JP2016141879A - ステンレス鋼の精錬方法 - Google Patents
ステンレス鋼の精錬方法 Download PDFInfo
- Publication number
- JP2016141879A JP2016141879A JP2015020797A JP2015020797A JP2016141879A JP 2016141879 A JP2016141879 A JP 2016141879A JP 2015020797 A JP2015020797 A JP 2015020797A JP 2015020797 A JP2015020797 A JP 2015020797A JP 2016141879 A JP2016141879 A JP 2016141879A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- concentration
- slag
- reduction treatment
- stainless steel
- molten steel
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
- 229910001220 stainless steel Inorganic materials 0.000 title claims abstract description 67
- 239000010935 stainless steel Substances 0.000 title claims abstract description 63
- 238000000034 method Methods 0.000 title claims abstract description 31
- 238000007670 refining Methods 0.000 title claims abstract description 31
- 239000002893 slag Substances 0.000 claims abstract description 90
- 239000002994 raw material Substances 0.000 claims abstract description 22
- 238000007664 blowing Methods 0.000 claims abstract description 15
- 238000002844 melting Methods 0.000 claims abstract description 8
- 230000008018 melting Effects 0.000 claims abstract description 8
- 229910004298 SiO 2 Inorganic materials 0.000 claims description 17
- QVGXLLKOCUKJST-UHFFFAOYSA-N atomic oxygen Chemical compound [O] QVGXLLKOCUKJST-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 17
- 239000001301 oxygen Substances 0.000 claims description 17
- 229910052760 oxygen Inorganic materials 0.000 claims description 17
- 238000011946 reduction process Methods 0.000 claims description 7
- 229910000831 Steel Inorganic materials 0.000 abstract description 78
- 239000010959 steel Substances 0.000 abstract description 78
- 238000005261 decarburization Methods 0.000 abstract description 8
- VVTSZOCINPYFDP-UHFFFAOYSA-N [O].[Ar] Chemical compound [O].[Ar] VVTSZOCINPYFDP-UHFFFAOYSA-N 0.000 abstract description 2
- 229910005347 FeSi Inorganic materials 0.000 description 13
- 229910045601 alloy Inorganic materials 0.000 description 13
- 239000000956 alloy Substances 0.000 description 13
- PXHVJJICTQNCMI-UHFFFAOYSA-N Nickel Chemical compound [Ni] PXHVJJICTQNCMI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 9
- XEEYBQQBJWHFJM-UHFFFAOYSA-N Iron Chemical compound [Fe] XEEYBQQBJWHFJM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 8
- 235000019738 Limestone Nutrition 0.000 description 8
- 239000006028 limestone Substances 0.000 description 8
- 239000007789 gas Substances 0.000 description 5
- 229910052758 niobium Inorganic materials 0.000 description 5
- 229910000604 Ferrochrome Inorganic materials 0.000 description 4
- 229910000863 Ferronickel Inorganic materials 0.000 description 4
- 229910001030 Iron–nickel alloy Inorganic materials 0.000 description 4
- 230000007423 decrease Effects 0.000 description 4
- 229910052742 iron Inorganic materials 0.000 description 4
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 description 4
- 239000000203 mixture Substances 0.000 description 4
- 229910052759 nickel Inorganic materials 0.000 description 4
- MYMOFIZGZYHOMD-UHFFFAOYSA-N Dioxygen Chemical compound O=O MYMOFIZGZYHOMD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- WUKWITHWXAAZEY-UHFFFAOYSA-L calcium difluoride Chemical compound [F-].[F-].[Ca+2] WUKWITHWXAAZEY-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 3
- 229910001882 dioxygen Inorganic materials 0.000 description 3
- 238000005516 engineering process Methods 0.000 description 3
- 239000010436 fluorite Substances 0.000 description 3
- 239000000463 material Substances 0.000 description 3
- 239000002184 metal Substances 0.000 description 3
- 229910052751 metal Inorganic materials 0.000 description 3
- 238000003756 stirring Methods 0.000 description 3
- 229910052804 chromium Inorganic materials 0.000 description 2
- 238000009749 continuous casting Methods 0.000 description 2
- 238000006477 desulfuration reaction Methods 0.000 description 2
- 230000023556 desulfurization Effects 0.000 description 2
- 238000002474 experimental method Methods 0.000 description 2
- 230000003647 oxidation Effects 0.000 description 2
- 238000007254 oxidation reaction Methods 0.000 description 2
- 229910018072 Al 2 O 3 Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910000851 Alloy steel Inorganic materials 0.000 description 1
- OKTJSMMVPCPJKN-UHFFFAOYSA-N Carbon Chemical compound [C] OKTJSMMVPCPJKN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 235000008733 Citrus aurantifolia Nutrition 0.000 description 1
- 229910017082 Fe-Si Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910017133 Fe—Si Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910001257 Nb alloy Inorganic materials 0.000 description 1
- 235000011941 Tilia x europaea Nutrition 0.000 description 1
- 238000005275 alloying Methods 0.000 description 1
- -1 and specifically Substances 0.000 description 1
- 229910052786 argon Inorganic materials 0.000 description 1
- 230000015572 biosynthetic process Effects 0.000 description 1
- ODINCKMPIJJUCX-UHFFFAOYSA-N calcium oxide Inorganic materials [Ca]=O ODINCKMPIJJUCX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910052799 carbon Inorganic materials 0.000 description 1
- 238000006243 chemical reaction Methods 0.000 description 1
- 239000003795 chemical substances by application Substances 0.000 description 1
- 230000000052 comparative effect Effects 0.000 description 1
- 238000011109 contamination Methods 0.000 description 1
- 238000005260 corrosion Methods 0.000 description 1
- 230000007797 corrosion Effects 0.000 description 1
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 1
- 239000012535 impurity Substances 0.000 description 1
- 230000006698 induction Effects 0.000 description 1
- 238000010409 ironing Methods 0.000 description 1
- 239000004571 lime Substances 0.000 description 1
- CPLXHLVBOLITMK-UHFFFAOYSA-N magnesium oxide Inorganic materials [Mg]=O CPLXHLVBOLITMK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000005259 measurement Methods 0.000 description 1
- 239000000155 melt Substances 0.000 description 1
- 239000002244 precipitate Substances 0.000 description 1
- 239000000047 product Substances 0.000 description 1
- 239000002436 steel type Substances 0.000 description 1
- 238000009628 steelmaking Methods 0.000 description 1
- 239000002699 waste material Substances 0.000 description 1
Images
Classifications
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y02—TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
- Y02P—CLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES IN THE PRODUCTION OR PROCESSING OF GOODS
- Y02P10/00—Technologies related to metal processing
- Y02P10/20—Recycling
Landscapes
- Treatment Of Steel In Its Molten State (AREA)
Abstract
【解決手段】Nbを含有するステンレスの原料を溶解した後、酸素吹精炉でステンレス溶鋼とスラグを共存させてCr還元処理し、ステンレス鋼を精錬する方法において、上記溶解後のステンレス溶鋼中のNb濃度と、予め求めておいたCr還元処理後のNb歩留りとスラグ中のCr酸化物濃度との関係式に基いて、上記スラグ中のCr酸化物濃度を調整し、Cr還元処理後のステンレス溶鋼中のNb濃度を制御することを特徴とするステンレス鋼の精錬方法。
【選択図】図1
Description
また、低Nb濃度を達成するためには、出鋼後のSi濃度を低く抑える必要があるが、C濃度が高い状態でSi濃度を低くすると、酸素吹精によってCOガスが発生し、出鋼時にスラグが湧き上がり、操業に支障を来すという問題がある。
さらに、近年では、ステンレス鋼の精錬方法は、電気炉等で原料を溶解した後、AOD等で脱炭し、Cr還元処理するのが一般的であり、Cr還元処理後の溶鋼中のNb濃度が重要となる。しかし、上記特許文献1の技術は、電気炉溶解時のNb濃度を制御する技術であり、AODでのCr還元処理後のNb濃度制御にはそのまま適用できない。
その結果、Cr還元処理後における溶鋼中のNbの歩留り、すなわち、電気炉等で溶解し、出稿したときの溶鋼中のNb濃度に対するCr還元処理後のNb濃度の比率(%)は、Cr還元処理終了時点のスラグ中のCr酸化物濃度と極めてよい相関があり、スラグ中のCr酸化物濃度を制御すれば、Nbの歩留りを予測でき、ひいては、Cr還元処理後のNb濃度を精度よく制御することができることを見出し、本発明を開発するに至った。
y=ax2+bx+c ・・・(1)
ここで、上記a,b,cは、定数である。
を用いることを特徴とする。
y=2.30x2−28.32x+97.48 ・・・(2)
を用いることを特徴とする。
Nb歩留り(%)=Cr還元処理後のNb濃度/電気炉出鋼時のNb濃度×100
・・・(3)
で定義される「Nb歩留り」という概念を導入し、上記Nb歩留りに及ぼす各種要因の影響をさらに調査した。
なお、Cr還元処理後の溶鋼中のSi濃度と、Nb歩留りとの関係についても調べたが、図2に示したように、ばらつきが大きく、特許文献1のような相関関係は認められなかった。
AODでCを除去するために酸素吹精を行うと、溶鋼中のCrも酸化されると同時にNbも酸化され、酸化物となってスラグ中に移行する。しかし、その後、Fe−Si合金等の脱酸剤を投入してCr還元処理を行うと、Cr酸化物が還元されると共に、Nb酸化物も還元される。すなわち、Cr酸化物の還元処理により、スラグ中のCr酸化物濃度が低下すると、スラグ中のNb酸化物は還元され、その結果、溶鋼中のNb濃度が高くなり、Nb歩留りが高くなる。
2(Cr2O3)+3Nb=3(NbO2)+4Cr ・・・(4)
ここで、(4)式中の括弧はスラグ中の成分、下線は溶鋼中の成分を表す。
で示される反応によって支配されていることが推察された。
y=ax2+bx+c ・・・(1)
の2次曲線で近似することを試みた。その結果、上記データは、下記(2)式;
y=2.30x2−28.32x+97.48 ・・・(2)
の回帰式で表され、その決定係数(寄与率)R2は0.97であり、Cr還元処理後のスラグ中のCr酸化物濃度とNb歩留りとは極めて高い相関関係にあることがわかった。
ただし、上記(2)式は、前述した(4)式のスラグ−メタル間の相平衡に基いたものであり、速度論的な因子を考慮していないことから、係数a、b、cは、精錬設備によって微妙に異なる可能性がある。そこで、上記式を用いて本発明を実施し、Nb濃度を制御しようとする場合には、各精錬設備の実績データから回帰式を求め、係数の補正を適宜行っておくことが好ましい。なお、上記回帰式を求めるに当たっては、少なくとも10チャージの実績データを用いることが好ましく、より高い精度を求める場合には、20チャージ以上の実績データを用いるのが好ましい。
本発明のステンレス鋼の精錬方法は、まず、電気炉等でNbを含有するステンレス原料を溶解し、Nbを含有する溶鋼とする。ここで、Nbを含有する溶鋼としたのは、Nbを含有しない場合には、Nb濃度を制御する必要がなく、本発明を用いる必要がないからである。上記ステンレス原料としては、フェロニッケル、純ニッケル、フェロクロム等の他に、鉄屑やステンレス屑、Fe−Ni合金屑、Nb含有屑等のNbを含有するスクラップを用いる。ここで、上記スクラップとしては、ステンレス鋼を製造する観点から、Fe−Cr−Ni系のNb含有合金屑、例えば、SUS347屑、NCF625屑や、Fe−35%Ni−25%Cr−1%Nb屑などを好ましく用いることができる。なお、本発明では、Nbの濃度制御が可能であるので、Nbを高濃度で含有する安価なものも用いることができることが特徴である。なお、上記説明では、ステンレス鋼原料の溶解に電気炉を用いているが、電気炉に限定されるものではなく、例えば、転炉や高周波誘導炉などを用いてもよい。
2(Cr2O3)+3Nb=3(NbO2)+4Cr ・・・(4)
に支配されているからである。
先述したように、Cr還元処理後のスラグ中のCr酸化物濃度とNb歩留り(%)との間には極めて強い相関関係があり、スラグ中のCr酸化物濃度(mass%)をx、Nb歩留り(%)をyとしたとき、下記(1)式のような2次式;
y=ax2+bx+c ・・・(1)
具体的には、下記(2)式;
y=2.30x2−28.32x+97.48 ・・・(2)
で高い寄与率を持って表すことができる。
上記除滓後の工程は、通常公知の方法で行えばよく、本発明においては特に制限しないが、例えば、上記除滓後のAOD内に石灰石や蛍石等の造滓材を投入して新たなスラグを生成させ、Ar撹拌して脱硫を促進した後、取鍋に出鋼し、該取鍋にて最終の温度調整および成分調整を施した後、連続鋳造法等で鋼素材(スラブ)とする。なお、上記撹拌に用いるガスは、Ar以外の希ガスやN2ガスを用いてもよい。
ここで、上記表1の結果を、Cr還元処理後のスラグ中のCr酸化物濃度とNb歩留りとの関係として示したのが図3である。図1と同様、Cr還元処理後のスラグ中のCr酸化物濃度とNb歩留りとの間には明確な相関関係が認められた。
また、図3中には、図1から得られた回帰式である下記(2)式;
y=2.30x2−28.32x+97.48 ・・・(2)
を重ねて記載したが、測定データと回帰式とのずれはほとんどない、即ち、Cr還元処理後のスラグ中のCr酸化物濃度とNb歩留りとの関係は、上記(2)式で精度よく表されることが確認された。
これに対して、上記表1の結果を、Cr還元処理後のSi濃度とNb歩留りとの関係として示したのが図4であり、図2と同様、Cr還元処理後の溶鋼中のSi濃度とNb歩留りとの間に相関関係は認められない。
実験は、実施例1と同様、容量60トンの電気炉で、フェロニッケル、純ニッケル、フェロクロム、鉄屑、ステンレス屑、Fe−Ni合金屑、Nb含有屑などのステンレス原料を溶解し、Nb濃度が0.5〜2mass%の範囲で変化した溶鋼とした後、AODで、上記溶鋼を酸素吹精して脱炭した後、石灰石を投入してCaO−SiO2−Cr2O3系スラグを生成させた後、FeSi合金を投入してCr還元処理し、スラグを除滓した後、新たに石灰石および/または蛍石を投入してCaO−SiO2−MgO系スラグまたはCaO−SiO2−MgO−F系スラグを生成させ、Ar撹拌して脱硫した後、取鍋に出鋼し、最終の温度調整ならびに成分調整を行う取鍋精錬することにより、Nb含有ステンレス鋼を30チャージ溶製し、連続鋳造してスラブとした。
Claims (5)
- Nbを含有するステンレス鋼の原料を溶解した後、酸素吹精が可能な炉でステンレス溶鋼とスラグを共存させてCr還元処理し、ステンレス鋼を精錬する方法において、
上記溶解後のステンレス溶鋼中のNb濃度と、予め求めておいたCr還元処理後のスラグ中のCr酸化物濃度とNb歩留りとの関係式に基いて、上記スラグ中のCr酸化物濃度を調整し、Cr還元処理後のステンレス溶鋼中のNb濃度を制御することを特徴とするステンレス鋼の精錬方法。 - 上記Cr還元処理時のスラグをCaO−SiO2−Cr2O3系とすることを特徴とする請求項1に記載のステンレス鋼の精錬方法。
- 上記酸素吹精が可能な炉としてAODを用いることを特徴とする請求項1または2に記載のステンレス鋼の精錬方法。
- 上記Cr還元処理後のスラグ中のCr酸化物濃度をx(mass%)、Nb歩留りをy(%)としたとき、上記Cr還元処理後のスラグ中のCr酸化物濃度xとNb歩留りyとの関係式として、下記(1)式を用いることを特徴とする請求項1〜3のいずれか1項に記載のステンレス鋼の精錬方法。
記
y=ax2+bx+c ・・・(1)
ここで、上記a,b,cは、定数である。 - 上記Cr還元処理後のスラグ中のCr酸化物濃度x(mass%)とNb歩留りy(%)との関係式として、下記(2)式を用いることを特徴とする請求項1〜3のいずれか1項に記載のステンレス鋼の精錬方法。
記
y=2.30x2−28.32x+97.48 ・・・(2)
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2015020797A JP6410311B2 (ja) | 2015-02-05 | 2015-02-05 | ステンレス鋼の精錬方法 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2015020797A JP6410311B2 (ja) | 2015-02-05 | 2015-02-05 | ステンレス鋼の精錬方法 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2016141879A true JP2016141879A (ja) | 2016-08-08 |
JP6410311B2 JP6410311B2 (ja) | 2018-10-24 |
Family
ID=56569836
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2015020797A Active JP6410311B2 (ja) | 2015-02-05 | 2015-02-05 | ステンレス鋼の精錬方法 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP6410311B2 (ja) |
Cited By (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CN112593046A (zh) * | 2020-12-07 | 2021-04-02 | 安徽富凯特材有限公司 | 一种提高含铌废料中铌回收率的冶炼方法 |
CN112708720A (zh) * | 2020-12-10 | 2021-04-27 | 安阳钢铁股份有限公司 | 一种提高低碳低硅含铌钢铌收得率的冶炼方法 |
CN114107603A (zh) * | 2021-11-26 | 2022-03-01 | 攀钢集团江油长城特殊钢有限公司 | 一种低硅低铝含钨含硼高铬马氏体不锈钢的冶炼方法 |
Citations (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS61194149A (ja) * | 1985-02-25 | 1986-08-28 | Nippon Kokan Kk <Nkk> | 含クロム鋼の製造方法 |
JPH0881708A (ja) * | 1994-09-13 | 1996-03-26 | Sumitomo Metal Ind Ltd | ステンレス鋼の脱Nb溶製法 |
-
2015
- 2015-02-05 JP JP2015020797A patent/JP6410311B2/ja active Active
Patent Citations (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS61194149A (ja) * | 1985-02-25 | 1986-08-28 | Nippon Kokan Kk <Nkk> | 含クロム鋼の製造方法 |
JPH0881708A (ja) * | 1994-09-13 | 1996-03-26 | Sumitomo Metal Ind Ltd | ステンレス鋼の脱Nb溶製法 |
Cited By (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CN112593046A (zh) * | 2020-12-07 | 2021-04-02 | 安徽富凯特材有限公司 | 一种提高含铌废料中铌回收率的冶炼方法 |
CN112708720A (zh) * | 2020-12-10 | 2021-04-27 | 安阳钢铁股份有限公司 | 一种提高低碳低硅含铌钢铌收得率的冶炼方法 |
CN114107603A (zh) * | 2021-11-26 | 2022-03-01 | 攀钢集团江油长城特殊钢有限公司 | 一种低硅低铝含钨含硼高铬马氏体不锈钢的冶炼方法 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP6410311B2 (ja) | 2018-10-24 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP5529341B2 (ja) | 超低炭素,極低Tiのアルミニウムシリコンキルド鋼の制御方法 | |
CN108330245B (zh) | 一种不锈钢的高纯净冶炼方法 | |
JP2015074807A (ja) | 表面性状に優れたステンレス鋼とその製造方法 | |
JP6410311B2 (ja) | ステンレス鋼の精錬方法 | |
JP5616283B2 (ja) | Fe−Ni−Cr−Mo合金およびその製造方法 | |
JP2009167463A (ja) | Mn含有極低炭素鋼の溶製方法 | |
JP2016191124A (ja) | 高Mn含有Fe−Cr−Ni合金およびその製造方法 | |
WO2016027765A1 (ja) | 鋼中Ti濃度の制御方法およびシリコン脱酸鋼の製造方法 | |
JP6526307B1 (ja) | 内部品質および熱間加工性に優れるNi−Cr−Nb−Fe系合金とその製造方法 | |
JP2011094209A (ja) | 低炭素フェロクロムの製造方法 | |
CN112226566B (zh) | 一种含钒铁水冶炼低磷钢的生产方法 | |
JP4510787B2 (ja) | 磁気特性に優れたFe−Ni系パーマロイ合金の製造方法 | |
JP5509913B2 (ja) | S及びTi含有量の少ない高Si鋼の溶製方法 | |
JP2006283164A (ja) | 含クロム溶銑の脱硫処理方法 | |
JPH10140227A (ja) | 高合金鋼の合わせ湯による製造方法 | |
JPH09235611A (ja) | 清浄性の高い極低硫純鉄の製造方法 | |
JP2010280942A (ja) | 低燐ステンレス鋼の製造方法 | |
JPH10245620A (ja) | Ti,S含有ステンレス鋼の精錬方法 | |
JPH11106823A (ja) | 極低炭素・極低窒素ステンレス鋼の溶製方法 | |
JP7255639B2 (ja) | 溶鋼の脱硫方法および脱硫フラックス | |
JP2019000903A (ja) | 鋼の溶製方法及び連続鋳造方法 | |
JP5215327B2 (ja) | 磁気特性に優れたFe−Ni系パーマロイ合金の製造方法 | |
KR20120066475A (ko) | 오스테나이트 스테인리스강의 제조방법 | |
JP2008081845A (ja) | 含クロム鋼精錬スラグの処理方法 | |
JPH0610024A (ja) | 極低炭・極低硫含クロム溶鋼の精錬方法 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20171120 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20180919 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20180919 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20180920 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 6410311 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |