JP2016083729A - 幾何誤差同定システム、及び幾何誤差同定方法 - Google Patents

幾何誤差同定システム、及び幾何誤差同定方法 Download PDF

Info

Publication number
JP2016083729A
JP2016083729A JP2014218476A JP2014218476A JP2016083729A JP 2016083729 A JP2016083729 A JP 2016083729A JP 2014218476 A JP2014218476 A JP 2014218476A JP 2014218476 A JP2014218476 A JP 2014218476A JP 2016083729 A JP2016083729 A JP 2016083729A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
axis
measured
jig
touch probe
geometric error
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2014218476A
Other languages
English (en)
Inventor
松下 哲也
Tetsuya Matsushita
哲也 松下
忠洋 沖
Tadahiro Oki
忠洋 沖
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Okuma Corp
Original Assignee
Okuma Corp
Okuma Machinery Works Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Okuma Corp, Okuma Machinery Works Ltd filed Critical Okuma Corp
Priority to JP2014218476A priority Critical patent/JP2016083729A/ja
Priority to US14/850,022 priority patent/US20160116275A1/en
Priority to ITUB2015A004219A priority patent/ITUB20154219A1/it
Priority to CN201510701938.0A priority patent/CN105547072A/zh
Priority to DE102015221001.4A priority patent/DE102015221001A1/de
Publication of JP2016083729A publication Critical patent/JP2016083729A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01BMEASURING LENGTH, THICKNESS OR SIMILAR LINEAR DIMENSIONS; MEASURING ANGLES; MEASURING AREAS; MEASURING IRREGULARITIES OF SURFACES OR CONTOURS
    • G01B21/00Measuring arrangements or details thereof, where the measuring technique is not covered by the other groups of this subclass, unspecified or not relevant
    • G01B21/02Measuring arrangements or details thereof, where the measuring technique is not covered by the other groups of this subclass, unspecified or not relevant for measuring length, width, or thickness
    • G01B21/04Measuring arrangements or details thereof, where the measuring technique is not covered by the other groups of this subclass, unspecified or not relevant for measuring length, width, or thickness by measuring coordinates of points
    • G01B21/042Calibration or calibration artifacts
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01BMEASURING LENGTH, THICKNESS OR SIMILAR LINEAR DIMENSIONS; MEASURING ANGLES; MEASURING AREAS; MEASURING IRREGULARITIES OF SURFACES OR CONTOURS
    • G01B5/00Measuring arrangements characterised by the use of mechanical techniques

Abstract

【課題】位置計測センサのキャリブレーションを容易に行うことができ、ひいては機械における位置決め精度を容易に向上することができる幾何誤差同定システム、及び幾何誤差同定方法を提供する。
【解決手段】ターゲット球14の中心初期値(初期位置)の計測のための計測値を用いて、タッチプローブ13の先端部の径方向のキャリブレーションを行うようにした。したがって、中心初期値の計測と同時にタッチプローブ13のキャリブレーションを行うことができる。
【選択図】図6

