JP2015513038A - 車両の急発進事故防止装置 - Google Patents

車両の急発進事故防止装置 Download PDF

Info

Publication number
JP2015513038A
JP2015513038A JP2015503142A JP2015503142A JP2015513038A JP 2015513038 A JP2015513038 A JP 2015513038A JP 2015503142 A JP2015503142 A JP 2015503142A JP 2015503142 A JP2015503142 A JP 2015503142A JP 2015513038 A JP2015513038 A JP 2015513038A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
vehicle
electromagnet
sudden start
accident prevention
start accident
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2015503142A
Other languages
English (en)
Inventor
ジン ミン キム、
ジン ミン キム、
Original Assignee
ジン ミン キム、
ジン ミン キム、
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ジン ミン キム、, ジン ミン キム、 filed Critical ジン ミン キム、
Publication of JP2015513038A publication Critical patent/JP2015513038A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60WCONJOINT CONTROL OF VEHICLE SUB-UNITS OF DIFFERENT TYPE OR DIFFERENT FUNCTION; CONTROL SYSTEMS SPECIALLY ADAPTED FOR HYBRID VEHICLES; ROAD VEHICLE DRIVE CONTROL SYSTEMS FOR PURPOSES NOT RELATED TO THE CONTROL OF A PARTICULAR SUB-UNIT
    • B60W30/00Purposes of road vehicle drive control systems not related to the control of a particular sub-unit, e.g. of systems using conjoint control of vehicle sub-units, or advanced driver assistance systems for ensuring comfort, stability and safety or drive control systems for propelling or retarding the vehicle
    • B60W30/18Propelling the vehicle
    • B60W30/188Controlling power parameters of the driveline, e.g. determining the required power
    • B60W30/1884Avoiding stall or overspeed of the engine
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60KARRANGEMENT OR MOUNTING OF PROPULSION UNITS OR OF TRANSMISSIONS IN VEHICLES; ARRANGEMENT OR MOUNTING OF PLURAL DIVERSE PRIME-MOVERS IN VEHICLES; AUXILIARY DRIVES FOR VEHICLES; INSTRUMENTATION OR DASHBOARDS FOR VEHICLES; ARRANGEMENTS IN CONNECTION WITH COOLING, AIR INTAKE, GAS EXHAUST OR FUEL SUPPLY OF PROPULSION UNITS IN VEHICLES
    • B60K28/00Safety devices for propulsion-unit control, specially adapted for, or arranged in, vehicles, e.g. preventing fuel supply or ignition in the event of potentially dangerous conditions
    • B60K28/10Safety devices for propulsion-unit control, specially adapted for, or arranged in, vehicles, e.g. preventing fuel supply or ignition in the event of potentially dangerous conditions responsive to conditions relating to the vehicle 
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60KARRANGEMENT OR MOUNTING OF PROPULSION UNITS OR OF TRANSMISSIONS IN VEHICLES; ARRANGEMENT OR MOUNTING OF PLURAL DIVERSE PRIME-MOVERS IN VEHICLES; AUXILIARY DRIVES FOR VEHICLES; INSTRUMENTATION OR DASHBOARDS FOR VEHICLES; ARRANGEMENTS IN CONNECTION WITH COOLING, AIR INTAKE, GAS EXHAUST OR FUEL SUPPLY OF PROPULSION UNITS IN VEHICLES
    • B60K28/00Safety devices for propulsion-unit control, specially adapted for, or arranged in, vehicles, e.g. preventing fuel supply or ignition in the event of potentially dangerous conditions
    • B60K28/10Safety devices for propulsion-unit control, specially adapted for, or arranged in, vehicles, e.g. preventing fuel supply or ignition in the event of potentially dangerous conditions responsive to conditions relating to the vehicle 
    • B60K28/14Safety devices for propulsion-unit control, specially adapted for, or arranged in, vehicles, e.g. preventing fuel supply or ignition in the event of potentially dangerous conditions responsive to conditions relating to the vehicle  responsive to accident or emergency, e.g. deceleration, tilt of vehicle
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60WCONJOINT CONTROL OF VEHICLE SUB-UNITS OF DIFFERENT TYPE OR DIFFERENT FUNCTION; CONTROL SYSTEMS SPECIALLY ADAPTED FOR HYBRID VEHICLES; ROAD VEHICLE DRIVE CONTROL SYSTEMS FOR PURPOSES NOT RELATED TO THE CONTROL OF A PARTICULAR SUB-UNIT
    • B60W10/00Conjoint control of vehicle sub-units of different type or different function
    • B60W10/04Conjoint control of vehicle sub-units of different type or different function including control of propulsion units
    • B60W10/06Conjoint control of vehicle sub-units of different type or different function including control of propulsion units including control of combustion engines
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02DCONTROLLING COMBUSTION ENGINES
    • F02D33/00Controlling delivery of fuel or combustion-air, not otherwise provided for
    • F02D33/003Controlling the feeding of liquid fuel from storage containers to carburettors or fuel-injection apparatus ; Failure or leakage prevention; Diagnosis or detection of failure; Arrangement of sensors in the fuel system; Electric wiring; Electrostatic discharge
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02DCONTROLLING COMBUSTION ENGINES
    • F02D41/00Electrical control of supply of combustible mixture or its constituents
    • F02D41/22Safety or indicating devices for abnormal conditions
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60YINDEXING SCHEME RELATING TO ASPECTS CROSS-CUTTING VEHICLE TECHNOLOGY
    • B60Y2306/00Other features of vehicle sub-units
    • B60Y2306/13Failsafe arrangements
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02DCONTROLLING COMBUSTION ENGINES
    • F02D2200/00Input parameters for engine control
    • F02D2200/02Input parameters for engine control the parameters being related to the engine
    • F02D2200/10Parameters related to the engine output, e.g. engine torque or engine speed
    • F02D2200/101Engine speed
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02DCONTROLLING COMBUSTION ENGINES
    • F02D2400/00Control systems adapted for specific engine types; Special features of engine control systems not otherwise provided for; Power supply, connectors or cabling for engine control systems
    • F02D2400/11After-sales modification devices designed to be used to modify an engine afterwards

Abstract

本発明は、急発進事故防止装置に関するものであって、車両の燃料供給ラインと始動装置との間で電気的に連結されて設けられる急発進事故防止装置において、前記車両の設定されたエンジン回転数で電流が遮断される電流遮断器により作動を止める電磁石で開閉手段を作動させ、燃料供給ラインの燃料供給を遮断するようにしたもので、簡単な構造で安価に製作することができ、車両がいきなり急加速するエンジン回転数に到達のみすれば、燃料の供給を遮断して急発進事故をほぼ完璧に防止することができるという効果がある。【選択図】 図1

Description

本発明は、車両の急発進事故防止装置に関するものであって、詳しくは車両の燃料供給ラインに設けられ、設定されたエンジン回転数による電流遮断器のオン/オフ動作により電流が遮断され、このように電流が遮断されると、電磁石の作動の解除により圧縮されていた圧縮スプリングの復元と共に開閉手段が作動し、燃料供給ラインの燃料供給を遮断するようにした車両の急発進事故防止装置に関するものである。
急発進とは、始動状態で運転者のアクセルペダル及び変速操作の行為がない状態でも、車両が自ら前進したり後進することを言う。車両が自ら前進したり後進する状況が発生すると、車両の破損、車両の運転者及び急発進する車両の近傍で歩行中である歩行者が危険な状況に直面することになる状況が発生する。
急発進が発生する原因はまだ明確且つ完全に究明されていないが、運転者の操作誤謬、車両の付属の老朽化や不良等と推定している。車両の付属の老朽及び欠陥と推定する場合においては、エンジンに供給される空気及び電子制御装置(ECU)を作動させるセンサの老朽化や不良等による車両の急発進と推定している。具体的に、吸気空気温度センサ(ATS:Air Temperature Sensor)、冷却水温センサ(WTS:Water Temperature Sensor)、スロットルポジションセンサ(TPS:Throttle Position Sensor)、酸素センサ等の老朽化及び不良等を例に挙げることができる。例えば、冷却水温センサ(WTS)が老朽化したり不良である場合、水温感知にならず、このセンサが感知した情報の伝達を受けた電子制御装置(ECU)はエンジンの温度を低く判断して燃料を多量に噴射させ、エンジンの回転数が7000〜8000rpmまで上昇することによって、急発進の原因を提供することができると推定されている。
従って、このような車両の急発進による事故を事前に防止するために、従来は多くの試みがあったが、これまではっきりした解決策を見つけることができず、これまで解決策として提示している多くの急発進事故防止装置は、完璧ではないだけでなく、その中で良いと思われるものもいずれも様々な部品により高価の複雑な構造で製作されているという問題がある。
本発明は、前記したような諸般問題点を改善するために案出されたものであって、その目的は、車両の燃料供給ラインに連結された開閉手段を設けるが、前記開閉手段は、車両の設定されたエンジン回転数で電流遮断器により電流が遮断されると、電磁石の作動が解除されるオフ動作と同時に作動し、燃料供給ラインの燃料供給を遮断するようにした車両の急発進事故防止装置を提供することにある。
他の目的は、前記電流遮断器を別途連結するようにし、異常作動時に整備及び修理できるようにした車両の急発進事故防止装置を提供することにある。
また別の目的は、設定されたエンジン回転数を感知する装置として既に設けられた電子制御装置(ECU)を使用したり、または別途の感知センサをインパネに連結して設けた車両の急発進事故防止装置を提供することにある。
前記したような目的を達成するために、本発明の車両の急発進事故防止装置は、車両の燃料供給ラインと始動装置との間で電気的に連結されて設けられる急発進事故防止装置において、前記車両の設定されたエンジン回転数で電流が遮断される電流遮断器により作動を止める電磁石で開閉手段を作動させて、燃料供給ラインの燃料供給を遮断するようにしたことを特徴としている。
また、前記急発進事故防止装置は、前記燃料供給ラインと連結される燃料流入口と燃料流出口が形成されて設けられた連結本体と、前記連結本体に設けられた電磁石と、前記電磁石に連結され、電磁石のオン/オフ動作を制御するように設けられた電流遮断器と、前記電流遮断器と連結され、エンジン回転数を感知して電流遮断器を作動させる制御装置と、前記連結本体に設けられ、電磁石のオン/オフ動作により燃料供給ラインの燃料流出口を開閉するように前後進する開閉手段である開閉弁とを含むことが好ましい。
さらに、前記急発進事故防止装置は、前記連結本体に設けられた電磁石と、前記電磁石に連結されて、電磁石のオン/オフ動作を制御するように設けられた電流遮断器と、前記電流遮断器と連結され、エンジン回転数を感知して電流遮断器を作動させる制御装置と、前記連結本体に設けられ、電磁石のオン/オフ動作により燃料供給ラインの燃料流出口を開閉するように回転する開閉手段である開閉板とを含むことが好ましい。
また、前記開閉弁は、圧縮スプリングが嵌められた永久磁石で、前記連結本体内の挿入部に挿入されて燃料流出口と向かい合い、前記電磁石は連結本体の燃料流出口に設けられたり、前記開閉弁は圧縮スプリングが嵌められた鉄系金属又は永久磁石で、前記連結本体内の挿入部に挿入されて燃料流出口と向かい合い、前記電磁石は開閉弁後端の連結本体の後方面に取り付けられることが好ましい。
さらに、前記開閉板は、開閉板の後方面と連結本体との間に設けられて固定された圧縮スプリングを含む鉄系金属で、前記連結本体内で燃料流出口と向かい合い、前記電磁石は、開閉板後端の連結本体の後方面に取り付けられることが好ましい。
また、前記開閉弁は、板状の後面に圧縮スプリングが取り付けられた鉄系金属で、前記連結本体内に挿入されて燃料流出口と向かい合い、前記電磁石は、開閉弁後端の連結本体の後方面に取り付けられているが、前記開閉弁の板が前進作動して燃料流出口を閉鎖するときには、連結本体内で燃料流入口を越えて位置し、前記開閉弁の板が後進作動して燃料流入口と燃料流出口を開放するときには、連結本体内で燃料流入口の前に位置するようにすることが好ましい。
また、前記開閉弁の板の後面には、圧縮スプリングに挿入される挿入部を形成するが、前記挿入部の長さは、開閉弁の板が後進作動するときに、前記板の後面と連結本体内の後端との間の長さにすることが好ましい。
さらに、前記電流遮断器は連結ジャックにより別途連結できるようにし、前記制御装置は、車両の電子制御装置(ECU)であるか、車両のインパネに別途連結されて設けられる感知センサであることが好ましい。
また、前記連結本体及び挿入部は、電磁石の磁力に影響を受けない材質からなることが好ましい。
さらに、前記電磁石と連結本体の順に内部に収容するが、下部に少なくとも一つ以上貫通される連結孔と上部に前記連結本体の燃料流入口が挿入され、突出する切開部が形成されたケースと、中心部に前記連結本体の燃料流出口が挿入され、突出する貫通孔が形成され、前記ケースの上部とねじ結合により結合される蓋とをさらに含むことが好ましい。
また、前記電磁石と連結本体の順に内部に収容するが、下部に少なくとも一つ以上貫通される連結孔と上部に前記連結本体の燃料流入口が挿入され、突出する切開部が形成されたケースと、中心部から外方まで前記連結本体の燃料流出口が挿入され、突出する貫通部が形成され、前記ケースの上部とねじ結合により結合される蓋とをさらに含むことが好ましい。
本発明の車両の急発進事故防止装置によると、いきなり急加速を起こす車両のエンジン回転数に到達のみすれば、簡単に燃料の供給を遮断し、急発進事故をほぼ完璧に防止することができるという効果がある。
また、簡単な構造からなっているため、安価に製作することができ、誰でも気軽に購入して設けることができるという効果がある。
さらに、電流遮断器は連結ジャックにより別途連結できるため、前記電流遮断器の異常作動時にも前記電流遮断器を分離して簡単に整備及び修理することができるという効果がある。
本発明の第1実施例による車両の急発進事故防止装置の作動前の縦断面図。 本発明の第1実施例による車両の急発進事故防止装置の作動後の縦断面図。 本発明の第2実施例による車両の急発進事故防止装置の作動前の縦断面図。 本発明の第2実施例による車両の急発進事故防止装置の作動後の縦断面図。 本発明の第3実施例による車両の急発進事故防止装置の作動前の縦断面図。 本発明の第3実施例による車両の急発進事故防止装置の作動後の縦断面図。 本発明の第4実施例による車両の急発進事故防止装置の作動前の縦断面図。 本発明の第4実施例による車両の急発進事故防止装置の作動後の縦断面図。 本発明の第5実施例による車両の急発進事故防止装置の作動前の縦断面図及び主要部の拡大図。 本発明の第5実施例による車両の急発進事故防止装置の作動後の縦断面図。 本発明による車両の急発進事故防止装置を収容して保管しているケース及び蓋の斜視図。 本発明による車両の急発進事故防止装置を収容して保管しているケース及び蓋の分離縦断面図。 本発明による車両の急発進事故防止装置を収容して保管しているケース及び蓋の結合縦断面図。 本発明による車両の急発進事故防止装置を収容して保管しているケース及び他の形態の蓋の斜視図。
以下、本発明による車両の急発進事故防止装置の好ましい実施例を添付した図面を参照にして詳しく説明する。本発明は、以下で開示される実施例に限定されるわけではなく、互いに異なる多様な形態に具現されることができ、単に本実施例は、本発明の開示が完全なようにし、通常の知識を有する者に発明の範疇を完全に知らせるために提供されるものである。
車両の急発進事故は急加速状態で行われるが、前記急加速状態は、エンジンの種類及び用途に応じて、エンジン回転数(rpm)の非正常数値をいい、通常最小4000rpm以上の非正常数値で急加速が起こる。かかる急発進による事故は、直接経験した運転者によると、車両の欠陥であれ、本人のミスであれ、いきなり急激に上昇するエンジン回転数(rpm)による急加速を主張している。
従って、本発明による車両の急発進事故防止装置は、車両の燃料供給ラインと始動装置との間に設けられ、車両の急加速による急発進が発生したとき、燃料の供給を遮断する開閉手段が電磁石により作動するように、つまり、車両の設定されたエンジン回転数で電流遮断器により電流が遮断されると、電磁石の作動が解除されると共に、前記電磁石の磁力により付いて停止していた開閉手段を作動させ、燃料供給ラインの燃料供給を遮断するようにしたものである。
次は、このような本発明の車両の急発進事故防止装置の構成及び作動を具体的に説明したものである。
図1は、本発明の第1実施例による車両の急発進事故防止装置の作動前の縦断面図であり、図2は、本発明の第1実施例による車両の急発進事故防止装置の作動後の縦断面図を示したものである。
図1及び図2に示したように、本発明の第1実施例による車両の急発進事故防止装置は、連結本体1、電磁石2、電流遮断器3、制御装置4及び開閉弁5aを含んでなる。
前記連結本体1は、長方形のボックスまたは円筒状からなり、燃料供給ラインの途上に連結して設けられ、一側面に燃料流入口6が形成されるとともに、前方に燃料流出口7が形成されており、連結本体1の内部の後方面で燃料流出口7に向けて開閉弁5が挿入される円筒形の挿入部8が固定されている。従って、前記燃料流入口6と燃料流出口7は、各々燃料供給ラインと気密性があるように連結される。前記連結本体1と挿入部8は、電磁石2の磁力に影響を受けない銅やステンレススチル等のような材質で作ることが好ましい。
前記電磁石2はコイル状をなし、連結本体1の燃料流出口7の外方に嵌められて設けられ、車両に使用される電流は直流であるため、N極とS極の方向が常に固定された状態にある。
前記電流遮断器3は、車両の所定部位に設けられ、一方は前記電磁石2と電気的に連結され、他方は始動装置9と電気的に連結されて、オン/オフスイッチ10があり、電流を自動で遮断したり受動で復元するようになっている。かかる電流遮断器3を電磁石2及び始動装置9と電気線により連結するとき、両方を連結ジャック11a、11bで別途連結できるようにし、電流遮断器3の異常作動時、整備及び修理することができるようにすることが好ましい。このとき、電流遮断器3と連結されない他の線は、電磁石2と始動装置9との間に連結される。
前記制御装置4は、電流遮断器3と電気的に連結され、車両のエンジン回転数を感知するようにし、急発進を起こす一定回数以上のエンジン回転数を設定しておいて前記制御装置4がこのエンジン回転数を感知すると、前記電流遮断器3の電流をオン/オフスイッチ10のオフ動作により遮断するようにする。急発進を起こすエンジン回転数は大抵4000rpmを超えるため、設定されたエンジン回転数は4000rpmを超過する値で設定さればよい。かかるエンジン回転数は、エンジンの種類と車両の用途に応じて異なって設定される。前記制御装置4では、車両に既に設けられている電子制御装置(ECU)を用いて、前記電子制御装置(ECU)がエンジン回転数を感知して電流遮断器3のオン/オフ動作を制御するようにする。前記制御装置で電子制御装置(ECU)とは関係なく、別途の感知センサを車両に設けてインパネと連結することによって、前記インパネに表示されるエンジン回転数を感知し、電流遮断器3のオン/オフ動作を制御するようにすることもできる。
前記開閉弁5aは、連結本体1の燃料流出口7の開閉手段として、前端部が円錐状(断面が梯形状)からなるピンの形態からなっており、後方に嵌められた圧縮スプリング12aと共に連結本体1の挿入部8に挿入され、円錐状の部分が連結本体1の燃料流出口7と対向している。かかる開閉弁5aは永久磁石からなり、向かい合う電磁石2と互いに同じ極性を有するようにする。このとき、電磁石2の極性の方向は固定されているため、開閉弁5aの極性の方向が電磁石2と逆になるように配置する。一方、前記開閉弁5aの前端部の外径より燃料流出口7の内径が大きければ、前記燃料流出口7を別途の円錐状に加工しないこともある。
このように構成される本発明の第1実施例による急発進事故防止装置の作動を見ると、まず、図1に示すように、始動装置9のキーオン(key on)状態または始動モータの作動状態で電磁石2が作動していると、同じ極性を有して向かい合う開閉弁5aは、後に押されながら、圧縮スプリング12aを圧縮した状態にあることになる。
その後、制御装置4で車両が急加速して急発進を起こすエンジン回転数を感知すると、電流遮断器3のオン/オフスイッチ10が作動してオフ(OFF)動作することにより電流が遮断され、このように電流が遮断されると、図2に示すように、電磁石2は磁力をなくし、同じ極性により圧縮スプリング12aを圧縮しながら、押されていた開閉弁5aが圧縮されていた圧縮スプリング12aの復元と共に前進し、燃料流出口7を塞いで燃料の供給を遮断することになる。
前記開閉弁5aが作動した後に再度原状回復させるためには、受動で電流遮断器3のオン/オフスイッチ10を作動させ、オン(ON)動作すると共に、電磁石2は再度磁力を有することになることで、互いに異なる極性で向かい合っている開閉弁5aを押され、燃料は燃料流出口7を介して正常的に供給される。もちろん、始動装置9のキーオフ(key off)状態では、電子制御装置(ECU)と関係なくエンジンが停止され、開閉弁5が前進して燃料流出口7を塞いで燃料の供給が遮断される。
一方、車両の急加速を感知し、本発明の急発進事故防止装置が作動するときには、車両の非常灯を作動させて、周りにこれを知らせるようにすることが好ましい。
図3は、本発明の第2実施例による車両の急発進事故防止装置の作動前の縦断面図であり、図4は、本発明の第2実施例による車両の急発進事故防止装置の作動後の縦断面図を示したものである。
図3及び図4に示すように、本発明の第2実施例による急発進事故防止装置は、前記した第1実施例の急発進事故防止装置と構成がほぼ類似し、但し、電磁石2が燃料流出口7の反対側、即ち、連結本体1外方の後方面に取り付けられており、連結本体1の燃料流出口7の開閉手段である開閉弁5bは鉄系金属または永久磁石からなっている。このような電磁石2の位置及び開閉弁5bの材質の部分と作動を除いては、他の構成は第1実施例と同一であり、作動も同一であるため、同一符号を付与する。
このように構成される本発明の第2実施例による急発進事故防止装置の作動を見ると、まず、図3に示すように、始動装置9のキーオン(key on)状態または始動モータの作動状態で電磁石2が作動していると、電磁石2の磁力により鉄系金属からなっている開閉弁5bは圧縮スプリング12aを圧縮して後に押され、前記電磁石2に付いていることになる。
その後、制御装置4で車両が急加速して急発進を起こすエンジン回転数を感知すると、電流遮断器3のオン/オフスイッチ10が作動し、オフ(OFF)動作することによって電流が遮断され、このように電流が遮断されると、図4に示すように、電磁石2は磁力をなくし、磁力によって圧縮スプリング12aを圧縮しながら、前記電磁石2に付いていた開閉弁5bが圧縮されていた圧縮スプリング12aの復元と共に前進し、燃料流出口7を塞いで燃料の供給を遮断することになる。
前記開閉弁5bが作動した後に再度原状回復するためには、前記した第1実施例の急発進事故防止装置と同じように電流遮断器3のオン/オフスイッチ10を受動で作動させる。
前記開閉弁5bが永久磁石からなっている場合、向かい合う電磁石2と開閉弁5bは互いに異なる極性を有するようにし、電磁石2の極性の方向は固定されているので、開閉弁5bの極性の方向が電磁石2と逆になるように配置する。
図5は、本発明の第3実施例による車両の急発進事故防止装置の作動前の縦断面図であり、図6は、本発明の第3実施例による車両の急発進事故防止装置の作動後の縦断面図を示したものである。
図5及び図6に示すように、本発明の第3実施例による急発進事故防止装置は、前記した第2実施例の急発進事故防止装置と構成がほぼ類似し、但し、連結本体1の燃料流出口7の開閉手段である開閉弁5dが後面に圧縮スプリング12aが位置した板状の鉄系金属からなっている。かかる板状の開閉弁5dの構成を除いた他の構成は第2実施例と同じであるため、同じ符号を付与する。
このように構成される本発明の第3実施例による急発進事故防止装置の作動を見ると、まず、図5に示すように、始動装置9のキーオン(key on)状態または始動モータの作動状態で電磁石2が作動していると、電磁石2の磁力により鉄系金属または永久磁石からなっている開閉弁5dの板は、圧縮スプリング12aを圧縮して後に押されるようになる。このとき、前記開閉弁5dの板の位置は、燃料流入口6の前に位置するように圧縮力が適切に調節された圧縮スプリング12aを使用することが好ましい。
その後、制御装置4で車両が急加速し、急発進を起こすエンジン回転数を感知すると、電流遮断器3のオン/オフスイッチ10が作動し、オフ(OFF)動作することにより電流が遮断され、このように電流が遮断されると、図6に示すように、電磁石2は磁力をなくし、磁力によって圧縮スプリング12aを圧縮しながら、押されていた開閉弁5dの板が圧縮されていた圧縮スプリング12aの復元と共に前進し、燃料流出口7を塞いで燃料の供給を遮断することになる。このとき、前記開閉弁5dの板の位置は燃料流入口6を越えて位置するように圧縮力が適切に調節された圧縮スプリング12aを使用することが好ましい。
図7は、本発明の第4実施例による車両の急発進事故防止装置の作動前の縦断面図であり、図8は、本発明の第4実施例による車両の急発進事故防止装置の作動後の縦断面図を示したものである。
図7及び図8に示すように、本発明の第4実施例による車両の急発進事故防止装置は、板状からなる前記第3実施例の開閉弁5dの後面に突出した挿入部Pを形成し、前記挿入部Pは圧縮スプリング12aの中心部に挿入されたT字形開閉弁5eであって、前記T字形開閉弁5eを除いた他の構成は第3実施例と同一であるため、同一符号を付与し、前記T字形開閉弁5eの作動においても、第3実施例の板状の開閉弁5dの作動と同一である。但し、図8に示すように、電磁石12aの作動でT字形開閉弁5eが後進作動するときに、前記T字形開閉弁5eが燃料流入口6を超える前に位置するように挿入部Pの長さを制限することが好ましく、このような挿入部Pの長さは、ほぼT字形開閉弁5eの頭部の後面から連結本体1内の後端との間の長さ程度になる。
図9は、本発明の第5実施例による車両の急発進事故防止装置の作動前の縦断面図及び主要部の拡大図であり、図10は、本発明の第5実施例による車両の急発進事故防止装置の作動後の縦断面図を示したものである。
図9及び図10に示すように、本発明の第5実施例による車両の急発進事故防止装置は、連結本体1aが直三角のボックス状からなっており、前記連結本体1a内に燃料流出口7を開閉する開閉手段である開閉板5cを設けている。
前記連結本体1aの燃料流出口7の反対側である開閉板5cの一方の端にはヒンジピン13が連結され、連結本体1aの内部に固定されており、前記ヒンジピン13を基点に前記開閉板5cは燃料流出口7に向けて回転するようになっている。このとき、前記開閉板5cのヒンジピン13が連結された部分を連結本体1aの内部に固定するとき、前記連結本体1aの内部に形成された挿入溝14に挿入して固定することによって、前記開閉板5cが回転すると、燃料流出口7と最大限に密着するようにする。前記開閉板5cは鉄系金属からなっている。
前記開閉板5cの燃料流出口7と向かい合う後方面には突出部15が形成され、前記突出部15と向かい合う連結本体1aの内側面には円筒状のスプリング挿入部16が形成され、前記突出部15に嵌められて開閉板5cに固定された圧縮スプリング12bがスプリング挿入部16に挿入され、連結本体1aに固定される。ここで、前記開閉板5cの突出部15は端面を丸くし、スプリング挿入部16の上端面の枠は内側に傾斜して形成することが好ましい。
また、電磁石2aは、前記開閉板5cの突出部15と向かい合う側、すなわち、スプリング挿入部16と向かい合う連結本体1a外方の後方面に取り付けられている。
前記連結本体1aと圧縮スプリング12bを含む開閉板5c及び電磁石2aの構成を除いて他の部分の構成は、前記した第1実施例または第2実施例による本発明の急発進事故防止装置と同一であるため、同一符号を付与する。
このように構成される本発明の第5実施例による急発進事故防止装置の作動を見ると、まず、図9に示すように、始動装置9のキーオン(key on)状態または始動モータの作動状態で電磁石2aが作動していると、前記電磁石2aの磁力により鉄系金属からなっている開閉板5cは、圧縮スプリング12bを圧縮して後に押され、突出部15がスプリング挿入部6に少し挿入された状態となっている。
その後、制御装置4で車両が急加速して急発進を起こすエンジン回転数を感知すると、電流遮断器3のオン/オフスイッチ10が作動してオフ(OFF)動作することによって電流が遮断され、このように電流が遮断されると、図10に示すように、電磁石2aは磁力をなくし、磁力により圧縮スプリング12bを圧縮しながら、後に押されていた開閉板5cが圧縮されていた圧縮スプリング12bの復元と共にヒンジピン13を基点に回転し、燃料流出口7を塞いで燃料の供給を遮断することになる。
前記開閉板5cが作動した後に再度原状回復させるためには、前記した第1実施例または第2実施例の急発進事故防止装置と同じように電流遮断器3のオン/オフスイッチ10を受動で作動させる。
図11は、本発明による車両の急発進事故防止装置を収容して保管しているケース及び蓋の斜視図であり、図12は、本発明による車両の急発進事故防止装置を収容して保管しているケース及び蓋の分離縦断面図であり、図13は、本発明による車両の急発進事故防止装置を収容して保管しているケース及び蓋の結合縦断面図を示したものである。
図11乃至図13に示すように、前記連結本体10と電磁石2を安全に保管して収容しながら、連結本体10と電磁石2を確実に密着させるようにするためにケース17と蓋18aを使用するようにする。
前記ケース17は、内部の底側に電磁石2が収容され、その上に連結本体1が収容される。このとき、ケース17下部の外側縁面には、4箇所に連結孔19を形成することにより、前記連結孔19を介して電磁石2と電流遮断器3及び始動装置9との間を電気的に連結するための電線を引き出すことができるようにする。前記連結孔19は、図面に4箇所を形成しているが、必要に応じて少なくとも一つ以上設けることもできる。また、前記ケース17上部の外側縁面の所定部位には、連結本体1の燃料流入口6を突出させるように上端部から下側の中間程度まで切開された切開部20を形成し、上部の内側縁面には雌ねじ山21aが形成されている。
前記蓋18aは下部の外側縁面に雄ねじ山21bを形成しており、前記ケース17上部の雌ねじ山21aを介してケース17とねじ結合され、蓋18aをケース17にねじ結合で覆うことによって、連結本体1は電磁石2に確実に密着される。前記蓋18aの中心部には蓋18aをケース17にねじ結合で覆って固定するとき、連結本体1の燃料流出口7を挿入して突出させるための貫通孔22aを形成することになる。
前記ケース17、蓋18a、連結本体1及び電磁石2以外の急発進防止装置の構成は、前記したものと同一であるので、同一符号を付与する。
図14は、本発明による車両の急発進事故防止装置を収容して保管しているケース及び他の形態の蓋の斜視図を示したものである。
図14に示すように、連結本体1と電磁石2を収容するケース17はそのままであるが、蓋18bの形態を異にしたものであって、前記蓋18bの中心部から外方まで一部が切開されて貫通された貫通部23があり、蓋18bをケース17にねじ結合で覆って固定するとき、前記貫通部23を介して連結本体1の燃料流出口7を突出させた後、ねじ結合で覆うことになる。
ここでも、ケース17、蓋18b、連結本体1及び電磁石2以外の急発進防止装置の構成は、前記したものと同一であるので、同一符号を付与する。
以上の通り、本発明による車両の急発進事故防止装置について、例示した図面を参照にして説明しているが、本明細書に開示された実施例と図面により、本発明が限定されるわけではなく、本発明の技術思想の範囲内で当業者により多様な変形が行われ得ることは勿論である。
本発明は、いきなり急加速を起こす車両のエンジン回転数に到達のみすれば、簡単に燃料の供給を遮断し、急発進事故をほぼ完璧に防止することができる車両の急発進事故防止装置に有用に活用できる。
また、簡単な構造からなっているため、安価に製作することができ、誰でも気軽に購入し、車両の急発進事故防止装置に有用に活用できる。
さらに、電流遮断器は、連結ジャックにより別途連結できるため、前記電流遮断器の異常作動時にも前記電流遮断器を分離し、簡単に整備及び修理できる車両の急発進事故防止装置に有用に活用できる。

Claims (14)

  1. 車両の燃料供給ラインと始動装置との間で電気的に連結されて設けられる急発進事故防止装置において、
    前記車両の設定されたエンジン回転数で電流が遮断される電流遮断器により作動を止める電磁石で開閉手段を作動させて、燃料供給ラインの燃料供給を遮断するようにしたことを特徴とする車両の急発進事故防止装置。
  2. 前記急発進事故防止装置は、
    前記燃料供給ラインと連結される燃料流入口と燃料流出口が形成されて設けられた連結本体と、
    前記連結本体に設けられた電磁石と、
    前記電磁石に連結され、電磁石のオン/オフ動作を制御するように設けられた電流遮断器と、
    前記電流遮断器と連結され、エンジン回転数を感知して電流遮断器を作動させる制御装置と、
    前記連結本体に設けられ、電磁石のオン/オフ動作により燃料供給ラインの燃料流出口を開閉するように前後進する開閉手段である開閉弁と
    を含むことを特徴とする請求項1に記載の車両の急発進事故防止装置。
  3. 前記急発進事故防止装置は、
    前記連結本体に設けられた電磁石と、
    前記電磁石に連結され、電磁石のオン/オフ動作を制御するように設けられた電流遮断器と、
    前記電流遮断器と連結され、エンジン回転数を感知して電流遮断器を作動させる制御装置と、
    前記連結本体に設けられ、電磁石のオン/オフ動作により燃料供給ラインの燃料流出口を開閉するように回転する開閉手段である開閉板と
    を含むことを特徴とする請求項1に記載の車両の急発進事故防止装置。
  4. 前記開閉弁は、圧縮スプリングが嵌められた永久磁石で、前記連結本体内の挿入部に挿入されて燃料流出口と向かい合い、前記電磁石は連結本体の燃料流出口に設けられたことを特徴とする請求項2に記載の車両の急発進事故防止装置。
  5. 前記開閉弁は、圧縮スプリングが嵌められた鉄系金属又は永久磁石で、前記連結本体内の挿入部に挿入されて燃料流出口と向かい合い、前記電磁石は開閉弁後端の連結本体の後方面に取り付けられたことを特徴とする請求項2に記載の車両の急発進事故防止装置。
  6. 前記開閉弁は、板状の後面に圧縮スプリングが取り付けられた鉄系金属で、前記連結本体内に挿入されて燃料流出口と向かい合い、前記電磁石は、開閉弁後端の連結本体の後方面に取り付けられているが、前記開閉弁の板が前進作動して燃料流出口を閉鎖するときには、連結本体内で燃料流入口を越えて位置し、前記開閉弁の板が後進作動して燃料流入口と燃料流出口を開放するときには、連結本体内で燃料流入口の前に位置するようにすることを特徴とする請求項2に記載の車両の急発進事故防止装置。
  7. 前記開閉弁の板の後面には、圧縮スプリングに挿入される挿入部を形成するが、前記挿入部の長さは、開閉弁の板が後進作動するときに、前記板の後面と連結本体内の後端との間の長さであることを特徴とする請求項6に記載の車両の急発進事故防止装置。
  8. 前記開閉板は、開閉板の後方面と連結本体との間に設けられて固定された圧縮スプリングを含む鉄系金属で、前記連結本体内で燃料流出口と向かい合い、前記電磁石は、開閉板後端の連結本体の後方面に取り付けられることを特徴とする請求項3に記載の車両の急発進事故防止装置。
  9. 前記電流遮断器は連結ジャックにより別途連結できるようにすることを特徴とする請求項1乃至8の何れか1項に記載の車両の急発進事故防止装置。
  10. 前記制御装置は、車両の電子制御装置(ECU)であることを特徴とする請求項2乃至8の何れか1項に記載の車両の急発進事故防止装置。
  11. 前記制御装置は、車両のインパネに別途連結されて設けられる感知センサであることを特徴とする請求項2乃至8の何れか1項に記載の車両の急発進事故防止装置。
  12. 前記連結本体及び挿入部は、電磁石の磁力に影響を受けない材質からなることを特徴とする請求項2乃至8の何れか1項に記載の車両の急発進事故防止装置。
  13. 前記電磁石と連結本体の順に内部に収容するが、下部に少なくとも一つ以上貫通される連結孔と上部に前記連結本体の燃料流入口が挿入され、突出する切開部が形成されたケースと、中心部に前記連結本体の燃料流出口が挿入され、突出する貫通孔が形成され、前記ケースの上部とねじ結合により結合される蓋とをさらに含む請求項1、2、4乃至7の何れか1項に記載の車両の急発進事故防止装置。
  14. 前記電磁石と連結本体の順に内部に収容するが、下部に少なくとも一つ以上貫通される連結孔と上部に前記連結本体の燃料流入口が挿入され、突出する切開部が形成されたケースと、中心部から外方まで前記連結本体の燃料流出口が挿入され、突出する貫通部が形成され、前記ケースの上部とねじ結合により結合される蓋とをさらに含むことを特徴とする請求項1、2、4乃至7の何れか1項に記載の車両の急発進事故防止装置。
JP2015503142A 2012-12-31 2013-12-20 車両の急発進事故防止装置 Pending JP2015513038A (ja)

Applications Claiming Priority (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
KR20120158040 2012-12-31
KR10-2012-0158040 2012-12-31
KR1020130033608A KR101449259B1 (ko) 2012-12-31 2013-03-28 차량의 급발진 사고 방지장치
KR10-2013-0033608 2013-03-28
PCT/KR2013/011938 WO2014104657A1 (ko) 2012-12-31 2013-12-20 차량의 급발진 사고 방지장치

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2015513038A true JP2015513038A (ja) 2015-04-30

Family

ID=51736796

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2015503142A Pending JP2015513038A (ja) 2012-12-31 2013-12-20 車両の急発進事故防止装置

Country Status (6)

Country Link
US (1) US20150291172A1 (ja)
EP (1) EP2818352A4 (ja)
JP (1) JP2015513038A (ja)
KR (1) KR101449259B1 (ja)
CN (1) CN105163971A (ja)
WO (1) WO2014104657A1 (ja)

Families Citing this family (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR101665200B1 (ko) * 2014-11-03 2016-10-11 김진민 차량의 급발진 사고 방지장치
WO2016072658A1 (ko) * 2014-11-03 2016-05-12 김진민 차량의 급발진 사고 방지장치
WO2016085200A1 (ko) * 2014-11-27 2016-06-02 김진민 차량의 급발진 사고 방지장치
KR101687098B1 (ko) 2014-11-27 2016-12-15 김진민 차량의 급발진 사고 방지장치
WO2017034148A1 (ko) * 2015-08-25 2017-03-02 김진민 차량의 급발진 사고 방지장치
CN105843384A (zh) * 2016-03-21 2016-08-10 联想(北京)有限公司 一种控制方法、力作用装置、电子设备及系统
KR101876037B1 (ko) * 2016-07-15 2018-08-02 김대호 차량의 급발진 사고 방지장치
KR101951481B1 (ko) 2017-08-21 2019-05-08 박철규 차량 급발진 감시제어 시스템 및 차량 급발진 감시제어 방법
WO2019229664A1 (en) * 2018-05-29 2019-12-05 Padmini Vna Mechatronics Pvt. Ltd. Bank angle sensor with failsafe system

Citations (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS57105550A (en) * 1980-12-19 1982-07-01 Nissan Motor Co Ltd Fuel injection pump for diesel engine
US4437444A (en) * 1980-12-19 1984-03-20 Nissan Motor Company Ltd. Fuel injection pump for a diesel engine
JPS60136902U (ja) * 1984-02-21 1985-09-11 株式会社 東京自働機械製作所 製袋充填包装装置における吐出口構造
JPH0637555U (ja) * 1991-02-08 1994-05-20 新電元工業株式会社 ディーゼルエンジンの燃料制御装置
JPH0734996A (ja) * 1993-07-23 1995-02-03 Zexel Corp 燃料噴射ポンプの安全装置
JPH10227439A (ja) * 1997-02-18 1998-08-25 Matsushita Electric Ind Co Ltd ガス比例制御装置
JP2001032955A (ja) * 1999-07-21 2001-02-06 Pacific Ind Co Ltd 電磁弁の吸引子とプランジャチューブの固定構造
JP2002136598A (ja) * 2000-11-02 2002-05-14 Kawasaki Safety Service Industries Ltd 人工呼吸装置用呼気弁装置
JP2002250457A (ja) * 2001-02-23 2002-09-06 Saginomiya Seisakusho Inc ラッチ式電磁弁および四方切換弁ならびにそのためのラッチ式電磁コイル
JP2004245353A (ja) * 2003-02-14 2004-09-02 Serendi:Kk 遮断弁

Family Cites Families (15)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3743849A (en) * 1970-09-21 1973-07-03 Mitsubadenkiseisakusho Co Ltd Apparatus for automatically disconnecting power circuit for vehicles due to impact
JPS57193729A (en) * 1981-05-25 1982-11-29 Nissan Motor Co Ltd Fuel shutoff device of fuel injection pump
US5197564A (en) * 1990-11-07 1993-03-30 Mitsubishi Denki Kabushiki Kaisha Cruise control apparatus for a vehicle
US5301644A (en) * 1993-06-16 1994-04-12 Kohler Co. Fuel shut-off mechanism for internal combustion engines
JPH10318411A (ja) * 1997-05-16 1998-12-04 Denso Corp 電磁弁及び燃料噴射ポンプ
KR100282291B1 (ko) * 1998-07-18 2002-05-09 전점영 솔레노이드 밸브
KR100310738B1 (ko) * 1999-06-15 2001-10-17 이수성 자동변속기 자동차의 급출발 방지장치
KR20010028192A (ko) * 1999-09-18 2001-04-06 배재철 차량의 급발진 제어장치
KR20010028193A (ko) * 1999-09-18 2001-04-06 배재철 차량의 급발진 제어방법
KR20030049375A (ko) * 2001-12-14 2003-06-25 기아자동차주식회사 급출발 방지 장치 및 방법
US6798209B2 (en) * 2002-01-17 2004-09-28 General Electric Company Circuit breaker with integral testing unit
KR20040035984A (ko) * 2002-10-14 2004-04-30 박종선 차량 급발진 방지장치
CA2522762C (en) * 2003-04-22 2010-01-26 R. Conrader Company Air compressor with inlet control mechanism and automatic inlet control mechanism
US20110295477A1 (en) * 2010-05-28 2011-12-01 Chun-Chih Wang Device for preventing sudden acceleration of vehicle
KR100993409B1 (ko) * 2010-06-03 2010-11-09 박종식 차량의 급발진방지시스템

Patent Citations (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS57105550A (en) * 1980-12-19 1982-07-01 Nissan Motor Co Ltd Fuel injection pump for diesel engine
US4437444A (en) * 1980-12-19 1984-03-20 Nissan Motor Company Ltd. Fuel injection pump for a diesel engine
JPH0146708B2 (ja) * 1980-12-19 1989-10-11 Nissan Motor
JPS60136902U (ja) * 1984-02-21 1985-09-11 株式会社 東京自働機械製作所 製袋充填包装装置における吐出口構造
JPH0637555U (ja) * 1991-02-08 1994-05-20 新電元工業株式会社 ディーゼルエンジンの燃料制御装置
JPH0734996A (ja) * 1993-07-23 1995-02-03 Zexel Corp 燃料噴射ポンプの安全装置
JPH10227439A (ja) * 1997-02-18 1998-08-25 Matsushita Electric Ind Co Ltd ガス比例制御装置
JP2001032955A (ja) * 1999-07-21 2001-02-06 Pacific Ind Co Ltd 電磁弁の吸引子とプランジャチューブの固定構造
JP2002136598A (ja) * 2000-11-02 2002-05-14 Kawasaki Safety Service Industries Ltd 人工呼吸装置用呼気弁装置
JP2002250457A (ja) * 2001-02-23 2002-09-06 Saginomiya Seisakusho Inc ラッチ式電磁弁および四方切換弁ならびにそのためのラッチ式電磁コイル
JP2004245353A (ja) * 2003-02-14 2004-09-02 Serendi:Kk 遮断弁

Also Published As

Publication number Publication date
EP2818352A1 (en) 2014-12-31
KR20140087969A (ko) 2014-07-09
WO2014104657A1 (ko) 2014-07-03
US20150291172A1 (en) 2015-10-15
KR101449259B1 (ko) 2014-10-08
EP2818352A4 (en) 2015-12-23
CN105163971A (zh) 2015-12-16

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2015513038A (ja) 車両の急発進事故防止装置
US2740947A (en) Safety method and means for automotive vehicles having automatic drives
CN101903231B (zh) 用于运行混合动力车辆的方法和装置
JPS63297767A (ja) エンジン自動始動方法および装置
KR102508283B1 (ko) 건설 기계
KR101665200B1 (ko) 차량의 급발진 사고 방지장치
JP2013157332A (ja) 充電コネクタ
JP5298165B2 (ja) 充電コネクタ
US7195093B1 (en) Fuel door actuated ignition cut off
JP4487776B2 (ja) 燃料供給制御装置
JP6523983B2 (ja) 建設機械
KR101876037B1 (ko) 차량의 급발진 사고 방지장치
US6877475B2 (en) Fuel cut-off device for engine
KR200162085Y1 (ko) 자동차 엔진 시동장치용 기동모터의 자동전원 차단장치
KR101154755B1 (ko) 원격시동에 따른 유압회로 차단장치
JP3150741U (ja) エンジン緊急停止装置
KR20160063958A (ko) 차량의 급발진 사고 방지장치
JPS5843629Y2 (ja) エンジンのトラブル検出装置
JP2006096095A (ja) 車載機器制御装置
CN208204855U (zh) 可检测车用电瓶电压之灯具结构
KR20190096554A (ko) 차량의 엔진회전수에 따라 작동하는 작동스위치
KR19980032050U (ko) 자동차의 연료 주입시 엔진 정지장치
JP2010261348A (ja) アイドリングストップ制御装置
JP2005053355A (ja) セーフティエンジンスタートシステム
JP2005300093A (ja) 車載用冷蔵庫

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20151125

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20151208

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20160510