JP2015225985A - はんだ供給方法およびはんだ供給装置 - Google Patents

はんだ供給方法およびはんだ供給装置 Download PDF

Info

Publication number
JP2015225985A
JP2015225985A JP2014110793A JP2014110793A JP2015225985A JP 2015225985 A JP2015225985 A JP 2015225985A JP 2014110793 A JP2014110793 A JP 2014110793A JP 2014110793 A JP2014110793 A JP 2014110793A JP 2015225985 A JP2015225985 A JP 2015225985A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
solder
lead frame
nozzle
wire
tip
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2014110793A
Other languages
English (en)
Other versions
JP6249883B2 (ja
Inventor
英樹 山口
Hideki Yamaguchi
英樹 山口
泰佑 安部
Taisuke Abe
泰佑 安部
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Electric Corp
Original Assignee
Mitsubishi Electric Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Electric Corp filed Critical Mitsubishi Electric Corp
Priority to JP2014110793A priority Critical patent/JP6249883B2/ja
Publication of JP2015225985A publication Critical patent/JP2015225985A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6249883B2 publication Critical patent/JP6249883B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/80Methods for connecting semiconductor or other solid state bodies using means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected
    • H01L2224/83Methods for connecting semiconductor or other solid state bodies using means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected using a layer connector
    • H01L2224/8319Arrangement of the layer connectors prior to mounting
    • H01L2224/83192Arrangement of the layer connectors prior to mounting wherein the layer connectors are disposed only on another item or body to be connected to the semiconductor or solid-state body

Landscapes

  • Die Bonding (AREA)

Abstract

【課題】はんだワイヤーを引き上げる際にはんだの飛散を抑制し、製品に不具合が発生することを抑制可能な技術を提供することを目的とする。【解決手段】はんだ供給方法は、はんだノズル3から繰り出されるはんだワイヤー1の先端を、ヒーターレール4によって搬送されるリードフレーム5の上面に接触させることで、はんだをリードフレーム5に塗布する工程と、はんだノズル3の外部に配置されるカッター7で、塗布されたはんだ1aの近傍のはんだワイヤー1の先端側を切断する工程と、はんだワイヤー1をはんだノズル3側に引き上げる工程とを備えている。【選択図】図1

Description

本発明は、例えばリードフレームに半導体チップをダイボンドする際に使用されるはんだ供給方法およびはんだ供給装置に関するものである。
従来、リードフレームに半導体チップをダイボンドする際のはんだ供給方法として、次の方法が採用されている。最初に、ヒーターレール上に搬送されるリードフレームの上面に、はんだワイヤーを直接接触させることではんだを溶融し、はんだの供給を行う。予め設定された量のはんだを供給した後、はんだワイヤーを接触位置から引き上げることで、はんだの供給を完了する。例えば、特許文献1には、上記と同様のはんだ供給方法が開示されている。
特開平4−253345号公報
しかしながら、特許文献1に記載のはんだ供給方法においては、はんだワイヤーを引き上げる際に発生するはんだの糸引きに起因してはんだが飛散し、飛散したはんだが半導体チップまたはリード端子上に付着することで、製品に不具合が発生するという問題があった。
そこで、本発明は、はんだワイヤーを引き上げる際にはんだの飛散を抑制し、製品に不具合が発生することを抑制可能な技術を提供することを目的とする。
本発明に係るはんだ供給方法は、(a)はんだノズルから繰り出されるはんだワイヤーの先端を、ヒーターレールによって搬送されるリードフレームの上面に接触させることで、はんだを前記リードフレームに塗布する工程と、(b)前記はんだノズルの外部に配置されるカッターで、前記塗布されたはんだ近傍の前記はんだワイヤーの先端側を切断する工程と、(c)前記はんだワイヤーを前記はんだノズル側に引き上げる工程とを備えるものである。
本発明に係るはんだ供給装置は、はんだワイヤーと、前記はんだワイヤーを繰り出すはんだノズルと、リードフレームを搬送し、かつ、前記はんだノズルから繰り出される前記はんだワイヤーの先端を前記リードフレームの上面に接触させることではんだを前記リードフレームの上面に塗布すべく加熱を行うヒーターレールと、前記はんだノズルの外部に配置され、かつ、前記塗布されたはんだ近傍の前記はんだワイヤーの先端側を切断するカッターと、前記はんだノズルの周囲を囲んで前記ヒーターレール内のフォーミングガスを遮蔽する壁部とを備えるものである。
本発明によれば、はんだワイヤーの先端を、ヒーターレール上に搬送されるリードフレームの上面に接触させることで、はんだをリードフレームに塗布する。次に、カッターで、塗布されたはんだ近傍のはんだワイヤーの先端側を切断した後、はんだワイヤーをはんだノズル側に引き上げる。
したがって、はんだワイヤーをはんだノズル側に引き上げる際に発生するはんだの飛散を抑制することができる。これにより、はんだが半導体チップまたはリード端子上に付着することを抑制できるため、製品に不具合が発生することを抑制できる。
実施の形態に係るはんだ供給方法の工程を示す説明図である。 カッターではんだワイヤーの先端側を切断する工程を示す説明図である。 リードフレームにおいて、V溝で囲まれた領域に壁部の下端を当接させた状態を示す平面図である。 図3の要部拡大図である。 前提技術に係るはんだ供給方法の工程を示す説明図である。 はんだワイヤーを引き上げる際にはんだが飛散した状態を示す説明図である。
<前提技術>
最初に、前提技術に係るはんだ供給方法について図面を用いて説明する。図5は、前提技術に係るはんだ供給方法の工程を示す説明図であり、図6は、はんだワイヤー1を引き上げる際にはんだが飛散した状態を示す説明図である。
図5に示すように、前提技術に係るはんだ供給装置100は、はんだワイヤー1と、ローラー2と、はんだノズル3と、ヒーターレール4とを備えている。はんだワイヤー1は、例えばスプール(図示省略)に巻かれている。ローラー2はモーター(図示省略)と接続されており、モーターの駆動によってローラー2が回転する。はんだノズル3およびローラー2は、一体的に上下方向に移動可能に構成されている。ローラー2が回転することで、はんだワイヤー1の一端側(先端側)が、はんだノズル3から繰り出される。
ヒーターレール4は、リードフレームガイド4aと、搬送路4bと、上カバー4cとを備えている。リードフレームガイド4aの内部には、はんだワイヤー1を加熱するためのヒーター(図示省略)が内蔵されている。リードフレームガイド4aの上面の少なくとも一部には、リードフレーム5を搬送するための搬送路4bが配置されている。リードフレームガイド4a内のヒーターは、搬送路4bに載置されたリードフレーム5の上面に接触したはんだワイヤー1の先端を加熱する。
上カバー4cは、リードフレームガイド4aの上側に配置され、上カバー4cとリードフレームガイド4aとの間には、リードフレーム5の搬送に必要な大きさの空間が設けられている。上カバー4cには、搬送路4bに対応する位置に開口部4dが設けられている。開口部4dの幅は、はんだノズル3およびローラー2が通過できる大きさに形成されている。ヒーターレール4内(より具体的には、ヒーターレール4の搬送路4b上)には、はんだの還元および酸化防止のためのフォーミングガスが供給されている。
次に、前提技術に係るはんだ供給方法について説明する。図5に示すように、はんだ供給が開始されると、はんだノズル3およびローラー2が一体的に下方に移動する。次に、ローラー2の回転によって、はんだワイヤー1の先端側がはんだノズル3から繰り出され、はんだワイヤー1の先端がリードフレーム5の上面に接触する。はんだワイヤー1の先端がリードフレームガイド4a内のヒーターによって熱せられて溶融することで、予め設定された量のはんだがリードフレーム5の上面に塗布される。はんだ1aの塗布後、ローラー2がはんだワイヤー1の繰り出しの場合と逆向きに回転することで、はんだワイヤー1がはんだノズル3側に引き上げられる。
図5と図6に示すように、はんだワイヤー1を引き上げる際、はんだ1aの糸引きが発生する。このとき、ヒーターレール4内に供給されているフォーミングガスによって、糸引きしたはんだ1bが飛散し、飛散したはんだ1bが半導体チップまたはリード端子上に付着することで、製品に不具合が発生するという問題があった。
本発明の実施の形態に係るはんだ供給方法およびはんだ供給装置20においては、はんだワイヤー1を引き上げる際にはんだ1bの飛散を抑制し、製品に不具合が発生することを抑制している。
<実施の形態>
本発明の実施の形態について、図面を用いて以下に説明する。図1は、実施の形態に係るはんだ供給方法の工程を示す説明図であり、図2は、カッター7ではんだワイヤー1の先端側を切断する工程を示す説明図である。
図1に示すように、実施の形態に係るはんだ供給装置20は、はんだノズルユニット11と、壁部10と、ヒーターレール4とを備えている。はんだノズルユニット11は、はんだワイヤー1と、ローラー2と、はんだノズル3と、カッター7とを備えている。ここで、はんだノズルユニット11を構成するはんだワイヤー1、ローラー2およびはんだノズル3は、前提技術において説明したものと同様であるため説明を省略する。
カッター7は、はんだノズル3の外部において、はんだノズル3の先端の周辺部に配置され、はんだノズル3の先端から繰り出されるはんだワイヤー1の先端側を切断する。より具体的には、カッター7は、塗布されたはんだ1a近傍のはんだワイヤー1の先端側を切断する。
図2に示すように、リードフレーム5に塗布されるはんだ1aの高さAは0.15mm、はんだ塗布時のはんだノズル3の先端からリードフレーム5の上面までの距離Cは4.5mmにそれぞれ設定されている。このため、カッター7は、カッター7の刃からリードフレーム5の上面までの距離Bが0.5mmとなる高さに配置されている。
壁部10は、ヒーターレール4内に供給されるフォーミングガスを遮蔽するための部材である。ここで、フォーミングガスは、例えばH2とN2の混合ガスである。壁部10は、はんだノズル3と上下方向のみ同期して移動するように構成されている。はんだワイヤー1の切断時に、壁部10は下方に移動し、はんだノズル3の周囲を囲む。より具体的には、壁部10は、4つの側壁で構成され、はんだワイヤー1の切断時に下方に移動し、4つの側壁によってはんだノズルユニット11の外側(すなわち、カッター7の外側)を囲む。これにより、はんだワイヤー1の切断時、壁部10内のはんだノズルユニット11にフォーミングガスが流れることを抑制することが可能である。
ヒーターレール4は、前提技術において説明したものと同じ構成である。すなわち、ヒーターレール4は、リードフレームガイド4aと、搬送路4bと、上カバー4cとを備え、リードフレームガイド4aおよび搬送路4bは、前提技術において説明したものと同様である。上カバー4cは、前提技術の場合と同様に開口部4dを備えているが、前提技術の場合よりも開口部4dの幅が広く形成されている。より具体的には、開口部4dの幅は、壁部10の幅よりも大きな寸法に形成されている。
次に、リードフレーム5に対して壁部10が配置される位置について説明する。図3は、リードフレーム5において、V溝9で囲まれた領域に壁部10の下端を当接させた状態を示す平面図であり、図4は、図3の要部拡大図である。ここで、図3と図4においては図面を見やすくするために、リードフレームガイド4aおよびはんだノズルユニット11を図示しないものとする。
図3と図4に示すように、リードフレーム5の上面(より具体的には、リードフレーム5の上面の上銀めっきエリア8)には、予め設定された平面視で矩形状の領域を囲むようにV溝9が形成されている。壁部10の下端は、リードフレーム5の上面においてV溝9で囲まれた領域に当接される。壁部10は、各側壁がV溝9から寸法D(例えば、0.5mm)だけ内側に位置するように配置される。壁部10は、リードフレーム5を上方から押さえる機能も果たしているため、一層安定したはんだの供給を行うことができる。
次に、実施の形態に係るはんだ供給方法について説明する。図1に示すように、はんだ供給が開始されると、はんだノズルユニット11が一体的に下方に移動する。このとき、壁部10は、はんだノズル3と同期して下方に移動し、壁部10の下端は、リードフレーム5の上面において、V溝9で囲まれた領域に当接している。
次に、ローラー2の回転によって、はんだワイヤー1の先端側がはんだノズル3から繰り出され、はんだワイヤー1の先端がリードフレーム5の上面に接触することで、予め設定された量のはんだがリードフレーム5の上面に塗布される(工程(a))。ここで、予め設定された量とは、高さAのはんだ1aを塗布するために必要な量のことである。
はんだ1aの塗布後、図1と図2に示すように、カッター7が、塗布されたはんだ1a近傍のはんだワイヤー1の先端側を切断する(工程(b))。このとき、壁部10によってはんだノズルユニット11の周囲が囲まれているため、はんだワイヤー1の切断時に、はんだノズルユニット11にフォーミングガスが流れない。このため、切断されたはんだが、ヒーターレール4内に供給されるフォーミングガスによって飛散することを抑制できる。
次に、ローラー2がはんだワイヤー1の繰り出しの場合と逆向きに回転することで、はんだワイヤー1がはんだノズル3側に引き上げられる(工程(c))。このとき、はんだワイヤー1の先端側は切断されているため、はんだワイヤー1の引き上げに際して糸引きは発生しない。はんだノズルユニット11が一体的に上方に移動するとともに、壁部10が、はんだノズル3と同期して上方に移動することで、当該リードフレーム5に対するはんだの供給が完了する。
以上のように、実施の形態に係るはんだ供給方法は、はんだワイヤー1の先端を、ヒーターレール4上に搬送されるリードフレーム5の上面に接触させることで、はんだをリードフレーム5に塗布する。次に、カッター7で、塗布されたはんだ1aの近傍のはんだワイヤー1の先端側を切断した後、はんだワイヤー1をはんだノズル3側に引き上げる。
また、実施の形態に係るはんだ供給装置20は、はんだワイヤー1と、はんだワイヤー1を繰り出すはんだノズル3と、リードフレーム5を搬送し、かつ、はんだノズル3から繰り出されるはんだワイヤー1の先端をリードフレーム5の上面に接触させることではんだをリードフレーム5の上面に塗布すべく加熱を行うヒーターレール4と、はんだノズル3の外部に配置され、かつ、塗布されたはんだ1aの近傍のはんだワイヤー1の先端側を切断するカッター7と、はんだノズル3の周囲を囲んでヒーターレール4内のフォーミングガスを遮蔽する壁部10とを備える。
したがって、はんだワイヤー1をはんだノズル3側に引き上げる際に発生するはんだの飛散を抑制することができる。これにより、はんだが半導体チップまたはリード端子上に付着することを抑制できるため、製品に不具合が発生することを抑制できる。
はんだをリードフレーム5に塗布する工程と、カッター7で、塗布されたはんだ1aの近傍のはんだワイヤー1の先端側を切断する工程と、はんだワイヤー1をはんだノズル3側に引き上げる工程は、はんだノズル3の周囲を囲んでヒーターレール4内のフォーミングガスを遮断する壁部10内で行われる工程であるため、ヒーターレール4内に供給されるフォーミングガスによってはんだが飛散することを抑制できる。これにより、はんだが半導体チップまたはリード端子上に付着することを抑制できるため、製品に不具合が発生することを抑制できる。
また、リードフレーム5は、その上面において予め設定された領域を囲むように形成されるV溝9を有し、はんだをリードフレーム5に塗布工程と、カッター7で、塗布されたはんだ1aの近傍のはんだワイヤー1の先端側を切断する工程と、はんだワイヤー1をはんだノズル3側に引き上げる工程は、リードフレーム5の上面におけるV溝9で囲まれた領域に、壁部10の下端を当接させて行われる工程である。
このように、壁部10は、リードフレーム5を上方から押さえる機能も果たしているため、一層安定したはんだ供給を行うことができる。
また、壁部10は、V溝9で囲まれた領域の大きさに応じて交換可能に構成されていてもよい。リードフレーム5の上面にはV溝9が形成されているが、V溝9で囲まれた領域は種々の大きさのものがある。壁部10は、V溝9で囲まれた領域の大きさに合わせて種々の大きさのものが準備されている。
この場合のはんだ供給方法について説明する。例えば、はんだ供給装置20は壁部10を交換する交換機構を備え、はんだ供給が開始されると、交換機構が自動でリードフレーム5の上面におけるV溝9で囲まれた領域の大きさに応じて壁部10を交換する(工程((d))。または、例えば、作業者が、リードフレーム5の上面におけるV溝9で囲まれた領域の大きさに応じて壁部10を交換することも可能である。
壁部10の交換後、図1に示すように、はんだノズルユニット11が一体的に下方に移動する。このとき、壁部10は、はんだノズル3と同期して下方に移動し、壁部10の下端は、リードフレーム5の上面において、V溝9で囲まれた領域に当接している。
次に、ローラー2の回転によって、はんだワイヤー1の先端側がはんだノズル3から繰り出され、はんだワイヤー1の先端がリードフレーム5の上面に接触することで、予め設定された量のはんだ1aがリードフレーム5の上面に塗布される(工程(a))。
はんだの塗布後、図1と図2に示すように、カッター7が、塗布されたはんだ1a近傍のはんだワイヤー1の先端側を切断する(工程(b))。次に、ローラー2がはんだワイヤー1の繰り出しの場合と逆向きに回転することで、はんだワイヤー1がはんだノズル3側に引き上げられる(工程(c))。はんだノズルユニット11が一体的に上方に移動するとともに、壁部10が、はんだノズル3と同期して上方に移動することで、当該リードフレーム5に対するはんだの供給が完了する。
このように、実施の形態に係るはんだ供給方法は、はんだをリードフレーム5に塗布する工程の前に、リードフレーム5の上面におけるV溝9で囲まれた領域の大きさに応じて、壁部10を交換する工程をさらに備えるため、適切な大きさの壁部10を選択することで、V溝9で囲まれた領域内へのはんだの飛散を一層抑制することができる。
なお、本発明は、その発明の範囲内において、実施の形態を適宜、変形、省略することが可能である。
1 はんだワイヤー、3 はんだノズル、4 ヒーターレール、5 リードフレーム、7 カッター、9 V溝、10 壁部、20 はんだ供給装置。

Claims (5)

  1. (a)はんだノズルから繰り出されるはんだワイヤーの先端を、ヒーターレールによって搬送されるリードフレームの上面に接触させることで、はんだを前記リードフレームに塗布する工程と、
    (b)前記はんだノズルの外部に配置されるカッターで、前記塗布されたはんだ近傍の前記はんだワイヤーの先端側を切断する工程と、
    (c)前記はんだワイヤーを前記はんだノズル側に引き上げる工程と、
    を備える、はんだ供給方法。
  2. 前記(a)工程から前記(c)工程は、前記はんだノズルの周囲を囲んで前記ヒーターレール内のフォーミングガスを遮断する壁部内で行われる工程である、請求項1記載のはんだ供給方法。
  3. 前記リードフレームは、その上面において予め設定された領域を囲むように形成されるV溝を有し、
    前記(a)工程から前記(c)工程は、前記リードフレームの上面における前記V溝で囲まれた領域に、前記壁部の下端を当接させて行われる工程である、請求項2記載のはんだ供給方法。
  4. (d)前記(a)工程の前に、前記リードフレームの上面における前記V溝で囲まれた領域の大きさに応じて、前記壁部を交換する工程をさらに備える、請求項3記載のはんだ供給方法。
  5. はんだワイヤーと、
    前記はんだワイヤーを繰り出すはんだノズルと、
    リードフレームを搬送し、かつ、前記はんだノズルから繰り出される前記はんだワイヤーの先端を前記リードフレームの上面に接触させることではんだを前記リードフレームの上面に塗布すべく加熱を行うヒーターレールと、
    前記はんだノズルの外部に配置され、かつ、前記塗布されたはんだ近傍の前記はんだワイヤーの先端側を切断するカッターと、
    前記はんだノズルの周囲を囲んで前記ヒーターレール内のフォーミングガスを遮蔽する壁部と、
    を備える、はんだ供給装置。
JP2014110793A 2014-05-29 2014-05-29 はんだ供給方法およびはんだ供給装置 Active JP6249883B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2014110793A JP6249883B2 (ja) 2014-05-29 2014-05-29 はんだ供給方法およびはんだ供給装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2014110793A JP6249883B2 (ja) 2014-05-29 2014-05-29 はんだ供給方法およびはんだ供給装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2015225985A true JP2015225985A (ja) 2015-12-14
JP6249883B2 JP6249883B2 (ja) 2017-12-20

Family

ID=54842531

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2014110793A Active JP6249883B2 (ja) 2014-05-29 2014-05-29 はんだ供給方法およびはんだ供給装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP6249883B2 (ja)

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH04253345A (ja) * 1991-01-29 1992-09-09 Toshiba Corp ダイボンダー用半田供給装置
JP2014075406A (ja) * 2012-10-03 2014-04-24 Hitachi High-Tech Instruments Co Ltd ダイボンダ装置、及びダイボンド方法

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH04253345A (ja) * 1991-01-29 1992-09-09 Toshiba Corp ダイボンダー用半田供給装置
JP2014075406A (ja) * 2012-10-03 2014-04-24 Hitachi High-Tech Instruments Co Ltd ダイボンダ装置、及びダイボンド方法

Also Published As

Publication number Publication date
JP6249883B2 (ja) 2017-12-20

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR20150020306A (ko) 전자 부품 공급 장치, 전자 부품 실장 장치 및 전자 부품 실장 방법
KR20170093926A (ko) 전자 부품 공급 장치, 릴 장치, 테이프 처리 장치 및 부품 수납 테이프의 보급 방법
JP6062444B2 (ja) 対基板作業機、および装着方法
JP2015115427A (ja) 半田付け装置および方法
JP2014210699A (ja) 硝子板分断装置および硝子板分断方法
JP2016059927A (ja) 半田鏝
TWI544978B (zh) Line discharge processing device, line discharge processing method
KR20180004111A (ko) 와이어소 장치
TWI649018B (zh) 電子元件移除裝置及用於自基板移除電子元件之方法
US20170361404A1 (en) Deposition apparatus and deposition method
JP6249883B2 (ja) はんだ供給方法およびはんだ供給装置
JP5174698B2 (ja) 電子部品製造用の切削装置及び切削方法
CN205491656U (zh) 表面贴装技术供料器及贴片机
JP2007311653A (ja) 半田塗布方法および半田塗布ユニット、ダイボンダー
CN202968667U (zh) 一种元件自动镀锡的波峰镀锡装置
JP6319812B2 (ja) 大型部品実装構造及び大型部品実装方法
JP2016086097A (ja) テープフィーダ
JP5784243B1 (ja) ワイヤ放電加工装置
JP5740186B2 (ja) 半田付け装置及び電子部品の製造方法
JP2010017625A (ja) 放熱媒体塗布装置
JP6660219B2 (ja) ダイボンダ
JP2016100571A (ja) 接続導体の接合断裁装置及び接合断裁制御方法
KR101596296B1 (ko) 접합 기판의 커팅 방법
KR101196254B1 (ko) 용접와이어용 강판의 연속 슬리팅 및 권취장치 및 이를 이용한 용접와이어용 강판스트립의 제조방법
WO2017141306A1 (ja) 対基板作業装置

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20160502

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20170307

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20170314

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20170511

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20171024

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20171121

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6249883

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250