JP2016156369A - 送風装置および当該送風装置が装着される衣服 - Google Patents
送風装置および当該送風装置が装着される衣服 Download PDFInfo
- Publication number
- JP2016156369A JP2016156369A JP2015176184A JP2015176184A JP2016156369A JP 2016156369 A JP2016156369 A JP 2016156369A JP 2015176184 A JP2015176184 A JP 2015176184A JP 2015176184 A JP2015176184 A JP 2015176184A JP 2016156369 A JP2016156369 A JP 2016156369A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- blower
- housing
- air
- user
- battery
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
- 238000007664 blowing Methods 0.000 title claims abstract description 31
- 238000003780 insertion Methods 0.000 claims description 22
- 230000037431 insertion Effects 0.000 claims description 22
- 238000009423 ventilation Methods 0.000 claims description 22
- 238000000034 method Methods 0.000 abstract description 4
- 230000007246 mechanism Effects 0.000 description 17
- 238000005259 measurement Methods 0.000 description 9
- 238000001816 cooling Methods 0.000 description 4
- 230000008054 signal transmission Effects 0.000 description 4
- 230000005540 biological transmission Effects 0.000 description 3
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 3
- 239000000463 material Substances 0.000 description 3
- 230000035699 permeability Effects 0.000 description 3
- 229920000742 Cotton Polymers 0.000 description 2
- 230000008859 change Effects 0.000 description 2
- 238000010276 construction Methods 0.000 description 2
- 239000004744 fabric Substances 0.000 description 2
- 239000000835 fiber Substances 0.000 description 2
- 229920000728 polyester Polymers 0.000 description 2
- 241000272814 Anser sp. Species 0.000 description 1
- 244000025254 Cannabis sativa Species 0.000 description 1
- 235000012766 Cannabis sativa ssp. sativa var. sativa Nutrition 0.000 description 1
- 235000012765 Cannabis sativa ssp. sativa var. spontanea Nutrition 0.000 description 1
- 239000004677 Nylon Substances 0.000 description 1
- 229920000297 Rayon Polymers 0.000 description 1
- 230000004308 accommodation Effects 0.000 description 1
- 238000005452 bending Methods 0.000 description 1
- 230000008901 benefit Effects 0.000 description 1
- 235000009120 camo Nutrition 0.000 description 1
- 235000005607 chanvre indien Nutrition 0.000 description 1
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 1
- 210000003746 feather Anatomy 0.000 description 1
- 230000005484 gravity Effects 0.000 description 1
- 239000011487 hemp Substances 0.000 description 1
- 230000006872 improvement Effects 0.000 description 1
- 239000002184 metal Substances 0.000 description 1
- 238000002156 mixing Methods 0.000 description 1
- 229920001778 nylon Polymers 0.000 description 1
- 239000004033 plastic Substances 0.000 description 1
- 229920003023 plastic Polymers 0.000 description 1
- 239000004800 polyvinyl chloride Substances 0.000 description 1
- 239000002964 rayon Substances 0.000 description 1
- 230000001105 regulatory effect Effects 0.000 description 1
- 238000000926 separation method Methods 0.000 description 1
- 238000009958 sewing Methods 0.000 description 1
- 229920002994 synthetic fiber Polymers 0.000 description 1
- 239000012209 synthetic fiber Substances 0.000 description 1
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N water Substances O XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- -1 wool Polymers 0.000 description 1
- 210000002268 wool Anatomy 0.000 description 1
Images
Landscapes
- Structures Of Non-Positive Displacement Pumps (AREA)
- Professional, Industrial, Or Sporting Protective Garments (AREA)
- Control Of Positive-Displacement Air Blowers (AREA)
Abstract
Description
当該送風装置は、エアの送風による使用者の冷却に一定の効果を有していた。一方、送風装置および当該送風装置を装着する衣服として、さらに効率的に使用者を冷却するための改良が要望されていた。
