JP2015520512A - 接合終端拡張を有する半導体デバイス - Google Patents

接合終端拡張を有する半導体デバイス Download PDF

Info

Publication number
JP2015520512A
JP2015520512A JP2015512777A JP2015512777A JP2015520512A JP 2015520512 A JP2015520512 A JP 2015520512A JP 2015512777 A JP2015512777 A JP 2015512777A JP 2015512777 A JP2015512777 A JP 2015512777A JP 2015520512 A JP2015520512 A JP 2015520512A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
type
semiconductor device
region
conductivity type
jte
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2015512777A
Other languages
English (en)
Other versions
JP6050891B2 (ja
Inventor
アーサー,スティーブン・デイリー
ボロトニコフ,アレキサンダー・ヴィクトロヴィッチ
ロージー,ピーター・アルメム
マトッチャ,ケビン・ショーン
サイア,リチャード・ジョセフ
スタム,ザッカリー・マシュー
ステヴァノヴィック,ルジュビサ・ドラゴルジャブ
キショア,クナ・ヴェンカット・サトヤ・ラマ
クレッチマー,ジェームズ・ウィリアム
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
General Electric Co
Original Assignee
General Electric Co
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by General Electric Co filed Critical General Electric Co
Publication of JP2015520512A publication Critical patent/JP2015520512A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6050891B2 publication Critical patent/JP6050891B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/02Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof
    • H01L21/04Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof the devices having potential barriers, e.g. a PN junction, depletion layer or carrier concentration layer
    • H01L21/0445Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof the devices having potential barriers, e.g. a PN junction, depletion layer or carrier concentration layer the devices having semiconductor bodies comprising crystalline silicon carbide
    • H01L21/0455Making n or p doped regions or layers, e.g. using diffusion
    • H01L21/046Making n or p doped regions or layers, e.g. using diffusion using ion implantation
    • H01L21/0465Making n or p doped regions or layers, e.g. using diffusion using ion implantation using masks
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L29/00Semiconductor devices specially adapted for rectifying, amplifying, oscillating or switching and having potential barriers; Capacitors or resistors having potential barriers, e.g. a PN-junction depletion layer or carrier concentration layer; Details of semiconductor bodies or of electrodes thereof ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/02Semiconductor bodies ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/06Semiconductor bodies ; Multistep manufacturing processes therefor characterised by their shape; characterised by the shapes, relative sizes, or dispositions of the semiconductor regions ; characterised by the concentration or distribution of impurities within semiconductor regions
    • H01L29/0603Semiconductor bodies ; Multistep manufacturing processes therefor characterised by their shape; characterised by the shapes, relative sizes, or dispositions of the semiconductor regions ; characterised by the concentration or distribution of impurities within semiconductor regions characterised by particular constructional design considerations, e.g. for preventing surface leakage, for controlling electric field concentration or for internal isolations regions
    • H01L29/0607Semiconductor bodies ; Multistep manufacturing processes therefor characterised by their shape; characterised by the shapes, relative sizes, or dispositions of the semiconductor regions ; characterised by the concentration or distribution of impurities within semiconductor regions characterised by particular constructional design considerations, e.g. for preventing surface leakage, for controlling electric field concentration or for internal isolations regions for preventing surface leakage or controlling electric field concentration
    • H01L29/0611Semiconductor bodies ; Multistep manufacturing processes therefor characterised by their shape; characterised by the shapes, relative sizes, or dispositions of the semiconductor regions ; characterised by the concentration or distribution of impurities within semiconductor regions characterised by particular constructional design considerations, e.g. for preventing surface leakage, for controlling electric field concentration or for internal isolations regions for preventing surface leakage or controlling electric field concentration for increasing or controlling the breakdown voltage of reverse biased devices
    • H01L29/0615Semiconductor bodies ; Multistep manufacturing processes therefor characterised by their shape; characterised by the shapes, relative sizes, or dispositions of the semiconductor regions ; characterised by the concentration or distribution of impurities within semiconductor regions characterised by particular constructional design considerations, e.g. for preventing surface leakage, for controlling electric field concentration or for internal isolations regions for preventing surface leakage or controlling electric field concentration for increasing or controlling the breakdown voltage of reverse biased devices by the doping profile or the shape or the arrangement of the PN junction, or with supplementary regions, e.g. junction termination extension [JTE]
    • H01L29/0619Semiconductor bodies ; Multistep manufacturing processes therefor characterised by their shape; characterised by the shapes, relative sizes, or dispositions of the semiconductor regions ; characterised by the concentration or distribution of impurities within semiconductor regions characterised by particular constructional design considerations, e.g. for preventing surface leakage, for controlling electric field concentration or for internal isolations regions for preventing surface leakage or controlling electric field concentration for increasing or controlling the breakdown voltage of reverse biased devices by the doping profile or the shape or the arrangement of the PN junction, or with supplementary regions, e.g. junction termination extension [JTE] with a supplementary region doped oppositely to or in rectifying contact with the semiconductor containing or contacting region, e.g. guard rings with PN or Schottky junction
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L29/00Semiconductor devices specially adapted for rectifying, amplifying, oscillating or switching and having potential barriers; Capacitors or resistors having potential barriers, e.g. a PN-junction depletion layer or carrier concentration layer; Details of semiconductor bodies or of electrodes thereof ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/02Semiconductor bodies ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/06Semiconductor bodies ; Multistep manufacturing processes therefor characterised by their shape; characterised by the shapes, relative sizes, or dispositions of the semiconductor regions ; characterised by the concentration or distribution of impurities within semiconductor regions
    • H01L29/0603Semiconductor bodies ; Multistep manufacturing processes therefor characterised by their shape; characterised by the shapes, relative sizes, or dispositions of the semiconductor regions ; characterised by the concentration or distribution of impurities within semiconductor regions characterised by particular constructional design considerations, e.g. for preventing surface leakage, for controlling electric field concentration or for internal isolations regions
    • H01L29/0642Isolation within the component, i.e. internal isolation
    • H01L29/0646PN junctions
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L29/00Semiconductor devices specially adapted for rectifying, amplifying, oscillating or switching and having potential barriers; Capacitors or resistors having potential barriers, e.g. a PN-junction depletion layer or carrier concentration layer; Details of semiconductor bodies or of electrodes thereof ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/02Semiconductor bodies ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/12Semiconductor bodies ; Multistep manufacturing processes therefor characterised by the materials of which they are formed
    • H01L29/16Semiconductor bodies ; Multistep manufacturing processes therefor characterised by the materials of which they are formed including, apart from doping materials or other impurities, only elements of Group IV of the Periodic Table
    • H01L29/1608Silicon carbide
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L29/00Semiconductor devices specially adapted for rectifying, amplifying, oscillating or switching and having potential barriers; Capacitors or resistors having potential barriers, e.g. a PN-junction depletion layer or carrier concentration layer; Details of semiconductor bodies or of electrodes thereof ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/02Semiconductor bodies ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/36Semiconductor bodies ; Multistep manufacturing processes therefor characterised by the concentration or distribution of impurities in the bulk material
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L29/00Semiconductor devices specially adapted for rectifying, amplifying, oscillating or switching and having potential barriers; Capacitors or resistors having potential barriers, e.g. a PN-junction depletion layer or carrier concentration layer; Details of semiconductor bodies or of electrodes thereof ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/66Types of semiconductor device ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/68Types of semiconductor device ; Multistep manufacturing processes therefor controllable by only the electric current supplied, or only the electric potential applied, to an electrode which does not carry the current to be rectified, amplified or switched
    • H01L29/70Bipolar devices
    • H01L29/72Transistor-type devices, i.e. able to continuously respond to applied control signals
    • H01L29/739Transistor-type devices, i.e. able to continuously respond to applied control signals controlled by field-effect, e.g. bipolar static induction transistors [BSIT]
    • H01L29/7393Insulated gate bipolar mode transistors, i.e. IGBT; IGT; COMFET
    • H01L29/7395Vertical transistors, e.g. vertical IGBT
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L29/00Semiconductor devices specially adapted for rectifying, amplifying, oscillating or switching and having potential barriers; Capacitors or resistors having potential barriers, e.g. a PN-junction depletion layer or carrier concentration layer; Details of semiconductor bodies or of electrodes thereof ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/66Types of semiconductor device ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/68Types of semiconductor device ; Multistep manufacturing processes therefor controllable by only the electric current supplied, or only the electric potential applied, to an electrode which does not carry the current to be rectified, amplified or switched
    • H01L29/76Unipolar devices, e.g. field effect transistors
    • H01L29/772Field effect transistors
    • H01L29/78Field effect transistors with field effect produced by an insulated gate
    • H01L29/7801DMOS transistors, i.e. MISFETs with a channel accommodating body or base region adjoining a drain drift region
    • H01L29/7802Vertical DMOS transistors, i.e. VDMOS transistors
    • H01L29/7811Vertical DMOS transistors, i.e. VDMOS transistors with an edge termination structure
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L29/00Semiconductor devices specially adapted for rectifying, amplifying, oscillating or switching and having potential barriers; Capacitors or resistors having potential barriers, e.g. a PN-junction depletion layer or carrier concentration layer; Details of semiconductor bodies or of electrodes thereof ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/66Types of semiconductor device ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/86Types of semiconductor device ; Multistep manufacturing processes therefor controllable only by variation of the electric current supplied, or only the electric potential applied, to one or more of the electrodes carrying the current to be rectified, amplified, oscillated or switched
    • H01L29/861Diodes
    • H01L29/8611Planar PN junction diodes
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L29/00Semiconductor devices specially adapted for rectifying, amplifying, oscillating or switching and having potential barriers; Capacitors or resistors having potential barriers, e.g. a PN-junction depletion layer or carrier concentration layer; Details of semiconductor bodies or of electrodes thereof ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/66Types of semiconductor device ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/86Types of semiconductor device ; Multistep manufacturing processes therefor controllable only by variation of the electric current supplied, or only the electric potential applied, to one or more of the electrodes carrying the current to be rectified, amplified, oscillated or switched
    • H01L29/861Diodes
    • H01L29/8613Mesa PN junction diodes
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L29/00Semiconductor devices specially adapted for rectifying, amplifying, oscillating or switching and having potential barriers; Capacitors or resistors having potential barriers, e.g. a PN-junction depletion layer or carrier concentration layer; Details of semiconductor bodies or of electrodes thereof ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/02Semiconductor bodies ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/06Semiconductor bodies ; Multistep manufacturing processes therefor characterised by their shape; characterised by the shapes, relative sizes, or dispositions of the semiconductor regions ; characterised by the concentration or distribution of impurities within semiconductor regions
    • H01L29/0603Semiconductor bodies ; Multistep manufacturing processes therefor characterised by their shape; characterised by the shapes, relative sizes, or dispositions of the semiconductor regions ; characterised by the concentration or distribution of impurities within semiconductor regions characterised by particular constructional design considerations, e.g. for preventing surface leakage, for controlling electric field concentration or for internal isolations regions
    • H01L29/0607Semiconductor bodies ; Multistep manufacturing processes therefor characterised by their shape; characterised by the shapes, relative sizes, or dispositions of the semiconductor regions ; characterised by the concentration or distribution of impurities within semiconductor regions characterised by particular constructional design considerations, e.g. for preventing surface leakage, for controlling electric field concentration or for internal isolations regions for preventing surface leakage or controlling electric field concentration
    • H01L29/0638Semiconductor bodies ; Multistep manufacturing processes therefor characterised by their shape; characterised by the shapes, relative sizes, or dispositions of the semiconductor regions ; characterised by the concentration or distribution of impurities within semiconductor regions characterised by particular constructional design considerations, e.g. for preventing surface leakage, for controlling electric field concentration or for internal isolations regions for preventing surface leakage or controlling electric field concentration for preventing surface leakage due to surface inversion layer, e.g. with channel stopper
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L29/00Semiconductor devices specially adapted for rectifying, amplifying, oscillating or switching and having potential barriers; Capacitors or resistors having potential barriers, e.g. a PN-junction depletion layer or carrier concentration layer; Details of semiconductor bodies or of electrodes thereof ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/66Types of semiconductor device ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/66007Multistep manufacturing processes
    • H01L29/66053Multistep manufacturing processes of devices having a semiconductor body comprising crystalline silicon carbide
    • H01L29/6606Multistep manufacturing processes of devices having a semiconductor body comprising crystalline silicon carbide the devices being controllable only by variation of the electric current supplied or the electric potential applied, to one or more of the electrodes carrying the current to be rectified, amplified, oscillated or switched, e.g. two-terminal devices

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Condensed Matter Physics & Semiconductors (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • Ceramic Engineering (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Crystallography & Structural Chemistry (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Electrodes Of Semiconductors (AREA)
  • Thyristors (AREA)

Abstract

半導体デバイス(200)が提供され、シリコンカーバイドと、基板(202)の上に配置され、第1の導電型を有するように第1の(n型)ドーパント型によりドーピングされるドリフト領域(214)を含むドリフト層(214)と、ドリフト領域に隣接し、ドリフト層の表面(204)に近位である第2の領域(216)と、を含む基板(202)を含む。第2の領域は、第2の導電型を有するように第2の(p型)ドーパント型によりドーピングされる。半導体デバイスは、第2の(ウェル)領域に隣接して配置される接合終端拡張(JTE)(220)をさらに含む。JTEは、幅wjteを有し、第1の方向および第2の方向において分離され、第2の(p型)ドーパント型の変化する濃度によりドーピングされる複数の離散領域(221)を含み、そのようにして、主ブロッキング接合(230)の端部から離れる方向に沿って一般的に減少する関数形式の第2の導電型の有効ドーピングプロファイルを有する。幅wjteは、1次元空乏幅(Wdepl_1D)の5倍以下であり、半導体デバイスの電荷許容値は1cm2当たり1.0x1013より大きい。【選択図】図1

Description

本発明は、一般的には半導体デバイスに関し、特に接合終端拡張を用いるシリコンカーバイドをベースとするデバイスに関する。
逆ブロッキング接合の降伏電圧は、典型的には、pn接合が形成された半導体デバイスが耐え得る最大の逆方向電圧を制限するように働く。このようなブロッキング接合は、例えば、サイリスタ、ダイオード、バイポーラトランジスタ、絶縁ゲートトランジスタのpn接合、または金属酸化物半導体FET(MOSFET)の対応する接合を含むことができる。極端に高い電界が逆バイアス下のデバイスの特定の位置(「高電界点」)に存在するために、このようなデバイスでは、アバランシェ降伏は理想降伏電圧より実質的に低い電圧で発生する。逆バイアス下のブロッキング接合の高電界点は、通常、例えば接合端部におけるような湾曲領域に沿って冶金学的接合の僅かに上で発生する。
特に、例えばシリコンカーバイド(SiC)デバイスなどの高出力デバイスでは降伏電圧は極めて重要であって、例えば活性ドーズ量および界面電荷変動に対する堅固性などの関連した性質は、SiCデバイスでは、シリコン(Si)をベースとするデバイスよりも重要である。
pn接合の降伏電圧を高めるために、半導体デバイスは、例えばpn接合エンタイトルメントの近くで、様々な構造および方法のいずれかを用いることができる。例えば、接合終端拡張(JTE)領域は、pn接合の終端部分の近くで用いることができる。一般に、JTE領域は、上述のpn接合を形成するために、反対の導電型の半導体領域に隣接し、通常軽くドーピングされる、重くドーピングした半導体領域のより軽くドーピングされた拡張と考えることができる。JTE領域の主な機能は、ブロッキング接合を横方向に拡張することによって、さもなければpn接合の非終端部分の近傍、特に高電界点(典型的には、局所的にドーピングした領域のコーナーに近い)に存在する電界の高い集中を低減することである。
降伏電圧の他に、JTEの設計は、信頼性、製造プロセスの複雑さ、および電荷耐性を含む、半導体デバイスのいくつかの重要な性質に影響を及ぼし、影響を受ける性質の多くは複雑な相互関係を有する。
米国特許出願公開第2010/289032号明細書
したがって、シリコンカーバイドをベースとする半導体デバイスの降伏電圧、電荷耐性、および信頼性などの重要な性質を改善するJTE設計を提供することが望ましい。
本発明のこれらの、ならびに他の特徴、態様および利点は、添付の図面を参照しつつ以下の詳細な説明を読めば、より良く理解されよう。添付の図面では、図面の全体にわたって、類似する符号は類似する部分を表す。
本発明の態様に従って構成される例示的ダイオードの断面図である。 例示的接合終端拡張(JTE)の変化するドーパントプロファイルを示す部分的な平面図である。 本発明の態様に従って構成されるIGBTのブロッキング接合の終端の断面図である。 本発明の態様に従って構成される例示的メサ型ダイオードの断面図である。 JTEの長さ方向の3つの例示的JTE有効ドーピングプロファイル(単一のゾーン、x1/2およびx2)を示す図である。 図5で用いられる3つのドーピングプロファイルのJTEピークドーズ量変化曲線に対する、結果として生じる降伏電圧の感度を示す図である。 一般的な垂直電力デバイスに一般化可能なダイオードの寸法を定義する平面図である。 変化する横方向JTEドーズ量を有するブリック構造G−JTEマスクの例示的レイアウトを模式的に示す図である。 一般的な垂直電力デバイスの寸法を定義する平面図である。 例示的傾斜JTE(G−JTE)横方向ドーピングプロファイルを示す図である。 ブリック構造G−JTEレイアウトの例示的ユニットセルを示す図である。 λのステップの半径方向の増加により高さが決定される、矩形のブリックが台形になるデバイスコーナーの周辺のユニットセルの生成を示す図である。
1次元平行平面降伏電圧(1−D BVPP限界)に極めて近いブロッキング電圧を達成することができ、SiCではSi電力デバイス応用より重要となる活性ドーズ量および界面電荷変動に対する改善された堅固性を提供する、高電圧SiC接合を終端するための技術について、以下で説明する。この新規なブリック構造傾斜接合終端(G−JTE)設計は、特定の構成では1レベルのマスクのみを使用し、1.2kVのSiC MOSFETおよび代表的なテストダイオードで実現された。11μmのND=9x1015/cm3でドーピングしたn型4H−SiCドリフト層を有するテストダイオードのブロッキング電圧(BV)は、約1.6kVの1−D BVPP限界に到達した。ここで、NDはドナー濃度である。電荷感度に対する堅固性が実験的に検証され、注入されたJTEドーズ量の広い範囲(2x1013/cm2から4×1013/cm2以上まで)にわたって、BV>1.2kVを維持し、従来の単一ゾーンJTE設計を大きく上回っている。この単一マスク工程のブリック構造G−JTE終端設計は、複数ゾーンJTEを実装することが日常的に用いられ、複数の(4枚までの)マスクレベルを必要とする、特により高電圧のデバイス応用(>3kV)に向いている。JTE設計が8kVまで検証された点に留意すべきである。
半導体デバイス200について、図1〜図3および図5〜図10を参照して説明する。図を簡略化するために図1ではコンタクトを示していないが、周知のように、半導体デバイスがコンタクトを含むことに留意されたい。図1に示すように、半導体デバイス200は、シリコンカーバイドを含む基板202を含む。ドリフト層214は、基板202の上に配置され、第1の導電型を有するように第1のドーパント型によりドーピングされるドリフト領域214を含む。半導体デバイス200は、ドリフト領域214に隣接し、ドリフト層214の表面204に近位である第2の領域216をさらに含む。第2の領域216は、第2の導電型を有するように、第2のドーパント型によりドーピングされる。
半導体デバイス200は、第2の領域216に隣接して配置される接合終端拡張(JTE)220をさらに含む。例えば、図1および図2に示すように、接合終端拡張220は、幅wjteを有し、第1の方向272および第2の方向274(図2)において分離され、第2の(p型)ドーパント型の変化する濃度によりドーピングされる複数の離散領域221を含み、そのようにして、主ブロッキング接合230の端部から離れる方向に沿って一般的に減少する関数形式の第2の導電型の有効ドーピングプロファイルを有する。「変化する濃度」によって、領域の密度が変化することを意味し、有効JTEドーズ量を定義するのは、この変化する密度であることに留意すべきである。典型的には、全ての領域は、同じドーズ量/ドーピング量を有する。ここで用いられるように、「有効ドーピング」は、サンプリングされている全面積に対するJTE注入ドーズ量を受け取るために開いているJTE領域の割合であり、したがって、それは、その領域について(割合)*(全JTEドーズ量)でJTEをドーピングすることと等価である。いくつかの例示的な有効ドーピングレベルは、全JTEドーズ量の15%、50%、および90%を含む。幅wjte(図1)は、1次元空乏幅Wdepl_1Dの5倍以下であり、半導体デバイス200の電荷許容値は1cm2当たり1.0x1013より大きい。特定の構成では、界面(またはフィールド酸化膜)の電荷密度は、1x1012/cm2、または、1x1012/cm2の約40〜60%の範囲であり得る。有益なことに、この電荷許容値は界面電荷密度に適応するために十分である。
depl_1Dとして図1に示すものはエピ層の厚さtepiであるが、一般的には、Wdepl_1Dはtepiに等しくない点に留意されたい。ここで用いられるように、電荷許容値は降伏電圧が設計電圧より大きい特定のJTE型のJTEドーズ量範囲のスパンとして定義される。例えば、表1を参照のこと。
ここで用いられるように、「単一ゾーン」(図5では符号520で示す)は一定のドーズ量を指す。後述するように、有効ドーピングプロファイル(または有効不純物濃度)は、所望する特定の素子特性に応じて調整することができる。特定の構成では、接合終端拡張220の有効ドーピングプロファイルは、主ブロッキング接合230の端部からの距離xの単調減少関数N(x)である。さらに、より詳しくは、接合終端拡張220の有効ドーピングプロファイルを支配する単調減少関数N(x)は、x1/2で変化し、さらに、より詳しくは、
N(x)=Nmax+(Nmin−Nmax)(x/wjte1/2
である。ここで、Nmaxは主ブロッキング接合230の端部の平均ドーパント濃度であり、Nminは接合終端拡張220(図4では320)の外縁部232(図4では332)の平均ドーパント濃度である。
図5は、JTEの長さ方向の3つの例示的JTE有効ドーピングプロファイルを示し、図6は、対応するドーズ量感度曲線を示す。JTEドーズ量は、正味のJTEドーズ量として示すことができる。上記の平方根関数形式(図5では符号510で示す)の他に、図5は、x2で変化する接合終端拡張220の有効ドーピングプロファイルを支配する単調減少関数N(x)を示し(図5では符号500で示す)、より詳しくは、
N(x)=Nmax+(Nmin−Nmax)(x/wjte2
である。ここで、Nmaxは主ブロッキング接合230の端部の平均ドーパント濃度であり、Nminは接合終端拡張220の外縁部232の平均ドーパント濃度である。
図6に示すように、単一ゾーン(図5の符号520)および2次(図5の符号500)の有効ドーピングプロファイルは、同様のピーク降伏電圧(BV)値を達成することができるが、平方根(図5の符号510)有効ドーピングプロファイルは最も広い電荷制御範囲を提供する。例えば、1200ボルトのデバイスについて、1200ボルトのデバイスの設計降伏仕様はデバイス定格より15%大きい(≧1380ボルト)と仮定すると、平方根関数によるBVの分布は、この制約条件(およそ1.8x1013から6.0x1013まで)を満たす最も広いドーズ量範囲を提供する。設計電圧は、図6の符号600によって示す。JTEドーズ量の中心が3.5x1013/cm2にある場合には、それは+/−1.7×1013より大きな電荷変化に理論的に適応することができる。比較すると、単一ゾーンJTEは同様のピークBV値を達成することができるが、電荷制御範囲は非常により狭く、ピークBVドーズ量の周りの約+/−2x1012/cm2に集中している。
図1に戻ると、半導体デバイス200は、ドリフト層214の上に配置されるパッシベーション層206をさらに含む。特定の構成では、パッシベーション層206は、多層構造を含む。パッシベーション層206のために様々な材料を用いることができ、酸化シリコン、燐ドープ珪酸塩ガラス層(PSG)、窒化シリコン、およびポリイミドが挙げられるが、これらに限定されない。これらはパッシベーション層のための例示的材料であり、パッシベーション層は具体的な実施に応じて他の形をとることができる点に留意されたい。
電荷許容値は、本発明の半導体デバイスの重要な側面である。本発明の発明者は、その重要性を決定するために、以下の修辞的質問を提起した。SiCの終端領域で利用可能な電荷の供給源および大きさは何か?シリコンの場合と比較した推定値を、下記の表2.2に示す。ゲート酸化膜は、終端の考慮すべき点に直接関連しないが、各技術について電荷密度の制御のための下限として追加される。表の電荷密度は(電荷感度曲線でモデル化されるように)界面の有効電荷として扱い、正極性であると仮定しているが、しかし、電荷感度曲線は、目標とするJTEの適切な配置がいずれの極性にも適応できることを示唆している。
最も重要である効果は、降伏においてピーク電界を維持するのに必要な電荷密度の重要な部分である電荷密度に寄与するものであり、シリコンではQ0_silicon〜1.3×1012/cm2、SiCではQ0_SiC〜1.3×1013/cm2である。SiCでは、目標とするJTEドーズ量が3.5x1013/cm2に設定される場合には、活性注入ドーズ量の可能な変化は、約1x1013/cm2の不確定性を生成する最大の明らかな要因である。これは、おそらく他の効果より大きく、例えば、フィールド酸化膜電荷密度は不明であり、1012/cm2の範囲であると推測される。
SiC電荷(動的および静的な)のプロセス制御がシリコンと比較して比較的未熟であるために、多くの余分な領域を消費せずに電荷変化の広い範囲に適応できる終端を有することは主要な利点である。しかし、接合終端拡張の設計と関係する競合要因は、電荷許容値に様々な影響を及ぼす可能性がある。半導体デバイスの性能および信頼性に対するその全体的な重要性のために、JTE設計は充分な電荷許容値を確実にするように選択される。
有効ドーピングプロファイルの関数形式の他に、間隔および幾何学的形状が、接合終端拡張の電荷許容値および全体の性能に影響を及ぼす可能性がある。図7は、一般的な垂直電力デバイスに一般化することができる、活性領域920を有するダイオードの寸法を定義する平面図である。図2は、接合終端拡張の例示的「ブリック」構造を示す。ここで用いられるように、「ブリック」221(図1)は、注入マスク(注入ドーズ量)の開口またはマスクされた領域(ドーズ量でない)の小さい離散領域221を含む。これらの「ブリック」を用いる開口した領域対マスクされた領域の量の変化によって、以前のセクションでシミュレーションされた連続した横方向のドーピングプロファイルを、いくつかの離散領域によって近似することができる。図1および図2に示すように、「G−JTE」は、傾斜したJTE構造である。「LDG」は横方向の空乏ギャップ240(図1)、340(図3および4)であり、それはエピが表面平面に到達する領域である。空乏端部260は、空乏ギャップ240と隣接する。フィールドストップ250(図1)、350(図3)は高ドープ領域であって、エピ(図1では例としてN型)と同じ型でドーピングされる。フィールドストップ250の目的は、電界がチップを分離するソー・ストリートに達することを防止することである。「ソー・ストリート」は、デバイスをウェハから切り離すためにダイシングソーが基板を切断するところである。半分のソー・ストリート270を図2に示す。半導体はソーイングによって損傷を受け、電界がそれに到達することができる場合には、リークしやすい、または抵抗性の表面をもたらす。フィールドストップ250は、電界がソー・ストリートに到達しないことを確実にする空乏拡張を停止させる。幾何学的には、外周部はチップ面積の大きな部分を占める可能性がある
最小「ブリック」サイズ(ここではλと呼ぶ)は、リソグラフィおよび他のマイクロエレクトロニクスのプロセス工程によって実際に制限されるが、λ〜0である極限の場合(下記に定義)では、ブリック構造G−JTEは連続的構造になる。図8は、ブリック構造G−JTEマスクの例示的レイアウトを模式的に示す。ドーズ量は、λ〜1.3μm(図示する)の離散ブリックサイズで、x=0(100%の注入ドーズ量)からx-1/2により変化する。
特定の構成では、離散ドーピング領域221の隣接するものは、最隣接のものから約0から約2.5λまでの範囲の間隔で分離され、最小の有効ドーピングは、完全なJTEドーズ量の15%以上であると仮定する。しかし、他の実施例では、最小の有効ドーピングは完全なJTEドーズ量の15%より小さくてもよい。特定の物理モデルでは、λは、
λ≦(1/10)*Wdepl_1D
と定義することができる。
すなわち、λは、その降伏電圧においてブロッキング接合の1次元空乏幅の1/10以下に定義される。1D空乏幅がより大きくなるので、より高い電圧構造はより大きいλを用いることができる。例えば、BV〜1000ボルトに対して、4H SiCではWdepl_1D〜10μmであり、したがって、λ〜1.0μmである。BV〜3000ボルトに対しては、Wdepl_1D〜30μmおよびλ≦3.0μmである。上述したように、小さい構造をどの程度良好に印刷することができるかという限界があり、これはλのより小さい寸法を束縛する。
傾斜「ブリック」パターンは、例えばSiO2マスクなどの傾斜ハードマスクを用いて形成することができる。傾斜JTEマスクを用いて、パターンは、開いたアイランドから小さいホールまで対応する。傾斜マスクを設計する場合に、有効ドーピングプロファイルのための所望の関数形式を達成するために補正係数を用いることができる。すなわち、SiO2マスクのアイランドおよびホールのパターンを生成するために用いるアルゴリズムは、近接効果のために修正することができる。
特定の構成では、半導体デバイス200の全面積に対する接合終端拡張220の活性領域の比は約60%より大きく、より詳しくは約65%より大きく、さらにより詳しくは約70%より大きい。次に図7および図9を参照すると、活性領域920は、垂直方向の電流に直接関与する垂直電力デバイスのその部分である。例えば、PINダイオードについては、活性領域920はアノード領域(図7)である。同様に、スイッチについては、活性領域は、電流を制御するセルの領域である。図9に示す電力デバイス(電界効果トランジスタすなわちFET、または絶縁ゲートバイポーラトランジスタすなわちIGBT)については、活性領域920はここではゲートパッドおよびゲートランナーを除外する。さらに一般的にいえば、活性領域の一部でない垂直電力デバイスの領域は、ソー・ストリート、フィールドストップ領域、もしくは終端(LDGおよびJTE)が占める任意の領域のために残しておく領域、および、例えばゲートコンタクトパッド900またはゲートランナー910(図9に示す)などのオーバヘッド項目によって消費される領域を含む。総デバイス面積は、コーナーからコーナー(通常、電力チップは正方形または長方形である)までのチップの面積である。特定の例では、JTEは、15%、50%、および90%の開放面積を有する比較的小さいブリック(〜1μm)を用いて形成することができる。有益なことに、総チップ面積比に対する比較的高い活性を(JTEの必要な性能を依然として達成しながら)達成することによって、デバイスが「オン」状態にある場合の電流伝導は改良される。これは、例えば、依然として全ての設計目標を満たしながら、終端がデバイスの外周部を占めるにつれて、終端長(G−JTE+LDG+フィールドストップ)をできるだけ短くしなければならないことを確実にすることによって、達成することができる。
具体的なドーピングに応じて、図1に示すデバイス構造は、いくつかのデバイス形式に適用できる点に留意する必要がある。例えば、特定の構成では、シリコンカーバイド基板202は、n+導電型を有し、第1の導電型がn型になるように第1のドーパント型はn型であり、第2の導電型がp型になるように第2のドーパント型はp型である。この構成では、p型の第2の領域216およびn型のドリフト層214はpn接合を形成し、そのようにして半導体デバイス200はダイオードを含む。この例示的ダイオード構成を図1に模式的に示す。他の構成では、基板およびドリフト層はp型であり、第2の領域はn型である。
同様に、図3に示す構成では、シリコンカーバイド基板202はp型の導電型を有し、第1の導電型がn型になるように第1のドーパント型はn型である。この構成では、第2の導電型がp型になるように、第2のドーパント型はp型である。この構成では、p型の第2の領域216およびn型ドリフト層214はpn接合を形成し、基板202およびドリフト層214は別のpn接合を形成し、そのようにして、半導体デバイス200は、例えばサイリスタまたはIGBTトランジスタを含む。この例示的トランジスタ構成を図3に模式的に示す。図3では非パンチスルーIGBTを示しているが、JTEがパンチスルーIGBTにも同様に等しく適用することができ、それはドリフト層と同じ型のバッファ層(図示せず)を含むことに留意すべきである。
同様に、また図3は、シリコンカーバイド基板202がn+型の導電型を有し、第1の導電型がp型になるように第1のドーパント型はp型である構成を模式的に示す。この構成では、第2の導電型がn型になるように、第2のドーパント型はn型である。この構成では、n型の第2の領域216およびp型ドリフト層214はpn接合を形成し、基板202およびドリフト層214は別のpn接合を形成し、そのようにして、半導体デバイス200は、例えばサイリスタまたはIGBTトランジスタを含む。図3に示すデバイス200の他の態様は、図1について上述したものと同様である。例えば、接合終端拡張220は、幅wjteを有し、第2の(n型)ドーパント型の変化する濃度によりドーピングされる複数の離散領域221を含み、そのようにして、主ブロッキング接合230の端部から離れる方向に沿って一般的に減少する関数形式の第2の導電型の有効ドーピングプロファイルを有する。接合終端拡張220の外縁部232を図3に示す。空乏端部360は、空乏ギャップ340と隣接する。フィールドストップ350(図3)は高ドープ領域であって、エピ(図3では例としてN型)と同じ型でドーピングされる。上述したように、フィールドストップ350の目的は、電界が隣接するデバイスを分離するソー・ストリートに達することを防止することである。
さらに、図3に示すデバイス200は、ドリフト層214の上に配置されるパッシベーション層206をさらに含む。パッシベーション層については、図1を参照して上述している。
別の半導体デバイス300の実施形態について、図2および図4〜図10を参照して説明する。図4に示すように、半導体デバイス300は、シリコンカーバイドを含む基板302を含む。ドリフト層314は、基板302の上に配置され、第1の導電型を有するように第1の(n型)ドーパント型によりドーピングされる。アノード領域316は、ドリフト層314に隣接して配置され、第2の導電型を有するように第2の(p型)ドーパント型によってドーピングされる。半導体デバイス300は、アノード領域316に隣接して配置され、アノード領域316の周囲に延長する接合終端拡張320をさらに含む。図2および図3に示すように、接合終端拡張320は、幅wjteを有し、第1の方向および第2の方向において分離され、第2の(p型)ドーパント型の変化する濃度によりドーピングされる複数の離散領域321を含み、そのようにして、主ブロッキング接合330の端部から離れる方向に沿って一般的に減少する関数形式の第2の導電型の有効ドーピングプロファイルを有する。幅wjte(図3)は、1次元空乏幅Wdepl_1Dの5倍以下であり、半導体デバイス300の電荷許容値は1cm2当たり1.0x1013より大きい。この例示的メサ型ダイオード構成を図4に模式的に示す。
特定の構成では、アノード領域316は、ドリフト層314の上にエピタキシャル成長され、アノード領域316を形成するために続いて部分的にエッチングされる材料を含む。アノードメサ側壁へのJTE注入は、図4の符号322で示し、下のエッチングされた平面にあるJTEと同じ型のドーピングを介して、物理的にP+アノードをP型JTEパターンに接続する。
特定の構成では、半導体デバイス300は、ドリフト層314の上に配置されるパッシベーション層306をさらに含む。パッシベーション層については、上述している。さらに、実際のデバイスでは、フィールドストップ領域350およびソーラインがある。しかし、ソーラインは図を簡略にするため図4には示していない。
JTE320は、上記のJTE220に類似する。具体的には、JTE220、320が以下の性能指数(FOM)の比較的高い値に対応することに留意されたい。
ここで用いられるように、WJTEは主接合端部からソー・ストリートに向かうJTEの幅であり、W1Ddeplは低ドーピングした側の1次元垂直ドーピングプロファイルの空乏幅であり、より狭いJTEはより大きい第1項を与える。特定の構成では、第1項は約0.2〜1.0の範囲であるべきである。
次にこのJTE FOMのこの表式の第2項については、ドーズ量感度曲線から計算されるように、Qtolは#/cm2を単位とする設計の電荷許容値範囲(JTEドーズ量と同じ)であり、QEcriticalは臨海電界のバランスをとるために(ガウスの法則から)必要とされる電荷/cm2である。したがって、FOMの第2項は、ガウスの法則から導かれる臨界4H−SiC降伏電界を生成するために必要とされる電荷で割ったJTE電荷許容値の比である。例えば、Fundamentals of Power Semiconductor Devices,B.Jayant Baliga,Springer−Science,2008の図3.5を参照のこと。臨界電界は、接合の低ドーピング側のドーピングの弱い関数だけであって、1200ボルトのデバイスに対して一般的な9x1015/cm3にドーピングされた材料では約3.1×106ボルト/cmである。これは、QEcritical=ε*Ecritical=(9.7)*(8.85x10-14F/cm)*(3.1x106V/cm)/(1.6x10-19クーロン/電荷)であり、近似的に1.7x1013電荷/cm2を与える。この値は1200Vの設計のために見積もられたものであるが、QEcriticalがデバイス定格の関数であることを当業者は認めるであろう。電荷許容値は、典型的には定格BVより15%高い設計電圧[設計電圧>(定格BV)*1.15]より上のBV対JTEドーズ量曲線のドーズ量幅と考えられる。Qtolは、単位電荷の数/cm2(例えば注入ドーズ量の単位)を単位として与えられる。特定の構成では、Qtol>1.0×1013であり、それより大きくてもよい。例えば、表1に示すデータは、2次の設計では1.5×1013、平方根関数の設計では4.4×1013のQtolを示し、したがって、Qtol/QEcritical比はQtol=1.0x1013に対して0.6であり、示した1200ボルトのデバイスデータについては、2次の設計では0.88であり、平方根関数の設計では2.6となり得る。
JTE FOMの第3項は、1D降伏電圧エンタイトルメントに対する達成可能なピーク降伏電圧(BV)(BVpk、終端設計による)の比であり、主ブロッキング接合の1DドーピングプロファイルのアバランシェBVを計算することによって与えられる。この比は、0.80から1.0までの範囲(1Dエンタイトルメントの80%より大きい)であるべきであり、特定の構成では90%より大きい(比>0.9)。
JTE FOMの第4項は、所与の設計および表面電荷について酸化物層の算出されたピーク電界Epk_oxideに対する、長期信頼性のために許容できるとみなされる定格電圧(例えば1200ボルト)で終端を直接覆うパッシベーション層の最大ピーク電界強度Ereliableの比である。設計目標は、パシベーションが長期信頼性を有するように、Epk_oxide<Ereliableを保つことである。この比は、決して1.0より小さくなってはならないものであり、それより大きくすることができる(1.0〜2.0の比が典型的である)。一例として、酸化シリコンでは、その値より下で二酸化シリコンが長期信頼性を延長した値として、Ereliable〜4×106V/cmが一般に引用される。
具体的なドーピングに応じて、図4に示すデバイス構造は、いくつかのデバイス形式に適用できる点に留意する必要がある。例えば、特定の構成では、シリコンカーバイド基板302はn+導電型を有し、第1の導電型がn型になるように第1のドーパント型はn型である。この構成では、第2の導電型がp型になるように、第2のドーパント型はp型である。この構成では、p型のアノード領域316およびn型のドリフト層314はpn接合を形成し、そのようにして半導体デバイス300はメサ型ダイオードを含む。この例示的メサ型ダイオード構成を図4に模式的に示す。
同様に、他の構成では、シリコンカーバイド基板302はp型の導電型を有し、第1の導電型がn型になるように第1のドーパント型はn型である。これらの構成では、第2の導電型がp型になるように、第2のドーパント型はp型である。この構成では、p型のアノード領域316およびn型ドリフト層314はpn接合を形成し、基板302およびドリフト層314は別のpn接合を形成し、そのようにして、半導体デバイス300は、例えばサイリスタまたはIGBTトランジスタを含む。
さらに、他の構成では、シリコンカーバイド基板302はn+型の導電型を有し、第1の導電型がp型になるように第1のドーパント型はp型である。これらの構成では、第2の導電型がn型になるように、第2のドーパント型はn型である。この構成では、n型のアノード領域316およびp型ドリフト層314はpn接合を形成し、基板302およびドリフト層314は別のpn接合を形成し、そのようにして、半導体デバイス200は、例えばサイリスタまたはIGBTトランジスタを含む。
半導体デバイスについて、また図1、図2、図11、および図12を参照して説明する。図1に示すように、半導体デバイスは、第1の表面および第2の表面を有する半導体基板(例えばSiC基板)と、基板の上に形成される活性領域と、活性領域を囲み、幅Wedgeを有する端部領域と、を含む。
図2および図12に示すように、端部領域は、第2の導電型の不純物を有するいくつかの離散コーナー領域を含む。図2および図11に示すように、端部領域は、第2の導電型の不純物を有するいくつかの離散ストレート領域をさらに含む。図2に示すように、ストレート領域の少なくとも1つは、コーナー領域のそれぞれのものに隣接する。第2の導電型の有効不純物濃度(または、上述したように、有効ドーピングプロファイル)は、端部領域と活性領域との間の界面から離れる方向に沿って減少する。図11および図12に示すように、コーナー領域の形状は、ストレート領域の形状と異なる。端部領域の幅Wedgeは、1次元空乏幅(Wdepl_1D)の5倍以下である。
特定の構成では、ストレート領域の少なくとも1つは矩形形状を有し、コーナー領域の少なくとも1つは台形形状を有する。図11は例示的な正方形(矩形)のストレート領域を示し、図12は例示的な台形のコーナー領域を示す。より特定の構成では、ストレート領域の各々は矩形であり、コーナー領域の各々は台形である。図11に示す具体的な配置では、ストレート領域は正方形である。当業者によって認識されるように、「正方形」、「矩形」、および「台形」の領域は、典型的には、完全な正方形、矩形、または台形ではなく、むしろ、典型的には、関係するプロセス技術の固有の限界の結果として、いくらか丸いコーナーを有する。さらに、これらの形状(矩形、正方形、および台形)は、ドーピングしたJTE領域の可能性がある例示的形状にすぎず、その領域は、同様に、例えば円形などの他の形状を有することができる。
半導体デバイスについて、図1〜図3、および図5〜図8を参照して説明する。図1および図3に示すように、例えば、半導体デバイスは、第1の表面および第2の表面を有する半導体基板(例えばSiC基板)と、主ブロッキング接合を含む基板の上に形成される活性デバイス領域と、幅Wedgeを有し、主ブロッキング接合に隣接する端部領域と、を含む。
例えば、図1および図2に示すように、端部領域は、第1の導電型のいくつかの不純物を有するいくつかの離散領域を含み、端部領域の第1の導電型の有効不純物濃度は、主ブロッキング接合と端部領域との間の界面から離れる方向に沿って減少する。端部領域の幅Wedgeは、1次元空乏幅(Wdepl_1D)の5倍以下である。より詳しくは、端部領域は、少なくとも約1.0x1013/cm2の電荷許容値を有する。
有益なことに、上記の接合終端拡張は、大きなBV/BVpp比を達成する最小のチップ面積を用いて、許容できるチップ活性面積を最大にするので、面積効率が良い。例えば、結果として半導体デバイスの面積効率は70%を超える。さらに、上記の接合終端拡張は、より高い電圧およびより低い電圧のために拡張性のある設計を有する。上記の接合終端拡張の別の重要な利点は、それらの電荷許容値である。すなわち、結果として得られる半導体デバイスは、例えば接合終端拡張の上のパッシベーション層の、または、シリコンカーバイド(SiC)のドーピング活性化のばらつきに対応する、表面電荷の比較的大きい揺れに適応することができる。界面電荷が未知であり、動的であり得るSiCデバイスでは、この改良された電荷許容値は特に重要である。
上記の接合終端拡張のさらに別の利点はそれらの信頼性であり、すなわち、終端の上の誘電体の電界は許容限界内である。例えば、本設計のためのモデリング結果は、ピーク静電界が1MV/cmより小さいことを示す。他の利点は、スクラッチ、湿気、およびイオン輸送からの改良された機械的排除を有する終端の上のパッシベーション方式を提供することを含む。さらに、上記の接合終端拡張は、それらが比較的単純な処理を必要とし、FET処理および材料と互換性があるという点で、実施するのに実用的である。さらに、上記の接合終端拡張は、高いdV/dtの下で良好な能力を有する。
本発明の特定の特徴だけを本明細書に図示し記載しているが、多くの改変および変形が当業者に想到されるであろう。例えば、特定のデバイス構造に関して本発明を記載しているが、これらに限らないが、ショットキーデバイス、接合障壁JBSショットキーデバイス、MPS、およびバイポーラ接合トランジスタを含む他の垂直デバイス構造に、本発明を等しく適用することができる。同様に、上記の実施例の多くが接合終端拡張、空乏領域、およびフィールドストップを含むが、上記のJTE設計はフィールドストップを含まない半導体デバイスに等しく適用することができる。したがって、添付した特許請求の範囲は、本発明の真の要旨に含まれるこのような全ての改変および変形を包含することを意図していると理解すべきである。
200 半導体デバイス
202 シリコンカーバイド基板
204 表面
206 パッシベーション層
214 ドリフト層(ドリフト領域)
216 第2の領域
220 接合終端拡張(JTE)
221 離散領域
230 主ブロッキング接合
232 外縁部
240 空乏ギャップ
250 フィールドストップ
260 空乏端部
270 ソー・ストリート
272 第1の方向
274 第2の方向
300 半導体デバイス
302 シリコンカーバイド基板
306 パッシベーション層
314 ドリフト層
316 アノード領域
320 接合終端拡張(JTE)
321 離散領域
322 JTE注入
330 主ブロッキング接合
340 空乏ギャップ
350 フィールドストップ
360 空乏端部
500 2次関数の有効ドーピングプロファイル
510 平方根関数の有効ドーピングプロファイル
520 単一ゾーンの有効ドーピングプロファイル
600 設計電圧
900 ゲートコンタクトパッド
910 ゲートランナー
920 活性領域

Claims (32)

  1. シリコンカーバイドを含む基板(202)と、
    前記基板(202)の上に配置され、第1の導電型を有するように第1の(n型)ドーパント型によりドーピングされるドリフト領域(214)を含むドリフト層(214)と、
    前記ドリフト領域(214)に隣接し、前記ドリフト層(214)の表面(204)に近位であって、第2の導電型を有するように第2の(p型)ドーパント型によりドーピングされる第2の領域(216)と、
    前記第2の(ウェル)領域(216)に隣接して配置される接合終端拡張(220)と、を含み、
    前記接合終端拡張(220)は、幅wjteを有し、第1の方向および第2の方向において分離され、前記第2の(p型)ドーパント型の変化する濃度によりドーピングされる複数の離散領域(221)を含み、そのようにして、主ブロッキング接合(230)の端部から離れる方向に沿って一般的に減少する関数形式の前記第2の導電型の有効ドーピングプロファイルを有し、前記幅wjteは、1次元空乏幅(Wdepl_1D)の5倍以下であり、半導体デバイス(200)の電荷許容値は1cm2当たり1.0x1013より大きい、半導体デバイス(200)。
  2. 前記接合終端拡張(220)の前記有効ドーピングプロファイルは、前記主ブロッキング接合(230)の前記端部からの距離xの単調減少関数N(x)である、請求項1に記載の半導体デバイス(200)。
  3. 前記接合終端拡張(220)の前記有効ドーピングプロファイルを支配する前記単調減少関数N(x)は、x1/2で変化する、請求項2に記載の半導体デバイス(200)。
  4. 前記接合終端拡張(220)の前記有効ドーピングプロファイルを支配する前記単調減少関数は、
    N(x)=Nmax+(Nmin−Nmax)(x/wjte1/2であり、
    ここで、Nmaxは前記主ブロッキング接合(230)の前記端部の平均ドーパント濃度であり、Nminは前記接合終端拡張(220)の外縁部(232)の平均ドーパント濃度である、請求項2に記載の半導体デバイス(200)。
  5. 前記接合終端拡張(220)の前記有効ドーピングプロファイルを支配する前記単調減少関数は、
    N(x)=Nmax+(Nmin−Nmax)(x/wjte2であり、
    ここで、Nmaxは前記主ブロッキング接合(230)の前記端部の平均ドーパント濃度であり、Nminは前記接合終端拡張(220)の外縁部(232)の平均ドーパント濃度である、請求項1に記載の半導体デバイス(200)。
  6. 前記離散ドーピング領域(221)の隣接するものは、最隣接のものから約0から約2.5λまでの範囲の間隔で分離される、請求項1に記載の半導体デバイス(200)。
  7. 最小の有効ドーピングは、完全なJTEドーズ量の15%以上である、請求項6に記載の半導体デバイス(200)。
  8. 前記シリコンカーバイド基板(202)は、n+導電型を有し、前記第1の導電型がn型になるように、前記第1のドーパント型はn型であり、前記第2の導電型がp型になるように、前記第2のドーパント型はp型である、請求項1に記載の半導体デバイス(200)。
  9. 前記シリコンカーバイド基板(202)は、p型導電型を有し、前記第1の導電型がn型になるように、前記第1のドーパント型はn型であり、前記第2の導電型がp型になるように、前記第2のドーパント型はp型である、請求項1に記載の半導体デバイス(200)。
  10. 前記シリコンカーバイド基板(202)は、n+型導電型を有し、前記第1の導電型がp型になるように、前記第1のドーパント型はp型であり、前記第2の導電型がn型になるように、前記第2のドーパント型はn型である、請求項1に記載の半導体デバイス(200)。
  11. 前記幅wjteは、1次元空乏幅(Wdepl_1D)の0.2〜1.0倍の範囲であり、前記半導体デバイス(200)の電荷許容値は、QEcriticalの0.9〜2.6倍の範囲である、請求項1に記載の半導体デバイス(200)。
  12. ピーク降伏電圧(BVpk)は、1次元降伏電圧エンタイトルメントBV1Dの0.8〜1.0倍の範囲である、請求項11に記載の半導体デバイス(200)。
  13. シリコンカーバイドを含む基板(302)と、
    第1の導電型を有するように第1の(n型)ドーパント型によりドーピングされる前記基板(302)の上に配置されるドリフト層(314)と、
    前記ドリフト層(314)に隣接して配置され、第2の導電型を有するように第2の(p型)ドーパント型によってドーピングされるアノード領域(316)と、
    前記アノード領域(316)に隣接して配置され、前記アノード領域(316)の周囲に延長する接合終端拡張(320)と、を含み、
    前記接合終端拡張(320)は、幅wjteを有し、第1の方向および第2の方向において分離され、前記第2の(p型)ドーパント型の変化する濃度によりドーピングされる複数の離散領域(321)を含み、そのようにして、主ブロッキング接合(330)の端部から離れる方向に沿って一般的に減少する関数形式の前記第2の導電型の有効ドーピングプロファイルを有し、前記幅wjteは、1次元空乏幅(Wdepl_1D)の5倍以下であり、半導体デバイス(300)の電荷許容値は1cm2当たり1.0x1013より大きい、半導体デバイス(300)。
  14. 前記アノード領域(316)は、前記ドリフト層(314)の上にエピタキシャル成長され、前記アノード領域(316)を形成するために続いて部分的にエッチングされる材料を含む、請求項13に記載の半導体デバイス(300)。
  15. 前記接合終端拡張(320)の前記有効ドーピングプロファイルは、前記主ブロッキング接合(330)の前記端部からの距離xの単調減少関数N(x)である、請求項13に記載の半導体デバイス(300)。
  16. 前記接合終端拡張(320)の前記有効ドーピングプロファイルを支配する前記単調減少関数N(x)は、x1/2で変化する、請求項15に記載の半導体デバイス(300)。
  17. 前記接合終端拡張(320)の前記有効ドーピングプロファイルを支配する前記単調減少関数は、
    N(x)=Nmax+(Nmin−Nmax)(x/wjte1/2であり、
    ここで、Nmaxは前記主ブロッキング接合(330)の前記端部の平均ドーパント濃度であり、Nminは前記接合終端拡張(320)の外縁部(332)の平均ドーパント濃度である、請求項15に記載の半導体デバイス(300)。
  18. 前記接合終端拡張(320)の前記有効ドーピングプロファイルを支配する前記単調減少関数は、
    N(x)=Nmax+(Nmin−Nmax)(x/wjte2であり、
    ここで、Nmaxは前記主ブロッキング接合(330)の前記端部の平均ドーパント濃度であり、Nminは前記接合終端拡張(320)の外縁部(332)の平均ドーパント濃度である、請求項15に記載の半導体デバイス(300)。
  19. 前記離散ドーピング領域(321)の隣接するものは、最隣接のものから約0から約2.5λまでの範囲の間隔で分離される、請求項13に記載の半導体デバイス(300)。
  20. 最小の有効ドーピングは、完全なJTEドーズ量の15%以上である、請求項19に記載の半導体デバイス(300)。
  21. 前記シリコンカーバイド基板(302)は、n+導電型を有し、前記第1の導電型がn型になるように、前記第1のドーパント型はn型であり、前記第2の導電型がp型になるように、前記第2のドーパント型はp型である、請求項13に記載の半導体デバイス(300)。
  22. 前記シリコンカーバイド基板(302)は、p型導電型を有し、前記第1の導電型がn型になるように、前記第1のドーパント型はn型であり、前記第2の導電型がp型になるように、前記第2のドーパント型はp型である、請求項13に記載の半導体デバイス(300)。
  23. 前記シリコンカーバイド基板(302)は、n+型導電型を有し、前記第1の導電型がp型になるように、前記第1のドーパント型はp型であり、前記第2の導電型がn型になるように、前記第2のドーパント型はn型である、請求項13に記載の半導体デバイス(300)。
  24. 第1の表面および第2の表面を有する半導体基板と、
    前記基板の上に形成される活性領域と、
    前記活性領域を囲み、幅Wedgeを有する端部領域と、を含み、
    前記端部領域は、
    第2の導電型の不純物を有する複数の離散コーナー領域と、
    前記第2の導電型の不純物を有する複数の離散ストレート領域と、を含み、
    前記ストレート領域の少なくとも1つは、前記コーナー領域のそれぞれに隣接し、前記第2の導電型の有効不純物濃度は、前記端部領域と前記活性領域との間の界面から離れる方向に沿って減少し、前記コーナー領域の形状は、前記ストレート領域の形状と異なり、前記端部領域の前記幅Wedgeは、1次元空乏幅(Wdepl_1D)の5倍以下である、半導体デバイス。
  25. 前記ストレート領域の少なくとも1つは矩形形状を有し、前記コーナー領域の少なくとも1つは台形形状を有する、請求項24に記載の半導体デバイス。
  26. 前記ストレート領域の各々は矩形であり、前記コーナー領域の各々は台形である、請求項25に記載の半導体デバイス。
  27. 前記ストレート領域の少なくとも1つは正方形である、請求項25に記載の半導体デバイス。
  28. 前記ストレート領域の各々は正方形であり、前記コーナー領域の各々は台形である、請求項27に記載の半導体デバイス。
  29. 前記端部領域は、少なくとも約1.0x1013/cm2の電荷許容値を有する、請求項24に記載の半導体デバイス。
  30. 前記電荷許容値は、少なくとも約1x1012/cm2の界面電荷密度に適応するのに十分である、請求項29に記載の半導体デバイス。
  31. 第1の表面および第2の表面を有する半導体基板と、
    前記基板上に形成され、主ブロッキング接合を含む活性デバイス領域と、
    幅Wedgeを有し、前記主ブロッキング接合に隣接する端部領域と、を含み、
    前記端部領域は、第1の導電型の複数の不純物を有する複数の離散領域を含み、
    前記端部領域の前記第1の導電型の有効不純物濃度は、前記主ブロッキング接合と前記端部領域との間の界面から離れる方向に沿って減少し、前記端部領域の前記幅Wedgeは、1次元空乏幅(Wdepl_1D)の5倍以下である、半導体デバイス。
  32. 前記端部領域は、少なくとも約1.0x1013/cm2の電荷許容値を有する、請求項31に記載の半導体デバイス。
JP2015512777A 2012-05-17 2013-05-15 接合終端拡張を有する半導体デバイス Active JP6050891B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US201261648149P 2012-05-17 2012-05-17
US61/648,149 2012-05-17
PCT/US2013/041073 WO2013173414A1 (en) 2012-05-17 2013-05-15 Semiconductor device with junction termination extension

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2015520512A true JP2015520512A (ja) 2015-07-16
JP6050891B2 JP6050891B2 (ja) 2016-12-21

Family

ID=48614126

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2015512777A Active JP6050891B2 (ja) 2012-05-17 2013-05-15 接合終端拡張を有する半導体デバイス

Country Status (7)

Country Link
US (2) US9406762B2 (ja)
EP (1) EP2850660A1 (ja)
JP (1) JP6050891B2 (ja)
CN (1) CN104303314B (ja)
BR (1) BR112014028253A2 (ja)
CA (1) CA2872941C (ja)
WO (1) WO2013173414A1 (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2017149743A1 (ja) * 2016-03-04 2017-09-08 新電元工業株式会社 ワイドギャップ型半導体装置
JP2019503071A (ja) * 2015-12-15 2019-01-31 ゼネラル・エレクトリック・カンパニイ 炭化ケイ素超接合パワーデバイス用のエッジ終端設計
JP2019083317A (ja) * 2017-10-27 2019-05-30 インフィニオン テクノロジーズ アクチエンゲゼルシャフトInfineon Technologies AG フィールドゾーンを含む終端構造を有する半導体デバイスおよびその製造方法

Families Citing this family (15)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US9991399B2 (en) * 2012-10-04 2018-06-05 Cree, Inc. Passivation structure for semiconductor devices
US10347489B2 (en) * 2013-07-02 2019-07-09 General Electric Company Semiconductor devices and methods of manufacture
JP2016181591A (ja) * 2015-03-24 2016-10-13 住友電気工業株式会社 炭化珪素半導体装置
CN106158937A (zh) * 2015-04-09 2016-11-23 北大方正集团有限公司 结终端延伸结构及其制作方法
CN108140676B (zh) * 2015-10-30 2020-12-18 三菱电机株式会社 碳化硅半导体器件
WO2017089003A1 (en) 2015-11-27 2017-06-01 Abb Schweiz Ag Area efficient floating field ring termination
CN106098750B (zh) * 2016-07-08 2019-03-01 深圳尚阳通科技有限公司 一种超级结终端的设计方法
JP6857488B2 (ja) 2016-11-29 2021-04-14 株式会社日立製作所 半導体装置の製造方法
US10002920B1 (en) 2016-12-14 2018-06-19 General Electric Company System and method for edge termination of super-junction (SJ) devices
US10074685B1 (en) * 2017-05-17 2018-09-11 Prismatic Sensors Ab X-ray sensor, x-ray detector system and x-ray imaging system
US11538769B2 (en) * 2018-12-14 2022-12-27 General Electric Company High voltage semiconductor devices having improved electric field suppression
US10957759B2 (en) * 2018-12-21 2021-03-23 General Electric Company Systems and methods for termination in silicon carbide charge balance power devices
CN110534556B (zh) * 2019-07-23 2020-11-17 珠海格力电器股份有限公司 功率半导体器件、其终端结构、掩膜版和制备方法
DE102020119349A1 (de) * 2020-07-22 2022-01-27 Infineon Technologies Austria Ag Diode und Verfahren zur Herstellung einer Diode
EP3975266A1 (en) * 2020-09-28 2022-03-30 Nexperia B.V. Semiconductor device with improved junction termination extension region

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2004111476A (ja) * 2002-09-13 2004-04-08 Nippon Inter Electronics Corp 半導体装置及びその製造方法
WO2010132144A1 (en) * 2009-05-12 2010-11-18 Cree, Inc. Diffused junction termination structures for silicon carbide devices and methods of fabricating silicon carbide devices incorporating same
JP2011204710A (ja) * 2010-03-24 2011-10-13 Fuji Electric Co Ltd 半導体装置

Family Cites Families (28)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4305084A (en) * 1979-11-16 1981-12-08 General Electric Company Semiconductor switching device capable of turn-on only at low applied voltages using self pinch-off means
US6002159A (en) * 1996-07-16 1999-12-14 Abb Research Ltd. SiC semiconductor device comprising a pn junction with a voltage absorbing edge
GB9700923D0 (en) * 1997-01-17 1997-03-05 Philips Electronics Nv Semiconductor devices
JP2000252456A (ja) * 1999-03-02 2000-09-14 Hitachi Ltd 半導体装置並びにそれを用いた電力変換器
JP4011848B2 (ja) * 2000-12-12 2007-11-21 関西電力株式会社 高耐電圧半導体装置
US7026650B2 (en) * 2003-01-15 2006-04-11 Cree, Inc. Multiple floating guard ring edge termination for silicon carbide devices
DE102004012884B4 (de) * 2004-03-16 2011-07-21 IXYS Semiconductor GmbH, 68623 Leistungs-Halbleiterbauelement in Planartechnik
DE102005023668B3 (de) * 2005-05-23 2006-11-09 Infineon Technologies Ag Halbleiterbauelement mit einer Randstruktur mit Spannungsdurchbruch im linearen Bereich
US20070029573A1 (en) * 2005-08-08 2007-02-08 Lin Cheng Vertical-channel junction field-effect transistors having buried gates and methods of making
JP4627272B2 (ja) * 2006-03-09 2011-02-09 三菱電機株式会社 炭化珪素半導体装置および炭化珪素半導体装置の製造方法
US7541660B2 (en) * 2006-04-20 2009-06-02 Infineon Technologies Austria Ag Power semiconductor device
US7728402B2 (en) * 2006-08-01 2010-06-01 Cree, Inc. Semiconductor devices including schottky diodes with controlled breakdown
CA2665372C (en) 2008-05-01 2013-10-15 Inovex Enterprises (P) Ltd. An all purpose abrasive non-woven pad/scrubber and a process for its manufacture
US8232558B2 (en) * 2008-05-21 2012-07-31 Cree, Inc. Junction barrier Schottky diodes with current surge capability
US8097919B2 (en) * 2008-08-11 2012-01-17 Cree, Inc. Mesa termination structures for power semiconductor devices including mesa step buffers
FR2938057B1 (fr) 2008-11-05 2013-05-17 Patrick Wozna Doseur a delta de pression
JP5449786B2 (ja) * 2009-01-15 2014-03-19 昭和電工株式会社 炭化珪素半導体装置及び炭化珪素半導体装置の製造方法
JP5223773B2 (ja) * 2009-05-14 2013-06-26 三菱電機株式会社 炭化珪素半導体装置の製造方法
EP2339613B1 (en) * 2009-12-22 2015-08-19 ABB Technology AG Power semiconductor device and method for producing same
EP2341528A1 (en) * 2010-01-05 2011-07-06 ABB Technology AG Power Semiconductor Device and its manufacturing method
WO2011105434A1 (ja) * 2010-02-23 2011-09-01 富士電機ホールディングス株式会社 半導体装置
US9117739B2 (en) * 2010-03-08 2015-08-25 Cree, Inc. Semiconductor devices with heterojunction barrier regions and methods of fabricating same
JP5072991B2 (ja) * 2010-03-10 2012-11-14 株式会社東芝 半導体装置
JP5741583B2 (ja) * 2010-08-03 2015-07-01 住友電気工業株式会社 半導体装置およびその製造方法
KR101745437B1 (ko) * 2010-09-27 2017-06-09 에이비비 슈바이쯔 아게 바이폴라 넌-펀치-쓰루 전력 반도체 디바이스
CN102668094B (zh) * 2010-10-29 2015-02-25 松下电器产业株式会社 半导体元件以及半导体装置
US8680587B2 (en) * 2011-09-11 2014-03-25 Cree, Inc. Schottky diode
WO2013121532A1 (ja) * 2012-02-15 2013-08-22 富士電機株式会社 ワイドバンドギャップ半導体装置

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2004111476A (ja) * 2002-09-13 2004-04-08 Nippon Inter Electronics Corp 半導体装置及びその製造方法
WO2010132144A1 (en) * 2009-05-12 2010-11-18 Cree, Inc. Diffused junction termination structures for silicon carbide devices and methods of fabricating silicon carbide devices incorporating same
JP2011204710A (ja) * 2010-03-24 2011-10-13 Fuji Electric Co Ltd 半導体装置

Non-Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Title
MEGAN SNOOK: "Photolithography/Implantation 120-Zone Junction Termination Extension For High-Voltage Sic Devices", MATERIALS SCIENCE FORUM, vol. vol.717-720, JPN6016013336, 14 May 2012 (2012-05-14), CH, pages 977 - 980, ISSN: 0003294356 *

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2019503071A (ja) * 2015-12-15 2019-01-31 ゼネラル・エレクトリック・カンパニイ 炭化ケイ素超接合パワーデバイス用のエッジ終端設計
WO2017149743A1 (ja) * 2016-03-04 2017-09-08 新電元工業株式会社 ワイドギャップ型半導体装置
JP6200107B1 (ja) * 2016-03-04 2017-09-20 新電元工業株式会社 ワイドギャップ型半導体装置
JP2019083317A (ja) * 2017-10-27 2019-05-30 インフィニオン テクノロジーズ アクチエンゲゼルシャフトInfineon Technologies AG フィールドゾーンを含む終端構造を有する半導体デバイスおよびその製造方法
JP7271133B2 (ja) 2017-10-27 2023-05-11 インフィニオン テクノロジーズ アクチエンゲゼルシャフト フィールドゾーンを含む終端構造を有する半導体デバイスおよびその製造方法

Also Published As

Publication number Publication date
US20150115284A1 (en) 2015-04-30
EP2850660A1 (en) 2015-03-25
JP6050891B2 (ja) 2016-12-21
BR112014028253A2 (pt) 2017-06-27
CA2872941A1 (en) 2013-11-21
CN104303314B (zh) 2017-05-24
US9406762B2 (en) 2016-08-02
CA2872941C (en) 2021-03-30
CN104303314A (zh) 2015-01-21
WO2013173414A1 (en) 2013-11-21
US20160307997A1 (en) 2016-10-20

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6050891B2 (ja) 接合終端拡張を有する半導体デバイス
US7541660B2 (en) Power semiconductor device
US7838377B2 (en) Power semiconductor devices with mesa structures and buffer layers including mesa steps
US7671410B2 (en) Design and fabrication of rugged FRED, power MOSFET or IGBT
EP2710635B1 (en) Sic devices with high blocking voltage terminated by a negative bevel
US10096681B2 (en) Electric field shielding in silicon carbide metal-oxide-semiconductor (MOS) device cells
US8097919B2 (en) Mesa termination structures for power semiconductor devices including mesa step buffers
TWI573282B (zh) 電子裝置、肖基特二極體及形成半導體裝置之方法
CN107887382B (zh) 半导体器件和用于形成半导体器件的方法
US8836090B1 (en) Fast recovery switching diode with carrier storage area
US20090166672A1 (en) Sawtooth electric field drift region structure for power semiconductor devices
US10008590B2 (en) Semiconductor device with trench edge termination
US20230246020A1 (en) Concept for silicon for carbide power devices
Mihaila et al. A novel edge termination for high voltage SiC devices
Sundaresan et al. Large area> 8 kV SiC GTO thyristors with innovative anode-gate designs
Padmanabhan et al. A novel trench fast recovery diode with injection control
KR100485131B1 (ko) 반도체 소자의 접합 마감 구조
Östling SiC device technology for energy efficiency and high temperature operation

Legal Events

Date Code Title Description
A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20160405

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20160630

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20161101

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20161125

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6050891

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250