JP2016059479A - 医療用ゴム栓およびその製造方法 - Google Patents

医療用ゴム栓およびその製造方法 Download PDF

Info

Publication number
JP2016059479A
JP2016059479A JP2014187915A JP2014187915A JP2016059479A JP 2016059479 A JP2016059479 A JP 2016059479A JP 2014187915 A JP2014187915 A JP 2014187915A JP 2014187915 A JP2014187915 A JP 2014187915A JP 2016059479 A JP2016059479 A JP 2016059479A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
rubber
plug
flange portion
medical
region
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2014187915A
Other languages
English (en)
Other versions
JP6403258B2 (ja
Inventor
義和 増山
Yoshikazu Masuyama
義和 増山
前田 勝志
Katsushi Maeda
勝志 前田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sumitomo Rubber Industries Ltd
Original Assignee
Sumitomo Rubber Industries Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sumitomo Rubber Industries Ltd filed Critical Sumitomo Rubber Industries Ltd
Priority to JP2014187915A priority Critical patent/JP6403258B2/ja
Priority to CN201510354562.0A priority patent/CN105411847B/zh
Priority to EP15177526.9A priority patent/EP2998237B1/en
Priority to US14/854,259 priority patent/US10099821B2/en
Publication of JP2016059479A publication Critical patent/JP2016059479A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6403258B2 publication Critical patent/JP6403258B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65DCONTAINERS FOR STORAGE OR TRANSPORT OF ARTICLES OR MATERIALS, e.g. BAGS, BARRELS, BOTTLES, BOXES, CANS, CARTONS, CRATES, DRUMS, JARS, TANKS, HOPPERS, FORWARDING CONTAINERS; ACCESSORIES, CLOSURES, OR FITTINGS THEREFOR; PACKAGING ELEMENTS; PACKAGES
    • B65D39/00Closures arranged within necks or pouring openings or in discharge apertures, e.g. stoppers
    • B65D39/0052Closures arranged within necks or pouring openings or in discharge apertures, e.g. stoppers made in more than one piece
    • B65D39/0076Plastic closures other than those covered by groups B65D39/0058 - B65D39/007
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C43/00Compression moulding, i.e. applying external pressure to flow the moulding material; Apparatus therefor
    • B29C43/02Compression moulding, i.e. applying external pressure to flow the moulding material; Apparatus therefor of articles of definite length, i.e. discrete articles
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C43/00Compression moulding, i.e. applying external pressure to flow the moulding material; Apparatus therefor
    • B29C43/02Compression moulding, i.e. applying external pressure to flow the moulding material; Apparatus therefor of articles of definite length, i.e. discrete articles
    • B29C43/021Compression moulding, i.e. applying external pressure to flow the moulding material; Apparatus therefor of articles of definite length, i.e. discrete articles characterised by the shape of the surface
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C43/00Compression moulding, i.e. applying external pressure to flow the moulding material; Apparatus therefor
    • B29C43/02Compression moulding, i.e. applying external pressure to flow the moulding material; Apparatus therefor of articles of definite length, i.e. discrete articles
    • B29C43/18Compression moulding, i.e. applying external pressure to flow the moulding material; Apparatus therefor of articles of definite length, i.e. discrete articles incorporating preformed parts or layers, e.g. compression moulding around inserts or for coating articles
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65DCONTAINERS FOR STORAGE OR TRANSPORT OF ARTICLES OR MATERIALS, e.g. BAGS, BARRELS, BOTTLES, BOXES, CANS, CARTONS, CRATES, DRUMS, JARS, TANKS, HOPPERS, FORWARDING CONTAINERS; ACCESSORIES, CLOSURES, OR FITTINGS THEREFOR; PACKAGING ELEMENTS; PACKAGES
    • B65D51/00Closures not otherwise provided for
    • B65D51/005Closures provided with linings or internal coatings so as to avoid contact of the closure with the contents
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29KINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASSES B29B, B29C OR B29D, RELATING TO MOULDING MATERIALS OR TO MATERIALS FOR MOULDS, REINFORCEMENTS, FILLERS OR PREFORMED PARTS, e.g. INSERTS
    • B29K2007/00Use of natural rubber as moulding material
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29KINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASSES B29B, B29C OR B29D, RELATING TO MOULDING MATERIALS OR TO MATERIALS FOR MOULDS, REINFORCEMENTS, FILLERS OR PREFORMED PARTS, e.g. INSERTS
    • B29K2009/00Use of rubber derived from conjugated dienes, as moulding material
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29KINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASSES B29B, B29C OR B29D, RELATING TO MOULDING MATERIALS OR TO MATERIALS FOR MOULDS, REINFORCEMENTS, FILLERS OR PREFORMED PARTS, e.g. INSERTS
    • B29K2023/00Use of polyalkenes or derivatives thereof as moulding material
    • B29K2023/04Polymers of ethylene
    • B29K2023/06PE, i.e. polyethylene
    • B29K2023/0658PE, i.e. polyethylene characterised by its molecular weight
    • B29K2023/0683UHMWPE, i.e. ultra high molecular weight polyethylene
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29KINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASSES B29B, B29C OR B29D, RELATING TO MOULDING MATERIALS OR TO MATERIALS FOR MOULDS, REINFORCEMENTS, FILLERS OR PREFORMED PARTS, e.g. INSERTS
    • B29K2023/00Use of polyalkenes or derivatives thereof as moulding material
    • B29K2023/18Polymers of hydrocarbons having four or more carbon atoms, e.g. polymers of butylene, e.g. PB, i.e. polybutylene
    • B29K2023/22Copolymers of isobutene, e.g. butyl rubber
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29KINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASSES B29B, B29C OR B29D, RELATING TO MOULDING MATERIALS OR TO MATERIALS FOR MOULDS, REINFORCEMENTS, FILLERS OR PREFORMED PARTS, e.g. INSERTS
    • B29K2995/00Properties of moulding materials, reinforcements, fillers, preformed parts or moulds
    • B29K2995/0037Other properties
    • B29K2995/0068Permeability to liquids; Adsorption
    • B29K2995/0069Permeability to liquids; Adsorption non-permeable
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29LINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASS B29C, RELATING TO PARTICULAR ARTICLES
    • B29L2009/00Layered products
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29LINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASS B29C, RELATING TO PARTICULAR ARTICLES
    • B29L2031/00Other particular articles
    • B29L2031/56Stoppers or lids for bottles, jars, or the like, e.g. closures
    • B29L2031/565Stoppers or lids for bottles, jars, or the like, e.g. closures for containers
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29LINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASS B29C, RELATING TO PARTICULAR ARTICLES
    • B29L2031/00Other particular articles
    • B29L2031/753Medical equipment; Accessories therefor
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65DCONTAINERS FOR STORAGE OR TRANSPORT OF ARTICLES OR MATERIALS, e.g. BAGS, BARRELS, BOTTLES, BOXES, CANS, CARTONS, CRATES, DRUMS, JARS, TANKS, HOPPERS, FORWARDING CONTAINERS; ACCESSORIES, CLOSURES, OR FITTINGS THEREFOR; PACKAGING ELEMENTS; PACKAGES
    • B65D2539/00Details relating to closures arranged within necks or pouring openings or in discharge apertures, e.g. stoppers
    • B65D2539/001Details of closures arranged within necks or pouring opening or in discharge apertures, e.g. stoppers
    • B65D2539/003Details of closures arranged within necks or pouring opening or in discharge apertures, e.g. stoppers provided with sealing flanges or ribs
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65DCONTAINERS FOR STORAGE OR TRANSPORT OF ARTICLES OR MATERIALS, e.g. BAGS, BARRELS, BOTTLES, BOXES, CANS, CARTONS, CRATES, DRUMS, JARS, TANKS, HOPPERS, FORWARDING CONTAINERS; ACCESSORIES, CLOSURES, OR FITTINGS THEREFOR; PACKAGING ELEMENTS; PACKAGES
    • B65D2539/00Details relating to closures arranged within necks or pouring openings or in discharge apertures, e.g. stoppers
    • B65D2539/001Details of closures arranged within necks or pouring opening or in discharge apertures, e.g. stoppers
    • B65D2539/008Details of closures arranged within necks or pouring opening or in discharge apertures, e.g. stoppers with coatings or coverings

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Medical Preparation Storing Or Oral Administration Devices (AREA)
  • Closures For Containers (AREA)

Abstract

【課題】高い耐油性と良好な耐水分透過性とを兼ね備える上、日本薬局方で定められた溶出物試験に適合しうる溶出量の少ない医療用ゴム栓と、当該医療用ゴム栓を効率よくコスト安価に製造できる製造方法を提供する。
【解決手段】医療用ゴム栓1は、円盤状のフランジ部2の下面3側の領域6と脚部4とをニトリル系ゴムで形成し、かつフランジ部2の天面7側の領域8をブチル系ゴムで形成するとともに、脚部4をフッ素系樹脂フィルムからなる被覆層13によってラミネートした。製造方法は、ニトリル系ゴムのシートとフッ素系樹脂フィルムとを加硫成形したのち打ち抜いて脚部4と被覆層13を備えた素栓を作製し、この素栓をニトリル系ゴムのシートおよびブチル系ゴムのシートとともに加硫成形して上記領域6、8からなるフランジ部2を形成するとともに脚部4と加硫接着する。
【選択図】図1

Description

本発明は、特に油性の製剤用の容器の栓として適した医療用ゴム栓とその製造方法に関するものである。
バイアル瓶等の製剤用の容器の栓として、例えば円盤状のフランジ部と、当該フランジ部の下面側に連成され、前記容器の開口に挿入される脚部とを備えた医療用ゴム栓が普及している。
かかる医療用ゴム栓は、容器内に収容する製剤が水分によって変質するのを防止するべく耐水分透過性に優れたブチル系ゴムによって形成するのが一般的である。
しかしブチル系ゴムからなる医療用ゴム栓は耐油性が十分でないため、例えば製剤が油性で耐油性が求められる場合には使用できないという問題がある。
例えば脚部をフッ素系樹脂フィルム等からなる被覆層でラミネートしたラミネートゴム栓の構成とすると、ブチル系ゴムからなるゴム栓であっても耐油性をある程度は向上できる。しかしラミネートされていないフランジ部の下面等に油性の製剤が入り込むとブチル系ゴムが膨潤してしまうという問題がある。
例えばフッ素ゴム、フロロシリコーンゴム、ニトリル系ゴム等の耐油性ゴムによって医療用ゴム栓を形成すると耐油性は向上できるものの、これらの耐油性ゴムはブチル系ゴムに比べて耐水分透過性が十分でないため、製剤が水分によって変質するのを防止する効果が十分に得られないという問題がある。例えば特許文献1等に記載のようにニトリル系ゴムからなる医療用ゴム栓の脚部を上記被覆層で被覆しても、以前として椅子微分透過性は不十分で、上記の問題は解消されない。
特許文献2においては、医療用ゴム栓の脚部とフランジ部(栓本体)とを耐油性のフッ素ゴムで形成するとともに、上記フランジ部の上に耐水分透過性に優れたブチル系ゴム等からなるゴム層を積層することが提案されている。
この構成によれば、フッ素ゴムによる高い耐油性と、ブチル系ゴム等による良好な耐水分透過性とを兼ね備えた医療用ゴム栓を形成できると考えられる。
特公平07−041065号公報 特公昭63−43104号公報
しかし特許文献2に記載の発明では、脚部と栓本体を高価なフッ素ゴムで形成しているため製造コストが高くつくという問題がある。
またフッ素ゴムは、例えば150〜250℃で3〜30分間程度の二次加硫が必要で、二次加硫後には加硫接着ができないため接着剤の塗布工程が必要となるなど、工程数が多くなるという問題もある。
耐油性のゴムとして、フッ素ゴムに代えてニトリル系ゴムを使用すればこれらの問題は解消できるものの、特許文献2に記載の発明の構成では脚部が被覆層でラミネートされずに露出されているため溶出物の問題を生じる。
すなわち、脚部と栓本体を溶出物の多いニトリル系ゴムで形成すると、当該栓本体とゴム層とを同じく溶出物の多い接着剤を用いて主に積層していることと相まって、第十六改正日本薬局方「7.03 輸液用ゴム栓試験法」所載の「溶出物試験」の適合条件に適合できる溶出量の少ない医療用ゴム栓が得られないという問題がある。
なお特許文献2には、栓本体とゴム層とを接着層を介さずに積層することも記載されているが、脚部でニトリル系ゴムを露出させている以上、溶出物試験に適合できないことには変わりはない。
本発明の目的は、高い耐油性と良好な耐水分透過性とを兼ね備える上、日本薬局方で定められた溶出物試験に適合しうる溶出量の少ない医療用ゴム栓と、当該医療用ゴム栓を効率よくコスト安価に製造できる製造方法を提供することにある。
本発明は、円盤状のフランジ部と当該フランジ部の下面側に連成された脚部とを備え、前記フランジ部の前記下面側の領域と前記脚部とはニトリル系ゴムからなるとともに、前記フランジ部の天面側の領域はブチル系ゴムからなり、前記脚部はフッ素系樹脂フィルムからなる被覆層によってラミネートされた医療用ゴム栓である。
また本発明は、上記本発明の医療用ゴム栓を、
前記脚部のもとになる未加硫のニトリル系ゴムのシートと前記被覆層のもとになるフッ素系樹脂フィルムとを加硫成形することにより、前記ニトリル系ゴムからなる脚部と、前記フッ素系樹脂フィルムからなり前記脚部に加硫接着によってラミネートされた被覆層とを備えた一次成形品を形成したのち、前記脚部を個別に打ち抜いて素栓を作製する工程、および
前記素栓を二次成形金型にセットし、その上に前記フランジ部の前記下面側の領域のもとになる未加硫のニトリル系ゴムのシートと、前記フランジ部の前記天面側の領域のもとになる未加硫のブチル系ゴムのシートとを重ね合わせた状態で加硫成形することにより、前記ニトリル系ゴムからなる前記フランジ部の前記下面側の領域と前記ブチル系ゴムからなる前記フランジ部の前記天面側の領域とを形成するとともに、前記両領域と素栓とを互いに加硫接着する工程、
を経て製造する医療用ゴム栓の製造方法である。
本発明によれば、高い耐油性と良好な耐水分透過性とを兼ね備える上、日本薬局方で定められた溶出物試験に適合しうる溶出量の少ない医療用ゴム栓と、当該医療用ゴム栓を効率よくコスト安価に製造できる製造方法を提供することが可能となる。
図(a)は本発明の医療用ゴム栓の、実施の形態の一例を示す正面図、図(b)は図(a)のB−B線断面図である。 図(a)は本発明の医療用ゴム栓の、実施の形態の他の例を示す正面図、図(b)は図(a)のB−B線断面図である。 図(a)〜(c)は本発明の医療用ゴム栓の製造方法により、図1(a)(b)の例の医療用ゴム栓を製造する各工程を説明する断面図である。 図(a)(b)は図3(a)〜(c)の続きの工程を説明する断面図である。
図1(a)は本発明の医療用ゴム栓の、実施の形態の一例を示す正面図、図1(b)は図1(a)のB−B線断面図である。
両図を参照して、この例の医療用ゴム栓1は、円盤状のフランジ部2と当該フランジ部2の下面3側に連成された筒状の脚部4とを備えている。また脚部4の周方向の2か所には切欠き5が設けられている。
かかる医療用ゴム栓1のうちフランジ部2の、両図において上側の破線より下面3側の領域6と、両図において下側の破線より下の脚部4とはニトリル系ゴムによって形成されている。
脚部4および領域6を形成するニトリル系ゴムとしては、高い耐油性を有する種々のニトリル系ゴムがいずれも使用可能である。当該ニトリル系ゴムとしては、例えばアクリロニトリルブタジエンゴム(NBR)、水素化アクリロニトリルブタジエンゴム(HNBR)、カルボキシル化アクリロニトリルブタジエンゴム(XNBR)、アクリロニトリルブタジエンイソプレンゴム(NBIR)等の1種または2種以上が挙げられる。
また上記医療用ゴム栓1のうちフランジ部2の、上側の破線より天面7側の領域8はブチル系ゴムによって形成されている。
上記領域8を形成するブチル系ゴムとしては、耐水分透過性に優れた種々のブチル系ゴムがいずれも使用可能である。当該ブチル系ゴムとしては、例えばイソブチレンとイソプレンの共重合体であるブチルゴム(IIR)や、当該ブチルゴムを塩素化した塩素化ブチルゴム(CIIR)、臭素化した臭素化ブチルゴム(BIIR)、あるいはイソブチレンとp−メチルスチレンとの共重合体の臭素化物である臭素化イソブチレン−p−メチルスチレン共重合ゴム等の1種または2種以上が挙げられる。
さらに上記医療用ゴム栓1のうちバイアル瓶等の容器に挿入されて製剤と接する脚部4は、図1(b)中に太線で示すようにその全面、すなわち筒の外周面9、内周面10、先端面11およびフランジ部2の下面でもある筒の最奥面12が、フッ素系樹脂フィルムからなる連続した被覆層13によってラミネートされている。
上記被覆層13のもとになるフッ素系樹脂フィルムとしては、上記のようにニトリル系ゴムからなる脚部4にラミネート可能で、なおかつニトリル系ゴムからの溶出量を低減する機能を有する種々のフッ素系樹脂フィルムがいずれも使用可能である。当該フッ素系樹脂フィルムとしては、ポリテトラフルオロエチレン(PTFE)、テトラフルオロエチレン・エチレン共重合体(ETFE)、およびこれらの変性体等のフッ素系樹脂からなり、脚部4と接する片面が表面処理されたフィルムが挙げられる。
ニトリル系ゴムは耐油性に優れるため、バイアル瓶等の容器に挿入されて製剤と接する脚部4および領域6を当該ニトリル系ゴムによって形成することにより、油性の製剤に対する医療用ゴム栓1の耐油性を向上できる。また上記脚部4および領域6をフッ素ゴムで形成する場合に比べて医療用ゴム栓1をコスト安価に製造できる。
またブチル系ゴムは耐水分透過性に優れるため、フランジ部2の天面7側の領域8を当該ブチル系ゴムによって形成することにより、上記ニトリル系ゴムによる良好な耐油性を維持しながら、医療用ゴム栓1の耐水分透過性をも向上できる。
さらにブチル系ゴムやフッ素系樹脂は溶出量が少ないため、上記のようにフランジ部2の天面7側の領域8をブチル系ゴムによって形成するとともに脚部4の全面をフッ素系樹脂フィルムからなる被覆層13によってラミネートしてニトリル系ゴムの露出面積を小さくし、かつ医療用ゴム栓1の全体に占めるニトリル系ゴムの使用量を減らすことにより、当該医療用ゴム栓1を、前述した第十六改正日本薬局方「7.03 輸液用ゴム栓試験法」所載の「溶出物試験」の適合条件に適合できる溶出量の少ないものとすることができる。
図2(a)は本発明の医療用ゴム栓の、実施の形態の一例を示す正面図、図2(b)は図2(a)のB−B線断面図である。
両図を参照して、この例の医療用ゴム栓1は、組み合わせる容器の開口の形状等に応じて脚部4の形状が異なること以外は図1(a)(b)の例と同様に構成できる。
すなわち医療用ゴム栓1は、円盤状のフランジ部2と当該フランジ部2の下面3側に連成された筒状の脚部4とを備えている。
かかる医療用ゴム栓1のうちフランジ部2の、両図において上側の破線より下面3側の領域6と、両図において下側の破線より下の脚部4とは前述したニトリル系ゴムによって形成されている。
また上記医療用ゴム栓1のうちフランジ部2の、上側の破線より天面7側の領域8は前述したブチル系ゴムによって形成されている。
さらに上記医療用ゴム栓1のうち、バイアル瓶等の容器に挿入されて製剤と接する脚部4は、図1(b)中に太線で示すようにその全面、すなわち筒の外周面9、内周面10、先端面11およびフランジ部2の下面でもある筒の最奥面12が、フッ素系樹脂フィルムからなる連続した被覆層13によってラミネートされている。
そして、上記のように脚部4および領域6を当該ニトリル系ゴムによって形成することにより、油性の製剤に対する医療用ゴム栓1の耐油性を向上するとともに、フランジ部2の天面7側の領域8を当該ブチル系ゴムによって形成することにより、上記ニトリル系ゴムによる良好な耐油性を維持しながら医療用ゴム栓1の耐水分透過性をも向上できる。
その上、フランジ部2の天面7側の領域8をブチル系ゴムによって形成するとともに脚部4の全面をフッ素系樹脂フィルムからなる被覆層13によってラミネートしてニトリル系ゴムの露出面積を小さくし、かつ医療用ゴム栓1の全体に占めるニトリル系ゴムの使用量を減らすことにより、当該医療用ゴム栓1を、第十六改正日本薬局方「7.03 輸液用ゴム栓試験法」所載の「溶出物試験」の適合条件に適合できる溶出量の少ないものとすることができる。
図3(a)〜(c)は本発明の医療用ゴム栓の製造方法により、図1(a)(b)の例の医療用ゴム栓を製造する各工程を説明する断面図である。また図4(a)(b)は図3(a)〜(c)の続きの工程を説明する断面図である。
上記各図、ならびに図1(a)(b)を参照して、この例の製造方法では、まず医療用ゴム栓1の脚部4のもとになる未加硫のニトリル系ゴムのシート14と、被覆層13のもとになるフッ素系樹脂フィルム15とを用意する。
未加硫のニトリル系ゴムのシート14としては、前述したニトリル系ゴムに、当該ニトリル系ゴムを加硫(架橋)させるための架橋剤、促進剤、促進助剤等の架橋成分や、硬さを調製するためのシリカ、クレー、タルク等の充填剤、さらには加工助剤、軟化剤、着色剤等の各種添加剤を任意の割合で配合し、混練してシート状に成形したものを用いることができる。
またフッ素系樹脂フィルム15としては、先述したように脚部4、すなわちシート14と接する片面が表面処理されたフィルムが挙げられる。
かかるフッ素系樹脂フィルム15を、表面処理した片面がシート14と接するように重ね合わせた状態で、あらかじめニトリル系ゴムの加硫温度に加熱した一次成形金型16の、脚部4の形状に対応する複数の凹部17を有する下型18と、対になる上型19との間に供給する〔図3(a)〕。
次いで下型18と上型19とを型締めすることでシート14とフッ素系樹脂フィルム15を加硫成形して、上記凹部17に対応する複数個の脚部4がバリ20によって連成されるとともに、連成された脚部4の全面を含む下面側にフッ素系樹脂フィルム15が加硫接着によりラミネートされて被覆層13が形成された一次成形品21を形成する〔図3(b)〕。
そして形成した一次成形品21から個々の脚部4を打ち抜いて素栓22を作製する〔図3(c)〕。
また上記とは別に、医療用ゴム栓1のフランジ部2の下面3側の領域6のもとになる未加硫のニトリル系ゴムのシート23、超高分子量ポリエチレンのシート24および上記フランジ部2の天面7側の領域8のもとになる未加硫のブチル系ゴムのシート25を用意する〔図4(a〕〕。
このうち未加硫のニトリル系ゴムのシート23としては先のシート14と同様のものを用いることができる。また領域6の硬さ等を脚部4とは異なるものとするため、上記シート23に使用するニトリル系ゴムの種類を違えたり、架橋成分や添加剤の種類や配合割合等を違えたりしてもよい。
超高分子量ポリエチレンのシート24は省略してもよいが、かかるシート24を介在させることで、ニトリル系ゴムからなる領域6とブチル系ゴムからなる領域8との接着強度を向上できる。しかも超高分子量ポリエチレンは従来の接着剤のように溶出量が大きくないため、医療用ゴム栓1の全体での溶出量を増加させるおそれがないという利点もある。
未加硫のブチル系ゴムのシート25としては、前述したブチル系ゴムに、当該ブチル系ゴムを加硫(架橋)させるための架橋剤、促進剤、促進助剤等の架橋成分や、硬さを調製するためのシリカ、クレー、タルク等の充填剤、さらには加工助剤、軟化剤、着色剤等の各種添加剤を任意の割合で配合し、混練してシート状に成形したものを用いることができる。
次いで上記各シート23〜25を順に重ね合わせた状態で、あらかじめニトリル系ゴム、およびブチル系ゴムの加硫温度に加熱した二次成形金型26の、脚部4の形状に対応する複数の凹部27を有する下型28と、フランジ部2の形状に対応する複数の凹部29を有する上型30との間に供給するとともに、先の工程で作製した素栓22を下型28の凹部29にセットする〔図4(a)〕。
次いで下型28と上型30とを型締めすることでシート23〜25を加硫成形して、上記凹部29に対応する複数個のフランジ部2がバリ31によって連成されるとともに、連成されたフランジ部2の下面に素栓22(脚部4)が加硫接着された二次成形品32を形成する〔図4(b)〕。
次いで形成した二次成形品32の両面に、図示していないがシリコーン系等の潤滑コート剤を塗布して外観検査をしたのち個々のフランジ部2を打ち抜くと、図1(a)(b)に示すようにフランジ部2の下面3側の領域6と脚部4とがニトリル系ゴムからなるとともにフランジ部2の天面7側の領域がブチル系ゴムからなり、なおかつ脚部4の全面がフッ素系樹脂フィルムからなる被覆層13によってラミネートされた医療用ゴム栓1が製造される。
このあと、製造した医療用ゴム栓1を例えば洗浄、滅菌、乾燥、外観検査および包装の各工程を経て製品化することができる。
上記本発明の製造方法によれば、上述した複雑な積層構造を有する本発明の医療用ゴム栓1を、以上で説明したように二段階の加硫成形を実施するだけで効率よくコスト安価に製造することが可能となる。
なお図2(a)(b)の例の医療用ゴム栓も、以上で説明した各工程を経て同様に製造できることは言うまでもない。
脚部4のもとになるシート14の厚みは、当該脚部4の容量およびバリ20分の容量を十分に満足する厚みに設定すればよい。同様に領域6のもとになるシート23の厚みは、当該領域6の容量およびバリ31分の容量を十分に満足する厚みに設定すればよい。さらに領域8のもとになるシート25の厚みは、当該領域8の容量およびバリ31分の容量を十分に満足する厚みに設定すればよい。
ただし各シート14、23、25のバランス等がずれると、例えば成形圧力によってブチル系ゴムが医療用ゴム栓1の下面側の接液部に露出して必要とする耐油性が得られないといった成形不良を生じるおそれがある。
この対策としては各シート14、23、25のバランスに留意することは言うまでもないが、さらにニトリル系ゴムのシート14、23をブチル系ゴムのシート25より硬くして、加硫成形時にブチル系ゴムが医療用ゴム栓1の下面側の接液部に達するのを防止するのが好ましい。
またニトリル系ゴムのシート14、23と、ブチル系ゴムのシート25として、互いの色差値dE*がNBS単位で表して6.0〜12.0の色差が極めて著しい2色、もしくは色差値dE*が12.0〜の別の色系統になる2色のものを組み合わせて用いることも有効である。
かかる構成によれば、上述したようにブチル系ゴムが医療用ゴム栓1の下面側の接液部に露出するといった成形不良が生じた場合に、かかる成形不良を外観検査によって確実かつ容易に発見して製品から除外し、それによって不良率を低減することが可能となる。
ニトリル系ゴムのシート14、23と、ブチル系ゴムのシート25の色を違えるには、いずれか一方のみに、上記色差値dE*を満足する着色剤を配合したり、両方に、上記色差値dE*を満足する異なる着色剤を配合したりすればよい。
〈実施例1〉
以上で説明した製造方法により、図1(a)(b)に示す形状を有し、脚部4とフランジ部2のうち下面3側の領域6がNBR、フランジ部2のうち天面7側の領域8がIIRからなり、なおかつ脚部4の全面がETFEのフィルムからなる被覆層13でラミネートされた、フランジ部2の直径が14.5mm、脚部4の直径が9.7mmで、バイアル容量5mlの容器用の医療用ゴム栓1を製造した。
〈比較例1〉
フランジ部2のうち天面7側の領域8を脚部4および領域6と同じNBRで形成したこと以外は実施例1と同様にして同形状、同寸法の医療用ゴム栓1を製造した。
〈比較例2〉
脚部4を被覆層13で被覆しなかったこと以外は実施例1と同様にして同形状、同寸法の医療用ゴム栓1を製造した。
〈比較例3〉
脚部4とフランジ部2のうち下面3側の領域6を領域8と同じIIRで形成し、かつ脚部4を被覆層13で被覆しなかったこと以外は実施例1と同様にして同形状、同寸法の医療用ゴム栓1を製造した。
〈溶出物試験〉
実施例、比較例で製造した医療用ゴム栓について、第十六改正日本薬局方「7.03 輸液用ゴム栓試験法」所載の「溶出物試験」を実施した。適合条件は下記のとおりとした。
試験液の性状:無色澄明
UV透過率:波長430nmおよび650nmの透過率が99.0%以上
UV吸収スペクトル:波長250nm〜350nmにおける吸光度が0.20以下
泡立ち:3分以内に消失
pH:試験液および空試験液のpHの差が±1.0以下
亜鉛:1μg/ml以下
過マンガン酸カリウム還元物質:2.0ml/100ml以下
蒸発残留物:2.0mg以下
〈耐油性試験〉
バイアル瓶に鉱物油を入れ、実施例、比較例で製造してあらかじめ精秤しておいた医療用ゴム栓をしてアルミキャップで巻き締めた状態でバイアル瓶を倒立させて接液の状態として温度40℃で1ヶ月間静置後に、エタノール系混合溶剤で洗浄し、風乾して再び精秤して重量変化率を求め、下記の基準で耐油性を評価した。
○:重量変化率は5%以下であった。膨潤なし。耐油性良好。
×:重量変化率は5%を超えていた。膨潤あり。耐油性不良。
〈耐水分透過性試験〉
バイアル瓶に粒状のシリカゲル約0.5gを入れ、実施例、比較例で製造した医療用ゴム栓をしてアルミキャップで巻き締めた状態で、温度40℃、相対湿度75%の環境下で90日間経過後のシリカゲルの重量変化量を測定して、下記の基準で耐ス分透過性を評価した。
○:重量変化量は5mg以下であった。耐水分透過性良好。
×:重量変化量は5mgを超えていた。耐水分透過性不良。
以上の結果を表1に示す。
Figure 2016059479
表1の比較例1の結果より、医療用ゴム栓1の全体、すなわち脚部4、フランジ部2の下面3側の領域6およびフランジ部2の天面7側の領域8をいずれもNBRで形成した場合には溶出物試験が不適合になるとともに耐水分透過性が不良になることが判った。
また比較例3の結果より、上記各部をいずれもIIRで形成した場合には耐油性が不良になることが判った。
さらに比較例2の結果より、脚部4と領域6をNBRで形成し、領域8をIIRで形成すると、耐水分透過性と耐油性をともに良好にできるものの、上記脚部4を被覆層13で被覆しない場合には、溶出物試験が不適合になることが判った。
これに対し実施例1の結果より、脚部4と領域6をNBRで形成し、領域8をIIRで形成するとともに上記脚部4を被覆層13で被覆した場合には、耐水分透過性と耐油性をともに良好とし、なおかつ溶出物試験にも適合する医療用ゴム栓1が得られることが判った。
1 医療用ゴム栓
2 フランジ部
3 下面
4 脚部
5 切欠き
6 領域
7 天面
8 領域
9 外周面
10 内周面
11 先端面
12 最奥面
13 被覆層
14 未加硫のニトリル系ゴムのシート
15 フッ素系樹脂フィルム
16 一次成形金型
17 凹部
18 下型
19 上型
20 バリ
21 一次成形品
22 素栓
23 未加硫のニトリル系ゴムのシート
24 超高分子量ポリエチレンのシート
25 未加硫のブチル系ゴムのシシート
26 二次成形金型
27 凹部
28 下型
29 凹部
30 上型
31 バリ
32 二次成形品
例えばフッ素ゴム、フロロシリコーンゴム、ニトリル系ゴム等の耐油性ゴムによって医療用ゴム栓を形成すると耐油性は向上できるものの、これらの耐油性ゴムはブチル系ゴムに比べて耐水分透過性が十分でないため、製剤が水分によって変質するのを防止する効果が十分に得られないという問題がある。例えば特許文献1等に記載のようにニトリル系ゴムからなる医療用ゴム栓の脚部を上記被覆層で被覆しても、依然として耐水分透過性は不十分で、上記の問題は解消されない。
次いで上記各シート23〜25を順に重ね合わせた状態で、あらかじめニトリル系ゴム、およびブチル系ゴムの加硫温度に加熱した二次成形金型26の、脚部4の形状に対応する複数の凹部27を有する下型28と、フランジ部2の形状に対応する複数の凹部29を有する上型30との間に供給するとともに、先の工程で作製した素栓22を下型28の凹部27にセットする〔図4(a)〕。
○:重量変化率は5%以下であった。膨潤なし。耐油性良好。
×:重量変化率は5%を超えていた。膨潤あり。耐油性不良。
〈耐水分透過性試験〉
バイアル瓶に粒状のシリカゲル約0.5gを入れ、実施例、比較例で製造した医療用ゴム栓をしてアルミキャップで巻き締めた状態で、温度40℃、相対湿度75%の環境下で90日間経過後のシリカゲルの重量変化量を測定して、下記の基準で耐水分透過性を評価した。

Claims (7)

  1. 円盤状のフランジ部と当該フランジ部の下面側に連成された脚部とを備え、前記フランジ部の前記下面側の領域と前記脚部とはニトリル系ゴムからなるとともに、前記フランジ部の天面側の領域はブチル系ゴムからなり、前記脚部はフッ素系樹脂フィルムからなる被覆層によってラミネートされた医療用ゴム栓。
  2. 前記ニトリル系ゴムは、アクリロニトリルブタジエンゴム、水素化アクリロニトリルブタジエンゴム、カルボキシル化アクリロニトリルブタジエンゴム、およびアクリロニトリルブタジエンイソプレンゴムからなる群より選ばれた少なくとも1種である請求項1に記載の医療用ゴム栓。
  3. 前記ブチル系ゴムは、ブチルゴム、臭素化ブチルゴム、塩素化ブチルゴム、および臭素化イソブチレン−p−メチルスチレン共重合ゴムからなる群より選ばれた少なくとも1種である請求項1または2に記載の医療用ゴム栓。
  4. 前記請求項1ないし3のいずれか1項に記載の医療用ゴム栓を、
    前記脚部のもとになる未加硫のニトリル系ゴムのシートと前記被覆層のもとになるフッ素系樹脂フィルムとを加硫成形することにより、前記ニトリル系ゴムからなる脚部と、前記フッ素系樹脂フィルムからなり前記脚部に加硫接着によってラミネートされた被覆層とを備えた一次成形品を形成したのち、前記脚部を個別に打ち抜いて素栓を作製する工程、および
    前記素栓を二次成形金型にセットし、その上に前記フランジ部の前記下面側の領域のもとになる未加硫のニトリル系ゴムのシートと、前記フランジ部の前記天面側の領域のもとになる未加硫のブチル系ゴムのシートとを重ね合わせた状態で加硫成形することにより、前記ニトリル系ゴムからなる前記フランジ部の前記下面側の領域と前記ブチル系ゴムからなる前記フランジ部の前記天面側の領域とを形成するとともに、前記両領域と素栓とを互いに加硫接着する工程、
    を経て製造する医療用ゴム栓の製造方法。
  5. 前記フランジ部の下面側の領域のもとになる未加硫のニトリル系ゴムのシートと、前記フランジ部の天面側の領域のもとになる未加硫のブチル系ゴムのシートとを、超高分子量ポリエチレンのシートを介して重ね合わせた状態で、前記素栓とともに加硫成形する請求項4に記載の医療用ゴム栓の製造方法。
  6. 前記超高分子量ポリチレンのシートは厚みが25μm以上、200μm以下である請求項5に記載の医療用ゴム栓の製造方法。
  7. 前記ニトリル系ゴムのシートとブチル系ゴムのシートとしては、互いの色差値dE*がNBS単位で表して6.0〜12.0の色差が極めて著しい2色、もしくは色差値dE*が12.0〜の別の色系統になる2色のものを組み合わせて用いる前記請求項4ないし6のいずれか1項に記載の医療用ゴム栓の製造方法。
JP2014187915A 2014-09-16 2014-09-16 医療用ゴム栓の製造方法 Active JP6403258B2 (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2014187915A JP6403258B2 (ja) 2014-09-16 2014-09-16 医療用ゴム栓の製造方法
CN201510354562.0A CN105411847B (zh) 2014-09-16 2015-06-24 医用橡胶塞及其制造方法
EP15177526.9A EP2998237B1 (en) 2014-09-16 2015-07-20 Method for manufacturing a medical rubber closure
US14/854,259 US10099821B2 (en) 2014-09-16 2015-09-15 Method for manufacturing a medical rubber closure

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2014187915A JP6403258B2 (ja) 2014-09-16 2014-09-16 医療用ゴム栓の製造方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2016059479A true JP2016059479A (ja) 2016-04-25
JP6403258B2 JP6403258B2 (ja) 2018-10-10

Family

ID=54146901

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2014187915A Active JP6403258B2 (ja) 2014-09-16 2014-09-16 医療用ゴム栓の製造方法

Country Status (4)

Country Link
US (1) US10099821B2 (ja)
EP (1) EP2998237B1 (ja)
JP (1) JP6403258B2 (ja)
CN (1) CN105411847B (ja)

Families Citing this family (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP6243682B2 (ja) * 2013-09-25 2017-12-06 住友ゴム工業株式会社 医療用ゴム部品
JP6403258B2 (ja) 2014-09-16 2018-10-10 住友ゴム工業株式会社 医療用ゴム栓の製造方法
JP2017202848A (ja) * 2016-05-11 2017-11-16 住友ゴム工業株式会社 医療用ゴム栓及び医療用ゴム栓の製造方法
CN106198426A (zh) * 2016-07-01 2016-12-07 郑州翱翔医药科技股份有限公司 紫外吸光度评价注射用无菌粉末用胶塞洁净度的检测方法
CN108357775B (zh) * 2018-01-26 2024-02-09 惠州市凯瑞科技有限公司 一种无螺纹插扣式容器盖
CN110016169A (zh) * 2019-06-04 2019-07-16 应城市恒天药业包装有限公司 一种覆膜氯化丁基橡胶塞及其制备方法
US11642280B2 (en) 2020-11-10 2023-05-09 Corning Incorporated Glass containers and sealing assemblies for maintaining seal integrity at low storage temperatures
WO2021042090A2 (en) * 2020-11-27 2021-03-04 Schott Ag System for long time storage of pharmaceutical compositions at low temperatures
EP4098572A1 (en) 2021-06-02 2022-12-07 SCHOTT Schweiz AG Container closed with a press-fit cap
WO2023056464A1 (en) 2021-09-30 2023-04-06 Corning Incorporated Glass containers for storing pharmaceutical compositions
CN114288180B (zh) * 2021-12-22 2024-05-17 湖北华强科技股份有限公司 一种防爆塞的笔式注射器用活塞

Citations (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6343104B2 (ja) * 1980-02-25 1988-08-29 Takeda Chemical Industries Ltd
JPH0724338U (ja) * 1991-04-26 1995-05-09 清水製薬株式会社 医薬品用プラスチック容器の口栓
JPH0741065B2 (ja) * 1986-09-19 1995-05-10 株式会社大協精工 医療・医薬用ゴム製品
JPH07255821A (ja) * 1994-03-22 1995-10-09 Koki Bussan Kk 容器用の刺針自在な閉塞部材、その製造方法および該閉塞部材を用いた容器
JP2000202837A (ja) * 1999-01-11 2000-07-25 Daikyo Seiko Ltd ラミネ―トゴム栓の製造方法及びラミネ―トゴム栓
JP2005297432A (ja) * 2004-04-14 2005-10-27 Daikyo Seiko Ltd 栓体の製造方法
JP2009533203A (ja) * 2006-04-17 2009-09-17 ウェスト ファーマシューティカル サービシズ インコーポレイテッド 寒剤容器のための極低温用エラストマー封止具
JP2013103755A (ja) * 2011-11-16 2013-05-30 Daikyo Seiko Ltd バイアル用ゴム栓
JP2014027980A (ja) * 2012-07-31 2014-02-13 Torque Seimitsu Kogyo Kk 医療用エラストマー弾性栓体およびこの栓体とキャップとを溶着一体化したエラストマー栓およびそれらの製造方法
JP2014079373A (ja) * 2012-10-16 2014-05-08 Sumitomo Rubber Ind Ltd キャップでシールされる医療用ゴム栓

Family Cites Families (16)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5747637A (en) * 1980-09-06 1982-03-18 Daikyo Gomme Seikou:Kk Manufacture of laminate rubber stopper
JPS5839436A (ja) 1981-09-03 1983-03-08 Showa Gomme Kk ゴムせん
DE3674949D1 (de) * 1985-05-28 1990-11-22 Daikyo Gomu Seiko Kk Harzlaminierter kunststoffstopfen und dessen herstellung.
JPH0620764B2 (ja) * 1989-10-23 1994-03-23 株式会社ニッショー バイアル用ゴム栓の製造方法
US5288560A (en) * 1991-01-30 1994-02-22 Daikyo Gomu Seiko, Ltd. Laminated sanitary rubber article
JP2816905B2 (ja) 1991-06-12 1998-10-27 横浜ゴム株式会社 ゴムとゴムとの接着複合体の製造方法
GB2256615B (en) 1991-06-12 1995-03-01 Yokohama Rubber Co Ltd Process for the production of a rubber/rubber bonded composite sheet structure
JPH0717548A (ja) * 1993-06-30 1995-01-20 Jiyousou Koushitsu Kuroomu:Kk ゴム栓及びゴム栓の製造方法
US5484566A (en) * 1994-03-07 1996-01-16 Wheaton Inc. Method of manufacture of a partially laminated rubber closure
JP3172057B2 (ja) * 1995-04-05 2001-06-04 株式会社大協精工 ラミネートゴム栓
JP3387775B2 (ja) 1997-05-22 2003-03-17 株式会社大協精工 注射器用密封栓及びプレフィルド注射器
US6165402A (en) * 1998-01-30 2000-12-26 Abbott Laboratories Method for making a stopper
JP2000334025A (ja) 1999-05-26 2000-12-05 Joso Koshitsu Chrome:Kk 医薬用色別ベレーゲン衛生ゴム栓
US9586737B2 (en) * 2009-10-09 2017-03-07 West Pharmaceutical Services Deutschland Gmbh & Co. Kg Elastomeric closure with barrier layer and method for its manufacture
EP2383199B1 (en) * 2010-04-30 2013-06-12 Sumitomo Rubber Industries, Ltd. Closure device for a container, and seal member for the device
JP6403258B2 (ja) 2014-09-16 2018-10-10 住友ゴム工業株式会社 医療用ゴム栓の製造方法

Patent Citations (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6343104B2 (ja) * 1980-02-25 1988-08-29 Takeda Chemical Industries Ltd
JPH0741065B2 (ja) * 1986-09-19 1995-05-10 株式会社大協精工 医療・医薬用ゴム製品
JPH0724338U (ja) * 1991-04-26 1995-05-09 清水製薬株式会社 医薬品用プラスチック容器の口栓
JPH07255821A (ja) * 1994-03-22 1995-10-09 Koki Bussan Kk 容器用の刺針自在な閉塞部材、その製造方法および該閉塞部材を用いた容器
JP2000202837A (ja) * 1999-01-11 2000-07-25 Daikyo Seiko Ltd ラミネ―トゴム栓の製造方法及びラミネ―トゴム栓
JP2005297432A (ja) * 2004-04-14 2005-10-27 Daikyo Seiko Ltd 栓体の製造方法
JP2009533203A (ja) * 2006-04-17 2009-09-17 ウェスト ファーマシューティカル サービシズ インコーポレイテッド 寒剤容器のための極低温用エラストマー封止具
JP2013103755A (ja) * 2011-11-16 2013-05-30 Daikyo Seiko Ltd バイアル用ゴム栓
JP2014027980A (ja) * 2012-07-31 2014-02-13 Torque Seimitsu Kogyo Kk 医療用エラストマー弾性栓体およびこの栓体とキャップとを溶着一体化したエラストマー栓およびそれらの製造方法
JP2014079373A (ja) * 2012-10-16 2014-05-08 Sumitomo Rubber Ind Ltd キャップでシールされる医療用ゴム栓

Also Published As

Publication number Publication date
CN105411847A (zh) 2016-03-23
EP2998237A1 (en) 2016-03-23
US20160075485A1 (en) 2016-03-17
JP6403258B2 (ja) 2018-10-10
US10099821B2 (en) 2018-10-16
CN105411847B (zh) 2019-12-13
EP2998237B1 (en) 2019-09-11

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6403258B2 (ja) 医療用ゴム栓の製造方法
EP3053619B1 (en) Medical syringe, gasket used for syringe and method for producing same
JP6243682B2 (ja) 医療用ゴム部品
EP2803378A1 (en) Gasket for syringe
US8960685B2 (en) Laminated gasket
EP3409311B1 (en) Method for producing syringe gasket, and syringe including the gasket
EP2803377B1 (en) A combination of a medical gasket and a plunger for a prefilled syringe
EP3243625B1 (en) Medical rubber stopper and method for producing medical rubber stopper
US10463799B2 (en) Medical syringe, gasket for use in the syringe, and gasket production method
CN105555341A (zh) 用于预充式注射器的垫片
US20150273155A1 (en) Gasket for prefilled syringe, and production method therefor
EP3342439A1 (en) Medical syringe
CN105288796A (zh) 适用于医疗用注射器的密封垫以及医疗用注射器
JP6610920B2 (ja) プレフィルドシリンジ、プレフィルドシリンジに適用されるガスケットおよびその製造方法
US10173013B2 (en) Medical syringe, gasket to be used for syringe, and gasket production method
JP2018019910A (ja) 医療用注射器、注射器に適用されるガスケットおよびその製造方法
JP2016101240A (ja) ノズルキャップおよびそのノズルキャップを使ったプレフィルドシリンジ
JPH06343677A (ja) 医薬品用容器兼注射器及び滑栓
JP6504891B2 (ja) 医療用ガスケットの成型金型
EP3842088A1 (en) Medical syringe, gasket for use in the syringe, and production method for the gasket
JP2015167677A (ja) ガラスシリンジおよびプレフィルドシリンジ
JP2016077355A (ja) プレフィルドシリンジ用ガスケットおよびプレフィルドシリンジ
JPH05201456A (ja) 医薬品容器用ゴム栓
JPH03143446A (ja) バイアル用ゴム栓

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20170202

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20171116

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20171117

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20180115

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20180215

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20180405

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20180816

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20180907

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6403258

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250