JP2015525282A - 気泡安定性が向上した粘着剤組成物およびその製造方法 - Google Patents

気泡安定性が向上した粘着剤組成物およびその製造方法 Download PDF

Info

Publication number
JP2015525282A
JP2015525282A JP2015518313A JP2015518313A JP2015525282A JP 2015525282 A JP2015525282 A JP 2015525282A JP 2015518313 A JP2015518313 A JP 2015518313A JP 2015518313 A JP2015518313 A JP 2015518313A JP 2015525282 A JP2015525282 A JP 2015525282A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
meth
acrylate
adhesive composition
weight
parts
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2015518313A
Other languages
English (en)
Other versions
JP6238374B2 (ja
Inventor
キム・ジヘ
キム・ザンスン
ジャン・エジョン
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
LX Hausys Ltd
Original Assignee
LG Hausys Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by LG Hausys Ltd filed Critical LG Hausys Ltd
Publication of JP2015525282A publication Critical patent/JP2015525282A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6238374B2 publication Critical patent/JP6238374B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09JADHESIVES; NON-MECHANICAL ASPECTS OF ADHESIVE PROCESSES IN GENERAL; ADHESIVE PROCESSES NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE; USE OF MATERIALS AS ADHESIVES
    • C09J133/00Adhesives based on homopolymers or copolymers of compounds having one or more unsaturated aliphatic radicals, each having only one carbon-to-carbon double bond, and at least one being terminated by only one carboxyl radical, or of salts, anhydrides, esters, amides, imides, or nitriles thereof; Adhesives based on derivatives of such polymers
    • C09J133/04Homopolymers or copolymers of esters
    • C09J133/06Homopolymers or copolymers of esters of esters containing only carbon, hydrogen and oxygen, the oxygen atom being present only as part of the carboxyl radical
    • C09J133/08Homopolymers or copolymers of acrylic acid esters
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08FMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED BY REACTIONS ONLY INVOLVING CARBON-TO-CARBON UNSATURATED BONDS
    • C08F220/00Copolymers of compounds having one or more unsaturated aliphatic radicals, each having only one carbon-to-carbon double bond, and only one being terminated by only one carboxyl radical or a salt, anhydride ester, amide, imide or nitrile thereof
    • C08F220/02Monocarboxylic acids having less than ten carbon atoms; Derivatives thereof
    • C08F220/10Esters
    • C08F220/12Esters of monohydric alcohols or phenols
    • C08F220/16Esters of monohydric alcohols or phenols of phenols or of alcohols containing two or more carbon atoms
    • C08F220/18Esters of monohydric alcohols or phenols of phenols or of alcohols containing two or more carbon atoms with acrylic or methacrylic acids
    • C08F220/1808C8-(meth)acrylate, e.g. isooctyl (meth)acrylate or 2-ethylhexyl (meth)acrylate
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08JWORKING-UP; GENERAL PROCESSES OF COMPOUNDING; AFTER-TREATMENT NOT COVERED BY SUBCLASSES C08B, C08C, C08F, C08G or C08H
    • C08J9/00Working-up of macromolecular substances to porous or cellular articles or materials; After-treatment thereof
    • C08J9/32Working-up of macromolecular substances to porous or cellular articles or materials; After-treatment thereof from compositions containing microballoons, e.g. syntactic foams
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09JADHESIVES; NON-MECHANICAL ASPECTS OF ADHESIVE PROCESSES IN GENERAL; ADHESIVE PROCESSES NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE; USE OF MATERIALS AS ADHESIVES
    • C09J11/00Features of adhesives not provided for in group C09J9/00, e.g. additives
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09JADHESIVES; NON-MECHANICAL ASPECTS OF ADHESIVE PROCESSES IN GENERAL; ADHESIVE PROCESSES NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE; USE OF MATERIALS AS ADHESIVES
    • C09J4/00Adhesives based on organic non-macromolecular compounds having at least one polymerisable carbon-to-carbon unsaturated bond ; adhesives, based on monomers of macromolecular compounds of groups C09J183/00 - C09J183/16
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09JADHESIVES; NON-MECHANICAL ASPECTS OF ADHESIVE PROCESSES IN GENERAL; ADHESIVE PROCESSES NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE; USE OF MATERIALS AS ADHESIVES
    • C09J7/00Adhesives in the form of films or foils
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08JWORKING-UP; GENERAL PROCESSES OF COMPOUNDING; AFTER-TREATMENT NOT COVERED BY SUBCLASSES C08B, C08C, C08F, C08G or C08H
    • C08J2333/00Characterised by the use of homopolymers or copolymers of compounds having one or more unsaturated aliphatic radicals, each having only one carbon-to-carbon double bond, and only one being terminated by only one carboxyl radical, or of salts, anhydrides, esters, amides, imides, or nitriles thereof; Derivatives of such polymers
    • C08J2333/04Characterised by the use of homopolymers or copolymers of compounds having one or more unsaturated aliphatic radicals, each having only one carbon-to-carbon double bond, and only one being terminated by only one carboxyl radical, or of salts, anhydrides, esters, amides, imides, or nitriles thereof; Derivatives of such polymers esters
    • C08J2333/06Characterised by the use of homopolymers or copolymers of compounds having one or more unsaturated aliphatic radicals, each having only one carbon-to-carbon double bond, and only one being terminated by only one carboxyl radical, or of salts, anhydrides, esters, amides, imides, or nitriles thereof; Derivatives of such polymers esters of esters containing only carbon, hydrogen, and oxygen, the oxygen atom being present only as part of the carboxyl radical
    • C08J2333/08Homopolymers or copolymers of acrylic acid esters
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08KUse of inorganic or non-macromolecular organic substances as compounding ingredients
    • C08K2201/00Specific properties of additives
    • C08K2201/002Physical properties
    • C08K2201/003Additives being defined by their diameter
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08KUse of inorganic or non-macromolecular organic substances as compounding ingredients
    • C08K7/00Use of ingredients characterised by shape
    • C08K7/22Expanded, porous or hollow particles
    • C08K7/24Expanded, porous or hollow particles inorganic
    • C08K7/28Glass

