JP2016033922A - 光電制御装置と組み合わせた少なくとも1つの電子源を備えるx線源 - Google Patents

光電制御装置と組み合わせた少なくとも1つの電子源を備えるx線源 Download PDF

Info

Publication number
JP2016033922A
JP2016033922A JP2015209373A JP2015209373A JP2016033922A JP 2016033922 A JP2016033922 A JP 2016033922A JP 2015209373 A JP2015209373 A JP 2015209373A JP 2015209373 A JP2015209373 A JP 2015209373A JP 2016033922 A JP2016033922 A JP 2016033922A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
radiation source
cold electron
source
electron source
ray
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2015209373A
Other languages
English (en)
Other versions
JP6362113B2 (ja
Inventor
ルギャグニュクス、ピエール
Legagneux Pierre
ユダンスキ、リュドヴィーク
Hudanski Ludovic
ポナール、パスカル
Ponard Pascal
ブーラー、クリストフ
Bourat Christophe
シュネル、ジャン−フィリップ
Schnell Jean-Philippe
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Thales SA
Original Assignee
Thales SA
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Thales SA filed Critical Thales SA
Publication of JP2016033922A publication Critical patent/JP2016033922A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6362113B2 publication Critical patent/JP6362113B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01JELECTRIC DISCHARGE TUBES OR DISCHARGE LAMPS
    • H01J35/00X-ray tubes
    • H01J35/02Details
    • H01J35/04Electrodes ; Mutual position thereof; Constructional adaptations therefor
    • H01J35/06Cathodes
    • H01J35/065Field emission, photo emission or secondary emission cathodes
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01JELECTRIC DISCHARGE TUBES OR DISCHARGE LAMPS
    • H01J2235/00X-ray tubes
    • H01J2235/06Cathode assembly
    • H01J2235/062Cold cathodes
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01JELECTRIC DISCHARGE TUBES OR DISCHARGE LAMPS
    • H01J2235/00X-ray tubes
    • H01J2235/06Cathode assembly
    • H01J2235/068Multi-cathode assembly

Abstract

【課題】放出された電流をきわめて高感度、高精度で制御できるようにする。
【解決手段】冷電子源(52)を備えた放射線源であって、冷電子源(52)が複数の光導電素子(58)を備え、光導電素子(59)の中で光発生された電流が、それが関連付けられる放出素子によって放出される電流と等しくなり、放出されたX線の流れが照明に略線形に依存し、導電表面、光導電素子および放電素子が、基板上に一体に集積され、冷電子源を構成し、位置指定装置が、時間経過と共に、長い冷電子源の上の異なる領域を選択し、これに対応して、長い陽極の1つの陽極の領域からX線を放出させるものであり、放射線源が真空チャンバを備え、真空チャンバが、円筒対称のシングルビームX線管であって、シングルビームX線管が、冷電子源と、陽極と、シングルビームX管にその円筒壁を介して入る光ビームで冷電子源を照明するためのミラーと、を備えるよう構成する。
【選択図】図11−a

Description

本発明の分野は、産業、科学および医療界で一般的に使用され、特に各種の再構成技術を用いた二次元または三次元画像生成のために光子束を供給する放射線源の分野である。これらの放射線源は、セキュリティ分野、特に荷物や小包のX線検査にも有益である。
長年にわたり、透過X線画像形成方式の固定型装置が空港警備に使用されてきた。10年ほど前から、公共の場の安全に対する要求が高まり、荷物や小包の中に隠された危険な化学物質や爆発物を検出するための、移動体に搭載したシステムが求められている。既存の移動型システムは、特にX線後方散乱を利用する。しかしながら、検出および同定能力に限定がある。特に、同程度の密度を有する物質を区別することは難しい。X線透過法も使用可能な技術の1つである。この方法では、物質の密度ρと物質の有効原子番号Zeffの組み合わせを知ることはできるが、これら2つの数値をそれぞれ個別に知ることはできず、さらに、包装を構成するいくつかの要素からの寄与も重なり、これは走査される厚さに依存する。単一エネルギー方式の三次元透過型画像形成では、減衰係数μを物体上のいずれの点でも把握できる。そのため、この手法によれば、走査される厚さの問題を回避できる。
減衰係数μは、物質の密度ρおよび物質のZeffによって異なり、エネルギーに依存する。三次元の多重エネルギーX線透過によって、ρとZeffをついに特定できるようになる。
同定の信頼性が高く実装が迅速で容易なシステムが強く望まれている。このようなシステムでは、放射線源システムを機械的に移動させずに三次元画像形成を可能にする放射線源を使用する必要がある。
多くの場合、放射線源には電子放出素子として熱電子陰極が使用されるが、こうした解決策にはいくつかの欠点がある。
陽極Aに対向するフィラメントFilを有する直接加熱型熱電子陰極(図1A)または陽極Aに対向する含浸陰極Cathを加熱するフィラメントFilを有する間接加熱型熱電子陰極(図1B)の場合、第一の欠点の原因となるのは、このような陰極の熱慣性であり、この熱慣性によって電流、ひいては線量率を迅速に変調させることができない(あるエネルギーに対して、線量率は陰極の出力電流によって制御されることが多い。電流の立上りと立下りが急峻でないと、X線放出の過渡的段階が発生し、それによって検出器で受け取る画像の品質が損なわれる可能性がある)。第二の欠点の原因は、フィラメント用に複雑な電源が必要なことで、これが高電圧電源の場合である。グリッド、フィラメントおよび陰極を迂回するための各種の絶縁通路もまた、これらの要素が放射線発生管で一般的に使用される高電圧(20から600kV)に耐えられなければならないため、より複雑でかさばるものとなる。
電流を動的に制御するという上記の問題を解決するために、図2A、2Bに示すように、たとえばワイヤもしくはメッシュまたは貫通穴を有する板で形成されるバイアスグリッドGが装置に使用される。
したがって、各放射線源は一般に、少なくとも、陰極、フィラメント、電流制御グリッド(電流が変調される場合)を備え、これらの要素には、図2Cに示すように、高電圧絶縁体を介してさまざまな高電圧が印加される。放射線源の最終的な大きさは、この絶縁体の寸法に大きく依存する。このような電気接続と絶縁に関する制約を考えると、同じ真空エンベロープの中に2つ(またはそれ以上)のX線源を設置することは非常に難しい。そのため、いくつかのX線源を備える既存のシステムは、いくつかの別個の放射線発生管で構成される。
先端、特にカーボンナノチューブ先端から放出する電界放射冷陰極の場合、最も簡単な構造では、図3Aに示すように、フィラメントとその電源が省かれる。しかしながら、このダイオード型の装置では、放出される電流の強度を陽極電圧に関係なく制御することができない。その理由は、電圧が所望のX線エネルギーによって固定されることと、陽極と陰極の間の機械的距離が固定されるため、ナノチューブ上端の電界と放出される電流もまた固定されることである。図3Bに示すような1つの有利な装置は、任意で集光要素F(静電または磁気集光)とバイアスされた電子引き出し用グリッドGを備えることによって、電流の制御を可能にすることができるかもしれない。
冷陰極、特にカーボンナノチューブを用いる冷陰極の従来の熱電子陰極に対する主な利点としては、特に、次のものがある。
・フィラメントの予熱時間が不要となるため、すぐに作動させることができる。
・開始/停止シーケンス中に発生する熱機械的サイクルによる疲労やエイジングがない。
・高温に加熱されるフィラメントとそれに伴う電源が省かれることにより、消費エネルギーが低減し、電源が簡素化される。
・カーボンナノチューブ陰極の前面に配置される電子引き出し用グリッドをバイアスすることにより、放出の変調が可能となる。
しかしながら、グリッドを取り付けた冷陰極、特にカーボンナノチューブ陰極の場合、放射線発生管の利用分野においては、グリッドの存在によっていくつかの欠点が生じる。
このような欠点としては、次のものがある。
・陰極グリッド間容量によって、最大変調周波数が制限される。
・陰極により放出される電流がグリッドに印加される電圧によって指数関数的に変化するため、陰極からの放出電流を制御する精度が低下する。
・グリッドは電子流に対して完全な透過性を持つわけではないため、陰極により放出される電流の30から50%を遮断し、このグリッドの加熱されることによる寸法の変化を促進し、その結果、上記の指数関数的変化によって、陰極から放出される電流が不安定となり、同時に、熱慣性と脆化によっても悪化する。
・グリッドによって遮断される電流の一部とそれによって生じるグリッドの加熱もまた、この種の陰極を高電流(数十mA)で使用できない原因となる。たとえば、2mAの電流について150kVの電圧の放射線発生管の陰極の場合、電流の40%を遮断するグリッドでは120Wを散逸させることになる。
・複数の先端、ここではナノチューブを有する陰極の場合、先端の幾何学的特徴が若干異なるだけで、先端での電界、ひいては先端の集合が存在する範囲で放出される電流に大きなばらつきが生じ、その数値は、低い放出量からナノチューブを破壊する量までに及ぶ可能性がある。
・高電圧に関してグリッド電圧を制御するために、複雑な電源を設けることも必要である。
三次元画像形成装置には2つのタイプがある。第一のタイプは、装置がX線発生器と、これと対面し、物体または患者を透過した放射線を測定する検出器を備えるものである。このタイプのシステムでは、照射角の数を増やすために、発生器と検出器か物体または患者のいずれかを回転させる必要がある。このようなシステムは一般的に、扱いにくく、複雑であり、解析にも長い時間がかかるため、昨今のニーズには合わない。
第二のタイプでは、システムや物体を動かさない三次元画像形成手法が可能となる。いくつかのX線発生器と、異なる入射角で観察するためのいくつかの検出器が必要となり、得られた画像を再結合して、そこから三次元情報を抽出しなければならない。こうした「トモシンセシス」システムは、第一のタイプのシステムより単純であり、解析時間を大幅に短縮させ、システムを格段に簡素化することができるかもしれない。
最後に、放射線発生管の中には、高いDC電圧に加え、電子のエネルギーを非常に高くして、それ自体が非常に高いエネルギーを有するX線を生成するための線形加速器(すなわち「ライナック」)が設けられる。電子は、その従来の構成の線形加速器の加速構造の中に、熱電子陰極に基づく(グリッドがあるものとないものがある)電子銃を使って入射される。電子の放出は、陰極フィラメントの加熱および/または制御グリッドバイアスによって制御される。
特に、X線の医療用画像形成におけるニーズを満たすためには、線量率(Gy/s)を制御する必要がある。したがって、放出される線量は非常に安定していなければならず、この線量は発生される電子流の均一性と、光電陰極からの電子流を調整する機器の性能に依存する。
そこで、本発明は、電界が印加され、電界放出によって動作する冷電子源と、電子エミッタと直列に配置された光導電素子と、を備え、光導電装置内で照明によって光発生(photogenerate)された電流がエミッタの電流と等しくなるようにされた放射線源を提案する。
したがって、放出される電流は照明によって、直接的に、または引き出し電極の電圧を制御することによって間接的に制御される。この装置により、放出電流は確実に照明に線形に依存するようになり、放出された電流を極めて高感度、高精度で制御することができる。
より詳しくは、少なくとも1つの真空チャンバ(50)と、光波(56i)を入射させるための手段(56h)と、電界を受けたときに電界放出現象によって真空内で電子(52i)を放出することができる冷電子源(52)と、高電圧を供給する電源(55)と、電子衝撃の効果によりX線(53i)を放出できる材料(53j)を含む陽極(53)と、前記X線が出る際に通過する少なくとも1つの窓(54)と、前記光波を供給する少なくとも1つの光源(56)と、を備える放射線源であって、
前記冷電子源はまた、少なくとも1つの導電表面(55)を有する少なくとも1つの基板(57)を備え、少なくとも1つの導電表面(55)と前記陽極(53)との間に高電圧が印加されることによって生じる電界を受け、前記冷電子源は、電流が照明によって略線形に制御される少なくとも1つの光導電素子(58)と、少なくとも1つの放出素子(59)とをさらに備え、前記光導電素子(58)は、少なくとも1つの放出素子(59)と導電表面(55)との間に直列に電気接続されて、前記光導電素子(58)の中で光発生された電流が、それが関連付けられる前記放出素子(59)または放出素子(59)の集合によって放出される電流と等しくなり、放出されたX線の流れが照明に略線形に依存するようになっており、
導電表面、光導電素子、および、放出素子は、基板上に一体的に集積され、冷電子源を構成し、放射線源は、長い冷電子源または冷電子源の集合の照明の位置指定装置を備え、位置指定装置が、時間経過とともに、長い冷電子源の上の異なる領域、または、冷電子源の集合の中の異なる冷電子源を選択し、これに対応して、長い陽極の、または、陽極の集合の中の1つの陽極の領域からX線を放出させ、
前記放射線源が、いくつかの真空チャンバと、前記真空チャンバを支持する支持手段と、高電圧電源と、X線ビームを発生させるために、高電圧電源の電力を前記真空チャンバに分配する手段と、前記真空チャンバのそれぞれに専用の個別の光制御手段とを備え、
前記真空チャンバが、円筒対称に配置されてシングルビームX線管が構成され、
前記シングルビームX線管が、前記冷電子源と、前記陽極と、前記シングルビームX線管にその円筒壁を介して入る光ビームで前記冷電子源を照明するためのミラーと、を備えることを特徴とする。
上記において、ターゲットとなる前記陽極は電気的に接地され、前記冷電子源は高い負電圧であってもよい。
有利な点として、冷電子源は、電子取り出し用グリッドがなくても動作できる。
有利な点として、冷電子源はしたがって、高い負電圧であってもよく、ターゲットとなる陽極は電気的に接地されてもよいため、ターゲットとなる陽極の冷却方法が簡素化される。
有利な点として、このようなシステムにより、光学制御による直流絶縁によって、電流制御装置の直流減結合が容易となる
有利な点として、制御回路は低電圧回路であってもよい。
本発明の1つの実施形態によれば、前記導電表面、前記光導電体および前記放出素子は、前記基板上に一体構造で集積される。
本発明の1つの実施形態によれば、少なくとも1つの冷電子源は放出先端を有する。
本発明の1つの実施形態によれば、高解像度X線画像形成のための点状X線源を形成するための放出先端を備える。
これは、1つの放出先端を意味するものと理解され、X線ターゲット上に光学機器/電子機器によって生成されるこの1つの放出先端の鮮鋭な画像は必然的に、1列に配置された複数の放出先端の画像より小さい(略点状である)。このようなX線源で調査する物体の画像は必然的に、長い列状の先端を用いたX線源で得られる画像より解像度が高い。
本発明の1つの実施形態によれば、前記冷電子源は、少なくとも1つの導電表面と、上端が前記導電表面に対して高さhの位置にある少なくとも1つの先端と、前記先端が、複数の場合にその隣接先端と前記高さhの2倍に略等しいかまたはそれより大きい距離dだけ離れ、かつ、光導電素子の横方向の寸法phiが、前記高さhと略等しいかまたはそれより小さくなるように、前記先端と前記導電基板との間に設置された少なくとも1つの光導電素子と、を備える。
本発明の1つの実施形態によれば、少なくとも1つの冷電子源は、カーボンナノチューブまたは金属ナノワイヤで製作される放出先端を有する。
本発明の1つの実施形態によれば、前記陽極は、タングステンまたはZ値の高いその他の耐熱性材料を含む材料である。
本発明の1つの実施形態によれば、前記陽極と前記X線が出るときに通過する前記窓は一致する。
「光導電装置」という用語は、導通状態が照明によって制御される装置を意味すると理解される。
本発明の1つの実施形態によれば、少なくとも1つの光導電素子は、PIN構造の半導体からなるフォトダイオード型であり、ここで、Iは真性半導体領域または意図的なドーピングが行われない領域もしくはわずかにドーピングされた領域であり、ドーピングはN−またはP−型である。
本発明の1つの実施形態によれば、前記光導電素子はMINダイオードであり、ここで、Mは金属領域を示す。
本発明の1つの実施形態によれば、前記光導電素子は、導電表面上に形成される金属層を有する。
本発明の1つの実施形態によれば、前記基板は、前記放出素子を光導電素子を介して支持する前面を有し、前記光源は前記前面を照明する。
本発明の1つの実施形態によれば、前記基板は、前記光源に対して透明であり、前記光源は前記基板の前記前面の反対側を照明する。
本発明の1つの実施形態によれば、前記基板は、前記基板内の吸収現象を最小限にするために、薄い照明対象領域を有し、前記光源は前記基板の前記前面の反対側を照明する。
本発明の1つの実施形態によれば、前記光源の光強度を制御し、発生させる前記X線の強度を調整する手段を備える。
本発明の1つの実施形態によれば、前記光源の前記電子源上の焦合を調整する手段を備える。
本発明の1つの実施形態によれば、いくつかのシングルビームX線管と、円形に配置された前記シングルビームX線管を支持する円形支持手段と、高電圧電源と、X線ビームを発生させるために前記高電圧電源の電力を前記各種のシングルビームX線管に分配する手段と、前記シングルビームX線管の各々に専用の個別の光制御手段と、を備える。
本発明の1つの実施形態によれば、前記光制御手段と前記X線ビームはすべて相互に平行で、前記円形支持手段に垂直である。
本発明の他の実施形態によれば、前記X線ビームを収束させるための手段を備える。
本発明の1つの実施形態によれば、チャンバと、それぞれの陽極に関連付けられた冷電子源のペアで構成されるいくつかのアセンブリと、前記冷電子源のために電力を分配するための手段と、を備える。
本発明の1つの実施形態によれば、前記光源からのビームを、前記1つの長い冷電子源の異なる領域または前記冷電子源の集合の中の異なる冷電子源へと偏向する空間的および/または時間的変調器を備える。
本発明の1つの実施形態によれば、前記位置指定装置は、長いビームで照明され、さまざまな照明法則を、前記1つの長い冷電子源の中のある領域または前記冷電子源の集合の中の1つの冷電子源に伝えて、これに対応する法則を、前記1つの長い陽極の中の領域、または前記陽極の集合の中の1つの陽極のある領域からのX線の放出に関して得るための空間光変調器である
本発明の1つの実施形態によれば、光源の集合を有することと、前記位置指定装置は、前記1つの長い冷電子源の異なる領域または前記冷電子源の集合の中の異なる冷電子源に1対1で関連付けられた前記光源を偏向する能動的な光機械的なまたは光電気的な偏向器であり、前記領域または冷電子源は、前記1つの長い陽極の異なる領域または前記陽極の集合の中の異なる陽極に1対1で関連付けられる。
本発明の1つの実施形態によれば、前記電子源により放出される電子を加速するための少なくとも1つの線形加速器をさらに備える。
本発明の1つの実施形態によれば、光強度は、少なくとも部分的に、空間伝搬ではなく(光ファイバによる)導波伝搬によって分配される。
本発明の1つの実施形態によれば、前記空間変調器は導波伝搬型である。
本発明の1つの実施形態によれば、前記真空チャンバは前記光ファイバのための経路を備える。
本発明のさまざまな利点として、以下のものを挙げることができる。
−当てられる照明は、各エミッタの電流を個々に制御する役割を果たし、したがって、電圧の変化する電極またはフラット導体を介して制御が行われる場合に発生する、ナノチューブの高さの差によってこれらのエミッタが破壊されるリスクが回避される。
−電圧の変化する電極またはフラット導体によって制御する場合のようにエミッタの列を構造的に画定する必要がなく、したがって、少なくとも1つの光電陰極にかかわる放出領域のあらゆる考えられる画定が可能となる。
本発明は、非限定的な例である以下の説明を読み、添付の図面を参照することにより、よりよく理解され、その他の利点も明白となるであろう。
先行技術による熱電子陰極の例を示す図である。 先行技術による熱電子陰極の例を示す図である。 中間グリッドをさらに備える先行技術による熱電子陰極の例を示す図である。 中間グリッドをさらに備える先行技術による熱電子陰極の例を示す図である。 中間グリッドをさらに備える先行技術による熱電子陰極の例を示す図である。 先行技術による冷陰極の例を示す図である。 先行技術による冷陰極の例を示す図である。 本発明による放射線源の原理を示す図である。 円筒対称のシングルビームX線管に関する、本発明による放射線源の概略図である。 放射状に配置されたいくつかのシングルビームX線管に関する、本発明による放射線源の別の例を示す図である。 放射状に配置されたいくつかのシングルビームX線管に関する、本発明による放射線源の別の例を示す図である。 さまざまな配置のいくつかの放射線源を有するチャンバに関する、本発明による放射線源の別の例を示す図である。 照明領域のみにかかわるターゲット上の電子スポットの変調の例を示す図である(放射領域を機械的に決定するためのグリッドやエミッタアレイを含まない)。 エミッタの電流反応の違い(制御グリッドがある場合は指数関数的応答であり、本発明による光電陰極がある場合は線形応答)を示す図である。 長いターゲットを照射する局限的放出領域を作動させる可能性を示す図である。 本発明の原理を示す略図である。 集積された光電陰極の構成の実施形態の詳細を示す図である。 集積された光電陰極の構成の実施形態の詳細を示す図である。 集積された光電陰極の構成の実施形態の詳細を示す図である。
一般に、本発明は、同一の放射線源の中に、1つまたは複数の冷陰極を取り付け、その放出を光導電装置によって制御することを提案しており、この種の装置は一般的に、特許出願第04/13340号に示されているタイプのものである。
図4に概略が示されているように、本発明による放射線源は、少なくとも1つの光導制御装置10と、ターゲット12に照射して、ターゲットにX線ビーム13を放出させる電子源11とを備える。
このタイプの光減結合によって、同一の真空チャンバ内に複数の放射線源を設置する構成を想定できるようになり、放射線源は、局所化しても、空間的に分散させてもよく、光電陰極の照明に応じて、連続的または時間的に変調されたX線を発生する。
本発明による放射線源の例示的実施形態を以下に示す。
第一の例示的実施形態
本発明の第一の実施形態によれば、図5に示すように、放射線源はシングルビーム源であり、真空チャンバ20と、高電圧電源手段21と、電気絶縁手段22と、光学的に反射する、すなわち使用される波長を反射する装置25へと光ビーム24を向ける照明源23と、を備え、陰極26の感光層を励起させて電子流27を発生させ、この電子流がターゲット28に送られる。前記ターゲットとの衝撃によってX線ストリーム30が、チャンバに設けられ、前記X線に対して透過性のある窓29を通じて発生される。有利な点として、チャンバはまた、電子流による衝撃中に高温に加熱されるターゲットを冷却する手段31を備えていてもよい。
第二の例示的実施形態
図6A、6Bに示すように、放射線源は、円形支持手段42の中に分散された一連のチャンバ(X線管)41iが存在するために、複数のX線流40iを発生し、前記円形支持手段はまた、高電圧電源43からの電力を分配する手段を含む。
第三の例示的実施形態
図7A、7B、7C、7Dに示すように、放射線源はまた、マルチビーム源であってもよく、単独のチャンバを有していてもよい。図の例によれば、前記チャンバ50は、有利な点として、異なる配置の電子源を包含するいくつかの形態とすることができる。数例を挙げると、平面的に収束する構成(図7a)、平行ビームを円形に配置した構成(図7b)、平行ビームを垂直に配置した構成(図7c)、平行ビームをマトリクス状に配置した構成(図7d)がある。
図8は、ターゲット上の電子スポットを変調する手段の例を示しており、これは照明領域だけに関連付けられている(グリッドにも、放出領域を機械的に決定するエミッタアレイにも関連付けられていない)。
そこで、一般に、本発明は、電界を受け、電界放出によって動作する冷電子源と、電子エミッタと直列に配置された光導電装置と、を備え、光導電装置の照明によって光発生される電流がエミッタの電流と等しくなるような放射線源を提供する。
したがって、放出される電流は照明によって、直接的に、または電子取り出し電極の電圧を制御することによって間接的に制御される。このような装置により、放出電流が確実に照明に線形に依存し、放出される電流が確実に高感度、高精度で制御されることになる。
図9a、9bは、エミッタの電流反応の違いを示す。すなわち、反応は、制御用ゲートがあるときには指数関数的であり、本発明による光電陰極がある場合は線形である。
第四の例示的実施形態
上記の例は、個々のターゲットに関連付けられた個別の電子源の集合を備えるマルチビーム放射線源に関する。
本発明によれば、マルチビーム放射線源はまた、長い電子源を備え、これはX線ビームを発生するために長いターゲットを照明することができる電子放出領域を有する(図10a、10bに示す)。このタイプの放射線源は、走査手段とともに、たとえば蛍光透視法等のための画像形成装置に一般的に使用されてもよい。
散乱光を防止するために、可動式の絞りを使用するか、あるいはP.デグルート(De Groot)の"Generateur de rayons X a balayage pour systeme d'imagerie susceptible de fonctionner a grande vitesse[高速動作可能な画像形成システムのための走査用X線発生器]"と題する1999年6月6日出願の特許出願第00/08320号に記載されているような静電または磁気偏向手段を利用した走査装置を使用することによって、高速走査を実行することが好ましいかもしれない。
第五の例示的実施形態
放射線源は、光学的焦点調節手段を有し、単独のナノチューブを位置指定して1本の電子ビームを発生する、マイクロフォーカスまたはナノフォーカス放射線源である。その結果、1本のナノチューブによって照射されるターゲットも、非常に微小な焦点を有するX線を供給する。マイクロレベルまたはナノレベルの微小焦点X線源のスポット径は、照明される領域の面積に応じて調整してもよく、したがって、スポット径を、ターゲット上の許容パワー密度の関数として制御することができる。任意で、磁気または静電集光システムを使い、ナノチューブの端部から放出される電子のすべてをターゲット上に集めてもよく、熱スポットの大きさは放出表面と同等で、すなわち、直径10から100nm程度である。
特に、このタイプの放射線源は、たとえば集積回路トランジスタのゲートの非破壊的試験を有利に実現できるかもしれない。
第六の例示的実施形態
上記の例は、電子加速手段として高電圧の放射線源に関する。本発明によれば、放射線源はまた、冷電子源と組み合わせた「ライナック」加速器構造と、冷電子源による電子の放出を制御する光電装置と、照明によって前記光電装置を制御するための光源と、を備えていてもよい。この場合、これらの要素の組み合わせによって、加速器を簡素化し、小型化し、それが生成する電子ビームとX線の品質を改善することができる。
次のような具体的な利点が得られる。
−加速器の周波数でのビームの初期時間変調と位相延長(phase extension)により、100%近い電流効率を達成できる。電流全体が、短パルスとして放出されるため、マイクロ波による位相の受入が最大限となり、長さ方向の損失が発生しない。
−電子の損失が減少するため、ライナック内の熱損失も減る。
−放出時にすでに電子波束が生成されるため、加速器内のセルはすべて、電子の予備的な事前の塊状化ではなく、実際にビームを加速させることのみに使用できるため、ライナックの形状を簡素化し、その長さを短縮できる。したがって、従来はビームの一時的な整形に使用されていた加速器の第一の空洞を簡略化してもよい。
−電子銃の小型化に加え、高周波数電流の制御が可能となることは、非常に高周波数のライナック(たとえば、Xバンドで動作)も利用できることを意味する。
−生成される電子波束の短い位相延長によって、ビームの最終的なエネルギー分散を減らすことができる。
−エネルギー分散が低いために、加速器から出るビームは容易に集光でき、変換ターゲットで焦合した非常に点に近い放射源を提供できる。
−電子を事前に塊状化する、または塊状化するための空洞がないため、ビーム品質の高い、低エネルギー(4MeV未満)のライナックの使用を想定することが可能となる。
−初期電流をパルスごとに制御することによって、X線および関連する画像形成の品質のために一定のビーム強度が必要となるような、パルスごとの多重エネルギー方式の用途に可変電流ライナックの使用を想定することが可能となる。
図11a、11b、11c、11dは、本発明の放射線源の例の詳細を示す。
詳しくは、この放射線源は、真空チャンバ50と、光波56iを入射させるための手段56hと、電界を受けたときに電界放出現象によって真空内で電子52iを放出することができる冷電子源52と、高電圧を供給する電源55と、電子衝撃の効果によりX線53iを放出できる材料53jを含む陽極53と、X線が出る際に通過する少なくとも1つの窓54と、前記光波を供給する少なくとも1つの光源56と、を備える。
冷電子源はまた、少なくとも1つの導電表面55を有する少なくとも1つの基板57を備え、少なくとも1つの導電表面55と陽極53の間に高電圧が印加されることによって生じる電界を受け、前記冷電子源は、電流が照明によって略線形に制御される少なくとも1つの光導電素子58と、少なくとも1つの電子放出素子59とをさらに備え、前記光導電素子58は、少なくとも1つの放出素子59と導電表面55との間に直列に電気接続されて、光導電装置の中で光発生された電流が、それが関連付けられるエミッタまたはエミッタの集合によって放出される電流と等しくなり、放出されたX線の流れが照明に略線形に依存するようになっている。

Claims (29)

  1. 真空チャンバ(50)と、光波(56i)を入射させるための手段(56h)と、電界を受けたときに電界放出現象によって真空内で電子(52i)を放出することができる冷電子源(52)と、高電圧を供給する電源(55)と、電子衝撃の効果によりX線(53i)を放出できる材料(53j)を含む陽極(53)と、前記X線が出る際に通過する少なくとも1つの窓(54)と、前記光波を供給する少なくとも1つの光源(56)と、を備える放射線源であって、
    前記冷電子源はまた、少なくとも1つの導電表面(55)を有する少なくとも1つの基板(57)を備え、少なくとも1つの導電表面(55)と前記陽極(53)との間に高電圧が印加されることによって生じる電界を受け、前記冷電子源は、電流が照明によって略線形に制御される少なくとも1つの光導電素子(58)と、少なくとも1つの放出素子(59)とをさらに備え、前記光導電素子(58)は、少なくとも1つの放出素子(59)と導電表面(55)との間に直列に電気接続されて、前記光導電素子(58)の中で光発生された電流が、それが関連付けられる前記放出素子(59)または放出素子(59)の集合によって放出される電流と等しくなり、放出されたX線の流れが照明に略線形に依存するようになっており、
    導電表面、光導電素子、および、放出素子は、基板上に一体的に集積され、冷電子源を構成し、放射線源は、長い冷電子源または冷電子源の集合の照明の位置指定装置を備え、位置指定装置が、時間経過とともに、長い冷電子源の上の異なる領域、または、冷電子源の集合の中の異なる冷電子源を選択し、これに対応して、長い陽極の、または、陽極の集合の中の1つの陽極の領域からX線を放出させ
    前記放射線源が、いくつかの真空チャンバと、前記真空チャンバを支持する支持手段と、高電圧電源と、X線ビームを発生させるために、高電圧電源の電力を前記真空チャンバに分配する手段と、前記真空チャンバのそれぞれに専用の個別の光制御手段とを備え、
    前記真空チャンバが、円筒対称に配置されてシングルビームX線管が構成され、
    前記シングルビームX線管が、前記冷電子源と、前記陽極と、前記シングルビームX線管にその円筒壁を介して入る光ビームで前記冷電子源を照明するためのミラーと、を備える
    ことを特徴とする放射線源。
  2. ターゲットとなる前記陽極は電気的に接地され、前記冷電子源は高い負電圧であることを特徴とする請求項1に記載の放射線源。
  3. 前記導電表面、前記光導電体および前記放出素子は、前記基板上に一体構造で集積されることを特徴とする請求項1または2に記載の放射線源。
  4. 少なくとも1つの冷電子源は放出先端を有することを特徴とする請求項1〜3のいずれか一項に記載の放射線源。
  5. 高解像度X線画像形成のための点状X線源を形成するための放出先端を備えることを特徴とする請求項4に記載の放射線源。
  6. 前記冷電子源は、少なくとも1つの導電表面と、上端が前記導電表面に対して高さhの位置にある少なくとも1つの先端と、前記先端が、複数の場合にその隣接先端と前記高さhの2倍に略等しいかまたはそれより大きい距離dだけ離れ、かつ、光導電素子の横方向の寸法phiが、前記高さhと略等しいかまたはそれより小さくなるように、前記先端と前記導電基板との間に設置された少なくとも1つの光導電素子と、を備えることを特徴とする請求項1〜4のいずれか一項に記載の放射線源。
  7. 前記放出素子または放出素子の集合は、規則的な列状に配置されることを特徴とする請求項4または6に記載の放射線源。
  8. 少なくとも1つの冷電子源は、カーボンナノチューブまたは金属ナノワイヤで製作される放出先端を有することを特徴とする請求項1〜7のいずれか一項に記載の放射線源。
  9. 前記陽極は、タングステンまたはZ値の高いその他の耐熱性材料を含む材料であることを特徴とする請求項1〜8のいずれか一項に記載の放射線源。
  10. 前記陽極と前記X線が出るときに通過する前記窓は一致することを特徴とする請求項1〜9のいずれか一項に記載の放射線源。
  11. 少なくとも1つの光導電素子は、PIN構造の半導体からなるフォトダイオード型であり、ここで、Iは真性半導体領域または意図的なドーピングが行われない領域もしくはわずかにドーピングされた領域であり、ドーピングはN−またはP−型であることを特徴とする請求項1〜10のいずれか一項に記載の放射線源。
  12. 前記光導電素子はMINダイオードであり、ここで、Mは金属領域を示すことを特徴とする請求項1〜10のいずれか一項に記載の放射線源。
  13. 前記光導電素子は、導電表面上に形成される金属層を有することを特徴とする請求項1〜12のいずれか一項に記載の放射線源。
  14. 前記基板は、前記放出素子を光導電素子を介して支持する前面を有し、前記光源は前記前面を照明することを特徴とする請求項1〜13のいずれか一項に記載の放射線源。
  15. 前記基板は、前記光源に対して透明であり、前記光源は前記基板の前記前面の反対側を照明することを特徴とする請求項1〜13のいずれか一項に記載の放射線源。
  16. 前記基板は、前記基板内の吸収現象を最小限にするために、薄い照明対象領域を有し、前記光源は前記基板の前記前面の反対側を照明することを特徴とする請求項13または15に記載の放射線源。
  17. 前記光源の光強度を制御し、発生させる前記X線の強度を調整する手段を備えることを特徴とする請求項1〜16のいずれか一項に記載の放射線源。
  18. 前記光源の前記電子源上の焦合を調整する手段を備えることを特徴とする請求項1〜17のいずれか一項に記載の放射線源。
  19. いくつかのシングルビームX線管と、円形に配置された前記シングルビームX線管を支持する円形支持手段と、高電圧電源と、X線ビームを発生させるために前記高電圧電源の電力を前記各種のシングルビームX線管に分配する手段と、前記シングルビームX線管の各々に専用の個別の光制御手段と、を備えることを特徴とする請求項1〜1のいずれか一項に記載の放射線源。
  20. 前記光制御手段と前記X線ビームはすべて相互に平行で、前記円形支持手段に垂直であることを特徴とする請求項19に記載の放射線源。
  21. 前記X線ビームを収束させるための手段を備えることを特徴とする請求項19に記載の放射線源。
  22. チャンバと、それぞれの陽極に関連付けられた冷電子源のペアで構成されるいくつかのアセンブリと、前記冷電子源のために電力を分配するための手段と、を備えることを特徴とする請求項1〜18のいずれか一項に記載の放射線源。
  23. 前記光源からのビームを、前記1つの長い冷電子源の異なる領域または前記冷電子源の集合の中の異なる冷電子源へと偏向する空間的および/または時間的変調器を備えることを特徴とする請求項1〜22のいずれか一項に記載の放射線源。
  24. 前記位置指定装置は、長いビームで照明され、さまざまな照明法則を、前記1つの長い冷電子源の中のある領域または前記冷電子源の集合の中の1つの冷電子源に伝えて、これに対応する法則を、前記1つの長い陽極の中の領域、または前記陽極の集合の中の1つの陽極のある領域からのX線の放出に関して得るための空間光変調器であることを特徴とする請求項1〜22のいずれか一項に記載の放射線源。
  25. 光源の集合を有することと、前記位置指定装置は、前記1つの長い冷電子源の異なる領域または前記冷電子源の集合の中の異なる冷電子源に1対1で関連付けられた前記光源を偏向する能動的な光機械的なまたは光電気的な偏向器であり、前記領域または冷電子源は、前記1つの長い陽極の異なる領域または前記陽極の集合の中の異なる陽極に1対1で関連付けられることを特徴とする請求項1〜22のいずれか一項に記載の放射線源。
  26. 前記電子源により放出される電子を加速するための少なくとも1つの線形加速器をさらに備えることを特徴とする請求項1〜25のいずれか一項に記載の放射線源。
  27. 光強度は、少なくとも部分的に、空間伝搬ではなく(光ファイバによる)導波伝搬によって分配されることを特徴とする請求項1〜26のいずれか一項に記載の放射線源。
  28. 前記空間変調器は導波伝搬型であることを特徴とする請求項1〜27のいずれか一項に記載の放射線源。
  29. 前記真空チャンバは前記光ファイバのための経路を備えることを特徴とする請求項1〜28のいずれか一項に記載の放射線源。
JP2015209373A 2008-01-25 2015-10-23 光電制御装置と組み合わせた少なくとも1つの電子源を備えるx線源 Active JP6362113B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
FR0800397 2008-01-25
FR0800397A FR2926924B1 (fr) 2008-01-25 2008-01-25 Source radiogene comprenant au moins une source d'electrons associee a un dispositif photoelectrique de commande

Related Parent Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2010543514A Division JP2011512004A (ja) 2008-01-25 2009-01-23 光電制御装置と組み合わせた少なくとも1つの電子源を備えるx線源

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2016033922A true JP2016033922A (ja) 2016-03-10
JP6362113B2 JP6362113B2 (ja) 2018-07-25

Family

ID=39672807

Family Applications (2)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2010543514A Pending JP2011512004A (ja) 2008-01-25 2009-01-23 光電制御装置と組み合わせた少なくとも1つの電子源を備えるx線源
JP2015209373A Active JP6362113B2 (ja) 2008-01-25 2015-10-23 光電制御装置と組み合わせた少なくとも1つの電子源を備えるx線源

Family Applications Before (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2010543514A Pending JP2011512004A (ja) 2008-01-25 2009-01-23 光電制御装置と組み合わせた少なくとも1つの電子源を備えるx線源

Country Status (6)

Country Link
US (1) US8503614B2 (ja)
EP (1) EP2232520B1 (ja)
JP (2) JP2011512004A (ja)
CA (1) CA2713060C (ja)
FR (1) FR2926924B1 (ja)
WO (1) WO2009092813A1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2020533767A (ja) * 2017-09-20 2020-11-19 チェッテーン ゲゼルシャフト ミット ベシュレンクテル ハフツング Mbfex管

Families Citing this family (35)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4693884B2 (ja) * 2008-09-18 2011-06-01 キヤノン株式会社 マルチx線撮影装置及びその制御方法
WO2011119629A1 (en) * 2010-03-22 2011-09-29 Xinray Systems Llc Multibeam x-ray source with intelligent electronic control systems and related methods
JP5578612B2 (ja) * 2010-07-30 2014-08-27 株式会社リガク 電子放出装置の電流制御装置
US8897419B1 (en) * 2011-02-14 2014-11-25 Science Research Laboratory, Inc. Systems and methods for accelerating charged particle beams
KR101773960B1 (ko) * 2011-06-30 2017-09-12 한국전자통신연구원 단층합성영상 시스템
WO2013136299A1 (en) * 2012-03-16 2013-09-19 Nanox Imaging Limited Devices having an electron emitting structure
US8938048B2 (en) 2012-03-27 2015-01-20 Tribogenics, Inc. X-ray generator device
US10068740B2 (en) * 2012-05-14 2018-09-04 The General Hospital Corporation Distributed, field emission-based X-ray source for phase contrast imaging
CN104584179B (zh) 2012-08-16 2017-10-13 纳欧克斯影像有限公司 图像捕捉装置
US9520260B2 (en) * 2012-09-14 2016-12-13 The Board Of Trustees Of The Leland Stanford Junior University Photo emitter X-ray source array (PeXSA)
CN103776848B (zh) * 2012-10-24 2017-08-29 同方威视技术股份有限公司 射线发射装置和成像系统
US9244028B2 (en) 2012-11-07 2016-01-26 Tribogenics, Inc. Electron excited x-ray fluorescence device
JP2016503721A (ja) * 2013-01-23 2016-02-08 ケアストリーム ヘルス インク トモシンセシス用の方向付けられたx線場
CN103315761B (zh) * 2013-06-17 2016-06-29 深圳先进技术研究院 一种基于线阵射线源的锥束ct系统
CN105793952B (zh) * 2013-11-27 2018-12-11 纳欧克斯影像有限公司 以耐离子轰击配置的电子发射结构
KR102192936B1 (ko) * 2014-07-02 2020-12-21 한국전자통신연구원 광 캐소드가 결합된 엑스선 튜브
FR3030873B1 (fr) * 2014-12-23 2017-01-20 Thales Sa Source d'electrons de haute energie a base de nanotubes/nanofibres de carbone avec element de commande par onde eletromagnetique deportee
KR101564680B1 (ko) * 2015-01-20 2015-11-02 성균관대학교산학협력단 전자총 전원공급장치
KR101564683B1 (ko) * 2015-01-23 2015-11-02 성균관대학교산학협력단 의료용 전자가속기의 전자총 전원공급장치
KR101689359B1 (ko) * 2015-06-17 2016-12-23 성균관대학교산학협력단 의료용 전자가속기의 이극관 전자총 전원공급장치
KR101642089B1 (ko) * 2015-06-17 2016-07-22 성균관대학교산학협력단 의료용 전자가속기의 전자총 전원공급장치
KR101689361B1 (ko) * 2015-06-17 2016-12-26 성균관대학교산학협력단 의료용 전자가속기의 삼극관 전자총 전원공급장치
KR101665994B1 (ko) * 2015-06-19 2016-10-24 성균관대학교산학협력단 전자총 전원공급장치
KR101665997B1 (ko) * 2015-06-19 2016-10-13 성균관대학교산학협력단 전자총 전원공급장치
US10455677B2 (en) * 2016-05-25 2019-10-22 Electronics & Telecommunications Research Institute X-ray generator and driving method thereof
KR102165886B1 (ko) * 2016-05-25 2020-10-15 한국전자통신연구원 엑스선 발생기 및 그것의 구동 방법
US11145431B2 (en) * 2016-08-16 2021-10-12 Massachusetts Institute Of Technology System and method for nanoscale X-ray imaging of biological specimen
WO2018035171A1 (en) * 2016-08-16 2018-02-22 Massachusetts Institute Of Technology Nanoscale x-ray tomosynthesis for rapid analysis of integrated circuit (ic) dies
FR3074955B1 (fr) * 2017-12-07 2021-01-08 Thales Sa Source d'electrons a commande optique amelioree
AU2018425050B2 (en) * 2018-05-25 2024-01-11 Micro-X Limited A device for applying beamforming signal processing to RF modulated X-rays
US10615599B2 (en) 2018-07-12 2020-04-07 John Bennett Efficient low-voltage grid for a cathode
US10566168B1 (en) * 2018-08-10 2020-02-18 John Bennett Low voltage electron transparent pellicle
KR102464852B1 (ko) * 2019-01-10 2022-11-10 한국전자통신연구원 엑스선 튜브
WO2020158644A1 (ja) * 2019-01-29 2020-08-06 ナノックス イメージング リミテッド トモシンセシス装置その駆動方法
US11437218B2 (en) 2019-11-14 2022-09-06 Massachusetts Institute Of Technology Apparatus and method for nanoscale X-ray imaging

Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5666854U (ja) * 1979-10-27 1981-06-03
JP2001273860A (ja) * 2000-03-28 2001-10-05 Hitachi Medical Corp マイクロフォーカスx線管装置
JP2005512288A (ja) * 2001-12-04 2005-04-28 エックス−レイ オプティカル システムズ インコーポレーテッド 改善された出力安定性を有するx線ソースアセンブリ、およびその流体ストリーム分析の適用
JP2005149865A (ja) * 2003-11-14 2005-06-09 Nippon Hoso Kyokai <Nhk> 電界放出装置、電界放出基板、駆動装置およびディスプレイ
JP2006019275A (ja) * 2004-06-30 2006-01-19 General Electric Co <Ge> 電子放出素子アセンブリ、並びに電子ビームを発生する方法
WO2006063982A1 (fr) * 2004-12-15 2006-06-22 Thales Cathode a emission de champ, a commande optique
JP2008016339A (ja) * 2006-07-06 2008-01-24 Toshiba Corp X線源および蛍光x線分析装置

Family Cites Families (38)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5373063A (en) * 1976-12-11 1978-06-29 Toshiba Corp Display unit
DE2926883A1 (de) * 1979-07-03 1981-01-22 Siemens Ag Elektronenbeschleuniger
FR2551615A1 (fr) * 1983-09-02 1985-03-08 Centre Nat Rech Scient Source de rayons x mous utilisant un microcanal de plasma obtenu par photo-ionisation d'un gaz
US4606061A (en) * 1983-12-28 1986-08-12 Tokyo Shibaura Denki Kabushiki Kaisha Light controlled x-ray scanner
US5042058A (en) * 1989-03-22 1991-08-20 University Of California Ultrashort time-resolved x-ray source
US5442678A (en) * 1990-09-05 1995-08-15 Photoelectron Corporation X-ray source with improved beam steering
US5602894A (en) * 1994-08-04 1997-02-11 Bardash; Michael J. Three-dimensional imaging system using laser generated ultrashort x-ray pulses
US5768337A (en) * 1996-07-30 1998-06-16 Varian Associates, Inc. Photoelectric X-ray tube with gain
JPH1075944A (ja) * 1996-09-02 1998-03-24 Mitsubishi Heavy Ind Ltd 高速x線ctスキャナ装置
JPH10295682A (ja) * 1997-04-30 1998-11-10 Mitsubishi Heavy Ind Ltd 高空間分解能高速x線ctスキャナ
AU4161899A (en) * 1998-06-04 1999-12-20 Uriel Halavee Radiotherapeutical device and use thereof
US6463124B1 (en) * 1998-06-04 2002-10-08 X-Technologies, Ltd. Miniature energy transducer for emitting x-ray radiation including schottky cathode
US6333966B1 (en) * 1998-08-18 2001-12-25 Neil Charles Schoen Laser accelerator femtosecond X-ray source
US6319188B1 (en) * 1999-04-26 2001-11-20 Xoft Microtube, Inc. Vascular X-ray probe
FR2795864B1 (fr) 1999-06-29 2001-10-26 Thomson Tubes Electroniques Generateur de rayons x a balayage pour systeme d'imagerie susceptible de fonctionner a grande vitesse
US6333968B1 (en) * 2000-05-05 2001-12-25 The United States Of America As Represented By The Secretary Of The Navy Transmission cathode for X-ray production
US7085351B2 (en) * 2000-10-06 2006-08-01 University Of North Carolina At Chapel Hill Method and apparatus for controlling electron beam current
US6385292B1 (en) * 2000-12-29 2002-05-07 Ge Medical Systems Global Technology Company, Llc Solid-state CT system and method
US20020191746A1 (en) * 2001-06-19 2002-12-19 Mark Dinsmore X-ray source for materials analysis systems
JP3645854B2 (ja) * 2001-12-07 2005-05-11 日本放送協会 冷陰極表示装置およびその作製方法
US6556651B1 (en) * 2002-01-25 2003-04-29 Photoelectron Corporation Array of miniature radiation sources
US6728335B1 (en) * 2002-01-25 2004-04-27 Carl-Zeiss-Stiftung Controller for array of miniature radiation sources
US6882703B2 (en) * 2002-07-31 2005-04-19 Ge Medical Systems Global Technology Company, Llc Electron source and cable for x-ray tubes
US6914960B2 (en) * 2003-04-30 2005-07-05 Medtronic Vascular, Inc. Miniature x-ray emitter having independent current and voltage control
EP1493466B1 (en) * 2003-06-30 2012-06-20 Nucletron Operations B.V. Miniature X-ray source with cryogenic cooling
US7192031B2 (en) * 2004-02-05 2007-03-20 General Electric Company Emitter array configurations for a stationary CT system
US7236568B2 (en) * 2004-03-23 2007-06-26 Twx, Llc Miniature x-ray source with improved output stability and voltage standoff
US7136455B2 (en) * 2004-11-02 2006-11-14 General Electric Company Electron emitter assembly and method for adjusting a size of electron beams
US7085350B2 (en) * 2004-11-02 2006-08-01 General Electric Company Electron emitter assembly and method for adjusting a power level of electron beams
US7187755B2 (en) * 2004-11-02 2007-03-06 General Electric Company Electron emitter assembly and method for generating electron beams
DE102004061347B3 (de) * 2004-12-20 2006-09-28 Siemens Ag Röntgen-Computertomograph für schnelle Bildaufzeichung
DE102005043372B4 (de) * 2005-09-12 2012-04-26 Siemens Ag Röntgenstrahler
DE102005049601A1 (de) * 2005-09-28 2007-03-29 Siemens Ag Vorrichtung zur Erzeugung von Röntgenstrahlung mit einer kalten Elektronenquelle
DE102006024436B4 (de) * 2006-05-24 2013-01-03 Siemens Aktiengesellschaft Röntgeneinheit
DE102006024435B4 (de) * 2006-05-24 2012-02-16 Siemens Ag Röntgenstrahler
US7864924B2 (en) * 2007-06-13 2011-01-04 L-3 Communications Security And Detection Systems, Inc. Scanning X-ray radiation
DE102007035177A1 (de) * 2007-07-27 2009-02-05 Siemens Ag Computertomographie-System mit feststehendem Anodenring
DE102007046278A1 (de) * 2007-09-27 2009-04-09 Siemens Ag Röntgenröhre mit Transmissionsanode

Patent Citations (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5666854U (ja) * 1979-10-27 1981-06-03
JP2001273860A (ja) * 2000-03-28 2001-10-05 Hitachi Medical Corp マイクロフォーカスx線管装置
JP2005512288A (ja) * 2001-12-04 2005-04-28 エックス−レイ オプティカル システムズ インコーポレーテッド 改善された出力安定性を有するx線ソースアセンブリ、およびその流体ストリーム分析の適用
JP2005149865A (ja) * 2003-11-14 2005-06-09 Nippon Hoso Kyokai <Nhk> 電界放出装置、電界放出基板、駆動装置およびディスプレイ
JP2006019275A (ja) * 2004-06-30 2006-01-19 General Electric Co <Ge> 電子放出素子アセンブリ、並びに電子ビームを発生する方法
WO2006063982A1 (fr) * 2004-12-15 2006-06-22 Thales Cathode a emission de champ, a commande optique
US20090261727A1 (en) * 2004-12-15 2009-10-22 Thales Field-emission cathode, with optical control
JP2008016339A (ja) * 2006-07-06 2008-01-24 Toshiba Corp X線源および蛍光x線分析装置

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2020533767A (ja) * 2017-09-20 2020-11-19 チェッテーン ゲゼルシャフト ミット ベシュレンクテル ハフツング Mbfex管
US11183357B2 (en) 2017-09-20 2021-11-23 Cetteen Gmbh MBFEX tube
JP7015383B2 (ja) 2017-09-20 2022-02-02 チェッテーン ゲゼルシャフト ミット ベシュレンクテル ハフツング Mbfex管

Also Published As

Publication number Publication date
CA2713060C (en) 2017-08-29
US20100290593A1 (en) 2010-11-18
JP2011512004A (ja) 2011-04-14
CA2713060A1 (en) 2009-07-30
FR2926924B1 (fr) 2012-10-12
JP6362113B2 (ja) 2018-07-25
FR2926924A1 (fr) 2009-07-31
US8503614B2 (en) 2013-08-06
EP2232520B1 (fr) 2014-04-30
EP2232520A1 (fr) 2010-09-29
WO2009092813A1 (fr) 2009-07-30

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6362113B2 (ja) 光電制御装置と組み合わせた少なくとも1つの電子源を備えるx線源
JP4878311B2 (ja) マルチx線発生装置
US6385292B1 (en) Solid-state CT system and method
US10068740B2 (en) Distributed, field emission-based X-ray source for phase contrast imaging
US6259765B1 (en) X-ray tube comprising an electron source with microtips and magnetic guiding means
US6480572B2 (en) Dual filament, electrostatically controlled focal spot for x-ray tubes
RU2399907C1 (ru) Устройство генерирования множества рентгеновских лучей и устройство формирования рентгеновского изображения
US7388944B2 (en) Device for generation of x-ray radiation with a cold electron source
JP2007265981A5 (ja)
JP5675794B2 (ja) 2つの焦点スポットを生成するx線管及びこれを有する医療デバイス
JP4441656B2 (ja) X線管のための電子源及びケーブル
CN101523544A (zh) 电子光学设备、x射线发射装置及产生电子束的方法
US7864924B2 (en) Scanning X-ray radiation
JP5312555B2 (ja) マルチx線発生装置
KR101869753B1 (ko) 전자빔제어수단을 포함하는 엑스선 발생장치

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20160218

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20161018

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20170118

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20170317

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20170417

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20170822

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20171121

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20180122

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20180522

RD02 Notification of acceptance of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7422

Effective date: 20180619

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20180619

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6362113

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250