JP2015098320A - 車両通信システムおよび方法 - Google Patents

車両通信システムおよび方法 Download PDF

Info

Publication number
JP2015098320A
JP2015098320A JP2014237667A JP2014237667A JP2015098320A JP 2015098320 A JP2015098320 A JP 2015098320A JP 2014237667 A JP2014237667 A JP 2014237667A JP 2014237667 A JP2014237667 A JP 2014237667A JP 2015098320 A JP2015098320 A JP 2015098320A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
steering wheel
information
wireless device
communication
vehicle
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2014237667A
Other languages
English (en)
Other versions
JP6141251B2 (ja
Inventor
セク,レオナルド
Cech Leonard
オーボイル,マイケル,エドモンド
Edmund O'boyle Michael
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
TK Holdings Inc
Original Assignee
TK Holdings Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Priority claimed from US12/213,591 external-priority patent/US9520061B2/en
Application filed by TK Holdings Inc filed Critical TK Holdings Inc
Publication of JP2015098320A publication Critical patent/JP2015098320A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6141251B2 publication Critical patent/JP6141251B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B62LAND VEHICLES FOR TRAVELLING OTHERWISE THAN ON RAILS
    • B62DMOTOR VEHICLES; TRAILERS
    • B62D1/00Steering controls, i.e. means for initiating a change of direction of the vehicle
    • B62D1/02Steering controls, i.e. means for initiating a change of direction of the vehicle vehicle-mounted
    • B62D1/04Hand wheels
    • B62D1/046Adaptations on rotatable parts of the steering wheel for accommodation of switches
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60RVEHICLES, VEHICLE FITTINGS, OR VEHICLE PARTS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B60R16/00Electric or fluid circuits specially adapted for vehicles and not otherwise provided for; Arrangement of elements of electric or fluid circuits specially adapted for vehicles and not otherwise provided for
    • B60R16/02Electric or fluid circuits specially adapted for vehicles and not otherwise provided for; Arrangement of elements of electric or fluid circuits specially adapted for vehicles and not otherwise provided for electric constitutive elements
    • B60R16/037Electric or fluid circuits specially adapted for vehicles and not otherwise provided for; Arrangement of elements of electric or fluid circuits specially adapted for vehicles and not otherwise provided for electric constitutive elements for occupant comfort, e.g. for automatic adjustment of appliances according to personal settings, e.g. seats, mirrors, steering wheel
    • B60R16/0373Voice control
    • GPHYSICS
    • G10MUSICAL INSTRUMENTS; ACOUSTICS
    • G10LSPEECH ANALYSIS TECHNIQUES OR SPEECH SYNTHESIS; SPEECH RECOGNITION; SPEECH OR VOICE PROCESSING TECHNIQUES; SPEECH OR AUDIO CODING OR DECODING
    • G10L21/00Speech or voice signal processing techniques to produce another audible or non-audible signal, e.g. visual or tactile, in order to modify its quality or its intelligibility
    • G10L21/02Speech enhancement, e.g. noise reduction or echo cancellation
    • G10L21/0208Noise filtering
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60RVEHICLES, VEHICLE FITTINGS, OR VEHICLE PARTS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B60R11/00Arrangements for holding or mounting articles, not otherwise provided for
    • B60R11/02Arrangements for holding or mounting articles, not otherwise provided for for radio sets, television sets, telephones, or the like; Arrangement of controls thereof
    • B60R11/0247Arrangements for holding or mounting articles, not otherwise provided for for radio sets, television sets, telephones, or the like; Arrangement of controls thereof for microphones or earphones
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60RVEHICLES, VEHICLE FITTINGS, OR VEHICLE PARTS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B60R11/00Arrangements for holding or mounting articles, not otherwise provided for
    • B60R2011/0001Arrangements for holding or mounting articles, not otherwise provided for characterised by position
    • B60R2011/0003Arrangements for holding or mounting articles, not otherwise provided for characterised by position inside the vehicle
    • B60R2011/001Vehicle control means, e.g. steering-wheel or column
    • GPHYSICS
    • G10MUSICAL INSTRUMENTS; ACOUSTICS
    • G10LSPEECH ANALYSIS TECHNIQUES OR SPEECH SYNTHESIS; SPEECH RECOGNITION; SPEECH OR VOICE PROCESSING TECHNIQUES; SPEECH OR AUDIO CODING OR DECODING
    • G10L21/00Speech or voice signal processing techniques to produce another audible or non-audible signal, e.g. visual or tactile, in order to modify its quality or its intelligibility
    • G10L21/02Speech enhancement, e.g. noise reduction or echo cancellation
    • G10L21/0208Noise filtering
    • G10L21/0216Noise filtering characterised by the method used for estimating noise
    • G10L2021/02161Number of inputs available containing the signal or the noise to be suppressed
    • G10L2021/02165Two microphones, one receiving mainly the noise signal and the other one mainly the speech signal
    • GPHYSICS
    • G10MUSICAL INSTRUMENTS; ACOUSTICS
    • G10LSPEECH ANALYSIS TECHNIQUES OR SPEECH SYNTHESIS; SPEECH RECOGNITION; SPEECH OR VOICE PROCESSING TECHNIQUES; SPEECH OR AUDIO CODING OR DECODING
    • G10L21/00Speech or voice signal processing techniques to produce another audible or non-audible signal, e.g. visual or tactile, in order to modify its quality or its intelligibility
    • G10L21/02Speech enhancement, e.g. noise reduction or echo cancellation
    • G10L21/0208Noise filtering
    • G10L21/0216Noise filtering characterised by the method used for estimating noise

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Human Computer Interaction (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Computational Linguistics (AREA)
  • Quality & Reliability (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Audiology, Speech & Language Pathology (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Transportation (AREA)
  • Acoustics & Sound (AREA)
  • Multimedia (AREA)
  • Fittings On The Vehicle Exterior For Carrying Loads, And Devices For Holding Or Mounting Articles (AREA)
  • Navigation (AREA)
  • Steering Controls (AREA)
  • Traffic Control Systems (AREA)
  • Telephone Function (AREA)
  • Transceivers (AREA)
  • Mobile Radio Communication Systems (AREA)

Abstract

【課題】車両通信システムおよび通信ステアリングホイールが提供される。
【解決手段】通信ステアリングホイールは、ディスプレイ20、無線デバイス60に作動可能に接続するように構成された無線送受信機、方向的な操舵情報を得るように構成されたセンサ、ならびに無線送受信機およびセンサから入力を受信し、受信された入力に基づいてディスプレイ20に信号を出力するように構成された制御装置50を備える。
【選択図】図2

Description

本出願は、一般に車両の運転者にメッセージを提供するシステムおよび方法に関する。
より詳細には、本出願は通信を容易にし、車両の運転者に情報を提供するためのシステム
および方法に関する。
本出願は、2008年に6月20に出願された米国特許出願第12/213,591号
の一部継続出願であり、米国仮特許出願第60/996,351号(2007年11月1
3日に出願)および米国仮特許出願第61/006,298号(2008年1月4日に出
願)の優先権および利益も主張し、前述の出願のそれぞれは本明細書に参照によってその
全体が組み込まれる。
従来の車両のナビゲーションシステムは、次のナビゲーション事象(たとえば操縦また
は旋回)および事象への距離を運転者に知らせるために様々なディスプレイを使用する。
単純なアイコン情報に基づいた運転者のナビゲーションは、しばしば「ターンバイターン
(Turn−by−Turn)」ナビゲーションと呼ばれている。ターンバイターンのア
イコンは、従来、運転者のインストルメントパネル(IP)またはステアリングホイール
リムに小さなディスプレイに示されている。アイコンは、一般に、運転者が必要な旋回を
終了する場合、または新しい操縦事象が指定された範囲内にある場合にのみ更新される。
車両のナビゲーションシステムの質、信頼性、および普及率、ならびにマップ解像度、
および道路属性は急速に向上し続けている。米国高速道路交通安全事業団(NHTSA)
は、2013年までに全ての米国の車両に電子安定制御(ESC)システムの使用を義務
付ける新しい規制を開始した。従来のESCシステムは、操舵角センサを使用して、運転
者の操舵入力のリアルタイムの状態を追跡する。車両の慣性および車輪速度センサは、車
両の動きに関するリアルタイムの情報を提供することができる。レーダ、光検知測距(L
IDER)、および視覚センサなどの予測的なセンサは、車両の経路に何があるかの事前
の情報を提供することができる。地図およびGPSに基づいたナビゲーションシステムは
、現在および差し迫った道路の幾何学的形状、特徴、および属性に関する情報を提供する
ことができる。車両間通信および車両とインフラストラクチャ間の通信などの高度道路交
通システムは、道路および交通の状態に関するさらなる情報を提供することができる。こ
れらのセンサおよびデータ源のそれぞれは、安全または運転者の補助を向上させるために
有用である広範囲の情報を提供できる。
主にアイコンによって運転者に様々な情報メッセージ(informational
message)が表示できる通信ステアリングホイールデバイスが開発されている。こ
れらの情報には、様々な警告メッセージ、接近しつつある対象物についての情報メッセー
ジ、ナビゲーションコマンドなどが含まれる。通信ステアリングホイールは、接近しつつ
ある道路を見ている場合に運転者の周囲の視野内に運転者への警告、補助、および診断的
情報を運転者に示すように構成することができる。現在、この情報は、ステアリングホイ
ールと車両の有線ネットワーク(CANbus、または任意のその他の車両バス)との間
の有線接続を介して送られる。既存の接続は、ステアリングカラムとステアリングホイー
ルの間にあることができる物理的な接続の数が限られているので、一般に冗長でない。し
たがって、車両の使用者に役立つ情報およびサービスを提供するために、通信ステアリン
グホイールを介して、有線車両ネットワークに接続されていない他の車両システムとの通
信を容易にすることができるシステムが必要である。
1つの実施形態によれば、通信ステアリングホイールは、ディスプレイ、無線デバイス
に作動可能に接続するように構成された無線送受信機、方向的な操舵情報を得るように構
成されたセンサ、ならびに無線送受信機およびセンサから入力(input)を受信し、受信さ
れた入力に基づいてディスプレイに信号を出力するように構成された制御装置を備える。
別の実施形態によれば、車両用の車両通信システムは、無線デバイスに作動可能に接続
するように構成された無線送受信機、方向的な操舵情報を得るように構成された操舵セン
サ、ならびに無線送受信機およびセンサから入力を受信し、受信された入力に基づいてデ
ィスプレイに信号を出力するように構成された制御装置を備えるステアリングホイールを
備える。
さらに別の実施形態によれば、ドライバーガイダンス(driver guidanc
e)を提供するための方法は、無線デバイスからナビゲーション情報を受信するステップ
と、1つ以上のセンサからデータを受信するステップと、受信されたナビゲーション情報
および受信されたデータに基づいて現在の進行方向が正確かどうか判定するステップと、
現在の進行方向の精度に基づいて運転者にメッセージを表示するステップとを含む。
前述の全体的な説明および以下の詳細な説明の両方は、例示的および説明的なものに過
ぎず、特許請求の範囲に記載された主題を限定するものではないことを理解されたい。
本発明の特徴、態様、ならびに利点は、以下の説明、添付の特許請求の範囲、および下
記に簡単に説明される図面に示される添付の例示の実施形態から明らかになる。
例示の実施形態による車両の運転席の斜視図である。 例示の実施形態による車両通信システムのブロック図である。 例示の実施形態によるディスプレイを備えるステアリングホイールの概略図である。 例示の実施形態によるドライバーガイダンスを提供する方法のプロセスフロー図である。
本開示の実施形態が、添付の図面を参照して下記に説明される。以下の説明は例示の実
施形態を説明するためのものであり、特許請求の範囲に記載された主題を限定するためも
のもではないことを理解されたい。
図1を参照すると、車両の運転者は、車両を運転席1から操作できる。運転席1は、通
信ステアリングホイール10を備える。運転者は、通信ステアリングホイール10を回転
させて、車両の車輪を回し、車両を所望の方向に操舵することができる。通信ステアリン
グホイール10は、現在の車両の状態、道路の幾何学的形状または状態、予測された車両
の状態、またはそれらの任意の組み合わせに関連するメッセージ(たとえば視覚的なメッ
セージ、可聴式のメッセージなど)を運転者に提供するように構成することもできる。メ
ッセージは、車両および道路に関連するデータに基づいて制御装置(図示されない)によ
って生成できる。たとえば、メッセージは、過剰または不十分な速度、加速または制動、
あるいはアンダーステアまたはオーバーステアの警告メッセージであることができる。メ
ッセージは、たとえばどのようにコーナー、障害物、または道路状態をうまく通り過ぎま
たは操縦するかなどの、行うべき行動に関する指示も含むことができる。様々な例示の実
施形態によれば、通信ステアリングホイール10は、車両を操舵するために運転者によっ
て使用可能であり、運転者にメッセージを提供することが可能な任意のステアリングホイ
ールであることができる。
図2は、1つの実施形態による車両通信システムのブロック図である。通信ステアリン
グホイール10は、ディスプレイ20、無線送受信機30、操舵センサ40、および制御
装置50を備える。好ましくは、通信ステアリングホイール10は、ナビゲーションデバ
イス60(たとえば電気コンパス、GPSなど)も備える。あるいは、またはそれに加え
て、外部のナビゲーションデバイス70が通信ステアリングホイール10に作動可能に接
続される。さらに、無線デバイス80および車両センサ90も、通信ステアリングホイー
ル10に作動可能に接続される。
通信ステアリングホイール10は、信号を(無線式およびワイヤを介して)信号を出力
および受信するように構成される。1つの実施形態によれば、通信ステアリングホイール
10は、無線デバイス80に信号を出力し、無線送受信機30を介して無線デバイス80
から信号を受信するように構成される。信号は、それには限定されないが、電話のコマン
ド、発信者のID情報、音響、文字、ビデオ、画像、ナビゲーション情報、ターンバイタ
ーン指示、対象とする地点の情報、車両情報、または金融情報を含む、任意のタイプの情
報を伝達することができる。
ディスプレイ20(下記にさらに詳細に説明される)に加えて、通信ステアリングホイ
ール10は、使用者が通信ステアリングホイールと対話できるようにする他の入力および
出力デバイスを備えることができる。1つの実施形態によれば、通信ステアリングホイー
ル10は、スピーカ、マイクロフォン、照明、ボタン、またはスイッチのうちのいずれか
1つを備えることができる。
ディスプレイ20は、運転者に情報を出力するように構成されている。ディスプレイ2
0は、図3に示される通信ステアリングホイールに組み込まれている。1つの実施形態に
よれば、ディスプレイは、無機LED、有機LED、LCDディスプレイ、TFTディス
プレイ、白熱球、プラズマディスプレイ、CRTディスプレイのうちのいずれか1つであ
ることができる。さらに、ディスプレイは、使用者がディスプレイに接触することによっ
て情報を入力できるようにするタッチスクリーンであることができる。
1つの実施形態によれば、通信ステアリングホイール10は、無線デバイス80に作動
可能に接続するように構成された無線送受信機30を備える。無線送受信機30は、短距
離低電力通信プロトコルを使用して無線デバイス80と通信できる。好ましくは、無線送
受信機30は、既知のブルートゥース(登録商標)プロトコルを使用して無線デバイス8
0と通信する。ブルートゥースは、通常、「ハンズフリー」電話に関する自動車の用途に
おいて支持されている。代替として、無線送受信機30は、ワイヤレスフィデリティプロ
トコル (wireless fidelity protocol)を使用して無線デ
バイス80と通信することができる。
1つの実施形態によれば、通信ステアリングホイール10は、ナビゲーションデバイス
60を備える。好ましくは、ナビゲーションデバイス60は、通信ステアリングホイール
モジュール内に収容される。代替として、またはそれに加えて、ナビゲーションデバイス
70は外部のデバイスであり、通信ステアリングホイール10に作動可能に(好ましくは
無線接続を介して)接続される。ナビゲーションデバイスは、電子コンパス、GPS、ま
たは既知のナビゲーションシステムのうちの任意の1つであることができる。ナビゲーシ
ョンデバイス60は、使用者の所望の目的地の位置を特定するために使用することができ
る。1つの実施形態によれば、所望の目的地の住所および/または位置は、無線デバイス
80を使用してナビゲーションデバイス60、70に送信できる。ディスプレイを介して
、ナビゲーションデバイス60は、使用者にターンバイターン指示を提供するために使用
される。別の実施形態によれば、ナビゲーションデバイス60、70は、ステアリングホ
イールセンサ40および/または車両センサ90(下記にさらに詳細に説明される)によ
って得られる車両センサデータを使用して、車両位置の推測航法型分析を行うことができ
る。
1つの実施形態によれば、通信ステアリングホイール10は、無線デバイス80と通信
するように構成されている。特に、無線デバイス80は、データを制御装置50に入力す
るように構成されている。無線デバイス80は、携帯電話、PDA、ラップトップ、また
は他の携帯電子デバイスのうちのいずれか1つである。1つの実施形態によれば、無線デ
バイス80は車両に組み込むことができる。代替として、無線デバイス80は、外部のサ
ードパーティーデバイス(third party device)である。さらに別の
実施形態では、無線デバイス80および外部のナビゲーションデバイス70は、同じ物理
モジュールで具体化できる。無線デバイス80は、通信ステアリングホイール10の送受
信機30との通信を容易にする送受信機(図示されない)も備える。1つの実施形態によ
れば、無線デバイス10は、無線送信(ブルートゥース(登録商標))を介してナビゲー
ションデバイス60、70に目的地情報を送信するために使用者によって使用でき、それ
によって1つの実施形態によれば、通信ステアリングホイール10がかさばる入力デバイ
ス(たとえばキーパッド、トラックボール、スイッチなど)を備える必要がなくなる。ナ
ビゲーション情報は、それには限定されないが、通りの住所の直接文字入力、レストラン
、公園、娯楽施設、など予めプログラムされたリストからの対象とする地点の選択、また
はGPS座標の直接入力を含むいくつかの様式で入力できる。
1つの実施形態によれば、操舵センサ40および/または車両センサ90を含む様々な
他のセンサからナビゲーションデバイス60、70に情報を提供することもできる。1つ
の実施形態によれば、ステアリングホイールセンサ40、車両センサ90、およびナビゲ
ーションデバイス60、70は、情報がデータバスを介してナビゲーションシステムに、
またはそこから送ることができるように、CANbusに接続できる。あるいは、車両セ
ンサのデータは、自動車のネットワーク(たとえばデータバス)を介して通信ステアリン
グホイール10に送り、無線プロトコル(たとえばブルートゥースなど)を使用してナビ
ゲーションシステムに送信し/交換することができる。
図4に示されるように、センサ40、90から集められた情報は、メッセージを運転者
に表示するために、ナビゲーションデータと共に使用することができる。1つの実施形態
によれば、制御装置50は、無線送受信機30を介して無線デバイス80からナビゲーシ
ョン情報を受信する(ステップ310)。ステップ320に示されるように、制御装置5
0は、1つ以上のセンサ40、90からデータを受信する。次に、制御装置50は、受信
されたナビゲーション情報および受信されたデータに基づいて現在の車両の進行方向が正
確であるかどうか判定する(ステップ330)。次いで、制御装置50は、ディスプレイ
20に信号を送信し、それによって、ディスプレイが現在の進行方向の精度に基づいて運
転者にメッセージを提示する(ステップ340)。1つの実施形態によれば、メッセージ
は、運転者に過剰な速度、過剰な加速、過剰な制動、不十分な制動、アンダーステアまた
はオーバーステアを警告するように構成されている。別の実施形態によれば、メッセージ
は、運転者に誤った進行方向または誤った旋回を警告するように構成されている。操舵セ
ンサ40および車両センサ90は、下記により詳細に説明される。
1つの実施形態によれば、(1つ以上の)操舵センサ40は、車両のナビゲーション中
の通信ステアリングホイール10の使用者の操作(たとえば旋回)に基づいた方向的な操
舵情報を得るように構成されている。(1つ以上の)操舵センサ40は、ステアリングホ
イール角、ステアリングホイール角速度、傾斜、および慣性のうちの少なくとも1つを測
定するように構成されている。1つの実施形態によれば、(1つ以上の)操舵センサ40
を使用して、通信ステアリングホイール10は、ステアリングホイールが垂直、または1
2時の真っ直ぐな位置から離れて回された場合に、通信ステアリングホイール10のディ
スプレイ20の鮮明度を低下させる。
たとえば、ディスプレイ20は、運転者の注意散漫を軽減するために通信ステアリング
ホイール10を回す時に鮮明度を低下させることができ、ステアリングホイールが真っ直
ぐまたは垂直の位置に戻された時に表示輝度を上げることができる。さらに、ナビゲーシ
ョンデバイス60、70の入力を使用して、ディスプレイ20の輝度は、運転者の注意を
引く必要がある接近しつつある旋回、または他の問題に関して運転者に合図を送るために
調整または変更することができる。
別の実施形態では、運転者は、操舵センサ40によって提供された情報に基づいてナビ
ゲーションセグメントを実現するために、適切な操舵角を得るために警告され、または指
導されうる(ディスプレイ20を介して(たとえば輝度など))。たとえば、通信ステア
リングホイール10は、ディスプレイ20を備えることができ、運転者が理想的な角度で
回している場合に輝度が増加し、運転者がステアリングホイールを理想的な角度からはず
れて動かす場合に鮮明度が低下する。同様に、ディスプレイ20の色は、(たとえば、正
確な操舵角が得られた場合に色が緑色に変わり、間違った角度で回している場合に黄色、
次いで赤色に変わるなど)のような様式で使用することができる。ナビゲーションデバイ
ス60、70からのデータは、ディスプレイ20が運転者にステアリングホイールの適切
または不適切な動きを警告できるように、制御装置50に入力することもできる。
1つの実施形態によれば、車両通信システムは、通信ステアリングホイール10および
/または外部のナビゲーションデバイス70に対して、車両についてのセンサ情報を収集
および提供するように構成された、少なくとも1つの車両センサ90を備える。センサ9
0は、それには限定されないが、車両の進行方向、加速、制動、速度、ヨー、およびピッ
チを含む情報を得ることができる。
図2に示されるように、制御装置50は、無線送受信機30および操舵センサ40から
入力を受信し、受信された入力に基づいてディスプレイ20に信号を出力するように構成
されている。さらに、制御装置50は、ナビゲーションデバイス60、70、および車両
センサ90からの入力を使用することができる。制御装置50は、アナログ制御装置、デ
ジタル制御装置、ソフトウェア制御装置、またはそれらの任意の組み合わせであることが
できる。別の実施形態によれば、制御装置は、無線デバイス80を使用してサードパーテ
ィーデバイスと通信を開始するように構成されている。
好ましくは、制御装置50は、無線通信機能を有する任意の外部デバイスが、通信ステ
アリングホイール10と共に動作し、かつ/または通信ステアリングホイール10と情報
を交換できるようにするソフトウェアを実行するように構成されている。好ましくは、ソ
フトウェアは、ブルートゥースAPIと接続し、ハンズフリー電話、音響(たとえばmp
3、mp4など)、ならびに文字データ交換、ビデオおよび画像(たとえばmpeg、j
pegなど)データ交換のうちのいずれか1つに対して使用することができる。さらに、
操舵センサ40、車両センサ90、およびナビゲーションデバイス60、70と共に、制
御装置50の機能が、ナビゲーション情報、対象とする地点の情報、車両動作ステータス
、決済または金融データ、および情報検索に適用することができる。
たとえば、携帯電話またはPDAなどの無線デバイス80が使用可能になった後に、電
話に直接触れて応対することなく、通信ステアリングホイール10を使用して通話を受け
/通話を行うために、運転者は、携帯電話またはPDA/Blackberryに応対す
ることが可能になる。すなわち、運転者は、通信ステアリングホイール10の入力デバイ
ス(たとえばタッチスクリーン、音声認識ソフトウェアを介したマイクロフォン、物理的
なボタンまたはスイッチなど)を使用して無線デバイス80によってなされる通話を開始
することができる。同様にして、運転者は、通信ステアリングホイール10の入力デバイ
ス(たとえばタッチスクリーン、音声認識ソフトウェアを介したマイクロフォン、物理的
なボタンまたはスイッチなど)を同じく使用して無線デバイス80に入る通話を受け入れ
ることができる。たとえば、発信者のID情報は、使用者が無線デバイス80に入る通話
に応答するかどうか判断することができるように、ディスプレイ20を介して表示するこ
とができる。
前述の説明は、例示および説明の目的で提示されてきた。それは、網羅的であり、また
は開示された詳細な型式に限定されることを意図するものではなく、修正形態および変形
形態が、上記の教示に照らして可能であり、本開示の実践から得られることができる。上
記に参照した実施形態は、本開示の原理を説明する目的で、当業者が様々な実施形態で、
また企図される特定の用途に適した様々な修正形態によって、本開示を利用可能にするた
めの実際の適用として選択され、説明された。以下の説明は例示の実施形態を説明するた
めのものであり、特許請求の範囲に記載された主題を限定するためものもではないことを
理解されたい。
1 運転席
10 通信ステアリングホイール
20 ディスプレイ
30 無線送受信機
40 操舵センサ
50 制御装置
60 ナビゲーションデバイス
70 ナビゲーションデバイス
80 無線デバイス
90 車両センサ

Claims (28)

  1. ディスプレイと、
    無線デバイスに作動可能に接続するように構成された無線送受信機と、
    方向的な操舵情報を得るように構成されたセンサと、
    前記無線送受信機および前記センサから入力を受信し、前記受信された入力に基づいて
    前記ディスプレイに信号を出力するように構成されている制御装置とを備える通信ステア
    リングホイール。
  2. 前記ディスプレイが、運転者に情報を出力するように構成されている、請求項1に記載
    の通信ステアリングホイール。
  3. 前記ディスプレイが、無機LED、有機LED、LCDディスプレイ、TFTディスプ
    レイ、白熱球、プラズマディスプレイ、およびCRTディスプレイのうちの1つ以上を備
    える、請求項1に記載の通信ステアリングホイール。
  4. 前記無線送受信機が、短距離低電力通信プロトコルを使用して前記無線デバイスと通信
    するように構成されている、請求項1に記載の通信ステアリングホイール。
  5. 前記無線送受信機が、ブルートゥース(登録商標)プロトコルを使用して前記無線デバ
    イスと通信するように構成されている、請求項1に記載の通信ステアリングホイール。
  6. 前記無線送受信機が、ワイヤレスフィデリティプロトコルを使用して前記無線デバイス
    と通信するように構成されている、請求項1に記載の通信ステアリングホイール。
  7. 前記無線デバイスが、携帯電話、PDA、ラップトップ、または他の携帯型電子デバイ
    スのうちのいずれか1つである、請求項1に記載の通信ステアリングホイール。
  8. 前記センサが、ステアリングホイール角、ステアリングホイール角速度、傾斜、および
    慣性のうちの少なくとも1つを測定するように構成されている、請求項1に記載の通信ス
    テアリングホイール。
  9. 前記信号が、電話のコマンド、発信者のID情報、音響、文字、ビデオ、画像、ナビゲ
    ーション情報、ターンバイターン指示、対象とする地点の情報、車両情報、または金融情
    報のうちのいずれか1つの情報を伝達することができる、請求項1に記載の通信ステアリ
    ングホイール。
  10. 前記無線送受信機を介して前記無線デバイスから入力を受信するように構成されたナビ
    ゲーションシステムをさらに備える、請求項1に記載の通信ステアリングホイール。
  11. 前記制御装置から信号を受信し、音響信号を出力するように構成されたスピーカをさら
    に備える、請求項1に記載の通信ステアリングホイール。
  12. 前記制御装置が、前記無線デバイスを使用してサードパーティーデバイスと通信を開始
    するように構成されている、請求項1に記載の通信ステアリングホイール。
  13. 前記無線デバイスは、前記制御装置にデータを入力するように構成されている、請求項
    1に記載の通信ステアリングホイール。
  14. ステアリングホイールであって、
    無線デバイスに作動可能に接続するように構成された無線送受信機と、
    方向的な操舵情報を得るように構成された操舵センサと、
    前記無線送受信機および前記センサから入力を受信し、前記受信された入力に基づいて
    ディスプレイに信号を出力するように構成されている制御装置とを備えるステアリングホ
    イールを備える車両通信システム。
  15. 前記無線デバイスから入力を受信するように構成された前記制御装置に作動可能に接続
    されたナビゲーションシステムと、
    車両についてのセンサ情報を収集し、前記ナビゲーションシステムに提供するように構
    成された少なくとも1つの車両センサとをさらに備える、請求項12に記載の車両通信シ
    ステム。
  16. 前記センサ情報が、進行方向、加速、制動、速度、ヨー、およびピッチのうちの少なく
    とも1つのである、請求項12に記載の車両通信システム。
  17. 前記ディスプレイが、運転者に情報を出力するように構成されている、請求項12に記
    載の車両通信システム。
  18. 前記ディスプレイが、無機LED、有機LED、LCDディスプレイ、TFTディスプ
    レイ、白熱球、プラズマディスプレイ、およびCRTディスプレイのうちの1つ以上を備
    える、請求項12に記載の車両通信システム。
  19. 前記無線送受信機が、短距離低電力通信プロトコルを使用して前記無線デバイスと通信
    するように構成されている、請求項12に記載の車両通信システム。
  20. 前記無線送受信機が、ブル―トゥース(登録商標)プロトコルを使用して前記無線デバ
    イスと通信するように構成されている、請求項12に記載の車両通信システム。
  21. 前記無線送受信機が、ワイヤレスフィデリティプロトコルを使用して前記無線デバイス
    と通信するように構成されている、請求項12に記載の車両通信システム。
  22. 前記無線デバイスが、携帯電話、PDA、ラップトップ、または他の携帯電子デバイス
    のうちのいずれか1つである、請求項12に記載の車両通信システム。
  23. 前記操舵センサが、ステアリングホイール角、ステアリングホイール角速度、傾斜、お
    よび慣性のうちの少なくとも1つを測定するように構成されている、請求項12に記載の
    車両通信システム。
  24. 前記信号が、電話のコマンド、発信者のID情報、音響、文字、ビデオ、画像、ナビゲ
    ーション情報、ターンバイターン指示、対象とする地点の情報、車両情報、または金融情
    報のうちのいずれか1つの情報を伝達することができる、請求項12に記載の車両通信シ
    ステム。
  25. 前記制御装置から信号を受信し、音響信号を出力するように構成されたスピーカをさら
    に備える、請求項12に記載の車両通信システム。
  26. ドライバーガイダンスを提供する方法であって、
    無線デバイスからナビゲーション情報を受信するステップと、
    1つ以上のセンサからデータを受信するステップと、
    前記受信されたナビゲーション情報および受信されたデータに基づいて、現在の進行方
    向が正確かどうか判定するステップと、
    前記現在の進行方向の精度に基づいて運転者にメッセージを表示するステップとを含む
    方法。
  27. 前記メッセージが、運転者に過剰な速度、過剰な加速、過剰な制動、不十分な制動、ア
    ンダーステアまたはオーバーステアを警告するように構成されている、請求項26に記載
    の方法。
  28. 前記メッセージが、運転者に誤った進行方向または誤った旋回を警告するように構成さ
    れている、請求項26に記載の方法。
JP2014237667A 2007-11-13 2014-11-25 車両通信システムおよび方法 Expired - Fee Related JP6141251B2 (ja)

Applications Claiming Priority (6)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US99635107P 2007-11-13 2007-11-13
US60/996,351 2007-11-13
US629808P 2008-01-04 2008-01-04
US61/006,298 2008-01-04
US12/213,591 US9520061B2 (en) 2008-06-20 2008-06-20 Vehicle driver messaging system and method
US12/213,591 2008-06-20

Related Parent Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2010534178A Division JP2011502885A (ja) 2007-11-13 2008-11-13 車両通信システムおよび方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2015098320A true JP2015098320A (ja) 2015-05-28
JP6141251B2 JP6141251B2 (ja) 2017-06-07

Family

ID=40639120

Family Applications (3)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2010534175A Expired - Fee Related JP5432169B2 (ja) 2007-11-13 2008-11-13 車両内で可聴入力を受信するシステムおよび方法
JP2010534178A Pending JP2011502885A (ja) 2007-11-13 2008-11-13 車両通信システムおよび方法
JP2014237667A Expired - Fee Related JP6141251B2 (ja) 2007-11-13 2014-11-25 車両通信システムおよび方法

Family Applications Before (2)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2010534175A Expired - Fee Related JP5432169B2 (ja) 2007-11-13 2008-11-13 車両内で可聴入力を受信するシステムおよび方法
JP2010534178A Pending JP2011502885A (ja) 2007-11-13 2008-11-13 車両通信システムおよび方法

Country Status (4)

Country Link
EP (2) EP2209694B1 (ja)
JP (3) JP5432169B2 (ja)
CN (2) CN101855121B (ja)
WO (2) WO2009064877A1 (ja)

Families Citing this family (24)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE112010004222B4 (de) 2009-10-29 2022-05-05 Joyson Safety Systems Acquisition Llc Lenkradsystem mit Audioeingabe, Lenkrad für ein Fahrzeug und Audioeingabesystem für ein Fahrzeuglenkrad
KR101307708B1 (ko) 2011-05-18 2013-09-11 (주)엘지하우시스 지능형 리모콘이 구비된 조향핸들
JP5844178B2 (ja) * 2012-02-29 2016-01-13 株式会社日本自動車部品総合研究所 車載装置
US20140371987A1 (en) * 2013-03-15 2014-12-18 Ford Global Technologies Llc Reconfigurable steering wheel with visual feedback related to vehicle systems
US9905243B2 (en) 2013-05-23 2018-02-27 Nec Corporation Speech processing system, speech processing method, speech processing program, vehicle including speech processing system on board, and microphone placing method
CN203439096U (zh) * 2013-07-16 2014-02-19 江门市锐速电子科技有限公司 一种带独立无线免提电话系统的汽车方向盘
US9704049B2 (en) * 2014-08-04 2017-07-11 Gentex Corporation Driver assist system utilizing an inertial sensor
DE102014016380A1 (de) 2014-11-06 2016-05-12 Brückner Maschinenbau GmbH & Co. KG Plasma Abgasreinigung
KR101684107B1 (ko) * 2015-05-07 2016-12-20 현대자동차주식회사 전자 장치 및 전자 장치의 운전자 판단 방법
US20160375770A1 (en) * 2015-06-25 2016-12-29 Steering Solutions Ip Holding Corporation Steering assembly and method of control
US20160375924A1 (en) * 2015-06-25 2016-12-29 Steering Solutions Ip Holding Corporation Steering wheel with integrated keyboard assembly
DE102016225019B4 (de) * 2015-12-29 2020-12-10 Ford Global Technologies, Llc Verfahren zur Verbesserung von Spracherkennung in einem Fahrzeug
US10322682B2 (en) 2016-03-03 2019-06-18 Steering Solutions Ip Holding Corporation Steering wheel with keyboard
KR20180134840A (ko) * 2016-04-21 2018-12-19 닛본 세이고 가부시끼가이샤 스티어링 시스템의 이음 검출 방법 및 스티어링 시스템의 평가 장치
WO2018000111A1 (zh) * 2016-06-26 2018-01-04 李仁涛 带有麦克风的汽车方向盘
CN106427830B (zh) * 2016-08-26 2018-12-28 东风汽车公司 语音拾取系统及其方法
US10144383B2 (en) 2016-09-29 2018-12-04 Steering Solutions Ip Holding Corporation Steering wheel with video screen and airbag
CN106515600B (zh) * 2016-10-27 2018-11-27 杭州广安汽车电器有限公司 一种可分离屏幕且能挂设在方向盘上的车载导航
JP2018181229A (ja) * 2017-04-21 2018-11-15 三菱電機株式会社 運転支援装置およびメッセージ送信方法
JP6881211B2 (ja) * 2017-10-12 2021-06-02 トヨタ自動車株式会社 車両用表示装置
CN108791462A (zh) * 2018-08-02 2018-11-13 广东工业大学 一种方向盘及车辆
CN110450739B (zh) * 2019-08-29 2021-02-12 北京梧桐车联科技有限责任公司 一种车辆
CN112542164B (zh) * 2019-09-19 2024-01-26 中车时代电动汽车股份有限公司 一种车辆方向盘的语音控制方法、装置、设备及存储介质
JP7258262B2 (ja) * 2021-02-17 2023-04-14 三菱電機株式会社 調整装置、調整システム、表示装置、乗員監視装置、および、調整方法

Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2000072019A (ja) * 1998-08-26 2000-03-07 Toyota Motor Corp 駐車支援装置
JP2001010429A (ja) * 1999-06-29 2001-01-16 Fujitsu Ten Ltd 車両の運転支援装置
JP2003276526A (ja) * 2002-03-25 2003-10-02 Tcm Corp 産業車両のメータ表示装置
JP2003300468A (ja) * 2002-04-09 2003-10-21 Nissan Motor Co Ltd 車両の運転表示装置
JP2006226840A (ja) * 2005-02-17 2006-08-31 Denso It Laboratory Inc ナビゲーション装置及びナビゲーション方法
JP2006327421A (ja) * 2005-05-26 2006-12-07 Tokai Rika Co Ltd 操舵制御装置及びバイワイヤ方式の操舵システム
JP2007001417A (ja) * 2005-06-23 2007-01-11 Nissan Motor Co Ltd 運転視覚支援装置

Family Cites Families (30)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4850015A (en) 1987-10-27 1989-07-18 Gary Martin Vehicular steering wheel telephone apparatus
US5666102A (en) * 1996-07-24 1997-09-09 United Technologies Automotive Systems, Inc. Vehicle signals incorporated into steering wheel rim
CN1175517A (zh) * 1997-08-18 1998-03-11 李维华 方向盘中置式模块化电脑控制汽车功能监控显示装置
KR100395478B1 (ko) * 1999-12-28 2003-08-25 이수송 차륜정렬 표시장치
JP2001253219A (ja) * 2000-03-14 2001-09-18 Toyota Motor Corp 車両特性調整装置
DE10013432C1 (de) * 2000-03-17 2001-09-06 Daimler Chrysler Ag Mikrofonanordnung
US20020068605A1 (en) * 2000-08-03 2002-06-06 Stanley Winfield Scott Manual mobile-communication interface
CN2444364Y (zh) * 2000-09-22 2001-08-22 航欣工业股份有限公司 显示型资料通讯装置
JP3888572B2 (ja) * 2000-11-22 2007-03-07 マツダ株式会社 車両の周囲情報表示装置
DE20105002U1 (de) 2001-03-22 2001-07-26 TRW Automotive Safety Systems GmbH & Co. KG, 63743 Aschaffenburg Fahrzeuglenkvorrichtung
JP2003066986A (ja) * 2001-08-23 2003-03-05 Sharp Corp 音声認識ロボット
US6983170B2 (en) * 2001-10-03 2006-01-03 Jerry Stulberger Mobile cellular telephone
JP2003195890A (ja) * 2001-12-25 2003-07-09 Nippon Seiki Co Ltd 音声操作装置
JP4019839B2 (ja) * 2002-07-23 2007-12-12 ソニー株式会社 ナビゲーション装置、ナビゲーション方法、ナビゲーション装置のプログラム及びナビゲーション装置のプログラムを記録した記録媒体
JP2004132897A (ja) * 2002-10-11 2004-04-30 Mitsubishi Electric Corp 車載用ナビゲーション装置
JP4352790B2 (ja) * 2002-10-31 2009-10-28 セイコーエプソン株式会社 音響モデル作成方法および音声認識装置ならびに音声認識装置を有する乗り物
JP4082579B2 (ja) * 2002-10-31 2008-04-30 独立行政法人情報通信研究機構 車載端末装置
US6882906B2 (en) * 2002-10-31 2005-04-19 General Motors Corporation Vehicle information and interaction management
JP4003675B2 (ja) * 2003-03-20 2007-11-07 株式会社デンソー 運転支援システム及び車載用運転支援装置
DE10352733A1 (de) * 2003-04-04 2004-10-28 Takata-Petri Ag Lenkrad für Kraftfahrzeuge
US7076072B2 (en) * 2003-04-09 2006-07-11 Board Of Trustees For The University Of Illinois Systems and methods for interference-suppression with directional sensing patterns
JP4162604B2 (ja) * 2004-01-08 2008-10-08 株式会社東芝 雑音抑圧装置及び雑音抑圧方法
KR101022159B1 (ko) * 2004-03-04 2011-03-17 엘지전자 주식회사 차량용 네비게이션 장치 및 그 동작 방법
DE102004042331A1 (de) 2004-05-07 2005-12-01 Walter Becker Lenkrad-Anzeigebaugruppe
KR20060026157A (ko) * 2004-09-20 2006-03-23 주식회사 대우일렉트로닉스 디스플레이 장치와 입력 장치를 구비하는 조향 장치
JP2006264615A (ja) * 2005-03-25 2006-10-05 Toyota Motor Corp 車両用表示装置
JP2007026271A (ja) * 2005-07-20 2007-02-01 Isuzu Motors Ltd 運転集中判定方法およびその装置
WO2007021263A1 (en) * 2005-08-10 2007-02-22 Autoliv Asp, Inc. Improved steering apparatus
US7605693B2 (en) * 2006-08-30 2009-10-20 Kulas Charles J Visual indicators on vehicle steering wheel displayed in response to hand position
JP5495355B2 (ja) * 2006-12-15 2014-05-21 現代自動車株式会社 自動車用ステアリングホイール用ディスプレイシステム

Patent Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2000072019A (ja) * 1998-08-26 2000-03-07 Toyota Motor Corp 駐車支援装置
JP2001010429A (ja) * 1999-06-29 2001-01-16 Fujitsu Ten Ltd 車両の運転支援装置
JP2003276526A (ja) * 2002-03-25 2003-10-02 Tcm Corp 産業車両のメータ表示装置
JP2003300468A (ja) * 2002-04-09 2003-10-21 Nissan Motor Co Ltd 車両の運転表示装置
JP2006226840A (ja) * 2005-02-17 2006-08-31 Denso It Laboratory Inc ナビゲーション装置及びナビゲーション方法
JP2006327421A (ja) * 2005-05-26 2006-12-07 Tokai Rika Co Ltd 操舵制御装置及びバイワイヤ方式の操舵システム
JP2007001417A (ja) * 2005-06-23 2007-01-11 Nissan Motor Co Ltd 運転視覚支援装置

Also Published As

Publication number Publication date
CN101855121B (zh) 2014-01-29
JP2011502885A (ja) 2011-01-27
WO2009064877A1 (en) 2009-05-22
WO2009064886A3 (en) 2009-08-06
CN101855120A (zh) 2010-10-06
JP6141251B2 (ja) 2017-06-07
CN101855120B (zh) 2012-07-04
JP5432169B2 (ja) 2014-03-05
WO2009064886A2 (en) 2009-05-22
EP2209693B1 (en) 2013-04-03
CN101855121A (zh) 2010-10-06
EP2209693A4 (en) 2011-11-30
EP2209693A1 (en) 2010-07-28
EP2209694A4 (en) 2011-11-30
EP2209694A2 (en) 2010-07-28
EP2209694B1 (en) 2015-01-07
JP2011502884A (ja) 2011-01-27

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6141251B2 (ja) 車両通信システムおよび方法
US8296012B2 (en) Vehicle communication system and method
JP5931208B2 (ja) 車載情報処理装置
US9470543B2 (en) Navigation apparatus
JP2010500533A (ja) 情報の関係を伝達するナビゲーション装置及び方法
JP2012127940A (ja) 携帯ナビゲーション装置
KR20150070208A (ko) 네비게이션 장치를 이용하여 정보를 제공하는 방법 및 시스템
JP2009109329A (ja) ナビゲーションシステム
WO2008083746A1 (en) A navigation device, a method and a program for operating the navigation device for issuing warnings
JP2007249478A (ja) 携帯電話使用警告装置
TW200949203A (en) Navigation apparatus and method that adapts to driver's workload
JP7070519B2 (ja) 自動運転システム、携帯端末および走行制御装置
EP1669722A1 (en) Vehicle-mounted communication device
JP2006313088A (ja) ナビゲーション装置、ナビゲーション方法、サーバシステム、並びに、立寄容易性判断装置
JP2003004471A (ja) 無線通話を介して相手の位置を判別する装置
WO2021084978A1 (ja) 自動駐車支援システム
JP2008101979A (ja) 情報通信システム
WO2022210172A1 (ja) 車両用表示システム、車両用表示方法、及び車両用表示プログラム
JP2000155893A (ja) 情報報知装置、ナビゲーション装置、車載情報処理装置及び自動車
WO2013046429A1 (ja) ヘッドアップディスプレイ及び表示装置
WO2013046428A1 (ja) ヘッドアップディスプレイ、表示装置及び表示方法
JP2010203928A (ja) 携帯電話対応ナビゲーション装置
WO2010040384A1 (en) Navigation apparatus having a three-dimensional display
JP2006133145A (ja) ハンズフリーシステム
WO2013046427A1 (ja) ヘッドアップディスプレイ、表示装置及び表示方法

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20151225

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20160105

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20160404

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20160602

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20160906

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20161129

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20170112

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20170404

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20170502

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6141251

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

S343 Written request for registration of root pledge or change of root pledge

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R316354

SZ02 Written request for trust registration

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R316Z02

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R316531

S533 Written request for registration of change of name

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R316533

S803 Written request for registration of cancellation of provisional registration

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R316803

SZ03 Written request for cancellation of trust registration

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313Z03

S343 Written request for registration of root pledge or change of root pledge

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R316354

SZ02 Written request for trust registration

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R316Z02

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees
R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350