JP2015036709A - 印刷装置及び印刷処理方法 - Google Patents

印刷装置及び印刷処理方法 Download PDF

Info

Publication number
JP2015036709A
JP2015036709A JP2013167425A JP2013167425A JP2015036709A JP 2015036709 A JP2015036709 A JP 2015036709A JP 2013167425 A JP2013167425 A JP 2013167425A JP 2013167425 A JP2013167425 A JP 2013167425A JP 2015036709 A JP2015036709 A JP 2015036709A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
density
density correction
unit
print data
print
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2013167425A
Other languages
English (en)
Inventor
英利 鈴木
Hidetoshi Suzuki
英利 鈴木
赤井 宗喜
Muneyoshi Akai
宗喜 赤井
俊介 有田
Shunsuke Arita
俊介 有田
雄哉 佐藤
Yuya Sato
雄哉 佐藤
茂 戸矢崎
Shigeru Toyazaki
茂 戸矢崎
光貴 中田
Mitsutaka Nakata
光貴 中田
真也 納富
Shinya Notomi
真也 納富
悠 野谷
Haruka Noya
悠 野谷
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Ricoh Co Ltd
Original Assignee
Ricoh Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Ricoh Co Ltd filed Critical Ricoh Co Ltd
Priority to JP2013167425A priority Critical patent/JP2015036709A/ja
Publication of JP2015036709A publication Critical patent/JP2015036709A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Control Or Security For Electrophotography (AREA)
  • Accessory Devices And Overall Control Thereof (AREA)

Abstract

【課題】印刷濃度を補正する機能を備えた印刷装置において、印刷生産性を低下させることなく、濃度補正を行えるようにする。【解決手段】プリントサーバ(DFE)10は、印刷データの展開処理(RIP処理)を実行し、画像形成装置20に転送する。画像形成装置20の濃度補正処理部220は、プリントサーバ(DFE)10から転送された展開処理後の印刷データに対して、γ補正、中間調処理等の濃度補正処理を行い、印刷画像処理部230に出力する。印刷画像処理部230は、印刷データからレーザ書込み用のデータを生成する。プリンタエンジン240は、書込部、転写部、定着部等を備え、印刷用紙への画像形成処理を実施する。【選択図】図2

Description

本発明は、電子写真方式の印刷装置に関し、詳しくは、印刷濃度を補正する技術に関する。
電子写真方式の印刷装置(以下、単に印刷装置と称す)を長時間使用し続けると、書込みレーザ出力やトナー定着時の温度など、印刷装置の印刷に関連する特性が変化し、理想的な印刷濃度特性とずれが生じる。こうした問題に対して、従来から印刷装置で形成された画像の濃度変動量を測定し、この測定した濃度変動量を元に印刷濃度を印刷ジョブの頁単位等で自動補正することで、適切な濃度での印刷を可能にする技術が知られている。濃度変動量の測定は、前回の測定から所定の印刷枚数や経過時間などが超えたこと等、所定の濃度補正実行条件が成立した場合に実行される。
一方、印刷装置は、一般に印刷ジョブをページ単位で展開処理し、順次印刷処理していく。従来の印刷濃度を補正する機能を備えた印刷装置では、所定の濃度補正実行条件が成立した場合、濃度変動量の測定値を得るまで画像の展開処理を中断して、以降の印刷データの展開に新しい補正値を適応するか、一時保存していた印刷データに新しい補正値を適用して再度展開処理を行うかしていた(例えば、特許文献1)。このため、印刷装置が印刷処理を行う際に、濃度補正値を反映した展開画像データが生成されるまで待機しなければならず、印刷生産性が低下する問題があった。
本発明は、印刷濃度を補正する機能を備えた印刷装置において、印刷生産性を低下させることなく、濃度補正を実施することによる。
本発明は、印刷データを展開処理する印刷データ展開処理手段と、前記印刷データ展開処理手段から展開処理後の印刷データを受信し、濃度補正値をもとに前記展開処理後の印刷データに対して濃度補正処理を行う濃度補正処理手段と、前記濃度補正処理手段で濃度補正された印刷データに基づき、トナー像の形成、該トナー像の用紙への転写、定着を行って印刷物を出力する印刷手段を有する印刷装置を特徴とする。
本発明によれば、印刷生産性を低下させることなく、印刷データの濃度補正を行うことが可能になる。
本発明の印刷装置の一実施形態に係る全体構成を示す図である。 本実施形態に係る印刷装置の処理系の全体的ブロック図である。 図2の濃度補正処理部の一実施例の詳細ブロック図である。 図3のメモリ(B)と濃度補正値格納部の間で濃度補正値を授受する説明図である。 濃度補正処理部の全体的処理フローチャートである。 本実施形態に係る印刷装置の具体的処理シーケンス例を示す図である。
以下、本発明の実施形態について図面を参照して詳しく説明する。
図1は、本発明の一実施形態に係る印刷装置の全体構成を示す図である。本実施形態の印刷装置は、外部プリンタコントローラに相当するプリントサーバ(DFE:Digital Front End)10と画像形成装置20と画像検査装置30と排紙装置40とを備えている。
プリントサーバ(DFE)10は有線で画像形成装置20に接続されている。従来の場合、プリントサーバ(DFE)10にて、印刷ジョブの印刷データについてγ補正、中間調処理等の濃度補正処理を行った後にデータを展開して画像形成装置20に転送していた。本実施形態では、プリントサーバ(DFE)10は、印刷ジョブの印刷データを展開処理(RIP処理)して画像形成装置20に転送する。すなわち、プリントサーバ(DFE)10は、印刷データを展開処理する印刷データ展開処理手段として機能する。展開処理はページ単位で行われる。
画像形成装置20は、プリントサーバ(DFE)10から転送された展開処理後の印刷データについて濃度補正処理を行い、ユーザの印刷設定に応じて印刷処理を実施する。なお、濃度補正処理について後述する。
ここで、画像形成装置20は、イエロー(Y)、シアン(C)、マゼンタ(M)、ブラック(B)の各色の画像形成部(電子写真プロセス部)21Y,21C,21M,21Bを有している。各画像形成部21Y〜21Bは、駆動ローラ22−1、従動ローラ22−2、2次転写バックアップローラ22−3に巻き掛けられた中間転写ベルト23と対向して一列状に配置されている。各画像形成部21Y〜21Bは、帯電ローラ、トナーカートリッジ、感光体などを有し、各感光体には中間転写ベルト23を挟んで1次転写ローラ22−4が配置されている。また、2次転写バックアップローラ22−3に巻き掛けられた中間転写ベルト23と対向して2次転写ローラ22−5が配置されている。
さらに、画像形成装置20は、光書込部24、定着装置25、給紙装置26、トナー像読取部(濃度センサ)27などを有している。
各画像形成部21Y〜21Bの帯電ローラにより、各感光体の表面が所定の極性に帯電される。帯電後の各感光体の表面に、光書込部24から射出されるレーザ光が照射され、静電潜像が形成される。各感光体の表面に形成された静電潜像に対して、トナーカートリッジからトナーを付着させて、それぞれ異なる色のトナー像が形成される。各感光体の表面に形成された各トナー像は、中間転写ベルト23を挟んで配置された反対側の1次転写ローラ22−4に電圧を印電することにより、中間転写ベルト23に1次転写される。
中間転写ベルト23は、駆動ローラ22−1により駆動されて矢印方向に移動する。これと並行して、給紙装置26から印刷用紙が搬送される。2次転写バックアップローラ22−3に巻き掛けられた中間転写ベルト23と対向して配置された2次転写ローラ22−5の間に印刷用紙が搬送された時、2次転写ローラ22−5に所定の電圧を印加することにより、中間転写ベルト23上のトナー像が印刷用紙に2次転写される。トナー像が転写された印刷用紙が定着装置25を通ることで、印刷用紙上のトナー像は熱と圧力により定着される。定着処理された印刷用紙は、画像検査装置30、排紙装置40へと搬送される。
一方、中間転写ベルト23に形成されたトナー像は、印刷用紙に2次転写される前に、トナー像読取部27で読み取られ、トナー像の濃度値が取得される。この取得されたトナー像の濃度値は、濃度補正値の算出に利用されるが、これについては後述する。
画像検査装置30は画像読取部(画像センサ)31を有する。画像検査装置30は、画像形成装置20から搬送された印刷用紙(印刷物)の印刷後の画像を画像読取部31で読み取り、印刷物の欠陥印刷有無を検査し、検査結果を排紙装置40へ通知する。また、画像検査装置30は、画像読取部31で読み取られた印刷後の画像の濃度値を取得して画像形成装置20へ送る。この印刷後の画像の濃度値も、濃度補正値の算出に利用されるが、これについては後述する。
排紙装置40は、排紙トレイ41,42を有する。排紙装置40は、画像検査装置30で印刷結果が正常と判定された場合は、例えば排紙トレイ41に印刷物を出力し、異常と判定された場合は、例えば排紙トレイ42に印刷物を出力する。
図2は、本実施形態に係る印刷装置の処理系の全体的ブロック図である。図2において、細い実線はデータ線、点線は制御線を示し、太い実線は印刷用紙搬送路を示す。
画像形成装置20はプリンタコントローラ210、濃度補正処理部220、印刷画像処理部230、プリンタエンジン240、給紙トレイ250を備える。給紙トレイ250は、図1の給紙装置26に該当する。
プリンタコントローラ210は、CPU(A)211、メモリ(A)212、印刷制御部213などから構成される。CPU(A)211はプログラムを実行することで印刷制御部213を制御する。メモリ(A)222は、CPU(A)211で実行するプログラム、プリントサーバ(DFE)10から受信した制御情報等を格納している。印刷制御部213はCPU(A)211によって制御され、各装置間や装置内を接続する制御I/Fを介して、印刷処理全般の制御を行う。
濃度補正処理部220は、プリントサーバ(DFE)10から展開処理後の印刷データを受信し、濃度補正値をもとに現状の画像形成装置の状態に合わせて適切な濃度補正処理を行い、濃度補正された印刷データを印刷画像処理部230に転送する。また、濃度補正処理部220は、画像検査装置30に対しても、印刷物の画像のマスタ画像(元の印刷データ)として濃度補正処理後の印刷データを転送する。
更に、濃度補正処理部220は、随時(所定の濃度補正実行条件が成立した場合等)、濃度測定用のパターンデータを印刷画像処理部230に出力する。そして、プリンタエンジン240や画像検査装置30から濃度測定値を受け取り、この濃度測定値をもとに濃度補正値を更新処理する。
印刷画像処理部230は、濃度補正処理部220から濃度補正された印刷データを受け取り、レーザ書込み用のデータを生成する。また、印刷画像処理部230は、随時、濃度補正処理部220から濃度測定用のパターンデータを受け取り、同様にレーザ書込み用のデータを生成する。
プリンタエンジン(印刷手段)240は、書込部241、転写部242、定着部243、読取部(A)244等を備えている。ここで、書込部241は図1の光書込部24に、転写部242は画像形成部21Y〜21K及び中間転写ベルト23等に、定着部243は定着装置25に該当し、給紙トレイ250(図1の給紙装置26)から搬送される印刷用紙への画像形成処理を実施する。また、読取部(A)244は、図1のトナー像読取部27に該当し、濃度補正処理部220で濃度補正値を更新する際に、中間転写ベルト23上に形成された濃度測定用のパターンデータのトナー像の濃度値(濃度測定値)を取得して濃度補正処理部220に転送する。すなわち、読取部(A)244は、トナー像の濃度を測定する濃度測定手段として機能する。
画像検査装置30は、検査装置制御部310、読取部(B)320、読取画像処理部330、検査判定部340を備える。検査装置制御部310は、画像検査装置30の各部を制御すると共に、該画像検査装置30の用紙搬送路等のメカ機構を制御する。読取部(B)320は、図1の画像読取部31に該当し、画像検査装置30の用紙搬送路上に設置されて、印刷用紙に形成された画像(印刷物の画像)を読み取る。読取画像処理部330は、読取部(B)320が読み取った画像データを比較検査するためのデータ形式に変換処理する。検査判定部340は、濃度補正処理部220から転送される元の印刷データをもとに検査用データを生成し、読取画像処理部330から転送される印刷結果データと検査用データとを比較検査して、欠陥印刷の有無を判定する。判定結果は、排紙装置40へ通知される。また、検査判定部340は、濃度補正処理部220で濃度補正値を更新する際には、読取部(B)320で読み取られた印刷物の画像の印刷結果データから濃度情報(濃度測定値)を取得して濃度補正処理部220に転送する。すなわち、この場合、読取部(B)320は、印刷手段としてのプリンタエンジン240から出力される印刷物の画像の濃度を測定する濃度測定手段として機能する。
排紙装置40は、排紙制御部410、排紙切替部420、正常排紙トレイ430、異常排紙トレイ440を備える。排紙制御部410は、画像検査装置30から通知される印刷の良否判定に応じて、排紙切替部420に排紙トレイ切替えを指示する。排紙切替部420は、排紙制御部410の指示に応じて、用紙搬送路を正常排紙トレイ430あるいは異常排紙トレイ440へ切り替える。
本実施例では、排紙装置が2種類の排紙トレイを備えるものとし、一方を正常排紙トレイ、もう一方を異常排紙トレイとしている。排紙先のトレイは、本実施形態で示す構成によらず、画像検査装置の後に連結可能な、他の出力装置の排紙トレイを用いても構わない。
次に、画像形成装置20内の濃度補正処理部220の構成、動作について説明する。
図3は、濃度補正処理部220の一実施例の詳細構成図である。濃度補正処理部220は、メモリ(B)221、CPU(B)222、パターン生成部223、濃度補正値格納部224、濃度補正部225、プリントサーバI/F226、印刷画像処理部I/F227、プリンタエンジンI/F228、画像検査装置I/F229等を備える。
メモリ(B)221は、濃度測定値や濃度補正値、濃度測定値をもとに新しい濃度補正値を算出するためのプログラム等を格納する。また、メモリ(B)221は、必要に応じて印刷データを一時保存する。CPU(B)222は、濃度補正処理部220の全般の制御を司り、プリンタコントローラ210やプリンタエンジン240等の外部デバイスからの制御が可能となっている。CPU(B)222は、ユーザからの指示や所定の枚数の印刷が実行された場合や濃度値が規定の閾値を超えた場合などに、外部デバイスから濃度補正実行条件が成立したことを通知される。CPU(B)222は、濃度補正実行条件が成立したことの通知を受けると、メモリ(B)221から濃度測定値を取り込み、該濃度測定値をもとに現時点の印刷濃度特性に合致した新しい濃度補正値を算出してメモリ(B)221に格納する。パターン生成部223は、濃度補正値の更新を行う際に、濃度測定用のパターンデータを生成する。
濃度補正値格納部224は、メモリ(B)221に格納されている濃度補正値を読み出して保持する。濃度補正部225は、プリントサーバ(DFE)10からプリントサーバI/F226を介して展開処理後の印刷データを受信し、該受信した印刷データに対して、濃度補正値格納部224の濃度補正値を使用してγ処理や中間調処理等の濃度補正処理を行い、印刷画像処理部I/F227を介して印刷画像処理部230に出力する。更に、濃度補正部225は、濃度補正処理した印刷データを、画像検査装置I/F229を介して画像検査装置30の検査判定部340に転送する。また、濃度補正部225は、濃度補正値の更新を行う際、パターン生成部223で生成した濃度測定用のパターンデータを、印刷画像処理部I/F227を介して印刷画像処理部230に出力する。
プリンタエンジンI/F228は、プリンタエンジン240の読取部(A)244(図1のトナー像読取部27)から、中間転写ベルトに形成された測定用パターンデータのトナー像の濃度値(濃度測定値)を受信して、メモリ(B)221に格納する。画像検査装置I/F229は、画像検査装置30の検査判定部340から、印刷結果データの濃度情報(濃度測定値)を受信して、メモリ(B)221に格納する。
本実施例では、メモリ(B)221とは別に濃度補正値格納部224を備えることで、CPU(B)222がメモリ(B)221の濃度測定値をもとに新たな濃度補正値を算出する処理と並行して、濃度補正部225は、濃度補正値格納部224に保持されている濃度補正値を使用して、プリントサーバ(DFE)10から受信した展開処理後の印刷データについて濃度補正処理を行うことが可能となる。
また、CPU(B)222は、メモリ(B)221内の中間転写ベルト上に形成されたトナー像の濃度値と印刷結果から得られた濃度情報との2種類の濃度測定値を使用して濃度補正値を算出することで、より正確な濃度補正値を得ることが可能となる。なお、中間転写ベルト上に形成されたトナー像の濃度値、或いは印刷結果から得られた濃度情報のいずれかの濃度測定値を使用して、濃度補正値を算出することでもよい。
図4は、メモリ(B)211と濃度補正値格納部224の間で濃度補正値を授受する動作を説明する図である。メモリ(B)221には、現在使用中の濃度補正値と新たに更新した濃度補正値の領域を分けて確保する。
通常動作時、濃度補正値格納部224は、メモリ(B)221内の現在使用中の濃度補正値が格納された領域から補正値情報(濃度補正値)を取得して保持する(1)。濃度補正部225は、この濃度補正値格納部224に格納される補正値情報に基づいて、プリントサーバ(DFE)側から受信される展開処理後の印刷データについて濃度補正処理を実行する。
濃度補正値を更新する場合、CPU(B)222は、メモリ(B)221に格納された濃度測定値を参照して新しい濃度補正値(補正値情報)を算出し、メモリ(B)222内の新しい濃度補正値の領域に格納する。この時、CPU(B)222は、新しい濃度補正値が格納された領域のベースアドレスを濃度補正値格納部224に通知しておく。濃度補正値格納部224は、濃度補正部225等から指示を受けた任意のタイミングで(例えば、印刷ジョブ中の1ページ分の濃度補正処理が完了したタイミング)、メモリ(B)222をリードするベースアドレスを切り替え(2)、新しい補正値情報を取得して保持する(3)。濃度補正部225は、この濃度補正値格納部224に格納された新しい補正値情報に基づいて、以降、プリントサーバ(DFE)側から受信される展開処理後の印刷データについて濃度補正処理を実行する。
図5は、濃度補正処理部220の全体的処理フローチャートである。これは、本発明の印刷処理方法の一実施形態に係る処理フローチャートでもある。
ユーザ等がプリントサーバ(DFE)10に印刷ジョブ(印刷データ)の印刷を指示すると(ステップ1000)、プリントサーバ(DFE)10は、印刷データの展開処理(RIP処理)及び画像形成装置20の濃度補正処理部220への展開処理後の印刷データの転送を開始する(ステップ1001)。具体的には、プリントサーバ(DFE)10は、印刷データをページ単位で展開処理し、順次、該展開処理後の印刷データを転送する。なお、印刷データの転送に先立ち、プリントサーバ(DFE)10と画像形成装置20のプリンタコントローラ210との間では、必要な情報の送受が行われるが、ここでは省略する。
画像形成装置20の濃度補正処理部220は、プリントサーバ(DFE)10の印刷データの転送が開始されると、所定の濃度補正実行条件が成立するか判定する(ステップ1002)。所定の濃度補正実行条件とは、例えば、規定の印刷枚数に達した場合や読み取った濃度値と規定値との差が基準を上回った場合などである。先に述べたように、所定の濃度補正実行条件が成立したことは、CPU(B)222がプリンタコントローラ210やプリンタエンジン240等の外部デバイスから通知される。
所定の濃度補正実行条件が成立しない場合、濃度補正処理部220は、プリントサーバ(DFE)10から転送される展開処理後の印刷データについて、現在使用中の濃度補正値を用いて濃度補正処理を実行する(ステップ1008)。具体的には、濃度補正部225が、濃度補正値格納部224から現在使用中の濃度補正値を取得し、プリントサーバ(DFE)10から転送される展開処理後の印刷データに対して、順次、ページ単位にγ処理や中間調処理等の濃度補正処理を行って印刷画像処理部230側に出力する。
一方、所定の濃度補正実行条件が成立した場合、濃度補正処理部220は、次のようにして濃度補正値の更新処理を実行する。なお、濃度補正値の更新処理は、上記濃度補正処理と並行して実行する。換言すれば、濃度補正値の更新処理の間も、濃度補正処理部220では、プリントサーバ(DFE)10から転送される展開処理後の印刷データについて、順次、現在使用中の濃度補正値を用いて濃度補正処理を実行する。
濃度補正値を更新するために、濃度補正処理部220は、現状の濃度値を取得する(ステップ1003)。具体的には、まず、パターン生成部223から濃度測定用のパターンデータを生成し、これを印刷画像処理部230に出力して、プリンタエンジン240にて中間転写ベルト上にトナー像を形成する。生成するパターンは、例えば、濃度が異なるシアン、マゼンタ、イエロー、ブラックの各色のパッチパターンや、濃度が異なるシアン、マゼンタ、イエロー、ブラック各色のグラデーションパターン等である。次に、中間転写ベルト上に形成された濃度測定用パターンデータのトナー像の濃度値を読取部(A)244(図1のトナー像読取部27)で読み取り、濃度測定値(トナー像の濃度測定値)をメモリ(B)221に格納する。また、必要なら画像検査装置30の読取部(B)320(図1の画像読取部31)にて、通常の印刷データの印刷後の画像を読取り、それから得られた濃度測定値(印刷物の濃度測定値)をメモリ(B)221に格納する。
なお、中間転写ベルト上に形成された濃度測定用パターンデータのトナー像は、濃度測定値の読取りに使用された後にクリーニングされ、印刷物としては出力されない。
濃度補正処理部220のCPU(B)222は、メモリ(B)221に格納された濃度測定値をもとに新しい濃度補正値を算出し、メモリ(B)221に格納する(ステップ1004)。例えば、トナー像の濃度測定値は元の濃度測定用パターンデータの濃度値を参照し、実際の印刷物の濃度測定値は元の印刷データの濃度値を参照して、これら2種類の濃度測定値を組み合わせて新しい濃度補正値を算出する。なお、トナー像あるいは印刷物のいずれか一方の濃度測定値を基に新しい濃度補正値を算出することでもよい。
次に、濃度補正処理部220のCPU222は、濃度補正値格納部224に対して、メモリ(B)221内の新しい濃度補正値を書き込んだメモリ領域(ベースアドレス)を通知する(ステップ1005)。濃度補正値格納部224は、1ページの濃度補正処理が完了したタイミング等、任意のタイミングで、メモリ(B)221から新しい濃度補正値を読み出し、それまで保持していた濃度補正値を更新する(ステップ1006)。濃度補正部225は、以後、この濃度補正値格納部224に保持された新しい濃度補正値(補正情報)を用いて、プリントサーバ(DFE)10から転送された展開処理後の印刷データについて濃度補正処理を実行することになる(ステップ1007)。
濃度補正処理部220は、1ページ分の印刷データの濃度補正処理が完了した際に印刷ジョブの終了判定を行い(ステップ1008)、印刷ジョブが終了しない場合は、ステップ1002に戻り、終了した場合には、濃度補正処理を終了とする。
なお、図5では省略したが、濃度補正処理部220のCPU(B)222は、濃度補正値格納部224が濃度補正値を更新した場合、濃度補正値の更新をプリンタコントローラ210に通知する。これにより、プリンタコントローラ210では、印刷ジョブ中のどのページで濃度補正値を更新したか把握することができる。
図6は、本実施形態に係る印刷装置の具体的処理シーケンスを示した図である。
ユーザ等がプリントサーバ(DFE)10に印刷を指示すると、プリントサーバ(DFE)10は、画像形成装置20のプリンタコントローラ210に対して、印刷ジョブ情報(ページ情報、その他)を送信すると共に、印刷データをページ単位に展開処理し、展開処理後の印刷データの濃度補正処理部220への転送を開始する。
プリンタコントローラ210は、プリントサーバ(DFE)10から受信した印刷ジョブ情報をプリンタエンジン240に設定して、該プリンタエンジン240に印刷実行を指示し、プリンタエンジン240から転送準備要求を受け取ると、濃度補正処理部220に画像準備を指示する。
濃度補正処理部220は、プリンタコントローラ210から画像準備指示を受け取ると、プリントサーバ(DFE)10から受信した展開処理後の印刷データに対して、現在使用中の濃度補正値を用いてページ単位に濃度補正処理を実行して印刷画像処理部230に出力する。印刷画像処理部230は、濃度補正処理部220から印刷データを受け取り、レーザ書込み用のデータを生成してプリンタエンジン240に出力する。プリンタエンジン240は、印刷用紙への画像形成処理を実行し、完了すると、プリンタコントローラ210に転送完了を通知する。
ここで、プリンタエンジン240において、4ページ目の画像形成処理を実行した時点で濃度補正実行条件が成立したとする。プリンタエンジン240は、濃度補正処理部220へ濃度補正実行条件成立を通知する。この時、濃度補正処理部220は、6ページ目の濃度補正処理を実行しており、それが終了すると、濃度測定用のパターンデータを生成して印刷画像処理部230に出力する。印刷画像処理部230は、濃度測定用パターンのレーザ書込みデータを生成してプリンタエンジン240に出力する。プリンタエンジン240は、中間転写ベルト上に濃度測定用パターンのトナー像を形成する。プリンタエンジン240の読取部(A)244が、このトナー像の濃度値(濃度測定値)を読取、濃度補正処理部220に転送する。なお、中間転写ベルト上に形成された濃度測定用パターンのトナー像は、濃度測定値の読取りに使用された後、クリーニングされ、印刷物としては出力されない。
また、図6では省略したが、濃度補正実行条件が成立した場合、必要によっては、画像検査装置30が、読取部(B)320で印刷物の画像を読取って得られた濃度測定値を濃度補正処理部220に転送する。
濃度補正処理部220は、取得した濃度測定値を用いて新しい濃度補正値を算出する。また、この間、濃度補正処理部220は、プリントサーバ(DFE)10から転送される展開処理後の印刷データに対して、現在使用中の濃度補正値を用いて濃度補正処理を続行する。ページ7、ページ8は、これを示している。
濃度補正処理部220は、新しい濃度補正値が算出されると、現在使用中の濃度補正値を新しい濃度補正値に更新し、プリンタコントローラ210に濃度補正値更新を通知する。以後、濃度補正処理部220は、プリントサーバ(DFE)10から転送される展開処理後の印刷データに対して、新しい濃度補正値を用いて濃度補正処理を実行する。ページ9は、これを示している。
以上、本発明の実施形態について説明したが、本発明は、上述の実施形態に限定されるものではない。例えば、画像検査装置は必須ではない。
10 プリントサーバ(DFE)
20 画像形成装置
23 中間転写ベルト
27 トナー像読取部
210 プリンタコントローラ
220 濃度補正処理部
221 メモリ(B)
222 CPU(B)
223 パターン生成部
224 濃度補正値格納部
225 濃度補正部
230 印刷画像処理部
240 プリンタエンジン
250 給紙トレイ
30 画像検査装置
31 画像読取部
40 排紙装置
特許第4952817号公報

Claims (6)

  1. 印刷データを展開処理する印刷データ展開処理手段と、
    前記印刷データ展開処理手段から展開処理後の印刷データを受信し、濃度補正値をもとに前記展開処理後の印刷データに対して濃度補正処理を行う濃度補正処理手段と、
    前記濃度補正処理手段で濃度補正された印刷データに基づき、トナー像の形成、該トナー像の用紙への転写、定着を行って印刷物を出力する印刷手段と、
    を有することを特徴とする印刷装置。
  2. 前記印刷手段で形成されるトナー像及び/又は前記印刷手段から出力される印刷物の画像の濃度を測定する濃度測定手段を有し、
    前記濃度補正処理手段は、随時、前記濃度測定手段で測定された濃度測定値を基に新たな濃度補正値を算出し、使用中の濃度補正値を更新することを特徴とする請求項1に記載の印刷装置。
  3. 前記濃度補正処理手段は、濃度測定用のパターンデータを生成するパターン生成手段を有し、濃度補正値の更新を行う際に、前記濃度測定用のパターンデータを前記印刷手段に出力し、
    前記濃度測定手段は、前記トナー像の濃度を測定する際に、前記印刷手段で形成される前記濃度測定用パターンデータのトナー像の濃度を測定することを特徴とする請求項2に記載の印刷装置。
  4. 印刷物の画像を読取る読取手段と、前記印刷物の画像と元の印刷データを比較して欠陥印刷の有無を判定する検査判定手段を有し、
    前記読取手段は、前記濃度補正処理手段が濃度補正値の更新を行う際に、前記印刷手段から出力される印刷物の画像の濃度を測定する濃度測定手段として機能することを特徴とする請求項2に記載の印刷装置。
  5. 前記濃度補正処理手段は、前記濃度測定値をもとに新たな濃度補正値を算出する処理と並行して、それまでの濃度補正値を使用して印刷データの濃度補正処理を行うことを特徴とする請求項2乃至4のいずれか1項に記載の印刷装置。
  6. 印刷データを展開処理する印刷データ展開処理工程と、
    前記印刷データ展開処理工程で展開処理された印刷データに対して、濃度補正値をもとに濃度補正処理を行う濃度補正処理工程と、
    前記濃度補正処理工程で濃度補正された印刷データに基づき、トナー像の形成、該トナー像の用紙への転写、定着を行って印刷物を出力する印刷工程と、
    を有することを特徴とする印刷処理方法。
JP2013167425A 2013-08-12 2013-08-12 印刷装置及び印刷処理方法 Pending JP2015036709A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2013167425A JP2015036709A (ja) 2013-08-12 2013-08-12 印刷装置及び印刷処理方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2013167425A JP2015036709A (ja) 2013-08-12 2013-08-12 印刷装置及び印刷処理方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2015036709A true JP2015036709A (ja) 2015-02-23

Family

ID=52687239

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2013167425A Pending JP2015036709A (ja) 2013-08-12 2013-08-12 印刷装置及び印刷処理方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2015036709A (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2017039283A (ja) * 2015-08-21 2017-02-23 コニカミノルタ株式会社 画像形成システム
JP2017156637A (ja) * 2016-03-03 2017-09-07 株式会社リコー 印刷装置及び印刷処理方法
JP2017219753A (ja) * 2016-06-09 2017-12-14 株式会社リコー 画像形成装置、画像形成システム、及び画像形成方法
JP2018133801A (ja) * 2017-02-16 2018-08-23 株式会社リコー 動的印刷システム補償機構
US10999451B2 (en) 2018-02-15 2021-05-04 Ricoh Company, Ltd. Image forming apparatus, computer-readable recording medium, and image forming system

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2012042509A (ja) * 2010-08-12 2012-03-01 Ricoh Co Ltd 画像形成装置、画像濃度補正システム、画像形成方法、プログラムおよび記録媒体
JP2013148781A (ja) * 2012-01-20 2013-08-01 Ricoh Co Ltd 画像形成装置、画像形成方法及び画像形成プログラム

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2012042509A (ja) * 2010-08-12 2012-03-01 Ricoh Co Ltd 画像形成装置、画像濃度補正システム、画像形成方法、プログラムおよび記録媒体
JP2013148781A (ja) * 2012-01-20 2013-08-01 Ricoh Co Ltd 画像形成装置、画像形成方法及び画像形成プログラム

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2017039283A (ja) * 2015-08-21 2017-02-23 コニカミノルタ株式会社 画像形成システム
JP2017156637A (ja) * 2016-03-03 2017-09-07 株式会社リコー 印刷装置及び印刷処理方法
JP2017219753A (ja) * 2016-06-09 2017-12-14 株式会社リコー 画像形成装置、画像形成システム、及び画像形成方法
JP2018133801A (ja) * 2017-02-16 2018-08-23 株式会社リコー 動的印刷システム補償機構
US11184504B2 (en) 2017-02-16 2021-11-23 Ricoh Company, Ltd. Dynamic printing system compensation mechanism
US11477343B2 (en) 2017-02-16 2022-10-18 Ricoh Company, Ltd. Dynamic printing system compensation mechanism
US10999451B2 (en) 2018-02-15 2021-05-04 Ricoh Company, Ltd. Image forming apparatus, computer-readable recording medium, and image forming system

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4352345B2 (ja) 印刷装置
JP2015036709A (ja) 印刷装置及び印刷処理方法
JP2011221531A (ja) 画像処理装装置、濃度補正方法
US20170064114A1 (en) Image forming apparatus, non-transitory computer readable medium, and image forming method
JP2011197054A (ja) 画像処理装置および画像処理装置の制御方法
JP4821708B2 (ja) 印刷装置
US9291933B2 (en) Image forming apparatus, control apparatus, and image forming system
JP5119217B2 (ja) 画像形成装置の濃度補正方法およびそれを用いる画像形成装置
JP2006030422A (ja) 画像形成装置
JP5857488B2 (ja) 補正装置、画像形成装置、画像形成システム及びプログラム
JP2017219753A (ja) 画像形成装置、画像形成システム、及び画像形成方法
JP6497242B2 (ja) 画像形成装置、画像形成方法及び画像形成システム
JP2004045605A (ja) 画像形成装置
JP2017156637A (ja) 印刷装置及び印刷処理方法
JP2008160435A (ja) 画像形成装置及びその制御方法
JP2010262243A (ja) 画像形成装置
JP2010008459A (ja) 画像形成装置
JP2010102098A (ja) 画像形成装置
JP6435910B2 (ja) 電力供給装置、画像形成装置及び電力供給方法
JP2000318276A (ja) 印刷装置及びその濃度補正方法並びに記憶媒体
JP2000227684A (ja) 画像形成装置及びその制御方法
JP7056239B2 (ja) 画像形成装置、画像形成方法、およびプログラム
JP5721963B2 (ja) 印刷データ処理装置、印刷データ処理方法、画像形成装置、プログラムおよび記録媒体
JP2008058415A (ja) 画像形成装置及びその制御方法
JP6817774B2 (ja) 画像形成装置、画像形成方法及びプログラム

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20160722

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20170327

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20170411

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20170608

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20170822