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Polymers & Plastics (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Adhesives Or Adhesive Processes (AREA)
  • Adhesive Tapes (AREA)

Abstract

【課題】外部温度または粘着剤組成物の粘度と関係なく気泡安定性に優れた粘着剤組成物を提供すること。【解決手段】(メタ)アクリル酸エステル系単量体100重量部に対して極性官能基含有単量体が5重量部ないし50重量部の含有比で重合された共重合体;および中空型ガラス充填剤または気泡を含む粘着剤組成物を提供する。また、(メタ)アクリル酸エステル系単量体100重量部に対して極性官能基含有単量体を5重量部ないし50重量部重合して共重合体を製造するステップ;前記共重合体に、界面活性剤、光開始剤、および光硬化剤を添加して混合物を製造するステップ;および前記混合物に中空型ガラス充填剤を添加したり気泡を注入するステップを含む粘着剤組成物の製造方法を提供する。【選択図】図1

Description

気泡安定性が向上した粘着剤組成物およびその製造方法に関する。
従来は、粘着剤組成物に気泡を含む場合、気泡の安定性を確保するために粘度を高める方法を多く活用していた。しかし、粘度調節があったとしても、粘着剤組成物が含むアクリル酸の含量が低いと、気温が低い冬場は気泡安定性が高いが、気温が高い夏場は気泡安定性が悪化して外部温度に影響を受けない気泡分散型粘着剤組成物を含むアクリルフォームテープを製造するのには困難があった。
日本公開公報第2011―190290号では、窒素、二酸化炭素、アルゴン等の不活性ガス等で形成された気泡およびアクリル系樹脂を含む粘着剤組成物を記載してはいるが、これは前記粘着剤組成物を含む粘着テープの巻取りを容易にし、前記粘着剤組成物が突出することを抑えるための発明であり、粘着剤組成物が含む気泡の安定性と関連する内容等は開示されていない。
特開2011−190290号公報
本発明の具体例の一つは、外部温度または粘着剤組成物の粘度と関係なく気泡安定性に優れた粘着剤組成物を提供する。
本発明の他の具現例は、前記粘着剤組成物を製造する方法を提供する。
本発明の具体例の一つにおいて、(メタ)アクリル酸エステル系単量体100重量部に対して極性官能基含有単量体が5重量部ないし50重量部の含有比で重合された共重合体;および中空型ガラス充填剤または気泡を含む粘着剤組成物を提供する。
前記アクリル酸エステル系単量体が、メチル(メタ)アクリレート、エチル(メタ)アクリレート、n―プロピル(メタ)アクリレート、イソプロピル(メタ)アクリレート、n―ブチル(メタ)アクリレート、t―ブチル(メタ)アクリレート、sec―ブチル(メタ)アクリレート、ペンチル(メタ)アクリレート、2―エチルヘキシル(メタ)アクリレート、2―エチルブチル(メタ)アクリレート、n―オクチル(メタ)アクリレート、イソオクチル(メタ)アクリレート、イソノニル(メタ)アクリレート、ラウリル(メタ)アクリレート、テトラデシル(メタ)アクリレート、およびこれらの組合せからなる群から選ばれた少なくとも一つ以上でもよい。
前記極性官能基含有単量体は、ヒドロキシ基含有単量体、カルボキシル基含有単量体、窒素含有単量体およびこれらの組合せからなる群から選ばれた少なくとも一つ以上でもよい。
前記の中空型ガラス充填剤または前記気泡が球形でもよい。
前記の中空型ガラス充填剤または気泡の粒子径が約20μmないし約300μmでもよい。
前記中空型ガラス充填剤が、前記(メタ)アクリル酸エステル系単量体100重量部に対して約0.1重量部ないし約20重量部を含んでもよい。
前記気泡が、単位体積当たり約0.1体積%ないし約10体積%でもよい。
前記粘着剤組成物の密度が、約0.4g/mないし約0.8g/mでもよい。
本発明の他の具現例において、(メタ)アクリル酸エステル系単量体100重量部に対して、極性官能基含有単量体を約5重量部ないし約50重量部重合して共重合体を製造するステップ;前記共重合体に、界面活性剤、光開始剤および光硬化剤を添加して混合物を製造するステップ;および前記混合物に、中空型ガラス充填剤を添加したり気泡を注入するステップを含む粘着剤組成物の製造方法を提供する。
前記中空型ガラス充填剤が添加されたり、前記気泡が注入された混合物を硬化するステップをさらに含んでもよい。
前記粘着剤組成物は、作用基間の相互作用によって共重合体が含む中空型ガラス充填剤または気泡が表面に浮上して破裂する現象をなくし、気泡の安定性を向上させる。
また、前記粘着剤組成物をアクリル系フォームの一面または両面にコーティングすることにより、アクリルフォームテープの活用が可能である。
実施例1および比較例1をSEMで撮影して表したものである。
以下、本発明の具現例を詳しく説明する。但し、これは例示として提示するものであって、これによって本発明が制限されるのはなく、本発明は後述する請求項の範疇によって定義されるだけである。
本発明を明確に説明するために、説明と関係ない部分は省略し、明細書全体を通じて同一または類似する構成要素については同一参照符号を付けるようにする。
以下、本発明について詳しく説明する。
(粘着剤組成物)
本発明の具体例の一つにかかる粘着剤組成物は、(メタ)アクリル酸エステル系単量体100重量部に対して極性官能基含有単量体が5重量部ないし50重量部の含有比で重合された共重合体;および中空型ガラス充填剤または気泡を含む。
前記(メタ)アクリル酸エステル系単量体の種類は特に限定されなく、例えば、アルキル(メタ)アクリレートを使用してもよい。このとき、単量体に含まれるアルキル基が過度に長鎖になると、粘着剤組成物の凝集力が低下し、ガラス転移温度(Tg)および粘着性の調節が難しくなるおそれがあるため、炭素数が1ないし14のアルキル基を有する(メタ)アクリル酸エステル系単量体を使用してもよい。
具体的に、前記アクリル酸エステル系単量体は、メチル(メタ)アクリレート、エチル(メタ)アクリレート、n―プロピル(メタ)アクリレート、イソプロピル(メタ)アクリレート、n―ブチル(メタ)アクリレート、t―ブチル(メタ)アクリレート、sec―ブチル(メタ)アクリレート、ペンチル(メタ)アクリレート、2―エチルヘキシル(メタ)アクリレート、2―エチルブチル(メタ)アクリレート、n―オクチル(メタ)アクリレート、イソオクチル(メタ)アクリレート、イソノニル(メタ)アクリレート、ラウリル(メタ)アクリレート、テトラデシル(メタ)アクリレート、およびこれらの組合せからなる群から選ばれた少なくとも一つ以上でもよい。
前記粘着剤組成物を形成するにおいて、極性官能基含有単量体が含まれていてもよく、この場合、本発明の具体例の一つの粘着剤組成物は、(メタ)アクリル酸エステル系単量体および極性官能基含有単量体を含む単量体混合物の共重合体でもよい。
前記極性官能基含有単量体は、前記(メタ)アクリル酸エステル系単量体と共重合が可能な極性官能基を含み、前記粘着剤組成物の耐久信頼性および凝集力を調節する役割をする。使用できる極性官能基含有単量体の例としては、ヒドロキシ基含有単量体、カルボキシル基含有単量体および窒素含有単量体を挙げることができる。
本発明の具体例の一つにおいて、特に前記極性官能基含有単量体のうち、ヒドロキシ基含有単量体を使用できるが、これに制限されるのではない。前記においてヒドロキシ基含有単量体の例としては、2―ヒドロキシエチル(メタ)アクリレート、2―ヒドロキシプロピル(メタ)アクリレート、4―ヒドロキシブチル(メタ)アクリレート、6―ヒドロキシヘキシル(メタ)アクリレート、8―ヒドロキシオクチル(メタ)アクリレート、2―ヒドロキシエチレングリコール(メタ)アクリレート、または2―ヒドロキシプロピレングリコール(メタ)アクリレートを挙げることができ、カルボキシル基含有単量体の例としては、(メタ)アクリル酸、2―(メタ)アクリロイルオキシアセト酸、3―(メタ)アクリロイルオキシプロピル酸、4―(メタ)アクリロイルオキシブチル酸、アクリル酸二重体、イタコン酸、マレイン酸、およびマレイン酸無水物を挙げることができ、窒素含有単量体の例としては、(メタ)アクリルアミド、N―ビニルピロリドンまたはN―ビニルカプロラクタムを挙げることができるが、これに制限されるのではない。
前記粘着剤組成物は、中空型ガラス充填剤または気泡を含むが、(メタ)アクリル酸エステル系単量体および極性官能基含有単量体の含量を限定することにより、前記中空型ガラス充填剤または前記気泡を一定形態に維持しながら安定して含むことができる。
具体的に、一定含量を含んだ前記(メタ)アクリル酸エステル系単量体および極性官能基含有単量体の作用基間の相互作用によって、本発明の一具現例である前記粘着剤組成物内に強制的に添加、注入したり、自然に発生する中空型ガラス充填剤および気泡が表面に浮上して破裂する現象をなくすことができる。これにより、前記中空型ガラス充填剤または前記気泡の安定性が維持されることで、外部温度に関係なく一定レベル以上の密度および分布図を維持することができる。
前記粘着剤組成物は、前記(メタ)アクリル酸エステル系単量体100重量部に対して極性官能基含有単量体を約5重量部ないし約50重量部含んでもよい。前記極性官能基含有単量体を前記含量だけ含むことにより、極性同士の凝集力によって両者の作用基間の相互作用を起こし得、最終的に硬化された粘着剤組成物に高い凝集力を付与し、接着力を向上させる作用をするだけでなく、強制的に注入した気泡が表面に浮上して破裂する現象を減らして気泡を安定させる効果を得ることができる。
前記粘着剤組成物について、前記(メタ)アクリル酸エステル系単量体100重量部に対して、例えば、極性官能基含有単量体がカルボキシル基含有単量体の場合は約5重量部ないし約25重量部を、極性官能基含有単量体がヒドロキシ基含有単量体の場合は約15重量部ないし約40重量部を含んでもよく、一定形態を有する前記中空型ガラス充填剤または前記気泡を安定して含むことができる。
前記中空型ガラス充填剤は、有機系、無機系またはこれらの複合物でもよく、具体的には中空を有するグラスバブル、中空型高分子微笑球等を含んでもよい。前記グラスバブルは、真ガラス(true glass)組成である球形の低比重中空マイクロスフェア(Hollow Glass Microspheres)であって強度が高く、耐熱性、耐化学性が非常に優れた軽量化充填剤を指す。前記グラスバブルは、既存のプラスチックに使用されるフィラーの比重に比べて非常に低い比重を有しているが、比重による軽量化だけでなく、樹脂使用量の減少、寸法安定性および成形後の変形改善、加工性および成形性の改善、断熱性能および水分抵抗性の向上等を期待することができる。
前記中空型高分子微笑球もやはり、低比重で粘着剤組成物の軽量化のために含まれてもよく、例えば、Expancel、Micropearl等として販売されている。
そのため、本発明の具現例の一つによる粘着剤組成物は、中空型ガラス充填剤を含むことにより、前記粘着剤組成物の全体的な比重を低くできるようになるが、粘着剤組成物としての活用が多様になり、前記粘着剤組成物が適用される被着剤の全体重量を減少させることができる。
前記気泡は、ガス成分で形成できるが、前記ガス成分は特に制限されず、窒素、二酸化炭素、アルゴン等の不活性ガス等の各種気体成分を用いてもよい。前記気泡を形成するガスとしては、前記(メタ)アクリル酸エステル系単量体および前記極性官能基含有単量体の重合反応または添加物の混合反応において、その反応を阻害しないことを利用することが重要である。具体的には、前記気泡を形成するガス中で反応を阻害しない点や、費用的な観念において窒素が適している。
前記中空型ガラス充填剤または前記気泡は、通常、球状を有しているが、歪んだ形状の球状を有してもよい。前記中空型ガラス充填剤は、中が空洞のピンポン玉の形成と類似しているが、気泡に比べて球形を維持し易い。
具体的には、前記中空型ガラス充填剤または前記気泡の粒子径が約20μmないし約300μm、より具体的には約50μmないし約200μmでもよい。前記中空型ガラス充填剤または前記気泡の粒子径を維持することにより、製品軽量化およびクッション性を確保できるという長所があり、前記の粒子径によって安定性を確認することができる。
また、前記中空型ガラス充填剤または前記気泡は、それぞれ独立的な形態で存在したり、連続的な形態で存在してもよい。つまり、前記粘着剤組成物は、前記中空型ガラス充填剤間、前記気泡間、または前記中空型ガラス充填剤および気泡が融着した連続的な形態で含んでもよい。
前記中空型ガラス充填剤は、前記(メタ)アクリル酸エステル系単量体100重量部に対して約0.1重量部ないし約20重量部を含んでもよく、具体的には、約3重量部ないし約10重量部を含んでもよい。前記中空型ガラス充填剤を前記範囲だけ含むことにより、本発明の具現例の一つである粘着剤組成物の硬化収縮を起こし易いと共に、一定の強度を維持することができる。逆に、前記中空型ガラス充填剤が少なすぎると目的とする密度に合わせ難くなり、多すぎると粘着剤組成物の粘度が過度に増加して撹拌が難しかったり粘着力が減少する問題が生じ得る。
前記粘着剤組成物内の前記中空型ガラス充填剤または前記気泡は、均等に分散されて存在してもよい。前記中空型ガラス充填剤または前記気泡の安定性が良いほど、前記粘着剤組成物内に前記中空型ガラス充填剤または前記気泡が均等に分布され、相対的に多い量を含有することができる。これに対して、前記中空型ガラス充填剤または前記気泡の安定性が低い場合は、前記中空型ガラス充填剤または前記気泡が破裂することにより、分散性および分布率が低下して前記中空型ガラス充填剤または前記気泡が均等に分散されず、相対的に少ない量を含む。
具体的に、前記粘着剤組成物の前記気泡は、単位体積当たり約0.1体積%ないし約10体積%を占めてもよい。前記気泡が一定単位体積当たり前記範囲の体積%を含むことにより前記粘着剤組成物が柔軟になり得、クッション性を有して付着面積を向上させることができるという点で優れ、一定体積%の維持により前記気泡が破裂することなく粘着剤組成物内に均等に存在することが分かる。
前記粘着剤組成物は、密度が約0.4g/mないし約0.8g/m、具体的には約0.5g/mないし約0.8g/m、より具体的には密度が約0.6g/mないし約0.8g/mでもよい。前記粘着剤組成物の密度が低ければ、前記中空型ガラス充填剤または前記気泡が均等に分散されたと類推でき、逆に前記粘着剤組成物の密度が高ければ、前記中空型ガラス充填剤または前記気泡の破裂現象によって分散性が低下したと見なせる。
そのため、前記粘着剤組成物は、共重合体を形成する単量体の含有比率を限定することにより、中空型ガラス充填剤または前記気泡が均等に分布でき、前記粘着剤組成物の密度が前記範囲を維持することができる。さらに、前記粘着剤組成物をアクリル系フォームの一面または両面にコーティングすることにより、アクリルフォームテープとしての活用が可能になる。
前記粘着剤組成物コーティング層の厚さは、特に制限されなく、例えば、約100μmないし約3000μm、具体的には、約400μmないし約2000μmの範囲から選択することができる。前記粘着剤組成物コーティング層が前記の厚さを維持することにより、一定のクッション(cushion)性を確保することができ、曲面や凹凸面に対する粘着性を向上させることができる。
(粘着剤組成物の製造方法)
本発明の別の具現例は、(メタ)アクリル酸エステル系単量体100重量部に対して極性官能基含有単量体を5重量部ないし50重量部重合して共重合体を製造するステップ;前記共重合体に、界面活性剤、光開始剤および光硬化剤を添加して混合物を製造するステップ;および前記混合物に中空型ガラス充填剤を添加したり気泡を注入するステップを含む粘着剤組成物の製造方法を提供する。
前記の粘着剤組成物の製造方法は、(メタ)アクリル酸エステル系単量体100重量部に対して極性官能基含有単量体を約5重量部ないし約50重量部重合して共重合体を製造するステップを含む。具体的には、前記ステップは前記(メタ)アクリル酸エステル系単量体および前記極性官能基含有単量体を熱重合させて共重合体を製造するステップであり、前記熱重合を行う条件は特に限定されない。
例えば、前記熱重合は約50℃ないし約70℃、具体的には約50℃ないし約60℃の温度で、約1時間ないし約3時間、より具体的には約2時間行ってもよい。このとき、重合される前記(メタ)アクリル酸エステル系単量体および極性官能基含有単量体を一度に添加したり、分割または連続して添加してもよい。
前記の粘着剤組成物の製造方法は、前記(メタ)アクリル酸エステル系単量体および極性官能性含有単量体重合された共重合体に、界面活性剤、光開始剤および光硬化剤を添加して混合物を製造するステップを含む。このとき使用される界面活性剤、光開始剤および光硬化剤の種類は特に限定されなく、粘着剤組成物の用途等によって、適切な添加剤が含まれていてもよい。
前記界面活性剤は、イオン(Ion)性界面活性剤、シリコン(silicone)系界面活性剤等を挙げることができる。前記界面活性剤の使用量としては、特に制限されないが、前記の重合された樹脂100重量部に対して、約0.01重量部ないし約5重量部、具体的には約0.05重量部ないし約3重量部の範囲から選択してもよい。
前記光開始剤の種類は特に限定されないが、例えば、ベンゾイン、ベンゾインメチルエーテル、ベンゾインエチルエーテル、ベンゾインイソプロピルエーテル、ベンゾインn―ブチルエーテル、ベンゾインイソブチルエーテル、アセトフェノン、ジメチルアミノアセトフェノン、2,2―ジメトキシ2―フェニルアセトフェノン、2,2―ジエトキシ2―フェニルアセトフェノン、2―ヒドロキシ―2―メチル―1―フェニルプロパン―1オン、1―ヒドロキシシクロヘキシルフェニルケトン、2―メチル―1―[4―(メチルチオ)フェニル]―2―モルフォリノ―プロパン―1―オン、4―(2―ヒドロキシエトキシ)フェニル―2―(ヒドロキシ―2―プロピル)ケトン、ベンゾフェノン、p―フェニルベンゾフェノン、4,4’―ジエチルアミノベンゾフェノン、ジクロロベンゾフェノン、2―メチルアントラキノン、2―エチルアントラキノン、2―t―ブチルアントラキノン、2―アミノアントラキノン、2―メチルチオキサントン(thioxanthone)、2―エチルチオキサントン、2―クロロチオキサントン、2,4―ジメチルチオキサントン、2,4―ジエチルチオキサントン、ベンジルジメチルケタル、アセトフェノンジメチルケタル、p―ジメチルアミノ安息香酸エステル、オリゴ[2―ヒドロキシ―2―メチル―1―[4―(1―メチルビニル)フェニル]プロパノン]、2,4,6―トリメチルベンゾイルジフェニルホスフィンオキシド、ビス(2,4,6―トリメチルベンゾイル)フェニルホスフィンオキシド、α,α―メトキシ―α―ヒドロキシアセトフェノン、2―ベンゾイル―2―(ジメチルアミノ)―1―[4―(4―モルフォニル)フェニル]―1―ブタノンまたは2,2―ジメトキシ―2―フェニルアセトフェノン等を挙げることができる。
前記光開始剤の使用量としては、特に制限されないが、前記の重合された樹脂100重量部に対して約0.01重量部ないし約5重量部、具体的には約0.05重量部ないし約3重量部の範囲から選択してもよい。
前記光硬化剤は、使用量によって前記粘着剤組成物の粘着特性を調節し、場合に応じて架橋構造を付与する役割をすることができる。例えば、多官能性アクリレート等の極性単量体を挙げることができ、具体的には、1,4―ブタンジオールジ(メタ)アクリレート、1,6―ヘキサンジオールジ(メタ)アクリレート、ネオペンチルグリコールジ(メタ)アクリレート、1,2―エチレングリコールジ(メタ)アクリレート、ポリエチレングリコールジ(メタ)アクリレート、1,12―ドデカンジオールジ(メタ)アクリレート、ネオペンチルグリコールアジペートジ(メタ)アクリレート、ヒドロキシピバル酸ネオペンチルグリコールジ(メタ)アクリレート、ジシクロペンタニルジ(メタ)アクリレート、カプロラクトン変性ジシクロペンテニルジ(メタ)アクリレート、エチレンオキシド変性ジ(メタ)アクリレート、ジ(メタ)アクリロキシエチルイソシアヌレート、アリル化シクロヘキシルジ(メタ)アクリレート、トリシクロデカンジメタノール(メタ)アクリレート、ジメチロールジシクロペンタンジ(メタ)アクリレート、エチレンオキシド変性ヘキサヒドロフタル酸ジ(メタ)アクリレート、トリシクロデカンジメタノール(メタ)アクリレート、ネオペンチルグリコール変性トリメチルプロパンジ(メタ)アクリレート、アダマンタンジ(メタ)アクリレート、9,9―ビス[4―(2―アクリロイルオキシエトキシ)フェニル]フルオレン、トリメチロールプロパントリ(メタ)アクリレート、ジペンタエリスリトールトリ(メタ)アクリレート、プロピオン酸変性ジペンタエリスリトールトリ(メタ)アクリレート、ペンタエリスリトールトリ(メタ)アクリレート、プロピレンオキシド変性トリメチロールプロパントリ(メタ)アクリレート、トリス(メタ)アクリロキシエチルイソシアヌレート、ジグリセリンテトラ(メタ)アクリレート、ペンタエリスリトールテトラ(メタ)アクリレート、プロピオン酸変性ジペンタエリスリトールペンタ(メタ)アクリレート、ジペンタエリスリトールヘキサ(メタ)アクリレート、カプロラクトン変性ジペンタエリスリトールヘキサ(メタ)アクリレート、およびイソシアネート単量体とトリメチロールプロパントリ(メタ)アクリレートの反応物であるウレタン(メタ)アクリレートからなる群から選ばれた一つ以上でもよい。
前記光硬化剤は、前記の重合された樹脂100重量部に対して、約0.05重量部ないし約2重量部の量で含まれてもよい。前記光硬化剤が前記範囲を維持することにより、凝集力低下によって耐久性が悪化するおそれがなく、高温または高湿条件で耐久信頼性が低下するおそれがない。
前記の粘着剤組成物の製造方法は、前記混合物に中空型ガラス充填剤を添加したり、気泡を注入するステップを含む。
前記粘着剤組成物が前記中空型ガラス充填剤および前記気泡を同時に含む場合、前記混合物に中空型ガラス充填剤を添加し、撹拌によって粘着性混合物を製造し、これを真空ポンプを用いて減圧脱泡後に気泡を注入することにより、本発明の具現例の一つである粘着剤組成物を製造することができる。
前記の粘着剤組成物の製造方法は、前記中空型ガラス充填剤が添加されたり前記気泡が注入された混合物を硬化するステップをさらに含んでもよい。前記ステップを経ることにより、前記粘着剤組成物をアクリル系フォームの一面または両面にコーティングすることができる。
前記混合物を硬化するために、光開始剤を活性化しなければならないが、活性エネルギー(Energy)光線を、前記中空型ガラス充填剤が添加されたり前記気泡が注入された混合物に照射することが重要である。前記の活性エネルギー(Energy)光線としては、α線、β線、ガンマ線、中性子線、電磁線等の電離性放射線や、紫外線等を挙げることができ、特に、紫外線が適している。また、前記活性エネルギー(Energy)光線の照射エネルギー(Energy)、照射時間、照射方法等は特に制限されず、光開始剤を活性化させて、前記混合物の硬化を発生させることができる。
また、前記の中空型ガラス充填剤または前記の気泡の破裂を抑制あるいは防止するために、中空型ガラス充填剤の添加または気泡の注入および硬化の工程を連続して行ってもよい。具体的には、前記中空型ガラス充填剤が添加されたり前記気泡が注入された混合物を所定の面上に塗布し、必要に応じて乾燥や硬化等を行って粘着剤組成物コーティング層を形成してもよい。
つまり、界面活性剤、光開始剤および光硬化剤を含有する混合物に、中空型ガラス充填剤を添加したりガス成分の気泡を注入し、所定の面上に塗布した後、加熱や活性エネルギー(Energy)光線を照射することにより粘着剤組成物コーティング層を製造でき、このとき、前記粘着剤組成物コーティング層は、均等に分散された前記の中空型ガラス充填剤または前記気泡を含んでもよい。
以下では、本発明の具体的な実施例を提示する。但し、以下に記載した実施例は、本発明を具体的に例示したり説明するためのものに過ぎなく、これによって本発明が制限されてはならない。
(実施例1)
2―エチルヘキシルアクリレート100重量部に対して、極性モノマーアクリル酸11重量部を1リットルのガラス反応器で熱重合させて粘度3500cPの共重合体を得た。前記の熱重合された樹脂100重量部に対して、光開始剤としてイルガキュア―651(α,α ―メトキシ―α―ヒドロキシアセトフェノン)0.5重量部、架橋剤として1,6―ヘキサンジオールジアクリレート(HDDA)0.35重量部を添加した後、十分に撹拌して混合物を製造した。
前記の製造された混合物にグラスバブル4.5重量部、シリカ1.5重量部を追加して十分に均一になるまで撹拌し、その後、前記混合物を真空ポンプを用いて減圧脱泡した。
その後、前記の減圧脱泡された混合物に気泡剤(Frother)を用いてシリコン界面活性剤を2重量部(前記の熱重合された共重合体100重量部に対して)と一緒に窒素ガスを注入した。その後、紫外線硬化機を通過させてPETフィルム上に0.8mm厚に粘着剤組成物をコーティングし、アクリルフォームテープを製造した。このとき、コーティング温度は10℃を維持した。
(実施例2)
前記実施例1において、コーティング温度を25℃にしたことを除いては、前記実施例1の通りアクリルフォームテープを製造した。
(実施例3)
前記実施例2において、2―エチルヘキシルアクリレート100重量部に対して2―ヒドロキシエチルアクリレートを25重量部含んだことを除いては、前記実施例2の通りアクリルフォームテープを製造した。
(実施例4)
前記実施例2において、2―エチルヘキシルアクリレート100重量部に対して2―ヒドロキシエチルアクリレートを5重量部含んだことを除いては、前記実施例2の通りアクリルフォームテープを製造した。
(実施例5)
前記実施例2において、2―エチルヘキシルアクリレート100重量部に対して2―ヒドロキシエチルアクリレートを40重量部含んだことを除いては、前記実施例2の通りアクリルフォームテープを製造した。
(実施例6)
前記実施例1において、2―エチルヘキシルアクリレート100重量部に対して極性モノマーアクリル酸を50重量部含んだことを除いては、前記実施例1の通りアクリルフォームテープを製造した。
(比較例1)
前記実施例1において、2―エチルヘキシルアクリレート100重量部に対して極性モノマーアクリル酸を3重量部含んだことを除いては、前記実施例1の通りアクリルフォームテープを製造した。
(比較例2)
前記実施例2において、2―エチルヘキシルアクリレート100重量部に対して極性モノマーアクリル酸を3重量部含んだことを除いては、前記実施例2の通りアクリルフォームテープを製造した。
(比較例3)
前記実施例2において、2―エチルヘキシルアクリレート100重量部に対して2―ヒドロキシヘキシルアクリレートを60重量部含んだことを除いては、前記実施例2の通りアクリルフォームテープを製造した。
(実験例―共重合体組成による気泡安定性)
(メタ)アクリル酸エステル系単量体および極性官能基含有単量体の異なる樹脂組成によるグラスバブルまたは気泡の安定性を確認するために、前記実施例および比較例の密度および気泡数を測定した。
1)密度:電磁式固体比重計(DME―220E)を用いて前記の実施例および比較例の密度を測定する。
2)気泡数:前記の実施例および比較例をSEM撮影して一定面積(500μm×1000μm、横×縦)における気泡数を分析して確認する。このとき、陽刻に浮き上がって見えるものをグラス充填剤として、陰刻にへこんで見えるものを気泡として扱うが、気泡の数だけを判断する。
前記表1を参照すると、本発明の具現例の一つである粘着剤組成物のように(メタ)アクリル酸エステル系単量体および極性官能基含有単量体の混合比率で共重合体を構成した実施例1ないし実施例6の場合は、外部温度に関係なく粘着剤組成物が0.8g/m以下の密度を表した。比較例1ないし比較例3に比べて低い密度を有することから、気泡がうまく分散されたと類推することができる。また、粘着剤組成物内の気泡数が一定面積当たり10個以上と測定されたが、これによって実施例1ないし実施例6の粘着剤組成物は気泡の安定性に優れることが分かった。
これとは逆に、比較例1ないし比較例3の場合は、本発明の具現例の一つである粘着剤組成物と異なる(メタ)アクリル酸エステル系単量体および極性官能基含有単量体の混合比率で共重合体を構成したが、実施例1ないし実施例6に比べて粘着剤組成物の密度が高く測定され、粘着剤組成物内の気泡数も一定面積当たり7個以下と少ない数が存在した。これは、気泡の破裂現象によって分散性が低下するものだが、前記実験例の実験結果は、粘着剤組成物を構成する共重合体の単量体組成に基づくことが分かった。

Claims (10)

  1. (メタ)アクリル酸エステル系単量体100重量部に対して極性官能基含有単量体が5重量部〜50重量部の含有比で重合された共重合体;および
    中空型ガラス充填剤または気泡を含む、
    粘着剤組成物。
  2. 前記アクリル酸エステル系単量体が、メチル(メタ)アクリレート、エチル(メタ)アクリレート、n―プロピル(メタ)アクリレート、イソプロピル(メタ)アクリレート、n―ブチル(メタ)アクリレート、t―ブチル(メタ)アクリレート、sec―ブチル(メタ)アクリレート、ペンチル(メタ)アクリレート、2―エチルヘキシル(メタ)アクリレート、2―エチルブチル(メタ)アクリレート、n―オクチル(メタ)アクリレート、イソオクチル(メタ)アクリレート、イソノニル(メタ)アクリレート、ラウリル(メタ)アクリレート、テトラデシル(メタ)アクリレート、およびこれらの組合せからなる群から選ばれた少なくとも一つ以上である請求項1に記載の、
    粘着剤組成物。
  3. 前記極性官能基含有単量体は、ヒドロキシ基含有単量体、カルボキシル基含有単量体、窒素含有単量体、およびこれらの組合せからなる群から選ばれた少なくとも一つ以上である請求項1に記載の、
    粘着剤組成物。
  4. 前記中空型ガラス充填剤または前記気泡が球形である請求項1に記載の、
    粘着剤組成物。
  5. 前記中空型ガラス充填剤または前記気泡の粒子径が20μm〜300μmである請求項1に記載の、
    粘着剤組成物。
  6. 前記中空型ガラス充填剤が、前記(メタ)アクリル酸エステル系単量体100重量部に対して0.1重量部〜20重量部含む請求項1に記載の、
    粘着剤組成物。
  7. 前記気泡が単位体積当たり0.1体積%〜10体積%である請求項1に記載の、
    粘着剤組成物。
  8. 前記粘着剤組成物の密度が0.4g/m〜0.8g/mである請求項1に記載の、
    粘着剤層。
  9. (メタ)アクリル酸エステル系単量体100重量部に対して、極性官能基含有単量体を5重量部〜50重量部重合して共重合体を製造するステップ;
    前記共重合体に、界面活性剤、光開始剤および光硬化剤を添加して混合物を製造するステップ;および
    前記混合物に、中空型ガラス充填剤を添加したり気泡を注入するステップを含む、
    粘着剤組成物の製造方法。
  10. 前記中空型ガラス充填剤が添加されたり前記気泡が注入された混合物を硬化するステップをさらに含む請求項9に記載の、
    粘着剤組成物の製造方法。
JP2015518313A 2012-06-19 2012-12-13 気泡安定性が向上した粘着剤組成物およびその製造方法 Active JP6238374B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
KR1020120065365A KR101534898B1 (ko) 2012-06-19 2012-06-19 기포 안정성이 향상된 점착제 조성물 및 그의 제조방법
KR10-2012-0065365 2012-06-19
PCT/KR2012/010849 WO2013191339A1 (ko) 2012-06-19 2012-12-13 기포 안정성이 향상된 점착제 조성물 및 그의 제조방법

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2015525282A true JP2015525282A (ja) 2015-09-03
JP6238374B2 JP6238374B2 (ja) 2017-11-29

Family

ID=49768914

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2015518313A Active JP6238374B2 (ja) 2012-06-19 2012-12-13 気泡安定性が向上した粘着剤組成物およびその製造方法

Country Status (7)

Country Link
US (1) US20150133583A1 (ja)
EP (1) EP2862911B1 (ja)
JP (1) JP6238374B2 (ja)
KR (1) KR101534898B1 (ja)
CN (1) CN104364332A (ja)
TW (1) TWI475083B (ja)
WO (1) WO2013191339A1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US11123691B2 (en) 2017-05-30 2021-09-21 Toray Industries, Inc. Separation membrane element

Families Citing this family (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN104163884B (zh) * 2013-05-20 2016-12-28 3M创新有限公司 可固化的丙烯酸类组合物、丙烯酸类胶带、丙烯酸类胶辊以及制备该丙烯酸类胶辊的方法
KR101925922B1 (ko) * 2014-12-24 2018-12-06 주식회사 엘지화학 아크릴계 점착 시트, 의료용 점착 테이프 및 제조방법
CN108473834A (zh) * 2016-01-18 2018-08-31 3M创新有限公司 具有填料的压敏粘合剂
KR102018061B1 (ko) 2017-11-28 2019-09-04 주식회사 영우 경화수축율이 작은 자외선 경화형 점착 조성물 및 이를 포함하는 점착 테이프
JP7025046B2 (ja) 2020-01-28 2022-02-24 Necプラットフォームズ株式会社 試験システム、試験方法、及びプログラム
KR102379084B1 (ko) 2021-09-30 2022-03-24 윤미라 자외선 경화형 수지 조성물 및 이를 포함하는 자외선 경화형 라미네이트 시트의 제조 방법

Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH11106721A (ja) * 1997-09-30 1999-04-20 Sekisui Chem Co Ltd 粘着テープの製造方法
JP2002080802A (ja) * 2000-08-31 2002-03-22 Three M Innovative Properties Co アクリルフォーム粘着剤およびその製造方法
JP2003041232A (ja) * 2001-07-30 2003-02-13 Sekisui Chem Co Ltd 感圧性接着剤及び感圧性接着テープ
WO2009144889A1 (ja) * 2008-05-29 2009-12-03 日東電工株式会社 アクリル系感圧接着テープ又はシート
JP2011111594A (ja) * 2009-11-30 2011-06-09 Nitto Denko Corp 粘着テープ
JP2013221073A (ja) * 2012-04-16 2013-10-28 Nitto Denko Corp 粘着シート及び粘着剤組成物

Family Cites Families (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4388424A (en) * 1981-11-05 1983-06-14 Scm Corporation Caulk containing microballoons
JP5408640B2 (ja) * 2006-09-04 2014-02-05 日東電工株式会社 紫外線硬化型粘着剤組成物、紫外線硬化型粘着シート及びその製造方法
US20100021730A1 (en) * 2006-10-12 2010-01-28 Nitto Denko Corporation Acrylic pressure-sensitive adhesive tape or sheet, and method for producing the same
JP5089201B2 (ja) * 2007-03-12 2012-12-05 日東電工株式会社 アクリル系粘着テープ又はシート、およびその製造方法
US8323448B2 (en) * 2007-09-26 2012-12-04 Denki Kagaku Kogyo Kabushiki Kaisha Adhesive composition and bonding method
JP5483835B2 (ja) * 2007-10-22 2014-05-07 日東電工株式会社 加熱発泡型再剥離性アクリル系粘着テープ又はシート
KR101371909B1 (ko) * 2008-06-19 2014-03-10 주식회사 엘지화학 점착제 조성물 및 상기를 포함하는 점착 시트
JP5563411B2 (ja) * 2009-10-16 2014-07-30 リンテック株式会社 粘着剤組成物、粘着剤および光学フィルム
JP2011190290A (ja) * 2010-03-11 2011-09-29 Nitto Denko Corp 粘着テープ
JP2012117040A (ja) * 2010-11-12 2012-06-21 Nitto Denko Corp 粘着テープ又はシート
KR101400558B1 (ko) * 2011-12-07 2014-05-29 (주)엘지하우시스 폼 테이프 기재 조성물, 이를 이용한 폼 테이프 및 이의 제조 방법

Patent Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH11106721A (ja) * 1997-09-30 1999-04-20 Sekisui Chem Co Ltd 粘着テープの製造方法
JP2002080802A (ja) * 2000-08-31 2002-03-22 Three M Innovative Properties Co アクリルフォーム粘着剤およびその製造方法
JP2003041232A (ja) * 2001-07-30 2003-02-13 Sekisui Chem Co Ltd 感圧性接着剤及び感圧性接着テープ
WO2009144889A1 (ja) * 2008-05-29 2009-12-03 日東電工株式会社 アクリル系感圧接着テープ又はシート
JP2011111594A (ja) * 2009-11-30 2011-06-09 Nitto Denko Corp 粘着テープ
JP2013221073A (ja) * 2012-04-16 2013-10-28 Nitto Denko Corp 粘着シート及び粘着剤組成物

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US11123691B2 (en) 2017-05-30 2021-09-21 Toray Industries, Inc. Separation membrane element

Also Published As

Publication number Publication date
TW201400567A (zh) 2014-01-01
CN104364332A (zh) 2015-02-18
EP2862911A4 (en) 2015-08-05
KR20130142284A (ko) 2013-12-30
KR101534898B1 (ko) 2015-07-07
EP2862911A1 (en) 2015-04-22
WO2013191339A1 (ko) 2013-12-27
TWI475083B (zh) 2015-03-01
JP6238374B2 (ja) 2017-11-29
US20150133583A1 (en) 2015-05-14
EP2862911B1 (en) 2020-05-06

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6238374B2 (ja) 気泡安定性が向上した粘着剤組成物およびその製造方法
JP5696994B2 (ja) 粘着剤組成物、偏光板及び液晶表示装置
JP5690947B2 (ja) タッチパネル用粘着剤組成物、粘着フィルム及びタッチパネル
EP2873705B1 (en) Flame retardant adhesive agent composition having improved gas bubble stability, and method for preparing same
JP6525961B2 (ja) アクリルフォーム粘着テープおよびこれを適用したフラットパネルディスプレイ
WO2015029667A1 (ja) ハードコート積層体およびその製造方法
JP2009057550A (ja) 粘着材
KR102167635B1 (ko) 충격 흡수 시트
KR102253711B1 (ko) 점착필름 및 이를 포함하는 광학 부재
JP6022094B1 (ja) 活性エネルギー線硬化型樹脂組成物、その硬化物及びレンズシート
JP2007193271A (ja) 防眩性フィルムの製造方法及び防眩性フィルム
KR102319559B1 (ko) 다공성 점착 필름, 이를 포함하는 광학 부재 및 이를 포함하는 광학표시장치
JP4503216B2 (ja) 光学用ハードコートフィルム
KR20120056175A (ko) 터치패널용 점착제 조성물, 점착필름 및 터치패널
JP6293051B2 (ja) ハードディスク装置用硬化性組成物
JP7148965B2 (ja) 低誘電熱伝導材用組成物、及び低誘電熱伝導材
KR20220144258A (ko) (메트)아크릴계 점착 필름, 이를 포함하는 광학 부재 및 이를 포함하는 광학표시장치
KR20170105178A (ko) 양면 점착 테이프 및 이의 제조방법
JP5704972B2 (ja) 粘着組成物、及び粘着テープ
JP2022553681A (ja) 硬化性組成物
KR102589268B1 (ko) 점착 필름, 이를 포함하는 광학 부재 및 이를 포함하는 광학표시장치
TW202319466A (zh) Emi屏蔽性黏著劑組合物及其用途
JP2001040047A (ja) 高減衰ゴム組成物及びこれを用いた免震構造体

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20151120

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20160923

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20161011

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20170111

A711 Notification of change in applicant

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A711

Effective date: 20170117

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20170221

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20170522

RD03 Notification of appointment of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7423

Effective date: 20170523

RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

Effective date: 20170524

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20170714

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20170914

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20171002

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20171026

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6238374

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250