第1端部領域は第1端部が存在する領域のみを指すものではなく、第1端部を含んだ送風ハウジングの所定領域を示すものである。また、第2端部領域は第2端部が存在する領域のみを指すものではなく、第2端部を含んだ送風ハウジングの所定領域を示すものである。
また、それぞれのファンから送出される風量を同一とすることや、それぞれのファンから送出される風量を異ならせることができる。
本発明に係る送風装置によれば、使用者は、排気口からのエアを受けた状態で快適な作業を行うことが可能となる。この際、複数のファンにより送風部材が構成されるため、送風装置はエアを効率的に送出することが可能となる。
本発明に係る送風装置によれば、送風ハウジング係合部により衣服に送風装置を装着することができるため、使用者は、排気口からのエアを受けた状態で快適な作業を行うことが可能となる。
本態様に係る送風装置によれば、排気口からのエアが吸気口へ移動しないため、エアを効率的に使用者へ供給することが可能となる。
第2係合部は、送風ハウジングから延出された延出片と、当該延出片に設けられた係合部とにより構成することができる。この際、衣服には係合部と係合するための被係合部が設けられる。係合部と被係合部は一対の係合ボタンにより構成することができる。第1係合部を上述したようなファスナーとした場合、被係合部は衣服側の務歯が存在しない領域に構成することができる。
本態様に係る送風装置によれば、第1係合部による送風ハウジングと衣服との装着状態が不完全な場合であっても、第2係合部により送風ハウジングと衣服とを接続することが可能となるため、送風ハウジングが衣服から脱落する可能性を低減することができる。
本態様に係る送風装置によれば、例えば送風ハウジングを使用者の上着の後身頃に取り付ける場合、操作ハウジングを上着の前身頃や、ズボンの腰回り部分などに装着することが可能となる。すなわち、操作部を使用者の操作に適した箇所に取付けることが可能となるため、送風装置の操作性を向上することができる。
なお、制御部は送風ハウジングもしくは操作ハウジングのいずれかに設けることが可能である。制御部が送風ハウジングに設けられた場合は、操作部から制御部への信号伝達線が送風ハウジングと操作ハウジングとに亘り形成される。一方、制御部が操作ハウジングに設けられた場合は、制御部から駆動モータへの信号伝達線が送風ハウジングと操作ハウジングとに亘り形成される。また、第1モードと第2モードとの切替にあっては、駆動モータがパルス幅変調制御(Pulse With modulation)にて駆動されている場合は、デューティ比を切替えることにより行うことができる。この場合、第2モードは第1モードよりも高いデューティ比にて設定される。また、第1モードと第2モードの切替を、駆動モータに供給する電流の強さにより設定することも可能である。また復帰部が計測する所定期間は、タイマーに基づく時間の計測や、パルス発生装置に基づく所定のパルス数の計測により行うことができる。
本態様に係る送風装置によれば、使用者が第1モードにて送風装置を駆動している状態において、さらなる冷却を要望した場合に第2モードへ切替えることが可能となる。この場合、第2モードは所定期間の経過後に第1モードへと復帰するため、使用者が冷却され過ぎることを防止することが可能となる。
本形態に係る送風装置によれば、操作ハウジング係合部により操作ハウジングを衣服に固定することができるため、使用者の操作性を向上させることが可能となる。
本態様に係る送風装置によれば、操作ハウジングとバッテリとを一体化して使用者に装着することができる。また、バッテリから駆動モータへと亘る導電線を、操作ハウジングと送風ハウジングとに亘る信号伝達線と一体化することが可能となる。
本態様に係る送風装置によれば、例えば操作ハウジングに装着されたバッテリによって、携帯電話などの外部機器に対し充電を行うことが可能となる。
本態様に係る送風装置によれば、駆動モータを駆動するバッテリを使用者の衣服に保持させることができるため、使用者の作業性を向上することが可能となる。さらに、第1係合部と第2係合部とにより、バッテリホルダと衣服の係合状態の安定化を図ることができる。
なお、バッテリ装着部を有する操作ハウジングは、本態様に係るバッテリホルダに相当するということができる。また、バッテリホルダの典型的な構成例として、第1係合部をクリップとして構成することができる。当該構成において衣服がズボンである場合は、保持領域に置かれたズボン上縁部をクリップにて挟持することが可能となる。
また、衣服がベルトである場合は、保持領域にベルトを配置することができる。使用者の姿勢により、バッテリホルダがベルトから離脱しそうになった場合は、ベルトと第2係合部が当接することにより、バッテリホルダとベルトの離脱を規制することが可能となる。この意味において、第2係合部はベルトの移動規制部ということができる。
本態様に係る送風装置によれば、第1係合部と第2係合部の設計自由度を向上させることができる。
本態様に係る送風装置によれば、保持領域に衣服を保持させる場合において、突出部が当該衣服に押圧されバッテリホルダ内に収容される。よって、保持領域に対する衣服の保持をスムーズに行うことが可能となる。
なお、突出部をバッテリホルダ内に収容させるために、使用者に操作される引込操作部を設けることができる。当該構成にあっては、引込操作部の操作により突出部をバッテリホルダ内に収容できるため、衣服をスムーズに保持領域から離脱させることが可能となる。
本態様に係る送風装置によれば、例えば使用者が工事現場における作業者である場合、電動工具のバッテリを送風装置に適用することが可能となる。よって、使用者は、送風装置にのみ使用するバッテリを別途に購入する必要が無くなる場合がある。
上述した通り送風ハウジングは、送風ハウジング係合部により使用者の衣服に対して係合される。一方、送風ハウジングの自重により送風ハウジングが衣服に対して傾斜してしまい、所望の姿勢を保てないケースが想定される。本態様に係る送風装置にあっては、支持具が送風ハウジングを支持するため、送風ハウジングの姿勢の安定化を図ることができる。
典型的には、送風ハウジングが上着に係合される場合、衣服止着部をズボンに止着することができる。なお、衣服止着部はベルトに止着することも可能である。さらに、衣服止着部を送風ハウジングが係合されている衣服の領域よりも上側の衣服の領域に止着することも可能である。
この態様に係る送風装置によれば、例えば、可撓性部材を介して送風ハウジング取付部と衣服止着部とを相対的に回動することができる。これによって、送風ハウジングが上着に係合され、衣服止着部がズボンに止着されている場合は、支持具は、使用者の上体の動きに追随して送風ハウジングを支持することが可能となる。
この態様に係る送風装置によれば、第1止着部延在部材と第2止着部延在部材とにより、使用者の衣服を挟持することができる。よって、使用者は、衣服止着部に衣服を容易に止着することが可能となる。
また、送風ハウジングに第2係合部が設けられている場合には、第2係合部と係合されるように構成された第2被係合部を有することができる。
本態様に係る衣服によれば、送風ハウジングと衣服とを確実に係合することが可能となる。
当該構成に係る衣服においては、挿通開口を介して送風ハウジングは外装体に装着される。これによって、排気口は内部空間部に位置されることとなる。排気口からのエアは内部空間部に排出され、内部空間部を介して誘導開口から使用者へ向けて排出される。よって、当該態様に係る衣服によれば、使用者は送風所要領域を効果的に冷却することが可能となる。
以下、本発明に係る送風装置の実施形態につき、図1〜図25に基づき説明する。図1は、本発明の実施形態に係る送風装置100の概要を示す斜視図である。
図1に示す通り、送風装置100は、吸入したエアを使用者へ送出するよう構成されており、送風機構120を収容する送風ハウジング110を有する。送風機構120は、送風ハウジング110とは独立して形成された操作ハウジング200の操作部210により操作される。この送風装置100が本発明に係る「送風装置」の一例であり、送風ハウジング110が本発明に係る「送風ハウジング」の一例であり、操作ハウジング200が本発明に係る「操作ハウジング」の一例であり、操作部210が本発明に係る「操作部」の一例である。
図1に示す通り、操作ハウジング200には、送風機構120を駆動するためのバッテリ230aが装着されるとともに、使用者による操作部210の操作に基づき送風機構120を制御する制御部220が設けられる。このバッテリ230aが本発明に係る「バッテリ」の一例であり、制御部220が本発明に係る「制御部」の一例である。
