JP2016059251A - 車両 - Google Patents

車両 Download PDF

Info

Publication number
JP2016059251A
JP2016059251A JP2014186595A JP2014186595A JP2016059251A JP 2016059251 A JP2016059251 A JP 2016059251A JP 2014186595 A JP2014186595 A JP 2014186595A JP 2014186595 A JP2014186595 A JP 2014186595A JP 2016059251 A JP2016059251 A JP 2016059251A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
speed
automatic transmission
motor
resolver
vehicle
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2014186595A
Other languages
English (en)
Other versions
JP6131922B2 (ja
Inventor
内田 健司
Kenji Uchida
健司 内田
亮次 佐藤
Ryoji Sato
亮次 佐藤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toyota Motor Corp
Original Assignee
Toyota Motor Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toyota Motor Corp filed Critical Toyota Motor Corp
Priority to JP2014186595A priority Critical patent/JP6131922B2/ja
Priority to US14/802,520 priority patent/US9464712B2/en
Priority to DE102015113965.0A priority patent/DE102015113965B4/de
Priority to CN201510571948.7A priority patent/CN105416273B/zh
Publication of JP2016059251A publication Critical patent/JP2016059251A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6131922B2 publication Critical patent/JP6131922B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16HGEARING
    • F16H61/00Control functions within control units of change-speed- or reversing-gearings for conveying rotary motion ; Control of exclusively fluid gearing, friction gearing, gearings with endless flexible members or other particular types of gearing
    • F16H61/02Control functions within control units of change-speed- or reversing-gearings for conveying rotary motion ; Control of exclusively fluid gearing, friction gearing, gearings with endless flexible members or other particular types of gearing characterised by the signals used
    • F16H61/0202Control functions within control units of change-speed- or reversing-gearings for conveying rotary motion ; Control of exclusively fluid gearing, friction gearing, gearings with endless flexible members or other particular types of gearing characterised by the signals used the signals being electric
    • F16H61/0204Control functions within control units of change-speed- or reversing-gearings for conveying rotary motion ; Control of exclusively fluid gearing, friction gearing, gearings with endless flexible members or other particular types of gearing characterised by the signals used the signals being electric for gearshift control, e.g. control functions for performing shifting or generation of shift signal
    • F16H61/0213Control functions within control units of change-speed- or reversing-gearings for conveying rotary motion ; Control of exclusively fluid gearing, friction gearing, gearings with endless flexible members or other particular types of gearing characterised by the signals used the signals being electric for gearshift control, e.g. control functions for performing shifting or generation of shift signal characterised by the method for generating shift signals
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60KARRANGEMENT OR MOUNTING OF PROPULSION UNITS OR OF TRANSMISSIONS IN VEHICLES; ARRANGEMENT OR MOUNTING OF PLURAL DIVERSE PRIME-MOVERS IN VEHICLES; AUXILIARY DRIVES FOR VEHICLES; INSTRUMENTATION OR DASHBOARDS FOR VEHICLES; ARRANGEMENTS IN CONNECTION WITH COOLING, AIR INTAKE, GAS EXHAUST OR FUEL SUPPLY OF PROPULSION UNITS IN VEHICLES
    • B60K6/00Arrangement or mounting of plural diverse prime-movers for mutual or common propulsion, e.g. hybrid propulsion systems comprising electric motors and internal combustion engines ; Control systems therefor, i.e. systems controlling two or more prime movers, or controlling one of these prime movers and any of the transmission, drive or drive units Informative references: mechanical gearings with secondary electric drive F16H3/72; arrangements for handling mechanical energy structurally associated with the dynamo-electric machine H02K7/00; machines comprising structurally interrelated motor and generator parts H02K51/00; dynamo-electric machines not otherwise provided for in H02K see H02K99/00
    • B60K6/20Arrangement or mounting of plural diverse prime-movers for mutual or common propulsion, e.g. hybrid propulsion systems comprising electric motors and internal combustion engines ; Control systems therefor, i.e. systems controlling two or more prime movers, or controlling one of these prime movers and any of the transmission, drive or drive units Informative references: mechanical gearings with secondary electric drive F16H3/72; arrangements for handling mechanical energy structurally associated with the dynamo-electric machine H02K7/00; machines comprising structurally interrelated motor and generator parts H02K51/00; dynamo-electric machines not otherwise provided for in H02K see H02K99/00 the prime-movers consisting of electric motors and internal combustion engines, e.g. HEVs
    • B60K6/22Arrangement or mounting of plural diverse prime-movers for mutual or common propulsion, e.g. hybrid propulsion systems comprising electric motors and internal combustion engines ; Control systems therefor, i.e. systems controlling two or more prime movers, or controlling one of these prime movers and any of the transmission, drive or drive units Informative references: mechanical gearings with secondary electric drive F16H3/72; arrangements for handling mechanical energy structurally associated with the dynamo-electric machine H02K7/00; machines comprising structurally interrelated motor and generator parts H02K51/00; dynamo-electric machines not otherwise provided for in H02K see H02K99/00 the prime-movers consisting of electric motors and internal combustion engines, e.g. HEVs characterised by apparatus, components or means specially adapted for HEVs
    • B60K6/38Arrangement or mounting of plural diverse prime-movers for mutual or common propulsion, e.g. hybrid propulsion systems comprising electric motors and internal combustion engines ; Control systems therefor, i.e. systems controlling two or more prime movers, or controlling one of these prime movers and any of the transmission, drive or drive units Informative references: mechanical gearings with secondary electric drive F16H3/72; arrangements for handling mechanical energy structurally associated with the dynamo-electric machine H02K7/00; machines comprising structurally interrelated motor and generator parts H02K51/00; dynamo-electric machines not otherwise provided for in H02K see H02K99/00 the prime-movers consisting of electric motors and internal combustion engines, e.g. HEVs characterised by apparatus, components or means specially adapted for HEVs characterised by the driveline clutches
    • B60K6/387Actuated clutches, i.e. clutches engaged or disengaged by electric, hydraulic or mechanical actuating means
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60KARRANGEMENT OR MOUNTING OF PROPULSION UNITS OR OF TRANSMISSIONS IN VEHICLES; ARRANGEMENT OR MOUNTING OF PLURAL DIVERSE PRIME-MOVERS IN VEHICLES; AUXILIARY DRIVES FOR VEHICLES; INSTRUMENTATION OR DASHBOARDS FOR VEHICLES; ARRANGEMENTS IN CONNECTION WITH COOLING, AIR INTAKE, GAS EXHAUST OR FUEL SUPPLY OF PROPULSION UNITS IN VEHICLES
    • B60K6/00Arrangement or mounting of plural diverse prime-movers for mutual or common propulsion, e.g. hybrid propulsion systems comprising electric motors and internal combustion engines ; Control systems therefor, i.e. systems controlling two or more prime movers, or controlling one of these prime movers and any of the transmission, drive or drive units Informative references: mechanical gearings with secondary electric drive F16H3/72; arrangements for handling mechanical energy structurally associated with the dynamo-electric machine H02K7/00; machines comprising structurally interrelated motor and generator parts H02K51/00; dynamo-electric machines not otherwise provided for in H02K see H02K99/00
    • B60K6/20Arrangement or mounting of plural diverse prime-movers for mutual or common propulsion, e.g. hybrid propulsion systems comprising electric motors and internal combustion engines ; Control systems therefor, i.e. systems controlling two or more prime movers, or controlling one of these prime movers and any of the transmission, drive or drive units Informative references: mechanical gearings with secondary electric drive F16H3/72; arrangements for handling mechanical energy structurally associated with the dynamo-electric machine H02K7/00; machines comprising structurally interrelated motor and generator parts H02K51/00; dynamo-electric machines not otherwise provided for in H02K see H02K99/00 the prime-movers consisting of electric motors and internal combustion engines, e.g. HEVs
    • B60K6/42Arrangement or mounting of plural diverse prime-movers for mutual or common propulsion, e.g. hybrid propulsion systems comprising electric motors and internal combustion engines ; Control systems therefor, i.e. systems controlling two or more prime movers, or controlling one of these prime movers and any of the transmission, drive or drive units Informative references: mechanical gearings with secondary electric drive F16H3/72; arrangements for handling mechanical energy structurally associated with the dynamo-electric machine H02K7/00; machines comprising structurally interrelated motor and generator parts H02K51/00; dynamo-electric machines not otherwise provided for in H02K see H02K99/00 the prime-movers consisting of electric motors and internal combustion engines, e.g. HEVs characterised by the architecture of the hybrid electric vehicle
    • B60K6/44Series-parallel type
    • B60K6/445Differential gearing distribution type
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60KARRANGEMENT OR MOUNTING OF PROPULSION UNITS OR OF TRANSMISSIONS IN VEHICLES; ARRANGEMENT OR MOUNTING OF PLURAL DIVERSE PRIME-MOVERS IN VEHICLES; AUXILIARY DRIVES FOR VEHICLES; INSTRUMENTATION OR DASHBOARDS FOR VEHICLES; ARRANGEMENTS IN CONNECTION WITH COOLING, AIR INTAKE, GAS EXHAUST OR FUEL SUPPLY OF PROPULSION UNITS IN VEHICLES
    • B60K6/00Arrangement or mounting of plural diverse prime-movers for mutual or common propulsion, e.g. hybrid propulsion systems comprising electric motors and internal combustion engines ; Control systems therefor, i.e. systems controlling two or more prime movers, or controlling one of these prime movers and any of the transmission, drive or drive units Informative references: mechanical gearings with secondary electric drive F16H3/72; arrangements for handling mechanical energy structurally associated with the dynamo-electric machine H02K7/00; machines comprising structurally interrelated motor and generator parts H02K51/00; dynamo-electric machines not otherwise provided for in H02K see H02K99/00
    • B60K6/20Arrangement or mounting of plural diverse prime-movers for mutual or common propulsion, e.g. hybrid propulsion systems comprising electric motors and internal combustion engines ; Control systems therefor, i.e. systems controlling two or more prime movers, or controlling one of these prime movers and any of the transmission, drive or drive units Informative references: mechanical gearings with secondary electric drive F16H3/72; arrangements for handling mechanical energy structurally associated with the dynamo-electric machine H02K7/00; machines comprising structurally interrelated motor and generator parts H02K51/00; dynamo-electric machines not otherwise provided for in H02K see H02K99/00 the prime-movers consisting of electric motors and internal combustion engines, e.g. HEVs
    • B60K6/42Arrangement or mounting of plural diverse prime-movers for mutual or common propulsion, e.g. hybrid propulsion systems comprising electric motors and internal combustion engines ; Control systems therefor, i.e. systems controlling two or more prime movers, or controlling one of these prime movers and any of the transmission, drive or drive units Informative references: mechanical gearings with secondary electric drive F16H3/72; arrangements for handling mechanical energy structurally associated with the dynamo-electric machine H02K7/00; machines comprising structurally interrelated motor and generator parts H02K51/00; dynamo-electric machines not otherwise provided for in H02K see H02K99/00 the prime-movers consisting of electric motors and internal combustion engines, e.g. HEVs characterised by the architecture of the hybrid electric vehicle
    • B60K6/48Parallel type
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60KARRANGEMENT OR MOUNTING OF PROPULSION UNITS OR OF TRANSMISSIONS IN VEHICLES; ARRANGEMENT OR MOUNTING OF PLURAL DIVERSE PRIME-MOVERS IN VEHICLES; AUXILIARY DRIVES FOR VEHICLES; INSTRUMENTATION OR DASHBOARDS FOR VEHICLES; ARRANGEMENTS IN CONNECTION WITH COOLING, AIR INTAKE, GAS EXHAUST OR FUEL SUPPLY OF PROPULSION UNITS IN VEHICLES
    • B60K6/00Arrangement or mounting of plural diverse prime-movers for mutual or common propulsion, e.g. hybrid propulsion systems comprising electric motors and internal combustion engines ; Control systems therefor, i.e. systems controlling two or more prime movers, or controlling one of these prime movers and any of the transmission, drive or drive units Informative references: mechanical gearings with secondary electric drive F16H3/72; arrangements for handling mechanical energy structurally associated with the dynamo-electric machine H02K7/00; machines comprising structurally interrelated motor and generator parts H02K51/00; dynamo-electric machines not otherwise provided for in H02K see H02K99/00
    • B60K6/20Arrangement or mounting of plural diverse prime-movers for mutual or common propulsion, e.g. hybrid propulsion systems comprising electric motors and internal combustion engines ; Control systems therefor, i.e. systems controlling two or more prime movers, or controlling one of these prime movers and any of the transmission, drive or drive units Informative references: mechanical gearings with secondary electric drive F16H3/72; arrangements for handling mechanical energy structurally associated with the dynamo-electric machine H02K7/00; machines comprising structurally interrelated motor and generator parts H02K51/00; dynamo-electric machines not otherwise provided for in H02K see H02K99/00 the prime-movers consisting of electric motors and internal combustion engines, e.g. HEVs
    • B60K6/50Architecture of the driveline characterised by arrangement or kind of transmission units
    • B60K6/54Transmission for changing ratio
    • B60K6/547Transmission for changing ratio the transmission being a stepped gearing
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60WCONJOINT CONTROL OF VEHICLE SUB-UNITS OF DIFFERENT TYPE OR DIFFERENT FUNCTION; CONTROL SYSTEMS SPECIALLY ADAPTED FOR HYBRID VEHICLES; ROAD VEHICLE DRIVE CONTROL SYSTEMS FOR PURPOSES NOT RELATED TO THE CONTROL OF A PARTICULAR SUB-UNIT
    • B60W10/00Conjoint control of vehicle sub-units of different type or different function
    • B60W10/04Conjoint control of vehicle sub-units of different type or different function including control of propulsion units
    • B60W10/08Conjoint control of vehicle sub-units of different type or different function including control of propulsion units including control of electric propulsion units, e.g. motors or generators
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60WCONJOINT CONTROL OF VEHICLE SUB-UNITS OF DIFFERENT TYPE OR DIFFERENT FUNCTION; CONTROL SYSTEMS SPECIALLY ADAPTED FOR HYBRID VEHICLES; ROAD VEHICLE DRIVE CONTROL SYSTEMS FOR PURPOSES NOT RELATED TO THE CONTROL OF A PARTICULAR SUB-UNIT
    • B60W10/00Conjoint control of vehicle sub-units of different type or different function
    • B60W10/10Conjoint control of vehicle sub-units of different type or different function including control of change-speed gearings
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60WCONJOINT CONTROL OF VEHICLE SUB-UNITS OF DIFFERENT TYPE OR DIFFERENT FUNCTION; CONTROL SYSTEMS SPECIALLY ADAPTED FOR HYBRID VEHICLES; ROAD VEHICLE DRIVE CONTROL SYSTEMS FOR PURPOSES NOT RELATED TO THE CONTROL OF A PARTICULAR SUB-UNIT
    • B60W10/00Conjoint control of vehicle sub-units of different type or different function
    • B60W10/10Conjoint control of vehicle sub-units of different type or different function including control of change-speed gearings
    • B60W10/11Stepped gearings
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60WCONJOINT CONTROL OF VEHICLE SUB-UNITS OF DIFFERENT TYPE OR DIFFERENT FUNCTION; CONTROL SYSTEMS SPECIALLY ADAPTED FOR HYBRID VEHICLES; ROAD VEHICLE DRIVE CONTROL SYSTEMS FOR PURPOSES NOT RELATED TO THE CONTROL OF A PARTICULAR SUB-UNIT
    • B60W20/00Control systems specially adapted for hybrid vehicles
    • B60W20/10Controlling the power contribution of each of the prime movers to meet required power demand
    • B60W20/15Control strategies specially adapted for achieving a particular effect
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60WCONJOINT CONTROL OF VEHICLE SUB-UNITS OF DIFFERENT TYPE OR DIFFERENT FUNCTION; CONTROL SYSTEMS SPECIALLY ADAPTED FOR HYBRID VEHICLES; ROAD VEHICLE DRIVE CONTROL SYSTEMS FOR PURPOSES NOT RELATED TO THE CONTROL OF A PARTICULAR SUB-UNIT
    • B60W20/00Control systems specially adapted for hybrid vehicles
    • B60W20/30Control strategies involving selection of transmission gear ratio
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60WCONJOINT CONTROL OF VEHICLE SUB-UNITS OF DIFFERENT TYPE OR DIFFERENT FUNCTION; CONTROL SYSTEMS SPECIALLY ADAPTED FOR HYBRID VEHICLES; ROAD VEHICLE DRIVE CONTROL SYSTEMS FOR PURPOSES NOT RELATED TO THE CONTROL OF A PARTICULAR SUB-UNIT
    • B60W20/00Control systems specially adapted for hybrid vehicles
    • B60W20/50Control strategies for responding to system failures, e.g. for fault diagnosis, failsafe operation or limp mode
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60WCONJOINT CONTROL OF VEHICLE SUB-UNITS OF DIFFERENT TYPE OR DIFFERENT FUNCTION; CONTROL SYSTEMS SPECIALLY ADAPTED FOR HYBRID VEHICLES; ROAD VEHICLE DRIVE CONTROL SYSTEMS FOR PURPOSES NOT RELATED TO THE CONTROL OF A PARTICULAR SUB-UNIT
    • B60W50/00Details of control systems for road vehicle drive control not related to the control of a particular sub-unit, e.g. process diagnostic or vehicle driver interfaces
    • B60W50/02Ensuring safety in case of control system failures, e.g. by diagnosing, circumventing or fixing failures
    • B60W50/0225Failure correction strategy
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16HGEARING
    • F16H61/00Control functions within control units of change-speed- or reversing-gearings for conveying rotary motion ; Control of exclusively fluid gearing, friction gearing, gearings with endless flexible members or other particular types of gearing
    • F16H61/12Detecting malfunction or potential malfunction, e.g. fail safe; Circumventing or fixing failures
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60KARRANGEMENT OR MOUNTING OF PROPULSION UNITS OR OF TRANSMISSIONS IN VEHICLES; ARRANGEMENT OR MOUNTING OF PLURAL DIVERSE PRIME-MOVERS IN VEHICLES; AUXILIARY DRIVES FOR VEHICLES; INSTRUMENTATION OR DASHBOARDS FOR VEHICLES; ARRANGEMENTS IN CONNECTION WITH COOLING, AIR INTAKE, GAS EXHAUST OR FUEL SUPPLY OF PROPULSION UNITS IN VEHICLES
    • B60K6/00Arrangement or mounting of plural diverse prime-movers for mutual or common propulsion, e.g. hybrid propulsion systems comprising electric motors and internal combustion engines ; Control systems therefor, i.e. systems controlling two or more prime movers, or controlling one of these prime movers and any of the transmission, drive or drive units Informative references: mechanical gearings with secondary electric drive F16H3/72; arrangements for handling mechanical energy structurally associated with the dynamo-electric machine H02K7/00; machines comprising structurally interrelated motor and generator parts H02K51/00; dynamo-electric machines not otherwise provided for in H02K see H02K99/00
    • B60K6/20Arrangement or mounting of plural diverse prime-movers for mutual or common propulsion, e.g. hybrid propulsion systems comprising electric motors and internal combustion engines ; Control systems therefor, i.e. systems controlling two or more prime movers, or controlling one of these prime movers and any of the transmission, drive or drive units Informative references: mechanical gearings with secondary electric drive F16H3/72; arrangements for handling mechanical energy structurally associated with the dynamo-electric machine H02K7/00; machines comprising structurally interrelated motor and generator parts H02K51/00; dynamo-electric machines not otherwise provided for in H02K see H02K99/00 the prime-movers consisting of electric motors and internal combustion engines, e.g. HEVs
    • B60K6/42Arrangement or mounting of plural diverse prime-movers for mutual or common propulsion, e.g. hybrid propulsion systems comprising electric motors and internal combustion engines ; Control systems therefor, i.e. systems controlling two or more prime movers, or controlling one of these prime movers and any of the transmission, drive or drive units Informative references: mechanical gearings with secondary electric drive F16H3/72; arrangements for handling mechanical energy structurally associated with the dynamo-electric machine H02K7/00; machines comprising structurally interrelated motor and generator parts H02K51/00; dynamo-electric machines not otherwise provided for in H02K see H02K99/00 the prime-movers consisting of electric motors and internal combustion engines, e.g. HEVs characterised by the architecture of the hybrid electric vehicle
    • B60K6/48Parallel type
    • B60K2006/4825Electric machine connected or connectable to gearbox input shaft
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60WCONJOINT CONTROL OF VEHICLE SUB-UNITS OF DIFFERENT TYPE OR DIFFERENT FUNCTION; CONTROL SYSTEMS SPECIALLY ADAPTED FOR HYBRID VEHICLES; ROAD VEHICLE DRIVE CONTROL SYSTEMS FOR PURPOSES NOT RELATED TO THE CONTROL OF A PARTICULAR SUB-UNIT
    • B60W50/00Details of control systems for road vehicle drive control not related to the control of a particular sub-unit, e.g. process diagnostic or vehicle driver interfaces
    • B60W2050/0062Adapting control system settings
    • B60W2050/0075Automatic parameter input, automatic initialising or calibrating means
    • B60W2050/0083Setting, resetting, calibration
    • B60W2050/0088Adaptive recalibration
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60WCONJOINT CONTROL OF VEHICLE SUB-UNITS OF DIFFERENT TYPE OR DIFFERENT FUNCTION; CONTROL SYSTEMS SPECIALLY ADAPTED FOR HYBRID VEHICLES; ROAD VEHICLE DRIVE CONTROL SYSTEMS FOR PURPOSES NOT RELATED TO THE CONTROL OF A PARTICULAR SUB-UNIT
    • B60W50/00Details of control systems for road vehicle drive control not related to the control of a particular sub-unit, e.g. process diagnostic or vehicle driver interfaces
    • B60W50/02Ensuring safety in case of control system failures, e.g. by diagnosing, circumventing or fixing failures
    • B60W50/0205Diagnosing or detecting failures; Failure detection models
    • B60W2050/0215Sensor drifts or sensor failures
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60WCONJOINT CONTROL OF VEHICLE SUB-UNITS OF DIFFERENT TYPE OR DIFFERENT FUNCTION; CONTROL SYSTEMS SPECIALLY ADAPTED FOR HYBRID VEHICLES; ROAD VEHICLE DRIVE CONTROL SYSTEMS FOR PURPOSES NOT RELATED TO THE CONTROL OF A PARTICULAR SUB-UNIT
    • B60W2510/00Input parameters relating to a particular sub-units
    • B60W2510/06Combustion engines, Gas turbines
    • B60W2510/0638Engine speed
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60WCONJOINT CONTROL OF VEHICLE SUB-UNITS OF DIFFERENT TYPE OR DIFFERENT FUNCTION; CONTROL SYSTEMS SPECIALLY ADAPTED FOR HYBRID VEHICLES; ROAD VEHICLE DRIVE CONTROL SYSTEMS FOR PURPOSES NOT RELATED TO THE CONTROL OF A PARTICULAR SUB-UNIT
    • B60W2510/00Input parameters relating to a particular sub-units
    • B60W2510/08Electric propulsion units
    • B60W2510/081Speed
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60WCONJOINT CONTROL OF VEHICLE SUB-UNITS OF DIFFERENT TYPE OR DIFFERENT FUNCTION; CONTROL SYSTEMS SPECIALLY ADAPTED FOR HYBRID VEHICLES; ROAD VEHICLE DRIVE CONTROL SYSTEMS FOR PURPOSES NOT RELATED TO THE CONTROL OF A PARTICULAR SUB-UNIT
    • B60W2520/00Input parameters relating to overall vehicle dynamics
    • B60W2520/10Longitudinal speed
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60WCONJOINT CONTROL OF VEHICLE SUB-UNITS OF DIFFERENT TYPE OR DIFFERENT FUNCTION; CONTROL SYSTEMS SPECIALLY ADAPTED FOR HYBRID VEHICLES; ROAD VEHICLE DRIVE CONTROL SYSTEMS FOR PURPOSES NOT RELATED TO THE CONTROL OF A PARTICULAR SUB-UNIT
    • B60W2710/00Output or target parameters relating to a particular sub-units
    • B60W2710/10Change speed gearings
    • B60W2710/1005Transmission ratio engaged
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16HGEARING
    • F16H61/00Control functions within control units of change-speed- or reversing-gearings for conveying rotary motion ; Control of exclusively fluid gearing, friction gearing, gearings with endless flexible members or other particular types of gearing
    • F16H2061/0075Control functions within control units of change-speed- or reversing-gearings for conveying rotary motion ; Control of exclusively fluid gearing, friction gearing, gearings with endless flexible members or other particular types of gearing characterised by a particular control method
    • F16H2061/0087Adaptive control, e.g. the control parameters adapted by learning
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16HGEARING
    • F16H61/00Control functions within control units of change-speed- or reversing-gearings for conveying rotary motion ; Control of exclusively fluid gearing, friction gearing, gearings with endless flexible members or other particular types of gearing
    • F16H61/02Control functions within control units of change-speed- or reversing-gearings for conveying rotary motion ; Control of exclusively fluid gearing, friction gearing, gearings with endless flexible members or other particular types of gearing characterised by the signals used
    • F16H61/0202Control functions within control units of change-speed- or reversing-gearings for conveying rotary motion ; Control of exclusively fluid gearing, friction gearing, gearings with endless flexible members or other particular types of gearing characterised by the signals used the signals being electric
    • F16H61/0204Control functions within control units of change-speed- or reversing-gearings for conveying rotary motion ; Control of exclusively fluid gearing, friction gearing, gearings with endless flexible members or other particular types of gearing characterised by the signals used the signals being electric for gearshift control, e.g. control functions for performing shifting or generation of shift signal
    • F16H61/0213Control functions within control units of change-speed- or reversing-gearings for conveying rotary motion ; Control of exclusively fluid gearing, friction gearing, gearings with endless flexible members or other particular types of gearing characterised by the signals used the signals being electric for gearshift control, e.g. control functions for performing shifting or generation of shift signal characterised by the method for generating shift signals
    • F16H2061/0223Generating of new shift maps, i.e. methods for determining shift points for a schedule by taking into account driveline and vehicle conditions
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16HGEARING
    • F16H61/00Control functions within control units of change-speed- or reversing-gearings for conveying rotary motion ; Control of exclusively fluid gearing, friction gearing, gearings with endless flexible members or other particular types of gearing
    • F16H61/12Detecting malfunction or potential malfunction, e.g. fail safe; Circumventing or fixing failures
    • F16H2061/1224Adapting to failures or work around with other constraints, e.g. circumvention by avoiding use of failed parts
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16HGEARING
    • F16H61/00Control functions within control units of change-speed- or reversing-gearings for conveying rotary motion ; Control of exclusively fluid gearing, friction gearing, gearings with endless flexible members or other particular types of gearing
    • F16H61/12Detecting malfunction or potential malfunction, e.g. fail safe; Circumventing or fixing failures
    • F16H2061/1256Detecting malfunction or potential malfunction, e.g. fail safe; Circumventing or fixing failures characterised by the parts or units where malfunctioning was assumed or detected
    • F16H2061/1284Detecting malfunction or potential malfunction, e.g. fail safe; Circumventing or fixing failures characterised by the parts or units where malfunctioning was assumed or detected the failing part is a sensor
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02TCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO TRANSPORTATION
    • Y02T10/00Road transport of goods or passengers
    • Y02T10/60Other road transportation technologies with climate change mitigation effect
    • Y02T10/62Hybrid vehicles
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02TCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO TRANSPORTATION
    • Y02T10/00Road transport of goods or passengers
    • Y02T10/60Other road transportation technologies with climate change mitigation effect
    • Y02T10/72Electric energy management in electromobility

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Transportation (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Automation & Control Theory (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Human Computer Interaction (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Electric Propulsion And Braking For Vehicles (AREA)
  • Control Of Transmission Device (AREA)
  • Hybrid Electric Vehicles (AREA)
  • Transmission And Conversion Of Sensor Element Output (AREA)
  • Control Of Ac Motors In General (AREA)

Abstract

【課題】レゾルバの学習機会が増え、早期に学習が完了可能な車両を提供する。
【解決手段】車両1は、モータ20と、モータ20の回転角を検出するレゾルバ23と、モータ20の回転を変速して駆動輪50を回転させる駆動軸に伝達する自動変速機40と、レゾルバ23の誤差を補正する学習制御および自動変速機40の変速制御を行なうECU100とを備える。ECU100は、学習制御を実行する場合には、学習制御を実行しない場合よりも、所定の車速において変速比が大きくなるように自動変速機40を制御する。このように、自動変速機40が制御されることによって、低速で車両が走行している場合にもモーター20の回転速度が、レゾルバ23の学習制御が可能な回転速度に到達しやすくなる。このため、レゾルバ23の学習制御を行なう機会を早期に得ることができる。
【選択図】図1

Description

この発明は車両に関し、特に、モータの回転角を検出するレゾルバの誤差を補正する学習制御に関する。
電気自動車やハイブリッド自動車等の電動車両には、駆動力を発生するモータが搭載されている。モータを精度よく制御するには、モータの回転角を検出することが必要である。レゾルバは、非常にシンプルな構造であるとともに、温度・振動・オイル環境が非常に過酷な状況下で正常にかつ高精度な角度検出を可能にする回転角センサであり、電動車両に広く用いられている。
レゾルバが出力する電気信号は、レゾルバのロータとステータ間の軸心のずれ等に起因する誤差を含んでいることが知られている。特開2013−72686号公報は、レゾルバを用いて検出された回転角に含まれる誤差を適切に補正する技術を開示する。
特開2013−72686号公報
モータを精度よく制御するためには、レゾルバの誤差を補正しその結果を記憶する学習制御を行なうことが望ましい。このようなモータのレゾルバ学習制御を行なうためには、モータの回転速度が所定速度以上である必要がある。モータの回転速度が所定速度以上であると、モータの回転角は均等に増加するとみなすことができるので、レゾルバの検出角度の変化量に揺らぎが生ずるとこれを誤差と考えることができる。
一般にモータを使用するシステムは、モータが低回転でも高トルクを出力可能であるため、変速機を設けないものが多い。しかし、ハイブリッド自動車は、低回転では高トルクを出力できない内燃機関を併用するので、自動変速機を組み入れる場合がある。また、電気自動車であっても、高速走行時の加速性能を強化するためなどに自動変速機を組み入れることが考えられる。
このようにモータの出力軸に自動変速機が組み込まれた車両では、自動変速機による回転速度制御が可能であるがゆえに、モータの回転速度を低く抑えるように制御されることもある。したがって、レゾルバの学習制御を行なう機会が思うように確保できない可能性がある。
この発明は、上記の課題を解決するためになされたものであって、その目的は、レゾルバの学習機会が増え、早期に学習が完了可能な車両を提供することである。
本発明は、要約すると、車両であって、モータと、モータの回転角を検出するレゾルバと、モータの回転を変速して駆動輪を回転させる駆動軸に伝達する自動変速機と、レゾルバの誤差を補正する学習制御および自動変速機の変速制御を行なう制御装置とを備える。学習制御が実行中である場合の自動変速機の変速段が、学習制御が非実行中である場合の自動変速機の変速段よりも、小さく設定される車速が存在する。
このように、自動変速機が制御されることによって、上記の車速で車両が走行している場合にモーターの回転速度が、レゾルバの学習制御が可能な回転速度に到達しやすくなる。このため、レゾルバの学習制御を行なう機会を早期に得ることができる。
好ましくは、制御装置は、学習制御が完了する前は、ゼロから所定の車速に至るまで自動変速機の変速段を所定の変速段よりもシフトアップしないように自動変速機を制御し、学習制御が完了した後は、ゼロから所定の車速に至るまでに自動変速機の変速段を所定の変速段よりもシフトアップするように自動変速機を制御する。
好ましくは、制御装置は、学習制御が完了する前は、ゼロから所定の車速に至るまで自動変速機の変速段を第1速に固定し、学習制御が完了した後は、ゼロから所定の車速に至るまでに自動変速機の変速段を第1速から第2速にシフトアップする。
このように、自動変速機が制御されることによって、低速で車両が走行しており、モータの回転速度がレゾルバの学習制御に必要な回転速度に到達しにくい場合であっても、モーターの回転速度が、レゾルバの学習制御が可能な回転速度に到達しやすくなる。このため、レゾルバの学習制御を行なう機会を早期に得ることができる。
好ましくは、制御装置は、レゾルバの出力に基づいてモータの駆動制御をさらに実行する。このような構成では、レゾルバの学習制御が早期に完了するので、精度の高いモーターの駆動制御を早期に開始することができる。
好ましくは、車両は、内燃機関をさらに備える。すなわち、モーターと内燃機関とをそなえるハイブリッド車両においても、レゾルバの学習制御を行なう機会を早期に得ることができる。
より好ましくは、内燃機関のトルクを受けて発電を行なう発電機をさらに備える。すなわち、モーターと内燃機関とを備えるシリーズ方式またはシリーズパラレル方式のハイブリッド車両においても、レゾルバの学習制御を行なう機会を早期に得ることができる。
実施の形態1の車両1の全体構成図である。 車速の変化とモーター回転速度の関係の一例を示した図である。 本実施の形態で実行される変速制御を説明するための波形図である。 本実施の形態において、ECUが実行する変速制御を説明するためのフローチャートである。 実施の形態2の車両201の全体構成図である。 実施の形態3の車両301の全体構成図である。 モータジェネレータ、エンジンの各回転速度と駆動軸の回転速度との関係を説明するための図である。 自動変速機が第2速に設定された結果、MG2回転速度Nmがレゾルバ学習制御可能なしきい値Nmtを超えない状態を示した図である。 自動変速機が第1速に設定された結果、MG2回転速度Nmがレゾルバ学習制御可能なしきい値Nmtを超えた状態を示した図である。
以下、本発明の実施の形態について、図面を参照しながら詳細に説明する。なお、図中同一または相当部分には同一符号を付してその説明は繰返さない。
[実施の形態1]
図1は、実施の形態1の車両1の全体構成図である。車両1は、エンジン10と、クラッチ12と、モータ20と、PCU(Power Control Unit)21と、バッテリ22と、トルクコンバータ30と、自動変速機40と、駆動輪50と、ECU(Electronic Control Unit)100とを含む。
エンジン10は、ガソリンエンジンあるいはディーゼルエンジン等の内燃機関である。エンジン10のクランク軸とモータ20の回転軸とは、クラッチ12を介在させて連結される。
モータ20の回転軸は、エンジン10のクランク軸とトルクコンバータ30の入力軸との間の動力伝達経路上に連結される。トルクコンバータ30の出力軸は、自動変速機40の入力軸に連結される。自動変速機40の出力軸は、差動装置を介在させて駆動輪50に連結される。
モータ20は、たとえば、三相交流回転電機である。モータ20は、バッテリ22からPCU21を経由して供給される電力によって駆動される。
バッテリ22は、モータ20を駆動するための直流電力を蓄える蓄電装置である。バッテリ22の電圧は、たとえば200V程度の高電圧である。バッテリ22は、代表的にはニッケル水素電池やリチウムイオン電池を含んで構成される。なお、バッテリ22に代えて、大容量のキャパシタも採用可能である。
エンジン10およびモータ20の少なくとも一方の動力がトルクコンバータ30および自動変速機40を経由して駆動輪50に伝達される。すなわち、車両1は、エンジン10およびモータ20の少なくとも一方の動力を用いて走行可能なハイブリッド車両である。
また、バッテリ22を充電する必要がある場合(たとえばバッテリ22の残存容量が所定値未満に低下した場合)やデフロスターや空調装置などの電気負荷をユーザが作動させた場合などに、モータ20は、エンジン10の動力の一部を用いて発電するジェネレータとして機能するように制御される。
自動変速機40は、変速比(自動変速機40の出力軸に対する入力軸の比)が異なる複数のギヤ段を選択的に形成可能な有段式自動変速機である。車両1を前進走行させる場合、自動変速機40においては、最も低速側(最も変速比の大きい側)の1速から最も高速側(最も変速比の小さい側)の上限ギヤ段までの間のいずれかのギヤ段が形成される。
さらに、図示していないが、車両1には、ユーザによるアクセルペダル踏み込み量、バッテリ22の状態(たとえば残存容量、温度、電流、電圧など)、エンジン回転速度、車速など、車両1を制御するために必要なさまざまな物理量を検出するための複数のセンサが設けられる。これらのセンサは、検出結果をECU100に送信する。
ECU100は、図示しないCPU(Central Processing Unit)およびメモリを内蔵する。ECU60は、各センサからの情報およびメモリに記憶された情報に基づいて所定の演算処理を実行し、演算結果に基づいて車両1の各機器を制御する。
ECU100は、ユーザによるアクセルペダル踏み込み量などに基づいて車両1に要求される走行パワー(以下「要求走行パワー」という)を算出するとともに、バッテリ22の残存容量や電気負荷の作動状態などに基づいてバッテリ22に要求される充電パワー(以下「要求充電パワー」という)を算出する。なお、バッテリ22の充電パワーは、モータ20の発電パワーによって賄われる。したがって、要求充電パワーは、モータ20の要求発電パワーに相当する。
ECU100は、要求走行パワーに要求充電パワーを加えた値を要求エンジンパワーとして算出する。ECU100は、算出された要求エンジンパワーをエンジン10が出力することができるように自動変速機40の最適ギヤ段(要求ギヤ段)を決定する。
図1に示した構成では、モータ20の制御には、レゾルバ23で検出されECU100に送信された回転角が使用される。通常、レゾルバが出力する電気信号はアナログ信号であり、図示しないレゾルバ−デジタル変換回路によって算出装置で演算可能なデジタル信号に変換された後、ECU100に出力される。ECU100は、レゾルバ−デジタル変換回路からのデジタル信号を用いてモータの回転角θmを検出(算出)する。
レゾルバが出力する電気信号は、レゾルバのロータとステータ間の軸心のずれ等に起因する誤差を含んでいることが知られている。モータを精度よく制御するためには、レゾルバの誤差を補正しその結果を記憶する学習制御を行なうことが望ましい。
しかし、モータの出力軸に自動変速機を組み込んだ場合、レゾルバの誤差補正の機会がなかなか得られない場合がある。モータのレゾルバ学習制御を行なうためには、モータの回転速度が所定速度以上である必要がある。車両が速やかに加速し高速走行をすれば、モータの回転速度はすぐに所定速度に達するので特に問題は生じないが、車両がずっと低速で走行する場合にはレゾルバの学習制御を行なう機会がなかなか得られず問題となる。
この問題について、図を用いて具体的に説明する。
図2は、車速の変化とモーター回転速度の関係の一例を示した図である。図2では、車速が時刻t0から時間の増加に比例して増加した場合を示している。時刻t0〜t1では、自動変速機40は、第1速のギヤ段に設定されている。この間モータ20の回転速度は、時間の増加に伴い増加している。車速が増加して、時刻t1(車速Vk1)において自動変速機40のギヤ段が第1速から第2速に変速される。するとモータ20の回転速度は、一旦低下し、時刻t1以降増加していく。
ここで、レゾルバ23の学習制御が可能なモータ20の回転速度は、しきい値Nmt以上であるとする。図2に示されるように変速制御が実行されると、車速Vk12未満の低速走行をする限り、モータ20の回転速度は、しきい値Nmtを超えないので、レゾルバ23の学習制御の機会が得られない。そこで、本実施の形態では、レゾルバ23の学習制御が完了するまでは、通常とは異なる変速制御を自動変速機40に適用する。
図3は、本実施の形態で実行される変速制御を説明するための波形図である。図3に示すように、本実施の形態では、車速が増加しても、時刻t12まではギヤ段を第1速に固定し、第2速へのシフトは行なわないように自動変速機40が制御される。すると、時刻t11以降は、モータ回転速度がしきい値Nmtを超えるので、レゾルバ23の学習制御が可能となり、早期にレゾルバ23の学習制御が完了する。
なお、時刻t12で変速が行なわれているが、このときの車速は、第2速に設定されてもモータ回転速度がしきい値Nmt以上となる車速(Vk12とする)であることが好ましい。
そして、レゾルバ23の学習制御が完了すると、自動変速機40の変速制御は、図2に示されるような制御に変更される。図2においては車速Vk1(<Vk12)において変速が実行される。
学習制御が完了する前(図3)と学習制御が完了した後(図2)の変速段を比較すると、所定の車速において、図2に示した制御では第2速に変速機が設定されるが、図3に示した制御では第1速が設定される。この所定の車速は、1点でもよいが、所定の幅を有する車速域(図3ではVk1〜Vk12)であってもよい。
なお、必ずしも第1速の変速段で学習制御を行なう必要はない。したがって、所定の車速において、モータの回転速度がしきい値Nmt以上となる機会を得るために、学習制御が完了する前と学習制御が完了した後の変速段を比較すると、学習制御が完了する前である場合の変速段が、学習制御が完了した後である場合の変速段よりも、小さく(低速段に)設定される車速が存在していればよい。
言い換えると、学習制御が実行中である場合の変速段(たとえば、第1速、第2速など)が、学習制御が非実行中である場合の変速段(たとえば、第2速、第3速など)よりも、小さく(低速段に)設定される車速が存在していればよい。
図4は、本実施の形態において、ECUが実行する変速制御を説明するためのフローチャートである。このフローチャートの処理は、所定のメインルーチンから一定時間ごとをまたは所定の条件が成立することに呼び出されて実行される。図4を参照して、ステップS1において、レゾルバ23の誤差補正の学習制御が完了したか否かが判断される。
ステップS1において、レゾルバ23の誤差補正の学習制御が完了していない場合(ステップS1でNO)には、ステップS2に処理が進められ、低ギヤ段に保持するように自動変速機40が制御される。その結果、たとえば、図3に示したように自動変速機40が第1速に設定されている時間が長くなる。
一方で、ステップS1において、レゾルバ23の誤差補正の学習制御が完了している場合(ステップS1でYES)には、ステップS3に処理が進められ、低ギヤ段に保持する制御が解除される。その結果、たとえば、図2に示したように自動変速機40が第1速に設定されている時間は短かくなる。
ステップS2またはステップS3のいずれかで変速機のギヤ段が決定されると、ステップS4に処理が進められ、制御はメインルーチンに戻される。
このように本実施の形態では、レゾルバの誤差補正の学習制御が完了するまでは、モータの回転速度がしきい値よりも高くなりやすいように自動変速機40を制御する。したがって、レゾルバの学習制御を行なう機会を早期に得ることができる。
[実施の形態2]
レゾルバの誤差補正の学習制御が完了するまでは、モータの回転速度がしきい値よりも高くなりやすいように変速機を制御することは、電気自動車にも適用することが可能である。電気自動車は、エンジンを持たないので、自動変速機を有していないものが多いが、電気自動車であっても、高速走行時の加速性能を強化するためなどに自動変速機を組み入れることが考えれられる。
図5は、実施の形態2の車両201の全体構成図である。車両1は、モータ20と、PCU21と、バッテリ22と、自動変速機40と、駆動輪50と、ECU100とを含む。モータ20には、学習制御が実行されるレゾルバ23が含まれている。
車両201は、図1に示した車両1からエンジン10と、クラッチ12と、トルクコンバータ30とを取り除いた構成を有する電気自動車であり、各構成要素については、実施の形態1で説明しているのでここでは説明は繰返さない。
図5に示すような電気自動車であっても、図2〜図4に示した制御を適用することにより、レゾルバの学習制御を行なう機会を早期に得ることができる。
[実施の形態3]
ハイブリッド車両には、2つのモータジェネレータを搭載する構成を有するものが多く生産されている。このような構成であっても本願発明は適用が可能である。
図6は、実施の形態3の車両301の全体構成図である。図6を参照して、車両301は、エンジン110と、モータジェネレータMG1,MG2と、インバータ610,620と、バッテリ122と、動力分割装置300と、自動変速機140と、駆動輪150と、ECU1000とを含む。
エンジン110は、ECU1000からの制御信号CSEに基づいて、駆動輪150を回転させるためのパワーを発生する。エンジン110が発生したパワーは動力分割装置300に入力される。
動力分割装置300は、エンジン110から入力されたパワーを、自動変速機140を介して駆動輪150に伝達されるパワーと、モータジェネレータMG1に伝達されるパワーとに分割する。動力分割装置300は、サンギヤ(S)310、リングギヤ(R)320、キャリア(C)330、およびピニオンギヤ(P)340を含む遊星歯車機構(差動機構)である。サンギヤ(S)310は、モータジェネレータMG1のロータに連結される。リングギヤ(R)320は、自動変速機140を介して駆動輪150に連結される。ピニオンギヤ(P)340は、サンギヤ(S)310とリングギヤ(R)320とに噛合する。キャリア(C)330は、ピニオンギヤ(P)340を自転かつ公転自在に保持する。キャリア(C)330は、エンジン100のクランクシャフトに連結される。
モータジェネレータMG1,MG2は、交流の回転電機であって、モータとしてもジェネレータとしても機能する。モータジェネレータMG2は、動力分割装置300と自動変速機140との間に設けられる。より具体的には、動力分割装置300のリングギヤ(R)320と自動変速機140の入力軸とを連結する駆動軸350にモータジェネレータMG2のロータが接続される。
自動変速機140は、駆動軸350と駆動軸560との間に設けられる。すなわち、自動変速機140は、モータジェネレータMG1と駆動輪150との間に設けられる。自動変速機140は、ECU1000からの制御信号CSAに基づいて、係合状態における変速比(出力軸回転速度に対する入力軸回転速度の比)を予め定められた複数の変速段(変速比)のうちのいずれかに切替可能に形成される。
インバータ610,620は、バッテリ122に対して互いに並列に接続される。インバータ610,620は、ECU1000からの信号PWI1,PWI2によってそれぞれ制御される。インバータ610,620は、バッテリ122から供給される直流電力を交流電力に変換してモータジェネレータMG1,MG2をそれぞれ駆動する。
バッテリ122は、モータジェネレータMG1,MG2の少なくとも一方を駆動するための直流電力を蓄える。
車両301は、レゾルバ91,92と、エンジン回転速度センサ93と、監視センサ95とをさらに含む。レゾルバ91は、モータジェネレータMG1の回転速度(以下「MG1回転速度Ng」という)を検出する。レゾルバ92は、モータジェネレータMG2の回転速度(以下「MG2回転速度Nm」という)を検出する。エンジン回転速度センサ93は、エンジン100の回転速度(以下「エンジン回転速度Ne」という)を検出する。監視センサ95は、バッテリ122の状態(バッテリ電圧Vb、バッテリ電流Ib、バッテリ温度Tbなど)を検出する。これらの各センサは、検出結果をECU1000に出力する。
ECU1000は、予め定められた変速マップを参照して駆動力および図示しない車速センサで検出された車速Vに対応する目標変速段を決定し、実際の変速段が目標変速段となるように自動変速機140を制御する。
図7は、モータジェネレータ、エンジンの各回転速度と駆動軸の回転速度との関係を説明するための図である。図7を参照して、動力分割装置300の働きにより、MG1回転速度Ng、エンジン回転速度NeおよびMG2回転速度Nmは、共線図上において一直線上に並ぶ。これに対して、自動変速機140は、第1速(1st)から第4速(4th)に設定が変更されることによって、MG2回転速度Nmと駆動軸の回転速度との関係を図7に示すように4通りに変化させることができる。
図8は、自動変速機が第2速に設定された結果、MG2回転速度Nmがレゾルバ学習制御可能なしきい値Nmtを超えない状態を示した図である。図9は、自動変速機が第1速に設定された結果、MG2回転速度Nmがレゾルバ学習制御可能なしきい値Nmtを超えた状態を示した図である。
図8、図9に示すように、図6に示した構成の車両は、同じ車速V1であっても、自動変速機140の変速段を変化させることによって、MG2回転速度Nmを変化させることができる。したがって、図4に示した制御を適用し、レゾルバの学習制御が完了する前には、車速V1において図9に示すように第1速のギヤ段を選択し、レゾルバの学習制御が完了した後には、車速V1において図8に示すように第2速のギヤ段を選択するように自動変速機140を制御することによって、実施の形態1と同様な効果を得ることができる。
なお、実施の形態1〜3では、変速機は有段の自動変速機である例を示したが、これには限定されず、CVT方式などの無段階の変速が可能な変速機であっても良い。
今回開示された実施の形態はすべての点で例示であって制限的なものではないと考えられるべきである。本発明の範囲は上記した説明ではなくて特許請求の範囲によって示され、特許請求の範囲と均等の意味および範囲内でのすべての変更が含まれることが意図される。
1,201,301 車両、10,100,110 エンジン、12 クラッチ、20 モータ、22,122 バッテリ、23,91,92 レゾルバ、30 トルクコンバータ、40,140 自動変速機、50,150 駆動輪、93 エンジン回転速度センサ、95 監視センサ、300 動力分割装置、350,560 駆動軸、610,620 インバータ、MG1,MG2 モータジェネレータ。

Claims (6)

  1. モータと、
    前記モータの回転角を検出するレゾルバと、
    前記モータの回転を変速して駆動輪を回転させる駆動軸に伝達する自動変速機と、
    前記レゾルバの誤差を補正する学習制御および前記自動変速機の変速制御を行なう制御装置とを備え、
    前記学習制御が実行中である場合の前記自動変速機の変速段が、前記学習制御が非実行中である場合の前記自動変速機の変速段よりも、小さく設定される車速が存在する、車両。
  2. 前記制御装置は、前記学習制御が完了する前は、ゼロから所定の車速に至るまで前記自動変速機の変速段を所定の変速段よりもシフトアップしないように前記自動変速機を制御し、前記学習制御が完了した後は、ゼロから前記所定の車速に至るまでに前記自動変速機の変速段を前記所定の変速段よりもシフトアップするように前記自動変速機を制御する、請求項1に記載の車両。
  3. 前記制御装置は、前記学習制御が完了する前は、ゼロから所定の車速に至るまで前記自動変速機の変速段を第1速に固定し、前記学習制御が完了した後は、ゼロから前記所定の車速に至るまでに前記自動変速機の変速段を第1速から第2速にシフトアップする、請求項1または2に記載の車両。
  4. 前記制御装置は、前記レゾルバの出力に基づいて前記モータの駆動制御をさらに実行する、請求項1〜3のいずれか1項に記載の車両。
  5. 内燃機関をさらに備える、請求項1〜4のいずれか1項に記載の車両。
  6. 前記内燃機関のトルクを受けて発電を行なう発電機をさらに備える、請求項5に記載の車両。
JP2014186595A 2014-09-12 2014-09-12 車両 Active JP6131922B2 (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2014186595A JP6131922B2 (ja) 2014-09-12 2014-09-12 車両
US14/802,520 US9464712B2 (en) 2014-09-12 2015-07-17 Vehicle
DE102015113965.0A DE102015113965B4 (de) 2014-09-12 2015-08-24 Fahrzeug
CN201510571948.7A CN105416273B (zh) 2014-09-12 2015-09-09 车辆

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2014186595A JP6131922B2 (ja) 2014-09-12 2014-09-12 車両

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2016059251A true JP2016059251A (ja) 2016-04-21
JP6131922B2 JP6131922B2 (ja) 2017-05-24

Family

ID=55406164

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2014186595A Active JP6131922B2 (ja) 2014-09-12 2014-09-12 車両

Country Status (4)

Country Link
US (1) US9464712B2 (ja)
JP (1) JP6131922B2 (ja)
CN (1) CN105416273B (ja)
DE (1) DE102015113965B4 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2021032849A (ja) * 2019-08-29 2021-03-01 トヨタ自動車株式会社 レゾルバ装置

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2017175711A (ja) * 2016-03-22 2017-09-28 トヨタ自動車株式会社 自動車
JP6863252B2 (ja) * 2017-12-05 2021-04-21 トヨタ自動車株式会社 車両の変速制御装置

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2001020797A (ja) * 1999-07-09 2001-01-23 Toyota Motor Corp 駆動装置
JP2001071792A (ja) * 1999-09-06 2001-03-21 Toyota Motor Corp 車両の制御装置
JP2011240903A (ja) * 2010-05-21 2011-12-01 Honda Motor Co Ltd ハイブリッド車両

Family Cites Families (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3785800B2 (ja) 1998-04-08 2006-06-14 日産自動車株式会社 エンジンのアイドル回転数制御装置
JP3712661B2 (ja) 2001-12-06 2005-11-02 本田技研工業株式会社 内燃機関の制御装置
JP2005264813A (ja) 2004-03-18 2005-09-29 Toyota Motor Corp 内燃機関の回転角検出装置
JP4038214B2 (ja) * 2005-02-24 2008-01-23 トヨタ自動車株式会社 駆動装置およびこれを搭載する動力出力装置並びにこれを搭載する自動車,駆動装置の制御方法
JP2007237925A (ja) * 2006-03-08 2007-09-20 Toyota Motor Corp 車両および駆動装置並びにこれらの制御方法
JP4227998B2 (ja) * 2006-03-08 2009-02-18 トヨタ自動車株式会社 車両および駆動装置並びにこれらの制御方法
US8825320B2 (en) * 2007-11-02 2014-09-02 GM Global Technology Operations LLC Method and apparatus for developing a deceleration-based synchronous shift schedule
CN102625886B (zh) * 2009-05-19 2014-05-14 丰田自动车株式会社 车辆用动力传递装置的控制装置
US9216726B2 (en) * 2011-01-27 2015-12-22 Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha Vehicle and control method for vehicle
US8798839B2 (en) * 2011-01-28 2014-08-05 Nissan Motor Co., Ltd. Hybrid vehicle control device
JP2013072686A (ja) 2011-09-27 2013-04-22 Toyota Motor Corp 車両
JP6212891B2 (ja) 2013-03-25 2017-10-18 日本電気株式会社 仮想化システム、仮想サーバ、仮想ディスク配置方法、及び仮想ディスク配置プログラム

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2001020797A (ja) * 1999-07-09 2001-01-23 Toyota Motor Corp 駆動装置
JP2001071792A (ja) * 1999-09-06 2001-03-21 Toyota Motor Corp 車両の制御装置
JP2011240903A (ja) * 2010-05-21 2011-12-01 Honda Motor Co Ltd ハイブリッド車両

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2021032849A (ja) * 2019-08-29 2021-03-01 トヨタ自動車株式会社 レゾルバ装置
JP7173706B2 (ja) 2019-08-29 2022-11-16 トヨタ自動車株式会社 レゾルバ装置

Also Published As

Publication number Publication date
DE102015113965A1 (de) 2016-03-17
CN105416273A (zh) 2016-03-23
US9464712B2 (en) 2016-10-11
JP6131922B2 (ja) 2017-05-24
CN105416273B (zh) 2017-10-27
US20160076639A1 (en) 2016-03-17
DE102015113965B4 (de) 2023-03-23

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US10351015B2 (en) Hybrid vehicle
JP4965363B2 (ja) 車両およびその制御方法並びに駆動装置
US8103397B2 (en) Method for optimizing powertrain efficiency for a vehicle
US9604626B2 (en) Hybrid vehicle
JP2016060320A (ja) ハイブリッド自動車
US9254739B2 (en) Vehicle
JP6131922B2 (ja) 車両
JP2019108069A (ja) ハイブリッド車両
JP2016193686A (ja) ハイブリッド自動車の制御装置
JP2009184500A (ja) 車両およびその制御方法
JP2006304389A (ja) 車両およびその制御方法
EP2755840A1 (en) Vehicle control apparatus
CN107425772B (zh) 具备三相电动机的汽车
JP2007022240A (ja) 動力出力装置およびこれを搭載する自動車並びに動力出力装置の制御方法
JP2016060319A (ja) ハイブリッド自動車
JP5691997B2 (ja) ハイブリッド自動車
JP2017001641A (ja) 電動車両
JP7173706B2 (ja) レゾルバ装置
JP2007210409A (ja) 車両および車両の制御方法
JP2021011137A (ja) ハイブリッド車両
US9752676B2 (en) Hybrid vehicle
JP2016060321A (ja) ハイブリッド自動車
JP2019115231A (ja) 電動車両
JP2017140984A (ja) 自動車
JP6133721B2 (ja) 自動車

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20160211

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20161026

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20161101

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20161125

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20170321

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20170403

R151 Written notification of patent or utility model registration

Ref document number: 6131922

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151