JP2016044793A - 設置体取付構造 - Google Patents
設置体取付構造 Download PDFInfo
- Publication number
- JP2016044793A JP2016044793A JP2014171639A JP2014171639A JP2016044793A JP 2016044793 A JP2016044793 A JP 2016044793A JP 2014171639 A JP2014171639 A JP 2014171639A JP 2014171639 A JP2014171639 A JP 2014171639A JP 2016044793 A JP2016044793 A JP 2016044793A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- housing
- rust prevention
- fluid pipe
- prevention ring
- pipe
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
- 238000009434 installation Methods 0.000 title claims abstract description 62
- 239000012530 fluid Substances 0.000 claims abstract description 113
- 238000005520 cutting process Methods 0.000 claims abstract description 79
- JEIPFZHSYJVQDO-UHFFFAOYSA-N iron(III) oxide Inorganic materials O=[Fe]O[Fe]=O JEIPFZHSYJVQDO-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 118
- 230000002265 prevention Effects 0.000 claims description 96
- 239000013013 elastic material Substances 0.000 claims description 2
- 238000004904 shortening Methods 0.000 abstract 1
- 238000003780 insertion Methods 0.000 description 23
- 230000037431 insertion Effects 0.000 description 23
- 238000012856 packing Methods 0.000 description 22
- 230000002093 peripheral effect Effects 0.000 description 13
- 230000003449 preventive effect Effects 0.000 description 13
- 238000003825 pressing Methods 0.000 description 6
- 239000002184 metal Substances 0.000 description 4
- 229910052751 metal Inorganic materials 0.000 description 4
- 238000000034 method Methods 0.000 description 3
- 238000007789 sealing Methods 0.000 description 3
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N water Substances O XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 229910001018 Cast iron Inorganic materials 0.000 description 2
- 229910001141 Ductile iron Inorganic materials 0.000 description 2
- 239000003822 epoxy resin Substances 0.000 description 2
- 239000007788 liquid Substances 0.000 description 2
- 239000000463 material Substances 0.000 description 2
- 229920000647 polyepoxide Polymers 0.000 description 2
- 229920005989 resin Polymers 0.000 description 2
- 239000011347 resin Substances 0.000 description 2
- 239000010959 steel Substances 0.000 description 2
- 238000003860 storage Methods 0.000 description 2
- 229910001208 Crucible steel Inorganic materials 0.000 description 1
- 241000221535 Pucciniales Species 0.000 description 1
- 229910000831 Steel Inorganic materials 0.000 description 1
- 238000007792 addition Methods 0.000 description 1
- 238000009412 basement excavation Methods 0.000 description 1
- 239000003638 chemical reducing agent Substances 0.000 description 1
- 239000011248 coating agent Substances 0.000 description 1
- 238000000576 coating method Methods 0.000 description 1
- 238000004891 communication Methods 0.000 description 1
- 238000010276 construction Methods 0.000 description 1
- 238000005260 corrosion Methods 0.000 description 1
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 1
- -1 etc. Substances 0.000 description 1
- 239000008235 industrial water Substances 0.000 description 1
- 238000003754 machining Methods 0.000 description 1
- 239000000203 mixture Substances 0.000 description 1
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 1
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 1
- 239000004570 mortar (masonry) Substances 0.000 description 1
- 239000000843 powder Substances 0.000 description 1
- 238000004080 punching Methods 0.000 description 1
- 239000004576 sand Substances 0.000 description 1
- 239000010865 sewage Substances 0.000 description 1
- 229910001220 stainless steel Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000010935 stainless steel Substances 0.000 description 1
- 238000011144 upstream manufacturing Methods 0.000 description 1
- 238000005406 washing Methods 0.000 description 1
Images
Landscapes
- Branch Pipes, Bends, And The Like (AREA)
- Details Of Valves (AREA)
Abstract
Description
流体管を密封状に囲む筐体の中で流体管を不断流状態で切断し、設置体を前記筐体内に取付ける設置体取付構造であって、前記設置体は流体管の管切断部に向け移動可能に保持される防錆リングを有しており、前記設置体とともに前記筐体内を移動する前記防錆リングを管切断部に誘導する誘導手段を備えることを特徴としている。
この特徴によれば、設置体に設けられ、流体管の管切断部に向け移動可能に保持される防錆リングは、設置体とともに筐体内を移動する際に、誘導手段によって管切断部に誘導されるので、防錆リングの取付け及び設置体の取付けを同時に行うことができ、装置の簡素化及び作業時間の短縮が可能となる。
前記誘導手段は、前記筐体と、前記設置体とともに前記筐体内を移動する前記防錆リングとを係合する係合手段であることを特徴としている。
この特徴によれば、防錆リングは、設置体とともに筐体内を移動する際に、防錆リングと筐体とを係合する係合手段によって管切断部に誘導されるので、防錆リングの取付け及び設置体の取付けを同時に行うことができ、装置の簡素化及び作業時間の短縮が可能となる。
前記誘導手段は、前記防錆リングを前記管切断部に付勢する付勢手段であることを特徴としている。
この特徴によれば、防錆リングは、設置体とともに筐体内を移動する際に、防錆リングを管切断部に付勢する付勢手段によって管切断部に誘導されるので、防錆リングの取付け及び設置体の取付けを同時に行うことができ、装置の簡素化及び作業時間の短縮が可能となる。
前記付勢手段は、前記防錆リングを構成する弾性材であることを特徴としている。
この特徴によれば、防錆リングは、設置体とともに筐体内を移動する際に、防錆リングの弾性によって管切断部に誘導されるので、防錆リングの取付け及び設置体の取付けを同時に行うことができ、装置の簡素化及び作業時間の短縮が可能となる。
前記付勢手段は、前記設置体と前記管切断部との間に介在するばねであることを特徴としている。
この特徴によれば、防錆リングは、設置体とともに筐体内を移動する際に、ばねによって管切断部に誘導されるので、防錆リングの取付け及び設置体の取付けを同時に行うことができ、装置の簡素化及び作業時間の短縮が可能となる。
前記誘導手段は、前記設置体を前記筐体から撤去する際に前記防錆リングを前記管切断部から離間する方向に誘導することを特徴としている。
この特徴によれば、誘導手段は、前記設置体を前記筐体から撤去する際に防錆リングを管切断部から離間する方向に誘導するので、管切断部からの防錆リングの取外し及び設置体の撤去を同時に行うことができ、装置の簡素化及び作業時間の短縮が可能となる。
2 既設流体管(流体管)
2a 管切断部(誘導手段)
3 防錆リング(付勢手段)
3e 防錆リング延出部(誘導手段)
3f 第1の傾斜面(係合手段)
3m 防錆リング延出部(誘導手段)
3s ばね(付勢手段)
4 筐体
4d 筐体延出部(誘導手段)
4e 傾斜面(誘導手段)
4j 案内溝(誘導手段)
4k 案内溝(誘導手段)
41v 上部延出部(誘導手段)
42v 下部延出部(誘導手段)
42w 下部延出部傾斜面(係合手段)
5 弁本体(設置体)
Claims (6)
- 流体管を密封状に囲む筐体の中で流体管を不断流状態で切断し、設置体を前記筐体内に取付ける設置体取付構造であって、前記設置体は流体管の管切断部に向け移動可能に保持される防錆リングを有しており、前記設置体とともに前記筐体内を移動する前記防錆リングを管切断部に誘導する誘導手段を備えることを特徴とする設置体取付構造。
- 前記誘導手段は、前記筐体と、前記設置体とともに前記筐体内を移動する前記防錆リングとを係合する係合手段であることを特徴とする請求項1に記載の設置体取付構造。
- 前記誘導手段は、前記防錆リングを前記管切断部に付勢する付勢手段であることを特徴とする請求項1に記載の設置体取付構造。
- 前記付勢手段は、前記防錆リングを構成する弾性材であることを特徴とする請求項3に記載の設置体取付構造。
- 前記付勢手段は、前記設置体と前記管切断部との間に介在するばねであることを特徴とする請求項3に記載の設置体取付構造。
- 前記誘導手段は、前記設置体を前記筐体から撤去する際に前記防錆リングを前記管切断部から離間する方向に誘導することを特徴とする請求項1ないし5のいずれかに記載の設置体取付構造。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2014171639A JP6305278B2 (ja) | 2014-08-26 | 2014-08-26 | 設置体取付構造 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2014171639A JP6305278B2 (ja) | 2014-08-26 | 2014-08-26 | 設置体取付構造 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2016044793A true JP2016044793A (ja) | 2016-04-04 |
JP6305278B2 JP6305278B2 (ja) | 2018-04-04 |
Family
ID=55635539
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2014171639A Active JP6305278B2 (ja) | 2014-08-26 | 2014-08-26 | 設置体取付構造 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP6305278B2 (ja) |
Cited By (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2018119559A (ja) * | 2017-01-23 | 2018-08-02 | コスモ工機株式会社 | 流路形成装置 |
JP2019078329A (ja) * | 2017-10-24 | 2019-05-23 | コスモ工機株式会社 | 制流装置 |
WO2020012820A1 (ja) * | 2018-07-10 | 2020-01-16 | 株式会社水道技術開発機構 | 筐体装置及び筐体装置の装着方法 |
JP2020094608A (ja) * | 2018-12-11 | 2020-06-18 | 株式会社水道技術開発機構 | 分岐管装置 |
JP2020190324A (ja) * | 2019-05-23 | 2020-11-26 | 株式会社水道技術開発機構 | 仕切弁及び仕切弁の設置方法 |
JP2021152413A (ja) * | 2017-11-28 | 2021-09-30 | コスモ工機株式会社 | 制流体の取付方法 |
Citations (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH06174185A (ja) * | 1992-12-02 | 1994-06-24 | Yano Giken Kk | 管切口覆い具 |
JP2009210065A (ja) * | 2008-03-05 | 2009-09-17 | Cosmo Koki Co Ltd | 制水体設置装置 |
JP2011106631A (ja) * | 2009-11-20 | 2011-06-02 | Cosmo Koki Co Ltd | 既設流体管の切断面における防錆方法 |
-
2014
- 2014-08-26 JP JP2014171639A patent/JP6305278B2/ja active Active
Patent Citations (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH06174185A (ja) * | 1992-12-02 | 1994-06-24 | Yano Giken Kk | 管切口覆い具 |
JP2009210065A (ja) * | 2008-03-05 | 2009-09-17 | Cosmo Koki Co Ltd | 制水体設置装置 |
JP2011106631A (ja) * | 2009-11-20 | 2011-06-02 | Cosmo Koki Co Ltd | 既設流体管の切断面における防錆方法 |
Cited By (12)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2018119559A (ja) * | 2017-01-23 | 2018-08-02 | コスモ工機株式会社 | 流路形成装置 |
JP2019078329A (ja) * | 2017-10-24 | 2019-05-23 | コスモ工機株式会社 | 制流装置 |
JP2021152413A (ja) * | 2017-11-28 | 2021-09-30 | コスモ工機株式会社 | 制流体の取付方法 |
JP7195377B2 (ja) | 2017-11-28 | 2022-12-23 | コスモ工機株式会社 | 制流体の取付方法 |
WO2020012820A1 (ja) * | 2018-07-10 | 2020-01-16 | 株式会社水道技術開発機構 | 筐体装置及び筐体装置の装着方法 |
JPWO2020012820A1 (ja) * | 2018-07-10 | 2021-02-15 | 株式会社水道技術開発機構 | 筐体装置及び筐体装置の装着方法 |
JP7114111B2 (ja) | 2018-07-10 | 2022-08-08 | 株式会社水道技術開発機構 | 筐体装置及び筐体装置の装着方法 |
US11892111B2 (en) | 2018-07-10 | 2024-02-06 | Waterworks Technology Development Organization Co., Ltd. | Housing device and method for mounting housing device |
JP2020094608A (ja) * | 2018-12-11 | 2020-06-18 | 株式会社水道技術開発機構 | 分岐管装置 |
JP7197126B2 (ja) | 2018-12-11 | 2022-12-27 | 株式会社水道技術開発機構 | 分岐管装置 |
JP2020190324A (ja) * | 2019-05-23 | 2020-11-26 | 株式会社水道技術開発機構 | 仕切弁及び仕切弁の設置方法 |
JP7165989B2 (ja) | 2019-05-23 | 2022-11-07 | 株式会社水道技術開発機構 | 仕切弁及び仕切弁の設置方法 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP6305278B2 (ja) | 2018-04-04 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP6305278B2 (ja) | 設置体取付構造 | |
CN111279111B (zh) | 流体管路构造的阀撤去方法和流体管路构造及阀装置 | |
US8720465B2 (en) | Device for work implementation without stopping flow, and method for work implementation without stopping flow | |
JP2016070464A (ja) | 弁装置 | |
JP2024083565A (ja) | 流体制御装置の設置方法 | |
JP6556502B2 (ja) | 設置体取付方法 | |
JP5636210B2 (ja) | 制流弁及びその設置方法 | |
JP7555664B2 (ja) | 制流体の設置方法、及び制流体を備えた流体制御装置 | |
JP5964574B2 (ja) | 作業具導入方法及びその際に用いられる取付具 | |
JP6118881B2 (ja) | 取付構造 | |
JP6396140B2 (ja) | 弁本体取付構造 | |
JP2019070445A (ja) | 弁装置 | |
JP5813492B2 (ja) | 防錆装置 | |
JP2013117295A (ja) | 弁筐体設置方法 | |
JP2013170641A (ja) | 流体管分岐装置及び流体分岐方法 | |
JP2013130253A (ja) | 流体管穿設防錆方法及び流体管穿設防錆装置 | |
JP5882513B2 (ja) | 作業具設置方法 | |
JP7288485B2 (ja) | 弁本体の設置方法 | |
JP5409292B2 (ja) | 既設流体管の切断面における防錆方法 | |
JP7543479B2 (ja) | 管接続部材撤去装置 | |
JP5542023B2 (ja) | コア | |
JP7371909B2 (ja) | 流体機器の取替方法 | |
JP5913961B2 (ja) | 流体管穿設方法 | |
JP6291105B2 (ja) | 取付構造 | |
JP2012067848A (ja) | 制流弁 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20170413 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20180115 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20180123 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20180222 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20180306 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20180306 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 6305278 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |