JP2015224558A - ポンプカバー - Google Patents

ポンプカバー Download PDF

Info

Publication number
JP2015224558A
JP2015224558A JP2014108234A JP2014108234A JP2015224558A JP 2015224558 A JP2015224558 A JP 2015224558A JP 2014108234 A JP2014108234 A JP 2014108234A JP 2014108234 A JP2014108234 A JP 2014108234A JP 2015224558 A JP2015224558 A JP 2015224558A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
pump
fuel pump
pump cover
rib
plate portion
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2014108234A
Other languages
English (en)
Other versions
JP5991344B2 (ja
Inventor
雅巳 石川
Masami Ishikawa
雅巳 石川
清 多和田
Kiyoshi Tawada
清 多和田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toyota Motor Corp
Original Assignee
Toyota Motor Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toyota Motor Corp filed Critical Toyota Motor Corp
Priority to JP2014108234A priority Critical patent/JP5991344B2/ja
Priority to US14/712,518 priority patent/US10012190B2/en
Priority to CN201510266417.7A priority patent/CN105317549B/zh
Priority to EP15169173.0A priority patent/EP2949915B1/en
Publication of JP2015224558A publication Critical patent/JP2015224558A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5991344B2 publication Critical patent/JP5991344B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02MSUPPLYING COMBUSTION ENGINES IN GENERAL WITH COMBUSTIBLE MIXTURES OR CONSTITUENTS THEREOF
    • F02M39/00Arrangements of fuel-injection apparatus with respect to engines; Pump drives adapted to such arrangements
    • F02M39/02Arrangements of fuel-injection apparatus to facilitate the driving of pumps; Arrangements of fuel-injection pumps; Pump drives
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02MSUPPLYING COMBUSTION ENGINES IN GENERAL WITH COMBUSTIBLE MIXTURES OR CONSTITUENTS THEREOF
    • F02M37/00Apparatus or systems for feeding liquid fuel from storage containers to carburettors or fuel-injection apparatus; Arrangements for purifying liquid fuel specially adapted for, or arranged on, internal-combustion engines
    • F02M37/04Feeding by means of driven pumps
    • F02M37/06Feeding by means of driven pumps mechanically driven
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02FCYLINDERS, PISTONS OR CASINGS, FOR COMBUSTION ENGINES; ARRANGEMENTS OF SEALINGS IN COMBUSTION ENGINES
    • F02F1/00Cylinders; Cylinder heads 
    • F02F1/24Cylinder heads
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02MSUPPLYING COMBUSTION ENGINES IN GENERAL WITH COMBUSTIBLE MIXTURES OR CONSTITUENTS THEREOF
    • F02M2200/00Details of fuel-injection apparatus, not otherwise provided for
    • F02M2200/18Fuel-injection apparatus having means for maintaining safety not otherwise provided for
    • F02M2200/185Fuel-injection apparatus having means for maintaining safety not otherwise provided for means for improving crash safety

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Fuel-Injection Apparatus (AREA)

Abstract

【課題】車両の衝突時等に燃料ポンプ周辺に存在する物体からの荷重が燃料ポンプに作用することを抑制できるポンプカバーを提供する。
【解決手段】車両に搭載されるエンジン1のシリンダヘッド2上には燃料ポンプ3が設置される。エンジン1には、車両の衝突時など燃料ポンプ3周辺にある物体、例えばエンジン1の後側に位置するダッシュパネル6及び高剛性部材9が燃料ポンプ3側に変位したとき、それらダッシュパネル6及び高剛性部材9の衝突から燃料ポンプ3を保護するためのポンプカバー8が設けられる。このポンプカバー8は、エンジン1の後側の側部にボルト12の締結を通じて固定された板部10を備える。板部10は、シリンダヘッド2上に設置された燃料ポンプ3の側方まで延びている。ポンプカバー8は、板部10からシリンダヘッド2のポンプ設置面(リフターガイド7の上面7a)上に突出するリブ11も備える。
【選択図】図1

Description

本発明は、ポンプカバーに関する。
車両に搭載されたエンジンのシリンダヘッド上に燃料ポンプを設置する場合、特許文献1に示されるように燃料ポンプの側方にポンプカバーを設けることが知られている。このポンプカバーは、車両の衝突時など燃料ポンプ周辺にある物体が燃料ポンプ側に変位したとき、その物体の衝突から燃料ポンプを保護するためのものである。
特開2013−174199公報
ところで、燃料ポンプ周辺の物体が燃料ポンプ側に変位したとき、ポンプカバーによって上記物体の衝突から燃料ポンプを保護するためには、そのポンプカバーが変形しないよう同カバーの強度を高くする必要がある。
しかし、ポンプカバーの強度を高くすることには限界があるため、燃料ポンプ周辺の物体が燃料ポンプ側に変位してポンプカバーに衝突したとき、それによってポンプカバーが変形することは避けられない。そして、変形したポンプカバーが燃料ポンプに接触することにより、同燃料ポンプがカバーを介して上記物体からの荷重を受けると、その荷重の作用によって燃料ポンプに悪影響が及ぶおそれがある。
本発明の目的は、車両の衝突時等に燃料ポンプ周辺に存在する物体からの荷重が燃料ポンプに作用することを抑制できるポンプカバーを提供することにある。
以下、上記課題を解決するための手段及びその作用効果について記載する。
上記課題を解決するポンプカバーは、エンジンの側部に固定されてシリンダヘッド上に設置された燃料ポンプの側方まで延びる板部と、その板部からシリンダヘッドのポンプ設置面上に突出するリブと、を備える。燃料ポンプ周辺の物体が燃料ポンプ側に変位してポンプカバーの板部に衝突すると、その物体からの荷重がポンプカバーの板部及びリブを介してシリンダヘッドのポンプ設置面に作用する。言い換えれば、上記物体からの荷重がポンプカバーからシリンダヘッドのポンプ設置面に逃がされる。このため、上記荷重によってポンプカバーの板部が燃料ポンプ側に変形することは抑制される。そして、ポンプカバーの変形により同ポンプカバーが燃料ポンプに接触して同ポンプに上記物体からの荷重が作用することは抑制されるようになる。
上記リブは、複数設けることが考えられる。この場合、上記物体からの荷重をポンプカバーを介してシリンダヘッドのポンプ設置面に逃がす際、そのポンプ設置面と上記リブとの接触面積を大きくすることができるため、ポンプ設置面とリブとの接触面における単位面積当たりに作用する荷重を小さく抑えることができる。
上記リブは、燃料ポンプを挟むように二つ設けることが考えられる。この場合、上記物体の荷重がポンプカバーに作用したとき、その荷重を燃料ポンプを挟むように設けられた二つのリブを介してポンプ設置面で受けるようになる。このため、ポンプカバーの板部が上記物体からの荷重の作用によって燃料ポンプ側に変形することを効果的に抑制することができる。
上記リブは、シリンダヘッドのポンプ設置面上から板部の上端に向けて長い形状に形成することが考えられる。この場合、リブの上述した形状によって同リブの強度を高めることができる。従って、ポンプカバーの板部に上記物体からの荷重が作用したとき、その荷重がリブを介してポンプ設置面に逃がされる際、同リブの強度が不足することを抑制できるようになる。
上記リブは、ポンプカバーの板部からの突出幅がポンプ設置面と対向する部分で最大になるとともに上に向うほど小さくなるように形成することが考えられる。この場合、ポンプ設置面とリブとの接触面積を可能な限り大きくすることができ、且つ、リブによって占有されるスペースを小さくすることができる。そして、リブによって占有されるスペースを小さくすることにより、そのリブを設けることによって他の部品を設置するスペースが小さくなることを抑制できる。
エンジンに取り付けられたポンプカバーを示す側面図。 同ポンプカバーを車両の後側斜め上方から見た斜視図。 同ポンプカバーを上方から見た状態を示す平面図。 同ポンプカバーを車両の後側から見た状態を示す背面図。 ダッシュパネル及び高剛性部材からの荷重が同ポンプカバーに作用した状態を示す模式図。
以下、ポンプカバーの一実施形態について、図1〜図5を参照して説明する。
図1に示すように、車両に搭載されるエンジン1のシリンダヘッド2上には燃料ポンプ3が設置されている。詳しくは、シリンダヘッド2上にはカムキャリア4がボルトによる締結を通じて固定されており、カムキャリア4上にはポンプハウジング5がボルトによる締結を通じて固定されている。更に、ポンプハウジング5上には上記燃料ポンプ3がリフターガイド7をポンプハウジング5との間に挟んだ状態で設けられており、それら燃料ポンプ3及びリフターガイド7がボルトによる締結を通じて上記ポンプハウジング5に固定されている。なお、リフターガイド7の上面7aは、燃料ポンプ3を設置するためのポンプ設置面として機能する。
エンジン1には、車両の衝突時など燃料ポンプ3周辺にある物体、例えばエンジン1の後側(図中の右側)に位置するダッシュパネル6及び高剛性部材9が燃料ポンプ3側に変位したとき、それらダッシュパネル6及び高剛性部材9の衝突から燃料ポンプ3を保護するためのポンプカバー8が設けられている。このポンプカバー8は、エンジン1の後側の側部にボルト12の締結を通じて固定された板部10を備えている。板部10は、シリンダヘッド2上に設置された燃料ポンプ3の側方まで延びている。ポンプカバー8は、板部10からシリンダヘッド2のポンプ設置面(リフターガイド7の上面7a)上に突出するリブ11も備えている。
図2〜図4はそれぞれ、ポンプカバー8を図1とは別の方向から見た状態を示している。ちなみに、図2はポンプカバー8を後側斜め上方から見た状態を示す斜視図であり、図3はポンプカバー8を上方から見た状態を示す平面図であり、図4はポンプカバー8を後方から見た状態を示す背面図である。
図2及び図3に示すように、ポンプカバー8のリブ11は複数設けられている。より詳しくは、リブ11は水平方向において燃料ポンプ3を挟むように二つ設けられている。また、リブ11は、リフターガイド7の上面7aから板部10の上端に向けて長い形状に形成されている。このリブ11における板部10からの突出幅は、リフターガイド7の上面7aと対向する部分で最大になるとともに上に向うほど小さくされている。また、リブ11の下面11aは、リフターガイド7の上面7aと対向した状態で、その上面7aと接している。
次に、ポンプカバー8の作用について説明する。
図5に示すように、エンジン1の後側(図中の右側)に位置するダッシュパネル6及び高剛性部材9が車両の衝突時に前方側(燃料ポンプ3側)に変位してポンプカバー8の板部10に衝突すると、それらダッシュパネル6及び高剛性部材9からの荷重がポンプカバー8の板部10及びリブ11を介してリフターガイド7の上面7aに作用する。言い換えれば、ダッシュパネル6及び高剛性部材9からの荷重が、ポンプカバー8の板部10及びリブ11からリフターガイド7の上面7aに逃がされる。
このようにリフターガイド7の上面7aは、ダッシュパネル6及び高剛性部材9からの上記荷重が作用するポンプ設置面として機能する。このポンプ設置面については、必ずしもシリンダヘッド2の上面に形成されている必要はなく、この実施形態のように上記リフターガイド7の上面7aとして、シリンダヘッド2上のカムキャリア4、ポンプハウジング5、及びリフターガイド7等を介して同シリンダヘッド2に設けられるものを含んでいる。
そして、ダッシュパネル6及び高剛性部材9からの上記荷重がリフターガイド7の上面7a(ポンプ設置面)に作用することにより、上記荷重を破線矢印で示すようにエンジン1が、より詳しくはリフターガイド7、ポンプハウジング5、カムキャリア4、及びシリンダヘッド2が受けることになる。このため、上記荷重によってポンプカバー8の板部10が燃料ポンプ3側(前側)に変形することは抑制される。そして、ポンプカバー8の変形により同ポンプカバー8が燃料ポンプ3に接触して同ポンプ3に上記荷重が作用し、その荷重の作用によって燃料ポンプ3に悪影響が及ぶことは抑制されるようになる。
以上詳述した本実施形態によれば、以下に示す効果が得られるようになる。
(1)車両の衝突時等に燃料ポンプ3周辺に存在する物体(この例では、ダッシュパネル6及び高剛性部材9)からの荷重が燃料ポンプ3に作用することを抑制でき、その荷重の作用によって燃料ポンプ3に悪影響が及ぶことを抑制できる。
(2)上記リブ11は複数設けられているため、ダッシュパネル6及び高剛性部材9からの荷重をポンプカバー8を介してリフターガイド7の上面7aに逃がす際、その上面7aと上記リブ11との接触面積を大きくすることができる。このため、上記荷重を逃がす際の上面7aとリブ11との接触面における単位面積当たりに作用する荷重を小さく抑えることができる。
(3)上記リブ11は、水平方向において燃料ポンプ3を挟むように二つ設けられている。このため、ダッシュパネル6及び高剛性部材9からの荷重がポンプカバー8に作用したとき、その荷重を燃料ポンプ3を挟むように設けられた上記二つのリブを介してリフターガイド7の上面7aで受けることになる。このため、ポンプカバー8の板部10が上記ダッシュパネル6及び高剛性部材9からの荷重の作用によって燃料ポンプ3側に変形することを効果的に抑制できるようになる。
(4)上記リブ11は、リフターガイド7の上面7aから板部10の上端に向けて長い形状に形成されて強度が高められているため、板部10にダッシュパネル6及び高剛性部材9からの荷重が作用したとき、その荷重がリブ11を介して上面7aに逃がされる際、同リブ11の強度が不足することを抑制できる。
(5)上記リブ11は、ポンプカバー8の板部10からの突出幅がリフターガイド7の上面7aと対向する部分(下面11a)で最大になるとともに上に向うほど小さくなるように形成されている。こうした形状にリブ11を形成することにより、リフターガイド7の上面7aとリブ11の下面11aとの接触面積を可能な限り大きくすることができ、且つ、リブ11によって占有されるスペースを小さくすることができる。そして、リブ11によって占有されるスペースを小さくすることにより、そのリブ11を設けることによって他の部品を設置するスペースが小さくなることを抑制できる。
なお、上記実施形態は、例えば以下のように変更することもできる。
・リフターガイド7の上面7aをポンプ設置面とすることにより、シリンダヘッド2上のカムキャリア4、ポンプハウジング5、及びリフターガイド7等の部品を介して同シリンダヘッド2にポンプ設置面を設けたが、シリンダヘッド2の上面に直接的にポンプ設置面を形成するようにしてもよい。
・リブ11の下面11aは必ずしもリフターガイド7の上面7aと接している必要はなく、それら下面11aと上面7aとの間にクリアランスを設けてもよい。この場合、ダッシュパネル6及び高剛性部材9がポンプカバー8の板部10に衝突すると、それらダッシュパネル6及び高剛性部材9からの荷重によって板部10が上記クリアランスの分だけ変形する。詳しくは、リブ11の下面11aがリフターガイド7の上面7aに当たるまで板部10が変形する。そして、リブ11の下面11aとリフターガイド7の上面7aとが接した状態のもと、ダッシュパネル6及び高剛性部材9からの荷重がポンプカバー8の板部10及びリブ11を介してリフターガイド7の上面7aに作用する。
・リブ11については、板部10からの突出幅がリフターガイド7の上面7aと対向する部分で最大になるとともに上に向うほど小さくされる形状としたが、必ずしもこうした形状とする必要はない。
・リブ11については、必ずしもリフターガイド7の上面7aから板部10の上端に向けて長い形状に形成されている必要はない。
・リブ11は、水平方向に燃料ポンプ3を挟むように二つ設けたが、必ずしも燃料ポンプ3を挟むように設ける必要はない。
・リブ11の数は三つ以上であってもよい。
・リブ11の数は複数である必要はなく、一つでもよい。
・ポンプカバー8は、車両の後側に位置する物体の衝突から燃料ポンプ3を保護するものに限らず、車両の前側に位置する物体の衝突から燃料ポンプ3を保護するもの、もしくは、車両の幅方向の横側に位置する物体の衝突から燃料ポンプ3を保護するものであってもよい。ポンプカバー8によって車両の前側に位置する物体の衝突から燃料ポンプ3を保護する場合、そのポンプカバー8(板部10)はエンジン1の前側の側部に固定される。また、ポンプカバー8によって車両の幅方向の横側に位置する物体の衝突から燃料ポンプ3を保護する場合、そのポンプカバー8(板部10)はエンジン1における車両の幅方向の側部に固定される。
1…エンジン、2…シリンダヘッド、3…燃料ポンプ、4…カムキャリア、5…ポンプハウジング、6…ダッシュパネル、7…リフターガイド、7a…上面、8…ポンプカバー、9…高剛性部材、10…板部、11…リブ、11a…下面、12…ボルト。

Claims (5)

  1. エンジンのシリンダヘッド上に設置された燃料ポンプの側方に位置して同燃料ポンプを保護するポンプカバーにおいて、
    エンジンの側部に固定されて前記シリンダヘッド上の前記燃料ポンプの側方まで延びる板部と、前記板部から前記シリンダヘッドのポンプ設置面上に突出するリブと、を備えることを特徴とするポンプカバー。
  2. 前記リブは複数設けられている請求項1記載のポンプカバー。
  3. 前記リブは前記燃料ポンプを挟むように二つ設けられている請求項2記載のポンプカバー。
  4. 前記リブは、前記シリンダヘッドのポンプ設置面上から前記板部の上端に向けて長い形状に形成されている請求項1〜3のいずれか一項に記載のポンプカバー。
  5. 前記リブは、前記板部からの突出幅が前記ポンプ設置面と対向する部分で最大になるとともに上に向うほど小さくなる請求項4記載のポンプカバー。
JP2014108234A 2014-05-26 2014-05-26 ポンプカバー Active JP5991344B2 (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2014108234A JP5991344B2 (ja) 2014-05-26 2014-05-26 ポンプカバー
US14/712,518 US10012190B2 (en) 2014-05-26 2015-05-14 Pump cover
CN201510266417.7A CN105317549B (zh) 2014-05-26 2015-05-22 泵盖
EP15169173.0A EP2949915B1 (en) 2014-05-26 2015-05-26 Pump cover

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2014108234A JP5991344B2 (ja) 2014-05-26 2014-05-26 ポンプカバー

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2015224558A true JP2015224558A (ja) 2015-12-14
JP5991344B2 JP5991344B2 (ja) 2016-09-14

Family

ID=53267248

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2014108234A Active JP5991344B2 (ja) 2014-05-26 2014-05-26 ポンプカバー

Country Status (4)

Country Link
US (1) US10012190B2 (ja)
EP (1) EP2949915B1 (ja)
JP (1) JP5991344B2 (ja)
CN (1) CN105317549B (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2017180216A (ja) * 2016-03-29 2017-10-05 本田技研工業株式会社 燃料ポンプの保護構造
JP2018165500A (ja) * 2017-03-28 2018-10-25 株式会社Subaru 燃料供給装置
EP3561289A1 (en) * 2018-04-26 2019-10-30 Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha Internal combustion engine and method for manufacturing internal combustion engine

Families Citing this family (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20180038325A1 (en) * 2016-08-03 2018-02-08 Ford Global Technologies, Llc Fuel Pump Housing With An Integrated Deflector
US9897056B1 (en) * 2016-11-22 2018-02-20 GM Global Technology Operations LLC Protective cover assembly for a fuel pump
US10035415B1 (en) * 2017-03-16 2018-07-31 Toyota Motor Engineering & Manufacturing North America, Inc. Protection of vehicle engine fuel components
JP6536668B1 (ja) * 2017-12-28 2019-07-03 マツダ株式会社 エンジン
JP6973271B2 (ja) * 2018-04-26 2021-11-24 トヨタ自動車株式会社 プロテクタ及びプロテクタ製造方法
JP6670349B2 (ja) * 2018-07-17 2020-03-18 本田技研工業株式会社 ブラケット
US11401900B2 (en) * 2020-02-07 2022-08-02 Toyota Motor Engineering & Manufacturing North America, Inc. Fuel protection apparatus and related systems for use with vehicles
WO2021181921A1 (ja) * 2020-03-11 2021-09-16 本田技研工業株式会社 燃料ポンプ接続部の保護構造

Citations (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5390642A (en) * 1992-04-11 1995-02-21 Mercedes-Benz Ag Fuel injection system arrangement for an internal combustion engine
JP2004245147A (ja) * 2003-02-14 2004-09-02 Aichi Mach Ind Co Ltd エンジンの燃料系保護装置
JP2004270557A (ja) * 2003-03-10 2004-09-30 Mazda Motor Corp 車両用エンジンの燃料ポンプ装置
JP2004316583A (ja) * 2003-04-18 2004-11-11 Nissan Motor Co Ltd エンジンの燃料系統保護装置
JP2004360581A (ja) * 2003-06-05 2004-12-24 Nissan Motor Co Ltd エンジンの保護カバー
JP2006046330A (ja) * 2004-07-06 2006-02-16 Nissan Motor Co Ltd エンジン部品の保護装置
JP2007016716A (ja) * 2005-07-08 2007-01-25 Mazda Motor Corp エンジンの衝突保護構造
JP2007138847A (ja) * 2005-11-18 2007-06-07 Toyota Motor Corp 燃料供給系部品の保護構造
JP2009085121A (ja) * 2007-10-01 2009-04-23 Mazda Motor Corp 車両用エンジンの燃料供給装置
JP2013174199A (ja) * 2012-02-27 2013-09-05 Toyota Motor Corp 燃料ポンプ保護構造

Family Cites Families (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6907865B1 (en) * 2003-08-05 2005-06-21 Walbro Engine Management, L.L.C. Fuel tank assembly
US7392782B2 (en) * 2004-07-06 2008-07-01 Nissan Motor Co., Ltd. Protective device for external components of engine
JP4574415B2 (ja) * 2005-03-31 2010-11-04 本田技研工業株式会社 鞍乗型車両
JP2007118628A (ja) * 2005-10-24 2007-05-17 Yamaha Motor Co Ltd 鞍乗型車両
DE102006035908A1 (de) 2006-07-31 2008-02-07 Dr.Ing.H.C. F. Porsche Ag Kraftstoffpumpe für eine Brennkraftmaschine
JP5019105B2 (ja) * 2007-01-10 2012-09-05 マツダ株式会社 自動車の燃料タンク構造
KR100986063B1 (ko) * 2008-04-17 2010-10-07 현대자동차주식회사 차량용 캐니스터
JP5087138B2 (ja) * 2008-05-15 2012-11-28 愛知機械工業株式会社 燃料系統保護装置およびこれを備える内燃機関
US8646436B2 (en) * 2010-07-06 2014-02-11 Toyota Boshoku Kabushiki Kaisha Fuel pump attachment structure

Patent Citations (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5390642A (en) * 1992-04-11 1995-02-21 Mercedes-Benz Ag Fuel injection system arrangement for an internal combustion engine
JP2004245147A (ja) * 2003-02-14 2004-09-02 Aichi Mach Ind Co Ltd エンジンの燃料系保護装置
JP2004270557A (ja) * 2003-03-10 2004-09-30 Mazda Motor Corp 車両用エンジンの燃料ポンプ装置
JP2004316583A (ja) * 2003-04-18 2004-11-11 Nissan Motor Co Ltd エンジンの燃料系統保護装置
JP2004360581A (ja) * 2003-06-05 2004-12-24 Nissan Motor Co Ltd エンジンの保護カバー
JP2006046330A (ja) * 2004-07-06 2006-02-16 Nissan Motor Co Ltd エンジン部品の保護装置
JP2007016716A (ja) * 2005-07-08 2007-01-25 Mazda Motor Corp エンジンの衝突保護構造
JP2007138847A (ja) * 2005-11-18 2007-06-07 Toyota Motor Corp 燃料供給系部品の保護構造
JP2009085121A (ja) * 2007-10-01 2009-04-23 Mazda Motor Corp 車両用エンジンの燃料供給装置
JP2013174199A (ja) * 2012-02-27 2013-09-05 Toyota Motor Corp 燃料ポンプ保護構造

Cited By (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2017180216A (ja) * 2016-03-29 2017-10-05 本田技研工業株式会社 燃料ポンプの保護構造
US10519912B2 (en) 2016-03-29 2019-12-31 Honda Motor Co., Ltd. Protective construction of fuel pump
JP2018165500A (ja) * 2017-03-28 2018-10-25 株式会社Subaru 燃料供給装置
EP3561289A1 (en) * 2018-04-26 2019-10-30 Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha Internal combustion engine and method for manufacturing internal combustion engine
JP2019190389A (ja) * 2018-04-26 2019-10-31 トヨタ自動車株式会社 内燃機関
CN110410252A (zh) * 2018-04-26 2019-11-05 丰田自动车株式会社 内燃机及内燃机的制造方法
US10871135B2 (en) 2018-04-26 2020-12-22 Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha Internal combustion engine and method for manufacturing internal combustion engine
CN110410252B (zh) * 2018-04-26 2021-09-07 丰田自动车株式会社 内燃机及内燃机的制造方法
JP7020274B2 (ja) 2018-04-26 2022-02-16 トヨタ自動車株式会社 内燃機関

Also Published As

Publication number Publication date
US20150337784A1 (en) 2015-11-26
JP5991344B2 (ja) 2016-09-14
EP2949915A1 (en) 2015-12-02
EP2949915B1 (en) 2018-11-28
CN105317549A (zh) 2016-02-10
CN105317549B (zh) 2018-04-27
US10012190B2 (en) 2018-07-03

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5991344B2 (ja) ポンプカバー
JP6369391B2 (ja) ポンプ保護部材
JP5672461B2 (ja) 車両用電池パック
JP6135336B2 (ja) フェンダーホルダ周辺構造
EP2871489A1 (en) Obstruction detecting device
GB2569582A (en) A powertrain support mount assembly
JP5882163B2 (ja) ラジエータグリル
JP6310989B1 (ja) バッテリモジュール固定構造
JP2006296072A (ja) 自動車用電気接続箱の車体取付構造
JP2015077838A (ja) 車体前部構造
JP6565596B2 (ja) 検出装置取付構造
JP4797085B2 (ja) エンジンルームにおける衝撃吸収構造
JP2019038412A (ja) 車載機器の保護構造
JP6558384B2 (ja) 車両の前部構造
JP6555003B2 (ja) フェンダー構造
JP2015043336A (ja) 車両用電池パック
JP6866774B2 (ja) リアアンダーランプロテクタ
JP7354734B2 (ja) ブラケット
EP3798034B1 (en) Electrical component support structure
JP2012028059A (ja) サービスプラグの取付構造
JP7102644B2 (ja) バンパ構造
JP6479586B2 (ja) 車両のフレーム構造
JP6219733B2 (ja) アンダーランプロテクタ
JP2020055403A (ja) リヤバンパ構造
JP2016113013A (ja) フロントアンダーランプロテクタ取付構造

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20150915

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20160708

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20160719

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20160801

R151 Written notification of patent or utility model registration

Ref document number: 5991344

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151