JP2016099124A - 自動分析装置および自動分析装置における棒状部材の昇降動作方法 - Google Patents
自動分析装置および自動分析装置における棒状部材の昇降動作方法 Download PDFInfo
- Publication number
- JP2016099124A JP2016099124A JP2014233615A JP2014233615A JP2016099124A JP 2016099124 A JP2016099124 A JP 2016099124A JP 2014233615 A JP2014233615 A JP 2014233615A JP 2014233615 A JP2014233615 A JP 2014233615A JP 2016099124 A JP2016099124 A JP 2016099124A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- liquid
- probe
- reagent
- rod
- shaped member
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
Images
Classifications
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B01—PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
- B01F—MIXING, e.g. DISSOLVING, EMULSIFYING OR DISPERSING
- B01F27/00—Mixers with rotary stirring devices in fixed receptacles; Kneaders
- B01F27/05—Stirrers
- B01F27/11—Stirrers characterised by the configuration of the stirrers
- B01F27/112—Stirrers characterised by the configuration of the stirrers with arms, paddles, vanes or blades
- B01F27/1121—Stirrers characterised by the configuration of the stirrers with arms, paddles, vanes or blades pin-shaped
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B01—PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
- B01F—MIXING, e.g. DISSOLVING, EMULSIFYING OR DISPERSING
- B01F27/00—Mixers with rotary stirring devices in fixed receptacles; Kneaders
- B01F27/80—Mixers with rotary stirring devices in fixed receptacles; Kneaders with stirrers rotating about a substantially vertical axis
- B01F27/805—Mixers with rotary stirring devices in fixed receptacles; Kneaders with stirrers rotating about a substantially vertical axis wherein the stirrers or the receptacles are moved in order to bring them into operative position; Means for fixing the receptacle
- B01F27/806—Mixers with rotary stirring devices in fixed receptacles; Kneaders with stirrers rotating about a substantially vertical axis wherein the stirrers or the receptacles are moved in order to bring them into operative position; Means for fixing the receptacle with vertical displacement of the stirrer, e.g. in combination with means for pivoting the stirrer about a vertical axis in order to co-operate with different receptacles
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B01—PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
- B01L—CHEMICAL OR PHYSICAL LABORATORY APPARATUS FOR GENERAL USE
- B01L3/00—Containers or dishes for laboratory use, e.g. laboratory glassware; Droppers
- B01L3/02—Burettes; Pipettes
- B01L3/0289—Apparatus for withdrawing or distributing predetermined quantities of fluid
- B01L3/0293—Apparatus for withdrawing or distributing predetermined quantities of fluid for liquids
-
- G—PHYSICS
- G01—MEASURING; TESTING
- G01N—INVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
