JP2015063394A - シート綴じ装置、シート綴じ方法、シート後処理装置 - Google Patents
シート綴じ装置、シート綴じ方法、シート後処理装置 Download PDFInfo
- Publication number
- JP2015063394A JP2015063394A JP2014102632A JP2014102632A JP2015063394A JP 2015063394 A JP2015063394 A JP 2015063394A JP 2014102632 A JP2014102632 A JP 2014102632A JP 2014102632 A JP2014102632 A JP 2014102632A JP 2015063394 A JP2015063394 A JP 2015063394A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- sheet
- gluing
- adhesive
- binding
- tape
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
Classifications
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B42—BOOKBINDING; ALBUMS; FILES; SPECIAL PRINTED MATTER
- B42C—BOOKBINDING
- B42C19/00—Multi-step processes for making books
- B42C19/02—Multi-step processes for making books starting with single sheets
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B65—CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
- B65H—HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
- B65H37/00—Article or web delivery apparatus incorporating devices for performing specified auxiliary operations
- B65H37/04—Article or web delivery apparatus incorporating devices for performing specified auxiliary operations for securing together articles or webs, e.g. by adhesive, stitching or stapling
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B42—BOOKBINDING; ALBUMS; FILES; SPECIAL PRINTED MATTER
- B42B—PERMANENTLY ATTACHING TOGETHER SHEETS, QUIRES OR SIGNATURES OR PERMANENTLY ATTACHING OBJECTS THERETO
- B42B4/00—Permanently attaching together sheets, quires or signatures by discontinuous stitching with filamentary material, e.g. wire
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B42—BOOKBINDING; ALBUMS; FILES; SPECIAL PRINTED MATTER
- B42C—BOOKBINDING
- B42C1/00—Collating or gathering sheets combined with processes for permanently attaching together sheets or signatures or for interposing inserts
- B42C1/12—Machines for both collating or gathering and permanently attaching together the sheets or signatures
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B42—BOOKBINDING; ALBUMS; FILES; SPECIAL PRINTED MATTER
- B42C—BOOKBINDING
- B42C9/00—Applying glue or adhesive peculiar to bookbinding
- B42C9/0081—Applying glue or adhesive peculiar to bookbinding applying adhesive to individual sheets for binding them together
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B65—CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
- B65H—HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
- B65H2701/00—Handled material; Storage means
- B65H2701/10—Handled articles or webs
- B65H2701/11—Dimensional aspect of article or web
- B65H2701/113—Size
- B65H2701/1131—Size of sheets
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B65—CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
- B65H—HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
- B65H2801/00—Application field
- B65H2801/03—Image reproduction devices
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Textile Engineering (AREA)
- Mechanical Engineering (AREA)
- Folding Of Thin Sheet-Like Materials, Special Discharging Devices, And Others (AREA)
Abstract
Description
まず、第1の実施の形態によるシート綴じ装置およびこれを備える後処理装置(いわゆるフィニッシャ)について説明する。
図1は、実施形態による後処理装置1の概略縦断面図である。
続いて、実施形態によるシート綴じ装置の詳細について説明する。
そこで、綴じる枚数が多い場合にはできるだけ糊付け位置が重ならないように糊付け対象箇所を増やし、綴じる枚数が少ない場合には糊付け対象箇所の数を少なくすることを許容する構成としている。
(1)長辺もしくは短辺に沿って複数箇所で綴じる
(2)シートの角部を綴じる
(3)シートの中央を通るいずれかの辺と平行な線に沿って綴じる
続いて、第2の実施の形態について説明する。
(1)両面に糊が付された両面テープの貼り付け
(2)ペースト状の糊の塗布
(3)液状の糊の塗布
(4)スティック状の糊の塗布
続いて、第3の実施の形態について説明する。
しかし、ステイプル針を用いてステイプル処理を行うと、ステイプル針を抜いた後の用紙に針穴が発生し、その後の用紙の使用に支障が生じることがある。また、引き抜いた金属製のステイプル針がどこかに紛れ込む場合がある。
しかしながら、上記従来の製本装置は、のり付強度については考慮されていない。特に、いわゆるコピー用紙の再利用という観点より、のり付け強度が強いと、用紙を一枚ずつ剥がそうとしても剥がれず、用紙が破れることも考えられる。また、のり付け強度が弱いと、すぐ剥がれてしまい、用紙を綴じるという機能が果たせない。
本実施形態では、用紙束ののり綴じが容易に行え、用紙の厚みなどに応じて適切なのり付け強度のあるのり付けが行える用紙後処理装置を提供する。
また、ステイプル針による綴じ方式とのりによる綴じ方式といずれも選択的に実行できる用紙後処理装置を提供する。
図26は画像形成装置に用紙後処理装置(フィニッシャ)を取り付けた状態を示す正面図、図27は図26のフィニッシャの拡大図を示す。
画像形成装置100の操作部106は、表示部107に表示される表示画面を見ながら各種の操作を行うことができる。制御部108は、MFP全体の制御を行い、メモリ部105に記憶している印刷枚数、印刷の厚み等の用紙情報をフィニッシャ制御部150に送信する。このフィニッシャ制御部150は、本実施形態においては画像形成装置100側に配置しているが、フィニッシャ1側に配置しても良い。
のり綴じ部3は、位置決め部306で後端が揃えられた用紙を強粘着性の粘着テープで一枚ずつのり綴じし、複数枚の用紙を一束に綴じるテープスタンプ装置50を配置している。
本実施形態において、テープスタンプ装置50は、図28に示すように、横整合方向に移動することができ、間欠的に横整合方向に移動し、所定幅(幅方向は縦整合方向とする)に両面粘着シートを貼り付ける。この貼り付けた両面粘着シートをカット粘着シート部Gと称す。
テープスタンプ装置50は、用紙Pの縦整合方向の後端が突き当って用紙Pの先端を揃える位置決め部306に近接して取り付けられている。
なお、上記したテープヘッドスタンプ動作を行う機構、およびロールテープの構成は一例であり、これに限定されるものではない。
図30において、図30(a)ではテープヘッド52は待機位置まで上昇し、用紙Pが処理トレイ304に供給されるのを待っている。図30(b)では、処理トレイ304に用紙が供給され、用紙後端が位置決め部306に当接した状態で、テープヘッド52のテープスタンプ動作が開始され、カット粘着シート部Gが1層貼り付けられると、図30(c)に示すように、テープヘッド52はもとの待機位置に戻り、一枚の用紙Pに対するテープスタンプ動作が終了する。そして、図30(d)に示すように、ロールテープ33の繰出しが開始され、第2転写当接面形成ローラ37まで両面粘着シート31が繰出されると、ロールテープ33の繰出しが終了する。上記した図30(a)〜(d)はテープスタンプ装置50が水平姿勢の状態で記載しているが、実際には、図30(f)に示すように、傾斜して配置されている。
Act2において、標準綴じ強度であるか否かを判定し、標準綴じ強度であるとAct3に進み、そうでなければ(第1綴じ強度又は第2綴じ強度)Act4に進む。
Act3において、テープヘッド52によるテープスタンプ動作を一回だけ行い、終了する。
Act4において、第1綴じ強度か否かを判定し、第1綴じ強度であればAct5に進み、第2綴じ強度であればAct8に進む。
Act6において、ロールテープ33の両面粘着シート31をカット粘着シート部Gの幅に対応する所定量だけ繰出し、Act7に進む。
Act7において、テープヘッド52による第2回目のテープスタンプ動作を行い、用紙P上に先に貼り付けられたカット粘着シート部G上に2層目のカット粘着シート部Gを貼り付け、終了する。
Act12において、テープヘッド52による第3回目のテープスタンプ動作を行い、用紙P上に先に貼り付けられた2層のカット粘着シート部G上に3層目のカット粘着シート部Gを貼り付け、終了する。
一方、Act1において第2綴じ強度調整モードが選択された判定された場合には、Act13において、Act2と同様に、標準綴じ強度であるか否かを判定し、標準綴じ強度であるとAct14に進み、そうでなければ(第1綴じ強度又は第2綴じ強度)Act16に進む。
。
Act15では、テープヘッド52によるテープスタンプ動作を行い、用紙P上の所定位置に標準幅のカット粘着シート部Gを貼り付け、終了する。
Act16において、Act4と同様に、第1綴じ強度か否かを判定し、第1綴じ強度であればAct17に進み、第2綴じ強度であればAct18に進む。
Act17において、ロールテープを標準量の2倍だけ繰出し、Act15に進み、テープヘッド52によるテープスタンプ動作を行い、用紙P上の所定位置に標準幅の2倍のカット粘着シート部Gを貼り付け、終了する。
Act18において、ロールテープを標準量の3倍だけ繰出し、Act15に進み、テープヘッド52によるテープスタンプ動作を行い、用紙P上の所定位置に標準幅の3倍のカット粘着シート部Gを貼り付け、終了する。
このように、第1綴じ強度調整モード選択すると、のり代が狭い場合にのり塗布密度を高くすることが可能となり、のり付け強度を強くすることができ有利である。第2綴じ強度調整モードを選択すると、用紙束の綴じ部分の厚さを少なくすることができる。
続いて、第4の実施の形態について説明する。
移動体71は、不図示の駆動機構により横整合方向に移動する。その際、テープヘッド73は、転写ローラ75により両面粘着テープ31を用紙P上に加圧力を付与して押し付け状態が維持される。
(1) 画像形成されたシートが順次給紙されて積載され、後処理されて一束に綴じられたシート束を排紙部に搬送する処理トレイと、
前記処理トレイに積載されるシートの搬送方向後端が当接して位置決めを行う位置決め部と、
前記位置決め部に当接するシートの後端部に対し、のり綴じを行うのり綴じ部と、
を有し、
前記のり綴じ部は、前記処理トレイに給紙されたシートの一枚ごとに、のり綴じ強度を調整可能としてのり付けを行うのり付け部を備えたシート後処理装置。
(2) 前記のり付け部は、
台紙テープに粘着剤が貼り付けられたロール状のロールテープと、
前記ロールテープを巻き取り可能に保持したテープヘッドと、
前記テープヘッドを昇降可能に保持するテープヘッド保持部と、
前記テープヘッドを前記処理トレイ上の用紙に対して加圧して、所定の長さ繰り出された粘着剤を前記用紙に貼り付けるテープヘッド作動機構と、
前記粘着剤の繰出し量を調整する繰り出し量調整部と、
を有することを特徴とする(1)に記載のシート後処理装置。
(3) 前記のり付部は、前記ロールテープの繰り出し方向を前記シートの搬送方向としたことを特徴とする(2)に記載のシート後処理装置。
(4) 前記のり付部は、前記ロールテープの繰り出し方向を前記シートの搬送方向と直交する方向としたことを特徴とする(2)に記載のシート後処理装置。
(5) 更に、ステイプル針によるステイプル針綴じ部を設け、前記のり綴じ部によるシートの後処理と、前記ステイプル針綴じ部によるシートの後処理を選択可能としたことを特徴とする(1)から(4)のいずれかに記載のシート後処理装置。
(6) 画像形成された用紙が順次給紙されて積載され、後処理されて一束に綴じられた用紙束を排紙部に搬送する処理トレイと、
前記処理トレイに積載される用紙の搬送方向後端が当接して位置決めを行う位置決め部と、
前記位置決め部に当接する用紙の後端部に対し、のり綴じを行うのり綴じ部と、
前記のり綴じ部を前記用紙搬送方向に直交する方向の用紙幅方向に沿って移動ささせる移動体と、
前記移動体の前記用紙幅方向への移動により、前記処理トレイに給紙された用紙の一枚ごとに、のり綴じ強度を調整可能としてのり付けを行うのり付部と、
を備えた用紙後処理装置。
続いて、第5の実施の形態について説明する。
パンチユニット1は、穴開け処理、および感圧接着剤の塗布処理を行う。
シート綴じ部21は、シートの端綴じによるバインディング処理を行う。
シート後処理装置100は、パンチユニット1とシート綴じ部21とを備える。
パンチユニット1からシート綴じ部21に亘って、画像形成装置500が排出するシートをパンチユニット1およびシート綴じ部21へ搬送する搬送路4がある。搬送路4の各部には搬送ローラ41がある。
パンチユニット1は、モータ11、駆動機構6、パンチヘッド12、塗布用スタンプ13(塗布部)、ガイドフレーム14、ダストボックス15を備える。図35では、分かりやすくするためにパンチヘッド12と塗布用スタンプ13とをシート搬送方向にずらして描いているが、パンチヘッド12と塗布用スタンプ13は、シート搬送方向において同一位置に設けられる。すなわち、図35の紙面垂直方向に並設される。
塗布用スタンプ13は、シートの搬送方向と直交する方向に沿ったシートの部位において、従動ローラ412が接触する領域を除く領域に接着剤を塗布する。これにより、本実施形態では、従動ローラ412への感圧接着剤の付着を回避できる。
パンチユニット1は、前述したように、モータ11、駆動機構6、パンチヘッド12、塗布用スタンプ13、ガイドフレーム14、ダストボックス15を備える。シートは、ダストボックス15と、ガイドフレーム14の間の搬送路4を通過し、パンチヘッド12および塗布用スタンプ13によりパンチング処理や接着剤塗布処理をされる。モータ11は、正転、逆転のいずれの方向にも回転制御可能である。
図38は、駆動機構6の駆動構成を示す斜視図である。図38では、第2、第3カム62,63の側面においてパンチヘッド12および塗布用スタンプ13と係合しない側の面(駆動フレーム64内の第2、第3カム62,63の図38中奥側の面)を見せるために、該面が図38中手前側に来る姿勢で第2、第3カム62,63を駆動フレーム64の外側にも描いてある。
第2、第3カム62,63は、水平方向に延びる回転軸621,631を備える。回転軸621,631は、ガイドフレーム14の両側面146に形成された穴144,145に挿入されて支持される(図5では、片方の穴144,145のみ図示)。第2、第3カム62,63は、駆動フレーム64のスライド方向へ回動するように構成されている。例えば、第2、第3カム62,63の一方の側面(駆動フレーム64内の第2、第3カム62,63の図38中奥側の面)にある溝部623、633に、駆動フレーム64の内面から突出する不図示の突起部が配されることで、駆動フレーム64のスライド方向に対応して第2、第3カム62,63が回動するように構成されている。第2、第3カム62,63側に突起部があり、駆動フレーム64側に溝部があってもよい。
第2、第3カム62,63の一方の側面(駆動フレーム64内の第2、第3カム62,63の図38中奥側の面)は駆動フレーム64と係合するが、第2カム62の他方の側面(駆動フレーム64内の第2、第3カム62,63の図38中手前側の面)はパンチヘッド12と係合し、第3カム63の他方の側面は塗布用スタンプ13と係合する。具体的に、第2、第3カム62,63の他方の側面にはそれぞれ外周側に湾曲した溝部622,632(図39参照)が形成されており、該溝部622,632にパンチヘッド12および塗布用スタンプ13の突起部121、131が配される。
第1カム61の作用軸611が図39(a)の位置にある場合、パンチユニット1は、パンチヘッド12および塗布用スタンプ13が共にシートから離れたニュートラル状態となる。
第1カム61の作用軸611がニュートラル状態から図39中反時計方向に90°回転する場合(時計方向に270°回転する場合)、図39(b)に示すように、パンチヘッド12は、穿孔位置に位置づけられ、塗布用スタンプ13は、退避位置に位置づけられる。
シート後処理装置100は、画像形成装置500からジョブを受け付ける(Act1)。
シート後処理装置100は、パンチ処理や接着剤塗布処理が不要な場合(Act2:NO)、シートをそのまま排出トレイ213に排紙する(Act3)。
シート後処理装置100は、パンチしたシートを排出トレイ213に排紙する(Act3)。
シート後処理装置100は、ジョブで指定された枚数に達すると(Act9:YES)、搬送ベルト211上のシート束の搬送方向下流側端部を加圧部212により加圧することにより、シートを端綴じする(Act10)。その後、シート後処理装置100は、端綴じしたシート束を排出トレイ213に排紙する(Act3)。Act9にて、ジョブで指定された設定枚数に達していないと判定されると(Act9:No)、Act5の処理に戻り、再度Act5以降の処理を実行する。
続いて、第6の実施の形態について説明する。
図42は、シート後処理装置100Aの概略構成図である。図43は、感圧接着剤の塗布位置と従動ローラ412の位置関係を示す図である。
続いて、第7の実施の形態について説明する。
本実施形態では、シートに感圧接着剤を塗布する塗布部13Bがパンチヘッド12と別体に設けられている。また、シート綴じ部21に加え、中綴じ部22が設けられている。搬送路4は、フラッパ42を起点に二つの搬送路に分岐する。搬送路4から分岐した一方の搬送路にはシート綴じ部21が配置され、他方の搬送路には中綴じ部22が配置される。
中綴じ部22は、スタッカ221、シート折りローラ対223、折りブレード224、折り増しローラ対227、搬送ローラ225、および排出トレイ226を備える。
スタッカ221には、シートが積載される。この際、シートは、折りブレード224側に感圧接着剤の塗布領域が来る向きで重ねられる。
シート折りローラ対223は、折りブレード224とスタッカ221を挟んで対向する位置にある(図44参照)。シート折りローラ対223間にはニップN1が形成される。
このような構成を取ることにより、本実施形態では、感圧接着剤の塗布領域が不正確であっても、折り目部のみを強固に接着できる。
上述の実施形態では、感圧式の接着剤にて説明を行なったが、これに限定されるものではない。例えば、本実施形態に適用する接着剤は、高熱あるいは低熱を受けることにより粘着力が低減あるいはほぼ消滅するリユースに適したものであってもよい。また、接着部が用いる接着剤は、光を受けることにより粘着力が低減あるいはほぼ消滅するものであってもよい。
(1) 画像形成装置から搬送されるシートに接着剤を塗布する塗布部と、
前記塗布部が接着剤を塗布したシート束を加圧し、シート同士を接着させる加圧部と、
を備えるシート後処理装置。
(2) (1)に記載の装置において、
シートに孔をあけるパンチヘッドと、モータと、前記モータの回転に基づいて、前記パンチヘッドをシートを穿孔する位置とシートからの退避位置との間で往復動させるとともに、前記塗布部をシートに接着剤を塗布する位置とシートからの退避位置との間で前記パンチヘッドと異なる位相で往復動させる駆動機構と、を備えるシート後処理装置。
(3) (1)または(2)に記載の装置において、
前記塗布部よりシートの搬送方向下流にある搬送ローラを備え、
前記塗布部は、シートの搬送方向と直交する方向に沿ったシートの部位において、前記搬送ローラが接触する領域を除く領域に前記接着剤を塗布するシート後処理装置。
(4) (1)または(2)に記載の装置において、
前記塗布部よりシートの搬送方向下流にある搬送ローラを備え、
前記塗布部は、シートの搬送方向と直交する方向に沿ったシートの部位において、前記搬送ローラが接触する領域内に接着剤を塗布するシート後処理装置。
(5) (1)から(4)のいずれかに記載の装置において、
前記接着剤は、感圧接着剤であり、
前記塗布部は、シートの搬送方向における中央部分において、前記搬送方向と直交する方向に接着剤を塗布し、
接着剤が塗布されたシートが積載されるスタッカと、
前記スタッカよりシートの搬送方向下流にあるシート折りローラ対と、
前記スタッカに積載されるシートを前記シート折りローラ対のニップに押し込んでシートを折る折りブレードと、
前記シート折りローラ対を通過する折り曲げられたシート束を狭圧することで、シートの折り目部に塗布された接着剤に接着力を生じさせ、シートの折り目部同士を接着させる前記加圧部としての折り増しローラ対と、
を備えるシート後処理装置。
続いて、第8の実施の形態について説明する。
(1)接着剤によってシート束を綴じるシート綴じ装置であって、
第1のリールと、
第2のリールと、
基材テープ上に対象シートに圧接することにより前記基材テープから剥離して前記対象シートに付着する接着剤を担持すると共に、その一端が前記第1のリールに巻回され他端が 前記第2のリールに巻回されるテープと、
前記第1のリールおよび第2のリールを第1の回転方向に回転させることにより前記第1のリールから送り出される前記テープを前記第2のリールに巻き取らせる回転駆動機構と、
前記テープの前記対象シートとは対向しない側に位置し、前記テープの前記対象シートに対向する所定領域を前記対象シートに押し付ける押圧機構と、
前記押圧機構により押圧しようとするシートが、接着剤を付与すべきシートおよび接着剤を付与することなく押圧のみを行うべきシートのいずれであるかを示す情報を取得する接着剤要否情報取得部と、
前記接着剤要否情報取得部にて取得される情報に基づいて、接着剤を付与すべきシートについては前記所定領域まで前記テープの前記接着剤が担持されている部分を送り出した状態で前記押圧機構による押圧を行わせ、 接着剤を付与することなく押圧のみを行うべきシートについては前記回転駆動機構により前記テープの前記接着剤が担持されている部分が前記所定領域に送り出されていない状態で前記押圧機構による押圧を行わせる制御部と、
を備えるシート綴じ装置。
ここで、第1のリールおよび第2のリールそれぞれについての「第1の回転方向」とは、基材テープにおける接着剤が担持されている部位を所定領域へ向けて送り出す回転方向である。
したがって、結果として基材テープにおける接着剤が担持されている部位を所定領域へ向けて送り出すことができればよく、第1のリールおよび第2のリールの双方が同じ回転方向で回転するか否かは問わない。
(2)前記接着剤を付与することなく押圧のみを行うべきシートは、綴じ対象であるシート束における表紙に相当するシートである(1)に記載のシート綴じ装置。
(3)前記接着剤を付与することなく押圧のみを行うべきシートは、接着剤付与予定であったシート面に重なるように積載されるべき次シートが供給されないことが判明したシートである(1)に記載のシート綴じ装置。
続いて、第9の実施の形態について説明する。
(1)接着剤によってシート束を綴じるシート綴じ装置であって、
第1のリールと、
第2のリールと、
基材テープ上に対象シートに圧接することにより前記基材テープから剥離して前記対象シートに付着する接着剤を担持すると共に、その一端が前記第1のリールに巻回され他端が 前記第2のリールに巻回されるテープと、
前記第1のリールおよび第2のリールを第1の回転方向に回転させることにより前記第1のリールから送り出される前記テープを前記第2のリールに巻き取らせる第1の駆動モードと、 前記第1のリールおよび第2のリールを前記第1の回転方向とは逆の第2の回転方向に回転させることにより前記第2のリールから送り出される前記テープを前記第1のリールに巻き取らせる第2の駆動モードのいずれかで前記第1および第2のリールを回転させる回転駆動機構と、
前記テープの前記対象シートとは対向しない側に位置し、前記テープの前記対象シートに対向する所定領域を前記対象シートに押し付ける押圧機構と、
前記押圧機構により押圧しようとするシートが、接着剤を付与すべきシートおよび接着剤を付与することなく押圧のみを行うべきシートのいずれであるかを示す情報を取得する接着剤要否情報取得部と、
前記接着剤要否情報取得部にて取得される情報に基づいて、接着剤を付与すべきシートについては前記第1の駆動モードにより前記所定領域まで前記テープの前記接着剤が担持されている部分を送り出した状態で前記押圧機構による押圧を行わせ、 接着剤を付与することなく押圧のみを行うべきシートについては前記第2の駆動モードにより前記テープの前記接着剤が無い部分を前記所定領域に送り出した状態で前記押圧機構による押圧を行わせる制御部と、
を備えるシート綴じ装置。
(2)前記接着剤を付与することなく押圧のみを行うべきシートは、綴じ対象であるシート束における表紙に相当するシートである(1)に記載のシート綴じ装置。
(3)前記接着剤を付与することなく押圧のみを行うべきシートは、接着剤付与予定であったシート面に重なるように積載されるべき次シートが供給されないことが判明したシートである(1)に記載のシート綴じ装置。
Claims (16)
- 複数枚のシートを糊付けにより綴じるシート綴じ処理装置であって、
糊付け対象となるシート上の互いに異なる複数の所定の糊付け対象領域の少なくともいずれかに選択的に糊付け可能な糊付け部と、
綴じ処理の対象である前記複数枚のシートの内の第1のシートと前記第1のシートとは異なる第2のシートとの間で、糊付けする領域を異ならせるように前記糊付け部による糊付けを行わせる制御部と、
を備えるシート綴じ装置。 - 第1のシートと第2のシートは隣接するシートであることを特徴とする請求項1に記載のシート綴じ装置。
- シート上のいずれの位置を綴じ位置とするかを示す綴じ位置情報を取得する綴じ位置情報取得部をさらに備え、
前記制御部は、前記綴じ位置情報取得部にて取得される情報に基づいて、シートのいずれかの辺に沿って複数箇所で綴じる場合、前記第1のシート上の糊付け対象領域を前記第2のシート上の糊付け対象領域に対して前記辺の方向において異なるように糊付けさせることを特徴とする請求項1に記載のシート綴じ装置。 - 前記制御部は、前記綴じ位置情報取得部にて取得される情報に基づいて、シート上のいずれの位置を綴じ位置とするかに応じて、前記第1のシート上の糊付け対象領域を前記第2のシート上の糊付け対象領域に対してずらす方向を変更することを特徴とする請求項3に記載のシート綴じ装置。
- 前記制御部は、糊付け処理の対象となるページが変わる毎に、前記複数の所定の糊付け対象領域の内のいずれかの領域を所定の順序で選択してゆくことを特徴とする請求項1に記載のシート綴じ装置。
- 糊付けにより綴じるシート束を構成するシート枚数を示す情報を取得する枚数情報取得部をさらに備え、
前記制御部は、前記枚数情報取得部にて取得される情報が示すシート枚数が多ければ多いほど、前記複数の所定の糊付け対象領域の領域数を増やすことを特徴とする請求項1に記載のシート綴じ装置。 - 糊付けにより綴じるシート束を構成するシート枚数を示す情報を取得する枚数情報取得部をさらに備え、
前記制御部は、前記枚数情報取得部にて取得される情報が示すシート枚数が所定枚数以下である場合、前記第1のシート上の糊付けする糊付け対象領域と前記第2のシート上の糊付けする糊付け対象領域とをシート上の同じ位置にすることを特徴とする請求項1に記載のシート綴じ装置。 - 前記制御部は、綴じ処理の対象となる複数シートの最初の第1の表紙ページである第1の所定シートと最後の第2の表紙ページの直前のページである第2の所定シートは、常に前記複数の所定の糊付け対象領域の内のシートの角部に最も近い少なくともいずれかの糊付け対象領域に糊付けさせる請求項1に記載のシート綴じ装置。
- 前記糊付け部は、
前記複数の所定の糊付け対象領域それぞれに対応して配置される複数の糊付けユニットを備えることを特徴とする請求項1に記載のシート綴じ装置。
- 前記糊付け部は、
シート上に糊付けを行なう糊付けユニットと、
前記糊付けユニットを、前記複数の所定の糊付け対象領域が配列される方向に移動可能に支持する移動機構と、
を備えることを特徴とする請求項1に記載のシート綴じ装置。 - 請求項1乃至請求項10のいずれかに記載のシート綴じ装置を備えるシート後処理装置。
- 糊付け対象となるシート上の互いに異なる複数の所定の糊付け対象領域の少なくともいずれかに選択的に糊付け可能な糊付け装置を備え、複数枚のシートを糊付けにより綴じるシート綴じ処理装置におけるシート綴じ方法であって、
糊付け対象となる前記複数のシートの各シートを識別するための情報を取得し、
綴じ処理の対象である前記複数枚のシートの内の第1のシートと前記第1のシートとは異なる第2のシートとの間で、糊付けする領域を異ならせるように前記糊付け部による糊付けを行わせるシート綴じ方法。 - 接着剤によってシート束を綴じるシート綴じ装置であって、
第1のリールと、
第2のリールと、
基材テープ上に対象シートに圧接することにより前記基材テープから剥離して前記対象シートに付着する接着剤を担持すると共に、その一端が前記第1のリールに巻回され他端が 前記第2のリールに巻回されるテープと、
前記第1のリールおよび第2のリールを第1の回転方向に回転させることにより前記第1のリールから送り出される前記テープを前記第2のリールに巻き取らせる回転駆動機構と、
前記テープの前記対象シートとは対向しない側に位置し、前記テープの前記対象シートに対向する所定領域を前記対象シートに押し付ける押圧機構と、
前記押圧機構により押圧しようとするシートが、接着剤を付与すべきシートおよび接着剤を付与することなく押圧のみを行うべきシートのいずれであるかを示す情報を取得する接着剤要否情報取得部と、
前記接着剤要否情報取得部にて取得される情報に基づいて、接着剤を付与すべきシートについては前記所定領域まで前記テープの前記接着剤が担持されている部分を送り出した状態で前記押圧機構による押圧を行わせ、 接着剤を付与することなく押圧のみを行うべきシートについては前記回転駆動機構により前記テープの前記接着剤が担持されている部分が前記所定領域に送り出されていない状態で前記押圧機構による押圧を行わせる制御部と、
を備えるシート綴じ装置。 - 接着剤によってシート束を綴じるシート綴じ装置であって、
第1のリールと、
第2のリールと、
基材テープ上に対象シートに圧接することにより前記基材テープから剥離して前記対象シートに付着する接着剤を担持すると共に、その一端が前記第1のリールに巻回され他端が 前記第2のリールに巻回されるテープと、
前記第1のリールおよび第2のリールを第1の回転方向に回転させることにより前記第1のリールから送り出される前記テープを前記第2のリールに巻き取らせる第1の駆動モードと、 前記第1のリールおよび第2のリールを前記第1の回転方向とは逆の第2の回転方向に回転させることにより前記第2のリールから送り出される前記テープを前記第1のリールに巻き取らせる第2の駆動モードのいずれかで前記第1および第2のリールを回転させる回転駆動機構と、
前記テープの前記対象シートとは対向しない側に位置し、前記テープの前記対象シートに対向する所定領域を前記対象シートに押し付ける押圧機構と、
前記押圧機構により押圧しようとするシートが、接着剤を付与すべきシートおよび接着剤を付与することなく押圧のみを行うべきシートのいずれであるかを示す情報を取得する接着剤要否情報取得部と、
前記接着剤要否情報取得部にて取得される情報に基づいて、接着剤を付与すべきシートについては前記第1の駆動モードにより前記所定領域まで前記テープの前記接着剤が担持されている部分を送り出した状態で前記押圧機構による押圧を行わせ、 接着剤を付与することなく押圧のみを行うべきシートについては前記第2の駆動モードにより前記テープの前記接着剤が無い部分を前記所定領域に送り出した状態で前記押圧機構による押圧を行わせる制御部と、
を備えるシート綴じ装置。 - 前記接着剤を付与することなく押圧のみを行うべきシートは、綴じ対象であるシート束における表紙に相当するシートである請求項13または14に記載のシート綴じ装置。
- 前記接着剤を付与することなく押圧のみを行うべきシートは、接着剤付与予定であったシート面に重なるように積載されるべき次シートが供給されないことが判明したシートである請求項13または14に記載のシート綴じ装置。
Priority Applications (5)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2014102632A JP6227478B2 (ja) | 2013-08-30 | 2014-05-16 | シート綴じ装置、シート綴じ方法、シート後処理装置 |
CN201410371646.0A CN104418151B (zh) | 2013-08-30 | 2014-07-30 | 片材装订装置、片材装订方法、片材后处理装置 |
CN201710065143.4A CN106966223B (zh) | 2013-08-30 | 2014-07-30 | 片材装订装置以及片材装订方法 |
US14/464,767 US9669644B2 (en) | 2013-08-30 | 2014-08-21 | Selectively controlling the pasting area of each sheet in a sheet binding device |
US15/229,236 US9827801B2 (en) | 2013-08-30 | 2016-08-05 | Sheet binding apparatus, sheet binding method and sheet post-processing apparatus |
Applications Claiming Priority (3)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2013180289 | 2013-08-30 | ||
JP2013180289 | 2013-08-30 | ||
JP2014102632A JP6227478B2 (ja) | 2013-08-30 | 2014-05-16 | シート綴じ装置、シート綴じ方法、シート後処理装置 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2015063394A true JP2015063394A (ja) | 2015-04-09 |
JP6227478B2 JP6227478B2 (ja) | 2017-11-08 |
Family
ID=52583500
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2014102632A Active JP6227478B2 (ja) | 2013-08-30 | 2014-05-16 | シート綴じ装置、シート綴じ方法、シート後処理装置 |
Country Status (3)
Country | Link |
---|---|
US (2) | US9669644B2 (ja) |
JP (1) | JP6227478B2 (ja) |
CN (2) | CN106966223B (ja) |
Families Citing this family (17)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US9757971B2 (en) * | 2013-12-20 | 2017-09-12 | Canon Finetech Nisca Inc. | Plural bonding units with shifted timing |
JP6320221B2 (ja) | 2014-07-29 | 2018-05-09 | 株式会社東芝 | シート綴じ装置 |
JP6338483B2 (ja) * | 2014-07-29 | 2018-06-06 | 株式会社東芝 | シート綴じ装置 |
US9962986B2 (en) * | 2015-01-15 | 2018-05-08 | Kabushiki Kaisha Toshiba | Sheet post processing apparatus |
US9688089B2 (en) | 2015-02-11 | 2017-06-27 | Kabushiki Kaisha Toshiba | Sheet glue binding processing apparatus |
JP6179539B2 (ja) * | 2015-03-04 | 2017-08-16 | コニカミノルタ株式会社 | 画像形成装置及び画像形成システム |
US9724954B2 (en) * | 2015-03-27 | 2017-08-08 | Kabushiki Kaisha Toshiba | Sheet pasting and binding apparatus and sheet post-processing apparatus |
US9713933B2 (en) * | 2015-04-15 | 2017-07-25 | Kabushiki Kaisha Toshiba | Sheet post-processing apparatus |
US9823611B2 (en) * | 2015-04-23 | 2017-11-21 | Canon Finetech Nisca Inc. | Sheet processing device and image forming device provided with the same |
JP6573155B2 (ja) * | 2015-06-04 | 2019-09-11 | 株式会社リコー | シート処理装置及び画像形成システム |
JP6758082B2 (ja) | 2016-04-28 | 2020-09-23 | 株式会社東芝 | シート後処理装置 |
SE542358C2 (en) * | 2017-09-05 | 2020-04-14 | Plockmatic Int Ab | Device for binding sheets comprising a mechanism controlling the movement of a heating element |
JP7334404B2 (ja) * | 2018-09-25 | 2023-08-29 | 富士フイルムビジネスイノベーション株式会社 | 記録媒体後処理装置および記録媒体束 |
CN109605975A (zh) * | 2019-02-18 | 2019-04-12 | 东莞福泰电子有限公司 | 一种自动过胶机及其控制方法 |
CN109774240B (zh) * | 2019-02-19 | 2020-07-07 | 厦门聚荣兴纸业有限公司 | 一种敷带机装置 |
CN109774341B (zh) * | 2019-03-12 | 2023-11-03 | 杭州彩正办公设备有限公司 | 一种气动式冷胶粘书设备 |
US11987468B2 (en) * | 2022-01-27 | 2024-05-21 | Ricoh Company, Ltd. | Medium processing apparatus and image forming system incorporating same |
Citations (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2001171258A (ja) * | 1999-12-16 | 2001-06-26 | Konica Corp | 糊塗布方法、糊塗布装置、製本装置及び画像形成装置 |
JP2002211163A (ja) * | 2001-01-12 | 2002-07-31 | Konica Corp | 糊付け製本方法、糊付け製本装置及び画像形成装置 |
JP2009202485A (ja) * | 2008-02-28 | 2009-09-10 | Duplo Corp | 糊付け装置 |
JP2010052432A (ja) * | 2008-08-29 | 2010-03-11 | Hunkeler Ag | 本のブロックを形成するスタックを製造する方法と装置 |
JP2012001285A (ja) * | 2010-06-14 | 2012-01-05 | Panasonic Corp | テープ貼付け装置およびテープ貼付け方法 |
JP2013199125A (ja) * | 2008-12-08 | 2013-10-03 | Duplo Corp | 製本システム |
Family Cites Families (22)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
DE4239388B4 (de) | 1992-11-24 | 2004-07-29 | Heidelberger Druckmaschinen Ag | Verfahren und Vorrichtung zum Zuführen von einseitig mit Schmelzkleber beschichteten Bändern zu einer weiterführenden Transportvorrichtung |
US5437476A (en) * | 1993-04-13 | 1995-08-01 | Moore Business Forms, Inc. | Multipage bound booklet having pressure sealed binding |
JP3645355B2 (ja) * | 1996-03-30 | 2005-05-11 | トッパン・フォームズ株式会社 | 連続用紙処理装置 |
US6063229A (en) * | 1998-02-03 | 2000-05-16 | 3M Innovative Properties Company | Method of article assembly formation |
US6616135B1 (en) * | 1999-11-08 | 2003-09-09 | Konica Corporation | Bookbinding apparatus using pasting process |
AUPR157300A0 (en) | 2000-11-20 | 2000-12-14 | Silverbrook Research Pty Ltd | An apparatus and method (bin03) |
US6592056B2 (en) * | 2000-07-04 | 2003-07-15 | Konica Corporation | Gluing device, bookbinding apparatus with the gluing device and image forming apparatus with bookbinding apparatus |
AUPR157500A0 (en) * | 2000-11-20 | 2000-12-14 | Silverbrook Research Pty. Ltd. | An apparatus and method (bin02) |
JP2002331772A (ja) * | 2001-05-09 | 2002-11-19 | Konica Corp | 糊付け製本方法及び糊付け製本装置 |
JP2004212855A (ja) * | 2003-01-08 | 2004-07-29 | Canon Inc | シート材接着装置 |
JP4179011B2 (ja) | 2003-03-24 | 2008-11-12 | 富士ゼロックス株式会社 | シート処理装置 |
JP5168474B2 (ja) | 2008-03-06 | 2013-03-21 | 株式会社デュプロ | 製本装置 |
JP5742266B2 (ja) * | 2011-02-07 | 2015-07-01 | セイコーエプソン株式会社 | 接着剤塗布装置および接着剤塗布装置の制御方法 |
JP5742273B2 (ja) * | 2011-02-15 | 2015-07-01 | セイコーエプソン株式会社 | 接着剤塗布装置および接着剤塗布装置の制御方法 |
US20130133837A1 (en) | 2011-11-29 | 2013-05-30 | Tatsuhisa Naraoka | Sheet processing apparatus |
GB2509695A (en) * | 2012-11-09 | 2014-07-16 | Mcdonald George W | Apparatus for manufacture of an article |
US9757971B2 (en) | 2013-12-20 | 2017-09-12 | Canon Finetech Nisca Inc. | Plural bonding units with shifted timing |
US9346648B2 (en) | 2014-01-27 | 2016-05-24 | Nisca Corporation | Adhesive bonding sheet processing device and image forming device provided with the same |
JP2015168141A (ja) | 2014-03-06 | 2015-09-28 | 株式会社東芝 | シート綴じ装置、シート後処理装置 |
JP2015168142A (ja) | 2014-03-06 | 2015-09-28 | 株式会社東芝 | シート綴じ装置、シート搬送装置 |
US9962986B2 (en) | 2015-01-15 | 2018-05-08 | Kabushiki Kaisha Toshiba | Sheet post processing apparatus |
US9724954B2 (en) | 2015-03-27 | 2017-08-08 | Kabushiki Kaisha Toshiba | Sheet pasting and binding apparatus and sheet post-processing apparatus |
-
2014
- 2014-05-16 JP JP2014102632A patent/JP6227478B2/ja active Active
- 2014-07-30 CN CN201710065143.4A patent/CN106966223B/zh not_active Expired - Fee Related
- 2014-07-30 CN CN201410371646.0A patent/CN104418151B/zh not_active Expired - Fee Related
- 2014-08-21 US US14/464,767 patent/US9669644B2/en active Active
-
2016
- 2016-08-05 US US15/229,236 patent/US9827801B2/en active Active
Patent Citations (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2001171258A (ja) * | 1999-12-16 | 2001-06-26 | Konica Corp | 糊塗布方法、糊塗布装置、製本装置及び画像形成装置 |
JP2002211163A (ja) * | 2001-01-12 | 2002-07-31 | Konica Corp | 糊付け製本方法、糊付け製本装置及び画像形成装置 |
JP2009202485A (ja) * | 2008-02-28 | 2009-09-10 | Duplo Corp | 糊付け装置 |
JP2010052432A (ja) * | 2008-08-29 | 2010-03-11 | Hunkeler Ag | 本のブロックを形成するスタックを製造する方法と装置 |
JP2013199125A (ja) * | 2008-12-08 | 2013-10-03 | Duplo Corp | 製本システム |
JP2012001285A (ja) * | 2010-06-14 | 2012-01-05 | Panasonic Corp | テープ貼付け装置およびテープ貼付け方法 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
CN106966223A (zh) | 2017-07-21 |
US9827801B2 (en) | 2017-11-28 |
JP6227478B2 (ja) | 2017-11-08 |
CN104418151B (zh) | 2017-05-24 |
CN106966223B (zh) | 2018-09-28 |
US20160339731A1 (en) | 2016-11-24 |
US20150063953A1 (en) | 2015-03-05 |
CN104418151A (zh) | 2015-03-18 |
US9669644B2 (en) | 2017-06-06 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP6227478B2 (ja) | シート綴じ装置、シート綴じ方法、シート後処理装置 | |
JP5769767B2 (ja) | 用紙後処理装置 | |
JP5382597B2 (ja) | 製本システム | |
US9725274B2 (en) | Sheet processing apparatus sheets with an adhesive | |
US20180029401A1 (en) | Sheet processing apparatus that binds sheets with an adhesive | |
JP5841105B2 (ja) | シート後処理装置 | |
JP6349216B2 (ja) | シート処理装置及びこれを備えた画像形成装置 | |
JP2009196320A (ja) | 製本装置 | |
JP4349404B2 (ja) | 製本システム、製本方法、及び画像形成装置 | |
JP5239051B2 (ja) | プリンタ | |
JP6215039B2 (ja) | 接着剤塗布装置及びこれを備えるシート処理装置並びにこれを備える画像形成装置。 | |
JP6240518B2 (ja) | 接着剤塗布装置及びこれを備えるシート処理装置並びにこれを備える画像形成装置。 | |
JP6240519B2 (ja) | シート処理装置及びこれを備えた画像形成装置 | |
JP2015120563A (ja) | 接着剤塗布装置及びこれを備えるシート処理装置並びにこれを備える画像形成装置。 | |
JP2009190340A (ja) | 製本装置 | |
JP2015151204A (ja) | シート処理装置並びにこれを備える画像形成装置。 | |
JP2015120560A (ja) | シート処理装置及びこれを備えた画像形成装置 | |
JP2015120565A (ja) | 接着剤塗布装置及びこれを備えるシート処理装置並びにこれを備える画像形成装置。 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20160914 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20170629 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20170704 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20170901 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20170919 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20171011 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 6227478 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |