JP2015228472A - 半導体装置およびその製造方法 - Google Patents
半導体装置およびその製造方法 Download PDFInfo
- Publication number
- JP2015228472A JP2015228472A JP2014114541A JP2014114541A JP2015228472A JP 2015228472 A JP2015228472 A JP 2015228472A JP 2014114541 A JP2014114541 A JP 2014114541A JP 2014114541 A JP2014114541 A JP 2014114541A JP 2015228472 A JP2015228472 A JP 2015228472A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- wiring
- land
- pad
- layer
- brazing material
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
Images
Classifications
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01L—SEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
- H01L2224/00—Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
- H01L2224/01—Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
- H01L2224/02—Bonding areas; Manufacturing methods related thereto
- H01L2224/023—Redistribution layers [RDL] for bonding areas
- H01L2224/0235—Shape of the redistribution layers
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01L—SEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
- H01L2224/00—Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
- H01L2224/01—Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
- H01L2224/02—Bonding areas; Manufacturing methods related thereto
- H01L2224/04—Structure, shape, material or disposition of the bonding areas prior to the connecting process
- H01L2224/05—Structure, shape, material or disposition of the bonding areas prior to the connecting process of an individual bonding area
- H01L2224/0554—External layer
- H01L2224/05541—Structure
- H01L2224/05548—Bonding area integrally formed with a redistribution layer on the semiconductor or solid-state body
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01L—SEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
- H01L2224/00—Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
- H01L2224/01—Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
- H01L2224/02—Bonding areas; Manufacturing methods related thereto
- H01L2224/04—Structure, shape, material or disposition of the bonding areas prior to the connecting process
- H01L2224/05—Structure, shape, material or disposition of the bonding areas prior to the connecting process of an individual bonding area
- H01L2224/0554—External layer
- H01L2224/0555—Shape
- H01L2224/05552—Shape in top view
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01L—SEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
- H01L2224/00—Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
- H01L2224/01—Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
- H01L2224/10—Bump connectors; Manufacturing methods related thereto
- H01L2224/12—Structure, shape, material or disposition of the bump connectors prior to the connecting process
- H01L2224/13—Structure, shape, material or disposition of the bump connectors prior to the connecting process of an individual bump connector
- H01L2224/13001—Core members of the bump connector
- H01L2224/13005—Structure
- H01L2224/13008—Bump connector integrally formed with a redistribution layer on the semiconductor or solid-state body
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01L—SEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
- H01L2224/00—Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
- H01L2224/01—Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
- H01L2224/10—Bump connectors; Manufacturing methods related thereto
- H01L2224/15—Structure, shape, material or disposition of the bump connectors after the connecting process
- H01L2224/16—Structure, shape, material or disposition of the bump connectors after the connecting process of an individual bump connector
- H01L2224/161—Disposition
- H01L2224/16151—Disposition the bump connector connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive
- H01L2224/16221—Disposition the bump connector connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive the body and the item being stacked
- H01L2224/16225—Disposition the bump connector connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive the body and the item being stacked the item being non-metallic, e.g. insulating substrate with or without metallisation
Landscapes
- Wire Bonding (AREA)
Abstract
【解決手段】第1パッド16aおよび第2パッド16bを備える半導体ダイ11と、前記半導体ダイ上に形成され、前記第1パッドから離間した第1ランド32aと、前記第1パッドと前記第1ランドとを接続する第1配線30aと、前記第1ランドと前記第1配線との少なくとも一方に接続された第1パターン34aと、を備えた第1配線層22aと、前記半導体ダイ上に形成され、前記第2パッドから離間した第2ランド32bと、前記第2パッドと前記第2ランドとを接続し前記第1配線より面積が大きい第2配線30bと、を備える第2配線層22bと、前記第1配線上および前記第2配線層上に設けられ、前記第1ランドおよび前記第2ランド上が前記第1配線上および前記第2配線上より厚いロウ材層26と、を具備する半導体装置。
【選択図】図1
Description
(付記1)第1パッドおよび第2パッドを備える半導体ダイと、前記半導体ダイ上に形成され、前記第1パッドから離間した第1ランドと、前記第1パッドと前記第1ランドとを接続する第1配線と、前記第1ランドと前記第1配線との少なくとも一方に接続された第1パターンと、を備えた第1配線層と、前記半導体ダイ上に形成され、前記第2パッドから離間した第2ランドと、前記第2パッドと前記第2ランドとを接続し前記第1配線より面積が大きい第2配線と、を備える第2配線層と、前記第1配線上および前記第2配線層上に設けられ、前記第1ランドおよび前記第2ランド上が前記第1配線上および前記第2配線上より厚いロウ材層と、を具備することを特徴とする半導体装置。
(付記2)第1パッドおよび第2パッドを備える半導体ダイと、前記半導体ダイ上に形成され、前記第1パッドから離間した第1ランドと、前記第1パッドと前記第1ランドとを接続する第1配線と、前記第1ランドと前記第1配線との少なくとも一方に接続された第1パターンと、を備えた第1配線層と、前記半導体ダイ上に形成され、前記第2パッドから離間した第2ランドと、前記第2パッドと前記第2ランドとを接続し前記第1配線より面積が大きい第2配線と、前記第2ランドと前記第2配線との少なくとも一方に接続され前記第1パターンより面積が小さい第2パターンを備えた第2配線層と、前記第1配線上および前記第2配線層上に設けられ、前記第1ランドおよび前記第2ランド上が前記第1配線上および前記第2配線上より厚いロウ材層と、を具備することを特徴とする半導体装置。
(付記3)第1パッドおよび第2パッドを備える半導体ダイと、前記半導体ダイ上に形成され、前記第1パッドから離間した第1ランドと、前記第1パッドと前記第1ランドとを接続する第1配線と、前記第1ランドと前記第1配線との少なくとも一方に接続された第1パターンと、を備えた第1配線層と、前記半導体ダイ上に形成され、前記第1ランドより面積が小さい第2ランドと、前記第2パッドと前記第2ランドとを接続し前記第1配線より面積が大きい第2配線と、を備えた第2配線層と、前記第1配線上および前記第2配線層上に設けられ、前記第1ランドおよび前記第2ランド上が前記第1配線上および前記第2配線上より厚いロウ材層と、を具備することを特徴とする半導体装置。
(付記4)前記第1配線層と前記第2配線層との面積は±10%以内で等しいことを特徴とする付記1から3のいずれか一項記載の半導体装置。
(付記5)第1パッドおよび第2パッドを備える半導体ダイと、前記半導体ダイ上に形成され、第1ランドと、前記第1パッドと前記第1ランドとを接続し上面に第1溝が形成された第1配線と、前記第1ランドと前記第1配線との少なくとも一方に接続された第1パターンと、を備えた第1配線層と、前記半導体ダイ上に形成され、第2ランドと、前記第2パッドと前記第2ランドとを接続し前記第1配線より面積が大きく、上面に第2溝が形成された第2配線と、を備えた第2配線層と、前記第1配線上および前記第2配線層上に設けられ、前記第1ランドおよび前記第2ランド上が前記第1配線上および前記第2配線上より厚いロウ材層と、を具備することを特徴とする半導体装置。
(付記6)前記第1溝の前記第1ランド側の前記第1配線層の面積と、前記第2溝の前記第2ランド側の前記第2配線層の面積と、は±10%の範囲で等しいことを特徴とする付記5記載の半導体装置。
(付記7)前記第1配線および前記第2配線層の少なくとも一方は、前記第1配線上および前記第2配線の少なくとも一方と接続するプロービング用パッドを含むことを特徴とする付記1から6のいずれか一項記載の半導体装置。
(付記8)前記第1ランドおよび前記第2ランドの面積は等しいことを特徴とする付記1、2および5のいずれか一項記載の半導体装置。
(付記9)前記第1配線層と前記第2配線層との面積は等しいことを特徴とする付記1から3のいずれか一項記載の半導体装置。
(付記10)前記第1溝の前記第1ランド側の前記第1配線層の面積と、前記第2溝の前記第2ランド側の前記第2配線層の面積と、は等しいことを特徴とする付記5記載の半導体装置。
(付記11)前記第1配線と前記第2配線の幅は同じであることを特徴とする付記1から10のいずれか一項記載の半導体装置。
(付記12)前記第1配線および前記第2配線の幅は前記第1および第2ランドより小さいことを特徴とする付記1から11のいずれか一項記載の半導体装置。
(付記13)第1パッドおよび第2パッドを備える半導体ダイ上に、前記第1パッドから離間した第1ランドと、前記第1パッドと前記第1ランドとを接続する第1配線と、前記第1ランドと前記第1配線との少なくとも一方に接続された第1パターンと、を備えた第1配線層と、前記第2パッドから離間した第2ランドと、前記第2パッドと前記第2ランドとを接続し前記第1配線より面積が大きい第2配線と、を備える第2配線層と、を形成する工程と、前記第1配線層上および第2配線層上にロウ材層を形成する工程と、前記ロウ材層を加熱して、前記第1ランド上および第2ランド上が前記第1および第2配線上より厚いロウ材層を形成する工程と、を含むことを特徴とする半導体装置の製造方法。
(付記14)第1パッドおよび第2パッドを備える半導体ダイ上に、前記第1パッドから離間した第1ランドと、前記第1パッドと前記第1ランドとを接続する第1配線と、前記第1ランドと前記第1配線との少なくとも一方に接続された第1パターンと、を備えた第1配線層と、前記第2パッドから離間した第2ランドと、前記第2パッドと前記第2ランドとを接続し前記第1配線より面積が大きい第2配線と、前記第2ランドと前記第2配線との少なくとも一方に接続され前記第1パターンより面積が小さい第2パターンを備えた第2配線層と、を形成する工程と、前記第1配線層上および第2配線層上にロウ材層を形成する工程と、前記ロウ材層を加熱して、前記第1ランドおよび前記第2ランド上が前記第1配線上および第2配線上より厚いロウ材層を形成する工程と、を含むことを特徴とする半導体装置の製造方法。
(付記15)第1パッドおよび第2パッドを備える半半導体ダイ上に、前記第1パッドから離間した第1ランドと、前記第1パッドと前記第1ランドとを接続する第1配線と、前記第1ランドと前記第1配線との少なくとも一方に接続された第1パターンと、を備えた第1配線層と、前記第1ランドより面積が小さい第2ランドと、前記第2パッドと前記第2ランドとを接続し前記第1配線より面積が大きい第2配線と、を備えた第2配線層と、を形成する工程と、前記第1配線上および前記第2配線層上にロウ材層を形成する工程と、前記ロウ材層を加熱して、前記第1ランドおよび前記第2ランド上が前記第1配線上および前記第2配線上より厚いロウ材層を形成する工程と、を含むことを特徴とする半導体装置の製造方法。
(付記16)第1パッドおよび第2パッドを備える半導体ダイ上に、第1ランドと、前記第1パッドと前記第1ランドとを接続し上面に第1溝が形成された第1配線と、前記第1ランドと前記第1配線との少なくとも一方に接続された第1パターンと、を備えた第1配線層と、第2ランドと、前記第2パッドと前記第2ランドとを接続し前記第1配線より面積が大きく、上面に第2溝が形成された第2配線と、を備えた第2配線層と、を形成する工程と、前記第1配線上および前記第2配線層上にロウ材層を形成する工程と、前記ロウ材層を加熱して、前記第1ランドおよび前記第2ランド上が前記第1配線上および前記第2配線上より厚いロウ材層を形成する工程と、を含むことを特徴とする半導体装置の製造方法。
11 半導体ダイ
13 半導体チップ
16 パッド
18 保護膜
19 絶縁膜
22、22a−22c 配線層
26 ロウ材層
26a 集合部
26b 薄膜部
30、30a−30c 配線
32、32a−32c ランド
34、34a−34c パターン
36 パッド
40 基板
45 パッド
70a、70b 溝
Claims (10)
- 第1パッドおよび第2パッドを備える半導体ダイと、
前記半導体ダイ上に形成され、前記第1パッドから離間した第1ランドと、前記第1パッドと前記第1ランドとを接続する第1配線と、前記第1ランドと前記第1配線との少なくとも一方に接続された第1パターンと、を備えた第1配線層と、
前記半導体ダイ上に形成され、前記第2パッドから離間した第2ランドと、前記第2パッドと前記第2ランドとを接続し前記第1配線より面積が大きい第2配線と、を備える第2配線層と、
前記第1配線上および前記第2配線層上に設けられ、前記第1ランドおよび前記第2ランド上が前記第1配線上および前記第2配線上より厚いロウ材層と、
を具備することを特徴とする半導体装置。 - 第1パッドおよび第2パッドを備える半導体ダイと、
前記半導体ダイ上に形成され、前記第1パッドから離間した第1ランドと、前記第1パッドと前記第1ランドとを接続する第1配線と、前記第1ランドと前記第1配線との少なくとも一方に接続された第1パターンと、を備えた第1配線層と、
前記半導体ダイ上に形成され、前記第2パッドから離間した第2ランドと、前記第2パッドと前記第2ランドとを接続し前記第1配線より面積が大きい第2配線と、前記第2ランドと前記第2配線との少なくとも一方に接続され前記第1パターンより面積が小さい第2パターンを備えた第2配線層と、
前記第1配線上および前記第2配線層上に設けられ、前記第1ランドおよび前記第2ランド上が前記第1配線上および前記第2配線上より厚いロウ材層と、
を具備することを特徴とする半導体装置。 - 第1パッドおよび第2パッドを備える半導体ダイと、
前記半導体ダイ上に形成され、前記第1パッドから離間した第1ランドと、前記第1パッドと前記第1ランドとを接続する第1配線と、前記第1ランドと前記第1配線との少なくとも一方に接続された第1パターンと、を備えた第1配線層と、
前記半導体ダイ上に形成され、前記第1ランドより面積が小さい第2ランドと、前記第2パッドと前記第2ランドとを接続し前記第1配線より面積が大きい第2配線と、を備えた第2配線層と、
前記第1配線上および前記第2配線層上に設けられ、前記第1ランドおよび前記第2ランド上が前記第1配線上および前記第2配線上より厚いロウ材層と、
を具備することを特徴とする半導体装置。 - 前記第1配線層と前記第2配線層との面積は±10%以内で等しいことを特徴とする請求項1から3のいずれか一項記載の半導体装置。
- 第1パッドおよび第2パッドを備える半導体ダイと、
前記半導体ダイ上に形成され、第1ランドと、前記第1パッドと前記第1ランドとを接続し上面に第1溝が形成された第1配線と、前記第1ランドと前記第1配線との少なくとも一方に接続された第1パターンと、を備えた第1配線層と、
前記半導体ダイ上に形成され、第2ランドと、前記第2パッドと前記第2ランドとを接続し前記第1配線より面積が大きく、上面に第2溝が形成された第2配線と、を備えた第2配線層と、
前記第1配線上および前記第2配線層上に設けられ、前記第1ランドおよび前記第2ランド上が前記第1配線上および前記第2配線上より厚いロウ材層と、
を具備することを特徴とする半導体装置。 - 前記第1溝の前記第1ランド側の前記第1配線層の面積と、前記第2溝の前記第2ランド側の前記第2配線層の面積と、は±10%の範囲で等しいことを特徴とする請求項5記載の半導体装置。
- 前記第1配線および前記第2配線層の少なくとも一方は、前記第1配線上および前記第2配線の少なくとも一方と接続するプロービング用パッドを含むことを特徴とする請求項1から6のいずれか一項記載の半導体装置。
- 前記第1ランドおよび前記第2ランドの面積は等しいことを特徴とする請求項1、2および5のいずれか一項記載の半導体装置。
- 第1パッドおよび第2パッドを備える半導体ダイ上に、前記第1パッドから離間した第1ランドと、前記第1パッドと前記第1ランドとを接続する第1配線と、前記第1ランドと前記第1配線との少なくとも一方に接続された第1パターンと、を備えた第1配線層と、前記第2パッドから離間した第2ランドと、前記第2パッドと前記第2ランドとを接続し前記第1配線より面積が大きい第2配線と、を備える第2配線層と、を形成する工程と、
前記第1配線層上および第2配線層上にロウ材層を形成する工程と、
前記ロウ材層を加熱して、前記第1ランド上および第2ランド上が前記第1および第2配線上より厚いロウ材層を形成する工程と、
を含むことを特徴とする半導体装置の製造方法。 - 第1パッドおよび第2パッドを備える半導体ダイ上に、前記第1パッドから離間した第1ランドと、前記第1パッドと前記第1ランドとを接続する第1配線と、前記第1ランドと前記第1配線との少なくとも一方に接続された第1パターンと、を備えた第1配線層と、前記第2パッドから離間した第2ランドと、前記第2パッドと前記第2ランドとを接続し前記第1配線より面積が大きい第2配線と、前記第2ランドと前記第2配線との少なくとも一方に接続され前記第1パターンより面積が小さい第2パターンを備えた第2配線層と、を形成する工程と、
前記第1配線層上および第2配線層上にロウ材層を形成する工程と、
前記ロウ材層を加熱して、前記第1ランドおよび前記第2ランド上が前記第1配線上および第2配線上より厚いロウ材層を形成する工程と、
を含むことを特徴とする半導体装置の製造方法。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2014114541A JP2015228472A (ja) | 2014-06-03 | 2014-06-03 | 半導体装置およびその製造方法 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2014114541A JP2015228472A (ja) | 2014-06-03 | 2014-06-03 | 半導体装置およびその製造方法 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2015228472A true JP2015228472A (ja) | 2015-12-17 |
Family
ID=54885775
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2014114541A Pending JP2015228472A (ja) | 2014-06-03 | 2014-06-03 | 半導体装置およびその製造方法 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP2015228472A (ja) |
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2019080063A (ja) * | 2017-10-24 | 2019-05-23 | 啓耀光電股▲分▼有限公司 | 電子装置及びその製造方法 |
WO2022234887A1 (ko) * | 2021-05-06 | 2022-11-10 | 주식회사 지니틱스 | 카메라 모듈의 반도체 패키지 |
Citations (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS6338328U (ja) * | 1986-08-28 | 1988-03-11 | ||
JPH07142849A (ja) * | 1993-11-22 | 1995-06-02 | Casio Comput Co Ltd | 配線基板およびその製造方法 |
JPH11102926A (ja) * | 1997-07-25 | 1999-04-13 | Mcnc | はんだ突起の体積を増大させるための制御された形状のはんだ溜とそれにより形成される構造体 |
JP2005214753A (ja) * | 2004-01-29 | 2005-08-11 | Fujitsu Ltd | 半導体装置及びその試験方法 |
JP2014068015A (ja) * | 2012-09-25 | 2014-04-17 | Samsung Electronics Co Ltd | バンプ構造体、電気的接続構造体、及びその形成方法 |
-
2014
- 2014-06-03 JP JP2014114541A patent/JP2015228472A/ja active Pending
Patent Citations (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS6338328U (ja) * | 1986-08-28 | 1988-03-11 | ||
JPH07142849A (ja) * | 1993-11-22 | 1995-06-02 | Casio Comput Co Ltd | 配線基板およびその製造方法 |
JPH11102926A (ja) * | 1997-07-25 | 1999-04-13 | Mcnc | はんだ突起の体積を増大させるための制御された形状のはんだ溜とそれにより形成される構造体 |
JP2005214753A (ja) * | 2004-01-29 | 2005-08-11 | Fujitsu Ltd | 半導体装置及びその試験方法 |
JP2014068015A (ja) * | 2012-09-25 | 2014-04-17 | Samsung Electronics Co Ltd | バンプ構造体、電気的接続構造体、及びその形成方法 |
Cited By (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2019080063A (ja) * | 2017-10-24 | 2019-05-23 | 啓耀光電股▲分▼有限公司 | 電子装置及びその製造方法 |
WO2022234887A1 (ko) * | 2021-05-06 | 2022-11-10 | 주식회사 지니틱스 | 카메라 모듈의 반도체 패키지 |
KR20220151511A (ko) * | 2021-05-06 | 2022-11-15 | 주식회사 지니틱스 | 카메라 모듈의 반도체 패키지 |
KR102515126B1 (ko) * | 2021-05-06 | 2023-03-29 | 주식회사 지니틱스 | 카메라 모듈의 반도체 패키지 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US9515039B2 (en) | Substrate structure with first and second conductive bumps having different widths | |
TWI241675B (en) | Chip carrier for semiconductor chip | |
JP5352146B2 (ja) | 半導体装置 | |
US10510720B2 (en) | Electronic package and method for fabricating the same | |
US20170207161A1 (en) | Substrate structure and method of manufacturing the same | |
US11784173B2 (en) | Semiconductor device including a circuit for transmitting a signal | |
US8378482B2 (en) | Wiring board | |
US7821132B2 (en) | Contact pad and method of forming a contact pad for an integrated circuit | |
US20150255360A1 (en) | Package on package structure and fabrication method thereof | |
US8710642B2 (en) | Semiconductor device, method of manufacturing semiconductor device, and electronic apparatus | |
JP2002026072A (ja) | 半導体装置の製造方法 | |
JP2018113414A (ja) | 半導体装置とその製造方法 | |
US9171814B2 (en) | Method of manufacturing semiconductor device and semiconductor device | |
US20150155258A1 (en) | Method of fabricating a semiconductor structure having conductive bumps with a plurality of metal layers | |
JP2015228472A (ja) | 半導体装置およびその製造方法 | |
JP2009054684A (ja) | 半導体pop装置 | |
US20160254241A1 (en) | Printed circuit board and soldering method | |
JP6467797B2 (ja) | 配線基板、配線基板を用いた半導体装置およびこれらの製造方法 | |
CN111048485B (zh) | 一种半导体芯片器件 | |
JP5845105B2 (ja) | 電子部品の実装用基板と電子部品を実装した基板 | |
CN105185760B (zh) | 封装结构及其制法 | |
JP5297445B2 (ja) | 半導体装置 | |
JP2012015351A (ja) | 半導体装置 | |
KR20150056406A (ko) | 반도체 플립칩 패키지 | |
JP2012174900A (ja) | 半導体装置の製造方法 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
RD02 | Notification of acceptance of power of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7422 Effective date: 20160509 |
|
RD04 | Notification of resignation of power of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424 Effective date: 20160511 |
|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20170510 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20180126 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20180206 |
|
A02 | Decision of refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02 Effective date: 20180807 |