図1に示す通り、送風ハウジング110および操作ハウジング200は、使用者の衣服に装着される。より具体的には、送風ハウジング110は使用者が所定の作業を行う際に着用する作業上着300に装着され、操作ハウジング200は作業ズボン400に装着される。この作業上着300または作業ズボン400が本発明に係る「衣服」の一例である。
次に送風ハウジング110の構成を図2〜図5に基づき説明する。まずは図2および3に基づき送風機構120およびエアの吸排気に係る構成を説明するが、説明の便宜上、図2および図3においては送風ハウジング110を作業上着300に装着するための構成については図示を省略する。
後述する通り、送風機構120は、駆動モータ121と、駆動モータ121により回転駆動される送風部材123とにより構成される。送風部材123は複数のファン123aにより構成される。図2に示す通り、本実施形態に係る送風装置100においては、2つのファン123aが設けられる。この駆動モータ121が本発明に係る「駆動モータ」の一例であり、送風部材123が本発明に係る「送風部材」の一例であり、ファン123aが本発明に係る「ファン」の一例である。なお、実現すべき送風装置100の構成によって、ファン123aの数は任意の数を選択することができる。
ファン123aが送風ハウジング110内に複数個配置されているため、送風装置100はエアを効率的に送出することが可能となる。
この第1方向100aが本発明に係る「第1方向」の一例であり、第2方向100bが本発明に係る「第2方向」の一例であり、第1端部110aが本発明に係る「第1端部」の一例であり、第1端部領域110a1が本発明に係る「第1端部領域」の一例であり、第2端部110bが本発明に係る「第2端部」の一例であり、第2端部領域110b1が本発明に係る「第2端部領域」の一例であり、中間領域110cが本発明に係る「中間領域」の一例である。
図3に示す通り、駆動モータ121の駆動によりファン123aが駆動されると、第1開放部111b周辺の吸入領域100cからエアが取り込まれ、第2開放部112bを経由して排出領域100dへエアが送出される。
図4に示す通り、送風ハウジング110は作業上着300の後身頃312に装着されるが、当該後身頃312における送風ハウジング110の装着領域には挿通開口312aが形成されている。この挿通開口312aが本発明に係る「挿通開口」の一例である。当該挿通開口312aに送風ハウジング110を装着するために、送風ハウジング110と作業上着300にはファスナーが構成される。より具体的には、送風ハウジング110には第1係合部130が構成される。第1係合部130は、中間領域110cにおける第1方向100a周りに設けられた第1務歯131により構成される。作業上着300には、第1係合部130と係合される第1被係合部が構成される。第1被係合部は、挿通開口312aの縁部に設けられた第2務歯361により構成される。第1務歯131と第2務歯361の係合および係合解除を行うスライダー132は第1務歯131に設けられる。また、当該ファスナー構造は一般的な構造を有するものであるため、第1務歯131と第2務歯361以外のピンやボックスなどの構成については説明を省略する。
この第1係合部130が本発明に係る「第1係合部」の一例であり、第2務歯361が本発明に係る「第1被係合部」の一例である。
これによって、第1係合部130は、作業上着300に対して送風ハウジング110を確実に装着できるのみならず、第2開放部112bからのエアが第1開放部111bへ移動することを規制することが可能となる。この意味において、第1係合部130は、エアが第2開放部112bから第1開放部111aへ移動することを規制する規制部を兼用するということができる。
第2係合部140は、第1係合部130が装着される作業上着300の領域とは異なる領域において送風ハウジング110を作業上着300に装着可能に構成される。具体的には、第2係合部140は、送風ハウジング110の中間領域110cから延出された延出片141と、延出片141に設けられた係合ボタン142とにより構成される。作業上着300には、第2係合部140と係合される第2被係合部が構成される。第2被係合部は、被係合ボタン362により構成される。この被係合ボタン362が本発明に係る「第2被係合部」の一例である。係合ボタン142と被係合ボタン362はそれぞれ係合および係合解除が可能な構造を有する。また、延出片141は布帛などの可撓性を有する素材により構成される。
第2係合部140が構成されることによって、第1係合部130による送風ハウジング110と作業上着300との装着状態が不完全な場合であっても、第2係合部140により送風ハウジング110と作業上着とを接続することが可能となる。すなわち、作業上着300からの送風ハウジング110の脱落可能性を低減することができる。なお、作業上着300における第1係合部130と第2係合部140が形成される領域は、衣服側装着部360を構成する。
次に操作ハウジング200の構成を図6〜図10に基づき説明する。操作ハウジング200には、使用者によって操作される操作部210と、当該操作部210の操作に基づき駆動モータ121の駆動状態を切替える制御部220と上述した接続部250と、操作ハウジング200を作業ズボン400に装着するための操作ハウジング係合部240と、バッテリ230aを着脱自在に配置するバッテリ装着部230とを有する。この操作ハウジング係合部240が本発明に係る「操作ハウジング係合部」の一例であり、バッテリ230aが本発明に係る「バッテリ」の一例であり、バッテリ装着部230が本発明に係る「バッテリ装着部」の一例である。
これによって、操作部210を使用者の操作に適した箇所に取付けることが可能となるため、送風装置100の操作性を向上することができる。
制御部220は、風量切替スイッチ211が操作される度に、風量がゼロの第1通常モード(駆動モータ121が停止する状態)、風量が少ない状態の第2通常モード、風量が中程度の状態の第3通常モード、風量が多い状態の第4通常モードを順次切替える。また制御部220は、強風切替スイッチ213が操作された場合には、第4通常モードよりもさらに多い風量となる強制モードにて駆動モータ121を駆動する。より具体的には、制御部220は、駆動モータ121をパルス幅変調制御にて駆動するものであり、強制モード時のデューティ比を100パーセントとした場合、第2通常モードのデューティ比を30パーセント、第3通常モードのデューティ比を50パーセント、第4通常モードのデューティ比を70パーセントとする制御を行う。
図8に示す制御部220の動作を、図9に示すフローチャートに基づき説明する。S101により制御部220の動作が開始される。S102により、モード判別部221によりいずれの通常モードで駆動モータ121を駆動しているかが判別される。S103により、強風切替スイッチ213の操作があったかどうかが判別される。強風切替スイッチ213が操作された場合には、S104によりモード判別部221からデューティ比変更部222へと信号が送出され、駆動モータ121が強制モードにおけるデューティ比により駆動される。そして、S105により期間計測部223による所定期間の計測が開始される。当該所定期間計測部はタイマーにより構成される。S105により期間計測部223が所定期間の計測を完了した場合には復帰部224に信号が送出され、S102にて判別されていた通常モードへと復帰される。
これによって、使用者が通常モードにて送風装置を駆動している状態において、さらなる冷却を要望した場合に強制モードへ切替えることが可能となる。この場合、強制モードは所定期間の経過後に通常モードへと復帰するため、使用者が冷却され過ぎることを防止することが可能となる。
なお、バッテリ230aは複数種類の電動工具を駆動可能なバッテリにより構成されている。この場合、複数種類の電動工具とはハンマドリル、レシプロソー、掃除機などに代表される電気機器を含むものである。これによって、例えば使用者が工事現場における作業者である場合、電動工具のバッテリ230aを送風装置100に適用することが可能となる。よって、使用者は、送風装置100にのみ使用するバッテリ230aを別途に購入する必要が無くなる場合がある。なお、この意味において、バッテリ装着部230の構成は、同一のバッテリ230aを使用可能な電動工具のバッテリ装着部と同一の構成とすることが可能となる。
なお、図12に示す通り、USBケーブル260aの配線にあたっては、作業上着300の内側に複数のケーブル固定部370が形成される。さらに、作業上着300の内側と外側を連通するケーブル挿通開口371が形成される。これによって、USBケーブル260aが使用者の邪魔にならない状態とすることが可能となる。
次に作業上着300の構成および送風ハウジング110を作業上着300に装着した場合の動作を図13〜図18に基づき説明する。図13および図14に示す通り、作業上着300は、外部に露出する外装体310を有する。外装体310は、図13に示す前身頃311と袖部313と、図14に示す後身頃312を有する。図13に示す通り、前身頃311は右半身部と左半身部とがファスナーによる前身頃締結部311aにより係合される。後身頃312は、上述した挿通開口312a、第2務歯361および被係合ボタン362を有する。また、袖部313は、腕を挿通するための腕部開口を有する。図14に示す通り、送風ハウジング100は後身頃312に配置される。この外装体310が本発明に係る「外装体」の一例である。
送風ハウジングから内部空間部140内に送出されたエアは、内部空間部140を経由して、使用者が送風を所要する領域へと誘導される。本実施形態においては、当該送風を所要する領域は首および脇とされる。首および脇に対応する内部空間部340には、エアを誘導するための誘導開口330が形成される。なお、脇における誘導開口330にはファスナーによる開口締結部331が形成される。すなわち、脇における誘導開口330の大きさは、開口締結部331により調整可能である。この誘導開口330が本発明に係る「誘導開口」の一例である。
また、作業上着300に送風ハウジング110を装着した場合において、接続部150と対応する内装体320の領域には、当該接続部150を挿通するための開口350が形成される。なお、内装体320と外装体310は、誘導開口330および開口350が形成されていない領域にて互いに縫製などの方法によって接合される。
また、図17に示す通り、開口締結部331におけるスライダを矢印331aへ移動させると、脇の誘導開口330を塞ぐことが可能となる。この場合における送風ハウジング110からのエアは、図18に示す通り首の誘導開口330のみから使用者へ送出される。
次に、図19〜図22に基づきバッテリホルダ500につき説明する。このバッテリホルダ500が本発明に係る「バッテリホルダ」の一例である。バッテリホルダ500は、上述した操作ハウジング200に対し操作部210を有さない構成とされる。一方、操作ハウジング200はバッテリ装着部230を有するものであるため、以下に説明するバッテリホルダ500の構成を、操作ハウジング200に適宜使用することが可能である。この意味において、操作ハウジング200はバッテリホルダ500の一形態であるであると考えることができる。
なお、図19に示す通り、第1係合部510と第2係合部520とは離間した位置に配置される。これによって、第1係合部510と第2係合部520の設計自由度を向上させることができる。
また、バッテリホルダ500の延在方向において、突出部521は連接部511から開放端部513に亘る領域に配置することが好ましい。これによって、突出部521を保持領域515と隣接する位置に配置することが可能となる。
図21は、バッテリホルダ500を使用者のベルト420に装着した状態を示す。この場合、使用者は起立しているものとする。
使用者がベルト420にバッテリホルダ500を装着する場合、開放端部513とバッテリホルダ500の表面の間にベルト420を配置させ、バッテリホルダ500を押し込む。これによって、保持領域515にベルト420を配置させることができる。この場合、突出部521は、傾斜部521bがベルト420に押圧されることによりバッテリホルダ500内に収容され、ベルト420が突出部421を通過した後にバッテリホルダ500から突出される。
図21に示す状態においては、ベルト420は保持領域515に保持されるとともに、ベルト420の上側縁部が連接部511とバッテリホルダ500とに亘る領域に当接する。この場合、バッテリホルダ500は自重により重力方向に向かおうとするため、ベルト420の上側縁部と当該領域とは当接する。これによって、バッテリホルダ500はベルト420に保持される。
なお、ベルト420からバッテリホルダ500を取り外す場合には、使用者が引込操作部522を操作し、突出部521をバッテリホルダ500に収容させることにより、バッテリホルダ500をベルト420から引き抜くことができる。
次に、図23〜図25に基づき支持具600の構成につき説明する。この支持具600が本発明に係る「支持具」の一例である。送風ハウジング110を作業上着300に係合した場合においては、送風ハウジング110が自重により使用者の背面側に倒れこむことがある。このような状況にあっては、送風ハウジング100から作業上着300の内部にエアを安定して供給しにくい場合が生じ得る。そこで、作業上着300に対する送風ハウジング110の姿勢を安定化させるために、支持具600を使用することができる。
図24に示す通り、衣服止着部620は第1延在部621と、第2延在部622とを有する。この第1延在部621が本発明に係る「第1止着部延在部」の一例であり、第2延在部622が本発明に係る「第2止着部延在部」の一例である。第1延在部621と第2延在部622は回動可能に連結される。
図25に示す通り、第1延在部621とベース部622aとは、第1延在部621に形成された孔部621bとベース部622aの孔部(図示省略)とを位置決めした後、ネジによる固定部材640により締結される。なお、孔部621bは複数個所設けられている。この複数個所の孔部621bのいずれを選択するかによって、第1延在部621と第2延在部622の位置関係を決定することができる。すなわち、使用者は自己の身長や衣服のサイズに合わせて、第1延在部621と第2延在部622の位置関係を適宜調整することが可能となる。
なお、第1延在部621における第2延在部622が配置される側には、複数の凸部621aが形成される。当該凸部621aは、図25における左右方向に延在されている。当該凸部621aにより、使用者は孔部621bとベース部622aの位置決めを容易に行うことができる。さらに、凸部621aが左右方向に延在されているため、第1延在部621とベース部622aを固定部材640に締結する場合に、ねじ締めに伴うベース部622aの回転を抑制することが可能となる。
当該状態において、第1延在部621と第2延在部622との間に使用者のズボン上縁部を配置する。この場合、第1延在部621を人体側に配置し、第2延在部622を人体から離れる側に配置する。第1延在部621と第2延在部622は回動軸部623を介して互いに近接する方向に付勢されているため、ズボンを第1延在部621と第2延在部622とにより挟持することができる。なお、図24に示される凸部621aおよび凸部622eとにより、第1延在部621と第2延在部622によるズボンの挟持を安定化させることができる。
これによって、操作ハウジング110は、下方から支持されることとなる。よって、作業上着300と操作ハウジング110との位置関係を安定化することが可能となる。
なお、使用者が上体を倒すなどの動作を行った場合には、可撓性部材630が撓むことにより、送風ハウジング取付部610が使用者の動作に追随して可撓性部材630を中心として回動する。これによって、使用者が動作を行っても、支持具600は送風ハウジング110を支持可能となり、さらに、支持具600の破損を防止することが可能となる。
上述した実施形態における各構成要素と、本発明における各構成要素の対応関係を次の通り示す。
送風装置100は本発明に係る「送風装置」の一例である。送風ハウジング110は本発明に係る「送風ハウジング」の一例である。操作ハウジング200は本発明に係る「操作ハウジング」の一例である。操作部210は本発明に係る「操作部」の一例である。バッテリ230aは本発明に係る「バッテリ」の一例である。制御部220は本発明に係る「制御部」の一例である。作業上着300または作業ズボン400は本発明に係る「衣服」の一例である。駆動モータ121は本発明に係る「駆動モータ」の一例である。送風部材123は本発明に係る「送風部材」の一例である。ファン123aは本発明に係る「ファン」の一例である。回転軸121aは本発明に係る「回転軸」の一例である。第1方向100aは本発明に係る「第1方向」の一例である。第2方向100bは本発明に係る「第2方向」の一例である。第1端部110aは本発明に係る「第1端部」の一例である。第1端部領域110a1は本発明に係る「第1端部領域」の一例である。第2端部110bは本発明に係る「第2端部」の一例である。第2端部領域110b1は本発明に係る「第2端部領域」の一例である。中間領域110cは本発明に係る「中間領域」の一例である。第1開放部111bは本発明に係る「吸気口」の一例である。第2開放部112bは本発明に係る「排気口」の一例である。挿通開口312aは本発明に係る「挿通開口」の一例である。第1係合部130は本発明に係る「第1係合部」の一例である。第2務歯361は本発明に係る「第1被係合部」の一例である。第2装着部140は本発明に係る「第2係合部」の一例である。被係合ボタン362は本発明に係る「第2被係合部」の一例である。操作ハウジング係合部240は本発明に係る「操作ハウジング係合部」の一例である。バッテリ230aは本発明に係る「バッテリ」の一例である。バッテリ装着部230は本発明に係る「バッテリ装着部」の一例である。「通常モード」は本発明に係る「第1モード」の一例である。「強制モード」は本発明に係る「第2モード」の一例である。デューティ比変更部222は本発明に係る「切替部」の一例である。復帰部224は本発明に係る「復帰部」の一例である。外部機器端子260は本発明に係る「端子」の一例である。外装体310は本発明に係る「外装体」の一例である。内装体320は本発明に係る「内装体」の一例である。内部空間部340は本発明に係る「内部空間部」の一例である。誘導開口330は本発明に係る「誘導開口」の一例である。バッテリホルダ500は本発明に係る「バッテリホルダ」の一例である。第1係合部510は本発明に係る「第1係合部」の一例であり。第2係合部520は本発明に係る「第2係合部」の一例である。連接部511は本発明に係る「バッテリホルダ連接部」の一例であり。延在部512は本発明に係る「延在部」の一例である。保持領域515は本発明に係る「保持領域」の一例である。突出部521は本発明に係る「突出部」の一例である。支持具600は本発明に係る「支持具」の一例である。送風ハウジング取付部610は本発明に係る「送風ハウジング取付部」の一例である。衣服止着部620は本発明に係る「衣服止着部」の一例である。可撓性部材630は本発明に係る「可撓性部材」の一例である。第1延在部621は本発明に係る「第1止着部延在部」の一例である。第2延在部622は本発明に係る「第2止着部延在部」の一例である。
(態様1)
吸入したエアを送出する送風装置であって、
回転軸を規定する駆動モータと、前記駆動モータにより回転駆動される送風部材とが収容される送風ハウジングを有し、
前記送風ハウジングは、
前記回転軸と平行な方向である第1方向と、前記第1方向と交差する方向である第2方向とを規定し、
前記第1方向上に位置する第1端部と、前記第1方向上において前記第1端部とは反対側に位置する第2端部と、
前記第1端部を含む領域である第1端部領域と、
前記第2端部を含む領域である第2端部領域と、
前記第1方向において前記第1端部領域と前記第2端部領域との中間に位置する中間領域と、
前記第2方向上における前記第1端部領域に設けられた吸気口と、
前記第1方向上における前記第2端部領域に設けられた排気口と、を有し、
前記送風部材はファンにより構成され、
前記送風装置は、さらに、前記駆動モータの駆動状態を切替えるために使用者に操作される操作部と、前記操作部が設けられた操作ハウジングと、使用者による前記操作部の操作に基づき前記駆動モータの駆動状態を切替える制御部と、を有し、
前記制御部は、前記駆動モータにおける所定時間あたりの回転数を所定の第1回転数により駆動する第1モードと、前記所定時間あたりの回転数を前記第1回転数よりも多い第2回転数により駆動する第2モードとの間で切替える切替部と、
前記第1モードから前記第2モードに切替えられた場合において所定期間の経過後に前記第1モードへと切替える復帰部とを有することを特徴とする送風装置。
態様1に記載された送風装置であって、
使用者の衣服に前記送風ハウジングを係合可能に構成された送風ハウジング係合部を有することを特徴とする送風装置。
態様2に記載された送風装置であって、
前記送風ハウジング係合部は、前記中間領域における前記第1方向周りに設けられる第1係合部を有することを特徴とする送風装置。
態様2または3に記載された送風装置であって、
前記送風ハウジング係合部は、前記中間領域から延出して設けられる第2係合部を有することを特徴とする送風装置。
態様1〜4のいずれかに記載された送風装置であって、
前記操作ハウジングは、使用者の衣服に係合するための操作ハウジング係合部を有することを特徴とする送風装置。
態様1〜5のいずれかに記載された送風装置であって、
前記駆動モータは、複数種類の電動工具を駆動可能なバッテリにより駆動されることを特徴とする送風装置。
態様6に記載された送風装置であって、
前記操作ハウジングは、前記バッテリを装着するためのバッテリ装着部を有することを特徴とする送風装置。
態様7に記載された送風装置であって、
前記操作ハウジングには、外部機器に電流を供給するための端子が設けられていることを特徴とする送風装置。
態様1〜8に記載された送風装置が装着される衣服であって、
前記送風ハウジングの前記排出口を使用者側に挿通するための挿通開口を有することを特徴とする衣服。
態様9に記載された送風装置が装着される衣服であって、
前記挿通開口の開口縁部に設けられるとともに前記第1係合部と係合されるように構成された第1被係合部とを有することを特徴とする衣服。
態様9または10に記載された送風装置が装着される衣服であって、
前記第2係合部と係合されるように構成された第2被係合部とを有することを特徴とする衣服。
態様9〜11のいずれかに記載された衣服であって、
外部に露出されるとともに前記挿通開口が設けられる外装体と、
前記外装体と使用者の間に介在する内装体と、
前記外装体と前記内装体とにより包囲された領域に形成される内部空間部と、を有し、
前記内装体は、前記内部空間部におけるエアを使用者における送風所要領域へと誘導するための誘導開口を有することを特徴とする衣服。
バッテリが装着されるバッテリホルダにおいて、
バッテリ装着部と、前記バッテリホルダに設けられた第1係合部および第2係合部と、を有し、
前記第1係合部は、バッテリホルダ連接部と、前記バッテリホルダ連接部に接続されるとともに前記バッテリホルダに沿って延在状に形成された延在部と、前記延在部と前記バッテリホルダの表面の間に形成されて、使用者の衣服を保持する保持領域と、を有し、
前記第2係合部は、前記バッテリホルダの表面から突出して、前記保持領域に保持された衣服が前記保持領域から離脱することを規制する突出部を有することを特徴とするバッテリホルダ。
態様Aに記載されたバッテリホルダであって、
前記第2係合部と、前記第1係合部とは離間して配置されることを特徴とするバッテリホルダ。
態様AまたはBに記載されたバッテリホルダであって、
前記突出部は、前記バッテリホルダの外側に付勢されるとともに、前記バッテリホルダ内に収容可能に構成されることを特徴とするバッテリホルダ
使用者の衣服に取付可能に構成された送風ハウジングの支持具であって、
前記送風ハウジングに取り付けられる送風ハウジング取付部と、使用者の衣服に止着される衣服止着部と、を有することを特徴とする送風ハウジングの支持具。
態様aに記載された送風ハウジングの支持具であって、
前記送風ハウジング取付部と前記衣服止着部とは可撓性部材を介して連結されていることを特徴とする送風ハウジングの支持具。
態様aまたは態様bに記載された送風ハウジングの支持具であって、
前記衣服止着部は、第1止着部延在部と、第2止着部延在部と、前記第1止着部延在部と前記第2止着部延在部とを相対的に回動可能に連結する回動軸部と、を有することを特徴とする送風ハウジングの支持具。
100a 第1方向
100b 第2方向
100c 吸入領域
100d 排出領域
100e 矢印
110 送風ハウジング
110a 第1端部
110a1 第1端部領域
110b 第2端部
110b1 第2端部領域
110c 中間領域
111 第1ハウジング
111a 第1柱状部
111b 第1開放部(吸気口)
112 第2ハウジング
112a 第2柱状部
112b 第2開放部(排気口)
113 接合部
120 送風機構
121 駆動モータ
121a 回転軸
122 出力軸部
123 送風部材
123a ファン
130 第1係合部
130a 矢印
131 第1務歯
132 スライダー
140 第2係合部
140a 矢印
141 延在片
142 係合ボタン
150 第1接続部
151 接続線
152 コネクタ
200 操作ハウジング
210 操作部
211 風量切替スイッチ
212 表示部
213 強風切替スイッチ
220 制御部
221 モード判別部
222 デューティ比変更部
223 期間計測部
224 復帰部
230 バッテリ装着部
230a バッテリ
230b 解除部
230c 矢印
240 操作ハウジング係合部
250 第2接続部
251 接続線
252 コネクタ
260 外部機器端子
260a USBケーブル
300 作業上着(衣服)
310 外装体
311 前身頃
311a 前身頃締結部
312 後身頃
312a 挿通開口
313 袖部
314 腕部開口
315 首開口
320 内装体
330 誘導開口
331 開口締結部
331a 矢印
340 内部空間部
350 開口
360 衣服側係合部
361 第2務歯(第1被係合部)
362 被係合ボタン(第2被係合部)
370 ケーブル固定部
371 ケーブル挿通開口
400 作業ズボン
410 胴周り開口縁部
420 ベルト
500 バッテリホルダ
501 バッテリ装着部
502 開口
503 開口
510 第1係合部
511 連接部(バッテリホルダ連接部)
512 延在部
513 開放端部
514 近接部
515 保持領域
520 第2係合部
521 突出部
521a 壁部
521b 傾斜部
522 引込操作部
600 支持具
610 送風ハウジング取付部
611 延在部
612 係合部
620 衣服止着部
621 第1延在部(第1止着部延在部)
621a 凸部
621b 孔部
622 第2延在部(第2止着部延在部)
622a ベース部
622b 回動端部
622c 開放端部
622d 屈曲部
622e 凸部
623 回動軸部
630 可撓性部材
640 固定部材
Claims (20)
- 吸入したエアを送出する送風装置であって、
回転軸を規定する駆動モータと、前記駆動モータにより回転駆動される送風部材とが収容される送風ハウジングを有し、
前記送風ハウジングは、
前記回転軸と平行な方向である第1方向と、前記第1方向と交差する方向である第2方向とを規定し、
前記第1方向上に位置する第1端部と、前記第1方向上において前記第1端部とは反対側に位置する第2端部と、
前記第1端部を含む領域である第1端部領域と、
前記第2端部を含む領域である第2端部領域と、
前記第1方向において前記第1端部領域と前記第2端部領域との中間に位置する中間領域と、
前記第2方向上における前記第1端部領域に設けられた吸気口と、
前記第1方向上における前記第2端部領域に設けられた排気口と、を有し、
前記送風部材は、複数のファンにより構成されることを特徴とする送風装置。 - 請求項1に記載された送風装置であって、
使用者の衣服に前記送風ハウジングを係合可能に構成された送風ハウジング係合部を有することを特徴とする送風装置。 - 請求項2に記載された送風装置であって、
前記送風ハウジング係合部は、前記中間領域における前記第1方向周りに設けられる第1係合部を有することを特徴とする送風装置。 - 請求項2または3に記載された送風装置であって、
前記送風ハウジング係合部は、前記中間領域から延出して設けられる第2係合部を有することを特徴とする送風装置。 - 請求項1〜4のいずれか1項に記載された送風装置であって、
前記駆動モータの駆動状態を切替えるために使用者に操作される操作部と、
前記操作部が設けられた操作ハウジングと、を有することを特徴とする送風装置。 - 請求項5に記載された送風装置であって、
使用者による前記操作部の操作に基づき前記駆動モータの駆動状態を切替える制御部を有し、
前記制御部は、前記駆動モータにおける所定時間あたりの回転数を所定の第1回転数により駆動する第1モードと、前記所定時間あたりの回転数を前記第1回転数よりも多い第2回転数により駆動する第2モードとの間で切替える切替部と、
前記第1モードから前記第2モードに切替えられた場合において所定期間の経過後に前記第1モードへと切替える復帰部とを有することを特徴とする送風装置。 - 請求項5または6に記載された送風装置であって、
前記操作ハウジングは、使用者の衣服に係合するための操作ハウジング係合部を有することを特徴とする送風装置。 - 請求項4〜7のいずれか1項に記載された送風装置であって、
前記操作ハウジングは、前記駆動モータを駆動するバッテリを装着するためのバッテリ装着部を有することを特徴とする送風装置。 - 請求項8に記載された送風装置であって、
前記操作ハウジングには、外部機器に電流を供給するための端子が設けられていることを特徴とする送風装置。 - 請求項1〜4に記載された送風装置であって、
前記駆動モータを駆動するためのバッテリが装着されるバッテリホルダと、
前記バッテリホルダに設けられた第1係合部および第2係合部と、を有し、
前記第1係合部は、バッテリホルダ連接部と、前記バッテリホルダ連接部に接続されるとともに前記バッテリホルダに沿って延在状に形成された延在部と、前記延在部と前記バッテリホルダの表面の間に形成されて、使用者の衣服を保持する保持領域と、を有し、
前記第2係合部は、前記バッテリホルダの表面から突出して、前記保持領域に保持された衣服が前記保持領域から離脱することを規制する突出部を有することを特徴とする送付装置。 - 請求項10に記載された送風装置であって、
前記第2係合部と、前記第1係合部とは離間して配置されることを特徴とする送風装置。 - 請求項10または11に記載された送風装置であって、
前記突出部は、前記バッテリホルダの外側に付勢されるとともに、前記バッテリホルダ内に収容可能に構成されることを特徴とする送風装置。 - 請求項8〜12のいずれか1項に記載された送風装置であって、
前記駆動モータは、複数種類の電動工具を駆動可能な前記バッテリにより駆動されることを特徴とする送風装置。 - 請求項1〜請求項13に記載された送風装置であって、
前記送風ハウジングに連接されるとともに使用者の衣服に取付可能に構成された支持具を有し、
前記支持具は、前記送風ハウジングに取り付けられる送風ハウジング取付部と、使用者の衣服に止着される衣服止着部と、を有することを特徴とする送風装置。 - 請求項14に記載された送風装置であって、
前記送風ハウジング取付部と前記衣服止着部とは可撓性部材を介して連結されていることを特徴とする送風装置。 - 請求項13または14に記載された送風装置であって、
前記衣服止着部は、第1止着部延在部と、第2止着部延在部と、前記第1止着部延在部と前記第2止着部延在部とを相対的に回動可能に連結する回動軸部と、を有することを特徴とする送風装置。 - 請求項1〜16のいずれか1項に記載された送風装置が装着される衣服であって、
前記送風ハウジングの前記排出口を使用者側に挿通するための挿通開口を有することを特徴とする衣服。 - 請求項17に記載された送風装置が装着される衣服であって、
前記挿通開口の開口縁部に設けられるとともに前記第1係合部と係合されるように構成された第1被係合部とを有することを特徴とする衣服。 - 請求項17または18に記載された送風装置が装着される衣服であって、
前記第2係合部と係合されるように構成された第2被係合部とを有することを特徴とする衣服。 - 請求項17〜19のいずれか1項に記載された衣服であって、
外部に露出されるとともに前記挿通開口が設けられる外装体と、
前記外装体と使用者の間に介在する内装体と、
前記外装体と前記内装体とにより包囲された領域に形成される内部空間部と、を有し、
前記内装体は、前記内部空間部におけるエアを使用者における送風所要領域へと誘導するための誘導開口を有することを特徴とする衣服。
Applications Claiming Priority (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2015033411 | 2015-02-23 | ||
JP2015033411 | 2015-02-23 |
Related Child Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2018241350A Division JP6763007B2 (ja) | 2015-02-23 | 2018-12-25 | 送風装置および当該送風装置が装着される衣服 |
Publications (3)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2016156369A true JP2016156369A (ja) | 2016-09-01 |
JP2016156369A5 JP2016156369A5 (ja) | 2018-09-13 |
JP6621273B2 JP6621273B2 (ja) | 2019-12-18 |
Family
ID=56825467
Family Applications (3)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2015176184A Active JP6621273B2 (ja) | 2015-02-23 | 2015-09-07 | 送風装置および当該送風装置が装着される衣服 |
JP2018241350A Active JP6763007B2 (ja) | 2015-02-23 | 2018-12-25 | 送風装置および当該送風装置が装着される衣服 |
JP2020151423A Active JP7019767B2 (ja) | 2015-02-23 | 2020-09-09 | 送風装置および当該送風装置が装着される衣服 |
Family Applications After (2)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2018241350A Active JP6763007B2 (ja) | 2015-02-23 | 2018-12-25 | 送風装置および当該送風装置が装着される衣服 |
JP2020151423A Active JP7019767B2 (ja) | 2015-02-23 | 2020-09-09 | 送風装置および当該送風装置が装着される衣服 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (3) | JP6621273B2 (ja) |
Cited By (9)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP6360994B1 (ja) * | 2017-12-26 | 2018-07-18 | 豊田 哲郎 | 取付器具,および,装置 |
JP2018115646A (ja) * | 2017-01-20 | 2018-07-26 | 株式会社マキタ | 送風装置および衣服 |
JP2018193622A (ja) * | 2017-05-12 | 2018-12-06 | 株式会社セフト研究所 | 空調衣服 |
JP2018194175A (ja) * | 2017-05-12 | 2018-12-06 | 株式会社セフト研究所 | 空調衣服の電源装置及び空調衣服 |
JP6471282B1 (ja) * | 2018-06-18 | 2019-02-13 | 豊田 哲郎 | 装置,扇風機,取付器具,風向調整体および頭部着用物 |
JP2019065861A (ja) * | 2019-01-22 | 2019-04-25 | 株式会社マキタ | 送風装置および衣服 |
JP2019173264A (ja) * | 2018-01-25 | 2019-10-10 | 帝人株式会社 | 衣服 |
CN110762630A (zh) * | 2019-11-08 | 2020-02-07 | 珠海格力电器股份有限公司 | 风机组件和空调器 |
JP2020063541A (ja) * | 2018-10-19 | 2020-04-23 | 株式会社サンエス | 送風制御装置と、この送風制御装置を用いた冷却衣服システム |
Families Citing this family (7)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP5798505B2 (ja) * | 2011-04-27 | 2015-10-21 | 株式会社Screenホールディングス | 基板処理装置および基板処理方法 |
DE102011118441B8 (de) * | 2011-11-12 | 2018-10-04 | RENA Technologies GmbH | Anlage und Verfahren zur Behandlung von flachen Substraten |
WO2020194774A1 (ja) | 2019-03-25 | 2020-10-01 | 富士ゼロックス株式会社 | 発光装置、光学装置及び情報処理装置 |
EP3951424A4 (en) | 2019-04-02 | 2023-02-08 | Fujifilm Business Innovation Corp. | LIGHT EMITTING DEVICE, OPTICAL DEVICE AND INFORMATION PROCESSING DEVICE |
JP7420379B2 (ja) * | 2020-03-09 | 2024-01-23 | Cuc株式会社 | ファン付き衣服 |
JP2021175203A (ja) * | 2020-04-20 | 2021-11-01 | 株式会社セフト研究所 | 充電装置及び空調衣服 |
JP2022144700A (ja) * | 2021-03-19 | 2022-10-03 | 株式会社セフト研究所 | ファン装置、ファン装置付ウェア及びプログラム |
Citations (7)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH04327742A (ja) * | 1991-04-30 | 1992-11-17 | Kanebo Ltd | 携帯用防塵空調装置 |
JPH10145259A (ja) * | 1996-11-15 | 1998-05-29 | Matsushita Electric Ind Co Ltd | 携帯電話機の保持装置 |
JP2005016841A (ja) * | 2003-06-26 | 2005-01-20 | Daikin Ind Ltd | 空気清浄機 |
WO2005063065A1 (ja) * | 2003-12-25 | 2005-07-14 | Seft Development Laboratory Co.,Ltd. | 空調衣服 |
JP2008240214A (ja) * | 2007-03-29 | 2008-10-09 | Honda Motor Co Ltd | 通気衣服 |
JP2010500127A (ja) * | 2006-08-08 | 2010-01-07 | ヴァイアシス・ホールディングス・インコーポレーテッド | 大容量空気供給システムを含む、外科手術用防護ヘッドギア組立品 |
JP2014110654A (ja) * | 2012-11-30 | 2014-06-12 | Makita Corp | 電動工具用充電装置 |
Family Cites Families (8)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2002188831A (ja) * | 2000-12-18 | 2002-07-05 | Masazo Matsui | 背中冷却装置 |
US20050278817A1 (en) * | 2004-05-06 | 2005-12-22 | Ryan Doheny | Clothing with fan for cooling |
JPWO2006009108A1 (ja) * | 2004-07-21 | 2008-05-01 | 株式会社セフト研究所 | 空調衣服 |
JP3118697U (ja) * | 2005-11-18 | 2006-02-02 | ユニテックディフェンス株式会社 | 冷暖房衣服 |
JP2012237531A (ja) * | 2011-05-13 | 2012-12-06 | Hiroyuki Kida | 冷却装置 |
JP2013002018A (ja) * | 2011-06-17 | 2013-01-07 | Toshiyuki Kaketa | シャツの前立てに挿して使う衣服内送風機 |
JP2014079240A (ja) * | 2012-09-26 | 2014-05-08 | Makita Corp | 動力工具 |
JP3191803U (ja) * | 2014-04-28 | 2017-07-10 | フカダック株式会社 | 送風器付き衣服用電力ケーブル |
-
2015
- 2015-09-07 JP JP2015176184A patent/JP6621273B2/ja active Active
-
2018
- 2018-12-25 JP JP2018241350A patent/JP6763007B2/ja active Active
-
2020
- 2020-09-09 JP JP2020151423A patent/JP7019767B2/ja active Active
Patent Citations (7)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH04327742A (ja) * | 1991-04-30 | 1992-11-17 | Kanebo Ltd | 携帯用防塵空調装置 |
JPH10145259A (ja) * | 1996-11-15 | 1998-05-29 | Matsushita Electric Ind Co Ltd | 携帯電話機の保持装置 |
JP2005016841A (ja) * | 2003-06-26 | 2005-01-20 | Daikin Ind Ltd | 空気清浄機 |
WO2005063065A1 (ja) * | 2003-12-25 | 2005-07-14 | Seft Development Laboratory Co.,Ltd. | 空調衣服 |
JP2010500127A (ja) * | 2006-08-08 | 2010-01-07 | ヴァイアシス・ホールディングス・インコーポレーテッド | 大容量空気供給システムを含む、外科手術用防護ヘッドギア組立品 |
JP2008240214A (ja) * | 2007-03-29 | 2008-10-09 | Honda Motor Co Ltd | 通気衣服 |
JP2014110654A (ja) * | 2012-11-30 | 2014-06-12 | Makita Corp | 電動工具用充電装置 |
Cited By (16)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2018115646A (ja) * | 2017-01-20 | 2018-07-26 | 株式会社マキタ | 送風装置および衣服 |
WO2018135340A1 (ja) * | 2017-01-20 | 2018-07-26 | 株式会社マキタ | 送風装置および衣服 |
JP2018193622A (ja) * | 2017-05-12 | 2018-12-06 | 株式会社セフト研究所 | 空調衣服 |
JP2018194175A (ja) * | 2017-05-12 | 2018-12-06 | 株式会社セフト研究所 | 空調衣服の電源装置及び空調衣服 |
JP7062260B2 (ja) | 2017-05-12 | 2022-05-06 | 株式会社セフト研究所 | ファン付きウェア |
JP2022044820A (ja) * | 2017-05-12 | 2022-03-17 | 株式会社セフト研究所 | 空調衣服 |
JP6360994B1 (ja) * | 2017-12-26 | 2018-07-18 | 豊田 哲郎 | 取付器具,および,装置 |
JP2019112751A (ja) * | 2017-12-26 | 2019-07-11 | 豊田 哲郎 | 取付器具,および,装置 |
JP7023896B2 (ja) | 2018-01-25 | 2022-02-22 | 帝人株式会社 | 衣服 |
JP2019173264A (ja) * | 2018-01-25 | 2019-10-10 | 帝人株式会社 | 衣服 |
US11707095B2 (en) | 2018-01-25 | 2023-07-25 | Teijin Limited | Garment |
JP2019116709A (ja) * | 2018-06-18 | 2019-07-18 | 豊田 哲郎 | 装置,扇風機,取付器具,風向調整体および頭部着用物 |
JP6471282B1 (ja) * | 2018-06-18 | 2019-02-13 | 豊田 哲郎 | 装置,扇風機,取付器具,風向調整体および頭部着用物 |
JP2020063541A (ja) * | 2018-10-19 | 2020-04-23 | 株式会社サンエス | 送風制御装置と、この送風制御装置を用いた冷却衣服システム |
JP2019065861A (ja) * | 2019-01-22 | 2019-04-25 | 株式会社マキタ | 送風装置および衣服 |
CN110762630A (zh) * | 2019-11-08 | 2020-02-07 | 珠海格力电器股份有限公司 | 风机组件和空调器 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2019070390A (ja) | 2019-05-09 |
JP6763007B2 (ja) | 2020-09-30 |
JP6621273B2 (ja) | 2019-12-18 |
JP7019767B2 (ja) | 2022-02-15 |
JP2021001603A (ja) | 2021-01-07 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP6621273B2 (ja) | 送風装置および当該送風装置が装着される衣服 | |
JP2016156369A5 (ja) | ||
CN109563843B (zh) | 送风装置和能安装该送风装置的衣服 | |
JP6766288B2 (ja) | 衣服 | |
US10736403B2 (en) | Back-mounted power tool systems and methods of use | |
US8157401B2 (en) | LED rechargeable headlamp | |
JP2018021289A5 (ja) | ||
US8201961B2 (en) | Rotatable headlamp | |
WO2012017836A1 (ja) | ヘルメット | |
JP3191803U (ja) | 送風器付き衣服用電力ケーブル | |
JP2019127675A (ja) | 衣服 | |
JP6502033B2 (ja) | 衣服 | |
JP2016033267A (ja) | 送風装置 | |
KR20190127436A (ko) | 공기 정화기능이 구비된 휴대용 선풍기 | |
US12064026B2 (en) | Interchangeable harness assembly for a user-worn electrical appliance | |
CN111031871B (zh) | 吸尘器 | |
CN218861441U (zh) | 吹风机 | |
KR20180024348A (ko) | 의류 리프레쉬 장치 | |
JP6425311B2 (ja) | 衣服および当該衣服に使用する送風装置 | |
JP3217144U (ja) | 冷却衣服 | |
JP2017002455A (ja) | 衣服 | |
JP3228803U (ja) | ファン付き医療・介護用上衣 | |
CN216405253U (zh) | 一种背负式吹风机 | |
JP7526470B2 (ja) | 衣服内換気装置及び衣服内換気装置付き衣服 | |
JP2024115551A (ja) | 支持具 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20180731 |
|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20180731 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20190507 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20190425 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20190626 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20191112 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20191119 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 6621273 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |