JP2016127456A - 光電変換装置及び画像生成装置並びに光電変換装置の出力の補正方法 - Google Patents

光電変換装置及び画像生成装置並びに光電変換装置の出力の補正方法 Download PDF

Info

Publication number
JP2016127456A
JP2016127456A JP2015000516A JP2015000516A JP2016127456A JP 2016127456 A JP2016127456 A JP 2016127456A JP 2015000516 A JP2015000516 A JP 2015000516A JP 2015000516 A JP2015000516 A JP 2015000516A JP 2016127456 A JP2016127456 A JP 2016127456A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
output
cell
photoelectric conversion
analog
phototransistor
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2015000516A
Other languages
English (en)
Other versions
JP6578658B2 (ja
Inventor
克彦 愛須
Katsuhiko Aisu
克彦 愛須
渡辺 博文
Hirobumi Watanabe
博文 渡辺
宝昭 根来
Takaaki Negoro
宝昭 根来
上田 佳徳
Keitoku Ueda
佳徳 上田
中谷 寧一
Yasukazu Nakatani
寧一 中谷
和洋 米田
Kazuhiro Yoneda
和洋 米田
勝之 桜野
Katsuyuki Ono
勝之 桜野
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Ricoh Co Ltd
Original Assignee
Ricoh Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Ricoh Co Ltd filed Critical Ricoh Co Ltd
Priority to JP2015000516A priority Critical patent/JP6578658B2/ja
Priority to EP15202148.1A priority patent/EP3041223B1/en
Priority to US14/978,172 priority patent/US10078010B2/en
Priority to CN201610143155.XA priority patent/CN105828002B/zh
Publication of JP2016127456A publication Critical patent/JP2016127456A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6578658B2 publication Critical patent/JP6578658B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01JMEASUREMENT OF INTENSITY, VELOCITY, SPECTRAL CONTENT, POLARISATION, PHASE OR PULSE CHARACTERISTICS OF INFRARED, VISIBLE OR ULTRAVIOLET LIGHT; COLORIMETRY; RADIATION PYROMETRY
    • G01J1/00Photometry, e.g. photographic exposure meter
    • G01J1/42Photometry, e.g. photographic exposure meter using electric radiation detectors
    • G01J1/44Electric circuits
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N25/00Circuitry of solid-state image sensors [SSIS]; Control thereof
    • H04N25/60Noise processing, e.g. detecting, correcting, reducing or removing noise
    • H04N25/67Noise processing, e.g. detecting, correcting, reducing or removing noise applied to fixed-pattern noise, e.g. non-uniformity of response
    • H04N25/671Noise processing, e.g. detecting, correcting, reducing or removing noise applied to fixed-pattern noise, e.g. non-uniformity of response for non-uniformity detection or correction
    • H04N25/673Noise processing, e.g. detecting, correcting, reducing or removing noise applied to fixed-pattern noise, e.g. non-uniformity of response for non-uniformity detection or correction by using reference sources
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N25/00Circuitry of solid-state image sensors [SSIS]; Control thereof
    • H04N25/70SSIS architectures; Circuits associated therewith
    • H04N25/76Addressed sensors, e.g. MOS or CMOS sensors
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N25/00Circuitry of solid-state image sensors [SSIS]; Control thereof
    • H04N25/60Noise processing, e.g. detecting, correcting, reducing or removing noise
    • H04N25/63Noise processing, e.g. detecting, correcting, reducing or removing noise applied to dark current
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N25/00Circuitry of solid-state image sensors [SSIS]; Control thereof
    • H04N25/70SSIS architectures; Circuits associated therewith
    • H04N25/71Charge-coupled device [CCD] sensors; Charge-transfer registers specially adapted for CCD sensors
    • H04N25/75Circuitry for providing, modifying or processing image signals from the pixel array
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N25/00Circuitry of solid-state image sensors [SSIS]; Control thereof
    • H04N25/70SSIS architectures; Circuits associated therewith
    • H04N25/76Addressed sensors, e.g. MOS or CMOS sensors
    • H04N25/77Pixel circuitry, e.g. memories, A/D converters, pixel amplifiers, shared circuits or shared components
    • H04N25/772Pixel circuitry, e.g. memories, A/D converters, pixel amplifiers, shared circuits or shared components comprising A/D, V/T, V/F, I/T or I/F converters
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N25/00Circuitry of solid-state image sensors [SSIS]; Control thereof
    • H04N25/70SSIS architectures; Circuits associated therewith
    • H04N25/76Addressed sensors, e.g. MOS or CMOS sensors
    • H04N25/77Pixel circuitry, e.g. memories, A/D converters, pixel amplifiers, shared circuits or shared components
    • H04N25/778Pixel circuitry, e.g. memories, A/D converters, pixel amplifiers, shared circuits or shared components comprising amplifiers shared between a plurality of pixels, i.e. at least one part of the amplifier must be on the sensor array itself
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01JMEASUREMENT OF INTENSITY, VELOCITY, SPECTRAL CONTENT, POLARISATION, PHASE OR PULSE CHARACTERISTICS OF INFRARED, VISIBLE OR ULTRAVIOLET LIGHT; COLORIMETRY; RADIATION PYROMETRY
    • G01J1/00Photometry, e.g. photographic exposure meter
    • G01J1/42Photometry, e.g. photographic exposure meter using electric radiation detectors
    • G01J1/44Electric circuits
    • G01J2001/444Compensating; Calibrating, e.g. dark current, temperature drift, noise reduction or baseline correction; Adjusting
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01JMEASUREMENT OF INTENSITY, VELOCITY, SPECTRAL CONTENT, POLARISATION, PHASE OR PULSE CHARACTERISTICS OF INFRARED, VISIBLE OR ULTRAVIOLET LIGHT; COLORIMETRY; RADIATION PYROMETRY
    • G01J1/00Photometry, e.g. photographic exposure meter
    • G01J1/42Photometry, e.g. photographic exposure meter using electric radiation detectors
    • G01J1/44Electric circuits
    • G01J2001/4446Type of detector
    • G01J2001/4473Phototransistor

Abstract

【課題】光電変換素子としてフォトトランジスタを用いた光電変換装置において、フォトトランジスタのhFEのチップ間ばらつきや温度依存性による出力誤差を補正する。
【解決手段】画素セルアレイ1にフォトトランジスタを含む画素セルが配列されている。リファレンスセル3は、画素セルアレイ1に配置されているフォトトランジスタと同じ温度特性をもち、動作状態が電気的に固定されたリファレンストランジスタを含んでいる。A/D変換器5は、画素セルのアナログ出力をデジタル出力に変換する。補正量演算部7は、リファレンスセル3の出力と基準値に基づいて上記デジタル出力に対する補正量を演算する。補正部9は、補正量演算部7が演算した補正量に基づいて上記デジタル出力を補正する。
【選択図】図1

Description

本発明は、光電変換装置及び画像生成装置並びに光電変換装置の出力の補正方法に関するものである。
光電変換装置として、CMOS(Complementary Metal Oxide Semiconductor)センサのようなフォトダイオードを用いたイメージセンサが知られている。
また、フォトダイオードを用いたイメージセンサに対して、光電変換素子にフォトトランジスタを用いることによって高感度化を図ったイメージセンサが知られている(例えば特許文献1を参照。)。
しかし、光電変換素子としてフォトトランジスタを用いたイメージセンサは、フォトトランジスタの電流増幅率(hFE)がチップごとにばらつき、同じ光入力強度でもチップが異なると出力値が異なるという問題があった。
また、フォトトランジスタのhFEは温度依存性を持つため、周囲温度が変化した場合に同じ光入力強度でも出力値が異なるという問題があった。
本発明は、光電変換素子としてフォトトランジスタを用いた光電変換装置において、フォトトランジスタのhFEのチップ間ばらつきや温度依存性による出力誤差を補正することを目的とする。
本発明に係る光電変換装置は、フォトトランジスタを含む画素セルと、上記フォトトランジスタと同じ温度特性をもち、動作状態が電気的に固定されたリファレンストランジスタを含むリファレンスセルと、上記画素セルのアナログ出力をデジタル出力に変換するアナログ−デジタル変換器と、上記リファレンスセルの出力と基準値に基づいて上記デジタル出力に対する補正量を演算する補正量演算部と、上記補正量に基づいて上記デジタル出力を補正する補正部と、を備えたものである。
本発明の光電変換装置は、光電変換素子としてフォトトランジスタを用いた光電変換装置において、フォトトランジスタのhFEのチップ間ばらつきや温度依存性による出力誤差を補正することができる。
光電変換装置の一実施形態を説明するための概略的なブロック図である。 画素セルの一例について説明するための回路図である。 画素セルの他の例について説明するための回路図である。 リファレンスセルの一例について説明するための回路図である。 リファレンスセルの他の例について説明するための回路図である。 補正量演算部の例について説明するためのブロック図である。 光電変換装置の他の実施形態を説明するための概略的なブロック図である。 光電変換装置のさらに他の実施形態を説明するための概略的なブロック図である。 光電変換装置のさらに他の実施形態を説明するための概略的なブロック図である。 光電変換装置の実施形態における光電変換アレイの例を説明するためのブロック図である。 フォトトランジスタを用いたイメージセンサにおける一般的な補正方法について説明するためのブロック図である。
本発明の光電変換装置において、例えば、上記アナログ−デジタル変換器は、上記リファレンスセルのアナログ出力信号もデジタル信号に変換し、上記補正量演算部は、上記リファレンスセルのアナログ出力信号が変換されたデジタル信号と上記基準値に基づいて上記補正量を演算するようにしてもよい。ただし、本発明の光電変換装置において、上記補正量演算部は、上記リファレンスセルのアナログ出力信号に基づいて上記補正量を演算してもよい。
また、本発明の光電変換装置において、例えば、複数の上記リファレンスセルが備えられており、上記補正量演算部は、上記リファレンスセルの配置位置に応じた出力を用いて対応する上記画素セルに対する上記補正量を演算するようにしてもよい。ただし、本発明の光電変換装置において、上記リファレンスセルは1つであってもよい。
また、本発明の光電変換装置において、例えば、上記リファレンストランジスタのベース領域に互いに異なる電圧が印加されていることによって出力特性が互いに異なっている複数の上記リファレンスセルが備えられており、上記画素セルのエミッタ出力電流の大きさに応じていずれかの上記リファレンストランジスタを選択するリファレンスセル選択部がさらに備えられており、上記補正量演算部は上記リファレンスセル選択部が選択した上記リファレンスセルの出力を用いて上記補正量を演算するようにしてもよい。
本発明の光電変換装置の他の態様は、フォトトランジスタを含む画素セルと、上記フォトトランジスタと同じ温度特性をもち、動作状態が電気的に固定されたリファレンストランジスタを含むリファレンスセルと、上記画素セルのアナログ出力をデジタル出力に変換するアナログ−デジタル変換器と、上記リファレンスセルの出力と基準値に基づいて上記アナログ−デジタル変換器が参照するリファレンスアナログ量を演算するリファレンスアナログ量演算部と、を備えたものである。
本発明の光電変換装置の上記他の態様において、例えば、複数の上記画素セルと、複数の上記リファレンスセルが備えられており、上記リファレンスアナログ量演算部は、上記リファレンスセルの配置位置に応じた出力を用いて対応する上記画素セルに対する上記リファレンスアナログ量を演算するようにしてもよい。ただし、本発明の光電変換装置の上記他の態様において、上記リファレンスセルは1つであってもよい。
また、本発明の光電変換装置の上記他の態様において、例えば、上記リファレンストランジスタのベース領域に互いに異なる電圧が印加されていることによって出力特性が互いに異なっている複数の上記リファレンスセルが備えられており、上記画素セルのエミッタ出力電流の大きさに応じていずれかの上記リファレンストランジスタを選択するリファレンスセル選択部がさらに備えられており、上記リファレンスアナログ量演算部は上記リファレンスセル選択部が選択した上記リファレンスセルの出力を用いて上記リファレンスアナログ量を演算するようにしてもよい。
本発明の光電変換装置において、例えば、上記リファレンスセルの上記リファレンストランジスタのベース領域は、ベース電位を外部から所望の大きさの電圧に設定できる端子子に接続されているようにしてもよい。なお、本発明の光電変換装置において、上記リファレンストランジスタのベース領域に印加される電圧は、例えば電源線から供給される電源電圧であってもよいし、電源電圧が予め設定された値に変換された電圧であってもよい。
本発明にかかる画像生成装置は、本発明の光電変換装置を備えたものである。画像生成装置としては、例えば、デジタルカメラ、車載用カメラ、医療用カメラ、静脈認証用カメラなどカメラを挙げることができる。
本発明に係る光電変換装置の出力の補正方法は、フォトトランジスタを含む画素セルと、上記フォトトランジスタと同じ温度特性をもち、動作状態が電気的に固定されたリファレンストランジスタを含むリファレンスセルとを配置し、上記リファレンスセルの出力と基準値に基づいて上記画素セルの出力を補正する。
本発明の実施形態について説明する。
本発明の実施形態はフォトトランジスタのhFEのチップ間ばらつきや温度依存性による出力誤差を補正する。
フォトトランジスタと同じ温度特性をもつ補正用のリファレンストランジスタを含むリファレンスセルを用意する。ここで、フォトトランジスタの温度特性は温度変化に対するフォトトランジスタの電流出力特性である。
例えば、リファレンスセルについて、光信号強度を取得するための画素セルと同じ回路及び同じ方法でA/D変換(アナログ−デジタル変換)してデータを取る。リファレンスセル出力は本来理想的にはいくらの出力になるかは既知なので、hFEの製造ばらつきや温度特性によって理想値の何倍になったかを求めることができる。画素セルの出力についてデジタル乗算器にてその分を補正することによって、フォトトランジスタのhFEのチップ間ばらつきや温度依存性による出力誤差を補正する。
上記ではA/D変換して得た情報を元に直接データを補正する方法を示した。これに対して、リファレンスセルからのアナログデータを用いてA/D変換器のリファレンス入力信号を生成し、そのリファレンス入力信号を用いて画素セルのアナログデータをA/D変換することでも同じ効果が得られる。これも本発明の一実施様態である。
本発明の実施形態の特徴をまとめると、光電変換素子にフォトトランジスタを用いたイメージセンサなどの光電変換装置において、リファレンスセルからのデータを用いてフィードバック制御を使用せずに増幅率の変動をリアルタイムに補正するものである。
CMOSイメージセンサでは通常、画素セル出力は、光によってフォトダイオードに蓄積された電荷による電圧をMOSトランジスタのソースフォロアを介して電圧として出力する。CCD(Charge Coupled Device)イメージセンサでは、光によってフォトダイオードに蓄積された電荷を転送することで出力を得ている。
CMOSイメージセンサとCCDイメージセンサは共にフォトダイオードに電荷を蓄積し、それを信号としている。信号の大きさとしては、光電変換による電荷をフォトダイオードの容量で割った値が電圧として得られる。また、画素セル内で他の容量素子(FD)にフォトダイオードの電荷を転送し、FDの容量値とフォトダイオードの容量値の比の分だけ電圧増幅して感度を上げている場合もある。一般的に、このことで得られるゲイン(利得)はせいぜい1桁倍〜10倍程度である。
一方、フォトトランジスタを光電変換素子に用いた場合は、光電変換によって得られた電荷をフォトトランジスタの電流増幅機能で増幅するため、一般的に50倍〜500倍程度の信号増幅が見込まれる。光電変換素子としてフォトトランジスタを用いることで、本質的にCMOSイメージセンサやCCDイメージセンサと比べて高感度なイメージセンサを提供できる。
しかしながら、フォトトランジスタにおける電流増幅率は常に狙い通りの値になるわけではなく、チップごとにばらつく。このばらつきの程度は無視できるレベルではなく、何らかの補正をすることが好ましい。また、フォトトランジスタにおける電流増幅率は温度によっても変化するので、温度変化に対する補正もすることが好ましい。
図11に示された例を用いてフォトトランジスタを用いたイメージセンサの一般的な補正方法を説明する。
フォトトランジスタを用いた画素セルアレイ101に配置されているフォトトランジスタの電流増幅率のデータ(hFE)が製品のテスト時にチップごとに測定される。また、フォトトランジスタの電流増幅率の温度に対する変化を示すデータ(hFE温度係数)が製品のテスト時にチップごとに測定される。
上記のデータが例えば不揮発性メモリからなる記憶部103に記憶される。データが記憶された記憶部103は、そのデータを取得した画素セルアレイ101のチップと組み合わせで使用される。
画素セルアレイ101に配置されているフォトトランジスタのアナログ信号は、A/D変換器105によってデジタル信号に変換された後、増幅回路107によって増幅される。ゲイン量演算部109は、画素セルアレイ101のチップの温度を検知する温度検知部111からの温度データと記憶部103に記憶されたデータに基づいて、増幅回路107のゲインをどの程度補正すべきかを演算する。増幅回路107のゲインはゲイン量演算部109からの補正量情報に基づいて補正される。
以上のような手順で補正は可能である。しかし、記憶部103や温度検知部111を用意しなければならないこと、予め製品のテスト時にデータを取得しなければならないこと、データと画素セルアレイ101のチップをセットで扱うように管理しなければならないこと、などの不都合がある。
図面を参照して本発明の実施形態について説明する。
図1は、光電変換装置の一実施形態を説明するための概略的なブロック図である。
この実施形態の光電変換装置は、フォトトランジスタを用いた画素セルが複数配列された画素セルアレイ1のほかに、1個以上のリファレンスセル3を備えている。リファレンスセル3はリファレンストランジスタを備えている。このリファレンストランジスタは、画素セルアレイ1に配置されているフォトトランジスタと同じ温度特性をもつように作成されたものである。
画素セルアレイ1のアナログ出力をデジタル出力に変換するA/D変換器5が設けられている。A/D変換器5は、画素セルアレイ1からのデータを順にA/D変換器5で取得してデジタルデータにするのと同じように、リファレンスセル3からのデータも取得する。例えば、画素セルアレイ1の数が単に増えたかのように処理される。
リファレンスセル3からのデータは、リファレンスセル3に含まれているリファレンストランジスタのそのときの温度の特性が反映されている。基準となる温度における基準となるチップのデータを予め知っていれば、それと同じにするにはいくらのゲインをかけなければならないかを簡単に演算できる。
このゲインは補正量演算部7によって演算される。補正量演算部7は、リファレンスセル3の出力と基準値に基づいて、A/D変換器5のデジタル出力に対する補正量を演算する。例えば増幅回路からなる補正部9は補正量演算部7が演算したゲイン(補正量)に基づいてA/D変換器5のデジタル出力を補正する。
リファレンスセル3からのデータの取得は、画素セルアレイ1に配列されている画素セルからのデータ取得と同じ周期で行なってもよいし、適宜間引いてもよい。リファレンスセル3の数が1つの場合はそのデータを用いる。リファレンスセル3の数が複数の場合、その中のいくつかの平均値を用いてもよいし、それぞれの値を画素セルアレイ1に配列されている画素セルのレイアウト位置に応じて選択的に用いてもよい。
図2は、画素セルの一例について説明するための回路図である。
画素セル11は、例えば、バイポーラトランジスタからなるフォトトランジスタ13を光電変換セルとして用い、セル選択スイッチ素子15を付加し、電流としてその出力を得るようにしたものである。フォトトランジスタ13のコレクタは電源線17に接続されている。
制御線19の電位が操作されることでセル選択スイッチ素子15がオン/オフされる。セル選択スイッチ素子15がオン状態で画素セル11が選択されて出力線21に電流が出力される。
セル選択スイッチ素子15がオフ状態の時は、画素セル11から出力線21に電流が出力されない。光によって発生した電荷はフォトトランジスタ13のベース電位に蓄積される。この状態で、セル選択スイッチ素子15がオン状態の時と較べて、フォトトランジスタ13のベース電位とエミッタ電位は互いに異なる値となっている。セル選択スイッチ素子15がオン状態にされることによって、過渡的に出力電流が多くなり、次第に安定へと向かう。
図3は、画素セルの他の例について説明するための回路図である。
画素セル11aは、図2に示された画素セル11と比較して、第2セル選択スイッチ素子23をさらに備えている。
第2セル選択スイッチ素子23はそのオン/オフが第2制御線25によって制御される。第2セル選択スイッチ素子23は、フォトトランジスタ13、セル選択スイッチ素子15間の端子と、バイアス線27との間に接続されている。
画素セル11aにおいて、制御線19によってそのオン/オフが制御され、出力線21に接続されているセル選択スイッチ素子15を導通させることでフォトトランジスタ13からの電流を出力線21へ流す構成は図2に示された画素セル11と同じである。
セル選択スイッチ素子15がオフ状態であって画素セル11aが選択されていないときは、セル選択スイッチ素子15がオフ状態にされたときからある時間が経過した後、第2制御線25によって第2セル選択スイッチ素子23がオン状態にされる。第2セル選択スイッチ素子23が導通されることによって、フォトトランジスタ13からの電流はバイアス線27へ流される。
ここである時間とは0以上の時間である。第2セル選択スイッチ素子23がオン状態にされる時期は、例えば、セル選択スイッチ素子15がオフ状態にされた直後であってもよいし、少し経過した後であってもよい。第2セル選択スイッチ素子23は、オン状態にされた後、画素セル11aが選択される直前までの任意の時間だけ導通される。このことにより、選択されていない画素セル11aのフォトトランジスタ13の状態を、図2に示された画素セル11よりも柔軟に制御できる。例えば、画素セル11aは、フォトトランジスタ13の露光時間、リセット時間、リセット電位などを制御できる。
なお、本発明の光電変換装置の実施形態に関わる画素セルは、上記に挙げた例に限られるものではなく、フォトトランジスタを光電変換素子として用いたものであればその形態は問われない。
図4は、リファレンスセルの一例について説明するための回路図である。
リファレンスセル31は、図2に示された画素セル11と比較して、フォトトランジスタ13に替えてリファレンストランジスタ33を備えている。リファレンスセル31のその他の構成は、図2に示された画素セル11と同じである。
リファレンストランジスタ33は、図2に示された画素セル11のフォトトランジスタ13とおよそ同一の形状を備え、同じ温度特性を示すものである。例えば、リファレンストランジスタ33は、エミッタ領域、コレクタ領域及びベース領域の構造に関してフォトトランジスタ13と同じ構造を備えている。リファレンストランジスタ33のベース領域は電源線17に電気的に接続されている。これにより、リファレンストランジスタ33のベース電位は電源電位に固定されている。
このように、動作状態が電気的に固定されたリファレンストランジスタ33を含むリファレンスセル31が作成される。そして、リファレンストランジスタ33の出力を測定することにより、決まった条件下での出力に対してのズレを、リファレンスセル31の出来具合や温度に関わる特性を包括した形で取得可能となる。
図5は、リファレンスセルの他の例について説明するための回路図である。
リファレンスセル31aは、図4に示されたリファレンスセル31と比較して、リファレンストランジスタ33のベース領域がバイアス線35に接続されている点で異なる。
バイアス線35は、リファレンストランジスタ33のベース領域のベース電位を外部から所望の大きさの電圧に設定できる端子に接続されている。これにより、リファレンストランジスタ33のベース電位を外部から設定でき、リファレンスセル31aが画素セルの特性をよく表すように最適なベース電位を設定可能となっている。
バイポーラトランジスタの電流増幅率hFEは、エミッタ出力電流が変化した場合に必ずしも同じ値を保持するとは限らない。バイポーラトランジスタによってはエミッタ出力電流の変化に応じて電流増幅率が大きく変化するものもある。
例えば、リファレンストランジスタ33のベース領域に互いに異なる大きさのベース電位が供給されている複数のリファレンスセル31aが配置される。画素セル11のフォトトランジスタ13のエミッタ出力電流の大きさに応じて用いるリファレンスセル31aを選択することにより、エミッタ出力電流の変化に応じて電流増幅率が変化してしまうことによる誤差の補正も可能となる。
なお、本発明の光電変換装置の実施形態に関わるリファレンスセルは、上記に挙げた例に限られるものではなく、フォトトランジスタの特性をその出力として表現できるものであればその形態は問われない。
図6は、補正量演算部の例について説明するためのブロック図である。
補正量演算部7は、演算部7aと基準値記憶部7bを備えている。
基準値記憶部7bには、基準値として、リファレンスセル3から得られる理想デジタル値(REFideal)が記憶されている。この理想デジタル値は予め設計時に設定される。
演算部7aは、リファレンスセル3のアナログ出力信号がA/D変換器5によって変換されたデジタル信号(REF)と理想デジタル値(REFideal)に基づいて、補正部9のゲイン(補正量)を演算する。例えば、演算部7aは、理想デジタル値をリファレンスセル3から得たデジタル値で除算(REFideal÷REF)して得られる値を補正部9のゲインとして演算する。
増幅回路からなる補正部9は、補正量演算部7が演算したゲインに基づいてA/D変換器5のデジタル出力を補正する。
基準値記憶部7bに記憶されている理想デジタル値は複数のチップ間で同一値に設定されている。また、この設定された理想デジタル値は温度変化によって変動しない。したがって、図1に示された光電変換装置の実施形態は、画素セルアレイ1に配置されているフォトトランジスタのhFEのチップ間ばらつきや温度依存性による出力誤差を補正することができる。
図7は、光電変換装置の他の実施形態を説明するための概略的なブロック図である。図7において、図1と同じ機能を果たす部分には同じ符号が付されている。
この実施形態の光電変換装置は、画素セルアレイ1と、リファレンスセル3と、A/D変換器41と、リファレンスアナログ量演算部43を備えている。
リファレンスアナログ量演算部43は、リファレンスセル3の出力と基準値に基づいてA/D変換器41が参照するリファレンスアナログ量を演算する。A/D変換器41はリファレンスアナログ量演算部43からのリファレンスアナログ量に基づいて画素セルアレイ1に配置されている画素セルのアナログ出力をデジタル出力に変換する。
リファレンスセル3の出力は電流である。リファレンスアナログ量演算部43は電流電圧変換回路である。リファレンスアナログ量演算部43が出力するリファレンスアナログ量は電圧である。
リファレンスアナログ量演算部43は、設計時に設定したリファレンスセル3からの電流値(I)と、設計時に設定したA/D変換器41のリファレンスアナログ量(V)の比(I/V)を基準値とする。リファレンスセル3からのアナログ信号はリファレンスアナログ量演算部43によって適切な量に調整され、A/D変換器41のリファレンスアナログ量として使用される。
リファレンスアナログ量演算部43がリファレンスアナログ量の演算に用いる基準値は複数のチップ間で同一値に設定されている。また、この設定された基準値は温度変化によって変動しない。したがって、図7示された光電変換装置の実施形態は、画素セルアレイ1に配置されているフォトトランジスタのhFEのチップ間ばらつきや温度依存性による出力誤差を補正することができる。
リファレンスセル3の数が複数の場合、その中のいくつかの平均値を用いてもよいし、それぞれの値を画素セルアレイ1に配列されている画素セルのレイアウト位置に応じて選択的に用いてもよい。例えば、複数のA/D変換器41が配置され、A/D変換器41ごとにリファレンスセル3が配置されてもよい。
リファレンスセル3からのデータはリファレンスセル3に含まれるリファレンストランジスタのそのときの温度の特性が反映されている。基準となる温度における基準となるチップの特性で、A/D変換器41のリファレンスアナログ量がちょうど良い値になるようにリファレンスアナログ量演算部43の基準値が設定される。
この実施形態の光電変換装置の温度が変化したとき又は画素セルの特性が変化したときに、その変化に応じてリファレンスセル3からの出力も変化する。リファレンスセル3からの出力の変化に応じて、リファレンスアナログ量演算部43が演算してA/D変換器41が参照するリファレンスアナログ量も変化する。したがって、画素セルアレイ1に配置されている画素セルの出力に基づくA/D変換器41のデジタル出力は適切な値に補正される。
図2を参照して説明した光電変換装置の実施形態、及び図5を参照して説明した光電変換装置の実施形態は、リファレンスセル3からの補正データを、フィードバックループを形成せずに用いることにより、ループの安定性の問題や時間遅れの問題から開放される。また、これらの光電変換装置の実施形態は、補正データをリアルタイムで取得して活用するので、図11に示された一般的な光電変換装置の例と比較して、環境の変化にいち早く対応可能である。
図8は、光電変換装置のさらに他の実施形態を説明するための概略的なブロック図である。図8において、図1と同じ機能を果たす部分には同じ符号が付されている。
この実施形態の光電変換装置は、画素セルアレイ1と、複数のリファレンスセル3−1,3−2,…,3−nと、A/D変換器5と、補正量演算部7と、補正部9と、リファレンスセル選択部45を備えている。nは2以上の正の正数である。
リファレンスセル3−1,3−2,…,3−nは、例えば、それぞれ図5に示されたリファレンスセル31aによって構成されており、リファレンストランジスタ33のベース領域に互いに異なる大きさのベース電位が供給されている。リファレンスセル3−1,3−2,…,3−nは、互いに異なる大きさのベース電位が供給されていることにより、エミッタ出力電流の大きさが互いに異なっている。
リファレンスセル3−1,3−2,…,3−nのアナログ出力は、A/D変換器5によってデジタル出力に変換された後、リファレンスセル選択部45に入力される。リファレンスセル選択部45に入力されるリファレンスセル3−1,3−2,…,3−nのデジタル入力の大きさは互いに異なっている。
リファレンスセル選択部45には、画素セルアレイ1に配置されている画素セルのアナログ出力がA/D変換器5によって変換されたデジタル出力も入力される。なお、A/D変換器5は、画素セルアレイ1に配置されている画素セルのアナログ出力とリファレンスセル3−1,3−2,…,3−nのアナログ出力について、同じ条件でデジタル変換する。
リファレンスセル選択部45は、画素セルのフォトトランジスタからの電流をA/D変換したデジタル信号値に応じてリファレンスセル3−1,3−2,…,3−nのいずれかを選択する。例えば、リファレンスセル選択部45は、リファレンスセル3−1,3−2,…,3−nのうち、アナログ出力のA/D変換後のデジタル信号値が画素セルの出力に基づくデジタル信号値に最も近いリファレンスセルを選択する。
補正量演算部7は、リファレンスセル選択部45が選択したリファレンスセルの出力を用いて補正部9のゲインを演算する。補正部9は補正量演算部7が演算したゲインに基づいて、画素セルアレイ1に配置されている画素セルのアナログ出力がA/D変換器5によって変換されたデジタル出力値を補正する。
図9は、光電変換装置のさらに他の実施形態を説明するための概略的なブロック図である。図9において、図7、図8と同じ機能を果たす部分には同じ符号が付されている。
この実施形態の光電変換装置は、画素セルアレイ1と、複数のリファレンスセル3−1,3−2,…,3−nと、A/D変換器41と、リファレンスアナログ量演算部43と、リファレンスセル選択部47を備えている。リファレンスセル3−1,3−2,…,3−nの構成は、図8を参照して説明した光電変換装置の実施形態のものと同じである。
リファレンスセル選択部47には、画素セルアレイ1に配置されている画素セルのアナログ出力(電流)と、リファレンスセル3−1,3−2,…,3−nのアナログ出力(電流)が入力される。リファレンスセル選択部47に入力されるリファレンスセル3−1,3−2,…,3−nのアナログ出力の大きさは互いに異なっている。
リファレンスセル選択部47は、画素セルのフォトトランジスタからの電流の大きさに応じてリファレンスセル3−1,3−2,…,3−nのいずれかを選択する。例えば、リファレンスセル選択部47は、リファレンスセル3−1,3−2,…,3−nのうち、電流値が画素セルのフォトトランジスタからの電流値に最も近いリファレンスセルを選択する。
リファレンスアナログ量演算部43は、リファレンスセル選択部47が選択したリファレンスセルの出力を用いてA/D変換器41のリファレンスアナログ量を演算する。A/D変換器41はリファレンスアナログ量演算部43が演算したリファレンスアナログ量に基づいて、画素セルアレイ1に配置されている画素セルのアナログ出力をデジタル出力に変換する。
図8を参照して説明した光電変換装置の実施形態及び図9を参照して説明した光電変換装置の実施形態は、フォトトランジスタのエミッタ出力電流の変化に応じて電流増幅率が変化してしまうことによる誤差の補正も可能となる。
図2や図3に示されたような光電変換機能を有する画素セルを2次元方向に複数配置し、光電変換アレイを形成することでイメージセンサを形成できる。
図10は、光電変換装置の実施形態における光電変換アレイの例を説明するためのブロック図である。
画素セル11−11,11−12,…,11−mnが2次元方向に配列されている。例えば、画素セル11−11,11−12,…,11−mnは図2に示された画素セル11と同じ構成のものである。m,nは正の整数である。
例えば画素セルの配列に沿って複数のリファレンスセル31−1,31−2,…,31−mが配列されている。例えば、リファレンスセル31−1,31−2,…,31−mは図4に示されたリファレンスセル31と同じ構成のものである。例えば、リファレンスセルは画素セルの配列の左端の1列に配列されている。
画素セル11−11,11−12,…,11−mnとリファレンスセル31−1,31−2,…,31−mの配列に合わせて、行選択線19−1,19−2,…,19−mと、列電流出力線21−0,21−1,…,19−nが配置されている。
各セルからの出力電流は、電流電圧変換回路アレイ5aで電圧に変換された後、A/D変換回路アレイ5bに入力されてデジタルデータへと変換されて画像信号データとして出力される。光強度を出力する画素セルと同様にリファレンスセルのデータも取得される。
A/D変換回路アレイ5bから出力された画像信号データの内、リファレンスセルから得られた情報を元に補正値を演算し、その補正値を用いて光強度を出力する画素セルのデータを補正する。
この実施形態例において、例えばA/D変換回路アレイ5bの消費電力が大きく、チップの温度がA/D変換回路アレイ5bの部分だけ高いような場合を想定する。このとき、チップ内に、A/D変換回路アレイ5bから遠ざかるほど温度が低くなっていく温度勾配が形成される。
この実施形態例のように、列方向にリファレンスセルが配置されていると、同一行の画素セルの温度は同一行のリファレンスセルの温度と強い相関をもつ。したがって、同一行のリファレンスセルのデータを用いてその行の画素セルの出力の補正をすることにより、チップ内の温度勾配による画素セルの出力誤差を緩和できる。
図10におけるリファレンスセルの配置例は一例であり、リファレンスセルの配置位置や、どのリファレンスセルのデータをどの画素セルのデータの補正に使用するかは上記実施形態に限られるものではない。
以上、本発明の実施形態を説明したが、上記実施形態での数値、材料、配置、個数等は一例であり、本発明はこれらに限定されるものではなく、特許請求の範囲に記載された本発明の範囲内で種々の変更が可能である。
3 リファレンスセル
5 A/D変換器
7 補正量演算部
9 補正部
11,11a,11−11,11−12,…,11−mn 画素セル
13 フォトトランジスタ
31,31a,31−1,31−2,…,31−m リファレンスセル
41 A/D変換器
43 リファレンスアナログ量演算部
45,47リファレンスセル選択部
特開2012−28975号公報

Claims (10)

  1. フォトトランジスタを含む画素セルと、
    前記フォトトランジスタと同じ温度特性をもち、動作状態が電気的に固定されたリファレンストランジスタを含むリファレンスセルと、
    前記画素セルのアナログ出力をデジタル出力に変換するアナログ−デジタル変換器と、
    前記リファレンスセルの出力と基準値に基づいて前記デジタル出力に対する補正量を演算する補正量演算部と、
    前記補正量に基づいて前記デジタル出力を補正する補正部と、を備えたことを特徴とする光電変換装置。
  2. 前記アナログ−デジタル変換器は、前記リファレンスセルのアナログ出力信号もデジタル信号に変換し、
    前記補正量演算部は、前記リファレンスセルのアナログ出力信号が変換されたデジタル信号と前記基準値に基づいて前記補正量を演算する、請求項1に記載の光電変換装置。
  3. 複数の前記画素セルと、複数の前記リファレンスセルが備えられており、
    前記補正量演算部は、前記リファレンスセルの配置位置に応じた出力を用いて対応する前記画素セルに対する前記補正量を演算する、請求項1又は2に記載の光電変換装置。
  4. 前記リファレンストランジスタのベース領域に互いに異なる電圧が印加されていることによって出力特性が互いに異なっている複数の前記リファレンスセルが備えられており、
    前記画素セルのエミッタ出力電流の大きさに応じていずれかの前記リファレンストランジスタを選択するリファレンスセル選択部がさらに備えられており、
    前記補正量演算部は前記リファレンスセル選択部が選択した前記リファレンスセルの出力を用いて前記補正量を演算する、請求項1から3のいずれか一項に記載の光電変換装置。
  5. フォトトランジスタを含む画素セルと、
    前記フォトトランジスタと同じ温度特性をもち、動作状態が電気的に固定されたリファレンストランジスタを含むリファレンスセルと、
    前記画素セルのアナログ出力をデジタル出力に変換するアナログ−デジタル変換器と、
    前記リファレンスセルの出力と基準値に基づいて前記アナログ−デジタル変換器が参照するリファレンスアナログ量を演算するリファレンスアナログ量演算部と、を備えたことを特徴とする光電変換装置。
  6. 複数の前記画素セルと、複数の前記リファレンスセルが備えられており、
    前記リファレンスアナログ量演算部は、前記リファレンスセルの配置位置に応じた出力を用いて対応する前記画素セルに対する前記リファレンスアナログ量を演算する、請求項5に記載の光電変換装置。
  7. 前記リファレンストランジスタのベース領域に互いに異なる電圧が印加されていることによって出力特性が互いに異なっている複数の前記リファレンスセルが備えられており、
    前記画素セルのエミッタ出力電流の大きさに応じていずれかの前記リファレンストランジスタを選択するリファレンスセル選択部がさらに備えられており、
    前記リファレンスアナログ量演算部は前記リファレンスセル選択部が選択した前記リファレンスセルの出力を用いて前記リファレンスアナログ量を演算する、請求項5又は6に記載の光電変換装置。
  8. 前記リファレンスセルの前記リファレンストランジスタのベース領域は、ベース電位を外部から所望の大きさの電圧に設定できる端子に接続されている、請求項1から7のいずれか一項に記載の光電変換装置。
  9. 請求項1から8のいずれか一項に記載の光電変換装置を備えた画像生成装置。
  10. フォトトランジスタを含む画素セルと、前記フォトトランジスタと同じ温度特性をもち、動作状態が電気的に固定されたリファレンストランジスタを含むリファレンスセルとを配置し、前記リファレンスセルの出力と基準値に基づいて前記画素セルの出力を補正することを特徴とする光電変換装置の出力の補正方法。
JP2015000516A 2015-01-05 2015-01-05 光電変換装置及び画像生成装置並びに光電変換装置の出力の補正方法 Expired - Fee Related JP6578658B2 (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2015000516A JP6578658B2 (ja) 2015-01-05 2015-01-05 光電変換装置及び画像生成装置並びに光電変換装置の出力の補正方法
EP15202148.1A EP3041223B1 (en) 2015-01-05 2015-12-22 Photoelectric conversion device, image generation device, and method of correcting output of photoelectric conversion device
US14/978,172 US10078010B2 (en) 2015-01-05 2015-12-22 Photoelectric conversion device, image generation device, and method of correcting output of photoelectric conversion device
CN201610143155.XA CN105828002B (zh) 2015-01-05 2016-01-04 光电转换装置及其校正输出方法和图像生成装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2015000516A JP6578658B2 (ja) 2015-01-05 2015-01-05 光電変換装置及び画像生成装置並びに光電変換装置の出力の補正方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2016127456A true JP2016127456A (ja) 2016-07-11
JP6578658B2 JP6578658B2 (ja) 2019-09-25

Family

ID=55070752

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2015000516A Expired - Fee Related JP6578658B2 (ja) 2015-01-05 2015-01-05 光電変換装置及び画像生成装置並びに光電変換装置の出力の補正方法

Country Status (4)

Country Link
US (1) US10078010B2 (ja)
EP (1) EP3041223B1 (ja)
JP (1) JP6578658B2 (ja)
CN (1) CN105828002B (ja)

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2011120111A (ja) * 2009-12-04 2011-06-16 Sharp Corp 固体撮像装置および電子情報機器
GB2514576A (en) * 2013-05-29 2014-12-03 St Microelectronics Res & Dev Methods and apparatus

Family Cites Families (17)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4310755A (en) * 1979-12-26 1982-01-12 Pitney Bowes Inc. Electronic postage meter radiant energy device circuit
JPS6439175A (en) 1987-08-05 1989-02-09 Olympus Optical Co Temperature compensating circuit for photodetector
JPH07162584A (ja) 1993-12-08 1995-06-23 Matsushita Electric Ind Co Ltd イメージセンサおよびイメージセンサユニット
JPH089098A (ja) 1994-06-21 1996-01-12 Matsushita Electric Ind Co Ltd イメージセンサ
JPH08195877A (ja) 1995-01-18 1996-07-30 Canon Inc イメージセンサと画像処理回路
US5920274A (en) * 1997-08-05 1999-07-06 International Business Machines Corporation Image sensor employing non-uniform A/D conversion
US20030202111A1 (en) * 2002-04-30 2003-10-30 Jaejin Park Apparatus and methods for dark level compensation in image sensors using dark pixel sensor metrics
JP2006121137A (ja) 2004-10-19 2006-05-11 Nikon Corp 信号増幅機能を有する撮像装置
JP5067011B2 (ja) * 2007-05-18 2012-11-07 ソニー株式会社 固体撮像装置、撮像装置、電子機器
JP5495864B2 (ja) * 2010-03-08 2014-05-21 キヤノン株式会社 光電変換装置
JP5674096B2 (ja) 2010-07-22 2015-02-25 独立行政法人産業技術総合研究所 光電変換セル及びアレイとその読み出し方法と回路
JP2012098575A (ja) 2010-11-04 2012-05-24 Seiko Epson Corp 表示装置の輝度むら調整方法、表示装置及び電子機器
JP6150457B2 (ja) 2011-05-12 2017-06-21 キヤノン株式会社 固体撮像装置、固体撮像装置の駆動方法、固体撮像システム
JP6021344B2 (ja) 2011-05-12 2016-11-09 キヤノン株式会社 固体撮像装置、固体撮像装置の駆動方法、固体撮像システム
KR20140010553A (ko) * 2012-07-13 2014-01-27 삼성전자주식회사 픽셀 어레이, 이를 포함하는 이미지 센서, 및 상기 이미지 센서의 로컬 다크 전류 보상 방법
JP2015000516A (ja) 2013-06-14 2015-01-05 富士フイルム株式会社 校正用データ作成装置、方法及びプログラム
JP6205883B2 (ja) 2013-06-17 2017-10-04 株式会社リコー 光電変換装置及び画像生成装置

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2011120111A (ja) * 2009-12-04 2011-06-16 Sharp Corp 固体撮像装置および電子情報機器
GB2514576A (en) * 2013-05-29 2014-12-03 St Microelectronics Res & Dev Methods and apparatus

Also Published As

Publication number Publication date
US20160195431A1 (en) 2016-07-07
JP6578658B2 (ja) 2019-09-25
CN105828002B (zh) 2019-02-15
EP3041223A1 (en) 2016-07-06
EP3041223B1 (en) 2019-04-17
CN105828002A (zh) 2016-08-03
US10078010B2 (en) 2018-09-18

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6598039B2 (ja) 固体撮像装置及び固体撮像装置の駆動方法
US10209374B2 (en) Radiation detector
JP2018056970A (ja) 撮像装置、撮像システムおよび移動体
US11483498B2 (en) Solid imaging element, control method for solid imaging element, and electronic apparatus
US10345458B2 (en) X-ray sensor and pixel circuit of X-ray sensor
CN105960798A (zh) 适合用于成像阵列的可变增益列放大器
US20160037095A1 (en) Active pixel sensor device and operating method of the same
US20190289237A1 (en) Image sensor and imaging system comprising the same
US20160277691A1 (en) Image sensing device and method for driving the same
JP6294648B2 (ja) 固体撮像装置及びカメラ
JP6483150B2 (ja) 放射線検出器
JP5264418B2 (ja) 熱型赤外線検出素子
JP6578658B2 (ja) 光電変換装置及び画像生成装置並びに光電変換装置の出力の補正方法
US10298869B2 (en) Photoelectric conversion device and image generation device
JP2016009880A (ja) 撮像装置、撮像方法及び撮像システム
JP3974902B2 (ja) 熱型赤外線検出素子
JP2009265000A (ja) 熱型赤外線検出素子
WO2017002403A1 (ja) 放射線画像撮像装置
JP4959735B2 (ja) 熱型赤外線検出素子
JP6513378B2 (ja) 放射線検出器
TWI536835B (zh) 影像感測方法和使用此方法的影像感測器
JP2004336099A (ja) 熱型赤外線固体撮像装置
JP2005265521A (ja) 温度検出回路、温度検出装置、及び光電変換装置
US10785436B1 (en) Image sensor and transfer circuit and transfer method thereof
JP5557232B2 (ja) 赤外線撮像素子モジュール

Legal Events

Date Code Title Description
RD01 Notification of change of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7421

Effective date: 20150522

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20171215

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20190305

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20190418

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20190730

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20190812

R151 Written notification of patent or utility model registration

Ref document number: 6578658

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees