JP2016030537A5 - - Google Patents

Download PDF

Info

Publication number
JP2016030537A5
JP2016030537A5 JP2014154098A JP2014154098A JP2016030537A5 JP 2016030537 A5 JP2016030537 A5 JP 2016030537A5 JP 2014154098 A JP2014154098 A JP 2014154098A JP 2014154098 A JP2014154098 A JP 2014154098A JP 2016030537 A5 JP2016030537 A5 JP 2016030537A5
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
vehicle
travel
avoidance
support device
host vehicle
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2014154098A
Other languages
English (en)
Other versions
JP6397248B2 (ja
JP2016030537A (ja
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP2014154098A priority Critical patent/JP6397248B2/ja
Priority claimed from JP2014154098A external-priority patent/JP6397248B2/ja
Priority to PCT/JP2015/071369 priority patent/WO2016017636A1/ja
Publication of JP2016030537A publication Critical patent/JP2016030537A/ja
Publication of JP2016030537A5 publication Critical patent/JP2016030537A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6397248B2 publication Critical patent/JP6397248B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Claims (12)

  1. 目標軌道に沿って自車両を走行させるための制御を行う走行制御部を備える車両用走行支援装置であって、
    前記自車両の前方に存在する一の物体が、前記一の物体に対して障害物となる他の物体に接近するように移動しているか否かを、前記他の物体に対する前記一の物体の相対速度に基づいて判定する物体間接近判定部を備え、
    前記走行制御部は、前記物体間接近判定部により前記一の物体が前記他の物体に接近するように移動していることが判定された場合、前記目標軌道を前記一の物体から離間するように所定の修正量だけ修正した第1回避軌道に沿って前記自車両を走行させるための第1走行制御を実行する車両用走行支援装置。
  2. 請求項1に記載の車両用走行支援装置において、
    前記修正量は、前記目標軌道と直交する方向の距離である車両用走行支援装置。
  3. 請求項1または2に記載の車両用走行支援装置において、
    前記自車両に対する前記一の物体の相対位置および前記自車両に対する前記他の物体の相対位置ならびに前記自車両に対する前記一の物体の相対速度および前記自車両に対する前記他の物体の相対速度に基づいて、前記一の物体が前記他の物体を回避するために必要とする回避走行期間および回避走行区間とを推定する回避走行推定部と、
    前記回避走行期間における前記自車両の位置を推定する自車両位置推定部とを備え、
    前記走行制御部は、前記物体間接近判定部により前記一の物体が前記他の物体に接近するように移動していることが判定された場合であっても、前記自車両位置推定部で推定された前記自車両の位置が、前記回避走行推定部で推定された前記回避走行区間内にない場合には、前記第1走行制御を実行せず、前記物体間接近判定部により前記一の物体が前記他の物体に接近するように移動していることが判定された場合であって、かつ、前記自車両位置推定部で推定された前記自車両の位置が、前記回避走行推定部で推定された前記回避走行区間内にある場合に、前記第1走行制御を実行する車両用走行支援装置。
  4. 請求項3に記載の車両用走行支援装置において、
    前記自車両と前記一の物体の移動方向が逆方向であり、かつ、前記一の物体と前記他の物体の移動方向が同方向の場合、
    前記回避走行推定部は、前記一の物体が前記他の物体を追い越すために必要とする走行期間および走行区間を前記回避走行期間および前記回避走行区間として推定する車両用走行支援装置。
  5. 請求項3に記載の車両用走行支援装置において、
    前記自車両と前記一の物体の移動方向が逆方向であり、かつ、前記一の物体と前記他の物体の移動方向が逆方向の場合、
    前記回避走行推定部は、前記一の物体が前記他の物体とすれ違うために必要とする走行期間および走行区間を前記回避走行期間および前記回避走行区間として推定する車両用走行支援装置。
  6. 請求項3に記載の車両用走行支援装置において、
    前記自車両と前記一の物体の移動方向が同方向であり、かつ、前記一の物体と前記他の物体の移動方向が同方向の場合、
    前記回避走行推定部は、前記一の物体が前記他の物体を追い越すために必要とする走行期間および走行区間を前記回避走行期間および前記回避走行区間として推定する車両用走行支援装置。
  7. 請求項3に記載の車両用走行支援装置において、
    前記自車両と前記一の物体の移動方向が同方向であり、かつ、前記一の物体と前記他の物体の移動方向が逆方向の場合、
    前記回避走行推定部は、前記一の物体が前記他の物体とすれ違うために必要とする走行期間および走行区間を前記回避走行期間および前記回避走行区間として推定する車両用走行支援装置。
  8. 請求項3に記載の車両用走行支援装置において、
    前記自車両位置推定部は、所定時間内における前記自車両の位置を推定し、
    前記走行制御部は、前記物体間接近判定部により前記一の物体が前記他の物体に接近するように移動していることが判定された場合であっても、前記所定時間内における前記自車両の位置が前記回避走行推定部で推定された前記回避走行区間内にない場合には、前記第1走行制御を実行せず、前記物体間接近判定部により前記一の物体が前記他の物体に接近するように移動していることが判定された場合であって、かつ、前記所定時間内における前記自車両の位置が前記回避走行推定部で推定された前記回避走行区間内にある場合に、前記第1走行制御を実行する車両用走行支援装置。
  9. 請求項1または2に記載の車両用走行支援装置において、
    前記走行制御部は、前記第1走行制御が実行されている場合であって、前記一の物体と前記他の物体のうちのいずれか一方が、前記目標軌道と直交する方向において前記自車両に接近したときには、前記接近する物体から離間するように前記第1回避軌道から所定の修正量だけ修正した第2回避軌道に沿って前記自車両を走行させるための第2走行制御を実行する車両用走行支援装置。
  10. 請求項3に記載の車両用走行支援装置において、
    前記自車両の車速指令値を出力する車速指令部と、
    前記自車両の車速を検出する車速検出部とを備え、
    前記走行制御部は、
    前記車速検出部で検出された車速が前記車速指令値となるように、前記自車両の車速を調整する車速調整部と、
    前記自車両位置推定部で推定された前記自車両の位置が、前記回避走行推定部で推定された前記回避走行区間外に位置するための減速用車速指令値を決定する減速用車速決定部とを有し、
    前記車速調整部は、前記車速検出部で検出された車速と前記減速用車速指令値との偏差が所定値以下の場合、前記車速指令部から出力された車速指令値にかかわらず前記車速検出部で検出された車速が前記減速用車速指令値となるように、前記自車両の車速を調整し、所定時間経過後に再び前記車速指令部から出力された車速指令値に基づいて前記自車両の車速を調整する車両用走行支援装置。
  11. 請求項1または2に記載の車両用走行支援装置において、
    前記一の物体は前記自車両の前方かつ前記自車両が走行する車線に隣接する隣接車線に存在し、
    前記物体間接近判定部は、前記一の物体と前記他の物体との物体間相対速度を取得し、前記物体間相対速度に基づいて前記一の物体が前記他の物体に接近するように移動しているか否かを判定し、
    前記一の物体の大きさを検出する物体サイズ検出部と、
    前記隣接車線の幅員を検出する幅員検出部と、
    前記隣接車線の幅員のうち前記他の物体により狭められた残りの幅員および前記一の物体の大きさに基づいて前記第1回避軌道の修正量を調整する修正量調整部とを備える車両用走行支援装置。
  12. 請求項1または2に記載の車両用走行支援装置において、
    前記第1回避軌道に沿った走行が可能でない場合に、前記目標軌道に対する前記第1回避軌道の修正量の不足分に応じて前記自車両を減速する車両用走行支援装置。


JP2014154098A 2014-07-29 2014-07-29 車両用走行支援装置 Active JP6397248B2 (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2014154098A JP6397248B2 (ja) 2014-07-29 2014-07-29 車両用走行支援装置
PCT/JP2015/071369 WO2016017636A1 (ja) 2014-07-29 2015-07-28 車両用走行支援装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2014154098A JP6397248B2 (ja) 2014-07-29 2014-07-29 車両用走行支援装置

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2016030537A JP2016030537A (ja) 2016-03-07
JP2016030537A5 true JP2016030537A5 (ja) 2017-03-23
JP6397248B2 JP6397248B2 (ja) 2018-09-26

Family

ID=55217536

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2014154098A Active JP6397248B2 (ja) 2014-07-29 2014-07-29 車両用走行支援装置

Country Status (2)

Country Link
JP (1) JP6397248B2 (ja)
WO (1) WO2016017636A1 (ja)

Families Citing this family (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE102014200687A1 (de) * 2014-01-16 2015-07-16 Robert Bosch Gmbh Verfahren zum Betreiben eines Fahrzeugs
WO2017154070A1 (ja) * 2016-03-07 2017-09-14 本田技研工業株式会社 車両制御装置、車両制御方法、および車両制御プログラム
JP6380766B2 (ja) 2016-03-14 2018-08-29 本田技研工業株式会社 車両制御装置、車両制御方法、および車両制御プログラム
JP6747079B2 (ja) * 2016-06-15 2020-08-26 株式会社デンソー 運転支援装置
KR102565928B1 (ko) * 2016-07-21 2023-08-11 현대자동차주식회사 자율 주행 제어 장치, 그를 가지는 차량 및 그 제어 방법
MX2019002593A (es) 2016-09-09 2019-07-04 Nissan Motor Metodo de control de desplazamiento y dispositivo de control de desplazamiento de vehiculo.
WO2018073887A1 (ja) * 2016-10-18 2018-04-26 本田技研工業株式会社 車両制御装置
US20200062244A1 (en) * 2016-11-29 2020-02-27 Mazda Motor Corporation Vehicle control device
JP6920129B2 (ja) * 2017-08-03 2021-08-18 株式会社Subaru 車両の運転支援装置
JP7085371B2 (ja) * 2018-03-15 2022-06-16 本田技研工業株式会社 車両制御装置、車両制御方法、およびプログラム
US11299178B1 (en) 2019-03-01 2022-04-12 Nissan Motor Co., Ltd. Vehicle travel control method and vehicle travel control device

Family Cites Families (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2001148098A (ja) * 1999-11-24 2001-05-29 Oki Electric Ind Co Ltd 車両の走行支援装置
JP4844103B2 (ja) * 2005-11-30 2011-12-28 日産自動車株式会社 潜在的リスク度警報装置および潜在的リスク度警報方法
JP2009023399A (ja) * 2007-07-17 2009-02-05 Toyota Motor Corp 衝突防止装置
JP4462333B2 (ja) * 2007-11-13 2010-05-12 株式会社デンソー 走行支援装置
JP5077182B2 (ja) * 2008-10-14 2012-11-21 トヨタ自動車株式会社 車両進路予測装置
JP5974607B2 (ja) * 2012-04-23 2016-08-23 日産自動車株式会社 車両走行制御装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2016030537A5 (ja)
JP2016223812A5 (ja)
JP2016122308A5 (ja)
MY193056A (en) Method for controlling travel control device, and travel control device
EP3127770A3 (en) Vehicle drive control apparatus and speed control method
JP2016103222A5 (ja)
JP2016224825A5 (ja)
MY191084A (en) Method for controlling travel control device, and travel control device
MX2018015996A (es) Metodo de control de vehiculo y dispositivo de control de vehiculo.
WO2018005441A3 (en) Controlling host vehicle based on detected parked vehicle characteristics
MY189460A (en) Travel control method and travel control device
RU2017127530A (ru) Устройство формирования целевого маршрута и устройство управления приведением в движение
JP2015230551A5 (ja)
MX2020002174A (es) Metodo de control de desplazamiento y dispositivo de control de desplazamiento para vehiculo de conduccion asistida.
RU2014151123A (ru) Способ управления автономным транспортным средством
JP2017117343A5 (ja)
JP2018083587A5 (ja)
JP2015081022A5 (ja)
EP3135565A3 (en) Parking assistance device
JP2018067102A5 (ja)
JP2018184042A5 (ja)
MY190807A (en) Method for controlling travel control device, and travel control device
JP6358017B2 (ja) 運転支援装置
JP2019061613A5 (ja)
MX2018003821A (es) Metodo de control de viaje y dispositivo de control de viaje.