2016160091A true JP2016160091A (ja) 2016-09-05
JP6141344B2 JP6141344B2 (ja) 2017-06-07

Family

ID=56846183

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2015043532A Active JP6141344B2 (ja) 2015-03-05 2015-03-05 エレベータ薄型機器搬出入装置およびエレベータ薄型機器搬出入方法

Country Status (4)

Country Link
JP (1) JP6141344B2 (ja)
KR (1) KR102388090B1 (ja)
CN (1) CN105936458B (ja)
TW (1) TWI657034B (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2021144154A1 (de) 2020-01-17 2021-07-22 Inventio Ag Mobile transportvorrichtung und verfahren zum einbringen eines montagerahmens in einen schacht

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0469380U (ja) * 1990-10-29 1992-06-19
JP2001199649A (ja) * 2000-01-14 2001-07-24 Hitachi Building Systems Co Ltd エレベータの据付装置
JP2006067856A (ja) * 2004-08-31 2006-03-16 Iseki & Co Ltd 養液栽培施設

Family Cites Families (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2976493B2 (ja) * 1990-07-05 1999-11-10 三菱化学株式会社 塩素化ピラゾールカルボン酸誘導体の製造方法
JP2003312961A (ja) * 2002-04-19 2003-11-06 Toshiba Elevator Co Ltd 巻上機の運搬治具
SE526546C2 (sv) * 2004-03-12 2005-10-04 Alimak Ab Hissystem
CN201633755U (zh) * 2009-12-30 2010-11-17 苏州工业园区瑞来福工厂维修服务有限公司 一种送料小车
CN103342268B (zh) * 2013-07-10 2015-10-21 嘉兴市华东建设机械有限公司 配重内置式施工升降机用头架

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0469380U (ja) * 1990-10-29 1992-06-19
JP2001199649A (ja) * 2000-01-14 2001-07-24 Hitachi Building Systems Co Ltd エレベータの据付装置
JP2006067856A (ja) * 2004-08-31 2006-03-16 Iseki & Co Ltd 養液栽培施設

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2021144154A1 (de) 2020-01-17 2021-07-22 Inventio Ag Mobile transportvorrichtung und verfahren zum einbringen eines montagerahmens in einen schacht
CN114945531A (zh) * 2020-01-17 2022-08-26 因温特奥股份公司 用于将装配框架引入竖井中的移动式传送设备及方法

Also Published As

Publication number Publication date
CN105936458B (zh) 2019-07-09
JP6141344B2 (ja) 2017-06-07
KR102388090B1 (ko) 2022-04-20
TWI657034B (zh) 2019-04-21
TW201637985A (zh) 2016-11-01
CN105936458A (zh) 2016-09-14
KR20160108157A (ko) 2016-09-19

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR101625497B1 (ko) 배관 스풀 운반 장치
EP2957527B1 (en) Transport facility and automated warehouse
JP2013129502A (ja) 物品保管設備及び物品保管設備におけるメンテナンス方法
CN101519165B (zh) 搬运装置
JP5399858B2 (ja) 重量物の搬送機構およびそれを用いた重量物の搬送方法
JP6141344B2 (ja) エレベータ薄型機器搬出入装置およびエレベータ薄型機器搬出入方法
JPWO2017203633A1 (ja) エレベータの巻上機据付方法
US20160144910A1 (en) Overhead conveyor apparatus
JP2013237516A (ja) カゴ台車用移載装置
CN210460116U (zh) 机械式驻车装置
JP2016079002A (ja) エレベータ機器の揚重方法
CN107934723A (zh) 一种货用电梯运输装置
JP2009057185A (ja) スタッカークレーンとそのマストの軽量化方法
JP2007290826A (ja) 乗客コンベアの構成部品搬入方法と構成部品搬出方法並びにそれを利用した乗客コンベアの改修方法及びそれに使用する乗客コンベアの構成部品搬出入装置
JP5104562B2 (ja) 車体移載装置
WO2020031285A1 (ja) エレベーターのおもりブロックおよびその移動方法
JP6528702B2 (ja) 車両昇降装置
CN210392904U (zh) 适用于装卸钢制品的电磁吸盘滚动接触导向装置
JP2011190568A (ja) エレベータ式駐車装置
JP6906901B2 (ja) 垂直循環式駐車装置の床板搬入方法、および床板搬入装置
JP6525328B2 (ja) エレベータ機器搬出入方法およびエレベータ機器搬出入装置
JP2019035211A (ja) 作業用防護装置
JP5877919B1 (ja) 炉の製造方法
KR100864443B1 (ko) 코일카의 후프 코일 분리장치
KR20150025070A (ko) 선체 벽면 주행 장치

Legal Events

Date Code Title Description
A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20170214

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20170321

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20170404

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20170502

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6141344

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

S533 Written request for registration of change of name

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250