Description

本発明は、並進駆動軸と回転駆動軸とを有する機械における幾何誤差を同定するための幾何誤差同定システム、及び幾何誤差同定方法に関するものである。
従来、並進駆動軸と回転駆動軸とを有する機械としては多軸工作機械があり、たとえば特許文献1に開示されている多軸工作機械では、直交3軸であるX軸、Y軸、及びZ軸に加え、テーブル側の回転軸となるC軸及びA軸の合計5軸方向への動作を制御して加工するようになっている。そして、そのような多軸工作機械では、回転軸の中心位置の誤差や回転軸の傾き誤差(軸間の直角度や平行度)等の各軸間の幾何誤差が、運動精度に影響を及ぼす要因となっている。たとえば特許文献1に開示されている多軸工作機械では、並進軸に関する幾何誤差であるX−Y軸間直角度、Y−Z軸間直角度、及びZ−X軸間直角度の3つの幾何誤差、主軸に関する幾何誤差である工具−Y軸間直角度、及び工具−X軸間直角度の2つの幾何誤差、さらにテーブル側の回転軸に関する幾何誤差であるC軸中心位置X方向誤差、C−A軸間オフセット誤差、A軸角度オフセット誤差、C−A軸間直角度、A軸中心位置Y方向誤差、A軸中心位置Z方向誤差、A−Z軸間直角度、及びA−Y軸間直角度の8つの幾何誤差があり、合計13個の幾何誤差が存在する。したがって、そのような多軸工作機械において加工精度を向上するためには、それらの幾何誤差を補正すべく同定する必要がある。
そして、上記幾何誤差を同定するための方法としては、たとえば特許文献1に開示されているようなものがある。これは、位置計測センサとして主軸に装着したタッチプローブと、被測定治具となるターゲット球とを用いて行うものであり、ターゲット球が固定されたテーブルを複数の回転角度及び傾斜角度に割り出しながら、タッチプローブの先端をターゲット球の表面に接触させてターゲット球の中心位置を計測し、得られた計測結果から幾何誤差を同定するというものである。
上述したようなタッチプローブによる計測を行うためには、キャリブレーションが必要となる。これは、タッチプローブの先端をターゲット球の表面に接触させた際の送り軸の位置に対し、送り軸の位置の基準となる主軸中心がタッチプローブの先端(スタライス球)の半径分オフセットしているためである。また、主軸中心とタッチプローブとの芯ズレ、ターゲット球への接触時の信号遅れ、タッチプローブのセンサ特性等によってもオフセットが発生する。そして、それらのオフセット量は、ターゲット球への接触方向によって異なる。
そこで、タッチプローブのキャリブレーション方法として、従来、特許文献2や特許文献3に記載の方法が知られている。特許文献2に記載の方法は、主軸にダイヤルゲージを取り付け、基準となるリングゲージの中心と主軸中心とを同心にした後、主軸にタッチプローブを取り付けてリングゲージの内径に接触させ、その時のスキップ値とリングゲージの内径値とからタッチプローブの径補正値を求めるというものである。一方、特許文献3に記載の方法は、基準となるボアを有する加工物を用い、そのボア内径の一方向にタッチプローブを接触させるとともに、その逆方向にタッチプローブを接触させるにあたり主軸を180度回転させて行う。そして、両スキップ値の平均値からボア中心位置を求めるとともに、各方向の補正値を求めるというものである。
特開2011−38902号公報 特開平4−63664号公報 特開昭58−82649号公報
当然ながら、タッチプローブのキャリブレーションは、幾何誤差の同定のための計測よりも前に行う必要がある。また、主軸の発熱による熱変位や経時変化等によって、タッチプローブの補正値は変化するため、キャリブレーションは、計測の直前に行うことが望ましい。しかしながら、上記特許文献2及び3に記載の方法では、ダイヤルゲージのような別の測定器を準備したり、リングゲージやボアを有する加工物等といった基準となるものも別に準備する必要がある。したがって、キャリブレーションが非常に煩わしいという問題があった。また、そのために1度キャリブレーションを行うと、その後キャリブレーションを行わないということも多々あり、幾何誤差の同定の精度が低く、ひいては機械の位置決め精度が低くなる(たとえば、工作機械では精度の高い加工を実施できない)という問題もあった。
そこで、本発明は、上記問題に鑑みなされたものであって、位置計測センサのキャリブレーションを容易に行うことができ、ひいては機械における位置決め精度を容易に向上することができる幾何誤差同定システム、及び幾何誤差同定方法を提供しようとするものである。
上記目的を達成するために、本発明のうち請求項1に記載の発明は、主軸を有しているとともに、3軸以上の並進軸及び前記主軸以外の1軸以上の回転軸を制御することにより、前記主軸と対象物との位置関係を位置決め可能とした機械において、前記回転軸を制御して被計測治具を複数位置に割り出すとともに、割り出された前記被計測治具の3次元空間上の割出位置を、前記主軸に装着した位置計測センサにより計測して計測値を取得し、前記複数位置における計測値にもとづいて前記並進軸及び/又は前記回転軸に係る前記機械の幾何誤差を同定する制御装置を備えた幾何誤差同定システムであって、前記制御装置は、前記被計測治具の初期位置を計測するとともに、前記初期位置を計測するために取得した初期計測値を用いて、前記位置計測センサのキャリブレーションを行うことを特徴とする。
請求項2に記載の発明は、請求項1に記載の発明において、前記位置計測センサがタッチプローブであり、前記被計測治具が球治具であることを特徴とする。
