JP2015017258A - 改良されたビニル変性剤組成物および当該組成物の利用方法 - Google Patents

改良されたビニル変性剤組成物および当該組成物の利用方法 Download PDF

Info

Publication number
JP2015017258A
JP2015017258A JP2014160488A JP2014160488A JP2015017258A JP 2015017258 A JP2015017258 A JP 2015017258A JP 2014160488 A JP2014160488 A JP 2014160488A JP 2014160488 A JP2014160488 A JP 2014160488A JP 2015017258 A JP2015017258 A JP 2015017258A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
meso
composition
polymerization
less
butadiene
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2014160488A
Other languages
English (en)
Other versions
JP5960207B2 (ja
Inventor
イー ホーガン テレンス
Terrence E Hogan
イー ホーガン テレンス
キリデナ ワルナ
Kiridena Waruna
キリデナ ワルナ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Bridgestone Corp
Original Assignee
Bridgestone Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Bridgestone Corp filed Critical Bridgestone Corp
Publication of JP2015017258A publication Critical patent/JP2015017258A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5960207B2 publication Critical patent/JP5960207B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08FMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED BY REACTIONS ONLY INVOLVING CARBON-TO-CARBON UNSATURATED BONDS
    • C08F2/00Processes of polymerisation
    • C08F2/38Polymerisation using regulators, e.g. chain terminating agents, e.g. telomerisation
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60CVEHICLE TYRES; TYRE INFLATION; TYRE CHANGING; CONNECTING VALVES TO INFLATABLE ELASTIC BODIES IN GENERAL; DEVICES OR ARRANGEMENTS RELATED TO TYRES
    • B60C1/00Tyres characterised by the chemical composition or the physical arrangement or mixture of the composition
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D307/00Heterocyclic compounds containing five-membered rings having one oxygen atom as the only ring hetero atom
    • C07D307/02Heterocyclic compounds containing five-membered rings having one oxygen atom as the only ring hetero atom not condensed with other rings
    • C07D307/04Heterocyclic compounds containing five-membered rings having one oxygen atom as the only ring hetero atom not condensed with other rings having no double bonds between ring members or between ring members and non-ring members
    • C07D307/10Heterocyclic compounds containing five-membered rings having one oxygen atom as the only ring hetero atom not condensed with other rings having no double bonds between ring members or between ring members and non-ring members with substituted hydrocarbon radicals attached to ring carbon atoms
    • C07D307/12Radicals substituted by oxygen atoms
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08FMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED BY REACTIONS ONLY INVOLVING CARBON-TO-CARBON UNSATURATED BONDS
    • C08F236/00Copolymers of compounds having one or more unsaturated aliphatic radicals, at least one having two or more carbon-to-carbon double bonds
    • C08F236/02Copolymers of compounds having one or more unsaturated aliphatic radicals, at least one having two or more carbon-to-carbon double bonds the radical having only two carbon-to-carbon double bonds
    • C08F236/04Copolymers of compounds having one or more unsaturated aliphatic radicals, at least one having two or more carbon-to-carbon double bonds the radical having only two carbon-to-carbon double bonds conjugated
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08FMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED BY REACTIONS ONLY INVOLVING CARBON-TO-CARBON UNSATURATED BONDS
    • C08F236/00Copolymers of compounds having one or more unsaturated aliphatic radicals, at least one having two or more carbon-to-carbon double bonds
    • C08F236/02Copolymers of compounds having one or more unsaturated aliphatic radicals, at least one having two or more carbon-to-carbon double bonds the radical having only two carbon-to-carbon double bonds
    • C08F236/04Copolymers of compounds having one or more unsaturated aliphatic radicals, at least one having two or more carbon-to-carbon double bonds the radical having only two carbon-to-carbon double bonds conjugated
    • C08F236/06Butadiene
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08FMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED BY REACTIONS ONLY INVOLVING CARBON-TO-CARBON UNSATURATED BONDS
    • C08F236/00Copolymers of compounds having one or more unsaturated aliphatic radicals, at least one having two or more carbon-to-carbon double bonds
    • C08F236/02Copolymers of compounds having one or more unsaturated aliphatic radicals, at least one having two or more carbon-to-carbon double bonds the radical having only two carbon-to-carbon double bonds
    • C08F236/04Copolymers of compounds having one or more unsaturated aliphatic radicals, at least one having two or more carbon-to-carbon double bonds the radical having only two carbon-to-carbon double bonds conjugated
    • C08F236/10Copolymers of compounds having one or more unsaturated aliphatic radicals, at least one having two or more carbon-to-carbon double bonds the radical having only two carbon-to-carbon double bonds conjugated with vinyl-aromatic monomers
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08FMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED BY REACTIONS ONLY INVOLVING CARBON-TO-CARBON UNSATURATED BONDS
    • C08F36/00Homopolymers and copolymers of compounds having one or more unsaturated aliphatic radicals, at least one having two or more carbon-to-carbon double bonds
    • C08F36/02Homopolymers and copolymers of compounds having one or more unsaturated aliphatic radicals, at least one having two or more carbon-to-carbon double bonds the radical having only two carbon-to-carbon double bonds
    • C08F36/04Homopolymers and copolymers of compounds having one or more unsaturated aliphatic radicals, at least one having two or more carbon-to-carbon double bonds the radical having only two carbon-to-carbon double bonds conjugated
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08FMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED BY REACTIONS ONLY INVOLVING CARBON-TO-CARBON UNSATURATED BONDS
    • C08F36/00Homopolymers and copolymers of compounds having one or more unsaturated aliphatic radicals, at least one having two or more carbon-to-carbon double bonds
    • C08F36/02Homopolymers and copolymers of compounds having one or more unsaturated aliphatic radicals, at least one having two or more carbon-to-carbon double bonds the radical having only two carbon-to-carbon double bonds
    • C08F36/04Homopolymers and copolymers of compounds having one or more unsaturated aliphatic radicals, at least one having two or more carbon-to-carbon double bonds the radical having only two carbon-to-carbon double bonds conjugated
    • C08F36/06Butadiene
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08FMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED BY REACTIONS ONLY INVOLVING CARBON-TO-CARBON UNSATURATED BONDS
    • C08F4/00Polymerisation catalysts
    • C08F4/42Metals; Metal hydrides; Metallo-organic compounds; Use thereof as catalyst precursors
    • C08F4/44Metals; Metal hydrides; Metallo-organic compounds; Use thereof as catalyst precursors selected from light metals, zinc, cadmium, mercury, copper, silver, gold, boron, gallium, indium, thallium, rare earths or actinides
    • C08F4/46Metals; Metal hydrides; Metallo-organic compounds; Use thereof as catalyst precursors selected from light metals, zinc, cadmium, mercury, copper, silver, gold, boron, gallium, indium, thallium, rare earths or actinides selected from alkali metals
    • C08F4/48Metals; Metal hydrides; Metallo-organic compounds; Use thereof as catalyst precursors selected from light metals, zinc, cadmium, mercury, copper, silver, gold, boron, gallium, indium, thallium, rare earths or actinides selected from alkali metals selected from lithium, rubidium, caesium or francium
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07BGENERAL METHODS OF ORGANIC CHEMISTRY; APPARATUS THEREFOR
    • C07B2200/00Indexing scheme relating to specific properties of organic compounds
    • C07B2200/09Geometrical isomers

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Polymers & Plastics (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Addition Polymer Or Copolymer, Post-Treatments, Or Chemical Modifications (AREA)
  • Furan Compounds (AREA)
  • Polymerisation Methods In General (AREA)
  • Graft Or Block Polymers (AREA)
  • Compositions Of Macromolecular Compounds (AREA)

Abstract

【課題】重合反応においてビニル含有量変性剤として用いられた際に、より活性である、オキソラニル化合物含有組成物を提供する。
【解決手段】メソ−異性体を少なくとも52重量%含む、下記2,2−ジ(2−テトラヒドロフリル)プロパンは、ジエンモノマーを重合する際に、1,2−ビニル含有量変性剤として高い活性を示す。
Figure 2015017258

(R1及びR2はメチル基;R3〜R5は−H)
【選択図】なし

Description

本発明の実施態様は、特定の構造の1種以上のオキソラニル化合物のメソ−異性体を特定量含むオキソラニル化合物含有組成物と、重合方法におけるビニル含有量変性剤としての斯かる組成物の使用とに関する。
オリゴマーのオキソラニル化合物は、少なくとも1種の共役ジエンモノマーを含むモノマー系から10〜95%間の1,2−ミクロ構造を有する(共)重合体の調製において、ミクロ構造(1,2−ビニル含有量)変性剤として利用されてきた。これらのオキソラニル化合物のいくつかは、少なくとも2つのキラル中心を有し、これによりD形、L形およびメソ体の立体異性体が存在する。2,2−ジ(2−テトラヒドロフリル)プロパン等のオキソラニル化合物の市販されている組成物は、約50%のD,L異性体と、約50%のメソ異性体との混合物を含む。
本明細書において開示される実施態様は、特定の構造の1種以上のオキソラニル化合物のメソ−異性体を特定量含むオキソラニル化合物含有組成物に関する。組成物中に存在する少なくとも1種のオキソラニル化合物は、以下の群から選択される:
Figure 2015017258
式中、RおよびRは、独立して、水素またはアルキル基であり、−CR−における炭素原子の合計数は、1〜9であり;R、RおよびRは、独立して、−Hまたは−C2n+1であり、n=1〜6である。その組成物は、少なくとも1種のオキソラニル化合物のメソ−異性体を少なくとも52重量%含む。
追加の実施態様は、以下の群から選択される少なくとも1種のオキソラニル化合物を含む組成物の存在下、少なくとも1種の共役ジエンモノマーを重合させる工程を含むポリジエン重合体の製造のための重合方法を含む:
Figure 2015017258
式中、RおよびRは、独立して、水素またはアルキル基であり、−CR−における炭素原子の合計数は、1〜9であり;R、RおよびRは、独立して、−Hまたは−C2n+1であり、n=1〜6である。その組成物は、少なくとも1種のオキソラニル化合物のメソ−異性体を少なくとも52重量%含む。
追加の実施態様は、オキソラニル化合物である2,2−ジ(2−テトラヒドロフリル)プロパンの存在下、1,3−ブタジエンを重合させる工程を含む比較的高温の重合方法を含み、当該オキソラニル化合物は、メソ−異性体を少なくとも52重量%含む。斯かる方法は、10〜65%の間のビニル含有量のポリジエン重合体を製造し、有機リチウムアニオン性開始剤の使用を含み、85℃〜120℃の間の温度において行われる。
ポリブタジエンの1,2−ビニル含有量に対するDTHFPの濃度(およびメソ含有量)の効果を示すグラフである。 スチレン−ブタジエン共重合体の1,2−ビニル含有量に対するDTHFPの濃度(およびメソ含有量)の効果を示すグラフである。 メソ−2,2−ジテトラヒドロフリルプロパンのH−NMRである。 D,L−2,2−ジテトラヒドロフリルプロパンのH−NMRである。 ポリブタジエンの1,2−ビニル含有量に対する(一定の2,2−ジテトラヒドロフリルプロパン濃度での)2,2−ジテトラヒドロフリルプロパンのメソ含有量の効果を示すグラフである。 メソ99.8%の2,2−ジテトラヒドロフリルプロパンとメソ49.7%の2,2−ジテトラヒドロフリルプロパンの存在下におけるブタジエンの重合速度を示すグラフである。
詳細な説明
本開示は、特定の構造の1種以上のオキソラニル化合物のメソ−異性体を特定量含むオキソラニル化合物含有組成物と、重合方法におけるビニル含有量変性剤としての斯かる組成物の使用とに関する。そのメソ−異性体が、市販されて従来より用いられていたD体、L体およびメソ体の混合物よりも、重合反応においてビニル含有量変性剤として用いられた際に、より活性であることが、予想外に見出された。そのメソ−異性体の向上した活性により、比較的少ないオキソラニル化合物の使用で、市販されているD形、L形およびメソ体の異性体の混合物と同じ結果を達成できる。2,2−ジ(2−テトラヒドロフリル)プロパン等のオキソラニル化合物の市販されている組成物は、約50%(すなわち、50%+/−1%)のD形,L形異性体と、約50%(すなわち、50%+/−1%)のメソ異性体との混合物を含む。
本明細書において開示される実施態様は、1種以上のオキソラニル化合物のメソ−異性体を少なくとも52重量%含むオキソラニル化合物含有組成物に関する。少なくとも1種のオキソラニル化合物は、以下の群から選択される:
Figure 2015017258
式中、RおよびRは、独立して、水素またはアルキル基であり、−CR−における炭素原子の合計数は、1〜9であり;R、RおよびRは、独立して、−Hまたは−C2n+1であり、n=1〜6である。組成物は、少なくとも1種のオキソラニル化合物のメソ−異性体を少なくとも52重量%含み、残りはD形およびL形立体異性体を含む。他の実施態様では、組成物は、メソ−異性体を、少なくとも55重量%、60重量%、少なくとも75重量%、少なくとも90重量%または100重量%含む。いくつかの実施態様では、組成物は、1種のみのオキソラニル化合物を含み、他の実施態様では、組成物は、2種、3種、または3種以上の異なるオキソラニル化合物を含む。いくつかの実施態様では、少なくとも1種のオキソラニル化合物は、2,2−ジ(2−テトラヒドロフリル)プロパンを含む。
いくつかの実施態様では、上記特定の群から選択される少なくとも1種のオキソラニル化合物を含む組成物は、カラムクロマトグラフィーまたは分留等の公知の技術による、オキソラニル化合物のD体、L体およびメソ体の混合物の分離によりもたらされる精製混合物であってもよい。現在公知の、および将来開発される、他の分離技術を用いて、少なくとも1種のオキソラニル化合物の特定量のメソ−異性体を含む組成物をもたらしてもよいことが特に考えられる。他の実施態様では、メソ−異性体が、少なくとも1種のオキソラニル化合物を合成している間に優先的に製造される場合もある。
追加の実施態様は、以下の群から選択される少なくとも1種のオキソラニル化合物を含む組成物の存在下、少なくとも1種の共役ジエンモノマーを重合させる工程を含むポリジエン重合体の製造のための重合方法を含む:
Figure 2015017258
式中、RおよびRは、独立して、水素またはアルキル基であり、−CR−における炭素原子の合計数は、1〜9であり;R、RおよびRは、独立して、−Hまたは−C2n+1であり、n=1〜6である。後述するように、種々の1,3−ジエンモノマーを、その方法において用いてもよい。組成物は、少なくとも1種のオキソラニル化合物のメソ−異性体を少なくとも52重量%含み、残りはD形およびL形立体異性体を含む。他の実施態様では、組成物は、メソ−異性体を、少なくとも55重量%、60重量%、少なくとも75重量%、少なくとも90重量%または100重量%含む。いくつかの実施態様では、組成物は、1種のみのオキソラニル化合物を含み、他の実施態様では、組成物は、2種、3種、または3種以上の異なるオキソラニル化合物を含む。いくつかの実施態様では、少なくとも1種のオキソラニル化合物は、2,2−ジ(2−テトラヒドロフリル)プロパンを含む。
重合方法は、少なくとも1種の共役ジエンモノマーと、これらに限定されないが、少なくとも1種のビニル芳香族モノマーを含む少なくとも1種の追加モノマーとの共重合を任意に含んでいてもよい。その方法では、後述するように、種々のビニル芳香族モノマーを用いてもよい。結果物のポリジエン共重合体は、これらに限定されないが、ランダム共重合体およびブロック共重合体を含む様々な形態を取ってもよい。いくつかの実施態様では、共重合体は、ポリブタジエン、ポリスチレン、および任意にポリイソプレンのブロック共重合体である。特定の実施態様では、(共)重合体は、水素化されている、または部分的に水素化されている。
ブロック共重合体は、少なくとも1種のポリビニル芳香族ブロックおよび少なくとも1種のポリジエンブロックを含むことができる。一の実施態様では、ポリジエンブロックは、比較的高いビニル含有量により特徴づけられる。1以上の実施態様では、そのブロック共重合体は、下記式Iにより規定される:
α−V−D−ω’・・・(I)
式中、Vは、ポリビニル芳香族ブロックであり、Dは、ポリジエンブロックであり、αとω’は、各々独立して、水素原子、官能基、または重合セグメントもしくは重合ブロックであり、Dは、少なくとも50%のビニル含有量により特徴づけられる。
1以上の実施態様では、ポリビニル芳香族ブロックは、ビニル芳香族モノマーの重合から誘導される3以上の部分単位を含む。1以上の実施態様では、官能基は、少なくとも1種のヘテロ原子を含む有機または無機部分を含む。1以上の実施態様では、重合セグメントは、ホモポリマーまたはコポリマーを含む。
1以上の実施態様では、式IのDは、少なくとも10%、他の実施態様では少なくとも50%、他の実施態様では少なくとも55%、他の実施態様では少なくとも60%、他の実施態様では少なくとも65%、他の実施態様では少なくとも70%、他の実施態様では少なくとも75%、他の実施態様では少なくとも80%、そして他の実施態様では少なくとも85%のビニル含有量(すなわち、1,2−ミクロ構造に位置する部分単位の百分率)により特徴づけられる。これらのまたは他の実施態様では、式IのDは、100%未満、他の実施態様では95%未満、他の実施態様では90%未満、他の実施態様では85%未満、そして他の実施態様では80%未満のビニル含有量により特徴づけられる。ビニル含有量は、プロトンNMRにより決定してもよく、本明細書において報告されるように、共役ジエンモノマーの重合から誘導される部分単位の合計に基づく1,2−ミクロ構造に位置する部分単位の百分率をいう。
1以上の実施態様では、式IのDブロックは、共役ジエンモノマーの重合から誘導される少なくとも250、他の実施態様では少なくとも350、他の実施態様では少なくとも450、そして他の実施態様では少なくとも550の部分単位を含む。これらのまたは他の実施態様では、式IのDブロックは、共役ジエンモノマーの重合から誘導される800未満、他の実施態様では750未満、他の実施態様では700未満、他の実施態様では650未満、他の実施態様では600未満の部分単位を含む。
1以上の実施態様では、式IのVブロック共重合体は、ビニル芳香族モノマーの重合から誘導される少なくとも50、他の実施態様では少なくとも120、他の実施態様では少なくとも145、他の実施態様では少なくとも160、他の実施態様では少なくとも180、他の実施態様では少なくとも200、他の実施態様では少なくとも225の部分単位を含む。これらのまたは他の実施態様では、式IのVブロックは、ビニル芳香族モノマーの重合から誘導される400未満、他の実施態様では350未満、他の実施態様では325未満、他の実施態様では300未満、そして他の実施態様では280未満の部分単位を含む。
1以上の実施態様では、式Iにより規定されるブロック共重合体は、低レベルのテーパリングにより特徴づけられ、それはポリマー鎖のブロック間のランダム性ともいわれることがある。換言すると、例えば、ブロック共重合体のビニル芳香族ブロック(例えば、ポリスチレンブロック)は、そのブロック内に共役ジエン(例えば、1,3−ブタジエン)から誘導される、仮にあったとしても、限定された数の部分単位を有する。本明細書のために、テーパリングは、ブロックにおける不純物として(例えば、ポリブタジエンブロック内のスチレン部分単位)、与えられたブロック内に存在する部分単位のレベルまたは量(モルで)をいう。1以上の実施態様では、式Iにより規定されるブロック共重合体のブロックは、そのブロック共重合体のいずれかの与えられたブロックにおいて、5%未満、他の実施態様では3%未満、他の実施態様では1%未満、他の実施態様では0.5%未満のテーパリングを含む。これらのまたは他の実施態様では、式Iにより規定されるブロック共重合体のブロックは、実質的にテーパリングを有さず、これは、ブロック共重合体に感知できる影響がない量以下のテーパリングを含む。1以上の実施態様では、式Iにより規定されるブロック共重合体のブロックは、テーパリングを有しない。
1以上の実施態様では、αは、ジエンモノマーの重合から誘導されるジエンブロックであり、したがって、ブロック共重合体は、下記式IIにより規定され得る:
d−V−D−ω’
式中、dは、ジエンモノマーの重合から誘導されるポリジエンブロックであり、V、Dおよびω’は、式Iに関する上記規定と同様であり、Dおよびdは、少なくとも50%のビニル含有量により特徴づけられる。
1以上の実施態様では、式IIのdは、少なくとも10%、他の実施態様では少なくとも50%、他の実施態様では少なくとも55%、他の実施態様では少なくとも60%、他の実施態様では少なくとも65%、他の実施態様では少なくとも70%、他の実施態様では少なくとも75%、他の実施態様では少なくとも80%、他の実施態様では少なくとも85%のビニル含有量(すなわち、1,2−ミクロ構造に位置する部分単位の百分率)により特徴づけられる。これらのまたは他の実施態様では、Dは、100%未満、他の実施態様では95%未満、他の実施態様では90%未満、他の実施態様では85%未満、そして他の実施態様では80%未満のビニル含有量により特徴づけられる。
1以上の実施態様では、式IIのdは、共役ジエンモノマーの重合から誘導される少なくとも10、他の実施態様では少なくとも40、他の実施態様では少なくとも60、他の実施態様では少なくとも80、他の実施態様では少なくとも100、他の実施態様では少なくとも120の部分単位を含む。これらのまたは他の実施態様では、式IIのdは、共役ジエンモノマーの重合から誘導される500未満、他の実施態様では350未満、他の実施態様では250未満、他の実施態様では200未満、他の実施態様では180未満、他の実施態様では160未満、そして他の実施態様では120未満の部分単位を含む。
1以上の実施態様では、式IIにより規定されるブロック共重合体のブロックは、そのブロック共重合体のいずれかの与えられたブロックにおいて、5%未満、他の実施態様では3%未満、他の実施態様では1%未満、他の実施態様では0.5%未満のテーパリングを含む。これらのまたは他の実施態様では、式IIにより規定されるブロック共重合体のブロックは、実質的にテーパリングを有さず、これは、ブロック共重合体に感知できる影響がない量以下のテーパリングを含む。1以上の実施態様では、式IIIにより規定されるブロック共重合体のブロックは、テーパリングを有しない。
1以上の実施態様では、ブロック共重合体は、下記式IIIにより規定され得る:
α−V−D−V’−ω’
式中、各Vは、独立して、ポリビニル芳香族ブロックであり、Dは、ポリジエンブロックであり、αとω’は、各々独立して、水素原子、官能基、または重合セグメントもしくは重合ブロックであり、Dは、少なくとも50%のビニル含有量により特徴づけられる。
1以上の実施態様では、式IIIのDは、少なくとも10%、他の実施態様では少なくとも50%、他の実施態様では少なくとも55%、他の実施態様では少なくとも60%、他の実施態様では少なくとも65%、他の実施態様では少なくとも70%、他の実施態様では少なくとも75%、他の実施態様では少なくとも80%、他の実施態様では少なくとも85%のビニル含有量(すなわち、1,2−ミクロ構造に位置する部分単位の百分率)により特徴づけられる。これらのまたは他の実施態様では、Dは、100%未満、他の実施態様では95%未満、他の実施態様では90%未満、他の実施態様では85%未満、そして他の実施態様では80%未満のビニル含有量により特徴づけられる。
1以上の実施態様では、式IIIのDは、共役ジエンモノマーの重合から誘導される少なくとも250、他の実施態様では少なくとも350、他の実施態様では少なくとも450、他の実施態様では少なくとも550の部分単位を含む。これらのまたは他の実施態様では、式IIIのDブロックは、共役ジエンモノマーの重合から誘導される800未満、他の実施態様では750未満、他の実施態様では700未満、他の実施態様では650未満、他の実施態様では600未満の部分単位を含む。
1以上の実施態様では、式IIIのVブロックおよびV'ブロックは、各々独立して、ビニル芳香族モノマーの重合から誘導される少なくとも25、他の実施態様では少なくとも60、他の実施態様では少なくとも75、他の実施態様では少なくとも80、他の実施態様では少なくとも90、他の実施態様では少なくとも100、そして他の実施態様では少なくとも115の部分単位を含む。これらのまたは他の実施態様では、VブロックおよびV'ブロックは、各々独立して、ビニル芳香族モノマーの重合から誘導される200未満、他の実施態様では175未満、他の実施態様では160未満、他の実施態様では150未満、そして他の実施態様では140未満の部分単位を含む。
1以上の実施態様では、V部分単位のV'部分単位に対する比は、少なくとも0.2:1、他の実施態様では少なくとも0.4:1、他の実施態様では少なくとも0.6:1、他の実施態様では少なくとも0.8:1、他の実施態様では少なくとも0.9:1、そして他の実施態様では少なくとも0.95:1である。これらのまたは他の実施態様では、V部分単位のV'部分単位に対する比は、4:1未満、他の実施態様では3:1未満、他の実施態様では2:1未満、他の実施態様では1.5:1未満、他の実施態様では1.1:1未満、そして他の実施態様では1.05:1未満である。1以上の実施態様では、V部分単位のV'部分単位に対する比は、約1:1である。
1以上の実施態様では、式IIIにより規定されるブロック共重合体のブロックは、そのブロック共重合体のいずれかの与えられたブロックにおいて、5%未満、他の実施態様では3%未満、他の実施態様では1%未満、そして他の実施態様では0.5%未満のテーパリングを含む。これらのまたは他の実施態様では、式IIIにより規定されるブロック共重合体のブロックは、実質的にテーパリングを有さず、これは、ブロック共重合体に感知できる影響がない量以下のテーパリングを含む。1以上の実施態様では、式IIIにより規定されるブロック共重合体のブロックは、テーパリングを有しない。
1以上の実施態様では、式IIIのαはジエンブロックであり、したがって、ブロック共重合体は、下記式IVにより規定され得る:
d−V−D−V’−ω’
式中、dは、ポリジエンブロックであり、V、V’、D、およびω’は、式IIIに関する上記規定と同様であり、Dおよびdは、少なくとも50%のビニル含有量により特徴づけられる。
1以上の実施態様では、式IVのdは、少なくとも10%、他の実施態様では少なくとも50%、他の実施態様では少なくとも55%、他の実施態様では少なくとも60%、他の実施態様では少なくとも65%、他の実施態様では少なくとも70%、他の実施態様では少なくとも75%、他の実施態様では少なくとも80%、そして他の実施態様では少なくとも85%のビニル含有量(すなわち、1,2−ミクロ構造に位置する部分単位の百分率)により特徴づけられる。これらのまたは他の実施態様では、式IVのdは、100%未満、他の実施態様では95%未満、他の実施態様では90%未満、他の実施態様では85%未満、そして他の実施態様では80%未満のビニル含有量により特徴づけられる。1以上の実施態様では、式IVのdは、共役ジエンモノマーの重合から誘導される少なくとも10、他の実施態様では少なくとも40、他の実施態様では少なくとも60、そして他の実施態様では少なくとも80、他の実施態様では少なくとも100、そして他の実施態様では少なくとも120の部分単位を含む。これらのまたは他の実施態様では、式IVのdは、共役ジエンモノマーの重合から誘導される500未満、他の実施態様では350未満、他の実施態様では250未満、他の実施態様では200未満、他の実施態様では180未満、他の実施態様では160未満、そして他の実施態様では120未満の部分単位を含む。
1以上の実施態様では、ブロック共重合体全体のピーク分子量(Mp)は、少なくとも40kg/モル、他の実施態様では50kg/モル、他の実施態様では60kg/モル、そして他の実施態様では70kg/モルであってもよい。これらのまたは他の実施態様では、ブロック共重合体の全体のピーク分子量(Mp)は、150kg/モル未満、他の実施態様では125kg/モル未満、他の実施態様では100kg/モル未満、そして他の実施態様では90kg/モル未満であってもよい。
1以上の実施態様では、ブロック共重合体の全体のビニル含有量は、少なくとも10%、他の実施態様では少なくとも50%、他の実施態様では少なくとも55%、他の実施態様では少なくとも60%、他の実施態様では少なくとも65%、他の実施態様では少なくとも70%、他の実施態様では少なくとも75%、他の実施態様では少なくとも80%、そして他の実施態様では少なくとも85%であってもよい。これらのまたは他の実施態様では、式IVのdは、100%未満、他の実施態様では95%未満、他の実施態様では90%未満、他の実施態様では85%未満、そして他の実施態様では80%未満のビニル含有量により特徴づけられる。当業者が理解するように、ブロック共重合体の全体のビニル含有量は、特定のジエンブロックのビニル含有量を調節することにより調整され得る。例えば、式IIおよびIVにより規定されるブロック共重合体では、Dブロックの相当する増加を必ずしももたらさずに、dブロックのビニル含有量は増大され得て、ブロック共重合体のビニル含有量の全体的な増加に作用する。
1以上の実施態様では、式IVにより規定されるブロック共重合体のブロックは、そのブロック共重合体のいずれかの与えられたブロックにおいて、5%未満、他の実施態様では3%未満、他の実施態様では1%未満、そして他の実施態様では0.5%未満のテーパリングを含む。これらのまたは他の実施態様では、式IVにより規定されるブロック共重合体のブロックは、実質的にテーパリングを有さず、これは、ブロック共重合体に感知できる影響がない量以下のテーパリングを含む。1以上の実施態様では、式IVにより規定されるブロック共重合体のブロックは、テーパリングを有しない。
1以上の実施態様では、ブロック共重合体は、アニオン重合法を用いることで合成され得る。1以上の実施態様では、リビングポリマーは、アニオン的に重合された重合体(すなわち、アニオン重合法により調製された重合体)を含む。アニオン的に重合されたリビングポリマーは、アニオン性開始剤をいくつかの不飽和モノマーと反応させ、高分子構造を成長させることにより形成されてもよい。重合体の形成と成長の間中、その高分子構造は、アニオン性または「リビング」であってもよい。続いてその反応に追加されるモノマーの新しいバッチは、既存の鎖のリビング末端に追加することができ、重合度を高めることができる。リビングポリマーは、したがって、リビングまたは反応性末端を有する重合部分を含む。アニオン重合は、George OdianのPrinciples of Polymerization、第5章(第3版、1991年)、またはPanekの94J. Am. Chem. Soc.、8768(1972)にさらに記載されており、本願に援用される。
1以上の実施態様では、ブロック共重合体は、別個のモノマーの連続的な付加により調製されることがあり、種々のブロックを生じ得る。例えば、ビニル芳香族モノマーは、供給され、そして重合されて、リビングポリビニル芳香族リビングポリマー鎖を形成することができる。そのビニル芳香族モノマーが消費された後、または実質的に消費された後に、共役ジエンモノマーが供給されてもよい。共役ジエンモノマーは、リビングポリビニル芳香族鎖に付加し、そのリビングポリビニル芳香族鎖につながったポリジエンブロックを形成する。ジエンモノマーが消費された後、または実質的に消費された後に、追加のモノマーが加えられ、その共重合体につながれた他のブロックを形成してもよい。例えば、ビニル芳香族モノマーが供給され、他のビニル芳香族ブロックを形成してもよい。この方法は、そのリビングポリマーが失活(例えば、プロトン化)されるまで継続されてもよい。
その方法は、アニオン性重合開始剤を用いることにより開始することができるが、当業者が理解するように、他の手段を用いて重合を開始してもよい。
ポリジエンブロックの所望のビニル含有量を達成するために、ジエンモノマーの重合は、重合媒体を一定の閾値温度以下に保ちながら、本明細書に記載のオキソラニル化合物含有組成物の存在下で行うことができる。
1以上の実施態様では、ポリジエンブロック(すなわち、Dおよびd)の重合は、初期バッチ温度(すなわち、ジエンモノマーの重合の開始時における重合媒体の温度)を30℃未満、他の実施態様では25℃未満、他の実施態様では20℃未満、他の実施態様では15℃未満、そして他の実施態様では12℃未満に設定することにより行われる。これらのまたは他の実施態様では、初期バッチ温度は、−10℃超、他の実施態様では、0℃超、そして他の実施態様では、5℃超に設定してもよい。
1以上の実施態様では、共役ジエンモノマーの重合の間(すなわち、ポリジエンブロックDまたはdの形成の間)の重合媒体の温度は、ピーク重合温度が60℃未満、他の実施態様では55℃未満、他の実施態様では50℃未満、他の実施態様では48℃未満、他の実施態様では45℃未満、他の実施態様では40℃未満、他の実施態様では35℃未満、そして他の実施態様では30℃未満を達成するように保たれる。当業者が理解するように、初期バッチ温度は、ピーク重合温度と同様に、いくつかの方法を採用することにより、また同様にそれらの方法の組み合わせにより、制御され得る。例えば、ジャケット温度を調節してもよく、リフラックスコンデンサー用いてもよく、特定の溶媒を選択してもよく、そして、重合の固体濃度を調節してもよい。ビス−オキソラニルプロパンとそのオリゴマーを、ブロック共重合体の製造において、ビニル変性剤として用いることにより、ピーク重合温度が比較的高く、そして比較的高いビニルポリジエンブロックの利点を有利にもたらすことを予想外に発見した。当業者が理解するように、これは、比較的高速の重合で、比較的大量のポリマーを生じさせて、ブロック共重合体を製造することができるため、非常に有利であり、これにより、ブロックポリマーの製造が商業的に実行可能となる。例えば、1以上の実施態様では、Dブロックまたは1以上の実施態様のブロック共重合体のブロック(例えば、ポリジエンブロック)の重合が、少なくとも18℃、他の実施態様では少なくとも20℃、他の実施態様では少なくとも23℃、他の実施態様では少なくとも25℃、他の実施態様では少なくとも27℃、そして他の実施態様では少なくとも30℃のピーク重合温度を達成することが可能となる。これらのまたは他の実施態様では、特にブロック共重合体がジエンブロックd(式IIまたはIV等)を含む場合は、その利点が、Dブロックの重合の間保持されるよりもより低いピーク重合温度を保持することにより達成され得ることを、予想外に発見した。例えば、1以上の実施態様では、dブロックの重合の間に達成されるピーク重合温度は、少なくとも5℃、他の実施態様では少なくとも8℃、他の実施態様では少なくとも10℃、他の実施態様では少なくとも12℃、他の実施態様では少なくとも15℃、そして他の実施態様では少なくとも18℃である。これらのまたは他の実施態様では、dブロックの重合の間に達成されるピーク重合温度は、35℃未満、他の実施態様では30℃未満、他の実施態様では27℃未満、他の実施態様では25℃未満、そして他の実施態様では22℃未満である。
1以上の実施態様では、D(上記式中の)で規定されるポリジエンブロックの形成の間に重合媒体の固体濃度を特定の濃度に保持することにより、商業的に実現可能な速度および量で有利な生成物が生成される点で、利点があることが予想外に見出された。例えば、1以上の実施態様では、Dブロックの形成の間、重合媒体の固体含有量は、少なくとも6%、他の実施態様では少なくとも7%、他の実施態様では少なくとも8%、他の実施態様では少なくとも9%、他の実施態様では少なくとも10%、他の実施態様では少なくとも11%、そして他の実施態様では少なくとも12%の値に保たれる。これらのまたは他の実施態様では、Dブロックの形成の間、重合媒体の固体含有量は、22%未満、他の実施態様では20%未満、他の実施態様では18%未満、他の実施態様では15%未満、そして他の実施態様では13%未満の値に保たれる。同様に、d(上記式中の)で規定されるポリジエンブロックの形成の間、重合媒体の固体濃度を特定の濃度に保つことにより、商業的に実現可能な速度および量で有利な生成物が生成される点で、利点があることを予想外に発見した。例えば、1以上の実施態様では、dブロックの形成の間、重合媒体の固体含有量は、少なくとも0.5%、他の実施態様では少なくとも1%、他の実施態様では少なくとも2%、他の実施態様では少なくとも3%、他の実施態様では少なくとも4%、他の実施態様では少なくとも5%、そして他の実施態様では少なくとも6%の値に保たれる。これらのまたは他の実施態様では、dブロックの形成の間、重合媒体の固体含有量は、8%未満、他の実施態様では7%未満、他の実施態様では6%未満、他の実施態様では5%未満、そして他の実施態様では4%未満の値に保たれる。
重合は、バッチプロセス、連続プロセス、または半連続プロセスで行われてもよい。1以上の実施態様では、約0.1気圧〜約50気圧、他の実施態様では約0.5気圧〜約20気圧、そして他の実施態様では約1気圧〜約10気圧の圧力下において重合を行うように条件を制御してもよい。これらのまたは他の実施態様では、重合混合物は、嫌気性条件下に保たれてもよい。
当業者が理解するように、ビニル芳香族ブロックVの形成の間に達成される重合媒体の固体含有量およびピーク重合温度は、ポリジエンブロックのビニル含有量に影響を与えずに最大の効率を達成するように調整することができる。
1以上の実施態様では、ブロック共重合体の生成は、技術的に有用な生成速度で起こる。例えば、1以上の実施態様では、ポリジエンブロックについて本明細書において提供される固体含有量で作用する場合、重合されるモノマーの少なくとも90%の変換率が、少なくとも8時間、他の実施態様では少なくとも6時間、他の実施態様では少なくとも5時間、他の実施態様では少なくとも4時間、そして他の実施態様では少なくとも3時間以内に達成される。1以上の実施態様では、モノマーの全体の重合率が、技術的に有用なレベルで達成される;例えば、本明細書において提供される条件下で作用した場合、投入されたモノマーの少なくとも90%、他の実施態様では少なくとも92%、他の実施態様では少なくとも95%、他の実施態様では少なくとも97%、他の実施態様では少なくとも99%の変換率が達成される。
1以上の実施態様では、残りのリビングポリマー鎖を不活性にするために重合混合物に失活剤が投入されてもよい。酸化防止剤が、失活剤の追加と共に、追加前に、または追加後に加えられてもよい。用いられる酸化防止剤の量は、例えば、重合生成物の0.2重量%〜1重量%の範囲とすることができる。1以上の実施態様では、官能化剤またはカップリング剤を失活剤に代えてまたは失活剤と共に用いてもよい。
重合混合物が失活されたとき、当技術分野で公知の従来の脱溶および乾燥方法を用いることにより、重合生成物が重合混合物から回収されてもよい。例えば、重合体は、その重合体セメントを蒸気脱溶にかけて、次いでその結果物の重合体クラムを熱風トンネル内で乾燥することにより回収されてもよい。あるいは、重合体は、重合体セメントを直接乾燥することにより回収されてもよい。乾燥された重合体における揮発性物質の含有量は、重合体の1重量%未満、他の実施態様では0.5重量%未満とすることができる。
結果として得られる(共)重合体の特性は、当技術分野で周知の技術を用いることにより大きく異なり得る。結果として得られる(共)重合体中に存在する少なくとも1種の共役ジエンモノマーと少なくとも1種のビニル芳香族モノマーの相対的な量は、大きく変わり得る。いくつかの実施態様では、共(重合体)中に存在する少なくとも1種の共役ジエンモノマーの量は、100重量%〜1重量%に及ぶ。他の実施態様では、少なくとも1種の共役ジエンモノマーの量は、100重量%〜10重量%、100重量%〜15重量%、100重量%〜20重量%、90重量%〜60重量%に及ぶ。
重合方法からもたらされるポリジエン(共)重合体は、これらに限定されないが、一般的に10%以上100%未満の範囲を含む種々のビニル含有量(1,2−ビニル含有量)を取り得る。いくつかの実施態様(比較的高温なプロセス等)では、結果物のポリジエン(共)重合体のビニル含有量は、10%〜65%、少なくとも45%、45%〜90%、少なくとも60%、または60%〜90%、または100%未満である。他の実施態様では、結果物のポリジエン(共)重合体のビニル含有量は、少なくとも50%、少なくとも55%、少なくとも70%、少なくとも75%、少なくとも80%、少なくとも85%、95%未満、90%未満、85%未満または80%未満となり得る。
本明細書に記載される重合方法から得られるポリジエン(共)重合体は、様々なMw(重量平均分子量)とMn(数平均分子量)をとり得る。(共)重合体は、ポリスチレン標準で校正され、当該重合体のMark−Houwink定数で調整されたゲルパーミエーションクロマトグラフィー(GPC)を用いて測定される50〜2,000kg/モル、好適には50〜300kg/モルの数平均分子量を有する。(共)重合体の分子量分布(Mw/Mn)(多分散性としても知られる)は、好適には2未満、より好適には1.5未満、そしてさらに好適には1.3未満である。
いくつかの実施態様では、重合方法は、少なくとも1種の有機金属アニオン性開始剤の使用も含む。その方法では、後述するように、種々の有機金属アニオン性開始剤を用いてもよい。
いくつかの実施態様では、オキソラニル化合物のメソ−異性体が、有機金属アニオン性開始剤に対して特定のモル比で用いられる。斯かる比は、これらに限定されないが、0.01:10〜0.05:5、0.1:1、0.1:0.7、および1:1(または別に記載されると、0.001:1、0.01:1、0.1:1、0.14:1、および1:1を含む0.001:1〜0.14:1)を含む。
通常、重合方法は、当業者に周知の条件および反応物を用いて行われる。斯かる条件および反応物の例は、以下に示され、例示として解釈すべきであり、何ら限定するものではない。
重合方法で用いることができる共役ジエンは、これらに限定されないが、1,3−ブタジエン、イソプレン、1,3−ペンタジエン、1,3−ヘキサジエン、2,3−ジメチル−1,3−ブタジエン、2−エチル−1,3−ブタジエン、2−メチル−1,3−ペンタジエン、3−メチル−1,3−ペンタジエン、4−メチル−1,3−ペンタジエン、および2,4−ヘキサジエンを含む。2種以上の共役ジエンの混合物を共重合に用いてもよい。好適な共役ジエンは、1,3−ブタジエン、イソプレン、1,3−ペンタジエン、および1,3−ヘキサジエンである。
重合方法で用いてもよい芳香族ビニルモノマーは、これらに限定されないが、スチレン、α−メチルスチレン、p−メチルスチレン、およびビニルナフタレンを含む。
重合方法で使用するアニオン性重合開始剤は、これらに限定されないが、有機ナトリウム、有機カリウム、有機マグネシウム、有機スズ−リチウム、および有機リチウム開始剤を含む。斯かる開始剤の例として、1,3−ジエンモノマーの重合において有用な有機リチウム化合物は、式RLiを有するヒロドカルビルリチウム化合物であり、式中、Rは、1〜20個の炭素原子、好ましくは2〜8個の炭素原子、を含むヒドロカルビル基を表す。ヒドロカルビル基は好適には脂肪族基であるが、ヒドロカルビル基は、脂環式または芳香族であってもよい。脂肪族基は、第一級、第二級、または第三級基であってもよいが、第一級および第二級基が最適である。脂肪族ヒドロカルビル基の例は、メチル、エチル、n−プロピル、イソプロピル、n−ブチル、sec−ブチル、t−ブチル、n−アミル、sec−アミル、n−ヘキシル、sec−ヘキシル、n−ヘプチル、n−オクチル、n−ノニル、n−ドデシル、およびオクタデシルを含む。脂肪族基は、アリル、2−ブテニル等の不飽和を含んでいてもよい。シクロアルキル基の例としては、シクロヘキシル、メチルシクロヘキシル、エチルシクロヘキシル、シクロヘプチル、シクロペンチルメチル、およびメチルシクロペンチルエチルが挙げられる。芳香族ヒドロカルビル基の例は、フェニル、トリル、フェニルエチル、ベンジル、ナフチル、フェニルシクロヘキシル等が含まれる。
重合においてアニオン性開始剤として有用な有機リチウム化合物の具体例は、これらに限定されないが、n−ブチルリチウム、n−プロピルリチウム、iso−ブチルリチウム、tert−ブチルリチウム、トリブチルスズリチウム(共有米国特許第5,268,439号明細書に記載)、アミル−リチウム、シクロヘキシルリチウム等を含む。アニオン性開始剤として使用する他の好適な有機リチウム化合物は当業者に周知である。異なるリチウム開始剤化合物の混合物も用いることができる。典型的かつ好適な有機−リチウム開始剤は、n−ブチルリチウム、トリブチルスズリチウム、および、ヘキサメチレンイミンとn−ブチルリチウムの反応により調製される「そのまま(insitu)」製造されたリチウムヘキサメチレンイミド開始剤(共有米国特許第5,496,940号明細書に記載)である。
1以上の実施態様では、官能開始剤は、リチオ化ジチアン等のリチオ化チオアセタールを含む。リチオ化チオアセタールは、公知であり、米国特許第7,153,919号、第7,319,123号、第7,462,677号、および第7,612,144号明細書に記載されているものを含み、これらは本明細書に援用される。
1以上の実施態様では、用いられるチオアセタール開始剤は、下記式により規定される。
Figure 2015017258
式中、各Rは、独立して、水素または1価の有機基を含み、Rは、1価の有機基を含み、zは、1〜約8の整数であり、およびωは、硫黄、酸素、または第三級アミノ(NR、ここでRは、有機基である)を含む。
1以上の実施態様では、官能開始剤は、下記式により規定され得る。
Figure 2015017258
式中、Rは、1価の有機基を含む。
官能開始剤の具体例は、2−リチオ−2−フェニル−1,3−ジチアン、2−リチオ−2−(4−ジメチルアミノフェニル)−1,3−ジチアン、および2−リチオ−2−(4−ジブチルアミノフェニル)−1,3−ジチアン、2−リチオ−[4−(4−メチルピペラジノ)]フェニル−1,3−ジチアン、2−リチオ−[2−(4−メチルピペラジノ)]フェニル−1,3−ジチアン、2−リチオ−[2−モルフォリノ]フェニル−1,3−ジチアン、2−リチオ−[4−モルフォリン−4−イル]フェニル−1,3−ジチアン、2−リチオ−[2−モルフォリン−4−イル−ピリジン−3]−1,3−ジチアン、2−リチオ−[6−モルフォリン−4−ピリジノ−3]−1,3−ジチアン、2−リチオ−[4−メチル−3,4−ジヒドロ−2H−1,4−ベンゾオキサジン−7]−1,3−ジチアン、およびそれらの混合物を含む。
所望の重合を達成するために必要とされる開始剤の量は、所望の重合体の分子量および製造される重合体の所望の物理特性等の多数の要素に依存して多岐にわたり得る。通常、用いられる開始剤の量は、わずかリチウム0.1mM毎モノマー100gから、リチウム100mM毎モノマー100gまで変わり得、所望の重合体の分子量に依存する。
重合は、ヘキサン、シクロヘキサン、ベンゼン等のアニオン重合用の従来の溶媒中で通常行われる。バッチ法、セミ−バッチ法および連続重合法等の種々の重合技術を用いることができる。
重合は、適切な反応容器に、モノマーと溶媒との混合物を投入した後に、上述した少なくとも1種のオキソラニル化合物と開始剤とを含む組成物を追加することにより開始することができる。この方法は、無水、嫌気性の条件下で行われる。大抵、その方法は、乾燥、不活性ガス雰囲気下で行われる。重合は、−78℃〜150℃等の任意の便宜な温度で行うことができる。バッチ重合では、ピーク温度を50℃〜150℃に保つことが適しており、そして、80℃〜130℃に保つことも適している。重合は、撹拌下で、0.15時間〜24時間等、様々な時間継続してもよい。重合が完了した後、生成物は、後述する失活剤、エンドキャップ剤および/またはカップリング剤により停止される。停止剤は、反応容器に加えられ、そしてその容器は、0.1時間〜4.0時間撹拌される。停止は、通常、重合体と停止剤とを20℃〜120℃の温度で0.01時間〜1.0時間撹拌することにより行われ、完全な反応を確実にする。
重合を停止するため、そしてさらに分子量を制御するため、停止剤、カップリング剤または架橋剤を用いてもよく、本明細書ではこれら全ての化学物質をまとめて「停止試薬」という。有用な停止剤、カップリング剤または架橋剤は、水またはアルコール等の活性水素化合物を含む。これらの試薬のいくつかは、結果物の重合体に多機能性を与えることがある。すなわち、(共)重合体が開始剤に由来して、頭部官能基を有することがあり、重合体の合成において用いた、停止試薬、カップリング剤および架橋剤に由来して、第二の官能基を有することもある。有用な官能化剤は、当技術分野で通常用いられている官能化剤を含む。
有用な停止試薬の例は、水またはアルコール(例えば、イソプロピルアルコールおよびメチルアルコール)等の活性水素化合物を含み;米国特許第3,109,871号、第3,135,716号、第5,332,810号、第5,109,907号、第5,210,145号、第5,227,431号、第5,329,005号、第5,935,893号明細書に開示されているベンゾフェノン;ベンズアルデヒド;イミダゾリドン;ピロリジノン;カルボジイミド;N−環状アミド;尿素;N,N−二置換環状尿素;環状アミド;環状尿素;イソシアネート;スキッフ塩基、を含み、これらは参照により本願に組み込まれる;米国特許第4,519,431号、第4,540,744号、第4,603,722号、第5,248,722号、第5,349,024号、第5,502,129号、そして第5,877,336号明細書に開示されている4,4’−ビス(ジエチルアミノ)ベンゾフェノン;アルキルチオチアゾリン;置換アルジミン;置換ケチミン;ミヒラー(Michler)のケトン;1,3−ジメチル−2−イミダゾリジノン;1−アルキル置換ピロリジノン;1−アリル置換ピロリジノン;N,N−ジアルキルアミノ−ベンズアルデヒド(ジメチルアミノベンズアルデヒド等);1,3−ジアルキル−2−イミダゾリジノン(1,3−ジメチル−2−イミダゾリジノン等);1−アルキル置換ピロリジノン;1−アリル置換ピロリジノン;スズテトラクロライド;トリブチルスズクロライド等のトリアルキルスズハロゲン化物、これらは本明細書に援用される;米国特許第5,786,441号、第5,916,976号、そして第5,552,473号明細書に開示されている、ヘキサメチレンイミンアルキルクロライド等の環状アミノ化合物、これらは本明細書に援用される;米国特許出願公開第2006/0074197A1号明細書、米国特許出願公開第2006/0178467A1号明細書および米国特許第6,596,798号明細書に開示されている環状の硫黄含有または酸素含有アザヘテロ環、これらは参照により本願に組み込まれる;米国特許第7,598,322号明細書に開示されているホウ素含有停止剤、これは本明細書に援用される。さらに、他の例は、同時係属米国特許出願公開第2007/0293620A1号および第2007/0293620A1号明細書に開示されている1−(3−ブロモプロピル)−2,2,5,5−テトラメチルー1−アザ−2,5−ジシラシクロペンタン等のα−ハロ−ω−アミノアルカンを含み、これらは本明細書に援用される。他の例は、米国特許第4,677,165号、第5,219,942号、第5,902,856号、第4,616,069号、第4,929,679号、第5,115,035号、および第6,359,167号明細書に開示されているN−メチル−2−ピロリドンまたはジメチルイミダゾリジノン(すなわち、1,3−ジメチルエチレンウレア)を含むN−置換アミノケトン、N−置換チオアミノケトン、N−置換アミノアルデヒド、およびN−置換チオアミノアルデヒド、これらは本願明細書に援用され;二酸化炭素;およびそれらの混合物を含む。反応性化合物のさらなる例は、共有米国特許第5,521,309号、第5,502,131号、第5,496,940号、第5,066,729号、および第4,616,069号明細書に記載の停止剤を含み、停止剤および停止反応に関するそれらの対象は、本願明細書に援用される。他の有用な停止試薬は、構造式(R)ZXを含むことができ、式中、Zはスズまたはケイ素である。Zは、最適にはスズである。Rは、炭素原子1〜20を有するアルキル;炭素原子3〜20を有する環状アルキル;炭素原子6〜20を有するアリール、または炭素原子7〜20を有するアラルキルである。例えば、Rは、メチル、エチル、n−ブチル、ネオフィル、フェニル、シクロヘキシル等を含んでいてもよい。Xは、塩素もしくは臭素等のハロゲン、またはアルコキシ(−−OR)であり、「a」は、0〜3の整数であり、そして「b」は、1〜4の整数であり、ここでa+b=4である。そのような停止剤の例は、スズテトラクロライド、トリブチルスズクロライド、ブチルスズトリクロライド、ブチルシリコントリクロライドと同様に、テトラエチルオルトシリケート(TEOS)、Si(OEt)、およびメチルトリフェノキシシラン、MeSi(OPh)を含む。他の試薬は、アルコキシシランSi(OR)、RSi(OR)、RSi(OR)、(同時係属米国特許出願公開第2007/0149744A1号明細書に開示されるものを含み、これは本明細書に援用されるヘキサメチルシクロトリシロキサン等の)環状シロキサン、およびそれらの混合物を含む。有機部位Rは、炭素原子1〜20のアルキル、炭素原子3〜20のシクロアルキル、炭素原子6〜20のアリール、および炭素原子7〜20のアラルキルからなる群より選択される。典型的なアルキルは、n−ブチル、s−ブチル、メチル、エチル、イソプロピル等を含む。シクロアルキルは、シクロヘキシル、メンチル等を含む。アリールおよびアラルキル基は、フェニル、ベンジル等を含む。
いくつかの実施態様では、リビングポリマーは、カップリング剤と官能化剤の両方を用いて処理することができ、これがいくつかの鎖を結合し、他の鎖を官能化することに役立つ。カップリング剤と官能化剤との組み合わせは、種々のモル比で用いることができる。本明細書ではカップリング剤と官能化剤の用語が用いられているが、当業者は、いくつかの化合物は、両方の機能に役立つことと認識する。すなわち、いくつかの化合物は、官能基を有するポリマー鎖を結合し、そして提供してもよい。当業者は、ポリマー鎖を結合する能力は、そのポリマー鎖と反応したカップリング剤の量に依存することがあることを認識する。例えば、有利な結合は、カップリング剤が、開始剤に対する等量のリチウムと、カップリング剤に対する等量の脱離基(例えば、ハロゲン原子)との間で、1対1の比となるように加えられることにより達成される。
カップリング剤としては、例えば、金属ハロゲン化物、メタロイドハロゲン化物、アルコキシシラン、アルコキシスタンナンが挙げられる。
1以上の実施態様では、有用な金属ハロゲン化物またはメタロイドハロゲン化物は、式(1)R 4−n、式(2)M、および式(3)Mで表される化合物からなる群より選択してもよく、式中、Rは、同一でもよく、異なっていてもよく、そして炭素数1〜約20の1価の有機基を表し、式(1)および式(2)中のMは、スズ原子、ケイ素原子、またはゲルマニウム原子を表し、Mは、リン原子を表し、Xは、ハロゲン原子を表し、nは、0〜3の整数を表す。
式(1)で表される化合物としては、例えば、ハロゲン化有機金属化合物が挙げられ、そして式(2)および(3)で表される化合物としては、例えば、ハロゲン化金属化合物が挙げられる。
がスズ原子を表す場合、式(1)で表される化合物は、例えば、トリフェニルスズクロライド、トリブチルスズクロライド、トリイソプロピルスズクロライド、トリヘキシルスズクロライド、トリオクチルスズクロライド、ジフェニルスズジクロライド、ジブチルスズジクロライド、ジヘキシルスズジクロライド、ジオクチルスズジクロライド、フェニルスズトリクロライド、ブチルスズトリクロライド、オクチルスズトリクロライド等であってもよい。さらに、スズテトラクロライド、スズテトラブロマイド等は、式(2)で表される化合物として例示することができる。
がケイ素原子を表す場合、式(1)で表される化合物は、例えば、トリフェニルクロロシラン、トリヘキシルクロロシラン、トリオクチルクロロシラン、トリブチルクロロシラン、トリメチルクロロシラン、ジフェニルジクロロシラン、ジヘキシルジクロロシラン、ジオクチルジクロロシラン、ジブチルジクロロシラン、ジメチルジクロロシラン、メチルトリクロロシラン、フェニルトリクロロシラン、ヘキシルトリクロロシラン、オクチルトリクロロシラン、ブチルトリクロロシラン、メチルトリクロロシラン等であってもよい。さらに、ケイ素テトラクロライド、ケイ素テトラブロマイド等が式(2)で表される化合物として例示することができる。Mがゲルマニウム原子を表す場合、式(1)で表される化合物は、例えば、トリフェニルゲルマニウムクロライド、ジブチルゲルマニウムジクロライド、ジフェニルゲルマニウムジクロライド、ブチルゲルマニウムトリクロライド等であってもよい。さらに、ゲルマニウムテトラクロライド、ゲルマニウムテトラブロマイド等は、式(2)で表される化合物として例示することができる。リントリクロライド、リントリブロマイド等は、式(3)で表される化合物として例示することができる。1以上の実施態様では、金属ハロゲン化物および/またはメタロイドハロゲン化物の混合物を用いることができる。
1以上の実施態様では、有用なアルコキシシランまたはアルコキシスタンナンは、式(1)R (OR)4−nで表される化合物からなる群より選択されてもよく、式中、Rは、同一でもよく、異なっていてもよく、そして炭素数1〜約20の1価の有機基を表し、Mは、スズ原子、ケイ素原子、またはゲルマニウム原子を表し、ORは、アルコキシ基を表し、ここでRは、1価の有機基を表し、nは、0〜3の整数を表す。
式(4)で表される化合物は、テトラエチルオルトシリケート、テトラメチルオルトシリケート、テトラプロピルオルトシリケート、テトラエトキシスズ、テトラメトキシスズ、およびテトラプロポキシスズを含む。
重合の所望の停止を達成するために要求される停止剤の量は、所望の重合体の分子量および製造される重合体の所望の物理的特性等の多数の要素に依存して多岐にわたり得る。通常、用いられる停止剤の量は、モル比で、0.1:5〜0.5:1.5〜0.8:1.2(停止剤:Li)まで異なり得る。
本明細書に記載の重合方法の実行は、炭素−リチウム部位と結合した重合体と反応性のある他の化合物を選択して、所望の官能基を与え得ることから、本明細書に記載の停止試薬のみに限定されない。換言すると、上述の停止試薬のリストは、限定的に解釈されるものではなく、むしろ実現可能なものとして解釈される。停止試薬を用いることができる一方、本実施態様の実行は特定の試薬または斯かる化合物の等級に限定されない。
重合体の末端に官能基を与えるために停止することが望ましい一方、例えば、スズテトラクロライドまたは、ケイ素テトラクロライドもしくはエステル等の他のカップリング剤を用いたカップリング反応により停止することがさらに望ましい。続くゴム製品の製造における良好な加工性を保つために、スズカップリングの高い値が望ましい。本実施態様に関する加硫性エラストマー組成物に使用する重合体は少なくとも25%のスズカップリングを有することが好適である。すなわち、例えば、ゲルパーミエーションクロマトグラフィーにより測定したときに、カップリング後の重合体の質量の25%が、カップリング前の重合体の分子量よりも高い。適切には、カップリング前では、広範囲にわたり制御され得る、重合体の多分散性(重量平均分子量の数平均分子量に対する比)は、2未満が好適であり、1.5未満がより好適であり、そして1.3未満がさらに好適である。
上述したように、本実施態様の範囲を逸脱しないで、本明細書に記載の重合方法を実行するために当技術分野で公知の様々な技術を用いて、ポリジエン(共)重合体を製造することができる。
追加の実施態様では重合方法はオキソラニル化合物2,2−ジ(2−テトラヒドロフリル)プロパンの存在下における1,3−ブタジエンの重合工程を含み、そこでオキソラニル化合物は、少なくとも52重量%のメソ−異性体を含む。斯かる方法は、ビニル含有量20〜65%のポリジエン重合体を製造し、有機リチウムアニオン性開始剤の使用を含み、そして85℃〜120℃の間の温度において行われる。
本明細書で開示される組成物と方法とを用いて調製される(共)重合体は、特にタイヤ部材(例えば、トレッドおよびサイドウォール)の調製に使用することが有用である。斯かるタイヤ部材は、その(共)重合体単体または他のゴム状重合体もしくはエラストマーと共に用いることにより調製され得る。好適には、(共)重合体は、トレッド処方に用いられ、これらのトレッド処方は、その処方での全ゴムに基づく10〜100重量%の(共)重合体(すなわち、全ゴムの100部またはphrあたり、共重合体10〜100部)を含む。より好適には、トレッド処方は、その処方でのゴムの全重量に基づく35〜80重量%、さらに好適には50〜80重量%の(共)重合体を含む。
本明細書で開示される組成物および方法を用いて調製される共(重合体)および任意に、1以上の他のゴム重合体を含む、加硫性組成物(またはゴム組成物)を調製する場合、少なくとも1種のフィラーが、本明細書で開示される(共)重合体と同様に他の任意のゴム重合体を含むゴム部材とともに、組み込まれ、および混合され、または、配合されていてもよい。用いてもよい他のゴム状エラストマーまたは重合体は、天然および合成エラストマーを含む。合成エラストマーは、通常、共役ジエンモノマーの重合から派生する。これらの共役ジエンモノマーは、ビニル芳香族モノマー等の他のモノマーと共重合されてもよい。他のゴム状エラストマーは、エチレンと1種以上のα−オレフィンと任意の1種以上のジエンモノマーとの重合から派生してもよい。
有用なゴム状エラストマーは、これらに限定されないが、天然ゴム、合成ポリイソプレン、ポリブタジエン、ポリイソブチレン−co−イソプレン、ネオプレン、ポリ(エチレン−co−プロピレン)、ポリ(スチレン−co−ブタジエン)、ポリ(スチレン−co−イソプレン)、およびポリ(スチレン−co−イソプレン−co−ブタジエン)、ポリ(イソプレン−co−ブタジエン)、ポリ(エチレン−co−プロピレン−co−ジエン)、多硫化ゴム、アクリルゴム、ウレタンゴム、シリコーンゴム、エピクロロヒドリンゴム、およびそれらの混合物を含む。これらのエラストマーは、直鎖状、分岐状および星形を含む多種多様な高分子構造を有することがある。ゴム配合において通常用いられる他の成分が加えられてもよい。
ゴム組成物は、無機および有機フィラー等のフィラーを含んでいてもよい。通常用いられる有機フィラーは、カーボンブラックおよび澱粉を含む。通常用いられる無機フィラーは、シリカ、水酸化アルミニウム、水酸化マグネシウム、粘土(含水アルミニウムシリケート)、およびそれらの混合物を含む。
1以上の実施態様では、シリカ(二酸化ケイ素)は、湿式法、水中で化学反応により製造される含水シリカを含み、超微細球状粒子として沈殿する。一の実施態様では、シリカは約32〜約400m/g、他の実施態様では約100〜約250m/g、そしてさらに他の実施態様では約150〜約220m/gの表面積を有する。一の実施態様のシリカフィラーのpHは、約5.5〜約7であり、他の実施態様では約5.5〜約6.8である。市販されているシリカは、Hi−Sil(登録商標)215、Hi−Sil(登録商標)233、Hi−SiL(登録商標)255LD、そしてHi−Sil(登録商標)190(PPGIndustries;ペンシルバニア州、ピッツバーグ)、Zeosil(登録商標)1165MPおよび175GRPlus(ローディア)、Vulkasil(登録商標)(バリーAG)、Ultrasil(登録商標)VN2、VN3(デグサ)、およびHuberSil(登録商標)8745(フーバー)を含む。
1以上の実施態様では、カーボンブラックは、市販され、商用に製造された、任意のカーボンブラックを含んでいてもよい。これらのカーボンブラックは、少なくとも20m/g、そして他の実施態様では少なくとも35m/gから200m/gまでまたはそれ以上の表面積(EMSA)を有するカーボンブラックを含む。表面積の値は、セチルトリメチルアンモニウムブロマイド(CTAB)法を用いたASTMテストD−1765により決定される値を含む。有用なカーボンブラックは、ファーネスブラック、チャネルブラックおよびランプブラックである。より具体的には、カーボンブラックの例は、超アブレーションファーネス(SAF)ブラック、高アブレーションファーネス(HAF)ブラック、高速エクストルージョンファーネス(FEF)ブラック、ファインファーネス(FF)ブラック、中間超アブレーションファーネス(ISAF)ブラック、半強化ファーネス(SRF)ブラック、中間処理チャネルブラック、ハード処理チャネルブラックおよび伝導チャネルブラックを含む。用いてもよい他のカーボンブラックは、アセチレンブラックを含む。上記ブラックの2以上の混合物を用いることができる。カーボンブラックとしては、例えば、ASTM番号(D−1765−82a)N−110、N−220、N−339、N−330、N−351、N−550、N−660を有するカーボンブラックが挙げられる。1以上の実施態様では、カーボンブラックは、酸化カーボンブラックを含んでいてもよい。
一の実施態様では、シリカを、ゴム100部に対して(phr)約5〜約100重量部、他の実施態様では約10〜約90重量部phr、さらに他の実施態様では約15〜約80重量部phr、そしてさらに他の実施態様では約25〜約75重量部phrの量を用いてもよい。
当業者に周知のように、多くのゴム硬化剤を用いてもよい。例えば、硫黄または過酸化物ベースの硬化システムを用いてもよい。また、Kirk-Othmer著、ENCYCLOPEDIA OF CHEMICAL TECHNOLOGY、第3版、Wiley Interscience、ニューヨーク 1982、第20巻、365〜468頁、特にVULCANIZATION AGENTS AND AUXILIARY MATERIALS 390〜402頁、またはA. Y. CoranによるVulcanization、ENCYCLOPEDIA OF POLYMER SCIENCE AND ENGINEERING、第2版、John Wiley & Sons社、1989、これらは本願明細書に援用される、これらを参照されたい。加硫剤は、単独または組み合わせて用いてもよい。1以上の実施態様では、加硫性組成物の調製ならびにタイヤの構成および硬化は、影響されない。
使用可能な他の成分も当業者に周知であり、促進剤、オイル、ワックス、スコーチ抑制剤、加工助剤、酸化亜鉛、粘着性樹脂、強化樹脂、ステアリン酸等の脂肪酸、素練り促進剤、および1以上の追加のゴムを含む。オイルの例は、パラフィン系オイル、芳香族系オイル、ナフテン油、ひまし油以外の植物油、ならびにMES、TDAE、SRAE、重ナフテン油、および黒油を含む低PCA油を含む。
1以上の実施態様では、加硫性ゴム組成物は、初期マスターバッチを形成することにより調製されてもよく、そのマスターバッチは、ゴム成分とフィラーとを含む(ゴム成分は、任意に他の重合体および、官能重合体等のゴム状重合体を含む)。この初期マスターバッチは、約25℃〜約125℃までの開始温度と約135℃〜約180℃までの吐出温度において混合されてもよい。早期加硫(スコーチとして知られてもいる)を防ぐために、この初期マスターバッチは、加硫剤を除外してもよい。一旦、初期マスターバッチが加工されたら、加硫剤がその初期マスターバッチに、最後の混合工程において低温で導入され、混合されてもよく、好適にはこれにより加硫工程を開始しない。任意に、時々再ミルと呼ばれる、追加の混合工程を、マスターバッチ混合工程と最終混合工程との間に行ってもよい。重合体および共重合体を含む種々の成分がこれらの再ミルの間に添加され得る。ここで用いられるゴム配合技術と添加剤は、Rubber Technology(第2版、1973)のThe Compounding and Vulcanization of Rubberに開示されるように、一般的に知られている。
シリカ充填タイヤ処方に適用可能な混合条件および方法も、米国特許第5,227,425号明細書、第5,719,207号、第5,717,022号明細書、および欧州特許第890,606号明細書に記載されているように周知であり、これらは全て本願明細書に援用される。1以上の実施態様では、シリカがフィラーとして(単独または他のフィラーとの組み合わせで)用いられる場合、カップリング剤および/または遮蔽剤が、混合の間にゴム処方に加えられてもよい。有用なカップリング剤および遮蔽剤が、米国特許第3,842,111号、第3,873,489号、第3,978,103号、第3,997,581号、第4,002,594号、第5,580,919号、第5,583,245号、第5,663,396号、第5,674,932号、第5,684,171号、第5,684,172号、第5,696,197号、第6,608,145号、第6,667,362号、第6,579,949号、第6,590,017号、第6,525,118号、第6,342,552号、および第6,683,135号明細書に開示されており、これらは本願明細書に援用される。一の実施態様では、初期マスターバッチは、ゴム状重合体および/または共重合体ならびにシリカを含み、実質的にカップリング剤と遮蔽剤とを含まないことにより調製される。この方法が、官能重合体が、後の加硫再ミルにおいて加えられ得るカップリング剤または遮蔽剤と競合する前に、シリカと反応または相互作用する機会を増やすと考えられる。
加硫性ゴム組成物をタイヤの製造に用いる場合には、標準的なゴム成形技術、鋳型技術および硬化(加硫)技術を含む通常のタイヤ製造技術により、これらの組成物は、タイヤ部材に加工され得る。これらに限定されないが、トレッド、サイドウォール、ベルトスキム、およびカーカスを含む種々のゴムタイヤ部材のいずれかが組み立てられ得る。通常、加硫は、金型内で加硫性組成物を加熱することにより達成される;例えば、加硫性組成物は、約140℃〜約180℃まで加熱されてもよい。加硫または架橋されたゴム組成物は、加硫物と呼ばれることがあり、加硫物は、通常、熱硬化性の3次元高分子ネットワークを含む。加工助剤およびフィラー等の他の成分が、加硫されたネットワーク中に均一に分散していてもよい。空気入りタイヤは、米国特許第5,866,171号、第5,876,527号、第5,931,211号、および第5,971,046号明細書において検討されているように製造することができ、これらは本願明細書に援用される。
本願は、いくつかの数値範囲の限定を開示し、この数値範囲の限定は、開示された数値範囲内のいずれの範囲も支持し、明確な範囲限定は明細書中に逐語的に述べられていないが、これは実施態様が開示された数値範囲にわたって実施可能だからである。本願明細書において実質的に複数および/または単一の何らかの用語に関して、当業者は、その複数の用語を単一の用語に、および/または、単一の用語を複数の用語に翻訳でき、文脈および/または本願を理解できる。本願明細書に記載の種々の単一/複数の置換を、明確化のために明確に示してもよい。
一般的に、本願明細書、特に、添付の請求の範囲(例えば、添付された請求の範囲本文)で用いられる用語は、通常「オープンな」用語(例えば、「含む」という用語は、「含むがこれに限定されない」として解釈され、「有する」という用語は、「少なくとも有する」として解釈され、「含む」という用語は、「含むがこれに限定されない」として解釈される等)として解釈され、当業者により理解される。導入された請求項において特定の数の記載が意図される場合、斯かる意図は請求項内で明示的に記載され、斯かる記載がない場合、斯かる意図が存在しないことが当業者によりさらに理解される。例えば、理解を助けるために、添付の以下の請求の範囲は、請求項の列挙事項を導入するために導入語句「少なくとも1つの」および「1以上の」の使用を含み得る。しかし、このような語句の使用は、不定冠詞「a」または「an」による請求項の列挙事項の導入が、このように導入された請求項を含む任意の特定の請求項を、その請求項が導入語句「1以上の」または「少なくとも1つ」を含む場合、「a」または「an」等の不定冠詞を含む場合であっても、1つのみのこのような列挙事項を含む発明に限定するものとして解釈されるべきではなく(例えば、「a」および/または「an」は「少なくとも1つ」または「1以上の」を意味するものと解釈される)、同じことが、請求項の列挙事項の導入に使用される定冠詞の使用に関しても言える。さらに、特定の数の請求項の導入列挙事項が明示的に記載される場合であっても、斯かる記載が、少なくとも、記載された数を意味する(例えば、他の修飾のない「2の記載」というただの記載は、少なくとも2つの列挙事項または2以上の列挙事項を意味する)ものと解釈されることを当業者は理解する。さらに、「A、B、およびC等のうちの少なくとも1つ」に類似した慣例が使用される場合、一般にそのような構成は、当業者が慣例を理解するという意味で意図される(例えば、「A、B、およびCのうちの少なくとも1つを有するシステム」は、Aのみ、Bのみ、Cのみ、AおよびBを一緒に、AおよびCを共に、BおよびCを共に、ならびに/あるいはA、B、およびCを共に有するシステム等を含むが、これらに限定されない)。「A、B、またはC等のうちの少なくとも1つ」に類似した慣例が使用される場合、一般にそのような構成は、当業者が慣例を理解するという意味で意図される(例えば、「A、B、またはCのうちの少なくとも1つを有するシステム」は、Aのみ、Bのみ、Cのみ、AおよびBを共に、AおよびCを共に、BおよびCを共に、ならびに/あるいはA、B、およびCを共に有するシステム等を含むが、これらに限定されない。)。2以上の代替語を提示する実質的にいかなる選言的な言葉および/または語句は、詳細な説明、請求の範囲、または図面内であっても、それら用語のうちの一方、他方、または両方を含む可能性を意図するものと理解されるべきことを、当業者はさらに理解する。例えば、語句「AまたはB」は、「A」、「B」、または「AおよびB」の可能性を含むものと理解される。
これらに限定されないが、特許、特許出願、および非特許文献を含む全ての文献は、その全体が本願明細書に援用される。
本願明細書において種々の態様および実施態様が開示されたが、他の態様および実施態様は当業者に明らかである。本願明細書において開示された種々の態様および実施態様は、説明を意図したものであり、限定することを意図したものではなく、真の範囲および趣旨は請求の範囲により示される。
2,2−ジ(2−テトラヒドロフリル)プロパンのジアステレオ異性体の単離
商業的に得られる量の2,2−ジ(2−テトラヒドロフリル)プロパン(Penn Specialty Chemicals)をカラムクロマトグラフィーを用いて精製し、ジアステレオ異性体を単離した。230〜400メッシュサイズのシリカゲル(Fisher Scientificから入手可能)固定相と、20%ジエチルエーテルおよび80%n−ペンタンの移動相とを具えるカラムを準備した。25mL反復量の移動相を用いた。純粋なメソ−2,2−ジ(2−テトラヒドロフリル)プロパンが、第一留分として単離された。そのメソ−異性体の収率は、2,2−ジ(2−テトラヒドロフリル)プロパンの元の量の約20%だった。純粋なD,L−2,2−ジ(2−テトラヒドロフリル)プロパンが第二留分として単離され、その収率も2,2−ジ(2−テトラヒドロフリル)プロパンの元の量の約20%だった。出発時の2,2−ジ(2−テトラヒドロフリル)プロパンと2つのジアステレオ異性体のGC−FID分析が、初めの2つの留分の純度を確認した。条件は以下のとおりである:SupelcoのEquity 1 column(30m×0.32mm×5.0μm)を使用;GC−インジェクションポート温度:260℃;インジェクションポート分割比:20:1;キャリアガスを1.5mL/分のコンスタントフローモードで流した;FID温度:280℃;サンプルサイズ:1μL。
カラムオーブンプログラム:
Figure 2015017258

構造は、(図3および4に示すように)1H−NMRでも確認した。図3では、メソ体を示すメチルの2つのピークに留意されたい。図4では、D,L形を示すメチルの1つのピークに留意されたい。
1,3−ブタジエンの重合
クリンプシールキャップを具えた窒素パージした800mLの容器に、ヘキサン中の1,3−ブタジエン21.8重量%(183.5g)、ヘキサン中のn−ブチルリチウム1.65Mを0.24mL、および、種々のメソ、DLまたは市販されている2,2−ジ(2−テトラヒドロフリル)プロパン(51重量%のメソ異性体と約49重量%のDおよびL異性体とを含有、以下「混合物」という)の種々の量(以下の表1)を加えた。その容器を50℃の湯浴に4時間置いた。2,2−ジ(2−テトラヒドロフリル)プロパン(「DTHFP」)の濃度をGCにより測定し、ビニル含有量をH−NMRにより測定し、そして分子量を適切なMark−Houwink定数を用いたGPC(ポリスチレン標準)により測定した。
結果物の重合体の性質を表1に列挙し、オキソラニル化合物の濃度対結果物のポリブタジエン中のビニル含有量%のプロットを図1に示す。オキソラニル化合物のメソ体は、DL形の混合物よりもビニル含有量の産生においてより効果的であった。換言すると、同じビニル含有量を生じさせるために相対的に少ない量のメソ体が必要とされた。
Figure 2015017258
1,3−ブタジエンとスチレンとの重合
クリンプシールキャップを具えた窒素パージした800mLの容器に、ヘキサン中のスチレン34重量%を23.5g、ヘキサン中の1,3−ブタジエン22.3重量%を14.35g、ヘキサン中のn−ブチルリチウム1.65Mを0.24mL、および種々のメソ(メソ100%)、純粋なDL(DL100%)または市販されている2,2−ジ(2−テトラヒドロフリル)プロパン(約50重量%のメソ異性体と約50重量%のDおよびL異性体とを含有、以下「混合物」という)の種々の量(以下の表2)を加えた。その容器を50℃の湯浴に4時間置いた。2,2−ジ(2−テトラヒドロフリル)プロパンの濃度をGCにより測定し、ビニル含有量をH−NMRにより測定し、そして分子量を適切なMark−Houwink定数を用いたGPC(ポリスチレン標準)により測定した。
結果物の重合体の性質を表2に列挙し、オキソラニル化合物の濃度対結果物のポリブタジエン中のビニル含有量%のプロットを図2に示す。再び、オキソラニル化合物のメソ体は、DL形の混合物よりもビニル含有量の産生においてより効果的であった。換言すると、同じビニル含有量を生じさせるために相対的に少ない量のメソ体が必要とされた。
Figure 2015017258
ポリブタジエン重合におけるビニルへのメソ/D,L DTHFPの影響
窒素パージした800mLの容器に、ヘキサン214gおよびヘキサン中の21.5重量%のブタジエン186gを加えた。次いで、種々のメソ濃度(99.8%、88.1%、87.3%、75%、65.3%、54.9%、44.9%、そして5.8%)の約0.4Mの2,2−ジテトラヒドロフリルプロパンの0.08mL、0.15mL、0.30mL、0.60mLまたは1.0mLのいずれかを加えた。その後、ヘキサン中のn−ブチルリチウム1.65Mを0.24mL加え、その容器を50℃まで4時間加熱した。ポリブタジエンサンプル中のビニル含有量を測定するためにH−NMRを用いて、2,2−ジテトラヒドロフリルプロパンの濃度を測定するためにGCを用いた。
結果物の重合体の性質を表3に列挙し、種々のメソDTHFP濃度におけるDTHFPのppmの関数としてのビニル含有量のプロットを図5に示す。
Figure 2015017258
ポリブタジエン重合の反応速度
次に、アニオン性ブタジエン重合の速度を、99.8%のメソ2,2−ジテトラヒドロフリルプロパンと49.7%のメソ2,2−ジテトラヒドロフリルプロパンの存在下における改良された重合について調査した。
メソ99.8%の2,2−ジテトラヒドロフリルプロパンを用いたブタジエン重合速度
窒素パージした7.57Lのステンレス鋼反応器に無水ヘキサン0.54kgおよびヘキサン中の20.9重量%の1,3−ブタジエン1.63kgを加えた。次いで、0.36Mの2,2−ジテトラヒドロフリルプロパン(メソ99.8%)5.73mLおよびヘキサン中の1.65Mのブチルリチウム1.37mLを11.7℃で加えた。(上述したカラムクロマトグラフィー方法を用いてメソ99.8%の2,2−ジテトラヒドロフリルプロパンが単離された)反応器のジャケットを71.1℃に設定した。5,10,15,20,25,30,45,60,および90分におけるサンプルを採取し、変換率および分子量を測定した。20,30および60分におけるサンプルについてH−NMRによりビニル含有量を調べた。GCを用いて、反応における1,3−ブタジエンおよび2,2−ジテトラヒドロフリルプロパン(124ppm)の濃度を測定した。
示した反応時間において採取されたサンプルについて、結果物の重合体の性質を表4に列挙し、そして、時間の経過における反応混合物のブタジエンの重量%および時間の経過における反応混合物の温度を示すプロットを図6に示す。時間の経過における反応混合物のブタジエンの重量%を図6の破線でプロットし、時間の経過における反応混合物の温度を図6の実線でプロットした。
Figure 2015017258
メソ49.7%の2,2−ジテトラヒドロフリルプロパンを用いたブタジエン重合速度
窒素パージした7.57Lのステンレス鋼反応器に無水ヘキサン0.54kgおよびヘキサン中の20.9重量%の1,3−ブタジエン1.63kgを加えた。次いで、1.6Mの2,2−ジテトラヒドロフリルプロパン(メソ49.7%)0.82mLおよびヘキサン中の1.65Mのブチルリチウム1.37mLを12.1℃で加えた。(供給業者から受領したメソ49.7%の2,2−ジテトラヒドロフリルプロパンを用いた。)反応器のジャケットを71.1℃に設定した。5,10,15,20,25,30,45,60,および90分におけるサンプルを採取し、重合率および分子量を測定した。20,30および60分におけるサンプルについてH−NMRによりビニル含有量を調べた。GCを用いて、反応における1,3−ブタジエンおよび2,2−ジテトラヒドロフリルプロパン(176ppm)の濃度を測定した。
結果物の重合体の性質を表5に列挙し、そして、時間の経過における反応混合物のブタジエンの重量%および時間の経過における反応混合物の温度を示すプロットを図6に示す。時間の経過における反応混合物のブタジエンの重量%を図6の破線でプロットし、時間の経過における反応混合物の温度を図6の実線でプロットした。
Figure 2015017258
実施例は、DTHFP濃度が一定でメソ含有量が増加すると、結果物の重合体のビニル含有量が増加することを示している。最後の2つの実施例は、メソ99.8%のDTHFP(124ppm)の約60%を用いた反応器による実行が、メソ50%までのDTHFP(176ppm)の100%を用いた場合と同様のビニル含有量を与えることを示している。

Claims (25)

  1. 以下の群から選択される少なくとも1種のオキソラニル化合物を含む組成物:
    Figure 2015017258
    式中、RおよびRは、独立して、水素またはアルキル基であり、−CR−における炭素原子の合計数は、1〜9であり;R、RおよびRは、独立して、−Hまたは−C2n+1であり、n=1〜6であり、かつ、前記組成物は、少なくとも1種のオキソラニル化合物のメソ−異性体を少なくとも52重量%含む。
  2. 前記メソ−異性体が、少なくとも1種のオキソラニル化合物の少なくとも60重量%を含む、請求項1に記載の組成物。
  3. 前記メソ−異性体が、少なくとも1種のオキソラニル化合物の少なくとも90重量%を含む、請求項1に記載の組成物。
  4. 前記オキソラニル化合物が、2,2−ジ(2−テトラヒドロフリル)プロパンを含む、請求項1に記載の組成物。
  5. 前記組成物が、精製された混合物である、請求項1に記載の組成物。
  6. 以下の群から選択される少なくとも1種のオキソラニル化合物を含む組成物の存在下、少なくとも1種の共役ジエンモノマーの重合工程を含む、重合方法:
    Figure 2015017258
    式中、RおよびRは、独立して、水素またはアルキル基であり、−CR−における炭素原子の合計数は、1〜9であり;R、RおよびRは、独立して、−Hまたは−C2n+1であり、n=1〜6であり、前記組成物は、少なくとも1種のオキソラニル化合物のメソ−異性体を少なくとも52重量%含み、前記方法はポリジエン重合体を製造する。
  7. 前記メソ−異性体が、前記組成物の少なくとも60重量%ある、請求項6に記載の方法。
  8. 前記メソ−異性体が、前記組成物の少なくとも90重量%ある、請求項6に記載の方法。
  9. 前記オキソラニル化合物が、2,2−ジ(2−テトラヒドロフリル)プロパンを含む、請求項6に記載の方法。
  10. 前記メソ−異性体が、前記組成物の少なくとも90重量%ある、請求項9に記載の方法。
  11. 少なくとも1種のビニル芳香族モノマーの重合工程をさらに含む、請求項6に記載の方法。
  12. 前記少なくとも1種のビニル芳香族モノマーが、スチレン、α−メチルスチレン、p−メチルスチレン、ビニルナフタレン、およびそれらの混合物からなる群より選択される、請求項11に記載の方法。
  13. 前記少なくとも1種の共役ジエンモノマーが、1,3−ブタジエン、イソプレン、1,3−ペンタジエン、2,3−ジメチル−1,3−ブタジエン、1,3−ヘキサジエン、2−メチル−1,3−ペンタジエン、3,4−ジメチル−1,3−ヘキサジエン、4,5−ジエチル−1,3−オクタジエン、3−ブチル−1,3−オクタジエン、フェニル−1,3−ブタジエン、およびそれらの混合物からなる群より選択される、請求項11に記載の方法。
  14. 結果物のポリジエン重合体が、10%以上100%未満のビニル含有量を有するブロック共重合体である、請求項11に記載の方法。
  15. 少なくとも1種の有機金属アニオン性開始剤の使用をさらに含む、請求項6に記載の方法。
  16. 前記少なくとも1種の有機金属アニオン性開始剤が、有機リチウム、有機マグネシウム、有機ナトリウム、有機カリウム、トリ有機スズリチウム化合物、およびそれらの混合物からなる群より選択される、請求項15に記載の方法。
  17. 少なくとも1種の停止試薬の使用をさらに含む、請求項6に記載の方法。
  18. 前記少なくとも1種の共役ジエンモノマーが、1,3−ブタジエン、イソプレン、1,3−ペンタジエン、2,3−ジメチル−1,3−ブタジエン、1,3−ヘキサジエン、2−メチル−1,3−ペンタジエン、3,4−ジメチル−1,3−ヘキサジエン、4,5−ジエチル−1,3−オクタジエン、3−ブチル−1,3−オクタジエン、フェニル−1,3−ブタジエン、およびそれらの混合物からなる群より選択される、請求項6に記載の方法。
  19. 前記メソ−異性体の前記有機金属アニオン性開始剤に対するモル比が、0.001:1〜1:1である、請求項6に記載の方法。
  20. 請求項6に記載の方法により調製される、ポリジエン重合体または共重合体。
  21. 請求項6に記載の方法により調製されるポリジエン重合体または共重合体を含む、タイヤ製品。
  22. オキソラニル化合物2,2−ジ(2−テトラヒドロフリル)プロパンの存在下、1,3−ブタジエンを重合する工程を含む重合方法であって、前記オキソラニル化合物が、少なくとも52重量%のメソ−異性体を含み、
    前記方法が、10〜65%のビニル含有量を有するポリジエン重合体を製造し、
    前記方法が、有機リチウムアニオン性開始剤の使用を含み、かつ
    前記重合方法が、ピーク重合温度が85℃〜120℃で行われる、重合方法。
  23. 前記方法が、スチレンと1,3−ブタジエンとを重合し、共重合体を製造する工程をさらに含む、請求項22に記載の重合方法。
  24. 少なくとも1種の停止試薬の使用をさらに含む、請求項22に記載の重合方法。
  25. 請求項22に記載の方法により調製されるポリジエン重合体または共重合体を含む、タイヤ製品。
JP2014160488A 2009-12-22 2014-08-06 改良されたビニル変性剤組成物および当該組成物の利用方法 Active JP5960207B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US28890009P 2009-12-22 2009-12-22
US61/288,900 2009-12-22

Related Parent Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2012546196A Division JP5596174B2 (ja) 2009-12-22 2010-12-22 改良されたビニル変性剤組成物および当該組成物の利用方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2015017258A true JP2015017258A (ja) 2015-01-29
JP5960207B2 JP5960207B2 (ja) 2016-08-02

Family

ID=43567617

Family Applications (2)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2012546196A Active JP5596174B2 (ja) 2009-12-22 2010-12-22 改良されたビニル変性剤組成物および当該組成物の利用方法
JP2014160488A Active JP5960207B2 (ja) 2009-12-22 2014-08-06 改良されたビニル変性剤組成物および当該組成物の利用方法

Family Applications Before (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2012546196A Active JP5596174B2 (ja) 2009-12-22 2010-12-22 改良されたビニル変性剤組成物および当該組成物の利用方法

Country Status (10)

Country Link
US (4) US9062017B2 (ja)
EP (1) EP2516410B1 (ja)
JP (2) JP5596174B2 (ja)
KR (2) KR101890097B1 (ja)
CN (1) CN102770418B (ja)
BR (1) BR112012015120B1 (ja)
ES (1) ES2477228T3 (ja)
PL (1) PL2516410T3 (ja)
RU (1) RU2557060C2 (ja)
WO (1) WO2011087841A1 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2019536010A (ja) * 2016-10-19 2019-12-12 エフ.ホフマン−ラ ロシュ アーゲーF. Hoffmann−La Roche Aktiengesellschaft 生体試料の染色システムおよび方法
US11561156B2 (en) 2015-04-20 2023-01-24 Ventana Medical Systems, Inc. Inkjet deposition of reagents for histological samples

Families Citing this family (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP2516410B1 (en) 2009-12-22 2014-04-23 Bridgestone Corporation Improved vinyl modifier composition and processes for utilizing such composition
EP2495266A1 (en) * 2011-03-04 2012-09-05 Styron Deutschland GmbH High styrene high vinyl styrene-butadiene rubber and methods for preparation thereof
EP2828301B1 (en) * 2012-03-20 2016-10-05 Trinseo Europe GmbH Modified polymer compositions
ES2653868T3 (es) 2012-12-21 2018-02-09 Borealis Ag Procatalizador de Ziegler Natta soportado para la polimerización de etileno
ES2615499T3 (es) 2012-12-21 2017-06-07 Borealis Ag Procedimiento para la producción de un procatalizador de Ziegler-Natta para la polimerización de etileno
US10865292B1 (en) * 2016-08-29 2020-12-15 Bridgestone Americas Tire Operations, Llc Pneumatic tire with improved bead filler
US11084892B2 (en) * 2016-10-31 2021-08-10 Bridgestone Corporation Methods for producing polydienes
WO2018125733A1 (en) 2016-12-28 2018-07-05 Firestone Polymers, Llc Methods of making polymers with reduced tack, and rubber compositions incorporating these polymers
WO2018150882A1 (ja) * 2017-02-17 2018-08-23 株式会社ブリヂストン 共役ジエン系重合体、ゴム組成物、架橋ゴム、ゴム製品、及びタイヤ
US10358430B2 (en) 2017-08-25 2019-07-23 Thomas Swan & Co. Ltd Oligomeric (TH)FP, production and uses therefor
RU2656855C1 (ru) * 2017-09-26 2018-06-07 Публичное Акционерное Общество "Нижнекамскнефтехим" Способ получения полимеров бутадиена или сополимеров бутадиена со стиролом и их функционализированных аналогов с высоким содержанием 1,2-звеньев в бутадиеновой части
RU2666724C1 (ru) * 2018-05-15 2018-09-12 Публичное Акционерное Общество "Нижнекамскнефтехим" Способ получения полимеров бутадиена или сополимеров бутадиена со стиролом с низким содержанием 1,2-звеньев в бутадиеновой части

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS62227906A (ja) * 1986-03-25 1987-10-06 ザ・フアイヤ−スト−ン・タイヤ・アンド・ラバ−・カンパニ− 1,3−ジエンの重合用触媒
JPH05255425A (ja) * 1991-12-20 1993-10-05 Bridgestone Corp 融合環多核芳香族化合物との反応によつて終結させたジエンポリマー類およびコポリマー類
JP2003155398A (ja) * 2001-11-22 2003-05-27 Asahi Kasei Corp ゴム組成物
JP2005248107A (ja) * 2004-03-08 2005-09-15 Bridgestone Corp 置換ブタジエン誘導体−芳香族ビニル化合物共重合体の製造方法
JP2013515162A (ja) * 2009-12-22 2013-05-02 株式会社ブリヂストン 改良されたビニル変性剤組成物および当該組成物の利用方法

Family Cites Families (101)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB781721A (en) 1948-04-22 1957-08-21 Thomas Victor Arden Improvements in or relating to extraction of uranium compounds
US3135716A (en) 1958-11-06 1964-06-02 Phillips Petroleum Co Process for preparing terminally reactive polymers
US3109871A (en) 1960-12-27 1963-11-05 Phillips Petroleum Co Production and curing of polyfunctional terminally reactive polymers
US3207742A (en) 1962-03-26 1965-09-21 Exxon Research Engineering Co Polymerization of 1, 3-dienes in the presence of hexamethylphosphoramide
US3451988A (en) 1966-10-25 1969-06-24 Exxon Research Engineering Co Polymerization catalyst and uses thereof
US4022959A (en) 1969-11-22 1977-05-10 Chemische Werke Huels Aktiengesellschaft Organolithium-Lewis base polymerization of 1,3-butadiene and novel polybutadienes thus produced
US3978103A (en) 1971-08-17 1976-08-31 Deutsche Gold- Und Silber-Scheideanstalt Vormals Roessler Sulfur containing organosilicon compounds
BE787691A (fr) 1971-08-17 1973-02-19 Degussa Composes organosiliciques contenant du soufre
US3873489A (en) 1971-08-17 1975-03-25 Degussa Rubber compositions containing silica and an organosilane
SU580840A3 (ru) 1974-02-07 1977-11-15 Дегусса (Фирма) Способ получени серосодержащих кремнийорганических соединений
US4002594A (en) 1975-07-08 1977-01-11 Ppg Industries, Inc. Scorch retardants for rubber reinforced with siliceous pigment and mercapto-type coupling agent
US4247418A (en) 1979-10-18 1981-01-27 The Firestone Tire & Rubber Company Polymerization catalyst and process for polymerizing dienes therewith
US4280927A (en) 1980-05-27 1981-07-28 The Firestone Tire & Rubber Company Polymerization catalyst and process for polymerizing dienes therewith
JPS5893709A (ja) 1981-11-30 1983-06-03 Japan Synthetic Rubber Co Ltd ウェットスキッド特性及び摩耗特性が改良されたゴム組成物
US4526934A (en) 1982-03-19 1985-07-02 Bridgestone Tire Company Limited Branched styrene-butadiene copolymers and pneumatic tires using the same
US4401800A (en) 1982-06-14 1983-08-30 The Firestone Tire & Rubber Company Lithium alkoxide diamines as modifiers for polymerization of dienes using lithium-based initiators
US4537939A (en) 1982-07-01 1985-08-27 The Firestone Tire & Rubber Company Process for production of polymers having increased 1,2-microstructure
JPS5978214A (ja) 1982-10-27 1984-05-07 Japan Synthetic Rubber Co Ltd ブタジエン系ゴム材料
US4429090A (en) 1983-03-09 1984-01-31 The Firestone Tire & Rubber Company Catalyst containing oligomeric oxolanyl alkane modifiers and process for the production of polymers having increased 1,2-microstructure
US4429091A (en) 1983-03-09 1984-01-31 The Firestone Tire & Rubber Company Oligomeric oxolanyl alkanes as modifiers for polymerization of dienes using lithium-based initiators
US4591624A (en) 1984-07-02 1986-05-27 The Firestone Tire & Rubber Company Catalyst system and process for polymerizing conjugated dienes
US4616069A (en) 1984-10-26 1986-10-07 Nippon Zeon Co., Ltd. Process for making diene polymer rubbers
US4577035A (en) * 1984-11-28 1986-03-18 Huffman George W 2,2'-Isopropylidine bis(tetrahydrofuran)
ZA865707B (en) * 1985-09-03 1987-03-25 Firestone Tire & Rubber Co Oligomeric oxolanyl alkanes as randomizers for copolymerization
DE3650721T2 (de) 1985-10-11 2000-02-17 Asahi Kasei Kogyo K.K., Osaka Endmodifizierte Blockcopolymere enthaltende Zusammensetzungen
JPS6296545A (ja) 1985-10-23 1987-05-06 Yokohama Rubber Co Ltd:The タイヤトレツド用ゴム組成物
US4696986A (en) 1986-08-12 1987-09-29 The Goodyear Tire & Rubber Company Modifier for lithium catalysts
JP2594809B2 (ja) 1988-04-02 1997-03-26 日本ゼオン株式会社 タイヤトレッド用ゴム組成物
DE3828490A1 (de) 1988-08-23 1990-03-01 Bayer Ag Substituierte dioxolanylethylamine, verfahren zu ihrer herstellung, ihre verwendung in schaedlingsbekaempfungsmitteln und neue zwischenprodukte
JP2811484B2 (ja) 1989-12-20 1998-10-15 日本ゼオン株式会社 ゴム組成物
US5066729A (en) 1990-04-09 1991-11-19 Bridgestone/Firestone, Inc. Diene polymers and copolymers terminated by reaction with n-alkyl and n-aryl imines
US5109907A (en) 1990-04-09 1992-05-05 Bridgestone/Firestone, Inc. Diene polymers and copolymers terminated by reaction with N-alkyl and N-aryl imines
US5179104A (en) 1990-12-05 1993-01-12 University Of Georgia Research Foundation, Inc. Process for the preparation of enantiomerically pure β-D-(-)-dioxolane-nucleosides
US5268439A (en) 1991-01-02 1993-12-07 Bridgestone/Firestone, Inc. Tin containing elastomers and products having reduced hysteresis properties
FR2673187B1 (fr) 1991-02-25 1994-07-01 Michelin & Cie Composition de caoutchouc et enveloppes de pneumatiques a base de ladite composition.
US5112929A (en) 1991-04-05 1992-05-12 Bridgestone Corporation Oxolanyl cyclic acetals as anionic polymerization modifiers
US5227431A (en) 1991-04-12 1993-07-13 Bridgestone/Firestone, Inc. Diene polymers and copolymers jumped by partial crosslinking and terminated with a substituted imine
US5231153A (en) 1992-04-06 1993-07-27 The Goodyear Tire & Rubber Company Anionic polymerization of conjugated dienes modified with alkyltetrahydrofurfuryl ethers
US5448003A (en) 1992-04-06 1995-09-05 The Goodyear Tire & Rubber Company Synthesis of rubbery polymer using anionic polymerization modifier
US5248722A (en) 1992-06-02 1993-09-28 Bridgestone Corporation Tire tread composition
US5552473A (en) 1992-10-02 1996-09-03 Bridgestone Corporation Functionalized polymer and rubber compositions produced from solubilized anionic polymerization initiators
US5329005A (en) 1992-10-02 1994-07-12 Bridgestone Corporation Soluble anionic polymerization initiators and preparation thereof
US5332810A (en) 1992-10-02 1994-07-26 Bridgestone Corporation Solubilized anionic polymerization initiator and preparation thereof
US5393721A (en) 1992-10-16 1995-02-28 Bridgestone Corporation Anionic polymerization initiators and reduced hysteresis products therefom
JP3319639B2 (ja) * 1992-12-24 2002-09-03 株式会社ブリヂストン 共役ジエン系重合体の製造方法、スチレン−ブタジエン系重合体及びそのゴム組成物
US5359016A (en) 1993-03-29 1994-10-25 The Goodyear Tire & Rubber Company Process for the synthesis of styrene-isoprene rubber
EP0622381B1 (en) 1993-04-30 1998-07-29 Bridgestone Corporation Anionic polymerization initiators and reduced hysteresis products therefrom
US5349024A (en) 1993-11-03 1994-09-20 Bridgestone/Firestone, Inc. Elastomers having reduced hysteresis prepared with vinyl polycyclic aromatic hydrocarbon
US5502129A (en) 1994-05-13 1996-03-26 Bridgestone Corporation Triorganotin lithium, process to prepare same and anionic polymerization initiated therewith
DE69514827T2 (de) 1994-11-24 2000-05-18 Nippon Zeon Co., Ltd. Diengummi, verfahren zu seiner herstellung und gummizusammensetzung
US5521309A (en) 1994-12-23 1996-05-28 Bridgestone Corporation Tertiary-amino allyl-or xylyl-lithium initiators and method of preparing same
US5496940A (en) 1995-02-01 1996-03-05 Bridgestone Corporation Alkyllithium compounds containing cyclic amines and their use in polymerization
US5580919A (en) 1995-03-14 1996-12-03 The Goodyear Tire & Rubber Company Silica reinforced rubber composition and use in tires
US5674932A (en) 1995-03-14 1997-10-07 The Goodyear Tire & Rubber Company Silica reinforced rubber composition and use in tires
JP3555809B2 (ja) 1995-06-19 2004-08-18 株式会社ブリヂストン ラジアルタイヤ
AT405285B (de) 1995-09-07 1999-06-25 Semperit Ag Kautschukmischung
US5583245A (en) 1996-03-06 1996-12-10 The Goodyear Tire & Rubber Company Preparation of sulfur-containing organosilicon compounds
US5719207A (en) 1996-03-18 1998-02-17 The Goodyear Tire & Rubber Company Silica reinforced rubber composition and tire with tread
US5696197A (en) 1996-06-21 1997-12-09 The Goodyear Tire & Rubber Company Heterogeneous silica carbon black-filled rubber compound
JP3606411B2 (ja) 1996-07-10 2005-01-05 株式会社ブリヂストン タイヤ加硫成型用金型およびその製造方法
JP3117645B2 (ja) 1996-09-03 2000-12-18 株式会社ブリヂストン 空気入りラジアルタイヤ
US5663396A (en) 1996-10-31 1997-09-02 The Goodyear Tire & Rubber Company Preparation of sulfur-containing organosilicon compounds
US5786441A (en) 1996-12-31 1998-07-28 Bridgestone Corporation Polymers, elastomeric compounds and products thereof, derived from novel amine compounds containing side-chain organolithium moieties
US5877336A (en) 1996-12-31 1999-03-02 Bridgestone Corporation Synthesis of tributyltin lithium
US5736617A (en) 1996-12-31 1998-04-07 Bridgestone Corporation Polymers, elastomeric compounds, and products thereof, terminated with novel amine compounds containing side-chain organohalide reactive moieties
US5684172A (en) 1997-02-11 1997-11-04 The Goodyear Tire & Rubber Company Process for the preparation of organosilicon polysulfide compounds
US5684171A (en) 1997-02-11 1997-11-04 The Goodyear Tire & Rubber Company Process for the preparation of organosilicon polysulfide compounds
FR2761997B1 (fr) 1997-04-10 2003-09-05 Atochem Elf Sa Systeme d'armorcage comprenant un ligand heterocyclique pour la polymerisation anionique de menomere(s) (meth)acrylique(s) et procede de polymerisation l'utilisant
US6525118B2 (en) 1997-07-11 2003-02-25 Bridgestone Corporation Processability of silica-filled rubber stocks with reduced hysteresis
US6221943B1 (en) 1997-07-11 2001-04-24 Bridgestone Corporation Processability of silica-filled rubber stocks
US6384117B1 (en) 1997-07-11 2002-05-07 Bridgestone Corporation Processability of silica-filled rubber stocks
US5935893A (en) 1997-08-01 1999-08-10 Bridgestone Corporation Aliphatic solutions of aminoalkyllithium compounds
KR100825539B1 (ko) 1997-08-21 2008-04-25 제너럴 일렉트릭 캄파니 차단된 메르캅토실란의 제조 방법
US5971046A (en) 1997-09-17 1999-10-26 Bridgestone/Firestone, Inc. Method and apparatus for bonding an active tag to a patch and a tire
US6071847A (en) 1998-03-13 2000-06-06 Bridgestone Corporation Gas phase anionic polymerization of diene elastomers
US6136914A (en) 1998-03-13 2000-10-24 Bridgestone Corporation Anionic polymerization initiators for preparing macro-branched diene rubbers
US6207855B1 (en) 1998-06-23 2001-03-27 Duke University Medical Center Stable no-delivering compounds
JP4571247B2 (ja) * 1998-08-07 2010-10-27 Jsr株式会社 水添共役ジオレフィン系重合体の製造方法
US7087549B2 (en) 1998-10-01 2006-08-08 The Goodyear Tire & Rubber Company Calcium-based catalyst system
WO2001007156A1 (en) 1999-07-21 2001-02-01 Uab Research Foundation Metallacrown ether catalysts for hydroformylation
FR2802542A1 (fr) 1999-12-20 2001-06-22 Michelin Soc Tech Composition de caoutchouc vulcanisable pour la fabrication d'un pneumatique et pneumatique dont la bande de roulement comprend une telle composition
US6590017B1 (en) 2000-05-15 2003-07-08 Bridgestone Corporation Processability of silica-reinforced rubber containing an amide compound
US6608145B1 (en) 2000-10-13 2003-08-19 Bridgestone Corporation Silica-reinforced rubber compounded with an organosilane tetrasulfide silica coupling agent at high mixing temperature
JP2002161139A (ja) * 2000-11-24 2002-06-04 Bridgestone Corp ブロック共重合体及びその製造方法、並びに、ゴム組成物
US6579949B1 (en) 2001-10-30 2003-06-17 Bridgestone Corporation Preparation of low hysteresis rubber by reacting a lithium polymer with a sulfur containing reagent
US6596798B1 (en) 2001-11-05 2003-07-22 Bridgestone Corporation Preparation of low hysteresis rubber by reacting a lithium polymer with oxazoline compounds
CN1277849C (zh) * 2001-12-03 2006-10-04 株式会社普利司通 改性聚合物的制备方法、利用该方法获得的改性聚合物以及橡胶组合物
US6693160B1 (en) 2002-08-16 2004-02-17 The Goodyear Tire & Rubber Company Functionalized monomers for synthesis of rubbery polymers
EP1532179B1 (en) 2002-08-30 2007-09-19 Bridgestone Corporation Functionalized polymers and improved vulcanizates therefrom
US7153919B2 (en) 2002-10-30 2006-12-26 Bridgestone Corporation Use of sulfur containing initiators for anionic polymerization of monomers
US6875818B2 (en) 2003-01-16 2005-04-05 Bridgestone Corporation Polymer nano-strings
US7598322B1 (en) 2004-07-26 2009-10-06 Bridgestone Corporation Functionalized polymers and improved tires therefrom
RU2387674C2 (ru) 2004-08-05 2010-04-27 ФАЙРСТОУН ПОЛИМЕРС, ЭлЭлСи Мультиблочный сополимер и способ его получения
CN101090914B (zh) 2004-10-26 2011-02-09 株式会社普利司通 具有连接基团的官能化聚合物
EP1828307B1 (en) 2004-11-02 2011-05-04 Bridgestone Corporation Polyhedral-modified polymer
US20060178467A1 (en) 2005-01-14 2006-08-10 Yasuo Fukushima Tire treads with reduced hysteresis loss
US7279527B2 (en) 2005-04-22 2007-10-09 Bridgestone Corporation Method of converting anionic living end to protected free radical living end and applications thereof
US8716409B2 (en) 2006-12-29 2014-05-06 Firestone Polymers, Llc Carboxylate terminated polymers and their use in impact-modified plastics
EP2169002B1 (en) * 2007-06-11 2012-04-04 Bridgestone Corporation Rubber composition and tire using the same
RU2339651C9 (ru) * 2007-08-23 2009-02-10 Открытое акционерное общество "Нижнекамскнефтехим" Способ получения полимеров бутадиена и сополимеров бутадиена со стиролом
JP5493306B2 (ja) * 2008-03-27 2014-05-14 Jsr株式会社 アミノ基含有ポリジエンの製造方法、ブロック共重合体の製造方法、アミノ基含有ポリジエン、およびブロック共重合体

Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS62227906A (ja) * 1986-03-25 1987-10-06 ザ・フアイヤ−スト−ン・タイヤ・アンド・ラバ−・カンパニ− 1,3−ジエンの重合用触媒
JPH05255425A (ja) * 1991-12-20 1993-10-05 Bridgestone Corp 融合環多核芳香族化合物との反応によつて終結させたジエンポリマー類およびコポリマー類
JP2003155398A (ja) * 2001-11-22 2003-05-27 Asahi Kasei Corp ゴム組成物
JP2005248107A (ja) * 2004-03-08 2005-09-15 Bridgestone Corp 置換ブタジエン誘導体−芳香族ビニル化合物共重合体の製造方法
JP2013515162A (ja) * 2009-12-22 2013-05-02 株式会社ブリヂストン 改良されたビニル変性剤組成物および当該組成物の利用方法

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US11561156B2 (en) 2015-04-20 2023-01-24 Ventana Medical Systems, Inc. Inkjet deposition of reagents for histological samples
JP2019536010A (ja) * 2016-10-19 2019-12-12 エフ.ホフマン−ラ ロシュ アーゲーF. Hoffmann−La Roche Aktiengesellschaft 生体試料の染色システムおよび方法
JP7213802B2 (ja) 2016-10-19 2023-01-27 エフ.ホフマン-ラ ロシュ アーゲー 生体試料の染色システムおよび方法
US11668726B2 (en) 2016-10-19 2023-06-06 Ventana Medical Systems, Inc. Systems and methods for staining of biological samples

Also Published As

Publication number Publication date
JP5596174B2 (ja) 2014-09-24
RU2557060C2 (ru) 2015-07-20
CN102770418B (zh) 2015-09-23
JP5960207B2 (ja) 2016-08-02
US9309330B2 (en) 2016-04-12
US20160237181A1 (en) 2016-08-18
WO2011087841A1 (en) 2011-07-21
ES2477228T3 (es) 2014-07-16
US20120259082A1 (en) 2012-10-11
RU2012131116A (ru) 2014-01-27
EP2516410B1 (en) 2014-04-23
KR101890097B1 (ko) 2018-08-20
BR112012015120B1 (pt) 2020-07-21
US20180134815A1 (en) 2018-05-17
EP2516410A1 (en) 2012-10-31
KR20180019769A (ko) 2018-02-26
PL2516410T3 (pl) 2014-10-31
KR20120106851A (ko) 2012-09-26
KR101830872B1 (ko) 2018-02-26
BR112012015120A2 (pt) 2015-09-22
JP2013515162A (ja) 2013-05-02
CN102770418A (zh) 2012-11-07
US10723817B2 (en) 2020-07-28
US20150284483A1 (en) 2015-10-08
US9062017B2 (en) 2015-06-23
US9868795B2 (en) 2018-01-16

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5960207B2 (ja) 改良されたビニル変性剤組成物および当該組成物の利用方法
US11104748B2 (en) Processes for preparing aminosilane functionalized polymers
EP1565476B1 (en) The use of sulfur containing initiators for anionic polymerization of monomers
EP2658877B1 (en) Stabilization of polymers that contain a hydrolyzable functionality
JP5690836B2 (ja) 官能化ポリマーを製造するためのアニオン重合法
KR102678859B1 (ko) 안정화된 목표 점도를 갖는 개질된 다이엔 공중합체
EP3269744B1 (en) Modified conjugated diene polymer, method for producing modified conjugated diene polymer, polymer composition, crosslinked polymer, and tire

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20150804

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20150818

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A132

Effective date: 20160119

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20160315

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20160524

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20160622

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5960207

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250