- G01N35/00—Automatic analysis not limited to methods or materials provided for in any single one of groups G01N1/00 - G01N33/00; Handling materials therefor
- G01N35/00584—Control arrangements for automatic analysers
-
- G—PHYSICS
- G01—MEASURING; TESTING
- G01N—INVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
- G01N35/00—Automatic analysis not limited to methods or materials provided for in any single one of groups G01N1/00 - G01N33/00; Handling materials therefor
- G01N35/02—Automatic analysis not limited to methods or materials provided for in any single one of groups G01N1/00 - G01N33/00; Handling materials therefor using a plurality of sample containers moved by a conveyor system past one or more treatment or analysis stations
- G01N35/025—Automatic analysis not limited to methods or materials provided for in any single one of groups G01N1/00 - G01N33/00; Handling materials therefor using a plurality of sample containers moved by a conveyor system past one or more treatment or analysis stations having a carousel or turntable for reaction cells or cuvettes
-
- G—PHYSICS
- G01—MEASURING; TESTING
- G01N—INVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
- G01N35/00—Automatic analysis not limited to methods or materials provided for in any single one of groups G01N1/00 - G01N33/00; Handling materials therefor
- G01N35/10—Devices for transferring samples or any liquids to, in, or from, the analysis apparatus, e.g. suction devices, injection devices
- G01N35/1002—Reagent dispensers
-
- G—PHYSICS
- G01—MEASURING; TESTING
- G01N—INVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
- G01N35/00—Automatic analysis not limited to methods or materials provided for in any single one of groups G01N1/00 - G01N33/00; Handling materials therefor
- G01N35/10—Devices for transferring samples or any liquids to, in, or from, the analysis apparatus, e.g. suction devices, injection devices
- G01N35/1004—Cleaning sample transfer devices
-
- G—PHYSICS
- G01—MEASURING; TESTING
- G01N—INVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
- G01N35/00—Automatic analysis not limited to methods or materials provided for in any single one of groups G01N1/00 - G01N33/00; Handling materials therefor
- G01N35/10—Devices for transferring samples or any liquids to, in, or from, the analysis apparatus, e.g. suction devices, injection devices
- G01N35/1009—Characterised by arrangements for controlling the aspiration or dispense of liquids
- G01N35/1011—Control of the position or alignment of the transfer device
-
- G—PHYSICS
- G01—MEASURING; TESTING
- G01N—INVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
- G01N35/00—Automatic analysis not limited to methods or materials provided for in any single one of groups G01N1/00 - G01N33/00; Handling materials therefor
