JP2015081073A - 空気入りタイヤ及びその製造方法 - Google Patents

空気入りタイヤ及びその製造方法 Download PDF

Info

Publication number
JP2015081073A
JP2015081073A JP2013221417A JP2013221417A JP2015081073A JP 2015081073 A JP2015081073 A JP 2015081073A JP 2013221417 A JP2013221417 A JP 2013221417A JP 2013221417 A JP2013221417 A JP 2013221417A JP 2015081073 A JP2015081073 A JP 2015081073A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
ply
tire
belt
axial direction
layer
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2013221417A
Other languages
English (en)
Other versions
JP5957430B2 (ja
Inventor
将志 小牧
Masashi Komaki
将志 小牧
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sumitomo Rubber Industries Ltd
Original Assignee
Sumitomo Rubber Industries Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sumitomo Rubber Industries Ltd filed Critical Sumitomo Rubber Industries Ltd
Priority to JP2013221417A priority Critical patent/JP5957430B2/ja
Priority to PCT/JP2014/074554 priority patent/WO2015060044A1/ja
Priority to EP14855491.8A priority patent/EP3050718B1/en
Priority to US15/029,040 priority patent/US10252574B2/en
Publication of JP2015081073A publication Critical patent/JP2015081073A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5957430B2 publication Critical patent/JP5957430B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60CVEHICLE TYRES; TYRE INFLATION; TYRE CHANGING; CONNECTING VALVES TO INFLATABLE ELASTIC BODIES IN GENERAL; DEVICES OR ARRANGEMENTS RELATED TO TYRES
    • B60C9/00Reinforcements or ply arrangement of pneumatic tyres
    • B60C9/18Structure or arrangement of belts or breakers, crown-reinforcing or cushioning layers
    • B60C9/20Structure or arrangement of belts or breakers, crown-reinforcing or cushioning layers built-up from rubberised plies each having all cords arranged substantially parallel
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29DPRODUCING PARTICULAR ARTICLES FROM PLASTICS OR FROM SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE
    • B29D30/00Producing pneumatic or solid tyres or parts thereof
    • B29D30/06Pneumatic tyres or parts thereof (e.g. produced by casting, moulding, compression moulding, injection moulding, centrifugal casting)
    • B29D30/08Building tyres
    • B29D30/20Building tyres by the flat-tyre method, i.e. building on cylindrical drums
    • B29D30/30Applying the layers; Guiding or stretching the layers during application
    • B29D30/3028Applying the layers; Guiding or stretching the layers during application by feeding a continuous band and winding it helically, i.e. the band is fed while being advanced along the drum axis, to form an annular element
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29DPRODUCING PARTICULAR ARTICLES FROM PLASTICS OR FROM SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE
    • B29D30/00Producing pneumatic or solid tyres or parts thereof
    • B29D30/06Pneumatic tyres or parts thereof (e.g. produced by casting, moulding, compression moulding, injection moulding, centrifugal casting)
    • B29D30/70Annular breakers
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60CVEHICLE TYRES; TYRE INFLATION; TYRE CHANGING; CONNECTING VALVES TO INFLATABLE ELASTIC BODIES IN GENERAL; DEVICES OR ARRANGEMENTS RELATED TO TYRES
    • B60C15/00Tyre beads, e.g. ply turn-up or overlap
    • B60C15/04Bead cores
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60CVEHICLE TYRES; TYRE INFLATION; TYRE CHANGING; CONNECTING VALVES TO INFLATABLE ELASTIC BODIES IN GENERAL; DEVICES OR ARRANGEMENTS RELATED TO TYRES
    • B60C9/00Reinforcements or ply arrangement of pneumatic tyres
    • B60C9/02Carcasses
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60CVEHICLE TYRES; TYRE INFLATION; TYRE CHANGING; CONNECTING VALVES TO INFLATABLE ELASTIC BODIES IN GENERAL; DEVICES OR ARRANGEMENTS RELATED TO TYRES
    • B60C9/00Reinforcements or ply arrangement of pneumatic tyres
    • B60C9/18Structure or arrangement of belts or breakers, crown-reinforcing or cushioning layers
    • B60C9/1835Rubber strips or cushions at the belt edges
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60CVEHICLE TYRES; TYRE INFLATION; TYRE CHANGING; CONNECTING VALVES TO INFLATABLE ELASTIC BODIES IN GENERAL; DEVICES OR ARRANGEMENTS RELATED TO TYRES
    • B60C9/00Reinforcements or ply arrangement of pneumatic tyres
    • B60C9/18Structure or arrangement of belts or breakers, crown-reinforcing or cushioning layers
    • B60C9/20Structure or arrangement of belts or breakers, crown-reinforcing or cushioning layers built-up from rubberised plies each having all cords arranged substantially parallel
    • B60C9/2003Structure or arrangement of belts or breakers, crown-reinforcing or cushioning layers built-up from rubberised plies each having all cords arranged substantially parallel characterised by the materials of the belt cords
    • B60C9/2009Structure or arrangement of belts or breakers, crown-reinforcing or cushioning layers built-up from rubberised plies each having all cords arranged substantially parallel characterised by the materials of the belt cords comprising plies of different materials
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60CVEHICLE TYRES; TYRE INFLATION; TYRE CHANGING; CONNECTING VALVES TO INFLATABLE ELASTIC BODIES IN GENERAL; DEVICES OR ARRANGEMENTS RELATED TO TYRES
    • B60C9/00Reinforcements or ply arrangement of pneumatic tyres
    • B60C9/18Structure or arrangement of belts or breakers, crown-reinforcing or cushioning layers
    • B60C9/20Structure or arrangement of belts or breakers, crown-reinforcing or cushioning layers built-up from rubberised plies each having all cords arranged substantially parallel
    • B60C9/22Structure or arrangement of belts or breakers, crown-reinforcing or cushioning layers built-up from rubberised plies each having all cords arranged substantially parallel the plies being arranged with all cords disposed along the circumference of the tyre
    • B60C9/2204Structure or arrangement of belts or breakers, crown-reinforcing or cushioning layers built-up from rubberised plies each having all cords arranged substantially parallel the plies being arranged with all cords disposed along the circumference of the tyre obtained by circumferentially narrow strip winding
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29DPRODUCING PARTICULAR ARTICLES FROM PLASTICS OR FROM SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE
    • B29D30/00Producing pneumatic or solid tyres or parts thereof
    • B29D30/06Pneumatic tyres or parts thereof (e.g. produced by casting, moulding, compression moulding, injection moulding, centrifugal casting)
    • B29D30/08Building tyres
    • B29D30/20Building tyres by the flat-tyre method, i.e. building on cylindrical drums
    • B29D30/30Applying the layers; Guiding or stretching the layers during application
    • B29D2030/3064Details, accessories and auxiliary operations not otherwise provided for
    • B29D2030/3078Details, accessories and auxiliary operations not otherwise provided for the layers being applied being substantially continuous, i.e. not being cut before the application step
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60CVEHICLE TYRES; TYRE INFLATION; TYRE CHANGING; CONNECTING VALVES TO INFLATABLE ELASTIC BODIES IN GENERAL; DEVICES OR ARRANGEMENTS RELATED TO TYRES
    • B60C9/00Reinforcements or ply arrangement of pneumatic tyres
    • B60C9/18Structure or arrangement of belts or breakers, crown-reinforcing or cushioning layers
    • B60C9/1835Rubber strips or cushions at the belt edges
    • B60C2009/1842Width or thickness of the strips or cushions
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60CVEHICLE TYRES; TYRE INFLATION; TYRE CHANGING; CONNECTING VALVES TO INFLATABLE ELASTIC BODIES IN GENERAL; DEVICES OR ARRANGEMENTS RELATED TO TYRES
    • B60C9/00Reinforcements or ply arrangement of pneumatic tyres
    • B60C9/18Structure or arrangement of belts or breakers, crown-reinforcing or cushioning layers
    • B60C9/20Structure or arrangement of belts or breakers, crown-reinforcing or cushioning layers built-up from rubberised plies each having all cords arranged substantially parallel
    • B60C2009/2012Structure or arrangement of belts or breakers, crown-reinforcing or cushioning layers built-up from rubberised plies each having all cords arranged substantially parallel with particular configuration of the belt cords in the respective belt layers
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60CVEHICLE TYRES; TYRE INFLATION; TYRE CHANGING; CONNECTING VALVES TO INFLATABLE ELASTIC BODIES IN GENERAL; DEVICES OR ARRANGEMENTS RELATED TO TYRES
    • B60C9/00Reinforcements or ply arrangement of pneumatic tyres
    • B60C9/18Structure or arrangement of belts or breakers, crown-reinforcing or cushioning layers
    • B60C9/20Structure or arrangement of belts or breakers, crown-reinforcing or cushioning layers built-up from rubberised plies each having all cords arranged substantially parallel
    • B60C2009/2035Structure or arrangement of belts or breakers, crown-reinforcing or cushioning layers built-up from rubberised plies each having all cords arranged substantially parallel built-up by narrow strips
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60CVEHICLE TYRES; TYRE INFLATION; TYRE CHANGING; CONNECTING VALVES TO INFLATABLE ELASTIC BODIES IN GENERAL; DEVICES OR ARRANGEMENTS RELATED TO TYRES
    • B60C9/00Reinforcements or ply arrangement of pneumatic tyres
    • B60C9/18Structure or arrangement of belts or breakers, crown-reinforcing or cushioning layers
    • B60C9/20Structure or arrangement of belts or breakers, crown-reinforcing or cushioning layers built-up from rubberised plies each having all cords arranged substantially parallel
    • B60C2009/2061Physical properties or dimensions of the belt coating rubber
    • B60C2009/2067Thickness
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60CVEHICLE TYRES; TYRE INFLATION; TYRE CHANGING; CONNECTING VALVES TO INFLATABLE ELASTIC BODIES IN GENERAL; DEVICES OR ARRANGEMENTS RELATED TO TYRES
    • B60C9/00Reinforcements or ply arrangement of pneumatic tyres
    • B60C9/18Structure or arrangement of belts or breakers, crown-reinforcing or cushioning layers
    • B60C9/20Structure or arrangement of belts or breakers, crown-reinforcing or cushioning layers built-up from rubberised plies each having all cords arranged substantially parallel
    • B60C2009/2074Physical properties or dimension of the belt cord
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60CVEHICLE TYRES; TYRE INFLATION; TYRE CHANGING; CONNECTING VALVES TO INFLATABLE ELASTIC BODIES IN GENERAL; DEVICES OR ARRANGEMENTS RELATED TO TYRES
    • B60C9/00Reinforcements or ply arrangement of pneumatic tyres
    • B60C9/18Structure or arrangement of belts or breakers, crown-reinforcing or cushioning layers
    • B60C9/20Structure or arrangement of belts or breakers, crown-reinforcing or cushioning layers built-up from rubberised plies each having all cords arranged substantially parallel
    • B60C9/22Structure or arrangement of belts or breakers, crown-reinforcing or cushioning layers built-up from rubberised plies each having all cords arranged substantially parallel the plies being arranged with all cords disposed along the circumference of the tyre
    • B60C2009/2238Physical properties or dimensions of the ply coating rubber

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Tires In General (AREA)
  • Tyre Moulding (AREA)

Abstract

【課題】ベルト層への拘束力を高め、タイヤの耐久性能を向上させる。【解決手段】ベルト層7とバンド層8とを具えた空気入りタイヤである。バンド層8は、帯状プライ11を螺旋状に巻き付けることにより形成されたジョイントレスプライ12を含んでいる。ジョイントレスプライ12は、タイヤ赤道Cとベルト層7のタイヤ軸方向の一端側との間と、ベルト層7のタイヤ軸方向の一端上との間に形成される第1プライ16、第1プライ16のタイヤ軸方向の一端上と、ベルト層7のタイヤ軸方向の他端上との間に形成される第2プライ17、及び、第2プライ17のタイヤ軸方向の他端とタイヤ赤道Cとの間と、第2プライ17のタイヤ軸方向の他端上との間に形成される第3プライ18を含んでいる。帯状プライ11は、第1プライ16の始端11aから第3プライ18の終端11bまで途切れることなく連続している。【選択図】図1

Description

本発明は、バンド層を構成するジョイントレスプライを改善することにより、ベルト層への拘束力を高め、タイヤの耐久性能を向上させた空気入りタイヤ及びその製造方法に関する。
図7には、空気入りタイヤのトレッド部の内部構造の展開図が示される。この空気入りタイヤは、カーカスaと、そのタイヤ半径方向外側に配された内外のベルトプライb1、b2からなるベルト層bと、ベルト層bのタイヤ半径方向外側に配されたバンド層cとを具えている。バンド層cは、内側プライc1と、内側プライc1のタイヤ半径方向外側かつタイヤ軸方向の両側に設けられた一対の外側プライc2、c2と有するジョイントレスプライdを含んでいる。このようなバンド層cは、ベルト層bを拘束して、そのリフティング等を抑え、タイヤの耐久性能を向上させる。
しかしながら、内側プライc1、及び、一対の外側プライc2、c2は、帯状プライeを構成するバンドコード(図示省略)が互いに連続するものではないため、ベルト層bへの拘束力をさらに高めることができないという問題があった。
特開2005−247070号公報
本発明は、以上のような実状に鑑み案出されたもので、ベルト層を十分に拘束し、耐久性能を向上させた空気入りタイヤ及びその製造方法を提供することを主たる目的としている。
本発明は、トレッド部からサイドウォール部を経てビード部のビードコアに至るカーカスと、このカーカスのタイヤ半径方向外側かつ前記トレッド部の内部に配されたベルト層と、このベルト層のタイヤ半径方向外側に配されるバンド層とを具えた空気入りタイヤであって、前記バンド層は、1本又は複数本のバンドコードをトッピングゴムにより被覆した長尺の帯状プライを前記ベルト層のタイヤ半径方向の外側に螺旋状に巻き付けることにより形成されたジョイントレスプライを含み、前記ジョイントレスプライは、前記帯状プライが、タイヤ赤道と前記ベルト層のタイヤ軸方向の一端側との間に位置する始端から前記ベルト層のタイヤ軸方向の一端上まで巻き付けられた第1プライと、前記帯状プライが、前記第1プライのタイヤ軸方向の一端上から前記ベルト層のタイヤ軸方向の他端上まで巻き付けられた第2プライと、前記帯状プライが、前記第2プライのタイヤ軸方向の他端上からタイヤ赤道に向かって前記第2プライのタイヤ軸方向の他端とタイヤ赤道との間の終端まで巻き付けられた第3プライとを含み、前記帯状プライは、前記第1プライの前記始端から前記第3プライの前記終端まで途切れることなく連続していることを特徴とする。
本発明に係る前記空気入りタイヤは、タイヤ軸方向で隣り合う前記帯状プライの側縁が互いに接しているのが望ましい。
本発明に係る前記空気入りタイヤは、前記ジョイントレスプライは、前記帯状プライがタイヤ周方向と平行に巻き付けられた周方向部と、この周方向部に連なりかつタイヤ周方向に対して傾斜する傾斜部とを含んでいるのが望ましい。
本発明に係る前記空気入りタイヤは、前記バンド層のタイヤ軸方向の外縁は、前記ベルト層のタイヤ軸方向の外縁と一致しているのが望ましい。
本発明に係る前記空気入りタイヤは、前記第1プライ及び前記第3プライのタイヤ軸方向の幅は、10〜60mmであるのが望ましい。
本発明に係る前記空気入りタイヤは、前記帯状プライは、幅が3.0〜15.0mm、厚さが0.6〜1.5mm、及び、バンドコードの66N負荷時の伸度が0.7%〜22.0%であるのが望ましい。
本発明は、請求項1乃至6のいずれかに記載された空気入りタイヤの製造方法であって、前記帯状プライを前記ベルト層のタイヤ半径方向の外側に螺旋状に巻き付けるバンド層成形工程を含み、前記バンド層成形工程は、前記第1プライを成形する第1工程と、前記第1工程の後、前記第2プライを成形する第2工程と、前記第2工程の後、前記第3プライを成形する第3工程とを含み、前記第1プライの前記始端から前記第3プライの前記終端まで連続した前記帯状プライを用いて形成することを特徴とする。
本発明の空気入りタイヤは、1本又は複数本のバンドコードをトッピングゴムにより被覆した長尺の帯状プライをベルト層のタイヤ半径方向の外側に螺旋状に巻き付けることにより形成されたジョイントレスプライを含むバンド層を有している。ジョイントレスプライは、帯状プライが、タイヤ赤道とベルト層のタイヤ軸方向の一端側との間に位置する始端からベルト層のタイヤ軸方向の一端上まで巻き付けられた第1プライと、帯状プライが、第1プライのタイヤ軸方向の一端上からベルト層のタイヤ軸方向の他端上まで巻き付けられた第2プライと、帯状プライが、第2プライのタイヤ軸方向の他端上からタイヤ赤道に向かって第2プライのタイヤ軸方向の他端とタイヤ赤道との間の終端まで巻き付けられた第3プライとを含んでいる。これにより、ベルト層のタイヤ軸方向の両側が、バンド層の2層のプライで覆われるため、ベルト層のリフティング等が抑制される。従って、タイヤの耐久性能が向上する。
また、帯状プライは、第1プライの始端から第3プライの終端まで途切れることなく連続している。これにより、ジョイントレスプライの両端部でバンドコードが連続するため、ベルト層への拘束力がさらに高められ、空気入りタイヤの耐久性能が、一層、向上する。
本発明の一実施形態の空気入りタイヤの右半分の断面図である。 帯状プライの一実施形態を示す斜視図である。 本実施形態のバンド層の展開平面図である。 図3のA−A断面図である。 本発明の製造工程を説明する概略図である。 本発明の製造工程を説明する概略図である。 従来のバンド層を説明するトレッド部の内部構造の展開平面図である。
以下、本発明の実施の一形態が図面に基づき説明される。
図1は、本発明の一実施形態を示す空気入りタイヤ(以下、単に「タイヤ」という場合がある)の正規状態におけるタイヤ軸を含む右半分のタイヤ子午線断面図である。正規状態とは、タイヤを正規リムにリム組みし、かつ、正規内圧を充填した無負荷の状態である。以下、特に言及しない場合、タイヤの各部の寸法はこの正規状態で測定された値とする。
前記「正規リム」とは、タイヤが基づいている規格を含む規格体系において、当該規格がタイヤ毎に定めるリムであり、例えばJATMAであれば標準リム、TRAであれば "Design Rim" 、ETRTOであれば "Measuring Rim" である。さらに「正規内圧」とは、タイヤが基づいている規格を含む規格体系において、各規格がタイヤ毎に定めている空気圧であり、JATMAであれば最高空気圧、TRAであれば表 "TIRE LOAD LIMITS AT VARIOUS COLD INFLATION PRESSURES" に記載の最大値、ETRTOであれば "INFLATION PRESSURE" である。例えば、レース用タイヤのように、適用される規格がない場合、正規リム及び正規内圧には、メーカにより推奨されるリム及び空気圧が適用される。
図1には、サーキット走行に用いられるレース用のスリックタイプのタイヤが示されている。なお、本発明のタイヤは、レース用のものに限定されるものではなく、例えば、乗用車用やトラック・バスなどの重荷重用のものにも採用される。
図1に示されるように、本実施形態のタイヤは、トレッド部2からサイドウォール部3を経てビード部4のビードコア5に至るカーカス6と、このカーカス6のタイヤ半径方向外側かつトレッド部2の内部に配されたベルト層7と、このベルト層7のタイヤ半径方向外側に配されたバンド層8とを有している。
カーカス6は、一対のビードコア5、5間をトロイド状に跨る本体部6aと、この本体部6aの両側に連なりかつビードコア5の回りでタイヤ軸方向内側から外側に折り返された折返し部6bとを有する少なくとも1枚のカーカスプライからなる。本実施形態のカーカスプライは、タイヤ半径方向内外に重ねられた2枚のカーカスプライ6A、6Bから形成されている。
各カーカスプライ6A、6Bは、カーカスコードをトッピングゴムで被覆したコードプライである。カーカスコードは、タイヤ赤道Cに対して、例えば70〜90°の角度で配されている。カーカスコードには、有機繊維が好適に用いられ、例えば、アラミド、ポリエチレンナフタレート(PEN)、ナイロン、レーヨン等から選択される。
ベルト層7は、ベルトコードをタイヤ赤道Cに対して、例えば16〜90°の角度で傾けて配列した少なくとも1枚以上、本実施形態ではタイヤ半径方向内、外2枚のベルトプライ7A、7Bで構成されている。ベルトプライ7A、7Bのベルトコードは、互いに交差する向きに重ね合わせられている。ベルトコードには、例えば、スチールコード、ケブラー(デュポン社の登録商標)等が好適に採用される。このようなベルト層7は、カーカス6をタガ締めして、トレッド部2の剛性を高め、耐久性能を向上させる。
本実施形態のベルトプライ7A、7Bは、ともに、両側のサイドウォール部3の近傍までのびている。本実施形態では、内のベルトプライ7Aが、外のベルトプライ7Bに比べて幅広に形成されている。特に限定されるものではないが、各ベルトプライ7A、7Bのタイヤ軸方向の幅Wa、Wbは、250〜400mm程度のものが望ましい。内のベルトプライ7Aのタイヤ軸方向の幅Waと外のベルトプライ7Bのタイヤ軸方向の幅Wbとの差Wa−Wbは、好ましくは、10mm以下である。
ベルト層7は、例えば、内のベルトプライ7Aのタイヤ軸方向の両側がタイヤ赤道C側に折返され、外のベルトプライ7Bのタイヤ半径方向外側に重ねられた所謂フォールド構造であっても良い(図示省略)。
バンド層8は、バンドコード9(図2に示す)をタイヤ周方向に対して5度以下の角度で配列したバンドプライ13によって形成される。本実施形態のバンドプライ13は、ベルト層7の全幅を覆うフルバンドプライ14と、フルバンドプライ14のタイヤ軸方向両側に配される一対のエッジバンドプライ15、15とからなる。
バンドコード9としては、例えば、ケブラー、ナイロン、レーヨン、芳香族ポリアミド又はPENなどの有機繊維コードが好適に用いられる。また、バンドコード9の66N負荷時の伸度は、好ましくは、0.7%〜22.0%である。これにより、バンド層8は、とりわけベルト層7のタイヤ軸方向の両側に大きな拘束力を作用させ、ベルト層7のリフティング等を抑制し、耐久性能を向上させる。
本実施形態では、バンド層8のタイヤ軸方向の外縁8eは、ベルト層7のタイヤ軸方向の外縁7eとタイヤ半径方向に一致している。バンド層8の外縁8eが、ベルト層7の外縁7eよりもタイヤ赤道C側に配される場合、バンド層8によるベルト層7への拘束力が低下するおそれがある。バンド層8の外縁8eが、ベルト層7の外縁7eよりもタイヤ軸方向外側に配される場合、ベルト層7からタイヤ軸方向外側にはみ出したバンド層8が、タイヤの転動による亀裂の起点になるおそれがある。バンド層8の外縁8eとベルト層7のタイヤ軸方向の外縁7eとが一致するとは、バンド層8の外縁8eとベルト層7の外縁7eとが完全に一致するのは勿論、バンド層8の外縁8eとベルト層7の外縁7eとのタイヤ軸方向の距離Laが1.5mm以下の場合も含んでいる。本実施形態では、フルバンドプライ14のタイヤ軸方向の両外縁14e、14e及びエッジバンドプライ15のタイヤ軸方向の外縁15eが、内のベルトプライ7Aの外縁7eと一致している。
図3には、バンド層8の平面展開図が示される。図3の縦軸は、タイヤ周方向の角度、横軸は、タイヤ軸方向(ベルト層の幅方向)を示している。図4には、カーカスプライ6A及びベルトプライ7A、7Bを含んだ図3のA−A断面が示される。図3及び図4に示されるように、バンド層8は、長尺の帯状プライ11(図2に示す)をベルト層7の外側に螺旋状に巻き付けることにより形成されたジョイントレスプライ12で構成されている。
図2に示されるように、帯状プライ11は、略等間隔で平行に配列された1本又は複数本のバンドコード9をトッピングゴム10によって被覆した略長方形状断面を有する小幅リボン状である。
帯状プライ11の幅W1は、例えば3.0〜15.0mmが望ましい。幅W1が3.0mm未満では、ジョイントレスプライ12を形成する際に帯状プライ11の巻付け回数が多くなって生産性が悪化しやすく、逆に15.0mmを超えると、巻付け作業時に皺などが発生し易くなる傾向がある。タイヤの耐久性能と巻き付け作業性とをバランス良く確保するため、帯状プライ11の厚さtは、好ましくは、0.6〜1.5mmである。同様の観点より、1本の帯状プライ11に含まれるバンドコード9は、好ましくは、3〜14本である。
図3及び図4に示されるように、ジョイントレスプライ12は、第1プライ16と、第1プライ16よりも幅広の第2プライ17と、第2プライ17よりも幅狭の第3プライ18とで構成されている。図4では、便宜上、第2プライ17が薄着色で示される。
第1プライ16は、帯状プライ11が、タイヤ赤道Cとベルト層7のタイヤ軸方向の一端7i側との間に位置する始端11aからベルト層7のタイヤ軸方向の一端7i上まで連続して巻き付けられることにより形成されている。
第2プライ17は、帯状プライ11が、第1プライ16のタイヤ軸方向の一端16i上からベルト層7のタイヤ軸方向の他端7t上まで連続して巻き付けられることにより形成されている。
第3プライ18は、帯状プライ11が、第2プライ17のタイヤ軸方向の他端17t上からタイヤ赤道Cに向かって第2プライ17のタイヤ軸方向の他端17tとタイヤ赤道Cとの間の終端11bまで連続して巻き付けられることにより形成されている。
即ち、本実施形態では、第1プライ16のタイヤ半径方向の外側に配される第2プライ17Aは、一方のエッジバンドプライ15Aを形成している。また、第3プライ18は、他方のエッジバンドプライ15Bを形成している。第1プライ16と、第1プライ16のタイヤ軸方向外側に配される第2プライ17Bとがフルバンドプライ14を形成している。
帯状プライ11は、第1プライ16の始端11aから第3プライ18の終端11bまで途切れることなく連続している。これにより、ジョイントレスプライ12の両端部でバンドコード9(図2に示す)が連続するため、ベルト層7への拘束力がさらに高められ、タイヤの耐久性能が、さらに、向上する。
帯状プライ11の側縁11eは、タイヤ軸方向で隣り合う帯状プライ11の側縁11eと互いに接している。これにより、バンド層8は、タイヤ軸方向に亘ってベルト層7への均一な拘束力をベルト層7に与えるため、耐久性能がさらに向上する。
第1プライ16及び第3プライ18のタイヤ軸方向の幅Wc(図1に示す)は、好ましくは10〜60mmである。これにより、タイヤ質量の増加を抑制しつつ、効果的にベルト層7のリフティングを抑制することができる。
図3に示されるように、ジョイントレスプライ12は、帯状プライ11がタイヤ周方向と平行に巻き付けられた周方向部20と、周方向部20に連なりかつタイヤ周方向に対して傾斜する傾斜部21とを含んでいる。このような傾斜部21は、傾斜部21に連なる周方向部20をタイヤ軸方向へ位置ずれさせる。
本実施形態の傾斜部21は、タイヤ軸方向に隣り合う周方向部20、20を帯状プライ11の幅W1ピッチでタイヤ軸方向に離間させる。これにより、タイヤ軸方向で隣り合う帯状プライ11の側縁11eを互いに接するように形成することができる。
本実施形態では、第1プライ16、第2プライ17及び第3プライ18のそれぞれに、周方向部20と傾斜部21とが設けられている。第1プライ16、第2プライ17及び第3プライ18の傾斜部21は、本実施形態では、それぞれタイヤ周方向に対して同じ位置に設けられている。
本実施形態では、タイヤ半径方向で重なり合う第1プライ16の傾斜部21と第2プライ17の傾斜部21とが、タイヤ周方向で連なっている。また、タイヤ半径方向で重なり合う第2プライ17の傾斜部21と第3プライ18の傾斜部21とがタイヤ周方向で連なっている。これにより、さらに均一な厚さのバンド層8を形成することができ、均一な拘束力を発生することができる。このため、バンド層8の剛性段差が小さくなり、さらに、タイヤの耐久性能が向上する。
上述の作用をさらに発揮させるため、本実施形態では、最もタイヤ赤道C側の第1プライ16の傾斜部21の側縁11eと始端11aとが接している。同様に、最もタイヤ赤道C側の第3プライ18の傾斜部21の側縁11eと終端11bとが接している。
傾斜部21のタイヤ周方向に対する角度αは、好ましくは、0.1〜2.0°である。傾斜部21の角度αが0.1°未満の場合、周方向部20のタイヤ周方向長さが大きくなり、ベルト層7への拘束力が低下するおそれがある。また、傾斜部21の角度αが2.0°を超える場合、バンドコード9の折れ曲がり角度が大きくなり、帯状プライ11に皺等が発生し、バンド層8を精度よく形成できないおそれがある。
図5及び図6には、本実施形態のタイヤのバンド層8の製造方法の一例が、概念的に示される。図5(a)に示されるように、この製造方法では、製造装置Tが用いられる。本実施形態の製造装置Tは、基台25と、この基台25に回動自在に支持された略円筒状をなすドラム26と、ドラム26に帯状プライ11を供給しうる1台のアプリケータ27とを含んでいる。
基台25には、ドラム26を回転軸26cにより回転させるための動力伝達装置等(図示せず)が含まれている。
アプリケータ27は、例えばコンベヤ状で形成され、その搬送面で帯状プライ11をドラム26の周方向面26aへと供給する。アプリケータ27の上流側には、例えば、帯状プライ11を連続して押し出すゴム押出機などが設けられる(図示省略)。これにより、アプリケータ27から、帯状プライ11が連続して供給される。アプリケータ27は、例えば、ドラム26に対してその軸方向及び半径方向に往復移動可能な3次元移動装置(図示省略)などで支持されている。
本実施形態のバンド層8を成形するバンド層成形工程は、次の通りである。
先ず、カーカス6とベルト層7とが周方向面26aに巻き付けられたドラム26が、準備される。なお、カーカス6及びベルト層7は、本実施形態の製造装置Tを用いて製造されても良い。
次に、第1プライ16を成形する第1工程が行われる。先ず、アプリケータ27で案内された帯状プライ11の始端11aが、周方向面26a上のタイヤ赤道Cとベルト層7のタイヤ軸方向の一端7i側との間で止着される。帯状プライ11を確実に止着するために、例えば、押圧ローラ(図示省略)が用いられるのが望ましい。
次に、図5(b)に示されるように、ドラム26を回転(矢印方向A)させるとともに、アプリケータ27を固定して周方向部20が形成される。また、アプリケータ27をベルト層7のタイヤ軸方向の一端7i側(矢印方向)に移動させて第1プライ16の傾斜部21が形成される。このように、ドラム26を回転させつつ、アプリケータ27の固定と移動とを繰り返すことにより、周方向部20と、傾斜部21とが交互に形成される。なお、帯状プライ11の傾斜部21のタイヤ周方向長さは、アプリケータ27のタイヤ軸方向の移動速度又はドラム26の回転速度を調節することで自在に調整される。
次に、図6(a)に示されるように、第1工程の後、帯状プライ11が切断されることなく、第2プライ17を成形する第2工程が行われる。第2工程では、アプリケータ27が、ベルト層7のタイヤ軸方向の他端7t側(矢印方向)に向かって移動される。第2工程においても、ドラム26を回転させつつ、アプリケータ27の固定と移動とを繰り返すことにより、第2プライ17の周方向部20と、傾斜部21とが交互に形成される。
次に、図6(b)に示されるように、第2工程の後、帯状プライ11が切断されることなく、第3プライ18を成形する第3工程が行われる。第3工程では、アプリケータ27が、ベルト層7のタイヤ軸方向の一端7i側(矢印方向)に向かって移動される。第3工程においても、ドラム26を回転させつつ、アプリケータ27の固定と移動とが繰り返されて、周方向部20と傾斜部21とが形成される。
最後に、図6(c)に示されるように、アプリケータ27で案内された帯状プライ11の終端11bが、周方向面26aのタイヤ赤道Cとベルト層7のタイヤ軸方向の他端側との間で止着される。このように、本実施形態においては、第1プライ16の始端11aから第3プライ18の終端11bまで連続した帯状プライ11が用いられて、バンド層8が形成される。なお、帯状プライ11の皺やドラム26からの脱落を防止するため、アプリケータ27から供給される帯状プライ11に張力を与えるよう、第1工程から第3工程までドラム26を連続して回転させておくのが望ましい。
以上、本発明の空気入りタイヤ及びその製造方法について詳細に説明したが、本発明は上記の具体的な実施形態に限定されることなく種々の態様に変更して実施される。
図1の基本構造を有するサイズ330/710R18のレーシング用スリックタイプの空気入りタイヤが、表1の仕様に基づき試作され、各試供タイヤの耐久性能がテストされた。各試供タイヤの共通仕様やテスト方法は、以下の通りである。
内のベルトプライの幅Wa:320mm
外のベルトプライの幅Wb:310mm
第1プライ及び第3プライの幅Wc:40mm
第2プライの幅Wd:320mm
<耐久性能>
各テストタイヤが、下記の条件で、直径1.7mの高速走行ドラム試験機にて走行され、トレッド部のショルダー付近に損傷が発生するまでの走行時間と、損傷発生時の表面温度とが測定された。結果は、実測値で表示されている。プライ走行時間は、数値が大きいほど良好である。表面温度は、数値が小さいほど良好である。なお、比較例のタイヤは、3本の帯状プライを用いて、第1プライ乃至第3プライが製造された。
リム(全輪):幅13インチ、径18インチ
内圧(全輪):1.8MPa
荷重(前輪):5.9kN
タイヤの速度:250km/h
アプリケータ:1台
テストの結果が表1に示される。
Figure 2015081073
テストの結果、実施例のタイヤは、比較例に比べて耐久性能が優れていることが確認できた。
7 ベルト層
8 バンド層
11 帯状プライ
11a 始端
11b 終端
12 ジョイントレスプライ
16 第1プライ
17 第2プライ
18 第3プライ
C タイヤ赤道

Claims (7)

  1. トレッド部からサイドウォール部を経てビード部のビードコアに至るカーカスと、このカーカスのタイヤ半径方向外側かつ前記トレッド部の内部に配されたベルト層と、このベルト層のタイヤ半径方向外側に配されるバンド層とを具えた空気入りタイヤであって、
    前記バンド層は、1本又は複数本のバンドコードをトッピングゴムにより被覆した長尺の帯状プライを前記ベルト層のタイヤ半径方向の外側に螺旋状に巻き付けることにより形成されたジョイントレスプライを含み、
    前記ジョイントレスプライは、前記帯状プライが、タイヤ赤道と前記ベルト層のタイヤ軸方向の一端側との間に位置する始端から前記ベルト層のタイヤ軸方向の一端上まで巻き付けられた第1プライと、
    前記帯状プライが、前記第1プライのタイヤ軸方向の一端上から前記ベルト層のタイヤ軸方向の他端上まで巻き付けられた第2プライと、
    前記帯状プライが、前記第2プライのタイヤ軸方向の他端上からタイヤ赤道に向かって前記第2プライのタイヤ軸方向の他端とタイヤ赤道との間の終端まで巻き付けられた第3プライとを含み、
    前記帯状プライは、前記第1プライの前記始端から前記第3プライの前記終端まで途切れることなく連続していることを特徴とする空気入りタイヤ。
  2. タイヤ軸方向で隣り合う前記帯状プライの側縁が互いに接している請求項1記載の空気入りタイヤ。
  3. 前記ジョイントレスプライは、前記帯状プライがタイヤ周方向と平行に巻き付けられた周方向部と、この周方向部に連なりかつタイヤ周方向に対して傾斜する傾斜部とを含んでいる請求項1又は2に記載の空気入りタイヤ。
  4. 前記バンド層のタイヤ軸方向の外縁は、前記ベルト層のタイヤ軸方向の外縁と一致している請求項1乃至3のいずれかに記載の空気入りタイヤ。
  5. 前記第1プライ及び前記第3プライのタイヤ軸方向の幅は、10〜60mmである請求項1乃至4のいずれかに記載の空気入りタイヤ。
  6. 前記帯状プライは、幅が3.0〜15.0mm、厚さが0.6〜1.5mm、及び、バンドコードの66N負荷時の伸度が0.7%〜22.0%である請求項1乃至5のいずれかに記載の空気入りタイヤ。
  7. 請求項1乃至6のいずれかに記載された空気入りタイヤの製造方法であって、
    前記帯状プライを前記ベルト層のタイヤ半径方向の外側に螺旋状に巻き付けるバンド層成形工程を含み、
    前記バンド層成形工程は、前記第1プライを成形する第1工程と、前記第1工程の後、前記第2プライを成形する第2工程と、前記第2工程の後、前記第3プライを成形する第3工程とを含み、
    前記第1プライの前記始端から前記第3プライの前記終端まで連続した前記帯状プライを用いて形成することを特徴とする空気入りタイヤの製造方法。
JP2013221417A 2013-10-24 2013-10-24 空気入りタイヤ及びその製造方法 Active JP5957430B2 (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2013221417A JP5957430B2 (ja) 2013-10-24 2013-10-24 空気入りタイヤ及びその製造方法
PCT/JP2014/074554 WO2015060044A1 (ja) 2013-10-24 2014-09-17 空気入りタイヤ及びその製造方法
EP14855491.8A EP3050718B1 (en) 2013-10-24 2014-09-17 Pneumatic tire and method for manufacturing same
US15/029,040 US10252574B2 (en) 2013-10-24 2014-09-17 Pneumatic tire having a jointless band ply and method for manufacturing same

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2013221417A JP5957430B2 (ja) 2013-10-24 2013-10-24 空気入りタイヤ及びその製造方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2015081073A true JP2015081073A (ja) 2015-04-27
JP5957430B2 JP5957430B2 (ja) 2016-07-27

Family

ID=52992648

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2013221417A Active JP5957430B2 (ja) 2013-10-24 2013-10-24 空気入りタイヤ及びその製造方法

Country Status (4)

Country Link
US (1) US10252574B2 (ja)
EP (1) EP3050718B1 (ja)
JP (1) JP5957430B2 (ja)
WO (1) WO2015060044A1 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN108883664A (zh) * 2016-04-08 2018-11-23 横滨橡胶株式会社 充气轮胎
CN109803838A (zh) * 2016-10-21 2019-05-24 米其林集团总公司 具有改进结构的包括工作层的轮胎

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2021171512A1 (ja) * 2020-02-27 2021-09-02 横浜ゴム株式会社 空気入りタイヤ

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH01109108A (ja) * 1987-10-21 1989-04-26 Bridgestone Corp 高性能空気入りラジアルタイヤ
JP2002019415A (ja) * 2000-07-06 2002-01-23 Sumitomo Rubber Ind Ltd 空気入りタイヤ
JP2002046411A (ja) * 2000-08-04 2002-02-12 Bridgestone Corp 空気入りラジアルタイヤ
JP2011136670A (ja) * 2009-12-29 2011-07-14 Sumitomo Rubber Ind Ltd 空気入りタイヤ
JP2012144025A (ja) * 2011-01-14 2012-08-02 Bridgestone Corp 空気入りタイヤおよび空気入りタイヤにおける周方向ベルト層の形成方法

Family Cites Families (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE3850643T3 (de) 1987-06-18 1998-05-07 Sumitomo Rubber Ind Radialreifen und dessen produktion.
AU600178B2 (en) * 1987-10-21 1990-08-02 Bridgestone Corporation Low-section pneumatic radial tire
US4989658A (en) * 1989-06-09 1991-02-05 The Goodyear Tire & Rubber Company Belt overlay structure for pneumatic tires comprising a single ribbon wrapped about the belt structure
US5178703A (en) * 1990-10-24 1993-01-12 Sumitomo Rubber Industries, Ltd. Breaker with wound band
JP3723303B2 (ja) * 1996-12-12 2005-12-07 横浜ゴム株式会社 トランスポンダ付きタイヤ
DE60231614D1 (de) * 2001-06-13 2009-04-30 Sumitomo Rubber Ind Radialluftreifen
JP4759922B2 (ja) 2004-03-02 2011-08-31 横浜ゴム株式会社 空気入りラジアルタイヤ
JP2006069130A (ja) * 2004-09-03 2006-03-16 Toyo Tire & Rubber Co Ltd タイヤ及びタイヤ成型方法
JP2011088490A (ja) * 2009-10-20 2011-05-06 Sumitomo Rubber Ind Ltd 空気入りタイヤ
US9370970B2 (en) * 2013-11-20 2016-06-21 E I Du Pont De Nemours And Company Tire containing noise reducing fibrous layers

Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH01109108A (ja) * 1987-10-21 1989-04-26 Bridgestone Corp 高性能空気入りラジアルタイヤ
JP2002019415A (ja) * 2000-07-06 2002-01-23 Sumitomo Rubber Ind Ltd 空気入りタイヤ
JP2002046411A (ja) * 2000-08-04 2002-02-12 Bridgestone Corp 空気入りラジアルタイヤ
JP2011136670A (ja) * 2009-12-29 2011-07-14 Sumitomo Rubber Ind Ltd 空気入りタイヤ
JP2012144025A (ja) * 2011-01-14 2012-08-02 Bridgestone Corp 空気入りタイヤおよび空気入りタイヤにおける周方向ベルト層の形成方法

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN108883664A (zh) * 2016-04-08 2018-11-23 横滨橡胶株式会社 充气轮胎
CN109803838A (zh) * 2016-10-21 2019-05-24 米其林集团总公司 具有改进结构的包括工作层的轮胎
CN109803838B (zh) * 2016-10-21 2021-03-19 米其林集团总公司 具有改进结构的包括工作层的轮胎

Also Published As

Publication number Publication date
EP3050718A1 (en) 2016-08-03
US10252574B2 (en) 2019-04-09
US20160236515A1 (en) 2016-08-18
EP3050718A4 (en) 2017-06-21
WO2015060044A1 (ja) 2015-04-30
EP3050718B1 (en) 2020-12-02
JP5957430B2 (ja) 2016-07-27

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US10173384B2 (en) Pneumatic tire manufacturing method
JP7298622B2 (ja) 空気入りタイヤ
JP5588257B2 (ja) 空気入りタイヤの製造方法
JP5957430B2 (ja) 空気入りタイヤ及びその製造方法
JP5222352B2 (ja) 空気入りタイヤ
JP2012144025A (ja) 空気入りタイヤおよび空気入りタイヤにおける周方向ベルト層の形成方法
JP2013184552A (ja) 空気入りタイヤ
JP2013216113A (ja) 空気入りタイヤ
CN106660396A (zh) 两轮机动车辆用轮胎
JP2012066798A (ja) 空気入りタイヤ
JP2009051417A (ja) 空気入りタイヤ、及び空気入りタイヤのバンド形成方法
EP3895911B1 (en) Pneumatic tire
EP3521059A1 (en) Motorcycle tire
JP6457873B2 (ja) 成形ドラム及びこれを用いた空気入りタイヤの製造方法
CN113226797B (zh) 航空器用充气轮胎
JP7425283B2 (ja) 空気入りタイヤ
WO2021171512A1 (ja) 空気入りタイヤ
JP2018062188A (ja) 空気入りタイヤ
JP2015116843A (ja) 空気入りタイヤ
JP6550879B2 (ja) 自動二輪車用タイヤ
JP2022067950A (ja) 空気入りタイヤ
JP6668784B2 (ja) 空気入りバイアスタイヤ
JP2020131800A (ja) 空気入りタイヤ
JP6134634B2 (ja) 空気入りタイヤ
JP2008018773A (ja) 空気入りタイヤ及びその製造方法

Legal Events

Date Code Title Description
A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20150825

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20151006

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20160329

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20160425

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20160607

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20160620

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5957430

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250