また、上記目的を達成するために、本発明のうち請求項3に記載の発明は、主軸を有しているとともに、3軸以上の並進軸及び前記主軸以外の1軸以上の回転軸を制御することにより、前記主軸と対象物との位置関係を位置決め可能とした機械において、前記回転軸を制御して球治具を複数位置に割り出すとともに、割り出された前記球治具の3次元空間上の割出位置を、前記主軸に装着したタッチプローブにより計測して計測値を取得し、前記複数位置における計測値にもとづいて前記並進軸及び/又は前記回転軸に係る前記機械の幾何誤差を同定するための幾何誤差同定方法であって、前記主軸を4方向以上に割り出し、初期位置にある前記球治具に対して前記タッチプローブの同じ点を接触させて計測する第1のステップと、前記第1のステップで計測した計測値をもとに、前記球治具の所定の平面上での中心位置を求める第2のステップと、前記主軸を1方向に割り出し、前記初期位置にある前記球治具に対して前記タッチプローブを5点以上接触させて計測する第3のステップと、前記第1のステップ及び前記第3のステップで計測した計測値をもとに、前記球治具の前記平面に直交する方向での中心位置を求め、前記初期位置にある前記球治具の3次元空間上の中心位置を求めるとともに、前記タッチプローブの径方向の補正値を求める第4のステップと、前記補正値を用いながら前記複数位置に割り出された前記球治具を計測し、前記幾何誤差を同定する第5のステップとを実行することを特徴とする。
本発明によれば、被計測治具の初期位置を計測するために取得した初期計測値を用いて、タッチプローブ等の位置計測センサのキャリブレーションを行うため、初期位置の計測と同時に位置計測センサのキャリブレーションを行うことができる。したがって、ダイヤルゲージのような別の測定器を準備したりする必要がなく、キャリブレーションを容易に行うことができる。また、被計測治具の初期位置の計測を行う度にキャリブレーションが行われるため、幾何誤差の同定の精度を向上することができ、ひいては機械における位置決め精度を向上することができる。
多軸工作機械を示した斜視説明図である。 テーブル上にターゲット球を設置した状態を示した説明図である。 幾何誤差の同定に係る制御を示したフローチャート図である。 初期位置の測定及びタッチプローブのキャリブレーションに係る制御を示したフローチャート図である。 タッチプローブによるターゲット球の初期位置の計測における計測値と球中心との関係を示した説明図である。 タッチプローブによるターゲット球の初期位置の計測における計測値とタッチプローブの補正値との関係を示した説明図である。
以下、本発明の一実施形態となる幾何誤差同定システム及び方法について、図面にもとづき詳細に説明する。尚、本実施形態では、並進軸と回転軸とを有する機械の一例である5軸制御マシニングセンタにおける幾何誤差の同定について説明する。
まず、多軸工作機械1について、図1をもとに説明する。図1は、多軸工作機械1を示した斜視説明図である。尚、図1中のX軸、Y軸、及びZ軸は直交3軸(多軸工作機械1が有する並進軸)であって、Y軸方向を多軸工作機械1における前後方向、X軸方向を左右方向、Z軸方向を上下方向とする。
多軸工作機械1のベッド2の上面には、Y軸案内3、3が形成されており、該Y軸案内3、3には、トラニオン構造のAC軸ユニット4がY軸方向へ移動可能に設置されている。AC軸ユニット4は、前面視で左右方向に幅広なU字状に形成されたクレードル5を備えてなるもので、該クレードル5は、左右に内蔵されたA軸駆動機構(図示せず)により、X軸方向と平行なA軸(回転軸)周りに旋回傾斜可能となっている。また、AC軸ユニット4は、クレードル5の上面に加工対象となるワークを保持するためのテーブル6を備えており、該テーブル6は、クレードル5に内蔵されたC軸駆動機構(図示せず)により、Z軸と平行なC軸(回転軸)周りに360度回転可能となっている。
一方、ベッド2には、Y軸案内3、3を跨ぐように門形構造のクロスレール7が固定されており、クロスレール7の前面には、X軸案内部8が形成されている。そして、X軸案内部8に、ラムサドル9がX軸方向へ移動可能に設置されている。また、ラムサドル9には、Z軸案内部10が設けられており、該Z軸案内部10には、下端に主軸11を備えた主軸頭12がZ軸方向へ移動可能に設置されている。尚、ラムサドル9、AC軸ユニット4、及び主軸頭12は、各案内部の案内面と平行に設置されたボールネジと、該ボールネジに連結されたサーボモータとにより移動可能となっている。また、多軸工作機械1には、幾何誤差同定装置を含んだ図示しないNC装置(制御装置)が設けられており、NC装置によって、AC軸ユニット4や主軸頭12等の各部材の各軸方向での駆動が制御されている。
そして、上記多軸工作機械1は、テーブル6上に固定されるワークをA軸周り及びC軸周りで旋回・回転させるとともにY軸方向へと移動させる一方、工具を取り付けた主軸11をX軸及びZ軸へと移動させることにより、ワークに対して多面加工を施すようになっている。
ここで、本発明の要部となる多軸工作機械1における幾何誤差を同定する方法について説明する。
多軸工作機械1における幾何誤差を同定するにあたっては、その計測の前に主軸11にタッチプローブ13を装着する一方、テーブル6上の所定位置にターゲット球14を設置する(図2)。また、タッチプローブ13の先端がターゲット球14のZ+方向の頂点近傍に位置するように、主軸頭12を位置決めする。さらに、ターゲット球14の直径を予め三次元測定機などで計測しておき、タッチプローブ軸方向補正値t1を公知の方法(たとえば通常の工具の工具長補正値の求め方等)で取得しておく。
そして、図3に示すフローチャート図に沿って幾何誤差の同定方法を説明すると、後述の如くしてターゲット球14の中心位置(中心初期値)を計測するとともに、ターゲット球14を用いてタッチプローブ13のキャリブレーションを行う(S1)。次に、タッチプローブ軸方向補正値t1とS1で計測した中心初期値とを用い、予め設定した計測条件(各回転軸の割出角度を含む)で回転軸を回転させた際に予想される移動後のターゲット球14の中心位置(中心予想値)とタッチプローブ13の先端位置とを算出する(S2)。さらに、各割出角度において算出した中心予想値(すなわち、3次元位置座標値となる)をX軸、Y軸、及びZ軸の指令値(並進軸の指令値)とするとともに各割出角度を回転軸の指令値とした指令値リストを作成する(S2)。
また、S2で作成した指令値リストにもとづいて各軸を制御し、ターゲット球14を所定の位置へ割り出すとともに、割り出したターゲット球14の表面4点(それ以上であってもよい)にタッチプローブ13を接触させて計測することにより、ターゲット球13の中心位置(中心計測値)と直径値(直径計測値)とを算出する(S3)。なお、既知であるターゲット球14の直径値(S1よりも前に三次元測定機などで計測した直径値)を用いることで、ターゲット球14の表面3点への接触計測であっても、中心計測値等を求めることができる。
さらに、全ての割出位置での計測が完了したか否かを判定し(S4)、完了していない場合(S4でNOと判断した場合)には次の計測を行い(S3)、完了している場合(S4でYESと判断した場合)には、算出した中心計測値や指令リストの指令値にもとづいて多軸工作機械1の幾何誤差の同定計算を行い(S5)、多軸工作機械1における幾何誤差が同定されることになる。
ここで、S1における中心初期値の計測、及びタッチプローブ13のキャリブレーションについて、図4に示すフローチャート図にしたがい詳述する。なお、タッチプローブ13をターゲット球14に接触させるにあたり、各方向の頂点を狙ってタッチプローブ13を接触させるものの、厳密に頂点とすることは困難である。したがって、「頂点」とは厳密な頂点のみならず頂点周辺も含む。
中心初期値の計測、及びタッチプローブ13のキャリブレーションを行うにあたっては、まず、Z−方向へタッチプローブ13を移動させてターゲット球14のZ+方向頂点に接触させ、計測したZ軸座標値zm1を記憶する(S21)。また、既知のターゲット球14の直径値d0、及び予め取得したタッチプローブ軸方向補正値t1を用いて、仮のZ中心位置ztを下記数1から求める(S22)。
Figure 2016083729
次に、主軸11を0°に割り出すとともに、タッチプローブ13の先端がターゲット球14のX+方向の頂点近傍に位置するように主軸頭12を位置決めした後、X−方向へタッチプローブ13を移動させてターゲット球14のX+方向頂点に接触させ、計測したX軸座標値xm1を記憶する(S23)。また、S23で接触させた点と同じ点がターゲット球14に接触するように、主軸11を180°に割り出すとともに、タッチプローブ13の先端がターゲット球14のX−方向の頂点近傍に位置するように主軸頭12を位置決めした後、X+方向へタッチプローブ13を移動させてターゲット球14のX−方向頂点に接触させ、計測したX軸座標値xp1を記憶する(S24)。そして、記憶したX軸座標値xp1とX軸座標値xm1とを用いて、X中心位置xoを下記数2から求める(S25)。このように、タッチプローブ13の先端における同一の点をターゲット球14に接触させる(図5に示す)ことにより、タッチプローブ13の接触方向の違いによる特性の違いや、タッチプローブ13や主軸11の振れ等の影響を受けることなく、X中心位置xoを求めることができる。
Figure 2016083729
さらに、主軸11を270°に割り出すとともに、タッチプローブ13の先端がターゲット球14のY+方向の頂点近傍に位置するように主軸頭12を位置決めした後、Y−方向へタッチプローブ13を移動させてターゲット球14のY+方向頂点に接触させ、計測したY軸座標値ym1を記憶する(S26)。また、S26で接触させた点と同じ点がターゲット球14に接触するように、主軸11を90°に割り出すとともに、タッチプローブ13の先端がターゲット球14のY−方向の頂点近傍に位置するように主軸頭12を位置決めした後、Y+方向へタッチプローブ13を移動させてターゲット球14のY−方向頂点に接触させ、計測したY軸座標値yp1を記憶する(S27)。そして、記憶したY軸座標値yp1とY軸座標値ym1とを用いて、Y中心位置yoを下記数3から求める(S28)。
Figure 2016083729
そして、仮のZ中心位置zt、X中心位置xo、Y中心位置yoの算出が予め設定した指定回数だけ行われたかを判定し(S29)、指定回数行われていない(S29でNOと判断する)と、S21へ戻って再度仮のZ中心位置zt、X中心位置xo、Y中心位置yoを算出する。そして、仮のZ中心位置zt、X中心位置xo、Y中心位置yoの算出を指定回数行うまでS21〜S29を繰り返し、その算出が指定回数に達する(S29でYESと判断する)と、S30へ移行する。
そして、S30では主軸11を通常の計測時に割り出す角度である0°に割り出す。その後、X座標xo、Y座標yo、Z座標はターゲット球14のZ+方向の頂点近傍となる位置に、タッチプローブ13の先端が位置するように主軸頭12を位置決めした後、Z−方向へタッチプローブ13を移動させてターゲット球14のZ+方向頂点に接触させ、計測したZ軸座標値zm2を記憶する(S31)。そして、記憶したZ軸座標値zm2に加え、既知のターゲット球14の直径値d0、及び予め取得したタッチプローブ軸方向補正値t1を用いて、Z中心位置zoを下記数4から求める(S32)。
Figure 2016083729
また、X座標はターゲット球14のX+方向の頂点近傍となる位置、Y座標yo、Z座標zoに、タッチプローブ13の先端が位置するように主軸頭12を位置決めした後、X−方向へタッチプローブ13を移動させてターゲット球14のX+方向頂点に接触させ、計測したX軸座標値xm2を記憶する(S33)。また、X座標はターゲット球14のX−方向の頂点近傍となる位置、Y座標yo、Z座標zoに、タッチプローブ13の先端が位置するように主軸頭12を位置決めした後、X+方向へタッチプローブ13を移動させてターゲット球14のX−方向頂点に接触させ、計測したX軸座標値xp2を記憶する(S34)。
さらに、X座標xo、Y座標はターゲット球14のY+方向の頂点近傍となる位置、Z座標zoに、タッチプローブ13の先端が位置するように主軸頭12を位置決めした後、Y−方向へタッチプローブ13を移動させてターゲット球14のY+方向頂点に接触させ、計測したY軸座標値ym2を記憶する(S35)。また、X座標xo、Y座標はターゲット球14のY−方向の頂点近傍となる位置、Z座標zoに、タッチプローブ13の先端が位置するように主軸頭12を位置決めした後、Y+方向へタッチプローブ13を移動させてターゲット球14のY−方向頂点に接触させ、計測したY軸座標値yp2を記憶する(S36)。
そして、X+方向タッチプローブ径補正値tc1、X−方向タッチプローブ径補正値tc2、Y+方向タッチプローブ径補正値tc3、及びY−方向タッチプローブ径補正値tc4(すなわち校正値)を下記数5から求める(S37)。つまり、主軸11の中心とターゲット球14の中心とを一致させることで、図6に示すように、今回取得した各座標値、ターゲット球14の中心位置xo、yo、及びターゲット球14の直径値d0から各タッチプローブ径補正値を求めることができる。
Figure 2016083729
以上のようにして、S1では、中心初期値(X中心位置xo、Y中心位置yo、Z中心位置zo)の計測、及びタッチプローブ13のキャリブレーション(タッチプローブ径補正値の取得)を行うことになる。
なお、ターゲット球14の中心に向けて球表面上の点に接触させる際の各軸の計測値を(xs、ys、zs)とすると、下記数6からタッチプローブ径補正値(tax、tay、taz)を求めることができる。
Figure 2016083729
次に、S5における幾何誤差の同定について詳述する。
1つの計測条件において、回転軸の一方を固定し、他方を複数の角度に割り出してターゲット球14の中心位置を計測することを考える。この計測条件での指令値に対する中心位置の計測値の差分ベクトルは、割出軸の半径方向、軸方向、及び接線方向の3つの成分に分配することができる。これらの各成分は、0次成分(半径誤差)、1次成分(中心偏差)、及び2次成分(楕円形状)のフーリエ級数等、誤差をもつ円弧として最小二乗法などにより近似することができる。そして、計測条件iでのj番目の回転軸のk番目の割出角度θijkにおける計測値の半径方向成分dRr、軸方向成分dRa、及び接線方向成分dRtは、下記数7として表すことができる。
Figure 2016083729
ここで、多軸工作機械1に存在する幾何誤差において、X−Y軸間直角度をdCxy、Y−Z軸間直角度をdAxz、Z−X軸間直角度をdBxz、C軸中心位置X方向誤差をdXca、C−A軸間オフセット誤差をdYca、A軸角度オフセット誤差をdAca、C−A軸間直角度をdBca、A軸中心位置Y方向誤差をdYay、A軸中心位置Z方向誤差をdZay、A−Z軸間直角度をdBay、A−Y軸間直角度をdCayとする。
また、計測条件1をA軸0°でC軸を0°〜360°、計測条件2をC軸−90°でA軸を−90°〜+90°、計測条件3をA軸−90°でC軸を0°〜180°とすると、数7の各係数と各幾何誤差との関係は下記数8となる。したがって、その数8を変形することにより、各幾何誤差を算出、すなわち同定することができる。なお、R、R、Rは、それぞれ計測条件1、2、3における指令上の全球中心位置が載る平面における回転中心からターゲット球14の中心位置までの距離であり、すなわち円弧軌跡の半径である。
Figure 2016083729
以上のような構成を有する幾何誤差同定システム及び方法によれば、ターゲット球14の中心初期値(初期位置)の計測のための計測値を用いて、タッチプローブ13の先端部の径方向のキャリブレーションを行うため、中心初期値の計測と同時にタッチプローブ13のキャリブレーションを行うことができる。そして、その後、ターゲット球14が固定されているテーブル6を回転させたり傾斜させたりしながら、ターゲット球14の中心位置を計測し、取得した計測値から多軸工作機械1の幾何誤差を同定している。したがって、ダイヤルゲージのような別の測定器を準備したりする必要がなく、キャリブレーションを容易に行うことができる。また、ターゲット球14の初期位置の計測を行う度にキャリブレーションが行われるため、幾何誤差の同定の精度を向上することができ、ひいては多軸工作機械1における位置決め精度(多軸工作機械1における加工精度)を向上することができる。
なお、本発明に係る幾何誤差同定システム及び方法は、上記実施形態の態様に何ら限定されるものではなく、本発明の趣旨を逸脱しない範囲で、必要に応じて適宜変更することができる。
たとえば、本発明に係る幾何誤差同定システム及び方法が対象とする機械は、上記実施形態の多軸工作機械に何ら限定されることはなく、旋盤や複合加工機、研削盤などのマシニングセンタ以外の工作機械であってもよい。また、少なくとも3軸の並進軸及び1軸の回転軸を有するものであれば、4軸しか有さない工作機械であってもよいし、6軸以上有している工作機械であってもよい。さらに、主軸側に回転軸を2軸以上設けてなるものや、主軸側とテーブル側との夫々に回転軸を1軸ずつ設けてなるものであってもよいし、主軸側又はテーブル側の何れか一方にのみ回転軸を1軸しか備えていないものであってもよい。加えて、工作機械ではなく、産業機械やロボットであってもよい。
1・・多軸工作機械(機械)、11・・主軸、13・・タッチプローブ(位置計測センサ)、14・・ターゲット球(被計測治具、球治具)。

Claims (3)

  1. 主軸を有しているとともに、3軸以上の並進軸及び前記主軸以外の1軸以上の回転軸を制御することにより、前記主軸と対象物との位置関係を位置決め可能とした機械において、前記回転軸を制御して被計測治具を複数位置に割り出すとともに、割り出された前記被計測治具の3次元空間上の割出位置を、前記主軸に装着した位置計測センサにより計測して計測値を取得し、前記複数位置における計測値にもとづいて前記並進軸及び/又は前記回転軸に係る前記機械の幾何誤差を同定する制御装置を備えた幾何誤差同定システムであって、
    前記制御装置は、前記被計測治具の初期位置を計測するとともに、前記初期位置を計測するために取得した初期計測値を用いて、前記位置計測センサのキャリブレーションを行うことを特徴とする幾何誤差同定システム。
  2. 前記位置計測センサがタッチプローブであり、前記被計測治具が球治具であることを特徴とする請求項1に記載の幾何誤差同定システム。
  3. 主軸を有しているとともに、3軸以上の並進軸及び前記主軸以外の1軸以上の回転軸を制御することにより、前記主軸と対象物との位置関係を位置決め可能とした機械において、前記回転軸を制御して球治具を複数位置に割り出すとともに、割り出された前記球治具の3次元空間上の割出位置を、前記主軸に装着したタッチプローブにより計測して計測値を取得し、前記複数位置における計測値にもとづいて前記並進軸及び/又は前記回転軸に係る前記機械の幾何誤差を同定するための幾何誤差同定方法であって、
    前記主軸を4方向以上に割り出し、初期位置にある前記球治具に対して前記タッチプローブの同じ点を接触させて計測する第1のステップと、
    第1のステップで計測した計測値をもとに、前記球治具の所定の平面上での中心位置を求める第2のステップと、
    前記主軸を1方向に割り出し、前記初期位置にある前記球治具に対して前記タッチプローブを5点以上接触させて計測する第3のステップと、
    前記第1のステップ及び前記第3のステップで計測した計測値をもとに、前記球治具の前記平面に直交する方向での中心位置を求め、前記初期位置にある前記球治具の3次元空間上の中心位置を求めるとともに、前記タッチプローブの径方向の補正値を求める第4のステップと、
    前記補正値を用いながら前記複数位置に割り出された前記球治具を計測し、前記幾何誤差を同定する第5のステップと
    を実行することを特徴とする幾何誤差同定方法。
JP2014218476A 2014-10-27 2014-10-27 幾何誤差同定システム、及び幾何誤差同定方法 Pending JP2016083729A (ja)

Priority Applications (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2014218476A JP2016083729A (ja) 2014-10-27 2014-10-27 幾何誤差同定システム、及び幾何誤差同定方法
US14/850,022 US20160116275A1 (en) 2014-10-27 2015-09-10 Geometric-error identification system and geometric-error identification method
ITUB2015A004219A ITUB20154219A1 (it) 2014-10-27 2015-10-08 Sistema di identificazione di errori geometrici e metodo di identificazione di errori geometrici
CN201510701938.0A CN105547072A (zh) 2014-10-27 2015-10-26 几何误差辨识系统及几何误差辨识方法
DE102015221001.4A DE102015221001A1 (de) 2014-10-27 2015-10-27 Erkennungssystem für einen geometrischen Fehler und Erkennungsverfahren für einen geometrischen Fehler

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2014218476A JP2016083729A (ja) 2014-10-27 2014-10-27 幾何誤差同定システム、及び幾何誤差同定方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2016083729A true JP2016083729A (ja) 2016-05-19

Family

ID=55698732

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2014218476A Pending JP2016083729A (ja) 2014-10-27 2014-10-27 幾何誤差同定システム、及び幾何誤差同定方法

Country Status (5)

Country Link
US (1) US20160116275A1 (ja)
JP (1) JP2016083729A (ja)
CN (1) CN105547072A (ja)
DE (1) DE102015221001A1 (ja)
IT (1) ITUB20154219A1 (ja)

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2017061012A (ja) * 2015-09-24 2017-03-30 オークマ株式会社 工作機械の幾何誤差同定方法及び幾何誤差同定プログラム
CN107421483A (zh) * 2017-07-31 2017-12-01 成都飞机工业(集团)有限责任公司 一种数控机床用3d测头的测尖球心位置自动校准方法
CN112008496A (zh) * 2019-05-30 2020-12-01 大隈株式会社 机床对象物的位置计测方法及位置计测系统
CN112526927A (zh) * 2021-02-18 2021-03-19 成都飞机工业(集团)有限责任公司 面向五轴数控机床旋转轴空间定位误差快速优化补偿方法
JP2021074806A (ja) * 2019-11-06 2021-05-20 オークマ株式会社 工作機械における位置計測センサの補正値計測方法及び補正値計測システム
JP2022017057A (ja) * 2020-07-13 2022-01-25 オークマ株式会社 工作機械のタッチプローブの校正方法及び幾何誤差同定方法

Families Citing this family (16)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP5568005B2 (ja) * 2010-12-28 2014-08-06 オークマ株式会社 工作機械の熱変位補正装置及び方法
US10152039B2 (en) * 2011-11-11 2018-12-11 Rockwell Automation Technologies, Inc. Method and apparatus for the display of multiple errors on a human-machine interface
JP6285146B2 (ja) * 2013-10-29 2018-02-28 株式会社ミツトヨ アーム型三次元測定機及びアーム型三次元測定機を支持する基部の傾斜補正方法
US9372079B1 (en) * 2014-12-24 2016-06-21 Tay-Chang Wu Optical plate for calibration of coordinate measuring machines
US9952044B2 (en) * 2015-02-02 2018-04-24 Rolls-Royce North American Technologies, Inc. Multi-axis calibration block
US10359266B2 (en) * 2016-04-19 2019-07-23 Okuma Corporation Position measurement method of object in machine tool and position measurement system of the same
US10357863B2 (en) * 2016-04-19 2019-07-23 Okuma Corporation Error identification method of machine tool and error identification system of the same
EP3327524B1 (en) 2016-11-29 2023-04-05 GF Machining Solutions AG Kinematic calibration
JP2018116458A (ja) * 2017-01-18 2018-07-26 ファナック株式会社 制御装置
CN106940175A (zh) * 2017-04-11 2017-07-11 合肥工业大学 用于内孔参数测量装置测头长度校准的球面环规及测头长度校准方法
JP2019007762A (ja) * 2017-06-21 2019-01-17 中村留精密工業株式会社 タッチプローブを用いた計測方法
CN108673239A (zh) * 2018-04-23 2018-10-19 中国航发哈尔滨东安发动机有限公司 五轴加工中心的零点定位精度修正方法
US11487268B2 (en) 2019-07-25 2022-11-01 Pratt & Whitney Canada Corp. Method of calibrating a machine having at least two rotation axes
JP7360591B2 (ja) 2020-02-18 2023-10-13 株式会社東京精密 ワークの径測定方法及び真円度測定機
CN111906817A (zh) * 2020-07-31 2020-11-10 浙江工贸职业技术学院 一种六自由度工业机器误差检测系统
CN112833733B (zh) * 2021-01-22 2023-07-11 湖北兴发化工集团股份有限公司 一种圆孔圆心定位装置及定位方法

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2011038902A (ja) * 2009-08-11 2011-02-24 Okuma Corp 機械の誤差同定方法およびプログラム
US20130151001A1 (en) * 2011-02-22 2013-06-13 Siemens Aktiengesellschaft Calibration method for a spherical measurement probe

Family Cites Families (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB2108715B (en) 1981-09-15 1985-05-01 Renishaw Electrical Ltd Method of operating a machine tool
JPH0463664A (ja) 1990-06-30 1992-02-28 Okuma Mach Works Ltd タツチプローブによる任意方向の計測方法
GB0703423D0 (en) * 2007-02-22 2007-04-04 Renishaw Plc Calibration method and apparatus
CN101866163B (zh) * 2007-11-02 2014-09-10 株式会社牧野铣床制作所 数值控制机床及数值控制装置
EP2975475B1 (en) * 2007-11-02 2019-05-08 Makino Milling Machine Co. Ltd. Method for preparing error map and numerically controlled machine tool having error map preparation function
JP5789114B2 (ja) * 2011-04-04 2015-10-07 オークマ株式会社 工作機械の補正値演算方法及びプログラム
CN103707132B (zh) * 2013-12-06 2016-01-13 孟宪章 一种基于对刀测量头的感知部位为球形触头的数控机床对刀方法

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2011038902A (ja) * 2009-08-11 2011-02-24 Okuma Corp 機械の誤差同定方法およびプログラム
US20130151001A1 (en) * 2011-02-22 2013-06-13 Siemens Aktiengesellschaft Calibration method for a spherical measurement probe

Cited By (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2017061012A (ja) * 2015-09-24 2017-03-30 オークマ株式会社 工作機械の幾何誤差同定方法及び幾何誤差同定プログラム
CN107421483A (zh) * 2017-07-31 2017-12-01 成都飞机工业(集团)有限责任公司 一种数控机床用3d测头的测尖球心位置自动校准方法
CN112008496A (zh) * 2019-05-30 2020-12-01 大隈株式会社 机床对象物的位置计测方法及位置计测系统
JP7390117B2 (ja) 2019-05-30 2023-12-01 オークマ株式会社 工作機械対象物の位置計測方法及び位置計測システム
JP2021074806A (ja) * 2019-11-06 2021-05-20 オークマ株式会社 工作機械における位置計測センサの補正値計測方法及び補正値計測システム
US11662195B2 (en) 2019-11-06 2023-05-30 Okuma Corporation Correction value measurement method and correction value measurement system of position measurement sensor in machine tool
JP7337664B2 (ja) 2019-11-06 2023-09-04 オークマ株式会社 工作機械における位置計測センサの補正値計測方法及び補正値計測システム
JP2022017057A (ja) * 2020-07-13 2022-01-25 オークマ株式会社 工作機械のタッチプローブの校正方法及び幾何誤差同定方法
JP7412297B2 (ja) 2020-07-13 2024-01-12 オークマ株式会社 工作機械のタッチプローブの校正方法及び幾何誤差同定方法
CN112526927A (zh) * 2021-02-18 2021-03-19 成都飞机工业(集团)有限责任公司 面向五轴数控机床旋转轴空间定位误差快速优化补偿方法

Also Published As

Publication number Publication date
US20160116275A1 (en) 2016-04-28
DE102015221001A1 (de) 2016-04-28
ITUB20154219A1 (it) 2017-04-08
CN105547072A (zh) 2016-05-04

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2016083729A (ja) 幾何誤差同定システム、及び幾何誤差同定方法
US10209107B2 (en) Geometric error identification method of multi-axis machine tool and multi-axis machine tool
US8494800B2 (en) Method and program for identifying mechanical errors
US9910422B2 (en) Error identification method of machine tool
JP6538503B2 (ja) 工作機械の幾何誤差同定方法及び幾何誤差同定プログラム
JP6586112B2 (ja) 工作機械の誤差同定方法及び誤差同定システム
JP5030653B2 (ja) 数値制御工作機械及び数値制御装置
JP7390117B2 (ja) 工作機械対象物の位置計測方法及び位置計測システム
JP6466777B2 (ja) 工作機械における幾何誤差パラメータ同定方法、工作機械の制御方法及び制御装置
JP2015203567A (ja) 計測システム
JP2014533207A (ja) 工作機械およびワークピース測定方法
JP2007168013A (ja) 工具刃先位置演算方法及び工作機械
JP2014215079A (ja) 幾何偏差測定方法、及び、幾何偏差計測装置
JP7337664B2 (ja) 工作機械における位置計測センサの補正値計測方法及び補正値計測システム
JP5956952B2 (ja) 数値制御工作機械
JP2013088341A (ja) 測定装置、測定方法、タッチプローブおよびキャリブレーションゲージ
US20230152772A1 (en) Positional relationship measurement method and machining apparatus
JP2012033203A (ja) 数値制御工作機械
US10222193B2 (en) Method and apparatus for inspecting workpieces
JP7266511B2 (ja) 工作機械における対象物の位置計測方法及び位置計測システム、位置計測プログラム
JP5740202B2 (ja) 幾何誤差同定装置
JP5740201B2 (ja) 幾何誤差同定装置
Jiang Characterising geometric errors in rotary axes of 5-axis machine tools
JP5491098B2 (ja) 工作機械のタッチプローブのキャリブレーション方法及び工作機械
JP2022034240A (ja) 工作機械

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20170428

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20180227

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20180228

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20180828