- G01N35/10—Devices for transferring samples or any liquids to, in, or from, the analysis apparatus, e.g. suction devices, injection devices
- G01N35/1009—Characterised by arrangements for controlling the aspiration or dispense of liquids
- G01N35/1016—Control of the volume dispensed or introduced
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B01—PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
- B01L—CHEMICAL OR PHYSICAL LABORATORY APPARATUS FOR GENERAL USE
- B01L2200/00—Solutions for specific problems relating to chemical or physical laboratory apparatus
- B01L2200/06—Fluid handling related problems
- B01L2200/0615—Loss of fluid by dripping
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B01—PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
- B01L—CHEMICAL OR PHYSICAL LABORATORY APPARATUS FOR GENERAL USE
- B01L2200/00—Solutions for specific problems relating to chemical or physical laboratory apparatus
- B01L2200/14—Process control and prevention of errors
- B01L2200/141—Preventing contamination, tampering
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B01—PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
- B01L—CHEMICAL OR PHYSICAL LABORATORY APPARATUS FOR GENERAL USE
- B01L2300/00—Additional constructional details
- B01L2300/08—Geometry, shape and general structure
- B01L2300/0832—Geometry, shape and general structure cylindrical, tube shaped
- B01L2300/0838—Capillaries
-
- G—PHYSICS
- G01—MEASURING; TESTING
- G01N—INVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
- G01N35/00—Automatic analysis not limited to methods or materials provided for in any single one of groups G01N1/00 - G01N33/00; Handling materials therefor
- G01N2035/00465—Separating and mixing arrangements
- G01N2035/00534—Mixing by a special element, e.g. stirrer
-
- G—PHYSICS
- G01—MEASURING; TESTING
- G01N—INVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
- G01N35/00—Automatic analysis not limited to methods or materials provided for in any single one of groups G01N1/00 - G01N33/00; Handling materials therefor
- G01N35/10—Devices for transferring samples or any liquids to, in, or from, the analysis apparatus, e.g. suction devices, injection devices
- G01N35/1009—Characterised by arrangements for controlling the aspiration or dispense of liquids
- G01N2035/1025—Fluid level sensing
Landscapes
- Chemical & Material Sciences (AREA)
- Health & Medical Sciences (AREA)
- Analytical Chemistry (AREA)
- General Health & Medical Sciences (AREA)
- Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
- Biochemistry (AREA)
- Physics & Mathematics (AREA)
- General Physics & Mathematics (AREA)
- Immunology (AREA)
- Pathology (AREA)
- Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
- Clinical Laboratory Science (AREA)
- Automatic Analysis And Handling Materials Therefor (AREA)
Abstract
【解決手段】自動分析装置は、棒状部材12aと、駆動部12cと、制御機構30と、を備える。駆動部12cは、棒状部材12aを容器24に対して挿脱される方向に昇降動作させる。制御機構30は、棒状部材12aの先端部が液体L内の第1の位置に達するように棒状部材12aを下降させた後に、棒状部材12aを上昇させ、少なくとも先端部が液体から離反しない第2の位置に達した際に、棒状部材12aの上昇動作を所定の時間停止し、所定の時間が経過した後に、先端部が液体Lから離反する位置まで棒状部材12aを上昇させるように駆動部12cの制御を行う。
【選択図】 図2
Description
1.第1の実施の形態例
1−1.自動分析装置の構成
1−2.自動分析装置における制御機構の構成
1−3.自動分析装置におけるプローブの昇降動作方法
2.第2の実施の形態例
2−1.自動分析装置の構成
2−2.自動分析装置における撹拌機構の動作方法
[1−1.自動分析装置の構成]
まず、本発明の自動分析装置の第1の実施の形態例(以下、「本例」という)について図1を参照して説明する。
図1は、本例の自動分析装置の構成の概略を示す斜視図である。
プローブ7aがサンプルターンテーブル2における開口の上方の所定位置に移動した際、駆動部7cは、アーム7bをサンプルターンテーブル2の軸方向に沿って下降させ、その先端に設けたプローブ7aを検体容器21内に挿入する。このとき、プローブ7aは、不図示のサンプル用ポンプが作動して検体容器21内に収容された検体を所定量吸引する。次に、駆動部7cは、アーム7bをサンプルターンテーブル2の軸方向に沿って上昇させ、プローブ7aを検体容器21内から抜き出す。そして、駆動部7cは、アーム7bを介して、プローブ7aを水平方向に沿って回動させ、希釈ターンテーブル3における開口の上方の所定位置に移動させる。
次に、制御機構30の詳細な構成について、図2を用いて説明する。
図2は、本例の自動分析装置における制御機構を示すブロック図である。なお、ここでは一例として、制御機構30は、第1試薬分注機構(以下、単に「試薬分注機構」という)12の駆動を制御する。また、以下では、「第1試薬」を単に「試薬」と記述し、「第1試薬容器24」を単に「試薬容器24」と記述し、「第1試薬ターンテーブル4」を単に「試薬ターンテーブル4」と記述する。
制御部31は、CPU(Central Processing Unit)等によって構成されている。また、制御部31は、試薬分注機構12と、液面検出機構32と、操作部33と、記憶部34と、演算部35に接続される。そして、制御部31は、試薬分注機構12と、液面検出機構32と、操作部33と、記憶部34と、演算部35を制御する。
液面検出機構32は、反応ターンテーブル6と試薬ターンテーブル4(図1参照)のそれぞれの近傍に配置されている。そして、液面検出機構32は、制御部31の制御のもと、例えば試薬容器24内に貯留された試薬Lの液面の位置を検出する。
操作部33は、タッチパネル操作またはカーソル操作によって選択操作される構成となっている。また、操作部33は、表示部33a(図3参照)を備えている。表示部33aは、ユーザによる操作入力を受け付ける設定画面を表示する。
ここでは一例として、後述するプローブ12aの停止時間を演算する際に用いられる情報(以下、「演算情報」という)を設定する画面を示す。表示部33aには、複数の「試料種別」に対応して、「粘度」、「表面張力」、「第1の位置」の演算情報を選択操作できるように複数の設定部33bが表示されている。そして、操作部33は、選択操作された情報を記憶部34に送信する。記憶部34は、選択操作された情報を受信し、これを記憶保持する。
記憶部34は、例えばHDD(Hard disk drive)等の大容量の記録装置によって構成されている。また、記憶部34は、制御部31だけでなく、演算部35にも接続される。そして、記憶部34は、制御部31の制御のもと、制御機構30の液面検出機構32、操作部33、記憶部34、及び演算部35に情報を送信及び受信する。この記憶部34には、分注動作を行うためのプログラム、情報、パラメータのテーブルを記憶保持している。
演算部35は、例えばCPU(Central Processing Unit)等によって構成されている。また、演算部35は、記憶部34から取得したプログラムや演算情報に基づき、演算処理を行うものである。このような演算部35は、後述するプローブ12aの上昇量や、停止時間を演算する。
次に、自動分析装置1におけるプローブの昇降動作方法について、図3〜図8を用いて説明する。
図5〜図6は、本例の自動分析装置におけるプローブの昇降動作方法の流れを示す説明図である。図7は、図6(D)のプローブの先端部の拡大図である。図8は、本例の自動分析装置におけるプローブの昇降動作方法を示すフローチャートである。
図9は、プローブの上昇量の演算処理の一例を示すフローチャートである。
まず、演算部35は、記憶部34に記憶保持された動作量xを取得する(ステップS51)。次に、演算部35は、動作量xに基づいて上昇量yを演算する(ステップS52)。
図10は、プローブの停止時間の演算処理の一例を示すフローチャートである。
まず、演算部35は、記憶部34に記憶保持された演算情報を取得する(ステップS62)。
t[sec]=0.01+(a+b+c)/100…(1)
ここで演算情報の一例として、図3に示す表示部33aに表示された「粘度」、「表面張力」、「第1の位置」を用いる。例えば、表示部33aに表示された設定部33bにおいて、「粘度」は「低い」、「表面張力」は「低い」、「第1の位置」は「浅い」と設定されたものとする。なお、図4に示すパラメータテーブルにおいて、演算情報の「粘度」はパラメータa、「表面張力」はパラメータb、「第1の位置」はパラメータbを示す。
図7Aは、図6Dに示すプローブの先端部の拡大図である。
以上説明した本例の自動分析装置1は、試薬Lを分注するための試薬分注機構12によって、試薬容器24から反応容器26に試薬Lが分注される分注動作が行われる構成である。また、自動分析装置1は、プローブ12aの昇降動作を制御する制御機構30を設けた構成となっている。そして特に、制御機構30は、試薬Lの液面Sの近傍かつ試薬Lの液体内の第2の位置P2で、プローブ12aの上昇動作を所定の時間停止させている。
したがって、本例の自動分析装置1は、上述の効果に加えて、多成分を迅速に測定することが可能となる。
[2−1.自動分析装置の構成]
次に、本発明の第2の実施の形態例に係る自動分析装置の構成について、図11を参照して説明する。
図11は、本発明の第2の実施の形態例に係る自動分析装置における制御機構を示すブロック図である。
以下、第1の実施の形態例に係る自動分析装置1と同一の構成要素には同一の符号を付して重複する説明を省略し、異なる構成部分のみを説明する。また、「試薬」と「検体」をまとめて「分注液」と記述し、「第1反応撹拌機構14」を単に「反応撹拌機構14」と記述する。
図11に示すように、反応撹拌機構14は、棒状部材の一例を示す撹拌子14aと、撹拌子14aが取り付けられたアーム14bと、アーム14bを移動可能に支持する駆動部14cと、撹拌子14aを洗浄するための洗浄槽14dと、を備えている。
図11に示すように、制御機構40は、制御部31と、操作部33と、記憶部34と、演算部35と、を備えている。すなわち、制御機構40が、第1の実施の形態例に係る自動分析装置1の制御機構30と異なる点、液面検出機構32を備えていない点である。また、制御機構40は、反応撹拌機構14の駆動部14cに接続されている。そして、制御機構40は、反応撹拌機構14の駆動部14cを制御することにより、アーム14bを介して撹拌子14aの昇降動作を制御する。
次に、自動分析装置における撹拌機構の動作方法について、図12を用いて説明する。
図12は、第2の実施の形態例に係る自動分析装置における撹拌機構の動作方法を示すフローチャートである。
先ず、演算部35は、反応容器26内に貯留されている分注液L2の液量(以下、「第1の液量の情報」という)と、反応容器26の容量(以下、「第1の容器容量の情報」という)を記憶部34から取得する。次に、演算部35は、第1の液量の情報と、第1の容器容量の情報に基づいて反応容器26内の液面の高さを算出する。そして、演算部35は、算出した液面の高さから所定の値を減算することにより、反応容器26内における第2の位置を算出する。所定の値としては、例えば1mmと設定されている。この場合、第2の位置は、液面の高さよりも1mm低い高さとなる。また、演算部35は、第1の実施の形態例に係る自動分析装置1の昇降動作方法で説明した停止時間tの演算処理と同様の方法で、反応容器26内での停止時間を演算する。
以上説明した第2の実施の形態例の自動分析装置は、分注液L2を撹拌するための反応撹拌機構14によって、反応容器26内の分注液L2が撹拌される撹拌動作、及び撹拌子14aの洗浄動作が行われる構成である。そして、自動分析装置は、撹拌子14aによる撹拌動作及び撹拌子14aの洗浄動作における昇降動作を制御する制御機構40を設けた構成となっている。そして特に、制御機構40は、分注液L2の液面の近傍かつ分注液L2の液体内の第2の位置で、撹拌子14aの上昇動作を所定の時間停止させている。また、制御機構40は、洗浄液L3の液面の近傍かつ洗浄液L3の液体内の第2の位置で、撹拌子14aの上昇動作を所定の時間停止させている。したがって、第1実施形態と同様の効果を得ることが可能である。
Claims (7)
- 液体が貯留された容器に挿脱される棒状部材と、
前記棒状部材を前記容器に対して挿脱される方向に昇降動作させる駆動部と、
前記容器に対する前記棒状部材の昇降動作を制御する制御機構と、を備え、
前記制御機構は、前記棒状部材の先端部が前記液体内の第1の位置に達するように前記棒状部材を下降させた後に、前記棒状部材を上昇させ、少なくとも前記先端部が前記液体から離反しない第2の位置に達した際に、前記棒状部材の上昇動作を所定の時間停止し、前記所定の時間が経過した後に、前記先端部が前記液体から離反する位置まで前記棒状部材を上昇させるように駆動部の制御を行う
自動分析装置。 - 前記制御機構は、少なくとも前記第1の位置から前記第2の位置までの前記棒状部材の上昇量、前記棒状部材の径、前記棒状部材の材質、前記第1の位置における前記棒状部材の前記液体との接触面積、前記液体の粘度、又は前記液体の表面張力のうちいずれか一つ以上の情報に基づいて前記棒状部材における前記第2の位置での停止時間を演算する
請求項1に記載の自動分析装置。 - 前記制御機構は、前記第1の位置から前記第2の位置までの棒状部材の上昇量の情報に基づいて予め設定された複数の規定値の中から前記棒状部材における前記第2の位置での停止時間を選択する
請求項1に記載の自動分析装置。 - 前記制御機構は、前記先端部が前記液体に接触してから前記第1の位置に達するまでの前記棒状部材の動作量よりも小さくなるように前記上昇量を算出する
請求項2又は3に記載の自動分析装置。 - 前記先端部が前記液体に接触または離反したか否かを判定する液面検出機構を有する
請求項1〜4のいずれか一項に記載の自動分析装置。 - 前記制御機構は、前記容器に貯留された前記液体の液面の位置に基づいて前記第2の位置を決定する
請求項1〜5のいずれか一項に記載の自動分析装置。 - 棒状部材の先端部が、液体が貯留された容器に対して前記液体に接触する方向で、かつ、前記液体内の第1の位置に達するように、前記棒状部材を下降させる第1工程と、
前記第1工程が終了した後に、前記棒状部材を上昇させ、少なくとも前記先端部が前記液体から離反しない第2の位置に達した際に、前記棒状部材の上昇動作を所定の時間停止させる第2工程と、
前記第2工程が終了した後に、前記先端部が前記液体から離反する位置まで前記棒状部材を上昇させる第3工程と、を有する
自動分析装置における棒状部材の昇降動作方法。
Priority Applications (3)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2014233615A JP6346072B2 (ja) | 2014-11-18 | 2014-11-18 | 自動分析装置および自動分析装置における棒状部材の昇降動作方法 |
US14/944,336 US9804184B2 (en) | 2014-11-18 | 2015-11-18 | Automated analyzer and method for lifting and lowering rod-like member in automated analyzer |
CN201510796331.5A CN105606836B (zh) | 2014-11-18 | 2015-11-18 | 自动分析装置及自动分析装置中的棒状构件的升降动作方法 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2014233615A JP6346072B2 (ja) | 2014-11-18 | 2014-11-18 | 自動分析装置および自動分析装置における棒状部材の昇降動作方法 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2016099124A true JP2016099124A (ja) | 2016-05-30 |
JP6346072B2 JP6346072B2 (ja) | 2018-06-20 |
Family
ID=55986928
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2014233615A Active JP6346072B2 (ja) | 2014-11-18 | 2014-11-18 | 自動分析装置および自動分析装置における棒状部材の昇降動作方法 |
Country Status (3)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US9804184B2 (ja) |
JP (1) | JP6346072B2 (ja) |
CN (1) | CN105606836B (ja) |
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2019143989A (ja) * | 2018-02-16 | 2019-08-29 | 株式会社日立ハイテクノロジーズ | 自動分析装置 |
JP2020197409A (ja) * | 2019-05-31 | 2020-12-10 | 日本電子株式会社 | 自動分析装置及び自動分析装置の制御方法 |
Families Citing this family (9)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO2017199432A1 (ja) * | 2016-05-20 | 2017-11-23 | 株式会社島津製作所 | 前処理装置及びその前処理装置を備えた分析システム |
US11231432B2 (en) * | 2017-03-08 | 2022-01-25 | Hitachi High-Tech Corporation | Automatic analysis device and automatic analysis method |
JP6887880B2 (ja) * | 2017-05-30 | 2021-06-16 | 日本電子株式会社 | 自動分析装置及びプログラム |
US11446668B2 (en) * | 2017-08-01 | 2022-09-20 | Hitachi High-Tech Corporation | Automatic analysis device |
CN109395625B (zh) * | 2017-08-16 | 2022-03-29 | 北京普利生仪器有限公司 | 一种反应液的搅拌方法及机构、体外检测设备 |
CN108079864A (zh) * | 2018-02-05 | 2018-05-29 | 贵州黔钟科技有限公司 | 酶清洗液自动配比器 |
JP6915010B2 (ja) * | 2019-09-20 | 2021-08-04 | 日本電子株式会社 | 自動分析装置および自動分析方法 |
CN114054115B (zh) * | 2020-07-31 | 2023-06-23 | 深圳市帝迈生物技术有限公司 | 加样方法及其装置、计算机存储介质及样本分析装置 |
CN112156690B (zh) * | 2020-09-27 | 2021-10-26 | 罗斯(无锡)设备有限公司 | 一种行星搅拌设备任意点停控制方法 |
Citations (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH0599936A (ja) * | 1991-10-08 | 1993-04-23 | Aloka Co Ltd | 高粘性液体の希釈方法 |
JP2002228670A (ja) * | 2001-02-02 | 2002-08-14 | Arkray Inc | 微量液の供給方法、供給装置および混合装置 |
JP2007132855A (ja) * | 2005-11-11 | 2007-05-31 | Aloka Co Ltd | 液体攪拌方法及び装置 |
US20110151504A1 (en) * | 2009-12-22 | 2011-06-23 | Biocare Medical, Llc | Methods and Systems for Efficient Automatic Slide Staining in Immunohistochemistry Sample Processing |
JP2012237557A (ja) * | 2011-05-09 | 2012-12-06 | Shimadzu Corp | 液体試料採取装置及び液体試料採取方法 |
Family Cites Families (8)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP3328048B2 (ja) * | 1994-02-25 | 2002-09-24 | 富士写真フイルム株式会社 | 液体の混合方法 |
JPH09184846A (ja) | 1995-12-28 | 1997-07-15 | Shimadzu Corp | 液体試料分注装置 |
US7955865B2 (en) * | 2004-06-09 | 2011-06-07 | The University Of British Columbia | Reagent delivery apparatus and methods |
JP5575410B2 (ja) * | 2009-02-16 | 2014-08-20 | 株式会社東芝 | 自動分析装置 |
JP5222784B2 (ja) * | 2009-05-22 | 2013-06-26 | 株式会社日立ハイテクノロジーズ | 液体のサンプリング方法、及び自動分析装置 |
JP5686744B2 (ja) * | 2010-01-13 | 2015-03-18 | 株式会社日立ハイテクノロジーズ | 自動分析装置 |
JP5570848B2 (ja) * | 2010-03-05 | 2014-08-13 | 株式会社東芝 | 自動分析装置 |
JP5554418B2 (ja) * | 2010-10-27 | 2014-07-23 | 株式会社日立ハイテクノロジーズ | 自動分析装置 |
-
2014
- 2014-11-18 JP JP2014233615A patent/JP6346072B2/ja active Active
-
2015
- 2015-11-18 US US14/944,336 patent/US9804184B2/en active Active
- 2015-11-18 CN CN201510796331.5A patent/CN105606836B/zh active Active
Patent Citations (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH0599936A (ja) * | 1991-10-08 | 1993-04-23 | Aloka Co Ltd | 高粘性液体の希釈方法 |
JP2002228670A (ja) * | 2001-02-02 | 2002-08-14 | Arkray Inc | 微量液の供給方法、供給装置および混合装置 |
JP2007132855A (ja) * | 2005-11-11 | 2007-05-31 | Aloka Co Ltd | 液体攪拌方法及び装置 |
US20110151504A1 (en) * | 2009-12-22 | 2011-06-23 | Biocare Medical, Llc | Methods and Systems for Efficient Automatic Slide Staining in Immunohistochemistry Sample Processing |
JP2012237557A (ja) * | 2011-05-09 | 2012-12-06 | Shimadzu Corp | 液体試料採取装置及び液体試料採取方法 |
Cited By (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2019143989A (ja) * | 2018-02-16 | 2019-08-29 | 株式会社日立ハイテクノロジーズ | 自動分析装置 |
JP7105577B2 (ja) | 2018-02-16 | 2022-07-25 | 株式会社日立ハイテク | 自動分析装置 |
JP2020197409A (ja) * | 2019-05-31 | 2020-12-10 | 日本電子株式会社 | 自動分析装置及び自動分析装置の制御方法 |
JP6995085B2 (ja) | 2019-05-31 | 2022-01-14 | 日本電子株式会社 | 自動分析装置及び自動分析装置の制御方法 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
CN105606836A (zh) | 2016-05-25 |
CN105606836B (zh) | 2018-01-02 |
US20160187365A1 (en) | 2016-06-30 |
US9804184B2 (en) | 2017-10-31 |
JP6346072B2 (ja) | 2018-06-20 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP6346072B2 (ja) | 自動分析装置および自動分析装置における棒状部材の昇降動作方法 | |
JP5836195B2 (ja) | 臨床検査用分析装置および臨床検査用分析装置における洗浄方法 | |
JP5024990B2 (ja) | 自動分析装置及びプローブ昇降方法 | |
JP4812352B2 (ja) | 自動分析装置及びその分注方法 | |
WO2009116437A1 (ja) | ノズル洗浄方法およびノズル洗浄装置 | |
JP2008281480A (ja) | ノズル洗浄方法およびノズル洗浄装置ならびに自動分析装置 | |
JP2007047027A (ja) | 自動分析装置及びその洗浄方法 | |
JP2011128075A (ja) | 自動分析装置、自動分析装置の検体攪拌方法および検体分注方法 | |
JP2015206612A (ja) | 自動分析装置及び分析結果表示方法 | |
JPWO2017163613A1 (ja) | 自動分析装置 | |
JP6876650B2 (ja) | 自動分析装置および自動分析方法 | |
JP2009121993A (ja) | 自動分析装置 | |
JP6381917B2 (ja) | 自動分析装置および試薬分注方法 | |
JP2011227092A (ja) | 自動分析装置 | |
JP7305891B2 (ja) | 自動分析装置 | |
JP3873079B2 (ja) | 自動分析装置 | |
JP2012225879A (ja) | 生化学分析装置 | |
JP5606843B2 (ja) | 自動分析装置 | |
JP2014066730A (ja) | 自動分析装置 | |
JP7054647B2 (ja) | 分注ユニット及び自動分析装置 | |
JP5571982B2 (ja) | 自動分析装置 | |
JP5808473B2 (ja) | 自動分析装置 | |
JP6711671B2 (ja) | 自動分析装置 | |
WO2024219094A1 (ja) | 自動分析装置及び自動分析方法 | |
JP6449008B2 (ja) | 自動分析装置 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20170622 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20180207 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20180227 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20180419 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20180508 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20180524 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 6346072 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |