JP2015108143A - ポリアミド組成物 - Google Patents

ポリアミド組成物 Download PDF

Info

Publication number
JP2015108143A
JP2015108143A JP2014245710A JP2014245710A JP2015108143A JP 2015108143 A JP2015108143 A JP 2015108143A JP 2014245710 A JP2014245710 A JP 2014245710A JP 2014245710 A JP2014245710 A JP 2014245710A JP 2015108143 A JP2015108143 A JP 2015108143A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
weight
polyamide
composition
composition according
copolymer
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2014245710A
Other languages
English (en)
Other versions
JP6522323B2 (ja
Inventor
トビアス・ベニクハウス
Tobias Benighaus
デトレフ・ヨアヒミ
Detlev Dr Joachimi
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Lanxess Deutschland GmbH
Original Assignee
Lanxess Deutschland GmbH
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Lanxess Deutschland GmbH filed Critical Lanxess Deutschland GmbH
Publication of JP2015108143A publication Critical patent/JP2015108143A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6522323B2 publication Critical patent/JP6522323B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08LCOMPOSITIONS OF MACROMOLECULAR COMPOUNDS
    • C08L77/00Compositions of polyamides obtained by reactions forming a carboxylic amide link in the main chain; Compositions of derivatives of such polymers
    • C08L77/06Polyamides derived from polyamines and polycarboxylic acids
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08JWORKING-UP; GENERAL PROCESSES OF COMPOUNDING; AFTER-TREATMENT NOT COVERED BY SUBCLASSES C08B, C08C, C08F, C08G or C08H
    • C08J5/00Manufacture of articles or shaped materials containing macromolecular substances
    • C08J5/04Reinforcing macromolecular compounds with loose or coherent fibrous material
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08JWORKING-UP; GENERAL PROCESSES OF COMPOUNDING; AFTER-TREATMENT NOT COVERED BY SUBCLASSES C08B, C08C, C08F, C08G or C08H
    • C08J5/00Manufacture of articles or shaped materials containing macromolecular substances
    • C08J5/04Reinforcing macromolecular compounds with loose or coherent fibrous material
    • C08J5/10Reinforcing macromolecular compounds with loose or coherent fibrous material characterised by the additives used in the polymer mixture
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08KUse of inorganic or non-macromolecular organic substances as compounding ingredients
    • C08K3/00Use of inorganic substances as compounding ingredients
    • C08K3/02Elements
    • C08K3/04Carbon
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08KUse of inorganic or non-macromolecular organic substances as compounding ingredients
    • C08K5/00Use of organic ingredients
    • C08K5/04Oxygen-containing compounds
    • C08K5/05Alcohols; Metal alcoholates
    • C08K5/053Polyhydroxylic alcohols
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08KUse of inorganic or non-macromolecular organic substances as compounding ingredients
    • C08K7/00Use of ingredients characterised by shape
    • C08K7/02Fibres or whiskers
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08LCOMPOSITIONS OF MACROMOLECULAR COMPOUNDS
    • C08L23/00Compositions of homopolymers or copolymers of unsaturated aliphatic hydrocarbons having only one carbon-to-carbon double bond; Compositions of derivatives of such polymers
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08LCOMPOSITIONS OF MACROMOLECULAR COMPOUNDS
    • C08L23/00Compositions of homopolymers or copolymers of unsaturated aliphatic hydrocarbons having only one carbon-to-carbon double bond; Compositions of derivatives of such polymers
    • C08L23/02Compositions of homopolymers or copolymers of unsaturated aliphatic hydrocarbons having only one carbon-to-carbon double bond; Compositions of derivatives of such polymers not modified by chemical after-treatment
    • C08L23/025Copolymer of an unspecified olefin with a monomer other than an olefin
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08LCOMPOSITIONS OF MACROMOLECULAR COMPOUNDS
    • C08L23/00Compositions of homopolymers or copolymers of unsaturated aliphatic hydrocarbons having only one carbon-to-carbon double bond; Compositions of derivatives of such polymers
    • C08L23/02Compositions of homopolymers or copolymers of unsaturated aliphatic hydrocarbons having only one carbon-to-carbon double bond; Compositions of derivatives of such polymers not modified by chemical after-treatment
    • C08L23/04Homopolymers or copolymers of ethene
    • C08L23/08Copolymers of ethene
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08LCOMPOSITIONS OF MACROMOLECULAR COMPOUNDS
    • C08L23/00Compositions of homopolymers or copolymers of unsaturated aliphatic hydrocarbons having only one carbon-to-carbon double bond; Compositions of derivatives of such polymers
    • C08L23/02Compositions of homopolymers or copolymers of unsaturated aliphatic hydrocarbons having only one carbon-to-carbon double bond; Compositions of derivatives of such polymers not modified by chemical after-treatment
    • C08L23/04Homopolymers or copolymers of ethene
    • C08L23/08Copolymers of ethene
    • C08L23/0846Copolymers of ethene with unsaturated hydrocarbons containing other atoms than carbon or hydrogen atoms
    • C08L23/0869Acids or derivatives thereof
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08LCOMPOSITIONS OF MACROMOLECULAR COMPOUNDS
    • C08L33/00Compositions of homopolymers or copolymers of compounds having one or more unsaturated aliphatic radicals, each having only one carbon-to-carbon double bond, and only one being terminated by only one carboxyl radical, or of salts, anhydrides, esters, amides, imides or nitriles thereof; Compositions of derivatives of such polymers
    • C08L33/04Homopolymers or copolymers of esters
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08LCOMPOSITIONS OF MACROMOLECULAR COMPOUNDS
    • C08L33/00Compositions of homopolymers or copolymers of compounds having one or more unsaturated aliphatic radicals, each having only one carbon-to-carbon double bond, and only one being terminated by only one carboxyl radical, or of salts, anhydrides, esters, amides, imides or nitriles thereof; Compositions of derivatives of such polymers
    • C08L33/04Homopolymers or copolymers of esters
    • C08L33/06Homopolymers or copolymers of esters of esters containing only carbon, hydrogen and oxygen, which oxygen atoms are present only as part of the carboxyl radical
    • C08L33/08Homopolymers or copolymers of acrylic acid esters
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08LCOMPOSITIONS OF MACROMOLECULAR COMPOUNDS
    • C08L33/00Compositions of homopolymers or copolymers of compounds having one or more unsaturated aliphatic radicals, each having only one carbon-to-carbon double bond, and only one being terminated by only one carboxyl radical, or of salts, anhydrides, esters, amides, imides or nitriles thereof; Compositions of derivatives of such polymers
    • C08L33/04Homopolymers or copolymers of esters
    • C08L33/06Homopolymers or copolymers of esters of esters containing only carbon, hydrogen and oxygen, which oxygen atoms are present only as part of the carboxyl radical
    • C08L33/10Homopolymers or copolymers of methacrylic acid esters
    • C08L33/12Homopolymers or copolymers of methyl methacrylate
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08LCOMPOSITIONS OF MACROMOLECULAR COMPOUNDS
    • C08L77/00Compositions of polyamides obtained by reactions forming a carboxylic amide link in the main chain; Compositions of derivatives of such polymers
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08LCOMPOSITIONS OF MACROMOLECULAR COMPOUNDS
    • C08L77/00Compositions of polyamides obtained by reactions forming a carboxylic amide link in the main chain; Compositions of derivatives of such polymers
    • C08L77/02Polyamides derived from omega-amino carboxylic acids or from lactams thereof
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08JWORKING-UP; GENERAL PROCESSES OF COMPOUNDING; AFTER-TREATMENT NOT COVERED BY SUBCLASSES C08B, C08C, C08F, C08G or C08H
    • C08J2377/00Characterised by the use of polyamides obtained by reactions forming a carboxylic amide link in the main chain; Derivatives of such polymers
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08JWORKING-UP; GENERAL PROCESSES OF COMPOUNDING; AFTER-TREATMENT NOT COVERED BY SUBCLASSES C08B, C08C, C08F, C08G or C08H
    • C08J2377/00Characterised by the use of polyamides obtained by reactions forming a carboxylic amide link in the main chain; Derivatives of such polymers
    • C08J2377/02Polyamides derived from omega-amino carboxylic acids or from lactams thereof
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08JWORKING-UP; GENERAL PROCESSES OF COMPOUNDING; AFTER-TREATMENT NOT COVERED BY SUBCLASSES C08B, C08C, C08F, C08G or C08H
    • C08J2377/00Characterised by the use of polyamides obtained by reactions forming a carboxylic amide link in the main chain; Derivatives of such polymers
    • C08J2377/06Polyamides derived from polyamines and polycarboxylic acids
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08JWORKING-UP; GENERAL PROCESSES OF COMPOUNDING; AFTER-TREATMENT NOT COVERED BY SUBCLASSES C08B, C08C, C08F, C08G or C08H
    • C08J2423/00Characterised by the use of homopolymers or copolymers of unsaturated aliphatic hydrocarbons having only one carbon-to-carbon double bond; Derivatives of such polymers
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08JWORKING-UP; GENERAL PROCESSES OF COMPOUNDING; AFTER-TREATMENT NOT COVERED BY SUBCLASSES C08B, C08C, C08F, C08G or C08H
    • C08J2423/00Characterised by the use of homopolymers or copolymers of unsaturated aliphatic hydrocarbons having only one carbon-to-carbon double bond; Derivatives of such polymers
    • C08J2423/02Characterised by the use of homopolymers or copolymers of unsaturated aliphatic hydrocarbons having only one carbon-to-carbon double bond; Derivatives of such polymers not modified by chemical after treatment
    • C08J2423/04Homopolymers or copolymers of ethene
    • C08J2423/08Copolymers of ethene
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08JWORKING-UP; GENERAL PROCESSES OF COMPOUNDING; AFTER-TREATMENT NOT COVERED BY SUBCLASSES C08B, C08C, C08F, C08G or C08H
    • C08J2433/00Characterised by the use of homopolymers or copolymers of compounds having one or more unsaturated aliphatic radicals, each having only one carbon-to-carbon double bond, and only one being terminated by only one carboxyl radical, or of salts, anhydrides, esters, amides, imides, or nitriles thereof; Derivatives of such polymers
    • C08J2433/04Characterised by the use of homopolymers or copolymers of compounds having one or more unsaturated aliphatic radicals, each having only one carbon-to-carbon double bond, and only one being terminated by only one carboxyl radical, or of salts, anhydrides, esters, amides, imides, or nitriles thereof; Derivatives of such polymers esters
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08JWORKING-UP; GENERAL PROCESSES OF COMPOUNDING; AFTER-TREATMENT NOT COVERED BY SUBCLASSES C08B, C08C, C08F, C08G or C08H
    • C08J2433/00Characterised by the use of homopolymers or copolymers of compounds having one or more unsaturated aliphatic radicals, each having only one carbon-to-carbon double bond, and only one being terminated by only one carboxyl radical, or of salts, anhydrides, esters, amides, imides, or nitriles thereof; Derivatives of such polymers
    • C08J2433/04Characterised by the use of homopolymers or copolymers of compounds having one or more unsaturated aliphatic radicals, each having only one carbon-to-carbon double bond, and only one being terminated by only one carboxyl radical, or of salts, anhydrides, esters, amides, imides, or nitriles thereof; Derivatives of such polymers esters
    • C08J2433/06Characterised by the use of homopolymers or copolymers of compounds having one or more unsaturated aliphatic radicals, each having only one carbon-to-carbon double bond, and only one being terminated by only one carboxyl radical, or of salts, anhydrides, esters, amides, imides, or nitriles thereof; Derivatives of such polymers esters of esters containing only carbon, hydrogen, and oxygen, the oxygen atom being present only as part of the carboxyl radical
    • C08J2433/08Homopolymers or copolymers of acrylic acid esters
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08JWORKING-UP; GENERAL PROCESSES OF COMPOUNDING; AFTER-TREATMENT NOT COVERED BY SUBCLASSES C08B, C08C, C08F, C08G or C08H
    • C08J2433/00Characterised by the use of homopolymers or copolymers of compounds having one or more unsaturated aliphatic radicals, each having only one carbon-to-carbon double bond, and only one being terminated by only one carboxyl radical, or of salts, anhydrides, esters, amides, imides, or nitriles thereof; Derivatives of such polymers
    • C08J2433/04Characterised by the use of homopolymers or copolymers of compounds having one or more unsaturated aliphatic radicals, each having only one carbon-to-carbon double bond, and only one being terminated by only one carboxyl radical, or of salts, anhydrides, esters, amides, imides, or nitriles thereof; Derivatives of such polymers esters
    • C08J2433/06Characterised by the use of homopolymers or copolymers of compounds having one or more unsaturated aliphatic radicals, each having only one carbon-to-carbon double bond, and only one being terminated by only one carboxyl radical, or of salts, anhydrides, esters, amides, imides, or nitriles thereof; Derivatives of such polymers esters of esters containing only carbon, hydrogen, and oxygen, the oxygen atom being present only as part of the carboxyl radical
    • C08J2433/10Homopolymers or copolymers of methacrylic acid esters
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08KUse of inorganic or non-macromolecular organic substances as compounding ingredients
    • C08K2201/00Specific properties of additives
    • C08K2201/014Additives containing two or more different additives of the same subgroup in C08K
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08LCOMPOSITIONS OF MACROMOLECULAR COMPOUNDS
    • C08L2205/00Polymer mixtures characterised by other features
    • C08L2205/02Polymer mixtures characterised by other features containing two or more polymers of the same C08L -group
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08LCOMPOSITIONS OF MACROMOLECULAR COMPOUNDS
    • C08L2205/00Polymer mixtures characterised by other features
    • C08L2205/03Polymer mixtures characterised by other features containing three or more polymers in a blend
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08LCOMPOSITIONS OF MACROMOLECULAR COMPOUNDS
    • C08L2205/00Polymer mixtures characterised by other features
    • C08L2205/03Polymer mixtures characterised by other features containing three or more polymers in a blend
    • C08L2205/035Polymer mixtures characterised by other features containing three or more polymers in a blend containing four or more polymers in a blend

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Polymers & Plastics (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Compositions Of Macromolecular Compounds (AREA)

Abstract

【課題】ポリアミド組成物を提供する。【解決手段】本発明は、少なくとも1種のポリオールと、少なくとも1種のオレフィンと少なくとも1種の脂肪族アルコールのメタクリレートまたはアクリレートとの少なくとも1種のコポリマーとを含む少なくとも1種のポリアミドをベースとする組成物、ならびに本発明の組成物から成形組成物を製造するためのプロセス、ならびにそれらから製造することが可能な製品、特にそれらの成形組成物から成形される繊維、フィルムおよび成形物、ならびにそれらの使用、に関する。【選択図】なし

Description

本発明は、少なくとも1種のポリオールおよび、少なくとも1種のオレフィンと少なくとも1種の脂肪族アルコールのメタクリレートまたはアクリレートとの少なくとも1種のコポリマーを含む、少なくとも1種のポリアミドをベースとする組成物に関する。本発明はさらに、本発明の組成物から成形組成物を製造するためのプロセス、ならびにそれらの成形組成物から形成される製品、特に繊維、フィルム、および成形物、ならびにそれらの使用、にも関する。本発明はさらに、ペンタエリスリトール、ジペンタエリスリトールおよびトリペンタエリスリトールの群からの少なくとも1種のポリオールを含む、ポリアミド成形組成物によるデポジット生成を抑制することを特徴とするコポリマーの使用、またはそれらの成形組成物から得ることが可能な製品の使用にも関する。
ポリアミドは、その製品寿命の間、長期間にわたって高温に曝露される成形物のための材料として使用されることが多い。多くの用途において、それと同時に、それらの材料が、それらの成分から製造される製品の寿命の間に起こりうる熱酸化的な損傷に対しての十分な安定性を有していることが必要であり、特にそのような製品が、自動車のエンジンルームに採用された場合にはそうである。
ポリアミドは一般的に、長期間にわたって高温に曝露された場合、それらの機械的性質において劣化を呈する。それらの現象は主として、高温におけるポリマーへの酸化的な損傷(熱酸化的損傷)に由来している。本発明との関連においては、「長期間」とは100時間を超えることを意味しており、また本発明との関連においては「高温」とは、80℃より高い温度を意味している。
熱可塑性プラスチックの成形組成物の熱酸化的な損傷に対する安定性は、典型的には、所定の温度に所定の時間かけたときの機械的性質の比較、特にISO 527に従った引張試験で測定される破壊応力および破断時伸びの比較によって評価される。
熱酸化的な損傷およびその結果生じる分子の切断に対して、ポリマーを安定化させるための各種の系が公知であり、文献に記載されている。要約は、次の文献に見いだすことができる:(非特許文献1)。エンジニアリングサーモプラスチック、特にポリアミドにおいては通常、有機安定剤として、立体障害フェノールをベースとするかもしくは芳香族アミンをベースとする抗酸化剤、または無機安定剤として、銅化合物をベースとする系が使用される。それらの有機安定剤は一般的に、約120℃までの温度で使用されるが、いくつかのものはさらに高い温度でも有効である。約140℃までの高い温度では、典型的には、銅ハロゲン化物とアルカリ金属ハロゲン化物との混合物をベースとする安定剤系によって、効果的な安定化が達成される。
最近数年の間に、ポリアミドがまだ十分な安定性を示す使用温度についての要望が著しく高まってきた。多くの用途において、160℃での、または180〜200℃の範囲のさらに高い温度での、熱酸化的分解に対する長期間の安定化が要求されている。本発明との関連においては、試験のための「長期間」は、1000±10時間の領域における耐久性と決められた。ポリアミドベースの成形組成物に対してポリオールを添加することが、180〜200℃の範囲の温度で使用するためのポリアミドを安定化させる一つの方法である。そのような温度では、特にポリオールのペンタエリスリトール、ジペンタエリスリトール、およびトリペンタエリスリトールが有力な安定剤であることが見いだされている。
(特許文献1)には、ポリオール、特にジペンタエリスリトールおよびトリペンタエリスリトールを添加することによって、最高230℃までの温度で安定化させたポリアミド成形組成物が記載されている。
(特許文献2)では、これらのポリオールを用いて、部分的に芳香族のポリアミドと非晶質のポリアミドとの混合物をベースとするポリアミド成形組成物を安定化させることもできるということが教示されている。
(特許文献3)には、元素状金属およびポリオール、特にジペンタエリスリトールからなる、ポリアミド成形組成物のための安定剤系が記載されている。
さらに、ポリアミドベースの成形組成物の流動性を改良するために、短鎖ポリオールも、典型的には、使用されている。
たとえば、(特許文献4)には、ポリオール、特にペンタエリスリトールおよびジペンタエリスリトールを添加することによって、その成形組成物の機械的性質をはっきりと悪化させることなく、その流動性が顕著に改良された、ポリアミドベースの成形組成物が記載されている。
(特許文献5)には、たとえばポリアミド(6T/DT)、ポリオール、ガラス繊維および熱酸化的な損傷に対して安定なさらなる添加剤をベースとする熱可塑性プラスチック物品の提供が記載されている。
(特許文献6)には、改良された流動性を有するポリアミド樹脂を製造するためのプロセスが記載されているが、そこでは、重合の途中に、ポリアミドにポリオール、特にペンタエリスリトールが添加されている。
しかしながら、ポリオールを含むこのタイプのポリアミドベースの成形組成物は、多湿な気候条件下では、ポリオールが部分的にその表面に移行するという欠点を有している。本発明との関連においては、「多湿な気候条件(moist climatic condition)」は、その温度が25℃より高く、かつその相対湿度が65%よりも高いときに存在する。この移行が、そのようなポリアミド成形組成物から製造した成形物、繊維またはフィルムの表面にデポジットの生成をもたらす。このタイプの表面デポジットは、使用者の美的感覚には有害であり、また接着剤またはシーラントの接着性をかなり低下させる可能性もある。
したがって、本発明が対象としている問題点は、ポリアミドベースの組成物、ならびにそれから製造することが可能で、ポリオールを含み、したがって、熱酸化的な損傷に対する改良された安定性と改良された流動性とを有するが、それと同時に多湿な気候条件下での表面のデポジットの生成の程度がはるかに低くなる熱可塑性プラスチックの成形組成物を提供することであった。
熱可塑性プラスチックの成形組成物の流動性は、典型的には、溶融粘度の比較、または体積流動指数(volume flow index)の比較により評価される。溶融粘度は、一般的かつ本発明との関連においては、ISO 11443に従って毛管粘度計で測定される。溶融粘度の値が低いということは、流動性が良好であることを示している。これとの関連においては、約1000s−1〜1500s−1の剪断速度範囲が、射出成形プロセスにおける流動性についての結論のためには、特に適切である。体積流動指数は、一般的かつ本発明との関連においては、DIN EN ISO 1133−1に従って、所定の温度および所定の荷重で求める。体積流動指数の値が高いということは、流動性が良好であるということを示している。
ポリアミドベースの成形組成物のための流動性改良剤として、少なくとも1種のオレフィンと少なくとも1種の脂肪族アルコールのメタクリレートまたはアクリレートとのコポリマーを使用することは、(特許文献7)から公知である。
国際公開第2010/014785A1号パンフレット 国際公開第2011/014556A1号パンフレット 中国特許出願公開第102030982A号明細書 欧州特許出願公開第1041109A2号明細書 国際公開第2010/014785A1号パンフレット 国際公開第2007/036929A1号パンフレット 国際公開第2005/121249A1号パンフレット
「Plastic Additives Handbook」第5版、編者:Hans Zweifel,Carl Hanser Verlag,Munich,2001,p.10〜19および40〜92
驚くべきことには、少なくとも1種のオレフィンと少なくとも1種の脂肪族アルコールのメタクリレートまたはアクリレートとの少なくとも1種のコポリマーが、多湿な気候条件下でのポリオールの移行を明らかに抑制することが可能であり、かつ流動性および熱酸化的分解に対する安定性についてのポリオールのプラスの効果を低下させることがないということが見いだされた。熱酸化的分解に対する安定性は、本発明との関連においては破壊応力から求めた。破断力は、材料試験において、試験片を破壊または引裂するために必要な力を表すために使用される用語である。破断力は通常、力(単位:N)として、または(サンプルの横断面積に関しては)破壊応力(単位:N/mm)として報告される。引張試験または曲げ試験においては、その材料がまだ弾性的に変形する最大の力を超えたときに起きる、力の低下でそれは定義される。力が、たとえば20%低下したら、万能試験では、そのサンプルが破壊されたと認識される。本発明との関連においては、破壊応力σは、EN ISO 527−1(ISO、2012年2月版)に従って、引張試験機を用いた引張試験によって求められた(参照:http://de.wikipedia.org/wiki/Zugpr%C3%BCfmaschine)。
したがって、その問題の解決法、したがって本発明の主題は、ポリアミドおよび少なくとも1種のポリオールを含む、熱可塑性プラスチックの成形組成物またはそれから製造することが可能な製品における、多湿な気候条件下におけるデポジットの生成を抑制するための上述のコポリマーの少なくとも1種の使用であるが、それらのポリオールは、1分子あたり少なくとも2個でかつ12個以下のヒドロキシル基および64〜2000g/molの範囲の平均相対分子質量を有するが、ここでオリゴマー性および/またはポリマー性のポリオールの混合物であるポリオールを使用する場合には、その混合物の部分については、相対分子質量に代えて、数平均分子量(M)を使用する。
本発明はさらに、以下のものを含む組成物を提供する:
(a)10%〜99.8重量%の、少なくとも1種のポリアミド、
(b)0.1%〜10重量%、好ましくは0.5%〜10重量%、より好ましくは1%〜8重量%、最も好ましくは2%〜7重量%の、1分子あたり少なくとも2個でかつ12個以下のヒドロキシル基と64〜2000g/molの範囲の平均相対分子質量とを有する少なくとも1種のポリオール、ならびに
(c)0.1%〜10重量%、好ましくは0.5%〜10重量%、より好ましくは1%〜9重量%、最も好ましくは2%〜8重量%の、少なくとも1種のオレフィンと少なくとも1種の脂肪族アルコールのメタクリレートまたはアクリレートとの少なくとも1種のコポリマーであって、それは、190℃、荷重2.16kgで測定して、100g/10分〜800g/10分の範囲のメルトフローインデックス(MFI)を有するが、
ただし、重量%を全部合計したものが常に100であり、オリゴマー性および/またはポリマー性のポリオールの混合物であるポリオール(b)を使用する場合においては、その混合物の部分についての範囲の限度を決めるのは、相対分子質量ではなく、数平均分子量(M)である。
本発明の組成物は、少なくとも一つの混合装置において、反応剤として使用するための成分(a)、(b)および(c)を混合することによって、さらなる使用のために配合される。これによって、中間体の、本発明の組成物をベースとする成形組成物が得られる。これらの成形組成物(熱可塑性プラスチックの成形組成物とも呼ばれる)は、成分(a)、(b)および(c)だけからなっていてもよいし、あるいは成分(a)、(b)および(c)に加えてさらなる成分を含んでいてもよい。この場合においては、成分(a)、(b)および(c)は、重量%を全部合計したものが常に100となるように、決められた範囲の中で変更するべきである。熱可塑性プラスチックの成形組成物および、それから製造することが可能な製品の場合においては、その中の本発明の組成物の割合は、好ましくは50%〜100重量%の範囲、より好ましくは90%〜100重量%の範囲であるが、さらなる成分またはその他の構成成分は、それらの製品の後ほどの使用に従って当業者により選択される添加剤、好ましくは後ほど定義される成分(d)〜(f)の少なくとも1種からのものである。
誤解が無いように付言すれば、本発明の範囲には、以下において一般的な項目として述べたり、あるいは好ましい範囲として特定されていたりする、すべての定義およびパラメーターが、各種所望の組み合わせで包含されているということに注意されたい。
好ましい実施態様においては、本発明の組成物には、成分(a)〜(c)に加えてさらに、以下のものが含まれる:
(d)5%〜80重量%の少なくとも1種の充填剤または補強剤、好ましくはガラス繊維または炭素繊維、より好ましくはガラス繊維、
ここで、成分(a)〜(c)の割合を下げて、重量%を全部合計したものが常に100となるようにしなければならない。
好ましい実施態様においては、本発明の組成物には、成分(a)〜(d)に加えて、または(d)に代えて、さらに以下のものが含まれる:
(e)0.1%〜20重量%の少なくとも1種の形態のカーボンブラックおよび/またはニグロシン、好ましくはカーボンブラック、
ここで、成分(a)〜(c)および、あるとすれば(d)の少なくとも1種の割合を下げて、重量%を全部合計したものが常に100となるようにしなければならない。
好ましい実施態様においては、本発明の組成物には、成分(a)〜(e)に加えて、または(d)および/または(e)に代えて、さらに以下のものが含まれる:
(f)0.1%〜20重量%の少なくとも1種の、成分(b)、(c)、(d)および(e)以外のさらなる成分、
ここで、成分(a)〜(c)および、あるとすれば(d)および/または(e)の少なくとも1種の割合を下げて、重量%を全部合計したものが常に100となるようにしなければならない。
本発明においては、以下のものを含む組成物が好ましい:
(a)10%〜94.3重量%の、少なくとも1種のポリアミド、
(b)0.1%〜10重量%、好ましくは0.5%〜5重量%、より好ましくは1%〜4重量%の、1分子あたり少なくとも2個でかつ12個以下のヒドロキシル基と64〜2000g/molの範囲の平均相対分子質量とを有する少なくとも1種のポリオール、ならびに
(c)0.1%〜10重量%、好ましくは0.5%〜6重量%、より好ましくは1%〜6重量%の、190℃、荷重2.16kgで測定して100g/10分〜800g/10分の範囲のメルトフローインデックス(MFI)を有する、少なくとも1種のオレフィンと少なくとも1種の脂肪族アルコールのメタクリレートまたはアクリレートとの少なくとも1種のコポリマー、ならびに
(d)5%〜80重量%、好ましくは10%〜70重量%、より好ましくは15%〜65重量%の、少なくとも1種の充填剤または補強剤、ならびに
(e)0.1%〜20重量%の、少なくとも1種の形態のカーボンブラックおよび/またはニグロシン、好ましくは少なくとも1種の形態のカーボンブラック、
ここで、重量%を全部合計したものが常に100であるが、オリゴマー性および/またはポリマー性のポリオールの混合物であるポリオール(b)を使用する場合には、その混合物の部分についての範囲の限度を決めるのは、相対分子質量ではなく、数平均分子量(M)である。
本発明においてはさらに、以下のものを含む組成物が好ましい:
(a)10%〜94.2重量%の、少なくとも1種のポリアミド、
(b)0.1%〜10重量%、好ましくは0.5%〜5重量%、より好ましくは1%〜4重量%の、1分子あたり少なくとも2個でかつ12個以下のヒドロキシル基を有する少なくとも1種のポリオールであって、その平均相対分子質量が64〜2000g/molの範囲にあるもの、ならびに
(c)0.5%〜10重量%、好ましくは0.5%〜6重量%、より好ましくは1%〜6重量%の、190℃、荷重2.16kgで測定して100g/10分〜800g/10分の範囲のメルトフローインデックス(MFI)を有する、少なくとも1種のオレフィンと少なくとも1種の脂肪族アルコールのメタクリレートまたはアクリレートとの少なくとも1種のコポリマー、ならびに
(d)5%〜80重量%、好ましくは10%〜70重量%、より好ましくは15%〜65重量%の、少なくとも1種の充填剤または補強剤、ならびに
(e)0.1%〜20重量%の少なくとも1種の形態のカーボンブラックおよび/またはニグロシン、好ましくは少なくとも1種の形態のカーボンブラック、ならびに
(f)0.1%〜20重量%の少なくとも1種の、成分(b)、(c)、(d)および(e)以外のさらなる成分、
ここで、重量%を全部合計したものが常に100であるが、オリゴマー性および/またはポリマー性のポリオールの混合物であるポリオール(b)を使用する場合には、その混合物の部分についての範囲の限度を決めるのは、相対分子質量ではなく、数平均分子量(M)である。
本発明はさらに、熱可塑性プラスチックの成形組成物を製造するための本発明の組成物の使用、さらにはその先の、射出成形において、ブロー成形または押出し成形において、製品、特にあらゆる種類の繊維、フィルムまたは成形物を製造するための後者の使用にも関する。
本発明はさらに、電気産業、電子産業、電気通信産業、情報技術産業、ソーラー産業およびコンピュータ産業のため、家庭用途、スポーツ用途、医療用途のためまたはエンターテイメント産業のため、より好ましくは自動車のため、最も好ましくは自動車のエンジンルームのための物品を製造するための、これらの製品の使用にも関する。
成分(a)
成分(a)として使用するためのポリアミドは、非晶質ポリアミド、半晶質ポリアミド、または部分結晶質ポリアミドであってよい。成分(a)として使用するためのポリアミドは、好ましくは部分結晶質ポリアミド、より好ましくは、低くとも180℃の融点を有する部分結晶質ポリアミドである。
一つの実施態様において、成分(a)として使用するための部分結晶質ポリアミドは、好ましくは、PA6、PA66、PA610、PA612、PA10、PA810、PA106、PA1010、PA11、PA1011、PA1012、PA1210;PA1212、PA814、PA1014、PA618、PA512、PA613、PA813、PA914、PA1015、PA11、PA12、および部分芳香族ポリアミド(ポリフタルアミド(PPA)と呼ばれる)の群から選択される。好ましいPPAは、PA66/6T、PA6/6T、PA6T/MPMDT(MPMDは、2−メチルペンタメチレンジアミンを表す)、PA9T、PA10T、PA11T、PA12T、PA14T、ならびにこれら後者のタイプと、脂肪族ジアミンおよび脂肪族ジカルボン酸と、またはα,ω−アミノカルボン酸もしくはラクタムとの共重縮合物である。部分結晶質ポリアミドは、独国特許出願公開第10 2011 084 519A1号明細書によれば、ISO 11357に従うDSC方法で、第二加熱操作で、溶融ピークを積分することによって測定して、25J/gよりも高い融解エンタルピーを有している。本発明においては、成分(a)で使用される部分結晶質ポリアミドが、PA6またはPA66またはPA6もしくはPA66のコポリアミドであればより好ましい。
一つの実施態様において、成分(a)として使用するための半晶質ポリアミドは、独国特許出願公開第10 2011 084 519A1号明細書によれば、ISO 11357に従うDSC方法で、第二加熱操作で、溶融ピークを積分することによって測定して、4〜25J/gの範囲の融解エンタルピーを有している。好ましい半晶質ポリアミドは、ジアミンおよびジカルボン酸、および/または少なくとも5員の環メンバーを有するラクタム、または相当するアミノ酸から出発して調製したものである。有用な反応剤は、好ましくは脂肪族および/または芳香族ジカルボン酸、より好ましくはアジピン酸、2,2,4−トリメチルアジピン酸、2,4,4−トリメチルアジピン酸、アゼライン酸、セバシン酸、イソフタル酸、テレフタル酸、脂肪族および/または芳香族ジアミン、より好ましくはテトラメチレンジアミン、ヘキサメチレンジアミン、2−メチルペンタン−1,5−ジアミン、ノナン−1,9−ジアミン、2,2,4−および2,4,4−トリメチルヘキサメチレンジアミン、異性体のジアミノジシクロヘキシルメタン、ジアミノジシクロヘキシルプロパン、ビス(アミノメチル)シクロヘキサン、フェニレンジアミン、キシレンジアミン、アミノカルボン酸、特にアミノカプロン酸、またはそれに相当するラクタムである。複数の上述のモノマーからなるコポリアミドも含まれる。
好ましい実施態様においては、各種のポリアミドのブレンド物もまた、成分(a)として使用される。さらに、極めて特に好ましいのは、PA6、PA66をベースとする化合物、およびその中で、それぞれのポリアミド基のためのポリマー鎖の中に3〜11個のメチレン基が存在している、脂肪族または/および芳香族のポリアミドまたはコポリアミドをベースとするその他の化合物のほとんどのものである。
本発明との関連において使用されるポリアミドの命名法は、国際的な標準に準じたものであって、最初の数が出発ジアミンの中の炭素原子の数を表し、最後の数がジカルボン酸の中の炭素原子の数を表している。たとえばPA6の場合のように、数字が一つしか表記されていないのなら、このことは、その出発原料がα,ω−アミノカルボン酸か、またはそれから誘導されるラクタムすなわち、PA6の場合であればε−カプロラクタムであったということを意味している。さらなる情報については、次の文献を参照されたい:H.Domininghaus,Die Kunststoffe und ihre Eigenschaften[The Polymers and Their Properties],p.272ff,VDI−Verlag,1976。
成分(a)としては、ISO 307に従い、25℃で、96重量%硫酸中0.5重量%溶液で測定して、80〜180mL/gの範囲、より好ましくは90〜160mL/gの範囲の粘度数を有する少なくとも1種の部分結晶質ポリアミドを使用するのが好ましい。
一つの実施態様において使用するための非晶質ポリアミドは、独国特許出願公開第10 2011 084 519A1号明細書によれば、ISO 11357に従うDSC方法で、第二加熱操作で、溶融ピークを積分することによって測定して、4J/gよりも低い融解エンタルピーを有している。本発明において使用するための非晶質ポリアミドは、独国特許出願公開第10 2008 046 682A1号明細書に記載されており、そこではさらに引用されているのが、英国特許第619 707号明細書、米国特許第A2494 563号明細書、米国特許第A26 96 482号明細書、米国特許第A25 16 585号明細書、米国特許第A38 47 877号明細書、独国特許出願公開第A15 95 354号明細書、米国特許第A35 97 400号明細書、米国特許第A38 42 045号明細書、スイス国特許第4 49 257号明細書、独国特許出願公開第A24 05 985号明細書、独国特許出願公開第A29 36 759号明細書、欧州特許第0 012 931号明細書、独国特許出願公開第C26 42 244号明細書、および米国特許第A42 93 687号明細書であるが、それらの内容に、本発明との関連における非晶質ポリアミドの説明が開示されており、それらの内容はすべて、本明細書に包含されているものとする。
本発明の組成物において使用するためのポリアミドは、各種のプロセスによって調製することが可能であり、各種のモノマーから合成することができる。ポリアミドの調製には無数の公知の手順が存在しており、そこで使用されるのは、最終製品の目的に合わせて、所望の分子量を達成するための各種のモノマー単位および各種の連鎖移動剤、あるいは、後工程で意図している後処理のために適切な反応性基を有する各種のモノマーである。
成分(a)として使用するためのポリアミドを調製するのに工業的に適したプロセスは通常、溶融状態での重縮合で進行する。本発明との関連においては、ラクタムの加水分解的重合もまた重縮合とみなされる。
成分(b)
成分(b)として本発明において使用するためのポリオールもまた、「ポリアルコール」または「多価アルコール」の名称で、公知である。本発明において成分(b)として使用するための少なくとも1種のポリオールには、1分子あたり、少なくとも2個でかつ12個以下のヒドロキシル基を有する有機分子が含まれるが、そのポリオールの平均相対分子質量は、64〜2000g/molの範囲である。1分子あたり少なくとも3個、多くとも10個のヒドロキシル基、より好ましくは1分子あたり少なくとも4個、多くとも8個のヒドロキシル基を有するポリオールを使用するのが好ましい。オリゴマー性および/またはポリマー性のポリオールの混合物であるポリオール(b)を使用する場合においては、その混合物の部分を主張する範囲の限度を決めるのに使用されるのは、相対分子質量ではなく、数平均分子量(M)である。
成分(b)として使用するための少なくとも1種のポリオールは、脂肪族もしくは芳香族構造、またはそれら二つの構造の組合せを有しているのが好ましい。
また別の好ましい実施態様においては、その脂肪族鎖には、本発明において成分(b)として使用するためのポリオールの範囲内で、炭素原子と共に、さらにヘテロ原子、好ましくは窒素、酸素または硫黄が含まれる。好ましい実施態様においては、本発明において使用するためのポリオールは、ヒドロキシル基と共に、さらなる官能基、好ましくはエーテル基、カルボン酸基、アミド基、またはエステル基も有している。
成分(b)として特に好適に使用するための、2個を超えるヒドロキシル基を有するポリオールは、以下の群からの、3個のヒドロキシ基を有するポリオールである:グリセロール、トリメチロールプロパン、2,3−ジ(2’−ヒドロキシエチル)シクロヘキサン−1−オール、ヘキサン−1,2,6−トリオール、1,1,1−トリス(ヒドロキシメチル)エタン、3−(2’−ヒドロキシエトキシ)プロパン−1,2−ジオール、3−(2’−ヒドロキシプロポキシ)プロパン−1,2−ジオール、2−(2’−ヒドロキシエトキシ)ヘキサン−1,2−ジオール、6−(2’−ヒドロキシプロポキシ)ヘキサン−1,2−ジオール、1,1,1−トリス[(2’−ヒドロキシエトキシ)メチル]エタン、1,1,1−トリス−2’−ヒドロキシプロポキシメチルプロパン、1,1,1−トリス(4’−ヒドロキシフェニル)エタン、1,1,1−トリス(ヒドロキシフェニル)プロパン、1,1,3−トリス(ジヒドロキシ−3−メチルフェニル)プロパン、1,1,4−トリス(ジヒドロキシフェニル)ブタン、1,1,5−トリス(ヒドロキシフェニル)−3−メチルペンタン、ジトリメチロールプロパン、トリメチロールプロパンのエトキシレートおよびプロポキシレート。
成分(b)として特に好適に使用するための、3個を超えるヒドロキシル基を有するポリオールは、D−マンニトール、D−ソルビトール、ズルシトール、アラビトール、イノシトール、キシリトール、タリトール、アリトール、アリトリトール、アドニトール、エリスリトール、トレイトール、ペンタエリスリトール、ジペンタエリスリトール、およびトリペンタエリスリトールの群からのポリオール、ならびに単糖類、特にマンノース、グルコース、ガラクトース、フルクトース、D−キシロース、アラビノース、D−イドース、D−エリトロース、D−トレオース、D−リボース、D−リキソース、D−アロース、D−アルトロース、D−グロース、D−タロース、D−リブロース、D−エリトルロース、D−キシルロース、D−プシコース、D−ソルボース、D−タガトース、D−グルコン酸、D−糖酸、D−マンノ糖酸、ムチン酸、D−グルクロン酸、D−マンノン酸、アスコルビン酸、D−グルコサミン、D−ガラクトサミンの群からのポリオールである。
成分(b)として極めて特に好ましく使用されるポリオールは、3個を超えるヒドロキシル基を有するものである。特に好ましくは、ペンタエリスリトール、ジペンタエリスリトール、トリペンタエリスリトール、およびジトリメチロールプロパンの群からの少なくとも1種のポリオール、極めて好ましくは、ペンタエリスリトール、ジペンタエリスリトールおよびトリペンタエリスリトール、特に極めて好ましくは、ジペンタエリスリトールを使用する。
成分(c)
成分(c)としては、本発明の組成物には、少なくとも1種のコポリマー、好ましくは、少なくとも1種のオレフィン、好ましくはα−オレフィンと、少なくとも1種の脂肪族アルコールのメタクリレートまたはアクリレートとの少なくとも1種のランダムコポリマーで、190℃、荷重2.16kgで測定して少なくとも100g/10分のメルトフローインデックス(MFI)を有するものが含まれる。好ましい実施態様においては、成分(c)として使用するためのコポリマーは、エポキシド、オキセタン、無水物、イミド、アジリジン、フラン、酸、アミン、オキサゾリンを含む群から選択されるさらなる反応性官能基を含むモノマー単位を、4重量%未満のレベル、より好ましくは1.5重量%未満のレベル、最も好ましくは0重量%のレベルからなっている。
成分c)として使用するためのコポリマーの構成成分として好適なオレフィン、好ましくはα−オレフィンは、好ましくは、2個〜10個の間の炭素原子を有し、非置換であっても、あるいは1個または複数の脂肪族、脂環族、または芳香族の基によって置換されていてもよい。
好適なオレフィンは、エテン、プロペン、1−ブテン、1−ペンテン、1−ヘキセン、1−オクテン、3−メチル−1−ペンテンを含む群より選択される。特に好ましいオレフィンはエテンおよびプロペンであり、極めて特に好ましいのはエテンである。
記載したオレフィンの混合物も同様に好適である。
さらに好ましい実施態様においては、そのコポリマー(c)のさらなる反応性官能基が、もっぱらオレフィンを介してそのコポリマー(c)の中に導入されるが、それらの官能基は、エポキシド、オキセタン、無水物、イミド、アジリジン、フラン、酸、アミン、オキサゾリンを含む群から選択される。
コポリマー(c)の中のオレフィンの含量は、50%〜90重量%の範囲、好ましくは55%〜75重量%の範囲である。
コポリマー(c)はさらに、オレフィンに加えて、その第二の構成成分によっても規定される。適切な第二の構成成分は、アクリル酸またはメタクリル酸のアルキルエステルであるが、そのアルキル基は、5〜30個の炭素原子から形成されている。そのアルキル基は、直鎖状または分岐状であって、脂環族基を含んでいてもよく、1個または複数のエーテル基またはチオエーテル基でさらに置換されていてもよい。これとの関連において好適なメタクリル系エステルまたはアクリル系エステルはさらに、1個だけのヒドロキシル基を有し、炭素原子数が30以下の、オリゴエチレングリコールまたはオリゴプロピレングリコールをベースとするアルコール成分から合成したものでる。
メタクリレートまたはアクリレートのアルキル基は、1−ペンチル、1−ヘキシル、2−ヘキシル、3−ヘキシル、1−ヘプチル、3−ヘプチル、1−オクチル、2−エチルヘキシ−1−イル、1−ノニル、1−デシル、1−ドデシル、1−ラウリル、および1−オクタデシルを含む群から選択するのが好ましい。6〜20個の炭素原子を有するアルキル基が好ましい。特に好ましいのは分岐状のアルキル基であるが、それらは、同一の炭素原子数を有する直鎖状のアルキル基に比較して、より低いガラス転移温度TGを与える。
本発明において成分(c)として特に好適に使用されるコポリマーは、エテンと、そのアルキル基が5〜10個の炭素原子から形成されているアクリル酸アルキルとをベースとするものである。
本発明において極めて特に好ましいのは、オレフィン、特にエテンをアクリル酸2−エチルヘキシルと共重合させたコポリマーである。
上述のアクリレートまたはメタクリレートの混合物も同様に好適である。ここでは、成分(c)として使用するためのコポリマー中のアクリレートおよびメタクリレートの全量を基準にして、アクリル酸2−エチルヘキシルの、60重量%を超える使用、特に好ましくは90重量%を超える使用、極めて特に好ましくは100重量%の使用が好ましい。
さらに好ましい実施態様においては、そのコポリマー(c)のさらなる反応性官能基が、もっぱらアクリレートまたはメタクリレートを介してその成分(c)として使用されるコポリマー(c)の中に導入されるが、その官能基は、エポキシド、オキセタン、無水物、イミド、アジリジン、フラン、酸、アミン、オキサゾリンを含む群から選択される。
成分(c)として使用されるためのコポリマー中のアクリレートまたはメタクリレートの含量は、10%〜50重量%の範囲、好ましくは25%〜45重量%の範囲である。
その組成だけではなく、それが低分子量であることも、成分(c)として使用するためのコポリマーの特徴である。したがって、本発明の組成物およびそれから得られる成形組成物のための成分(c)として好適なコポリマーは、190℃、荷重2.16kgで測定して、100g/10分〜800g/10分の範囲、好ましくは150g/10分〜800g/10分の範囲、より好ましくは300g/10分〜700g/10分の範囲のメルトフローインデックス(MFI)を有するものの限られる。
成分(c)として好適なコポリマーは、ArkemaからLotryl(登録商標)EHの商品名で供給される材料(通常はホットメルト接着剤として使用される)の群から選択することができる。本発明において特に好ましいのは、エテンとアクリル酸エチルヘキシル(EHA)とのコポリマーであって、Arkema(Puteaux,France)からLotryl(登録商標)37EH550[CAS No.26984−27−0]として供給されるものである。
成分(d)
本発明との関連においては、成分(d)としての充填剤および補強剤は、繊維状、針状、または粒子状の充填剤および補強剤である。好ましいのは、ガラス繊維、炭素繊維、ガラスビーズ、非晶質シリカ、ケイ酸カルシウム、メタケイ酸カルシウム、炭酸マグネシウム、カオリン、焼成カオリン、チョーク、粉砕石英、雲母、金雲母、硫酸バリウム、長石、ウォラストナイト、またはモンモリロナイトであり、特に好ましいのはガラス繊維、さらに特に好ましいのは、Eガラスから製造したガラス繊維である。繊維状または粒子状の補強剤は、好ましい実施態様において、成分(a)として使用されるポリアミドとの混和性を改良する目的で、適切な表面改質、特にシラン化合物を含む表面改質を備えている。
本発明においては、1〜50mmの範囲、より好ましくは1〜10mmの範囲、最も好ましくは2〜7mmの範囲の平均初期長さを有するチョップトガラス繊維が、成分(d)のために使用される。成分(d)のガラス繊維は、成形組成物を得るためまたは製品を得るための加工の結果として、成形組成物の中または製品の中では、もともと使用したガラス繊維よりも低いd97値またはd50値を有している可能性がある。したがって、加工後のガラス繊維の長さの算術平均は、多くの場合、わずか150μm〜300μmの範囲である。中央値またはd50が、平均粒径の尺度として最も重要なパラメーターである。サンプルの50容積%がd50よりも細かく、残りの50%がd50よりも粗い。d25、d75またはd97も同様にして定義される(Clariant Analytical Services,Technical Sheet 106)。
本発明において成分(d)として好適に使用するためのガラス繊維[CAS No.65997−17−3]は、好ましくは7〜18μmの範囲、より好ましくは9〜15μmの範囲の中央繊維直径を有するが、それらの数値は、当業者が利用可能な少なくとも1種の手段によって求めたものであるべきである。成分(d)として使用するためのガラス繊維は、チョップト繊維の形態か、または連続繊維もしくは摩砕ガラス繊維の形態で添加するのが好ましい。本発明との関連においては、個々の繊維の長さおよび直径/太さの測定は、デジタイザーおよびコンピュータ支援データ収集の手段により、走査型電子顕微鏡写真(SEM)を使用して半自動的に実施される。
成分(d)として好適に使用するための繊維、特にガラス繊維は、適切なサイジング系または接着促進剤もしくは接着促進剤系、より好ましくはシランベースの接着促進剤を用いて改質するのが好ましい。
充填剤または補強剤、特にガラス繊維を改質するための、極めて特に好ましいシランベースの接着促進剤は、一般式(I)のシラン化合物である:
(X−(CH−Si−(O−C2r+14−k (I)
[式中、置換基は以下のように定義される:
X:NH−、HO−、
Figure 2015108143
q:2〜10、好ましくは3〜4の整数、
r:1〜5、好ましくは1〜2の整数、
k:1〜3、好ましくは1の整数。]
特に好ましい接着促進剤は、アミノプロピルトリメトキシシラン、アミノブチルトリメトキシシラン、アミノプロピルトリエトキシシラン、アミノブチルトリエトキシシラン、および式(I)においてX置換基としてグリシジル基を含む相当するシランの群からのシラン化合物である。
成分(d)として特に好適に使用されるガラス繊維を改質するためには、好ましくは接着促進剤としてシラン化合物を含むサイジング系を、表面コーティングのために、ガラス繊維を基準にして好ましくは0.05%〜2重量%の範囲、より好ましくは0.25%〜1.5重量%の範囲、特には0.5%〜1重量%の範囲で使用する(乾燥後の重量%)。ガラス繊維の表面コーティングにおける接着促進剤、特にシランの重量比率が、乾燥物質の2%〜10重量%であるのが好ましい。
成分(e)
本発明においては、少なくとも1種の形態のカーボンブラックおよび/またはニグロシン、特にカーボンブラックが、成分(e)として使用される。「カーボンブラック」という用語は、煤とは対照的に、制御された条件下で製造された工業的な原料のために通常使用され、時には昔の用語の「工業用カーボンブラック」が使用される。工業用カーボンブラックは、極めて大きい表面積を有する炭素の多形であり、特に黒色顔料として使用される。米国ASTM標準による標準的なカーボンブラックの分類が、国際的にも慣用されている。5〜60nmの範囲、より好ましくは10〜40nmの範囲、最も好ましくは15〜25nmの範囲の中央粒径を有するカーボンブラックを使用するのが好ましい。本発明において使用するためのカーボンブラック[CAS No.1333−86−4]は、粉体またはビーズの形状で使用するのが好ましい。成分(e)として極めて特に好適に使用されるカーボンブラックは、ASTM標準N220、N234、N294、N330、N326、N347、N440、N472、N539、N550、N568、N601、N660、N762、N770、N785、N880、およびN990の群から選択される(http://de.wikipedia.org/wiki/Ru%C3%9F)。本発明において成分(e)として使用するためのカーボンブラックは、黒色顔料(C.I.ピグメントブラック7)とも呼ばれている。さらなる製品は、Orion Carbonsから、PRINTEX、HIBLACK、AROSPERSE、NIPex、NEROX、COLOUR BLACK、SPECIAL BLACK黒色顔料として、または製造業者のBirla Carbonからの製品のRaven、Conductex、Copebalack、または製造業者のCabotからの製品のBLACK PEARLS、ELFTEX、MOGUL、MONARCH、REGAL、SPHERON、STERLING、VULCAN、CSX、CRX、IRX、UNITEDとして入手可能である。
ニグロシン[CAS No.8005−03−6]は、合成黒色染料の混合物(CI 50415、ソルベントブラック5)であり、銅触媒または鉄触媒の存在下にニトロベンゼン、アニリン、およびアニリン塩酸塩から調製される。工業的に最も重要な用途は、コーティング物質およびマーカーペンのインキのための着色剤としてである。ニグロシンはたとえば、Kremer Pigmente GmbH & Co.KG(Aichstetten,Germany)から入手可能である。
成分(f)
本発明との関連において、成分(f)としてのさらなる添加剤は、成分(b)〜(e)とは別のもので、好ましくは、熱安定剤、UV安定剤、ガンマ線安定剤、加水分解安定剤、帯電防止剤、乳化剤、成核剤、可塑剤、加工助剤、耐衝撃性改良剤、潤滑剤、脱型剤、染料、または顔料の群からの物質である。これら、およびさらなる好適な添加剤は従来技術であって、当業者ならば、たとえば、Plastics Additives Handbook,5th Edition,Hanser−Verlag,Munich,2001,p.80〜84,546〜547,688,872〜874,938,966において見いだすことができる。
成分(f)として使用するための添加剤は、単独で、あるいは混合物の中で使用することもできるし、マスターバッチの形の中で使用することもできる。
本発明において添加剤(f)として好適に使用されるさらなる熱安定剤は、アルカリ金属ハロゲン化物および/またはアルカリ土類金属ハロゲン化物、好ましくは塩化ナトリウムまたは塩化カルシウムと組み合わせた、銅化合物、特に銅ハロゲン化物、塩化マンガン、立体障害フェノール、および/または亜リン酸塩、リン酸塩、好ましくは二リン酸二水素二ナトリウム、ヒドロキノン、芳香族二級アミン、特にジフェニルアミン、置換レソルシノール、サリチレート、ベンゾトリアゾールまたはベンゾフェノン、およびこれらの群の各種の置換されたものおよび/またはそれらの混合物である。
本発明において添加剤(f)として好適に使用されるUV安定剤は、置換レソルシノール、サリチレート、ベンゾトリアゾール、またはベンゾフェノンである。
本発明において添加剤(f)として使用される耐衝撃性改良剤またはエラストマー変性剤は、成分(c)とは異なったものであって、好ましくは以下のエチレン、プロピレン、ブタジエン、イソブテン、イソプレン、クロロプレン、酢酸ビニル、スチレン、およびアクリロニトリルのモノマーの群の少なくとも2種から形成されるコポリマーである。それらのコポリマーには、可溶化基、好ましくは無水マレイン酸またはエポキシドを含んでいてもよい。
本発明において添加剤(f)として使用される染料または顔料は、成分(e)とは異なっていて、好ましくは無機顔料、より好ましくは二酸化チタン、ウルトラマリンブルー、酸化鉄、または硫化亜鉛、および有機顔料、より好ましくはフタロシアニン、キナクリドン、ペリレン、ならびに染料、より好ましくは着色剤としてのアントラキノン、ならびにその他の着色剤である。
本発明において添加剤(f)として使用される成核剤は、好ましくはフェニルホスフィン酸ナトリウムまたはフェニルホスフィン酸カルシウム、酸化アルミニウム、または二酸化ケイ素、またはタルク、より好ましくはタルクである。
本発明において添加剤(f)として使用される潤滑剤および/または脱型剤は、好ましくは、長鎖脂肪酸、特にステアリン酸、その塩、特にステアリン酸カルシウムまたはステアリン酸亜鉛、およびそのエステル誘導体またはアミド誘導体、特にエチレンビスステアリルアミド、グリセリルトリステアレート、ステアリルステアレート、モンタンワックス、特にモンタン酸のエチレングリコールとのエステル、ならびに低分子量ポリエチレンまたはポリプロピレンのワックス(酸化形および非酸化形)、または(成核剤として使用されていないのなら)タルクである。本発明において特に好ましい潤滑剤および/または脱型剤は、8〜40個の炭素原子を有する飽和もしくは不飽和の脂肪族カルボン酸と、2〜40個の炭素原子を有する脂肪族飽和アルコールまたはアミンとのエステルまたはアミドの群である。
本発明において使用するのに特に好ましいのはタルク、好ましくは微結晶タルクである。タルク[CAS No.14807−96−6]は、化学組成Mg[Si10(OH)]を有する層状のケイ酸塩であって、それは、その多形に従って、タルク−1Aとして三斜晶形で結晶するか、またはタルク−2Mとして単斜晶系で結晶する(http://de.wikipedia.org/wiki/Talkum)。本発明において使用するためのタルクは、たとえば、Imerys Talc Group(Toulouse,France)(Rio Tinto Group)から、Mistron(登録商標)R10として購入することが可能である。本発明において微結晶タルクとは、4.5ミクロン以下の中央d50直径を有するタルクを意味していると理解されたい。15ミクロン以下のd95画分直径を有する微結晶タルクを使用するのが好ましい。
「中央d50直径」という用語は、その粒子の50重量%が、表記された直径よりも小さいサイズを有している直径を意味していると理解されたい。「D95画分直径」という用語は、その粒子の95重量%が、表記された直径よりも小さいサイズを有している直径を意味していると理解されたい。非球形の粒子の場合には、そのサイズは、相当球の直径(Stokes直径)として求める。これらd50およびd95直径の測定は、「Sedigraph」(商標)装置を用い、標準AFNOR X11−683に従い、重力沈降法によって実施する。標準的なタルクは、8〜15ミクロンのオーダーのd50を有している。さらに好ましい実施態様においては、本発明の組成物またはそれから製造することが可能な熱可塑性プラスチックの成形組成物が、上述の潤滑剤および/または脱型剤の混合物を含んでいる。
成分(b)と(c)は、相互の間で各種の比率で使用することができる。本発明との関連においては、成分(b)対成分(c)の相対的な重量比を、好ましくは5:1〜1:5、より好ましくは3:1〜1:3、最も好ましくは2:1〜1:2とする。
本発明の組成物は、熱可塑性プラスチック・繊維・複合材料における使用も見いだしうる。したがって、本発明は、その熱可塑性プラスチックマトリックスが、成形組成物の形態で本発明の組成物を含んでいる、熱可塑性プラスチック・繊維・複合材料も提供する。本発明との関連における熱可塑性プラスチック・繊維・複合材料は、連続繊維強化半製品であるが、それはオルガノシートとも呼ばれ、たとえば、Bond−Laminates GmbH(Brilon,Germany)からTEPEX(登録商標)ブランドとして入手することが可能である。それらのオルガノシートは、連続繊維、特にガラス繊維、炭素繊維またはアラミド繊維をベースとする、完全に含浸され、圧密化(consolidated)された半製品である。オルガノシートの製造プロセスは、たとえば欧州特許出願公開第1 923 420A1号明細書からも公知である(その内容はすべて、本明細書に包含されているものとする)。
最も好ましくは、本発明は、ポリアミド、好ましくはナイロン−6またはナイロン−6,6、ジペンタエリスリトール、エテンとアクリル酸C〜C10−アルキル、好ましくはアクリル酸2−エチルヘキシルとのコポリマー、および少なくとも1種のモンタンワックスエステルを含む組成物に関する。
一つの実施態様においては、本発明は、ポリアミド、好ましくはナイロン−6またはナイロン−6,6、ジペンタエリスリトール、エテンとアクリル酸C〜C10−アルキル、好ましくはアクリル酸2−エチルヘキシルとのコポリマー、少なくとも1種のモンタンワックスエステル、カーボンブラックおよび/またはニグロシン、アルカリ金属臭化物、好ましくは臭化カリウム、ならびに銅ハロゲン化物、好ましくはヨウ化銅(I)、を含む組成物に関する。
プロセス
本発明はさらに、好ましくは少なくとも1種の混合ユニットの中で、成分(a)〜(c)、および場合によってはさらに(d)および/または(e)および/または(f)を、先に規定された重量パーセントの範囲内の適切な重量比で混合することによる、本発明の組成物をベースとする成形組成物を製造するためのプロセスも提供する。好ましい混合ユニットは、Bussニーダーまたは二軸エクストルーダーである。好ましくはその混合を、220〜400℃の範囲、好ましくは220〜350℃の範囲の温度で実施する。好ましくはその混合を、成分を、ジョイントブレンド、混合、混練、コンパウンディング、押出し加工、またはロール加工することにより実施する。より好ましくは、それらの成分を、少なくとも1種の混合ユニットの中、好ましくは共回転二軸エクストルーダーまたはBussニーダーの中でコンパウンディングすることにより混合する。個々の成分を予備混合しておくのも好都合であり得る。
押出し成形または射出成形の手段によって製品を製造するための本発明のプロセスは、好ましくは230〜330℃の範囲、より好ましくは250〜300℃の範囲の溶融温度、および場合によってはそれに加えて、2500bar以下の圧力、好ましくは2000bar以下の圧力、より好ましくは1500bar以下の圧力、最も好ましくは750bar以下の圧力で実施する。
押出し成形法(ストランドプレス法(strand pressing)とも呼ばれる)の場合には、固体または高粘度の熱可塑性プラスチックの成形組成物を加圧下連続的に、構造化した(shaped)オリフィス(ノズル、ダイ、口金とも呼ばれる)の中を強制的に通過させる。これによって、そのオリフィスの断面を有する製品が、理論的には無限の長さで得られる(http://de.wikipedia.org/wiki/Extrusion_(Verfahrenstechnik))。押出し成形の一つのプロセスの形態である、異形押出しプロセスの基本的プロセス工程には、以下の工程が含まれる:
1.エクストルーダーの中で、熱可塑性プラスチックの溶融物を可塑化させて準備する工程、
2.その熱可塑性プラスチックの溶融ストランドを、押出し加工される異形の断面を有するキャリブレーションスリーブに通して押出し加工する工程、
3.キャリブレーティングテーブル上で、その押出し加工された異形材を冷却する工程、
4.引き抜きシステムを使用して、その異形品をキャリブレーションテーブル越しに移送する工程、
5.カッティングシステムの中で、元々長かった異形品を所定の長さに切断する工程、
6.所定の長さに切断された異形品をコレクティングテーブル上に集める工程。
ナイロン−6およびナイロン−6,6の異形押出しについての記述が次の文献にある:Kunststoff−Handbuch[Plastics Handbook]3/4、Polyamide[Polyamides]、Carl Hanser Verlag,Munich,1998,p.374〜384。異形品を製造するための押出しシステムは以下のものからなっている:エクストルーダー、異形金型、キャリブレーション、クーリングゾーン、キャタピラーテークオフおよびロールテークオフ、分離装置、および傾斜シュート。
ブロー成形のプロセスは、たとえば、http://www.blasformen.com/に記載されている。ブロー成形においては、その第一のプロセス工程において、加熱したエクストルーダーを使用してポリマーペレットを取り込んで、それらを圧縮、脱気、加熱、可塑化させ、それらを均質化させて可塑性ポリマーストランドとする。
それに続くプロセス工程において、そのポリマーの塊を、エクストルーダーにフランジ止めしたパリソンダイの中に導く。その中でポリマー溶融物をパリソンに成形し、ノズルから垂直下向きの方向に押し出す。
パリソンの直径は、パリソンダイにフランジで取り付けた、標準的マンドレルユニットおよびサイズの異なる標準的ノズルを用いて組み立てられた物品にマッチさせる。
パリソンの厚みおよびその結果としてのブロー成形物の重量は、マンドレルからダイへの異なった直径の差を選択することによって、あらかじめ決まる。
射出成形のプロセスは、原料物質、すなわち、好ましくはペレットの形状の、加工予定の本発明の混合物を含む熱可塑性プラスチックの成形組成物を、加熱した円筒状のキャビティの中で溶融(可塑化)させること、およびそれを射出成形物質として加圧下に温度制御したキャビティの中に射出することを特徴としている。その物質を冷却(固化)させてから、射出成形物を脱型させる。
以下の相に区別できる:
1.可塑化/溶融
2.射出相(充填操作)
3.圧力保持相(結晶化の過程で熱収縮が起きるため)
4.脱型。
射出成形機は、型締めユニット、射出ユニット、駆動系および制御系からなっている。型締めユニットには、金型のための固定および移動熱盤および端盤、さらにはタイバーおよび移動型熱盤のための駆動系(トグリング機構または油圧型締めユニット)が含まれる。
射出ユニットには、電気加熱可能なバレル、スクリューのための駆動装置(モーター、ギアボックス)、およびスクリューおよび射出ユニットを移動させるための油圧系が含まれる。射出ユニットの作業は、粉体またはペレットを溶融させること、それらを計量すること、それらを射出すること、および(収縮が原因の)保持圧力を維持することである。溶融物がスクリューの内部で逆向きに流れるという問題(漏れ流れ)は、逆止弁によって解決される。
射出成形金型の中では、入ってきた溶融物が分離、冷却され、製造目的の部品が製造される。この目的のためには、二つ割りの金型(tow halves of the mould)が常に必要である。射出成形においては、次のような機能系に区別される:
− ランナー系
− 成形インサート
− ガス抜き
− マシンケースおよび力吸収
− 脱型系および移動伝送
− 温度制御
射出成形とは対照的に、押出し成形には、エクストルーダーの中で本発明の熱可塑性プラスチックの成形組成物の連続して成形したストランドを使用することが含まれるが、そのエクストルーダーとは、成形した熱可塑性プラスチックをベースとする製品を製造するための機械である。以下の相に区別できる:
− 一軸エクストルーダーおよび二軸エクストルーダーおよびそれぞれのサブグループ、
− 普通の一軸エクストルーダー、移送一軸エクストルーダー、
− 逆回転二軸エクストルーダーおよび共回転二軸エクストルーダー。
製品
したがって、本発明はさらに、本発明の熱可塑性プラスチックの成形組成物を押出し成形または射出成形することによって得ることが可能な、製品、好ましくは成形物、成形体、繊維、または半製品にも関する。
使用
最後に、本発明は、電気産業、電子産業、電気通信産業、情報技術産業、ソーラー産業およびコンピュータ産業のため、家庭用途、スポーツ用途、医療用途のためまたはエンターテイメント産業のため、より好ましくは自動車のため、最も好ましくは自動車のエンジンルームのための物品を製造するための成形組成物を製造するための、本発明の組成物の使用に関する。
本出願は、製品、好ましくは成形物、または半製品を製造するための、押出し成形において、好ましくは押出しプロセスにおけるかまたは異形押出しにおいて、射出成形において、またはブロー成形において、本発明の組成物から製造することが可能な成形組成物の使用もまた提供する。
さらに提供されるのは、ポリアミドベースの成形組成物、またはそれらの成形組成物から製造することが可能なポリアミドベースの製品の熱酸化的な損傷を抑制または防止するための、1分子あたり少なくとも2個でかつ12個以下のヒドロキシル基および64〜2000g/molの範囲の平均分子量を有する少なくとも1種のポリオールを、190℃、荷重2.16kgで測定して100g/10分〜800g/10分の範囲のメルトフローインデックス(MFI)を有する、少なくとも1種のオレフィンと少なくとも1種の脂肪族アルコールのメタクリレートまたはアクリレートとの少なくとも1種のコポリマーと組み合わせて使用することである。
本発明の組成物の個々の成分、および比較例の成分を、ZSK 26コンパウンダータイプの二軸エクストルーダー(Coperion Werner & Pfleiderer(Stuttgart,Germany)製)の中約280℃の温度で混合し、ストランドとして水浴の中に排出し、ペレット化が可能になるまで冷却し、ペレット化した。それらのペレットを、真空乾燥キャビネットの中70℃で、恒量になるまで乾燥させた。
次いで、そのペレットを、Arburg SG370−173732タイプの射出成形機を用いて、270〜300℃の範囲の溶融温度および80〜100℃の範囲の金型温度で加工して、ダンベル試験片(厚み4mm、ISO 528に従う)、および400×250×1.5mmの寸法を有するシート(実施例1および比較例1)、およびさらには60×4×4mmの寸法を有するシート(実施例2ならびに比較例2および3)を得た。
実施例2における本発明の組成物から、ならびに比較例2および3の組成物から製造した製品の機械的性質を、ISO 527に従う引張試験で測定した。熱酸化的な損傷に対する安定性は、試験片を200℃で1008時間保存し、その後で引張試験することにより試験した。
溶融状態における、実施例1における本発明の組成物をベースとして得られた熱可塑性プラスチックの成形組成物の粘度、および比較例1の成形組成物の粘度を、ISO 11443に従い毛管粘度計を用いて290℃の温度で測定した。
実施例2ならびに比較例2および3における熱可塑性プラスチックの成形組成物の溶融状態における粘度を、DIN EN ISO 1133−1に従って、290℃の温度、10分間の予熱時間と5kgの荷重を用いて、体積流動指数として求めた。
実施例1および比較例1のシートを、2組の異なった多湿な気候条件に曝露させた。それらのシートは、90%の相対湿度(RH)、85℃で48時間、および90%RH、40℃で168時間保存した。実施例2ならびに比較例2および3のシートは、85%RH、85℃で最高672時間保存した。保存後のデポジットの生成を、1〜6の間のデポジット指数を用いて評価付けした。この場合、デポジット指数1は、デポジットがまったく生成していなかったことを意味している。デポジット指数3は、デポジットが明らかに観察されるが、薄かったことを意味している。デポジット指数6は、シート全面にデポジットが激しく生成していたことを意味している。
以下の表1および2に示した組成物はすべて、上述の方法で加工し、試験した。
使用原料:
ナイロン−6,6:たとえば、Vydyne(登録商標)50BWFS(Ascend Performance Materials LLC製)
ナイロン−6:直鎖状、ISO 307に従って、96重量%硫酸中0.5重量%溶液中、25℃で測定して145mL/gの粘度数を有するもの
ガラス繊維:たとえば、CS7928(Lanxess Deutschland GmbH製)
モンタンワックスエステル:たとえば、Licowax(登録商標)E(Clariant GmbH製)[CAS No.73138−45−1]
ヨウ化銅(I):[CAS No.7681−65−4]、d99<70μm
臭化カリウム:[CAS No.7758−02−3]、d99<70μm
タルク:[CAS No.14807−96−6]
有機安定剤:たとえば、Irganox(登録商標)1098[CAS No.23128−74−7](BASF SE製)、N,N’−ヘキサメチレンビス[3−(3,5−ジ−t−ブチル−4−ヒドロキシフェニル)プロピオンアミド]
耐衝撃性改良剤:たとえば、Tafmer(登録商標)MH7020(三井化学(株)製)、酸変性ポリオレフィン[CAS No.63625−36−5]
ジペンタエリスリトール:[CAS No.126−58−9]、たとえば、Di−Penta 93(Perstorp Service GmbH製)
エテンとアクリル酸2−エチルヘキシルとのコポリマー:たとえば、Lotryl(登録商標)37 EH550[CAS No.26984−27−0](Arkema GmbH製)
Figure 2015108143
Figure 2015108143
表1において、比較例1からの熱可塑性プラスチックの成形組成物は、試験した気候条件の組の両方で、デポジットの著しい生成を示している。エテンとアクリル酸2−エチルヘキシルとのコポリマーを添加することによって、このデポジットの生成が明らかに抑制されている。気候条件の組の両方で、保存した後では、デポジットの生成はもはやまったく観察されない。コポリマーを添加することによって、成形組成物の粘度が高くなることはない。このことから、コポリマーを添加しても、ジペンタエリスリトールによる流動性改良効果は低下しないと結論づけることができる。
表2において、比較例3と実施例2についての体積流動指数の結果を比較すると、これらの成形組成物いずれの場合においても、コポリマーを添加しても、ジペンタエリスリトールの粘度抑制効果が損なわれていないということがわかる。ジペンタエリスリトールのプラスの効果は、比較例2と3についての体積流動指数の結果を比較すれば明らかである。
85℃/85%RHで保存した後のデポジット生成指数の結果から、ジペンタエリスリトールを添加すると、デポジットの生成が明らかに増えるということがわかる(比較例2と3)。実施例2におけるように、コポリマーをさらに添加することによって、この影響を回避することができる。この実施例においては、デポジットの生成はもはやまったく観察されない。
従来からの銅安定剤を含む成形組成物の場合(比較例2)においては、200℃で1008時間保存すると、引張試験における破壊応力が14%低下するようになる。ジペンタエリスリトールの安定化効果によって、200℃で1008時間保存した後の破壊応力が10%高くなる(比較例3)。この安定化効果は、実施例2におけるコポリマーの添加では、悪影響を受けていない。実施例2においては、200℃で1008時間保存した後の破壊応力が11%高くなっている。

Claims (16)

  1. 組成物であって、
    (a)10%〜99.8重量%の、少なくとも1種のポリアミド、
    (b)0.1%〜10重量%の、1分子あたり少なくとも2個でかつ12個以下のヒドロキシル基および64〜2000g/molの範囲の平均相対分子質量を有する少なくとも1種のポリオール、ならびに
    (c)0.1%〜10重量%の、190℃、荷重2.16kgで測定して、100g/10分〜800g/10分の範囲のメルトフローインデックス(MFI)を有する、少なくとも1種のオレフィンと少なくとも1種の脂肪族アルコールのメタクリレートまたはアクリレートとの少なくとも1種のコポリマー、
    を含むが、
    ただし、重量%を全部合計したものが常に100であり、オリゴマー性および/またはポリマー性のポリオールの混合物であるポリオール(b)を使用する場合においては、その混合物の部分についての範囲の限度を決めるのは、相対分子質量ではなく、数平均分子量(M)である、
    組成物。
  2. 成分(a)〜(c)に加えてさらに
    (d)5%〜80重量%の、少なくとも1種の充填剤または補強剤、好ましくはガラス繊維または炭素繊維
    を含み、
    成分(a)〜(c)の割合を下げて、重量%を全部合計したものが常に100となるようにすることを特徴とする、請求項1に記載の組成物。
  3. 成分(a)〜(d)に加えて、または(d)に代えて、さらに
    (e)0.1%〜20重量%の少なくとも1種の形態のカーボンブラックおよび/またはニグロシン、好ましくはカーボンブラック
    を含み、
    成分(a)〜(c)および、あるとすれば(d)の割合を下げて、重量%を全部合計したものが常に100となるようにすることを特徴とする、請求項1または2に記載の組成物。
  4. 非晶質ポリアミド、半晶質ポリアミド、または部分結晶質ポリアミド、好ましくは部分結晶質ポリアミド、より好ましくは少なくとも180℃の融点を有する部分結晶質ポリアミドを使用することを特徴とする、請求項1〜3のいずれか一項に記載の組成物。
  5. ISO 307に従い、96重量%硫酸中0.5重量%の溶液中25℃で測定して、80〜180mL/gの範囲の粘度数を有する部分結晶質ポリアミドを使用することを特徴とする、請求項4に記載の組成物。
  6. 脂肪族もしくは半芳香族ポリアミド、好ましくは、モノマーのε−カプロラクタム、アジピン酸、テレフタル酸、ヘキサメチレンジアミン、テトラメチレンジアミン、または2−メチルペンタン−1,5−ジアミンの1種または複数から調製されるポリアミド、より好ましくはPA6、PA66、またはPA6もしくはPA66のコポリアミドを使用することを特徴とする、請求項5に記載の組成物。
  7. 成分(b)として、ペンタエリスリトール、ジペンタエリスリトール、およびトリペンタエリスリトールの群からの少なくとも1種のポリオール、好ましくはジペンタエリスリトールを使用することを特徴とする、請求項1〜6のいずれか一項に記載の組成物。
  8. 前記コポリマー(c)が、4重量%未満の量の、好ましくはエポキシド、オキセタン、無水物、イミド、アジリジン、フラン、酸、アミン、オキサゾリンを含む群から選択される、さらなる反応性官能基を含むモノマー単位からなっていることを特徴とする、請求項1〜7のいずれか一項に記載の組成物。
  9. 前記コポリマー(c)の中で、前記オレフィンが、アクリル酸2−エチルヘキシルと共重合されていることを特徴とする、請求項8に記載の組成物。
  10. 前記コポリマー(c)の中の前記オレフィンが、エテンであることを特徴とする、請求項8または9に記載の組成物。
  11. 成分(b)と成分(c)との間の質量比が、5:1〜1:5、好ましくは3:1〜1:3、より好ましくは2:1〜1:2であることを特徴とする、請求項1〜10のいずれか一項に記載の組成物。
  12. 製品を製造するための方法であって、
    請求項1〜11のいずれか一項に記載の組成物を、成形組成物を与えるために特定された重量比で、好ましくは220〜400℃の温度で、より好ましくはブレンド法、混合法、混練法、コンパウンディング法、押出し加工法、またはロール加工法によって混合し、それらを、射出成形操作、押出し成形操作またはブロー成形操作にかけることを特徴とする、
    方法。
  13. 請求項1〜11のいずれか一項に記載の組成物を含む成形組成物を、射出成形、押出しまたはブロー成形することによって得ることができる製品。
  14. 繊維、フィルム、半製品または成形物であることを特徴とする、請求項13に記載の製品。
  15. ポリアミドベースの成形組成物、またはそれらの成形組成物から製造することが可能なポリアミドベースの製品に対する熱酸化的な損傷を抑制または防止するための、190℃、荷重2.16kgで測定して100g/10分〜800g/10分のメルトフローインデックス(MFI)を有する、少なくとも1種のオレフィンと少なくとも1種の脂肪族アルコールのメタクリレートまたはアクリレートとの少なくとも1種のコポリマーと組み合わせた、1分子あたり少なくとも2個でかつ12個以下のヒドロキシル基および64〜2000g/molの範囲の平均相対分子質量を有する少なくとも1種のポリオールの使用であって、オリゴマー性および/またはポリマー性のポリオールの混合物であるポリオールを使用する場合には、その混合物の部分については、相対分子質量を数平均分子量(M)に置きかえる、使用。
  16. 前記製品が、電気産業、電子産業、電気通信産業、情報技術産業、ソーラー産業およびコンピュータ産業のため、家庭用途、スポーツ用途、医療用途のため、またはエンターテイメント産業のための物品、より好ましくは自動車のための製品、最も好ましくは自動車のエンジンルームのための製品であることを特徴とする、請求項15に記載の使用。
JP2014245710A 2013-12-05 2014-12-04 ポリアミド組成物 Active JP6522323B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
EP13195820.9 2013-12-05
EP13195820.9A EP2881438A1 (de) 2013-12-05 2013-12-05 Polyamidzusammensetzungen

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2015108143A true JP2015108143A (ja) 2015-06-11
JP6522323B2 JP6522323B2 (ja) 2019-05-29

Family

ID=49882776

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2014245710A Active JP6522323B2 (ja) 2013-12-05 2014-12-04 ポリアミド組成物

Country Status (7)

Country Link
US (1) US20150159015A1 (ja)
EP (2) EP2881438A1 (ja)
JP (1) JP6522323B2 (ja)
KR (1) KR20150065593A (ja)
CN (1) CN104693784B (ja)
ES (1) ES2670861T3 (ja)
PL (1) PL2881439T3 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR20190113434A (ko) * 2018-03-28 2019-10-08 (주)우성케미칼 폴리아미드 수지 조성물 및 이로부터 제조된 성형품
JP2020164661A (ja) * 2019-03-29 2020-10-08 三井化学株式会社 ポリアミド樹脂組成物及び成形品

Families Citing this family (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
PL2910597T4 (pl) * 2014-02-21 2019-07-31 Lanxess Deutschland Gmbh Kompozycje termoplastyczne
KR101602814B1 (ko) 2015-08-24 2016-03-22 (주)디티알 고인장강도용 유리 섬유 강화 폴리아마이드66 수지 조성물 및 이의 제조방법
CN105949752A (zh) * 2016-05-11 2016-09-21 南京京锦元科技实业有限公司 一种玻璃纤维增强聚酰胺树脂复合材料
CN109661554B (zh) 2016-08-08 2021-05-11 提克纳有限责任公司 用于散热器的导热聚合物组合物
KR101884873B1 (ko) * 2017-10-12 2018-08-02 충남대학교산학협력단 반응기를 가지는 섬유 및 이의 제조방법
KR102054332B1 (ko) * 2018-06-26 2019-12-10 엘에스산전 주식회사 배선용 차단기의 아크 소호실 베이스
CN109021559A (zh) * 2018-07-18 2018-12-18 辽宁丰迪发动机进气系统有限公司 一种发动机进气歧管专用pa6复合材料
KR102452073B1 (ko) * 2018-12-12 2022-10-06 주식회사 엘지화학 유리섬유 보강 폴리아마이드 수지 조성물, 이의 제조방법 및 이를 포함하는 성형품
EP3848410A1 (de) 2020-01-09 2021-07-14 L. Brüggemann GmbH & Co. KG Polyamid-werkstoffe mit verbesserten langzeitgebrauchseigenschaften
KR20220134581A (ko) 2020-01-27 2022-10-05 바스프 에스이 열에 내성인 열가소성 폴리아미드 성형 조성물
CN113121992B (zh) * 2021-04-06 2022-07-12 万华化学(宁波)有限公司 一种无卤阻燃耐溶剂的pa12材料及其制备方法
CN116355402A (zh) * 2021-12-28 2023-06-30 金发科技股份有限公司 一种聚酰胺模塑组合物及其制备方法和应用

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007119775A (ja) * 2005-10-25 2007-05-17 Lanxess Deutschland Gmbh 改良された流動性を有するポリアミド成形組成物
JP2008501836A (ja) * 2004-06-08 2008-01-24 ランクセス・ドイチュランド・ゲーエムベーハー 改良された流動性を有するポリアミド成形用組成物
JP2011529991A (ja) * 2008-07-30 2011-12-15 イー・アイ・デュポン・ドウ・ヌムール・アンド・カンパニー 耐熱性成形または押出し成形熱可塑性物品
JP2012158751A (ja) * 2011-01-28 2012-08-23 Lanxess Deutschland Gmbh 成形用組成物の使用
JP2013043993A (ja) * 2011-08-25 2013-03-04 Lanxess Deutschland Gmbh 高い加水分解抵抗性を有する熱可塑性プラスチック成形組成物

Family Cites Families (22)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US2512606A (en) 1945-09-12 1950-06-27 Du Pont Polyamides and method for obtaining same
US2494563A (en) 1947-01-08 1950-01-17 Du Pont Bis (4-aminocyclohexyl) methane
US2516585A (en) 1948-12-21 1950-07-25 Du Pont Synthetic linear polyamides containing intralinear cyclic groups and process for obtaining same
US2696482A (en) 1951-07-19 1954-12-07 Du Pont Transparent synthetic linear polyamide and process for producing same
IL24111A (en) 1964-08-24 1969-02-27 Du Pont Linear polyamides
DE1595354C3 (de) 1966-10-18 1978-12-07 Basf Ag Verfahren zur Herstellung von Polyamiden
NL137599C (ja) 1968-07-02
BE792063A (fr) 1971-12-02 1973-05-29 Bayer Ag Copolyamides transparentes
US3842045A (en) 1972-07-05 1974-10-15 Phillips Petroleum Co Amorphous polyamides from bis(4-aminocyclohexyl)methane and a mixture of straight chain dicarboxylic acids
DE2405985A1 (de) 1974-02-08 1975-08-21 Hoechst Ag Flammwidrige polyamidformmassen
CH624970A5 (en) 1975-09-22 1981-08-31 Inventa Ag Process for the preparation of glass-transparent polyamide
GB1550051A (en) 1976-07-22 1979-08-08 Bayer Ag Tetraalkylated biscyclohexylamine derivatives
DE2855928A1 (de) 1978-12-23 1980-07-10 Bayer Ag Neue copolyamide
DE2936759A1 (de) 1979-09-12 1981-04-02 Chemische Werke Hüls AG, 4370 Marl Transparente copolyamide
JP4284808B2 (ja) 1999-03-30 2009-06-24 宇部興産株式会社 射出溶着用材料
DE102004027872A1 (de) * 2004-06-08 2006-01-05 Lanxess Deutschland Gmbh Polyamid-Formmassen mit verbesserter Fließfähigkeit
US20090149590A1 (en) 2005-09-29 2009-06-11 Nilit Ltd. Modified Polyamides, Uses Thereof and Process for Their Preparation
ATE423804T1 (de) 2006-11-14 2009-03-15 Bond Laminates Gmbh Faserverbund-werkstoff und verfahren zu dessen herstellung
DE102008046682A1 (de) 2008-09-10 2010-03-11 Basf Se Amorphe Polyamide
US20110028628A1 (en) 2009-07-30 2011-02-03 E.I. Du Pont De Nemours And Company Heat resistant polyamide compositions having high amine ends
CN102030982B (zh) 2009-09-29 2013-03-13 E.I.内穆尔杜邦公司 包含多元醇和共稳定剂的聚合物组合物
DE102011084519A1 (de) 2011-10-14 2013-04-18 Evonik Industries Ag Verwendung einer Mehrschichtfolie für die Herstellung photovoltaischer Module

Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008501836A (ja) * 2004-06-08 2008-01-24 ランクセス・ドイチュランド・ゲーエムベーハー 改良された流動性を有するポリアミド成形用組成物
JP2007119775A (ja) * 2005-10-25 2007-05-17 Lanxess Deutschland Gmbh 改良された流動性を有するポリアミド成形組成物
JP2011529991A (ja) * 2008-07-30 2011-12-15 イー・アイ・デュポン・ドウ・ヌムール・アンド・カンパニー 耐熱性成形または押出し成形熱可塑性物品
JP2012158751A (ja) * 2011-01-28 2012-08-23 Lanxess Deutschland Gmbh 成形用組成物の使用
JP2013043993A (ja) * 2011-08-25 2013-03-04 Lanxess Deutschland Gmbh 高い加水分解抵抗性を有する熱可塑性プラスチック成形組成物

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR20190113434A (ko) * 2018-03-28 2019-10-08 (주)우성케미칼 폴리아미드 수지 조성물 및 이로부터 제조된 성형품
KR102043301B1 (ko) * 2018-03-28 2019-11-12 (주)우성케미칼 폴리아미드 수지 조성물 및 이로부터 제조된 성형품
JP2020164661A (ja) * 2019-03-29 2020-10-08 三井化学株式会社 ポリアミド樹脂組成物及び成形品
JP7303004B2 (ja) 2019-03-29 2023-07-04 三井化学株式会社 ポリアミド樹脂組成物及び成形品

Also Published As

Publication number Publication date
PL2881439T3 (pl) 2018-10-31
US20150159015A1 (en) 2015-06-11
ES2670861T3 (es) 2018-06-01
EP2881439A1 (de) 2015-06-10
EP2881439B1 (de) 2018-03-28
CN104693784B (zh) 2017-05-24
CN104693784A (zh) 2015-06-10
EP2881438A1 (de) 2015-06-10
KR20150065593A (ko) 2015-06-15
JP6522323B2 (ja) 2019-05-29

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6522323B2 (ja) ポリアミド組成物
EP2562220B1 (de) Thermoplastische Formmassen mit erhöhter Hydrolyse-Beständigkeit
JP5560056B2 (ja) ポリアミド樹脂成形品の製造方法
JP2019090060A (ja) 熱可塑性成形組成物
JP2013147641A (ja) 離型剤の組合せ物
JP5526031B2 (ja) ポリアミドを含有する熱可塑性重合体組成物
JP2017020012A (ja) 熱可塑性成形材料
JP2016210988A (ja) 熱可塑性成形材料
JP2018504499A (ja) ポリオキシメチレン組成物
WO2016002682A1 (ja) ポリアミド樹脂組成物及びそれからなる成形品
US20150152310A1 (en) Polyester compositions
JP5737489B2 (ja) ガスインジェクション用ポリアミド樹脂組成物
CN111684017B (zh) 多羟基醇在聚酰胺中提高热老化后的焊缝强度的用途
KR20210132145A (ko) 열가소성 성형 조성물
JP2016029290A (ja) 螺旋状蛇腹衝撃吸収部材
JPWO2011158941A1 (ja) 電動パワーステアリング装置
DE102008053797A1 (de) Thermoplastische Formmassen mit verbesserter thermischer Stabilität
EP2906634B1 (de) Mischungen für polyamid-basierte formmassen
US20130289147A1 (en) Thermoplastic moulding compounds with increased melt stability
ITVI20060013A1 (it) Composto termoplastico resistente all'impatto
JP3387219B2 (ja) 樹脂組成物
KR20180038266A (ko) 장섬유 강화 사출 성형품 및 그 조성물
JP2012097182A (ja) ポリアミド樹脂組成物およびポリアミド樹脂発泡成形体
DE102008052055A1 (de) Thermoplastische Formmassen mit verbesserter thermischer Stabilität
CN104603494A (zh) 冲击吸收部件

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20171005

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20180808

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20180914

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20181107

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20190408

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20190424

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6522323

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250